関大E判定から一年で ..
[2ch|▼Menu]
72:名無しなのに合格
18/08/18 20:47:51.63 2mcb+PYl.net
復習ってどういうかんじでしてた?

73:名無しなのに合格
18/08/18 20:56:32.62 z/K69VHP.net
>>72
質問の真意と合ってるかはわからないですが、
一旦終えて次に行ったあと前の問題集を復習することはあんまりなかったですね。
一つの問題集をしてる間は1日後と三日後にチラッと問題と答えを確認することは徹底してましたが。
数学に関しては一対一やプラチカで意味がわからないところはチャート戻って似たような問題を探してたりはしました。
化学に関してはなぜか参考書が充実してたのでそれを見ながら重要問題集を解いてる感じです。

74:名無しなのに合格
18/08/18 20:59:27.37 z/K69VHP.net
受験勉強のやる気になるかはわかりませんが、いい大学に入ると、わりと外部の大学の女の子からは顔面の実力以上には好いてもらえます。
女の子から遊びに誘われるようになったのは、大学に入るまではなかったです。

75:名無しなのに合格
18/08/18 21:00:44.79 cQ+uCSx4.net
エッセンスからセミナーを飛ばして重問に行くのはどう思いますか?自分は名問を買ったのですが難易度は同じだと思うので今エッセンスをやっています

76:名無しなのに合格
18/08/18 21:03:50.38 z/K69VHP.net
>>75
僕はありだと思います。むしろそっちの方がいいのではないかと思います。名問の森の中身を見たことはないのですが、重要問題集と同じレベルなのであればエッセンスから直接行っても十分理解できると思います。

77:名無しなのに合格
18/08/18 21:06:42.93 21HqgHDP.net
モチベになったよありがとう
勉強戻る

78:名無しなのに合格
18/08/18 21:06:58.20 21HqgHDP.net
筑波大学絶対受かる

79:名無しなのに合格
18/08/18 21:07:44.28 z/K69VHP.net
>>77
それは良かった!頑張ってください!

80:名無しなのに合格
18/08/18 21:11:36.92 oyaHAJ+T.net
俺もモチベになった

81:名無しなのに合格
18/08/18 21:12:42.52 z/K69VHP.net
>>80



82:本当に良かったです笑



83:名無しなのに合格
18/08/18 21:20:07.73 K9Lwu1nt.net
英単語ターゲットだけでいけるんだ

84:名無しなのに合格
18/08/18 21:20:51.56 z/K69VHP.net
問題集の周回はムッチャ多いようにみえますが、シャーペン持たずに問題見て解き方予想して答え見てみたいなことしてたので、考えてるよりも時間かかってなかったりはします。

85:名無しなのに合格
18/08/18 21:23:30.14 z/K69VHP.net
>>82
ターゲット1900使ってたのですが、僕は実際1200くらいまでしかやってなかったです。

86:名無しなのに合格
18/08/18 21:30:28.82 CwkaQNSZ.net
英語シスたんの方が良かったね

87:名無しなのに合格
18/08/18 21:35:51.50 z/K69VHP.net
>>85
それはそうかもしれない笑
Duoとかも覚えやすそうだったなぁ。

88:名無しなのに合格
18/08/18 21:56:07.59 BgFnE4hc.net
めっちゃすごい尊敬するわ
ワイ勉強量足りてないわ精進しますありがとう

89:名無しなのに合格
18/08/18 22:42:14.38 aDpB5zSl.net
東工入るは
ただ女子が少ないという宿命が辛い

90:名無しなのに合格
18/08/18 22:48:05.11 JCds6Dqw.net
>>88
女子は辛いなぁ。、阪大なら総合大学だからサークルでどうにでもなるけど。

91:名無しなのに合格
18/08/18 22:49:53.86 IoVWCENL.net
じっくり話聞きたい
Twitterとかやってますか?

92:名無しなのに合格
18/08/18 22:53:10.31 JCds6Dqw.net
>>90
相談とか全然なりますよ笑
ツイッターは今のところ趣味垢しかやってないのでなんとも言えないのですが。。
特定されるのが辛いな。ラインでよければ交換できるよ

93:名無しなのに合格
18/08/18 22:53:30.53 JCds6Dqw.net
I.D変わっとる

94:名無しなのに合格
18/08/18 22:54:26.87 oyaHAJ+T.net
なんのバイトしてたの?

