【旧帝大/旧官立/旧6医大】各都道府県を代表する国立大学の格付けランキング【駅弁】 at JSALOON
[2ch|▼Menu]
12:名無しなのに合格
19/02/24 09:54:50.21 8WNm+uX1.net
阪大>>名大>東北>>北九

13:名無しなのに合格
19/02/24 10:00:52.02 o2EZ4GgZ.net
英検3級はわざわざ書く資格じゃないだろ・・・
中学生やぞそれ書くほうが恥ずかしいレベルじゃん・・・

14:名無しなのに合格
19/02/24 10:04:58.88 ymPBCkNS.net
ファイアーエムブレム?

15:名無しなのに合格
19/02/24 10:34:17.16 SxSPlcWX.net
>>12
こうじゃない?
阪大>名大>>東北大≧九大北大

16:名無しなのに合格
19/02/24 10:52:26.41 8WNm+uX1.net
>>15
そうかもな
これ見たらやっぱ東北大低すぎたわ
第2回駿台全国模試 2018年度合格目標ライン 国公立大学文系学部偏差値(前期日程) 2018年10月30日更新
●東京大学、★京都大学、▲北海道大学、▼東北大学、■名古屋大学、◆大阪大学(外国語学部は除く)、◎九州大学、
▽筑波大学、△横浜国立大学(教育人間科学部、都市科学部は除く)、○一橋大学、☆神戸大学
URLリンク(www2.i-sum.jp)
66●東京(文科T類)
65●東京(文科U類)、★京都(法)
64●東京(文科V類)、★京都(経済・一般)、★京都(教育・文系)、★京都(総合人間・文系)、○一橋(法)
63★京都(文)、○一橋(経済)、○一橋(商)、○一橋(社会)
62
61
60◆大阪(法・法、国際公共政策)、◆大阪(文)
59◆大阪(経済)、◆大阪(人間科学)、▽筑波(人間・心理)、▽筑波(社会/国際・社会、国際総合)
58▼東北(法)、■名古屋(法)、■名古屋(教育)、▽筑波(人間・教育)
57▲北海道(総合入試・文系)、■名古屋(経済)、■名古屋(文)、◎九州(法)、▽筑波(人文/文化・人文、比較文化)、
―▽筑波(人間・障害科学)、☆神戸(法)、☆神戸(経済・数学、英数)、☆神戸(経営)、☆神戸(国際人間科学・グローバル)
56▲北海道(文)、▼東北(経済)、▼東北(文)、◎九州(経済・経済経営)、◎九州(文)、◎九州(教育)、◎九州(共創・共創)
―▽筑波(人文/文化・日本語日本文化)、☆神戸(経済・総合)、☆神戸(文)
55▲北海道(法)、▼東北(教育)、△横浜国立(経済)、☆神戸(国際人間科学・子ども教育、発達コミュニ、環境共生)
54▲北海道(経済)、▲北海道(教育)、△横浜国立(経営)

17:名無しなのに合格
19/02/24 11:11:32.05 oqv2Z63H.net
基本技術者試験ってw
高卒乙。

18:名無しなのに合格
19/02/24 11:39:30.15 MirXsPO7.net
必死チェッカー
URLリンク(hissi.org)

19:名無しなのに合格
19/02/24 13:58:04.09 Pr0k+LsC.net
地震で脳震盪起こした北海土人、阪大レベルの芋を京大と同等と主張w
ID:tYtNUqwQ
URLリンク(hissi.org)
一橋受験生集合
432 :名無しなのに合格[]:2019/02/22(金) 22:58:55.23 ID:tYtNUqwQ★
今年オープン実践受けてないんだけど
世界史どこ出たか教えて
万が一出た時差つけられたくない
一橋受験生集合
433 :名無しなのに合格[]:2019/02/22(金) 23:00:05.61 ID:tYtNUqwQ★
国語は5年分だけやった
配点低いしいいだろ
お前らの地元の自称進学校書いてけ
14 :名無しなのに合格[]:2019/02/22(金) 23:00:28.98 ID:tYtNUqwQ★
札幌北
東京一工って言う奴
140 :名無しなのに合格[]:2019/02/22(金) 23:09:03.20 ID:tYtNUqwQ★
まあ就職と合格難易度なら
一工も京都もそんな変わらんでしょ

20:名無しなのに合格
19/02/24 15:57:25.52 PaaaX+F0.net
必死チェッカー
URLリンク(hissi.org)

21:名無しなのに合格
19/02/24 15:58:05.21 PaaaX+F0.net
>>17
FEは難関国家資格だぞ
少なくとも英検2級より難易度は高い

22:名無しなのに合格
19/02/24 16:11:28.21 8Zs2lDyz.net
>>21英検2級を比較対象にしてるのが笑える
そんなの中学生でも取れる

23:名無しなのに合格
19/02/24 16:28:37.51 53pDsMzI.net
お前らって本当に予備校の偏差値表しか頭にないワタク人間だよなw
学生の質なんて国総の採用率(合格者数じゃなく)見たら一発でわかるじゃん
日本には進学校がある地域と全くない地域がある
だから偏差値のみで両地域の学生の質を比較しても正確な所は全くわからん
だから学部4年の優秀な奴なら大方目指すであろう共通の指標で比較するのが
合理的なわけ
そういう地域差の変数すら読めない奴は公務員試験には受からない
そいつには資料を正確に読む能力はないってことだから

24:名無しなのに合格
19/02/24 17:06:59.77 p0iuMNWy.net
FEって大学生でも取ってる人いるじゃん
全然自慢できるような資格じゃないよ

25:名無しなのに合格
19/02/24 17:15:10.58 kkHjuL+N.net
>>23
長文のくせにスレ間違いかな?ww
だれも公務員試験の話なんがしてないが

26:名無しなのに合格
19/02/24 21:39:50.41 4VI/IjJH.net
山形大学は?

27:名無しなのに合格
19/02/24 21:40:19.37 4VI/IjJH.net
あったすまん

28:名無しなのに合格
19/02/24 22:53:13.68 U7IdKBTl.net
名古屋工業は?

29:名無しなのに合格
19/02/25 04:29:52.76 1/WsygO/.net
せめて応用情報だろうけどこれもかなり学生と


30:ってるしそれなりに講義聞いてたら普通に受かるからスペシャリスト系列からかな難関資格と呼ばれるのは



31:名無しなのに合格
19/02/25 04:35:18.92 OnrPPiSv.net
C+C-、DFはそれぞれ一纏めにしてもいいと思う
わざわざ分けるほど差ないでしょ

32:過去ログ ★
[過去ログ]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています


最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

1940日前に更新/9952 Bytes
担当:undef