現役横国生だけど質問 ..
[2ch|▼Menu]
310:名無しなのに合格
19/02/24 07:03:22.52 oqv2Z63H.net
>>304
二期校とかお前おっさんか?
きっしょ

311:名無しなのに合格
19/02/24 08:54:33.78 ZMamBi6q.net
早慶上智落ちて横国なのにお前馬鹿なのそれ以上なら東大一工いけるだろうが

312:名無しなのに合格
19/02/24 09:02:48.23 McF3OR1M.net
早慶はともかく上智なら
経済系なら横国
外国語系なら上智って感じ
理工系ならほぼ100%横国行くかな

313:名無しなのに合格
19/02/24 11:35:51.81 OF+mgApJ.net
いちいち他所の大学下げするヤツの気が知れん。
本人次第だろ

314:名無しなのに合格
19/02/24 12:17:41.68 aNGSMEm5.net
受験の為、横浜入りしました。
ご飯食べたら下見に行きます!

315:名無しなのに合格
19/02/24 12:26:12.54 Ug73CcS8.net
お!明日頑張れよ!

316:名無しなのに合格
19/02/24 13:17:19.99 9v4LUe1A.net
>>256
木村文子 高樹千佳子も入れて 

317:名無しなのに合格
19/02/24 17:49:19.27 qKcLEfq/.net
横国生横国卒は神奈川近辺いいいた方がいいよな
神奈川だと地底早慶上智に準ずる扱いされるだけど
関東でも埼玉辺りだともう横国?ってなる
国大=横浜国大が通じる地域にいた方がいいな
青葉区辺りでももう厳しかったりするが
国大=国学院と間違われたりして 

318:名無しなのに合格
19/02/24 17:55:26.59 6qOjMniR.net
>>311
はいっ!
ただ、想像以上に山でした。『浜』ではなく(笑)
しかしっ!春には国大生になってみせるぜ!!

319:名無しなのに合格
19/02/24 18:08:52.38 z+DCbjnp.net
>>314
横浜は「谷」なんだよ

320:名無しなのに合格
19/02/24 18:46:20.60 r807tKp6.net
ヨココク笑い
横浜のイメージ皆無
山の中の孤立大学
プライドだけは高い
以上

321:名無しなのに合格
19/02/24 18:57:07.93 2qHnvrgY.net
横国入学予定者へ
最初の英語クラス分けテスト(TOEFL)は良い点数とるな。上位のクラスにいくと外人先生でマジで面倒臭いから下のクラスで楽に単位取った方が良い。マジでこれは覚えとけ。頑張って勉強して上のクラスいって後悔した私が言う

322:名無しなのに合格
19/02/24 18:58:26.50 rH06Ckkn.net
立地、悪いけど、具体的にどういうデメリット被った?

323:名無しなのに合格
19/02/24 18:58:59.13 VdDoFvl3.net
>>306
お前は>>301で「二期校」と書いてあったのに対して>>304
それに対応してるのが分からんような奴か。

324:名無しなのに合格
19/02/24 19:31:51.19 DEDAAYph.net
とんぱた亭好き?

325:名無しなのに合格
19/02/24 19:35:49.26 x/dnOzgG.net
>>318
通学不便
雪の日悲惨

326:名無しなのに合格
19/02/24 19:40:11.94 jz7CMpun.net
ボスザコク扱いは妥当だと思う?

327:名無しなのに合格
19/02/24 20:03:02.95 mEBHaDjo.net
横国大の面白いところは、戦後地方旧帝大に代わる新国立大学モデルとして設立され、
一貫して受験生の人気を集め、ハイレベルな実績を上げ続けていることだと思う。
そんな横国の存在は、旧制当時の格のみに自己のアイデンティティの大半を依存する、
学歴至上主義者には目の上のタンコブ。
考えるだけで怒りや嫉妬の入り混じった複雑な感情を呼び起こすコンプレックスの対象になり得る。
5チャンで神経症的な横国叩きが横行する背景はこれ。
まあ、横国大の関係者はそんな馬鹿者のことは気にせず、
名門らしく実績を上げていけば良いではないか?