95:名無しなのに合格
18/08/18 22:56:11.32 JCds6Dqw.net
>>93
ラーメン屋さんです。月で7万8万稼ぐくらいには入ってました。

96:名無しなのに合格
18/08/18 22:57:46.91 Bi7npVod.net
凄いけどそんだけ頑張れるなら浪人して医学部でも狙えば良いとか思っちゃうな笑

97:名無しなのに合格
18/08/18 23:00:48.89 K1fpy+Cn.net
日本史の勉強法くわしく!

98:名無しなのに合格
18/08/18 23:01:41.33 3ZROYho4.net
化学で宇宙一使ってたなら物理もいきなりエッセンスじゃなくて宇宙一やれば良かったのに

99:名無しなのに合格
18/08/18 23:03:15.49 IoVWCENL.net
>>91
Twitterで相談してもいいですか?

100:名無しなのに合格
18/08/18 23:05:04.77 JCds6Dqw.net
>>90
URLリンク(twitter.com)
ツイッター使ったけどこれでいいかな?
なんのアカウントにするかは決めてない。
URLリンク(twitter.com) (5ch newer account)

101:名無しなのに合格
18/08/18 23:05:39.56 JCds6Dqw.net
>>98
全然いいですよ!

102:名無しなのに合格
18/08/18 23:07:47.28 IoVWCENL.net
>>99
ありがとうございます!
今やめてたアカウント復帰してる途中です

103:名無しなのに合格
18/08/18 23:09:36.45 JCds6Dqw.net
>>95
もう一年は無理でした、、、、
>>96
日本史実況中継をひたすら読む。一問一答をとく。これしかしなかったかな。でも本当にひたすら読んだ。4冊くらい合ったけど10回は読んだ。
>>96
物理のエッセンスは神だからこれさえやってればいいよって言う風潮に負けた。
物理も宇宙一を参考書にすれば良かったな。

104:名無しなのに合格
18/08/18 23:10:33.36 JCds6Dqw.net
>>101
いつでもいいよ!通知だけおんにはしとくからできるだけ答えれるようにするね。

105:名無しなのに合格
18/08/18 23:15:11.00 JCds6Dqw.net
質問してくれたら嬉しいしここでも答えるけど、しにくい質問とかだったらツイッターでもいいです。あと、今日はもう寝ます。

106:名無しなのに合格
18/08/18 23:20:06.52 IoVWCENL.net
>>103
DM送れるように設定できますか?

107:名無しなのに合格
18/08/18 23:23:55.42 4QcbyCuo.net
問題集でわからないところってどうしてた?
すぐ答えみてた?

108:名無しなのに合格
18/08/18 23:24:32.54 JCds6Dqw.net
>>105
できました!

109:名無しなのに合格
18/08/18 23:25:50.67 JCds6Dqw.net
>>106
プラチカと過去問に関しては必死解いてたけどそれ以外は分からなかったら一瞬で見てました!

110:名無しなのに合格
18/08/18 23:27:10.28 x59FROEh.net
まだ起きてたら教えてくれ
現役で京大志望なんだが今になって化学の有機が全くわからんようになってもうた
有機はどう勉強した?
詳しく教えてくれたらむっちゃ嬉しい

111:名無しなのに合格
18/08/18 23:29:50.40 DXChID6d.net
早慶受けてたら合格してたと思う?

112:名無しなのに合格
18/08/18 23:33:59.16 JCds6Dqw.net
>>109
あるあるだね笑笑
有機は[宇宙一わかりやすいなんちゃら]を見ながらセミナーを解いてそのあと重要問題集に移った。参考書を鎌田の有機化学のに変えた。鎌田の有機化学使えば結構わかりやすい。有機は確かむちゃくちゃややこしい分野やろ。
参考書と問題集のピストン運動でしたね。
もうちょっと詳しい方がよければあしたまたまとめますけど、いまはすいまが、、、

113:名無しなのに合格
18/08/18 23:35:44.56 JCds6Dqw.net
>>110
問題一回見たけど解きたくないなってのが印象だった。
対策してもいいなら受かってた自身があるけど、早稲田の対策なんかしてたらはん大落ちてた。

114:名無しなのに合格
18/08/18 23:37:07.55 JCds6Dqw.net
今日は寝ますので、これ以降質問あったら明日答えます!

