令和元年冬最新:明治 ..
[2ch|▼Menu]
233:名無しなのに合格
19/12/08 02:49:30 alCIRGEW.net
【最新】私立大学人気ランキング
※2019年12月4日集計 ※JSコーポレーション調べ(2017年4月〜2019年12月)
全国の高校生が答えた「興味のある大学」のランキングデータです。
URLリンク(school.js88.com)
1位 青山学院大学 ★
2位 明治大学 ★
3位 慶應義塾大学
4位 近畿大学
5位 早稲田大学
6位 関西大学
7位 名城大学
8位 上智大学
9位 中京大学
10位 愛知大学
11位 日本大学
12位 立命館大学
13位 同志社大学
14位 中央大学 ★
15位 駒澤大学
16位 立教大学 ★
17位 東洋大学
18位 日本体育大学
19位 法政大学 ★
20位 南山大学

234:名無しなのに合格
19/12/08 06:03:48 DIeOdhMl.net
>>224
これは謎アンケートなんだよな。データ収集が複数年度に渡ってるし。

教育系ニュースで多く取り上げられてるのはこっち。

受験生4万人が「関心を持った大学」ランキング2019
URLリンク(news.livedoor.com)
URLリンク(resemom.jp)
URLリンク(ict-enews.net)
URLリンク(getnavi.jp)

関東
1 早稲田大 3045
2 明治大学 2702
3 慶應義塾 2094
4 法政大学 1881
5 東京理科 1785
6 立教大学 1558
7 日本大学 1528
8 中央大学 1515
9 東洋大学 1398
10青山学院 1296

235:名無しなのに合格
19/12/08 06:09:53 DIeOdhMl.net
早明よりも青学が上にいる時点で、>>224は受験とは関係ないと分かるな。

実際に受験してくれる高校生の数では、マーチの中でも青学の伸び悩みが目立つ。
一般方式ではとうとう中央に抜かれ、立教にもだいぶ差を詰められた青学。


私立大学 大学別入試結果
URLリンク(www.keinet.ne.jp)
URLリンク(www.keinet.ne.jp)

一般方式:志願者数推移(16年度以降、明治・立教・青学・中央に定員増あり。)

    16年度  17年度  18年度  19年度    増加数 増加率
明治  78,330   80,441   85,038   80,033    1703  1.02
立教  39,725   41,852   44,131   42,123    2398  1.06
青学  46,537   47,751   49,855   46,287    -250  0.99 
中央  40,155   41,414   47,593   49,378    9223  1.23
法政  70,450   80,701   81,758   75,199    4749  1.07

236:名無しなのに合格
19/12/08 10:03:14 j4w2u/bb.net
◆中央法の言葉



82名無しなのに合格2019/02/25(月) 13:01:37.94ID:D1/b1yaD
>>55
早稲田慶應上智がそれを言うならまだしも、お前みたいな大東亜のゴミ、社会の底辺が言う資格はない。
現実を見ろ、お前は社会の中でも最底辺の層にいる、ドブネズミなんだよ。さっさと死ねゴミが


90名無しなのに合格2019/02/25(月) 13:23:42.22ID:D1/b1yaD
>>88お前死ね。低学歴カスが。
てめえの様なゴミニート社会の底辺は一生高学歴の踏み台になるしかない醜い人生しか歩めないんだよ。
その腐った遺伝子残すなよ。悪影響だから


111名無しなのに合格2019/02/25(月) 14:09:46.83ID:D1/b1yaD
大東亜帝国のコンプって怖いな。ここまでくると精神病を疑う。
事実を突きつけられたら、発狂でブチ切れからの「傑作」とか言う。
効いてませんよアピールが痛い。ゴキブリ野郎ってまさにお前じゃん。大東亜帝国のゴミが。
中央に勝てると思ってんのかカス。
さっさと自殺しろ。今すぐ死ねゴミ。社会を舐めんな底辺


125名無しなのに合格2019/02/25(月) 14:37:45.98ID:D1/b1yaD
>>122
しつけえよ底辺
大東亜帝国は大東亜帝国らしく底辺にへばりついて生きろゴミ


.

