戸山高校で日東駒専の指定校争奪戦があるらしいんだけど今年ヤバない? at JSALOON
[2ch|▼Menu]
234:名無しなのに合格
19/10/27 19:29:31 xy9HrBnn.net
戸山から日大なんかいくなよ!

235:名無しなのに合格
19/10/28 21:33:42.34 99jLCXdK.net
2,017年高校教師採用者数
1位 日本大学 180名◎
2位 広島大学 133人
3位 早稲田大 116人
4位 大阪教育 106人
5位 日本体育 105人
6位 筑波大学  85人
7位 愛知教育  78人
8位 東京学芸  67人
□ お見事です。高等師範以来の伝統日本大学。
  4年連続高校教員採用者数
  日本一です。日大は講座や教員センターが充実。
□ 女子には最適の職場です。
    MARCHでは教員になれません。

236:名無しなのに合格
19/10/28 21:52:54.06 99jLCXdK.net
私は就職が絶望的な東洋大学は
お薦めしません。名門は日大成城成蹊、明治学院までです。
就職先、明治には負けていないと思う
URLリンク(jbbs.shitaraba.net)
日本大学の就職は
明治大学並みです。
自信をもってトライしてください。
東洋大学の就職ってかなり悪いんだね
スレリンク(jsaloon板)

237:名無しなのに合格
19/10/29 00:07:15 OZdMTS6/.net
ヤメヨウ、ニッコマ

238:日大ルネッサンス
19/10/29 08:17:45.44 cn1zW3Z0.net
花の東京の駿河台と水道橋、九段上(市ヶ谷)地域は
日本大学がドンドン土地を購入しています。
駿河台には船橋の薬学部の専門課程と千葉の松戸歯学部が
進出の機会を狙っています。
水道橋には世田谷砧の商学部が移転の意向があります。
市ヶ谷の通信教育部は入学者が想像以上に
殺到し校舎が不足、靖国通りの土地を物色中です。
文理学部内にオックスフォード大学の
東京カレッジキャンパスが開かれるとの
情報もあります。
理工学部はタワースコラの完成に続いて北側に
もう一つのニュータワースコラを建設予定です。
将来は、北側に隣接する理工学部3,4,7号館の敷地に
図書館、学生食堂、ミュージアム、広場などがある
「北棟タワー」を建設し、タワースコラとブリッジでつなぐ
計画です。

239:名無しなのに合格
19/10/29 11:10:04 dhU1h4a/.net
ニッコマなんてヤメヨウ

最悪でも成成明東

240:名無しなのに合格
19/10/29 14:37:09 fnZmfNqo.net
◆偏差値工作をしている主なブラック大学


【東洋】1科目重視入試と最高得点科目重視入試とベストツーを組込んだインチキ細分化入試での偏差値持ち上げ。実質偏差値は5ポイント下。
【武蔵】英語不要入試を組込んだインチキ細分化入試での偏差値持ち上げ。実質偏差値は5ポイント下。
【東京経済】一般減らしとベストツーを組込んだインチキ細分化入試での複合的な偏差値持ち上げ。一般率45.2%。実質偏差値は7.5ポイント下。
【東海】一般減らしとベストツー、英語不要入試を組込んだインチキ細分化入試での複合的な偏差値持ち上げ。一般率41.7%。実質偏差値は7.5ポイント下。
【立正】一般減らしとインチキ入試ベストツーでの複合的な偏差値持ち上げ。一般率45.1%。実質偏差値は7.5ポイント下。
【国士舘】一般減らしとインチキ入試ベストワンでの複合的な偏差値持ち上げ。一般率40.6%。実質偏差値は12.5ポイント下。
【明星】英語不要入試、かつベストツー、ベストスリー対応での偏差値持ち上げ。実質偏差値は5ポイント下。
【関東学院】一般減らしとベストツーを組込んだインチキ細分化入試での複合的な偏差値持ち上げ。一般率38.0%。実質偏差値は10ポイント下。
【二松学舎】一般減らしと英語不要入試を組込んだインチキ細分化入試での複合的な偏差値持ち上げ。一般率34.9%。実質偏差値は10ポイント下。
【産業能率】一般減らしと英語不要入試を組込んだインチキ細分化入試での複合的な偏差値持ち上げ。一般率38.8%。実質偏差値は10ポイント下。
【聖心女子】一般減らしによる偏差値持ち上げ。一般率37.5%。実質偏差値は5ポイント下。

