現役横国生だけど質問ある? at JSALOON
[2ch|▼Menu]
1:名無しなのに合格
19/02/18 12:53:30.42 Zr/MKi40.net
勉強に関してとか大学の内情とか暇だから答えるよ
ちな経済

2:名無しなのに合格
19/02/18 12:54:26.25 75PpuMNe.net
海洋の人たちはだいたい院で東大の航空狙うん?

3:名無しなのに合格
19/02/18 12:56:39.67 KiN+iVEN.net
スーツきらい?

4:名無しなのに合格
19/02/18 12:56:42.20 Zr/MKi40.net
>>2
理工の事情よくわからんけどそんな多くないんじゃないかな
海洋のイメージ理工の中でもやる気ないだから笑

5:名無しなのに合格
19/02/18 12:57:47.22 Zr/MKi40.net
>>3
学年同じだけど行動力はすごいと思う
けどネットで崇拝されるほどすごくはない

6:名無しなのに合格
19/02/18 12:58:51.61 0TBXcHNm.net
経済経営は早慶上智落ちの不本意入学者が多いのはホント?

7:名無しなのに合格
19/02/18 13:00:53.03 Zr/MKi40.net
早慶上智より東大一橋志望の不本意入学のほう多い印象かなあ

8:名無しなのに合格
19/02/18 13:01:56.88 FJSINsGi.net
仮面浪人おおい?

9:名無しなのに合格
19/02/18 13:02:51.56 Zr/MKi40.net
>>8
ほぼいないと思うよ!

10:名無しなのに合格
19/02/18 13:07:25.08 RIDHzD2h.net
北大どう思う?

11:名無しなのに合格
19/02/18 13:09:22.79 zDmacnu7.net
慶應経済と横国経済どっちが上だと思ってる?

12:名無しなのに合格
19/02/18 13:09:35.89 Zr/MKi40.net
>>10
なんも思わないよ笑
就職が官庁とか教師とか公務員になりたい人が行くイメージがある

13:名無しなのに合格
19/02/18 13:10:31.18 0TBXcHNm.net
>>7
なるほど
学校生活楽しい?
東京行くにも不便だし横国生はガリ勉が多いイメージだけどどうなん?
チャラいのが少ないイメージ

14:名無しなのに合格
19/02/18 13:11:54.79 Zr/MKi40.net
>>11
全然慶應経済でしょ!
就職見ても慶應ブランドには負けるよ
俺も早慶いけんならそっち行ってたし

15:名無しなのに合格
19/02/18 13:14:03.22 Zr/MKi40.net
>>13
大学の勉強自体あんまり興味ないから楽しくはないよ
でも横浜駅までバスで15分くらいだし世間のイメージよりはアクセスいいんだ
たしかに真面目な人多いね
ヒップホップ好きでそういうファッションしてるんだけどそれだけで白い目で見られるよ笑

16:名無しなのに合格
19/02/18 13:14:47.34 LUK/mriT.net
合格から入学までの期間勉強した方が良いことってある?

17:名無しなのに合格
19/02/18 13:15:14.65 f15jTj9a.net
教育学部ってどんな立ち位置?

18:国家社会主義受サロ労働者党 
19/02/18 13:16:04.07 .net
こんちゃっす!どうも、たぴにゃんだよ!

19:名無しなのに合格
19/02/18 13:16:14.27 Zr/MKi40.net
>>16
一切ないよ!
けど入学式前後か忘れたけど英語のクラス分けテストあるから上のクラス行きたいならその勉強かなー

20:国家社会主義受サロ労働者党 
19/02/18 13:16:38.01 .net
東京旅行行く予定だけど、横浜はたのしい?

21:名無しなのに合格
19/02/18 13:18:47.85 Zr/MKi40.net
>>17
正直「学教」って言われて馬鹿にされてるよ笑
本人たちも、自分らゆーて学教だしって言っちゃうくらい笑

22:名無しなのに合格
19/02/18 13:19:39.71 u0iLVS8O.net
読書くんって知ってる?

23:名無しなのに合格
19/02/18 13:21:05.38 Zr/MKi40.net
>>20
初めてなら楽しいと思うよ!
中華街しかりカップラーメンミュージアムしかり夜のみなとみらいとか!

24:名無しなのに合格
19/02/18 13:23:19.54 Zr/MKi40.net
>>22
ごめん、知らないなー

25:国家社会主義受サロ労働者党 
19/02/18 13:23:46.41 .net
>>23
絶対一回行ったら飽きるだろ
去年神戸の中華街行ったけど、中華街ぶっちゃけまずいなw
北京ダックくさいから
海はカップルがいくんじゃない?

26:名無しなのに合格
19/02/18 13:25:41.76 zDmacnu7.net
>>14
そうなのかあ
慶應ブランドはやっぱり強いんだね

27:名無しなのに合格
19/02/18 13:26:32.63 Zr/MKi40.net
>>23
中華街はちゃんと評判いい店いけばうまいよ
みなとみらいはカップル多いけど景色は綺麗だとおもう!
でも一回行くと飽きるのは、ほんとその通り笑

28:名無しなのに合格
19/02/18 13:27:25.49 HR3zqOAW.net
高校時代の勉強時間と使っていた参考書教えて
あと予備校は通ってた?