237:名無しなのに合格
19/12/08 10:11:12 eSTXwgKi.net
誰かMARCHの実質倍率ランキング貼ってください
明治なんて下位だろ

238:名無しなのに合格
19/12/08 12:11:35 /LzhLZIn.net
4名無しなのに合格2019/12/05(木) 19:38:18.47ID:FUfhRMGK
受験者、合格者の偏差値分布(全統記述)
URLリンク(i.imgur.com)



早稲田社学(ボーダーランクM)
受験者
A〜B判 0.3%
C判 1%
D判 5%
E判 94%

合格者
A〜B判 1%
C判 5%
D判 22%
E判 72%

早稲田商(ボーダーランクM)
受験者
A〜B判 0.4%
C判 1%
D判 6%
E判 93%

合格者
A〜B判 1%
C判 7%
D判 22%
E判 70%

ボーダー超えてる受験者は1%程度
倍率高くして3科目マーク試験でランダム性高めた結果ボーダーラインがほぼ計測不能になってるだけなのにワタクは大喜びで面白いよね

239:名無しなのに合格
19/12/09 22:05:01 01GLNE8U.net
開成高校の私立大合格者数・進学者数 9月版 2015-2019年抜粋 進学数/合格数で( )は内現役
      19進学/19合 18進学/18合 17進学/17合 16進学 15進学
慶應経済16(5)/47(18)  5(4)/31(14)  8(2)/41(20) 15(12) 13(4)
慶應商  2(1)/13( 7)  6(1)/17( 3)  2(1)/13( 4)  4(3)  2(1)
慶應法  1(0)/ 8( 5)  2(1)/ 6( 1)  3(0)/ 7( 1)  1(1)  2(1)
慶應文  0(0)/ 2( 0)  1(0)/ 4( 2)  1(0)/ 3( 1)  2(0)  3(2)
慶應総政 0(0)/ 1( 1)  2(1)/ 2( 1)  3(1)/ 3( 1)  0(0)  2(1)
慶應環情 2(2)/ 3( 2)  3(1)/ 3( 1)  4(2)/ 5( 2)  0(0)  0(0)
慶應理工16(6)/97(54) 12(5)/85(49)   9(5)/70(40)  5(4) 13(6)
慶應薬  1(0)/ 9( 3)  1(1)/ 9( 4)  1(0)/10( 4)  1(0)  1(0)
慶應医  5(4)/15(10)  6(5)/20(16)  7(4)/18(13)  5(3)  6(4)

早稲政経 4(2)/42(29)  1(1)/39(13)  2(1)/43(22)  9(6)  7(3)
早稲田商 0(0)/17( 6)  1(1)/20( 6)  1(1)/12( 4)  2(1)  2(1)
早稲田法 3(1)/24(13)  5(1)/27( 7)  0(0)/22( 9)  6(4)  3(3)
早稲田文 2(1)/10( 2)  0(0)/11( 7)  1(1)/22(19)  3(1)  0(0)
早稲教育 1(1)/ 7( 2)  2(2)/ 5( 3)  2(1)/ 6( 2)  0(0)  1(0)
早稲社学 1(0)/ 9( 4)  1(0)/ 9( 4)  0(0)/ 4( 2)  1(0)  1(1)
早稲人科 0(0)/ 5( 0)  3(1)/15( 3)  1(0)/ 9( 2)  0(0)  1(0)
早稲スポ 0(0)/ 1( 0)  0(0)/ 1( 1)  0(0)/ 4( 0)  1(1)  0(0)
早稲文構 1(0)/10( 2)  2(1)/ 6( 3)  2(1)/ 5( 2)  2(0)  0(0)
早稲国教 0(0)/ 1( 1)  0(0)/ 6( 2)  0(0)/ 3( 0)  0(0)  0(0)
早稲基幹 4(1)/30(18)  6(2)/34(17)  6(2)/30(15)  7(5)  4(2)
早稲創造 3(0)/17(10)  3(2)/17(11)  4(1)/15( 6)  5(4)  3(1)
早稲先進 6(4)/49(24)  4(1)/40(23)  5(1)/20( 2)  5(0)  6(4)