241:名無しなのに合格
19/10/29 14:47:33.91 K3IB4Jm6.net
煽らないでください
理性的に

242:名無しなのに合格
19/10/31 09:18:33 kD/sCiuz.net
そら中学の内申だけで入った地頭悪い奴もおるやろしな

243:名無しなのに合格
19/10/31 22:10:02 mIn2csfB.net
まぁ、どうでもよろしい

244:名無しなのに合格
19/11/01 07:21:09.66 JFpfpgo9.net
英語民間試験 来年度延期へ、文科相がきょうにも表明
URLリンク(headlines.yahoo.co.jp)
来年度から大学入試に導入予定の英語の民間試験について、
文部科学省が
導入の延期に向けて調整を進めていることがわかりました。
萩生田文部科学大臣が1日にも表明する見通しです。
 来年度の大学入試で導入予定の英語の民間試験をめぐっては、
1日から受験に必要な「共通ID」発行の申し込みが始まります。
一方で、経済的に余裕のない家庭や地方在住者の負担が増えることなどから、
野党側だけでなく政府与党内からも「延期すべき」との声が強まっています。
 こうしたなか、文科省が試験導入の延期に向け調整を進めていることが
JNNの取材でわかりました。1日にも萩生田大臣が表明する見通しで、
今後、低所得世帯への受験料補助などが検討されるものとみられます。(01日03:31) TBS系
※文科省が民間と忖度して出来上がった泥縄プランが来年度に延期です。
お金もかかるし、アルバイトに記述式の採点をさせるなど
常識のかけらもない案です。廃案になる可能性が非常に高いです。愛エメ総長

245:名無しなのに合格
19/11/01 09:23:39.38 mvjDWopc.net
おそらく戸山入学時に普通に早慶へと思っていたのに
日東駒専ではあまりにも悲しいじゃないの?

246:名無しなのに合格
19/11/01 09:29:46.86 JFpfpgo9.net
日本を動かす最大パワー

(⌒∇⌒)超名門日大法学部(⌒∇⌒)

247:超名門 日大法学部
19/11/01 09:37:45 JFpfpgo9.net
東京大学法学部の学生が日大法科の学生さんを見ると
尻尾を巻いて逃げて行く時代がありました。

大正10年10月15日に発行された日大新聞創刊号の記事を紹介します。
在学生も通過せる半検事弁護士試験
本学出身の合格者55名 優秀なる此の成績を見よ・・・

 半検事弁護士試験の結果は、此の程発表されたが例の如く
本学出身者の成績は、非常に良好である。
半検事試験に於いては首席より3番まであい並んで本学の占める所となり
6番9番も同様。したがって10番以内の合格者、本学出身者は其の半ばを
領している。
 
 弁護士の方は2番より4番まで、7番より9番までこれ又本学出身者の占める所
10番以内の合格者6名は本学。
合格者数は半検事十名。弁護士45名。其のうち古野徳、小黒善蔵両氏は、
両方とも同時に合格し、また山田寛、宮崎巌雄、軸原宿一の3君は在学中である。

□ 東京の街角で頭の良さそうな人を見つけたら、
  それは日本大学の学生さんです。

248:名無しなのに合格
19/11/01 09:39:43 IFzPTTkV.net
単なるポン大の宣伝工作スレじゃねーか。

日大チャンネルに帰れ反者ペテン師ども!