29:名無しなのに合格
19/02/18 13:28:27.93 JRTCp82d.net
>>11
なにわけわかんねえこと言ってんだボケカス

30:名無しなのに合格
19/02/18 13:30:11.78 Zr/MKi40.net
>>26
もし受験生で学費の心配なくて、どっちか選ぶなら自分の人柄で選んだほういいよ!
慶應企業に枠多いけど立てる土俵はトントンだから

31:名無しなのに合格
19/02/18 13:33:30.67 Zr/MKi40.net
>>28
実は浪人してるんだ、高校のとき遊びすぎて笑
それでもよければ、教科言ってくれれば教えれる!

32:国家社会主義受サロ労働者党 
19/02/18 13:35:44.90 .net
>>27
あー夜景な
おれも去年大阪→京都→神戸のルートで足湯しながら神戸の夜景みたんだけど、あれは女の子と行くべき
じゅさろの子誘っていいかな?w
君彼氏は?

33:名無しなのに合格
19/02/18 13:37:16.73 Zr/MKi40.net
>>32
そうだね笑
俺と男だよ笑

34:名無しなのに合格
19/02/18 13:37:44.16 9OKT0vFk.net
首都圏出身ですか地方出身ですか?
国立の併願校はありましたか?または最初違うとこ目指してたけど変えたとか

35:名無しなのに合格
19/02/18 13:40:32.73 Zr/MKi40.net
>>34
地方!
最初一橋目指してたけどセンターコケちゃったんだよね

36:国家社会主義受サロ労働者党 
19/02/18 13:41:08.70 .net
>>33
オエッ

37:国家社会主義受サロ労働者党 
19/02/18 13:41:52.54 .net
紛らわしい事してんじゃねーよネカマ野郎

38:名無しなのに合格
19/02/18 13:48:22.77 ZB4ZDx8L.net
指笛奏者さんとあったことある?

39:名無しなのに合格
19/02/18 13:52:45.04 Zr/MKi40.net
>>38
ツイッターで有名な人?だよね
顔わかんないからどうしようもない

40:国家社会主義受サロ労働者党 
19/02/18 13:53:41.55 .net
>>39
ゆきりぬどう思う?
あんますきじやわないわ

41:名無しなのに合格
19/02/18 13:56:36.33 Zr/MKi40.net
>>40
卒業して何年も経ってんのにいまだ大学どーのこーの言ってんのはいただけないね
まあ見なきゃいい話だし!

42:国家社会主義受サロ労働者党 
19/02/18 13:58:18.34 .net
>>41
それな
あいつ老けたし身長高いだけで可愛くないのよ
自己顕示欲きもいし

43:名無しなのに合格
19/02/18 14:01:42.78 OKD1S7uy.net
マーチと横国で悩んでるけどどう思う?
遊びたいならマーチと言われそうw

44:名無しなのに合格
19/02/18 14:01:51.85 Zr/MKi40.net
>>42
サンタコスしてた昔の動画はたしかにきもかったな

45:名無しなのに合格
19/02/18 14:05:11.61 Zr/MKi40.net
>>43
世間じゃそうなのか、、、
そこには超えられない壁があるとおもうけどな笑
まあ遊びたいならそりゃマーチだよね

46:国家社会主義受サロ労働者党 
19/02/18 14:07:19.69 .net
>>44 
君女装くせとかある?

47:名無しなのに合格
19/02/18 14:09:59.01 H4teoLjw.net
来年から横国なんだけど
人数少ないサークル入っても学科内で友だち作れば大丈夫?

48:名無しなのに合格
19/02/18 14:10:04.87 aYNYvDgL.net
>>46
きもい

49:名無しなのに合格
19/02/18 14:19:34.41 Zr/MKi40.net
>>47
経済経営はクラスとかないからがんばらないと友達できないかも
サークル人数少ないのは逆に深く仲良くなれるからいいんじゃないかな?

50:名無しなのに合格
19/02/18 14:39:49.41 cWqiFWSe.net
硬式庭球部入ってる?

51:名無しなのに合格
19/02/18 14:39:54.79 OKD1S7uy.net
>>45
でも就職はマーチ上位学部と大して変わらないらしいなあ

52:名無しなのに合格
19/02/18 14:43:29.44 Zr/MKi40.net
>>50
その部活の存在初めて知った笑

53:名無しなのに合格
19/02/18 14:46:43.39 Zr/MKi40.net
>>51
ほんとにいってるの?
ちゃんと統計とか見返したほういいよ

54:名無しなのに合格
19/02/18 14:49:52.04 H4teoLjw.net
理系はパソコンどんなの使ってる人いる?
やっぱり生協?

55:名無しなのに合格
19/02/18 14:52:05.58 Zr/MKi40.net
>>54
生協のやつかMacBookが多いね!

56:名無しなのに合格
19/02/18 14:53:54.58 ld3YP+34.net
>>49
これはガチ
ソースは俺

57:名無しなのに合格
19/02/18 14:55:11.51 maQmijbW.net
身長は?

58:名無しなのに合格
19/02/18 14:56:51.53 0OaeVDzK.net
工業高校出が無試験で入れる低脳大学になっちゃったよね

59:名無しなのに合格
19/02/18 14:58:49.59 SAf8nR4o.net
ざっと就職先見てきたけど経営の方が経済よりだいぶ良くないか?