115:名無しなのに合格
18/08/18 23:38:26.09 JCds6Dqw.net
いっぱい質問きて嬉しかったです。

116:名無しなのに合格
18/08/18 23:40:32.57 jboMrAlJ.net
早慶と阪大の問題どっちが難しそうだった?

117:名無しなのに合格
18/08/18 23:44:56.02 JCds6Dqw.net
>>115
早稲田の問題見てきたけど、英語長文すぎるから早稲田の方が難しい、数学は阪大の方が難しい、化学はわからん。ってくらいかな。
どっちにしろ対策せずに一般受験で早稲田受けてたらおちてた

118:名無しなのに合格
18/08/18 23:48:14.65 cQ+uCSx4.net
宇宙一と鎌田ってどっちかで良いですか?

119:名無しなのに合格
18/08/18 23:53:30.48 mKiwzX69.net
あと3ヶ月くらいあれば京大に行けたと思いますか?
あと京大の問題と阪大の問題は各教科どれくらい差があると思いますか?

120:名無しなのに合格
18/08/19 00:07:23.46 cNw1GMKu.net
予備校
「よしよしいっぱい釣れてる」
「関西人に早慶目指されたら困っちゃうし阪大に希望持たせとこ」

121:名無しなのに合格
18/08/19 00:13:41.81 BIXXJNP+.net
第2回全統マークの偏差値何だった?

122:名無しなのに合格
18/08/19 00:17:59.30 tKCaQHKy.net
>>117
宇宙一と鎌田両方使うのをお勧めしてます。なんでかと言うとその二つのアプローチ方法が若干変わるので。どちらも参考書だからしんどいみたいなことはないので気に入ったら両方買って見てください

123:名無しなのに合格
18/08/19 00:21:57.02 tKCaQHKy.net
>>118
あと3ヶ月あればか、、、難しい質問やなぁ。
阪大にない国語が京大にあるので受けようとも思ってなかったところです。、結論はむりだととおもいまーす笑笑
京大の問題見たことないんだよなぁ。
試験自体は阪大の方が難しいいと言われてるのをきいたことはあります。
なので質問の真意とは異なった回答にはなってしまって申し訳ありませんでした。、

124:名無しなのに合格
18/08/19 00:24:41.44 tKCaQHKy.net
>>120
ごめんマーク模試11月12月のプレモシ?みたいなので二回受けただけなんです。

125:名無しなのに合格
18/08/19 00:29:28.32 tKCaQHKy.net
模試系は
4月の進研模試偏差値40
6月のマーク模試 偏差値50
10月記述模試阪大A判定
11.12月
センタープレ模試偏差値65
こんな感じです

126:名無しなのに合格
18/08/19 00:30:19.41 tKCaQHKy.net
これだけ見ると多く感じる

127:名無しなのに合格
18/08/19 00:32:05.34 tKCaQHKy.net
模試系はまた明日書き直してまとめます。

128:名無しなのに合格
18/08/19 00:33:18.00 CG+SZ4eJ.net
>>74
今年経済に入ったんやが外部の女子に評価されるってマジなん?
阪大の学歴パワー全く感じてないわw
まぁコミュ障で女子と関わらないのが悪いんだが

129:名無しなのに合格
18/08/19 00:35:37.47 tKCaQHKy.net
>>127
経済羨ましすぎる。俺の経済の友達は出会い系アプリみんな使ってる。俺はバイト先とかかな。女子大の子とかわりと学歴重視してくれるよ

130:名無しなのに合格
18/08/19 00:38:15.41 tKCaQHKy.net
>>119
予備校から金もらえるかな

131:名無しなのに合格
18/08/19 00:42:52.37 tKCaQHKy.net
本当に寝ます。、眠くて文章ぐちゃぐちゃになっちゃったの許してね、おやすみなさい。

132:名無しなのに合格
18/08/19 01:09:40.29 RLJNVB7i.net
転載していいですか?