上智合計 0(0)/18(14)  5(1)/15( 9)  0(0)/23(14)  0(0)  1(1)
東理合計 4(0)/73(18)  6(2)/93(23)  8(3)/93(26)  8(3)  7(1)
明治合計 4(0)/83( 9)  4(1)/63(10)  6(3)/66( 6)  3(0)  1(1)
中央合計 4(0)/45( 5)  2(1)/57( 7)  1(0)/38( 6)  6(0)  5(0)
法政合計 0(0)/18( 2)  2(1)/18( 6)  1(0)/14( 2)  2(2)  0(0)
青学合計 2(1)/ 5( 1)  0(0)/ 5( 2)  - ( -)/ 7( -)  1(0)  0(0)
立教合計 0(0)/ 6( 1)  0(0)/ 8( 0)  0(0)/ 7( 0)  0(0)  0(0)
日大合計 0(0)/11( 2)  1(0)/21( 4)  2(1)/18( 1)  2(0)  1(0)
※早慶以外の私大(現浪)合格件数は、開成高校HP進学実績は漏れが多いため大学発表による最終数(現役内訳のみ高校HP)。
開成高校は、慶應大は2007年より早稲田大は2008年より高校別入試合格者数が日本一(従前は早慶とも桐蔭学園が首位)。

開成高校2019年の現役進学者数
国公立大;東大140(理三9)、千葉12(医8)、東工9、筑波7(医3),京大7、医科歯科(医)6、一橋5、東北4(医3)、埼玉3,阪大3(医2)、
 横市(医),山梨(医),信州(医)2、北大,群馬(医),海洋,学芸,横国,浜松(医),神戸,九大1、など計210人(医39)
私立大;慶應18(医4)、早稲田10、順天堂(医)3、青学,国学院,東音大,慈恵(医)1、など計35人(医8)。
 上智,東理科,明治,中央,法政,立教,日大など0

2013-2017年抜粋
スレリンク(jsaloon板:117番)

240:名無しなのに合格
19/12/09 22:11:36 aoLQUIPf.net
合格者はどうでもいいけど
現役進学者だと早慶同立になるな

現役進学者数 実績
週刊朝日2018年6月22日
西日本

■灘高校
東大70名 京大25名 阪大6名 神大4名
慶應5名 立命館1名
■洛南高校
東大15名 京大48名 阪大16名 神大13名
同志社16名 立命館12名 早稲田12名
■洛星高校
東大8名 京大22名 阪大4名 神大8名
立命館2名 同志社1名 早稲田1名
■堀川高校
東大5名 京大31名 阪大8名 神大10名
立命館5名 同志社5名 慶應1名
■西京高校
東大1名 京大23名 阪大23名 神大8名
立命館26名 同志社14名 早稲田3名
■膳所高校
京大35名 阪大24名 神大17名 滋賀大9名
同志社17名 立命館14名 早稲田4名
■北野高校
東大6名 京大61名 阪大66名 神大18名
立命館5名 同志社3名 早稲田3名 慶應1名
■茨木高校
京大7名 阪大39名 神大26名
同志社20名 立命館15名 早稲田3名 慶應1名
■西大和学園高校
東大26名 京大34名 阪大8名 神大9名
同志社6名 立命館3名 早稲田4名 慶應3名
■東大寺学園高校
東大11名 京大33名 阪大11名 神大5名
立命館1名 早稲田1名

■広島大学附属高校
東大9名 京大7名 阪大8名 広大22名
同志社3名 立命館3名 早稲田5名 慶應義塾1名
■広島大学附属福山高校
東大6名 京大10名 阪大14名 広大10名
同志社3名 立命館2名 早稲田10名 慶應義塾8名