60:名無しなのに合格
19/02/18 14:59:14.98 NbVW/bTc.net
後期組でコンプ拗らせてる奴いる?

61:名無しなのに合格
19/02/18 14:59:54.73 iX2QZOod.net
>>58
逆だよ、最近はAOにもセンター必要になったから無試験で入れなくなったばっかりだぞ

62:名無しなのに合格
19/02/18 15:02:37.06 Zr/MKi40.net
>>57
173

63:名無しなのに合格
19/02/18 15:06:22.27 Zr/MKi40.net
>>58
そうなのか
まあ経営経済はほぼ同じだから人によるとしか言えないね

64:名無しなのに合格
19/02/18 15:06:55.80 0OaeVDzK.net
>>61
スーツという歩く風評被害のイメージが深く刻み込まれちゃったからね
彼がいる限り低脳大学の汚名は消えないよ

65:名無しなのに合格
19/02/18 15:11:30.03 u0iLVS8O.net
横国経済経営系卒ツイッタラー
読書くん
URLリンク(twitter.com)
ちゃきたん
URLリンク(twitter.com)
(deleted an unsolicited ad)

66:名無しなのに合格
19/02/18 15:11:45.33 Zr/MKi40.net
>>60
1年の頃はいるかもね
でも2年になればみんな丸くなるよ

67:受サロの良心
19/02/18 15:13:10.23 76uTVtWn.net
僕の学校からなかなか可愛い子が横国行ったから、顔面偏差値が高そうなイメージがあります。。。

68:名無しなのに合格
19/02/18 15:13:44.35 pIKjoNde.net
>>65
指笛奏者も経済やろ

69:名無しなのに合格
19/02/18 15:27:28.42 hf0l8zyH.net
>>67
うん顔面偏差値は高め

70:名無しなのに合格
19/02/18 15:29:40.99 hf0l8zyH.net
>>53
真の就職力ランキング2018
東洋経済URLリンク(store.toyokeizai.net)
国内有力400社就職率/実就職率/上場企業役員指数でポイント換算
01.慶應義塾 100
02.早稲田大 90.6
03.東京大学 82.6
04.一橋大学 79.5
05.京都大学 72.6
06.中央大学 68.7
07.大阪大学 65.9
08.明治大学 65.0
09.同志社大 63.4
10.東京工業 62.6
---------------------
11.名古屋大 62.2
12.関西学院 61.9
13.東京理科 61.5
14.神戸大学 61.4
15.東北大学 60.5
16.青山学院 60.4
17.上智大学 60.2
18.法政大学 59.2
19.立教大学 58.0  
20.九州大学 57.6
-------以下ザコク--------------
21.横浜国立 57.1★
22.関西大学 57.0 
23.立命館大 56.7
24.大阪市立 56.1
25.学習院大 56.1
26.北海道大 55.9  
27.大阪府立 55.5
28.成蹊大学 55.4
29.横浜市立 53.7  
30.滋賀大学 53.0

71:名無しなのに合格
19/02/18 15:40:18.21 KMLE6L+r.net
学生証ないんか

72:名無しなのに合格
19/02/18 15:40:48.83 UbJodR/l.net
>>68
あいつ理工の化学の4年だよ

73:名無しなのに合格
19/02/18 15:57:24.65 qW4DkfSP.net
経営の人ってどんな人が多いの?

74:名無しなのに合格
19/02/18 16:01:49.35 zb81RJ3b.net
マーチ上位が横国より上〜とか言ってる奴恥ずかしいから本当にやめろ

75:名無しなのに合格
19/02/18 16:04:11.89 pIKjoNde.net
>>72
そうなんだ
理系もできる文系ってキャラだと思ってたけど違うのか
でも言われてみれば京大理系の赤本もってたなthx

76:名無しなのに合格
19/02/18 16:05:53.70 UCMZMdMe.net
横国って図書館しか時間潰すとこないよね…
図書館は綺麗だけどさ

77:名無しなのに合格
19/02/18 16:09:15.36 vi7HIVde.net
>>70
お前は、東北大学と中央大学とか名古屋大学と明治大学でもどっちにいくか迷うってこと?
MARCHってすごいね

78:名無しなのに合格
19/02/18 16:19:23.45 cbR+YF+1.net
ゆきりぬって人コンプレックスの塊な気がするわ
自分可愛いでしょ可愛いっていって頭いいでしょ頭いいっていってよみたいな動画で気持ち悪かった
一本見てもう二度と見ないと思ったわ

79:名無しなのに合格
19/02/18 16:25:21.57 Zr/MKi40.net
>>73
経営は真面目系遊び人みたいな人が多いよ
勉強はちゃんとするけど自由奔放的な

80:名無しなのに合格
19/02/18 16:29:12.99 BuseNeUP.net
経済ってかなり数学使うって聞いたけどセンター数学どれくらい出来ました?

81:名無しなのに合格
19/02/18 16:30:08.50 iX2QZOod.net
>>70
ソースがソースになってなくて草

82:名無しなのに合格
19/02/18 16:32:08.49 qZUXwLBz.net
お前らは世代違うから興味ないだろうけど真鍋かをりがグラビアとかでまくってた頃は
まわりの横国生(特に女)からはよく思われてなかった
今のゆきりぬと似てるのかな
福田萌?はブス?だからどうでもいいのかなw

83:名無しなのに合格
19/02/18 16:38:48.74 RItJBfFd.net
>>80
センター数学は160くらいかな!
二次は体感6割くらい!