328:名無しなのに合格
19/02/24 20:07:28.32 ZGBBcmbE.net
横国=明治でいいね

329:名無しなのに合格
19/02/24 20:14:05.72 XbkJTA3V.net
筑波大 世界水準型大学 スパグロ採択 旧官立大 ←三冠
千葉大 世界水準型大学 スパグロ採択 旧官立大 ←三冠
-----------------ここから下がザコクです------------------
横国   地域貢献型大学 スパグロ落選 新制大学 ←ボスザコクw
埼玉大 地域貢献型大学 スパグロ落選 新制大学

330:名無しなのに合格
19/02/24 20:15:59.12 ojDJP15p.net
千葉大の工業意匠・画像工学
横国の造船工学・航空工学・安全工学 
工学系は帝大系とは違う特殊分野で勝負してたんだけどね。
共通一次以降普通の大学になって、どんどん特色が薄れてしもうた

331:名無しなのに合格
19/02/24 20:16:36.60 cUiOANq5.net
アイビー・リーグ(英: Ivy League)
アメリカ合衆国北東部にある私立の名門8大学の通称。
ハーバード大学
イェール大学
プリンストン大学
ペンシルベニア大学
コロンビア大学
コーネル大学
ダートマス大学
ブラウン大学
日本版アイビー・リーグ
早稲田大学(ハーバード)
慶應義塾大学(イェール)
明治大学(プリンストン)
中央大学(ペンシルベニア)
上智大学(コロンビア)
立教大学(コーネル)
法政大学(ダートマス)
青山学院大学(ブラウン)

332:名無しなのに合格
19/02/24 23:27:19.39 JWhP4/IH.net
神奈川の予備校だとポスターも
早慶より横国の方が上の扱いだが(笑)

333:名無しなのに合格
19/02/24 23:54:08.27 oqv2Z63H.net
>>319
おっさんいっらいらで草

334:名無しなのに合格
19/02/24 23:54:24.65 oqv2Z63H.net
>>328
証拠うp

335:名無しなのに合格
19/02/25 00:53:07.06 hrLLchDq.net
横浜の東進の広告は東大一橋東工大横国大があって
地底とかはその他の扱いだったような 
私だ一はもちろん早慶も書いて立ったよ地元だし
名古屋だと名大名工大になるからそこは同じだが

336:名無しなのに合格
19/02/25 02:47:28.21 toGAGf0m.net
>>323
どっちかと言うとスレで横国他の国立に妙に絡むのは私立を格上げしたい人
のように見えるけどな。マーチを横国と同等とかあり得ない、と普通は思う。
旧帝大は横国他の国立をほぼ何とも思ってないのでは?設備や教育環境から
して、比較にならないのだから。

337:名無しなのに合格
19/02/25 03:44:14.13 21hETnss.net
>>332
それは情弱の意見
例えば三井化学の採用フィルターにおいても、
横国はマーチと同格扱いされてただろ?

338:名無しなのに合格
19/02/25 04:00:34.28 LtTg3v/N.net
どう考えてもmarchと横国とは比較にならないだろ?
不毛な議論はやめろ

339:名無しなのに合格
19/02/25 04:17:38.34 oQHF2WTe.net
横国スレにはしばしば一期校二期校の話がでてくる
それもかなり具体的な話が
一期二期の制度は1949年〜1978年に存在した
最終の年に18歳だとしても59歳
59歳以上のお爺ちゃんが当時の学歴序列を声高に叫んでいるのだとしたら、さすがに正気ではない
学歴コンプとはかくも恐ろしいものなのか

340:名無しなのに合格
19/02/25 09:40:41.74 C/wdHf5J.net
横国のOBだが、就職の時はあからさまな学歴フィルターは無いが、会社によっては多少あった。
会社に入ってからは、学歴よりも実力がモノを言うが、成果を出すプロセスを出す過程で、効率的にやるのは大体東大とか上位大卒で、下位大卒は数打ちゃ当たる的なアプローチが多い感じ。横国はその間かな。
最終的に結果を出すことが大事なので、効率的にやっても結果が出ないと、「あいつは使えない」となり、数打ちゃの方は、「あいつは無能」となる。

341:名無しなのに合格
19/02/25 09:49:17.76 L2Ifo2po.net

■首都圏3県の仲が悪い分、その国立大学に行くのはリスクがある 


342:名無しなのに合格
19/02/25 13:34:22.23 el8S6W5M.net
>>335
後期ってのは二期校と同じだから今でも残ってるともいえる
前後期との違いは一期二期の併願ができたから東北大文蹴り東京外大は毎年いた
この人は東京教育大蹴り横国教育
URLリンク(yamasemiweb.blogspot.com)