みんなタックルを忘れたわけじゃねーぞ!

249:名無しなのに合格
19/11/01 12:36:03.91 bDpoaP6D.net
◆偏差値工作をしている主なブラック大学

【東洋】1科目重視入試と最高得点科目重視入試とベストツーを組込んだインチキ細分化入試での偏差値持ち上げ。実質偏差値は5ポイント下。
【武蔵】英語不要入試を組込んだインチキ細分化入試での偏差値持ち上げ。実質偏差値は5ポイント下。
【東京経済】一般減らしとベストツーを組込んだインチキ細分化入試での複合的な偏差値持ち上げ。一般率45.2%。実質偏差値は7.5ポイント下。
【東海】一般減らしとベストツー、英語不要入試を組込んだインチキ細分化入試での複合的な偏差値持ち上げ。一般率41.7%。実質偏差値は7.5ポイント下。
【立正】一般減らしとインチキ入試ベストツーでの複合的な偏差値持ち上げ。一般率45.1%。実質偏差値は7.5ポイント下。
【国士舘】一般減らしとインチキ入試ベストワンでの複合的な偏差値持ち上げ。一般率40.6%。実質偏差値は12.5ポイント下。
【明星】英語不要入試、かつベストツー、ベストスリー対応での偏差値持ち上げ。実質偏差値は5ポイント下。
【関東学院】一般減らしとベストツーを組込んだインチキ細分化入試での複合的な偏差値持ち上げ。一般率38.0%。実質偏差値は10ポイント下。
【二松学舎】一般減らしと英語不要入試を組込んだインチキ細分化入試での複合的な偏差値持ち上げ。一般率34.9%。実質偏差値は10ポイント下。
【産業能率】一般減らしと英語不要入試を組込んだインチキ細分化入試での複合的な偏差値持ち上げ。一般率38.8%。実質偏差値は10ポイント下。
【聖心女子】一般減らしによる偏差値持ち上げ。一般率37.5%。実質偏差値は5ポイント下。

250:名無しなのに合格
19/11/01 14:39:46.99 /NqyBz/d.net

■首都圏3県の仲が悪い分、その国立大学に行くのはリスクがある 


251:超名門 日大法学部
19/11/02 17:39:03 RkzZiD7U.net
東京大学法学部の学生が日大法科の学生さんを見ると
尻尾を巻いて逃げて行く時代がありました。

大正10年10月15日に発行された日大新聞創刊号の記事を紹介します。
在学生も通過せる半検事弁護士試験
本学出身の合格者55名 優秀なる此の成績を見よ・・・

 半検事弁護士試験の結果は、此の程発表されたが例の如く
本学出身者の成績は、非常に良好である。
半検事試験に於いては首席より3番まであい並んで本学の占める所となり
6番9番も同様。したがって10番以内の合格者、本学出身者は其の半ばを
領している。
 
 弁護士の方は2番より4番まで、7番より9番までこれ又本学出身者の占める所
10番以内の合格者6名は本学。
合格者数は半検事十名。弁護士45名。其のうち古野徳、小黒善蔵両氏は、
両方とも同時に合格し、また山田寛、宮崎巌雄、軸原宿一の3君は在学中である。

□ 東京の街角で頭の良さそうな人を見つけたら、
  それは日本大学の学生さんです。

252:名無しなのに合格
19/11/02 17:49:09 HKrlMZdv.net
神奈川県での評価
早慶>上智=横国=神戸>マーチ=首都=広島>明学獨協=千葉

千葉県での評価
早慶>上智=千葉=神戸>マーチ=首都=広島>明学獨協=横国

上京する人はこれに注意

253:名無しなのに合格
19/11/02 23:27:38 iMWjTZfh.net
我々の頃は、日比谷より、
戸山、西、小石川、国立の方が良く、
この4校が都立四天王だった。

254:過去ログ ★
[過去ログ]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています


最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

1158日前に更新/106 KB
担当:undef