84:名無しなのに合格
19/02/18 16:43:07.43 vszFJqm3.net
新入生へのアドバイス

85:名無しなのに合格
19/02/18 16:45:18.95 Zr/MKi40.net
>>84
入るサークルだけは考えよう、単位はちゃんと取っておけ!くらいかな笑

86:名無しなのに合格
19/02/18 16:45:37.43 Zr/MKi40.net
あ、idかわったけど>>1です

87:名無しなのに合格
19/02/18 16:49:05.25 Zr/MKi40.net
>>76
たしかにそうだね
友達いないと野音もいけないし

88:名無しなのに合格
19/02/18 16:50:34.38 FU+r3WCe.net
高校辞めて1年東京出て早慶行こうと思ってる高2です。早稲田慶應とか受かってたらどっち行ってました?
あ、SFCなしでw
あと、MARCHの評価を教えてください!!

89:名無しなのに合格
19/02/18 16:54:42.64 Zr/MKi40.net
>>88
それ、できるなら絶対そのほういいから羨ましい!
早慶受かってたらそっちいってたかな〜
マーチは正直センターコケてもセンター利用で受かるレベルだから評価高くしようがないかな、、

90:名無しなのに合格
19/02/18 18:05:24.67 xy/vYFqT.net
これ夏前だったら凄い叩かれるだろうなぁ

91:名無しなのに合格
19/02/18 18:35:11.09 bepaqp17.net
>>90
まじ?なんで?

92:名無しなのに合格
19/02/18 18:39:38.98 1nVpile3.net
地方出身ってことは下宿だよね?
ちなみにどの辺住んでる?
俺は天王町の1Rマンションで国大神大慶応生が多かったよ
原付乗って通って夏とか朝位置に行って閉館までいて冷房代浮かせてたな

93:名無しなのに合格
19/02/18 18:40:15.01 1nVpile3.net
↑いるのは図書館ね

94:名無しなのに合格
19/02/18 18:44:34.44 bepaqp17.net
>>92
天王町って慶應生もいるのか
俺は北門近くの羽沢だよ

95:名無しなのに合格
19/02/18 18:49:31.26 BHbLUu1L.net
神奈川県での評価
早慶>上智=横国=神戸>マーチ=首都=広島>明学獨協=千葉
千葉県での評価
早慶>上智=千葉=神戸>マーチ=首都=広島>明学獨協=横国
上京する人はこれに注意

96:名無しなのに合格
19/02/18 18:54:52.34 /HaWLMzc.net
経営志望で、もう今することないんだけど、入るまでにやっといた方がいいこととかある?

97:名無しなのに合格
19/02/18 19:00:27.30 bepaqp17.net
>>96
最初に英語クラス分けテストがあるからその勉強かな
あと経営なら友達がみんな簿記で苦しんでたからやっといて損はないとおもう

98:名無しなのに合格
19/02/18 19:02:51.82 /HaWLMzc.net
>>97
センターでクラス分けって聞いてたけど違うんか?

99:名無しなのに合格
19/02/18 19:03:26.83 /HaWLMzc.net
>>97
マーク?記述?

100:名無しなのに合格
19/02/18 19:05:06.58 I689L6rR.net
年齢
交際人数
経験人数
初体験の年齢
好きな体位
恋人の有無

101:名無しなのに合格
19/02/18 19:05:11.81 H4teoLjw.net
toefl でクラス分けでしょ?
生協で教材みたいの買っちゃった

102:名無しなのに合格
19/02/18 19:24:36.13 bepaqp17.net
>>98
>>99
>>101
確かtoefl itpっていうの使ってクラス分けだったような、、
2年前だから記憶が定かじゃないけど、センターで分けるんならラッキーくらいで英語はやっといたほういいよ!

103:名無しなのに合格
19/02/18 19:25:05.92 bepaqp17.net
>>99
ごめん!マークだよ

104:名無しなのに合格
19/02/18 19:26:29.89 /HaWLMzc.net
>>103
センター的な?

105:名無しなのに合格
19/02/18 19:28:03.83 qW4DkfSP.net
クラスって授業のクラス?

106:名無しなのに合格
19/02/18 19:28:05.13 bepaqp17.net
>>104
センターの3倍はむずいし早いかも笑
でも基本はそんな感じだね

107:名無しなのに合格
19/02/18 19:29:12.40 bepaqp17.net
>>105
教育なら高校みたいなクラスあるし、理工なら学科が細かく分かれてるから実質少人数クラスみたいなもんなんだよね、
経営経済はそういうようなクラスがないってこと!

108:名無しなのに合格
19/02/18 19:41:04.94 LibcjAU4.net
首都圏文系だと
東大>一橋>早慶>横国上智>筑波千葉明治くらいですか?

109:名無しなのに合格
19/02/18 19:41:43.85 RRsW7pK2.net
県内高校フィルター

110:名無しなのに合格
19/02/18 19:44:16.74 bepaqp17.net
>>108
だいたいあってるけど明治はそこには入ってこないかな!