343:名無しなのに合格
19/02/25 17:01:32.23 hrLLchDq.net
二期校時代は全定員が二期
今は定員の半分弱が二期
今の横国後期理工上位学科は二期校並みに難しいと思う

344:名無しなのに合格
19/02/25 17:21:15.05 7goDuRl9.net
東工受けた
早慶次第だが後期で横国受けることになるかな
在京志向で地底は興味ないからこれでよかったがな

345:名無しなのに合格
19/02/25 17:43:47.75 FdBu4eF2.net
神奈川県での評価
早慶>上智=横国=神戸>マーチ=首都=広島>明学獨協=千葉
千葉県での評価
早慶>上智=千葉=神戸>マーチ=首都=広島>明学獨協=横国
上京する人はこれに注意

346:名無しなのに合格
19/02/25 18:43:18.68 4JvmYc19.net
今日の横国理系受けたひと
力学やばくなかった?

347:名無しなのに合格
19/02/25 20:05:12.46 qRnRD1Dk.net
>>1だけどひさびさに来てみたら思ったより伸びてるな
大学の差なんて誰も明確に言い切れないんだから不毛な争いはやめようぜ
とりあえず今日二次だった受験生の皆さんおつかれ様!

348:名無しなのに合格
19/02/25 20:10:21.98 78TM3CVi.net
理系は横国だけど、マーチでも文系なら上智・横国≧明治・中央法くらい

349:名無しなのに合格
19/02/25 20:13:09.65 wyc5817N.net
休日の買い物は横浜駅で充分だから東京に行かない!
とかいう強がりを先週検証してみたが、むしろ横浜駅が快適すぎて東京行く気が失せるんだな。
俺の場合はむしろ横浜にそのまま住んで東京に帰りたくなかったぐらい。地下街のポルタとジョイナスあまりにも強すぎ

350:名無しなのに合格
19/02/25 20:30:47.78 qRnRD1Dk.net
>>345
横浜駅って必要十分なのが揃ってるよな

351:名無しなのに合格
19/02/25 21:47:43.34 Wgkfnoee.net
>>343
今年の物理おかしかったんだけど

352:名無しなのに合格
19/02/25 23:24:27.46 TY2ptt8e.net
>>308
まず横国に外語系ねえじゃん

353:名無しなのに合格
19/02/25 23:25:33.27 TY2ptt8e.net
>>317
それを信じて去年わざと低い点とったけど結局英語外人の先生だったから関係ないぞ

354:名無しなのに合格
19/02/25 23:27:12.18 uBlkEScn.net
都市科学の都市社会共生
元教育の国際共生
真鍋かをりの出身学科でもある

355:名無しなのに合格
19/02/26 02:04:29.52 nrC9mx3B.net
例え優等列車が羽沢に来ても止まるかが問題
優等列車が止まるとかなり素晴らしい
まあ来なくても羽沢〜武蔵小杉〜大崎〜恵比寿〜渋谷らしいけど

356:名無しなのに合格
19/02/26 12:37:09.02 epqy/RMN.net
地底と横国ってたいして
違わないでしょ
地底と横国で首都圏にこだわる人は横国
東京に唯一、コンプレックスを持たない地域が
横浜だからな。大阪とか爆笑したくなるくらい
首都圏コンプレックスだからな。恥ずかしいw

357:名無しなのに合格
19/02/26 16:27:40.64 N0bqQ1VS.net
さすがハマの旧帝や!
横濱國立大學って字面も響きもまじかっこいい!
イケメソ國大生に俺の後ろの処女を捧げたい・・・

358:名無しなのに合格
19/02/26 16:33:30.56 fllfMId3.net
横国=ボスザコク
【国(文部科学省)による国立大学の序列】
第1グループ 指定国立大学(←国内トップ六大学)
東京大学、京都大学、大阪大学、東北大学、名古屋大学、東京工業大学
第2グループ SGU-Aかつ世界水準型国立大学
北海道大学、九州大学、筑波大学、広島大学
第3グループ SGU-A又は世界水準型国立大学
一橋大学、神戸大学、千葉大学、金沢大学、岡山大学、東京医科歯科大学、東京農工大学
第4グループ SGU-B又は特定分野型国立大学
東京学芸大学、お茶の水女子大学、東京外国語大学、東京海洋大学、東京藝術大学
電気通信大学、熊本大学、京都工芸繊維大学、長岡技術科学大学
筑波技術大学、豊橋技術科学大学、九州工業大学、奈良女子大学、鹿屋体育大学