241:名無しなのに合格
19/12/10 17:14:47.27 ++npqzXx.net
半女子大の立教はどこに行った?
男子も女子も立教卒は全く活躍出来ないな
青学未満決定
東京商工リサーチ2019最新調査
◆女性社長の出身大学ランキング
1位「日本大学」414人
2位「東京女子医科大学」317人
3位「慶応義塾大学」311人
4位「早稲田大学」249人
5位「青山学院大学」210人☆
6位「日本女子大学」184人
7位「同志社大学」150人
8位「上智大学」140人
9位「東京大学」138人
10位「日本歯科大学」134人

242:名無しなのに合格
19/12/10 18:36:58 CPpmHn3z.net
立教女子は青学と違って平凡な主婦になる人ばかりというイメージだわ
昔なら短大に行ってた層なんじゃない?
特に何かする才能もなさそうだし

243:名無しなのに合格
19/12/12 22:46:14 AxfRVJUf.net
>>233
オルチャンメイクが一番多いのは立教な気がする

244:名無しなのに合格
19/12/13 22:49:58 nFZwy9z2.net
@

245:名無しなのに合格
19/12/14 01:17:52 CLZi75b6.net
関東の大学のローカル化がやばいな

2018年度入学 合格者(又は入学者)の都道府県別割合(数字は%)
大学発表資料。合格者は個別(全学部等を含む)+センター利用入試の合格者で、推薦AO、内部進学などを含まない。

  大学  東京  神奈川  千葉  埼玉 茨栃群 関東計 関東以外
○上智  45.2   19.6   10.0.   8.8   3.7   87.3  12.7
○立教  35.8   17.7   12.1  14.7   5.4   85.8  14.2

○法政  31.2   19.1   12.2  11.3   5.5   79.3  20.7
○青学  32.1   25.8   8.3   7.8   4.9   78.8  21.2
○明治  32.5   21.0   9.6.  10.3   4.9   78.2  21.8
○慶應  41.5   19.0   7.2   6.2   3.8   77.7  22.3
○早稲田 38.2   17.5   9.1   8.5   4.1   77.4  22.6
●東工  38.1   19.5   8.8   5.9   3.5   75.8  24.2 ※入学者
●一橋  39.5   16.6   6.7   7.2   3.3   73.3  26.7 ※入学者
●農工  44.0   10.6   3.2.  10.6   3.8   72.2  27.8 ※入学者

○東理科 30.3   12.3   10.2.   9.6   6.9   69.3  30.7
○中央  30.4   16.7   6.3   9.2   6.2   68.8  31.2
▲首都  33.5   16.7   3.9   5.8   5.5   65.3  34.7 ※入学者
●千葉  18.7    3.6    27.1   7.6   8.0   65.0  35.0 ※入学者
●お茶  29.2   10.4   6.2.  10.8   7.7   64.2  35.8 ※入学者
●東外語 32.8   10.5   5.7   7.8   6.7   63.5  37.5 ※入学者
●横国  19.4   31.6   3.0   4.5   3.4   62.0  38.0 ※入学者
●埼玉  11.5    1.4.   4.8   29.4  14.5   61.5  38.5 ※入学者

●東大  37.3   11.2   4.2   3.0   3.6   59.4  40.6 ※入学者

スレリンク(jsaloon板:81番)-n/?v=pc
スレリンク(jsaloon板)?v=pc

246:名無しなのに合格
19/12/14 01:40:42 InCI/HAM.net
◆中央法の言葉



82名無しなのに合格2019/02/25(月) 13:01:37.94ID:D1/b1yaD
>>55
早稲田慶應上智がそれを言うならまだしも、お前みたいな大東亜のゴミ、社会の底辺が言う資格はない。
現実を見ろ、お前は社会の中でも最底辺の層にいる、ドブネズミなんだよ。さっさと死ねゴミが


90名無しなのに合格2019/02/25(月) 13:23:42.22ID:D1/b1yaD
>>88お前死ね。低学歴カスが。
てめえの様なゴミニート社会の底辺は一生高学歴の踏み台になるしかない醜い人生しか歩めないんだよ。
その腐った遺伝子残すなよ。悪影響だから