111:名無しなのに合格
19/02/18 20:10:34.42 LUK/mriT.net
横国でストリートファッションだと浮くのか…
友達の影響でその系統なんだけどhiphopもスケボーの話も出来ないし白い目で見られるしで友達出来ないこともありえるのかな?
もちろん受かる前にこんな心配してもだけど…

112:名無しなのに合格
19/02/18 21:11:40.09 rMCPMa17.net
高校偏差値と学年内のおおよその順位教えて

113:名無しなのに合格
19/02/18 22:31:33.01 vLj+Kp7W.net
戦績は?

114:名無しなのに合格
19/02/18 23:13:27.11 EHCkfjFl.net
俺は一橋希望で早慶上智横国でも全然OK但しマーチだけは絶対勘弁というタイプで一橋早慶全滅で後期横国大と念のために受けた明治商に合格
高校受験で青学の付属を蹴ったのでマーチには行きたくなかっただけ
勤めてる会社も大手だし出身校聞かれても恥ずかしくないし女子の反応も良いので国大で満足
ただ同期の筑波卒はマジで優秀
東工大阪大慶応も優秀
マーチは話にならない
意外に学習院ができる
海外の大学のやつらは何かヘン

115:名無しなのに合格
19/02/18 23:25:50.76 cAFNtYZn.net
>>110
明治普通に千葉と並ぶと思うけどなあ
ちな慶経

116:名無しなのに合格
19/02/19 00:17:36.00 uQQjm4zI.net
>>115
俺も流石に並ぶと思う
受サロは私立蔑視が世間からかけ離れてるから仕方ない

117:名無しなのに合格
19/02/19 00:46:37.53 my5agyTI.net
>>116
じゃあ千葉蹴って明治が当たり前だと思うの?
流石にガイジだろそれ

118:名無しなのに合格
19/02/19 00:57:01.13 uQQjm4zI.net
>>117
恐らく千葉蹴って明治はかなり少数派だろうけど就職で言ったら同列でしょ
まあガイジなんて言葉使うくらいだしマーチを過剰に下に見る典型的な受サロ民なんだろうけど

119:名無しなのに合格
19/02/19 01:14:34.19 my5agyTI.net
>>118
なんか反論すんのも馬鹿らしくなったからいいや、千葉と同格でいいよもう

120:名無しなのに合格
19/02/19 02:02:05.80 EDV3fDK1.net



121:卒業生だけど、正直残念な大学だなあと思う。 下位旧帝大と学力レベルは同じくらいかちょい上だけど、上位駅弁のくくりにされてしまう。 そもそも総合大学じゃないから人気もイマイチなんだろうな。横市とくっつけば医学部効果でレベルは上がるだろうに。



122:名無しなのに合格
19/02/19 02:29:15.48 SH2znyuY.net
理工だから院ロンダで京大行くべ

123:名無しなのに合格
19/02/19 02:43:35.04 6mjdMgqD.net
理工学部なんて作ってるけど正直元工学部と理学系じゃ差があるよね
海洋工学なんかそんな人気ない方だと思うけど造船学科は伝統があるから機械とかと遜色ない

124:名無しなのに合格
19/02/19 02:59:17.53 1ZTrEtCS.net
>>111
逆にそういう人たちはそういう人たちだけでつるんでるからうまくいけば友達はできるとおもうよー

125:名無しなのに合格
19/02/19 03:01:31.10 1ZTrEtCS.net
>>112
法政と中央と明治はセン利で受かったよ!
学部はおぼえてないけど経済経営商系だった気する
早慶は全滅
って感じかな!

126:名無しなのに合格
19/02/19 03:05:20.16 1ZTrEtCS.net
>>120
そうなのか、、
知名度は世間的にはそんなもんなのかもね

127:名無しなのに合格
19/02/19 03:06:45.44 1ZTrEtCS.net
IDころころ変わってるけど>>1です!

128:名無しなのに合格
19/02/19 03:09:00.37 1ZTrEtCS.net
>>114
自分が先輩とかから聞いてた話と大体あってる
受サロどうのこうのじゃなくてやっぱマーチと旧帝下位もしくは同列の国立には壁があるよね
就職説明会とかでもマーチで検索かけると席ないけど、、、っていうの話もよく聞くし

129:名無しなのに合格
19/02/19 03:14:29.51 5TexUXlC.net
本当に横国なのか?
MARCHに対する憎悪が滲み出てるけど
学生証貼ってよ

130:名無しなのに合格
19/02/19 03:25:52.67 gosmtL3b.net
>>114
俺も似た価値観だなあ
中受で付属蹴ってるからどんなに滑ってもMARCHは勘弁。
MARCHよりワンランク上が妥協ラインだから
横国は勿論千葉上智首都までなら進学したかな
最終着地点がこのレベルの人は同様の主義の人多いと思う

131:名無しなのに合格
19/02/19 03:30:39.13 1ZTrEtCS.net
>>128
これでいい?
URLリンク(i.imgur.com)

132:名無しなのに合格
19/02/19 04:06:34.96 1ZTrEtCS.net
>>112
>>113
返信する方間違えてた、ごめん
戦績は書いた通りで、
高校は偏差値55くらい順位は5番とかだったかな
ほんっとに考査の勉強以外してなかったから浪人で伸びた分がでかいね

133:名無しなのに合格
19/02/19 04:51:17.72 PkQX4Ttq.net
現役時代は学校の勉強だけ?
浪人してからは予備校行った?
参考までに予備校のオススメも聞かせて

134:名無しなのに合格
19/02/19 04:59:27.40 q+Jave2e.net
マーチは受かるのは横国よりかなり受かりやすいよ
中堅校でもバンバン受かる
横国は教育は多少楽だけど旧学区トップ校じゃないと厳しいと思う
柏陽希望ヶ丘なら行けるが金沢鎌倉からは厳しいみたいな

135:名無しなのに合格
19/02/19 05:03:53.87 1ZTrEtCS.net
>>132
現役の時は学校の勉強だけだね
浪人時代は河合塾に行ってたよ
おすすめはやっぱ河合塾かな、面倒見がいいけど放任するとこはするみたいな自分に合ったように勉強できる!