第5グループ 非SGUかつ地域貢献型国立大学←★★★★国が認めたザコク★★★★
★横浜国立大学、新潟大学、埼玉大学、信州大学、滋賀大学、静岡大学、小樽商科大学、名古屋工業大学、
北海道教育大学、旭川医科大学、帯広畜産大学、北見工業大学、弘前大学、岩手大学、宮城教育大学
秋田大学、山形大学、福島大学、茨城大学、宇都宮大学、群馬大学、上越教育大学 室蘭工業大学、
富山大学、福井大学、山梨大学、岐阜大学、浜松医科大学、愛知教育大学、三重大学 和歌山大学、
鳥取大学、島根大学、山口大学、徳島大学、佐賀大学、長崎大学、大分大学、香川大学、
愛媛大学、高知大学、宮崎大学、鹿児島大学、琉球大学、福岡教育大学、
滋賀医科大学、京都教育大学、大阪教育大学、兵庫教育大学、奈良教育大学、鳴門教育大学
URLリンク(i.imgur.com)

359:名無しなのに合格
19/02/26 16:36:31.83 CPIWAu1L.net
>>353
字面を言うなら、正式には
「横浜国立大学」で「横濱國立大學」ではない。(URLリンク(www.ynu.ac.jp)
旧字体で賢そうに見せたいってことなのか、さもしい根性だなあ、くだらない。

360:名無しなのに合格
19/02/26 16:44:01.35 VZ27N1Q9.net
>>355
ちな横市大校門w
URLリンク(upload.wikimedia.org)
横国
URLリンク(shin-yoko.net)
URLリンク(upload.wikimedia.org)
URLリンク(shisetsu.ynu.ac.jp)

361:名無しなのに合格
19/02/26 16:50:05.81 Osimn/wS.net
ワロw
公立だから国立より規制緩いのかな
国立は正式名称でないこんな旧字体の看板使えないよね 

362:名無しなのに合格
19/02/26 16:58:27.75 L9S/ZOsu.net
広島大学工学部門
URLリンク(hiro-kogyokai.com)

URLリンク(c1.staticflickr.com)

363:名無しなのに合格
19/02/26 17:02:22.45 qaZJK7XE.net
横国受けた人いるー?

364:名無しなのに合格
19/02/26 18:30:41.01 wvvRbVK+.net
九大は寧ろ理系の偏差値がヤバいんだよ。
河合塾だと完全に横国に抜かれてるしね。
千葉大と同レベル。それに世界ランクは
修士で就職するんだったら無関係だよね。
そもそも九大の世界ランク自体がさほど
高くもないよね?

365:名無しなのに合格
19/02/26 18:57:54.18 I8FHeTOs.net
関東の大学のローカル化がやばいな
2018年度入学 合格者(又は入学者)の都道府県別割合(数字は%)
大学発表資料。合格者は個別(全学部等を含む)+センター利用入試の合格者で、推薦AO、内部進学などを含まない。
  大学  東京  神奈川  千葉  埼玉 茨栃群 関東計 関東以外
○上智  45.2   19.6   10.0.   8.8   3.7   87.3  12.7
○立教  35.8   17.7   12.1  14.7   5.4   85.8  14.2
○法政  31.2   19.1   12.2  11.3   5.5   79.3  20.7
○青学  32.1   25.8   8.3   7.8   4.9   78.8  21.2
○明治  32.5   21.0   9.6.  10.3   4.9   78.2  21.8
○慶應  41.5   19.0   7.2   6.2   3.8   77.7  22.3
○早稲田 38.2   17.5   9.1   8.5   4.1   77.4  22.6
●東工  38.1   19.5   8.8   5.9   3.5   75.8  24.2 ※入学者
●一橋  39.5   16.6   6.7   7.2   3.3   73.3  26.7 ※入学者
●農工  44.0   10.6   3.2.  10.6   3.8   72.2  27.8 ※入学者
○東理科 30.3   12.3   10.2.   9.6   6.9   69.3  30.7
○中央  30.4   16.7   6.3   9.2   6.2   68.8  31.2
▲首都  33.5   16.7   3.9   5.8   5.5   65.3  34.7 ※入学者
●千葉  18.7    3.6    27.1   7.6   8.0   65.0  35.0 ※入学者
●お茶  29.2   10.4   6.2.  10.8   7.7   64.2  35.8 ※入学者
●東外語 32.8   10.5   5.7   7.8   6.7   63.5  37.5 ※入学者
●横国  19.4   31.6   3.0   4.5   3.4   62.0  38.0 ※入学者
●埼玉  11.5    1.4.   4.8   29.4  14.5   61.5  38.5 ※入学者
●東大  37.3   11.2   4.2   3.0   3.6   59.4  40.6 ※入学者
スレリンク(jsaloon板:81番)-n/?v=pc