111名無しなのに合格2019/02/25(月) 14:09:46.83ID:D1/b1yaD
大東亜帝国のコンプって怖いな。ここまでくると精神病を疑う。
事実を突きつけられたら、発狂でブチ切れからの「傑作」とか言う。
効いてませんよアピールが痛い。ゴキブリ野郎ってまさにお前じゃん。大東亜帝国のゴミが。
中央に勝てると思ってんのかカス。
さっさと自殺しろ。今すぐ死ねゴミ。社会を舐めんな底辺


125名無しなのに合格2019/02/25(月) 14:37:45.98ID:D1/b1yaD
>>122
しつけえよ底辺
大東亜帝国は大東亜帝国らしく底辺にへばりついて生きろゴミ


.

247:名無しなのに合格
19/12/16 19:24:46 O5GhcH5r.net
%

248:名無しなのに合格
19/12/16 20:50:51 8PmdDLeG.net
立教女子は安倍○恵みたいなブスで勘違い女ばかりだろ

249:名無しなのに合格
19/12/16 21:21:43 VPtiTZE4.net
>>234
>>239
首相夫人も韓国大好きだもんな
あと本物の韓国人も多い
そういう人が行く大学であって一般的ではない

250:名無しなのに合格
19/12/17 00:10:20 7PN8WF3H.net
立教やべえw

251:名無しなのに合格
19/12/18 20:28:11 UEtbFibK.net
東洋経済2019.12.21 62p
大学単位で見たダブル合格の進学率

「立教54.1-45.9青学」

立教がここまで青学に蹴られたのは過去に例が無い
年々差が縮まってきたがついに来年逆転のXデーが来る

立教と青学のW合格のサンプル数が仮に50名だとしたら
立教54.1%:青学45.9%=立教27名:青学23名
となる

立教27名の内3名が青学を選んだら青学が逆転する
「攻める青学。守る立教。」
これは来年見ものだね

252:名無しなのに合格
19/12/19 08:12:57.50 tQwgvfYy.net
愛校心を高められる=満足度の高い大学に行くべき
今週の東洋経済51p「MARCHの寄付収入」年平均寄付額
青学 約10億円★
立教 約7.5億円
明治 約5.5億円
法政 約5億円
中央 約3億円
MARCH最小規模の青学がもっとも寄付金が多い
=MARCHナンバー1の愛校心

253:名無しなのに合格
19/12/19 09:07:33 OGHw2hWn.net
>>243
世間知らずだな。学校法人青山学院全体の決算に載ってる寄付金がその額。
青学には初等部があるだろ。青学と立教の寄付金が多めなのは初等部があるからなんだよ。


青山学院初等部“入学口利き”報道…名門私立小学校“入学”の腐りきった実態
URLリンク(biz-journal.jp)

>早実には昔、初等部がなくて、そこで慶應と寄附金の差が出ていました。
>親としたら、よほどのことがない限りエスカレーターで上がっていけるから、
>多少お金がかかってもしょうがないと考えてしまいます。小学生は“金のなる木”なんです

254:名無しなのに合格
19/12/19 09:15:43 OGHw2hWn.net
まあ、東洋経済の記者の詰めが甘いのが悪いんだけど。
ふだんから学歴ネタで煽り


255:戦やってる素人のほうが知ってることも多いとはいえ、 金貰って記事を書く職業だったらそれくらいはすぐに気づくべきだな。



256:名無しなのに合格
19/12/19 09:26:17 HEeWi4Co.net
MARCHでも青学と立教は魅力的だよね

明治法政中央なら別に日大でいいやって感じがする

257:名無しなのに合格
19/12/20 10:38:00 DA1RbKLd.net
◆中央法の言葉



82名無しなのに合格2019/02/25(月) 13:01:37.94ID:D1/b1yaD
>>55
早稲田慶應上智がそれを言うならまだしも、お前みたいな大東亜のゴミ、社会の底辺が言う資格はない。
現実を見ろ、お前は社会の中でも最底辺の層にいる、ドブネズミなんだよ。さっさと死ねゴミが