136:名無しなのに合格
19/02/19 07:14:42.35 tAvmo5hT.net
理系だと後期の奴はマーチ受けてない方が多いな

137:名無しなのに合格
19/02/19 11:00:00.46 788eoxej.net
寮についてなにか知ってたら教えて

138:名無しなのに合格
19/02/19 12:02:27.43 oXYM5rwn.net
弘明寺にある寮は良いよ
大岡インタナショナルレジデンス。

横国 学生寮でググッて

139:名無しなのに合格
19/02/19 13:12:06.61 2PpPzfqa.net
>>88
お前みたいな馬鹿じゃ早慶は受かんねえよ

140:名無しなのに合格
19/02/19 13:43:08.70 0jusHLdI.net

■首都圏3県の仲が悪い分、その国立大学に行くのはリスクがある 


141:名無しなのに合格
19/02/19 15:28:58.29 bAnFUsAZ.net
>>129
細かいことだが首都大と千葉文系は若干落ちると思う 
横国は準旧帝レベルなんだよ経済経営と理工学部工学系は特に

142:名無しなのに合格
19/02/19 17:45:26.61 /kWXVe9v.net
>>114
基準が違うと評価も違うんだな。東大京大もいない環境なのか、、、
>ただ同期の筑波卒はマジで優秀
「あんた、勉強できなかったでしょ?何度説明してあげたら理解できるの」ってくらい。
>東工大阪大慶応も優秀
東工大は気難しくて理屈っぽいが優秀。
早稲田慶応はアタマが良くないがソルジャーとしてなら使えるかも。
>マーチは話にならない
明治に行った高校の同級生は同窓会に出てこない。
>意外に学習院ができる
会ったことがない。
>海外の大学のやつらは何かヘン
英語はできる。海外留学の前に在籍していた日本の大学がショボかったりする。
もちろん、東大京大は優秀。

143:名無しなのに合格
19/02/19 18:18:25.08 VP4P3rbr.net
神奈川県での評価
早慶>上智=横国=神戸>マーチ=首都=広島>明学獨協=千葉
千葉県での評価
早慶>上智=千葉=神戸>マーチ=首都=広島>明学獨協=横国
上京する人はこれに注意

144:名無しなのに合格
19/02/19 18:34:18.95 DFzzgFYP.net
>>108
ほぼ同意。ただ最近の横国と明治の併願合格だと明治有利になってる。
横国=明治くらいかもしれない。

145:名無しなのに合格
19/02/19 19:43:13.88 GZWXbM4R.net
関西民やが、大阪市大と同難易度と思ってる。
流石にMarchは相手にならんな。

146:名無しなのに合格
19/02/19 20:31:46.28 F6Sd4o0a.net
慶應の子分扱い

147:名無しなのに合格
19/02/19 20:53:28.16 IVNp4jk7.net
筑波大 世界水準型大学 スパグロ採択 旧官立大 ←三冠
千葉大 世界水準型大学 スパグロ採択 旧官立大 ←三冠
埼玉大 地域貢献型大学 スパグロ落選 新制大学 ←無冠w
横国   地域貢献型大学 スパグロ落選 新制大学 ←無冠w

148:名無しなのに合格
19/02/19 22:43:39.35 xlnlJkoK.net
関西人はしゃしゃり出てくんなよ間抜け

149:名無しなのに合格
19/02/19 23:25:59.73 ndZhomiu.net
横国っ、準旧帝ってなんや
駅弁は駅弁やで
難易度の問題じゃないから
恥ずかしくないの?

150:名無しなのに合格
19/02/19 23:49:20.61 x9CDUcrG.net
黒澤元学長によると、横国は開校当時、横市を統合する予定だったが、横市側の事情で取り止めになった。
その後横国がタコ足キャンパスから保土ヶ谷へ移転統合したのは、文部省のすすめだった。
当時、大船、北鎌倉、根岸などが候補に上がっていたが、程ヶ谷カントリーが移転するから
横国移転にどうかと横浜市から話がありそこに決まった経緯がある。
当時は移転に伴い将来的に法学部文学部医学部等を増やし第二東大を作る前提だった。
医学部や法学部の建築プランまで練られていた。
土地買収の金額は、単価としては同時期の阪大の移転を超える最高額だった。
それが急遽東京教育大がつくばに移転しその役割を担うこととなり、単なる移転になったとのこと。
しかし現状筑波はその場所の不便さから第二東大の役割を果たしているとは言えない。
横国が何度かあったチャンスを逃してなければ阪大クラスにはなっていただろう。
まあ結局そこまでの大学だったということか。

