マーチ理系≒中堅国立 ..
[2ch|▼Menu]
79:名無しなのに合格
18/11/24 09:03:06.67 zMDSGyRa.net
院進学率が3割の時点で、私立に行く人はお金持ちばかりでないんだよな
私立に行く人の方がお金持ちって風習あるけどそれは少し違う

80:名無しなのに合格
18/11/24 09:08:02.70 FSdi/BcK.net
工学部は実質6年制
スレリンク(jsaloon板)

81:名無しなのに合格
18/11/24 16:13:53.73 ypjb4sZT.net
神奈川県での評価
早慶>上智=横国=神戸>マーチ=首都=広島>明学獨協=千葉
千葉県での評価
早慶>上智=千葉=神戸>マーチ=首都=広島>明学獨協=横国
上京する人はこれに注意

82:名無しなのに合格
18/11/25 15:30:53.66 BPgm5M25.net
URLリンク(www.jpo.go.jp)
平成30年度 弁理士試験 最終合格者数 <大学別>
1.東京大学36
2.京都大学29
3.大阪大学16
4.慶應大学11 北海道大11
6.東京工大10(★)
7.早稲田大9
8.東京理科6 東北大学6 筑波大学6 横浜国大6
12.明治大学5 神戸大学5 名古屋工大5(★)
15.名古屋大4 東京農工4 同志社大4 千葉大学4 電気通信4
20.中央大学3 広島大学3 静岡大学3 上智大学3
24.九州大学2 青山学院2 大阪工大2(★)  お茶水女2 神戸市外2 近畿大学2 埼玉大学2 信州大学2 新潟大学2 法政大学2 北陸先端2
35.立命館大1 岐阜大学1 岡山大学1 金沢大学1

83:名無しなのに合格
18/11/26 21:50:07.67 toCdZoeM.net
QRコードの発明者も法政
これからはますますAI、ITに強い法政の時代へ

情報処理学会全国大会
学生奨励賞受賞者数 (76回(H26)〜80回(H30) 5ヵ年合計)
法政大 37
青学大 28
明治大 11
中央大  5
東理大  5
URLリンク(www.ipsj.or.jp)

2018年電子情報通信学会総合大会 (2018.3.20〜23)
講演論文集所属大学別掲載数
URLリンク(www.gakkai-web.net)
大学別論文掲載数
法政大 48
東理大 29
青学大 19
明治大  8
中央大  4

84:名無しなのに合格
18/11/26 22:01:27.83 p2Yi83AI.net
>>78
芝浦か法政理工だったら芝浦だな、青学でも芝浦
相手が明治中央だったらそっち
進学の優先度は明治中央>芝浦>青学>法政くらい

85:名無しなのに合格
18/11/26 22:08:03.28 toCdZoeM.net
QRコードの発明者も法政
これからはますますAI、ITに強い法政の時代へ

情報処理学会全国大会
学生奨励賞受賞者数 (76回(H26)〜80回(H30) 5ヵ年合計)
法政大 37
青学大 28
芝浦工 15★
明治大 11
中央大  5
東理大  5
URLリンク(www.ipsj.or.jp)
2018年電子情報通信学会総合大会 (2018.3.20〜23)
講演論文集所属大学別掲載数
URLリンク(www.gakkai-web.net)
大学別論文掲載数
法政大 48
芝浦工 32★
東理大 29
青学大 19
明治大  8
中央大  4

86:名無しなのに合格
18/11/26 22:50:27.26 0yaoYNDB.net
>>1
価値ある大学2018 日経HR
【企業の人事担当者から見た大学のイメージ調査総合ランキング-トップ30】 (□国公立 ■私立)
□1位 東京大学 □16位 東京外語
□2位 京都大学 □17位 筑波大学
□3位 九州大学 □18位 名古工大 (★)
□4位 一橋大学 ■19位 上智大学
■5位 慶應義塾 □20位 東京農工
■6位 早稲田大 ■21位 北里大学
□7位 横浜国立 □22位 電気通信
□8位 名古屋大 □23位 京都工繊 (★)
□9位 大阪府立 ■23位 東京理科
□10位 東北大学 ■25位 同志社大
□11位 大阪大学 □26位 大阪市立
□12位 北海道大 □27位 九州工大 (★)
□13位東工大(★) □28位 長岡技科
□14位 秋田大学 ■29位 大阪工大 (★)
□15位 千葉大学 □30位 宇都宮大
私立理工系では東京理科大、大阪工大のみランクイン

87:名無しなのに合格
18/11/27 13:54:53.88 k0hIPF4W.net
基本的に都心挟んで反対側に行くのは余りものが多い

88:名無しなのに合格
18/11/27 21:52:12.20 BsZphBbB.net
>>85
理科大は進級のための勉強が大変で研究までは手が回らないんだろ

89:名無しなのに合格
18/11/28 01:21:03.54 B7asxTu5.net
>>84
典型的情弱

90:名無しなのに合格
18/11/29 14:20:24.53 G1WF23rF.net
マーチ理系でも芝浦でも変わらんと思うけど法政はないと思う
まじで知名度以外行く理由ないだろ

91:名無しなのに合格
18/11/29 18:39:23.26 YLFxmELm.net
>>90
マーチ理系で論文数やQRコード発明など一番実績があるのが法政
情弱晒しお疲れさん