366:名無しなのに合格
19/02/26 19:01:35.90 T4VXR/X5.net
>>1                  
3月11日まで出願受付中(併願可・仮面浪人可)
 
慶應義塾大学通信(法・経済・文)
URLリンク(www.tsushin.keio.ac.jp) 
通信も慶早戦野球楽しめる(三人とも通信生)
URLリンク(www.instagram.com)
 
・入試倍率は1.2倍。受験者の8割合格 
URLリンク(blog.mfpoffice.org)
・受験は郵送で書類審査のみ(東京に行く必要無し)
・学費は年間僅か13万円(教材費等込)
教科書・レポート添削費用・定期試験等の教材費込みで13万円
URLリンク(ameblo.jp)
・入学者の26%(四人に一人)が18歳〜24歳と若年層が増加
入学式
URLリンク(ameblo.jp)
・卒業率は30パーセント。798人入学して240人卒業


367:   春秋の年2回入学願書 2月8日〜3月11日/8月9日〜9月10日 (消印有効) https://www.tsushin.keio.ac.jp/admissions/flow.html ・健康診断必要無し ・仮面浪人も可 ・全キャンパスの慶應図書館利用可(医・薬・SFC・日吉・三田) ・通学生と違って、ほとんど通学しなくて可 ・入学検定料1万円・通学生と同様に最短4年で卒業可 ・卒業式・卒業証書・卒アルも通学生と一緒。三田会入れる   慶應連合三田会 http://www.rengo-mitakai.keio.ac.jp/



368:名無しなのに合格
19/02/26 19:06:24.22 BzpajHi7.net
今までは横浜FCサポにしかメリットのない立地だったけど
新駅開通でマリノスサポもニッコリ

369:名無しなのに合格
19/02/26 20:18:09.11 VvIamGHZ.net
駿台予備学校が認める全国主要大学一覧(解答速報)
URLリンク(www2.sundai.ac.jp)
以下の大学以外は主要大学ではありません。
国公立大学
東京大学、京都大学、北海道大学、東北大学、
一橋大学、千葉大学、東京工業大学、東京医科歯科大学(医学科)
筑波大学、浜松医科大学(医学科)、名古屋大学、大阪大学、
大阪市立大学、神戸大学、広島大学、九州大学
私立大学
同志社大学、慶應義塾大学、早稲田大学

370:名無しなのに合格
19/02/26 20:19:14.31 Ckw1wjxQ.net
これでお前も黒田の後輩
汁男優頑張れよ

371:名無しなのに合格
19/02/26 20:46:10.94 L7Fo2Er6.net
島野清志『危ない大学・消える大学 2019年版』エール出版(2018年7月)による格付け
【SAグループ】18校
(国公立)15校
北海道、東北、筑波、お茶の水女子、東京、東京外国語、東京工業、一橋、横浜国立、名古屋、京都、大阪、神戸、九州、国際教養
(私立)3校
慶應義塾、国際基督教、早稲田

372:名無しなのに合格
19/02/26 21:01:59.25 n3tsIcDn.net
@dokushokunさんがリツイート
わーら
‏北海道大学理系第4科目
『帰宅』
URLリンク(pbs.twimg.com)

横国でよかった!

373:名無しなのに合格
19/02/26 21:23:11.67 epqy/RMN.net
港南台高校は2番手で鎌倉高校よりレベル高かった
けど潰された

374:名無しなのに合格
19/02/27 07:16:44.34 VxF2hvO0.net
>>343
先輩・・・、偏差値換算って何なんですかね。
数学が、数学がぁぁぁー

375:過去ログ ★
[過去ログ]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています


最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

58日前に更新/99 KB
担当:undef