151:名無しなのに合格
19/02/19 23:55:35.19 UABpcR86.net
>>148
恥ずかしいのは地底の難易度で並ばれてる所じゃないの

152:名無しなのに合格
19/02/20 00:02:29.38 Hbj7degR.net
二期校時代の横国経済経営は合わせて二百数十人しかおらず、
東大京大落ちの中から更に選別したレベルだったらしい。今の早慶の超上位層を切り取った
感じ。でも今でも経済は地方旧帝並は維持してるわけだし、良い大学だと思うけどね。

153:名無しなのに合格
19/02/20 01:27:30.08 NSsGPjcY.net
今は知らんけど学食しか飯食うとこなくてきつかった
和田町にマックとかあったけど往復したら時間かかるし
あとはガストぐらいか、でも学生が出すには高いよね
グーグルマップ見たら和田駅の近くにかつやがあるみたいねでも遠いな
三ツ沢上町のちょっと行ったこの吉野家は帰りにたまに寄ってたけど

154:名無しなのに合格
19/02/20 01:29:55.29 NSsGPjcY.net
ちなみに最初は電車賃安い相鉄で通ってたんだけど
星川で急行通過待ちするのと余りに坂がきついんんで
結局地下鉄三ツ沢上町経由に変えたよ

155:名無しなのに合格
19/02/20 01:31:55.80 NSsGPjcY.net
学食のシェルシュは美味しいけど昼めっちゃ混むよね
11時台に行くか13時過ぎに行くか時間外さないといけない
一食は12時台でも座れるけど味はシェルシュに比べると落ちると思った

156:名無しなのに合格
19/02/20 01:40:17.50 HD1oX3gt.net
横国のスレには必ず二期校がどうこうとか大昔の話をだしてくる句点ガイジがいる
本当に老人だったりするのだろうか

157:名無しなのに合格
19/02/20 01:46:45.26 YTbPW6//.net
神奈川の公立高校だと最初から横国第一志望の人わりといるの?

158:名無しなのに合格
19/02/20 01:56:55.81 HgkIAb50.net
そりゃいるでしょ

159:名無しなのに合格
19/02/20 06:04:22.31 foJlyxyc.net
センターの点数と二次の点数
あとセンター80%だったら偏差値どれぐらいいきますか?
教えて下さい

160:名無しなのに合格
19/02/20 08:49:55.03 9/VGQlm8.net
>>121
学歴ロンダは就職の際に有利に働くけど、入ってから現実に悩まされることになる。
理系って基礎学力がモノを言うから、ネイティブ京大には多くのケースで敵わない。
でも周りは京大の尺度で成果を求めるから、あいつは京大出てんのに使えねーな。えっ横国?なんだロンダか。。。
となる。
ロンダしていい条件は、自分のやりたい事が現在の大学になかったり、尊敬や憧れの先生の研究室に行くとかの理由があったほうが良い。

161:名無しなのに合格
19/02/20 10:52:32.07 VKyc6BGw.net
>>121
>>159
京大の院なんて昔は学科によっては数十倍の倍率で、
学部生も院入試浪人の自主的留年が沢山いたものなんだけど、
今は「院ロンダで京大行くべ」なんて簡単なものなのか?
俺の知ってる何人かの横国生は京大より易しいと言われてる
東大院にも落ちてたけど。

162:名無しなのに合格
19/02/20 10:52:53.25 VKyc6BGw.net
>>121
>>159
京大の院なんて昔は学科によっては数十倍の倍率で、
学部生も院入試浪人の自主的留年が沢山いたものなんだけど、
今は「院ロンダで京大行くべ」なんて簡単なものなのか?
俺の知ってる何人かの横国生は京大より易しいと言われてる
東大院にも落ちてたけど。

163:名無しなのに合格
19/02/20 11:28:40.28 bfLFR5/q.net
S 東大京大一橋東工大
A 阪大早慶上位
B 名大東北大早慶中位
C 九大北大早慶下位
D 神戸筑波横国上智理科大

164:名無しなのに合格
19/02/20 11:50:35.56 2TL0dJ/j.net
三ツ沢上町からどのくらい歩く?大変?

165:名無しなのに合格
19/02/20 12:26:21.68 sN+3l6He.net
youtuber スーツってどんな感じ?
話しした事ある?

166:名無しなのに合格
19/02/20 12:42:21.58 e+r8Bg9C.net
新駅できるやろ
新宿、東京直通や

167:名無しなのに合格
19/02/20 15:23:51.33 /27gI0zR.net
東大院:
 1位:早稲田(73人)
 2位:理科大(56人)
 3位:東工大(52人)
 4位:横国大(39人)
 5位:東北大(37人)

168:名無しなのに合格
19/02/20 16:19:52.79 pOrDgTz2.net
>>163
和田町から徒歩よりは楽
和田町からの坂は階段状で階段も斜めになってて幅も一定じゃないから歩きにくい
三ツ沢からは基本平地で階段は駅出てからの歩道橋に正門前の階段ぐらい

169:名無しなのに合格
19/02/20 16:24:01.21 g+k5pj9b.net
工業高校と高専 どっちが指定校推薦で有利?

170:名無しなのに合格
19/02/20 16:52:37.16 Ck4CMjxj.net
高専は3年編入では?