90名無しなのに合格2019/02/25(月) 13:23:42.22ID:D1/b1yaD
>>88お前死ね。低学歴カスが。
てめえの様なゴミニート社会の底辺は一生高学歴の踏み台になるしかない醜い人生しか歩めないんだよ。
その腐った遺伝子残すなよ。悪影響だから


111名無しなのに合格2019/02/25(月) 14:09:46.83ID:D1/b1yaD
大東亜帝国のコンプって怖いな。ここまでくると精神病を疑う。
事実を突きつけられたら、発狂でブチ切れからの「傑作」とか言う。
効いてませんよアピールが痛い。ゴキブリ野郎ってまさにお前じゃん。大東亜帝国のゴミが。
中央に勝てると思ってんのかカス。
さっさと自殺しろ。今すぐ死ねゴミ。社会を舐めんな底辺


125名無しなのに合格2019/02/25(月) 14:37:45.98ID:D1/b1yaD
>>122
しつけえよ底辺
大東亜帝国は大東亜帝国らしく底辺にへばりついて生きろゴミ


.

258:名無しなのに合格
19/12/20 10:42:58.03 ABoChH54.net
立教異文化>>青学国際政経
立教大学 異文化コミュニケーション
偏差値67.5
個別 3教科 定員60人 ←これがメインの偏差値。
全学部 3教科 定員5人
偏差値65.0
グローバル 2教科 定員10人
青山学院 国際政経 国際政治
偏差値67.5
全学部 3教科 定員5人←たった5人
偏差値65.0
個別B 2教科 定員6人←たった6人、しかも2教科
偏差値62.5
個別A 3教科 定員64人←メインの偏差値。が定員64人を満たすだけの合格者は出していない。
立地と駅伝以外に売りがなく、しかも金のない青学。生き残りをかけてボーダー偏差値を
あげようと定員詐欺までして必死w

259:名無しなのに合格
19/12/20 10:46:36.02 aytrnqnB.net
MARCH御三家は
中央法、青学国際政経、立教経営
固まりました

260:名無しなのに合格
19/12/20 11:08:18 /GNRPDal.net
>>281
真ん中のやつ、明治政経に100パー蹴られて明治情コミにまで蹴られてるやつだよ、おじいちゃん。

261:名無しなのに合格
19/12/21 07:30:11.20 ge4f7D3h.net
偏差値で抜かれW合格も互角で来年確実に抜かれる
立教が青学に勝てる要素はほぼ無くなり厳しい状況だな
この様な状況に陥ったのは理由はこんな感じか?
青学サイドに起因する理由
1.文系青山回帰
2.箱根駅伝躍進
3.国内最高峰の図書館建設など今後の改革期待
4.渋谷再開発期待
立教サイドに起因する理由
1.財務体質に起因する消極的改革姿勢
2.異文化や経営等定員お絞り偏差値操作疑惑
3.学長によるRKJ宣言
4.中央に次ぐ非学力入試方式入学率の高さへの嫌悪感
5.消極的な情報開示姿勢による不透明な就職実績
6.池袋への嫌悪感
イメージやブランド力は元々青学の方が高いからネックだった立地条件が改善されたらこういう結果になる事は予想できた

262:名無しなのに合格
19/12/21 11:51:11 S+s6hFbr.net
週刊朝日インチキ草ー
明治に脅されたか

東進判定システム併願対決 2018
やっぱりただの滑り止め専門ゴキブリ大学だったなwwwwww

早稲田100-0明治 ←パーフェクトwwwwww

慶応大100-0明治 ←パーフェクトwwwwww

上智大100-0明治 ←パーフェクトwwwwww

早稲田100-0立教

慶應大100-0立教

上智大100-0立教

早稲田教育88.9-11.1青学教育

慶應SFC66-33青学

上智文80-20青学文

上智経済87.5-12.5青学経済

上智経済90-10青学経営

263:過去ログ ★
[過去ログ]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています


最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

46日前に更新/123 KB
担当:undef