92:名無しなのに合格
18/11/29 19:14:41.52 D+r88FO6.net
●●●ザコクは偏差値30台の高校でも余裕で受かるという現実●●●
ちょっと調べてみただけでも、最底辺高校からザコクに大量に受かってるんだけどw
低偏差値、知名度無し、低倍率、実際は推薦・AOだらけ、就職は町役場か工場........ニッコマすら馬鹿にできないじゃんw
これじゃFランワタクと同レベルだよね?w
ワタクはスポーツ推薦で入る馬鹿はいるけど、ザコクは学力でこんな馬鹿でも簡単に入れるんだねw
ザコクはこんな現実でなんでイキッてるの?
○日本大学習志野高等学校 偏差値69
○日本大学第三高等学校  偏差値66〜69
○日本大学鶴ヶ丘高等学校 偏差値68
  ↑日大内部生のケツの穴のうんこ煎じて飲ませてもらうレベルでしょw
○済美高等学校 偏差値42〜58
URLリンク(www.saibi.ac.jp)
国立大学  58 82 78 56 96名(過去5年間)
国公立合計 80 100 123 87 137名(過去5年間)
○高知市立高知商業高等学校 偏差値47  
URLリンク(www.kochinet.ed.jp)
国立大学  18名
国公立合計 27名
○壱岐高等学校 偏差値37〜39  
URLリンク(www2.news.ed.jp)
国立大学  32 40名(過去2年間)
国公立合計 64 61名(過去2年間)
○上五島高等学校 偏差値36〜37  
URLリンク(www2.news.ed.jp)
国立大学  16 14 21 19 9名(過去5年間)
国公立合計 28 24 32 34 24名(過去5年間)
○矢掛高等学校 偏差値42  
URLリンク(www.yakage.okayama-c.ed.jp)
国立大学  12 11 13 15名(過去4年間)
国公立合計 24 25 22 23名 (過去4年間)
○東京学館新潟高等学校 偏差値42  
URLリンク(www.tgn.ed.jp)
国立大学  22 19 14 25名(過去4年間)
国公立合計 31 62 36 47名(過去4年間) 

●●●平成30年度国公立大学入学者選抜について(平成29年10月25日文科省公表)
>アドミッション・オフィス(AO)入試
>国立  56大学〔68.3%〕 192学部〔48.1%〕
>推薦入試(※出身高等学校長の推薦に基づき、原則として学力検査を免除し、調査書を主な資料として判定する入試方法)
>国立  77大学〔93.9%〕 286学部〔71.7%〕
   ↑学力検査免除w  超軽量じゃんw  散々ワタク馬鹿にしておいてコレw
●●●20 年度から国立大「“推薦+AO”5割の範囲」、公立大は「“推薦のみ”で5割を目安」!  ← ★★★NEW★★★
URLリンク(ei)


93:c.obunsha.co.jp/resource/topics/0611/1105.pdf http://eic.obunsha.co.jp/resource/topics/0701/0104.pdf >国立大学協会(国大協)はこのほど、入学定員に占める推薦入学の割合を20年度から見直 >すことを決めた。現行の「推薦3割目安」を「推薦+AO入試5割の範囲」に改め、    ↑もう、ニッコマすら馬鹿にできない超絶軽量!w ザコクレベル低すぎて草w



94:名無しなのに合格
18/11/29 22:58:55.94 pq21Ffey.net
東進ハイスクール偏差値表より
60 神戸大学(理)物理学科
59 立命館大学(理工)都市システム系/建築都市デザイン学科
55 福岡大学(理)化学科
52 名城大学(理工)建築学科
48 岡山理科大学(理)応用数学科
47 山口大学(理)数理科学科
44 山口大学(工)電気電子工学科
40 九州産業大学(建築都市工)住居・インテリア学科

95:名無しなのに合格
18/11/30 18:58:45.24 n+X8GFMn.net
>>91
なお論文数のソースはない模様w
でもうちにはQRコードがあるからって一生言ってそうw

96:名無しなのに合格
18/11/30 20:34:34.93 5uH2Q+lU.net
県内高校フィルター

97:名無しなのに合格
18/12/01 14:00:49.67 lbsc9J+q.net
2018就職状況
パナソニック
芝浦工大5
東京都市3
大阪工大1
東京電機0
工学院大0
三菱電機
東京電機15
芝浦工大11
大阪工大8
東京都市8
工学院大1
日立製作所
工学院大10
東京都市8
芝浦工大3
東京電機3
大阪工大2
富士通
東京都市9
東京電機5
芝浦工大4
大阪工大1
工学院大1

98:名無しなのに合格
18/12/01 14:01:24.06 lbsc9J+q.net
2018就職状況
丸紅
東京理科1
大阪工大1
芝浦工大0
東京都市0
東京電機0
工学院大0
日本放送協会(NHK)
東京理科1
大阪工大1
芝浦工大0
東京都市0
東京電機0
工学院大0
関西電力
大阪工大8
東京理科1
芝浦工大0
東京都市0
東京電機0
工学院大0

99:過去ログ ★
[過去ログ]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています


最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

45日前に更新/33 KB
担当:undef