171:名無しなのに合格
19/02/20 17:06:18.91 HVC3cnNa.net
少々横国をフォローしたい。
俺は湘南の出だが、横国の経済学部工学部に行くヤツの成績は上の中〜中の上。
ギリギリまで東大か一橋大東工大狙って次善の策というパターンが多い。
湘南といえども下位はマーチ他にいくし、早慶はそれこそピンキリで、成績上位者
もいれば学年ビリで専願にして一浪で受かったりもするw
早慶と横国なら早慶選ぶヤツのほうが多いかもしれない。上智はしらない。

172:名無しなのに合格
19/02/20 17:16:30.23 EWXP5zEP.net
横国って学芸大みたいに小中の教員になる人が多いのかな

173:名無しなのに合格
19/02/20 18:08:13.21 UAdCXm6+.net
ちなみに最近思うんだが
俺が受験生時代迷った大学は
筑波大、千葉大、横国大の3つだった
横国は配点変なんで候補に入れなかったが(センター:二次=800:300とかいう仕様だった)
上の三つの大学でボーダーラインってうちの学科ではほとんど一緒だったし
結局金銭的な問題とか好みで千葉大に決めたが
ここ等辺の大学って企業とか(学歴ヲタじゃない)学生にとっては
同じようなもので、あとは個人の問題なんじゃないだろうか
難易度はほんの少し筑波>横国>千葉で難易度差あるが
就職では電通>横国>千葉みたいなことも言われるし
実は筑波=千葉=電通=横国=理科=上智
くらいで、あとは本人の力量なんじゃないかと・・・
リアルでは皆さんどう思ってますか?

174:名無しなのに合格
19/02/20 19:02:10.31 HMV6kPqg.net
23 : エリート街道さん[] 投稿日:2011/12/02(金) 00:59:11.87 ID:oogGXms2 [1/2回]
今年は東工大と阪大工が後期廃止するから横国の後期はヤバいことになりそうだね。
【表4】後期廃止(縮小)大前期受験者の後期併願校の変化 河合塾調査
東大 06年度は後期横国圏外→後期縮小→09年度は後期横国150名で6位
京大 06年度は後期横国圏外→後期廃止→09年度は後期横国90名で6位  
名大 06年度は後期横国132名→後期廃止→09年度は後期横国222名で4位
以前に東大京大が後期廃止縮小したとき、後期で東工大阪大横国を併願する受験生が激増した。
今年は東工大阪大が後期を廃止縮小するから「以前に東大京大から東工大阪大に流れた層」に加え
「もともと前後期阪大東工大を受験していた層」までもが後期で横国に殺到する。
今年の横国理工の後期はかつでの後期京大工並に難化することだろう。

25 : エリート街道さん[] 投稿日:2011/12/02(金) 01:41:20.79 ID:oogGXms2 [2/2回]
第2回全統マーク模試にみる2012年度入試の動向 (11/10/11)

横国 後期志望者は同123%と大幅に増加している。とくに後期の成績上位者は145%と大幅に増加しており、東京大や東工大といった難関大の前期との併願関係が強まっている。


175: 千葉 後期の学部全体の志望者は556人(前年比107%)と増加 電通 後期が74人(前年比151%)と志望者が増加し、成績上位者も増加しているため今後の動向に注意したい。 農工 後期389人(前年比140%)となっている。 埼玉 志望者は前期で1,187人(前年比94%)、後期で545人(前年比85%)と前期・後期ともに減少している



176:名無しなのに合格
19/02/20 19:09:28.11 f18t1vGW.net
S 東大京大
A一橋東工大
B 阪大早慶上位
C 名大東北大早慶中位
D 九大北大神戸早慶下位
E筑波横国お茶東外上智ICU
F千葉首都阪市広島明治立教同志社理科  こんな感じかな

177:名無しなのに合格
19/02/20 19:38:32.13 9rRvzd+G.net
基本的に都心挟んで反対側に行くのはおヴァカが多い

178:名無しなのに合格
19/02/20 20:32:58.15 Undiyhr5.net
新しく出来る羽沢横浜国大駅についてどう思う?

179:名無しなのに合格
19/02/20 20:36:44.03 0JYwOB5w.net
>>172
理科大でそこに並べるのは工のみ
理工基礎工経営は格落ち
そこらの準一流はMARCHより格上なのが地味にメリット

180:名無しなのに合格
19/02/20 20:38:46.94 U3Kjrrfx.net
会社の後輩に横国経済卒がいて、飲み会でぶっちゃけムードになった時、旧帝卒の上司から「入社後の評価は学歴なんて関係ないんだし、むしろバネにして頑張れよ」と励まされていたのを聞いて、それまで自分が思ってたより横国の世間評価が低いことを知った。
その横国卒の後輩は真面目で仕事もそこそこ出来るから、学歴はハンディになっていない。
西日本出身者にとって横国は、名大や神戸や阪市の断念組で国公立志向が強い者には、まずまずの落としどころだったりするんだが、そんなことを考えるのは余程の受験マニア。
私大専願の大多数は横国?なにそれという感じか、大教とか京教に近いイメージしかない。
格とか抽象的なことじゃなくて、今の企業幹部は共通一次(1000点満点)の合格ラインが阪市830点(≒神戸>東外大)、筑波800点(≒広島、金沢)、横国760点(≒東学大)だった時代に受験した世代だからね。
早慶出た人間の多くが今でも神戸阪市は学力格上というイメージでリスペクトしてるんだよ。


次ページ
最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

58日前に更新/99 KB
担当:undef