133:名無しなのに合格
18/08/19 01:12:23.48 UTuVOT3P.net
進研模試合格可能性判定基準 総合学力マーク模試・6月(高3生・高卒生) 2019年度
国公立大学文系学部偏差値(前期日程) 2018年7月5日発表
●東京大学、★京都大学、▲北海道大学、▼東北大学、■名古屋大学、◆大阪大学(外国語学部は除く)、◎九州大学、
▽筑波大学、△横浜国立大学(教育人間科学部、都市科学部は除く)、○一橋大学、☆神戸大学
URLリンク(manabi.benesse.ne.jp)
【B判定表示】
80●東京(文科T類)
79●東京(文科U類)
78●東京(文科V類)
77★京都(法)、★京都(教育・文系)
76★京都(経済・文系)、★京都(文)
75★京都(総合人間・文系)、◆大阪(法・法、国際公共政策)、◆大阪(文)、○一橋(法)、○一橋(経済)、○一橋(商)、
―○一橋(社会)
74◆大阪(経済)、◆大阪(人間科学)
73
72■名古屋(法)、■名古屋(文)、☆神戸(法)、☆神戸(経済・数学、英数、総合)
71■名古屋(経済)、■名古屋(教育)、◎九州(法)、▽筑波(人間・心理)、☆神戸(経営)、☆神戸(文)、
―☆神戸(国際人間科学・グローバル)
70▽筑波(社会/国際・社会)
69▼東北(法)、◎九州(文)、◎九州(教育)、◎九州(共創・共創)、▽筑波(人文/文化・比較文化)、▽筑波(社会/国際・国際総合)、
―▽筑波(人間・教育)、△横浜国立(経済)、☆神戸(国際人間科学・子ども教育)
68▲北海道(法)、▲北海道(文)、▲北海道(総合入試・文系)、▼東北(経済)、▼東北(文)、◎九州(経済・経済経営)、
―▽筑波(人文/文化・人文、日本語日本)、△横浜国立(経営)、☆神戸(国際人間科学・発達コミュニ、環境共生)
67▲北海道(経済)、▼東北(教育)、▽筑波(人間・障害科学)
66
65▲北海道(教育)

134:名無しなのに合格
18/08/19 03:12:49.51 gxwAwY7Y.net
英語長文のハイトレはレベル3はやりましたか?

135:名無しなのに合格
18/08/19 03:19:04.51 gxwAwY7Y.net
英語で長文音読する時CDを活用してましたか?また、してたらどのように使いましたか?

136:名無しなのに合格
18/08/19 03:27:53.40 gxwAwY7Y.net
英語で長文音読する時CDを活用してましたか?また、してたらどのように使いましたか?

137:名無しなのに合格
18/08/19 07:54:03.29 RSgo36tm.net
>>133
ハイトレの長文はやった気がする。確かハイトレって音読のやり方まで書いてませんでしたっけ?ハイトレはその通りにした気がします。
長文音読するときは基本的に自分で一回意味を理解して、二回音読して、Cdでシャドーイング?しての流れでした。

138:名無しなのに合格
18/08/19 07:54:18.79 RSgo36tm.net
>>131
どうぞー

139:名無しなのに合格
18/08/19 08:02:41.51 RSgo36tm.net
あ、一応今は学部の三回生です。

140:名無しなのに合格
18/08/19 08:57:32.90 gxwAwY7Y.net
1週間の計画が上手くいかなかったら(間に合わなかったなど)次の週になっても計画終わらせました?(下手な文章ですみません)

141:名無しなのに合格
18/08/19 09:12:54.25 LqlgbjjD.net
これは凄いな
ここまで出来るやつほぼいないわ

142:名無しなのに合格
18/08/19 09:16:25.05 S+AFhndj.net
無理だろこんなん
こんな量を物理的にこなせるはずがない

143:名無しなのに合格
18/08/19 09:32:44.87 v09yxlpy.net
元々地頭が良かったんだろ

144:名無しなのに合格
18/08/19 09:58:28.67 RSgo36tm.net
>>139
一週間の計画がうまく進まなかった時は次の週の予定を見直しまして結局次の週にやってました。4月.5月に物理でかなりつまづいたのですが、数学化学が、思いのほか早く終わったので1ヶ月単位の計画のズレはあまりなかったです。
>>140
ありがとうございます!
>>141
量に関しては実際に細かい計算をせず解き方だけ頭の中に思い浮かべる方法をと言っていた分も一周カウントしてるので、ちょっとズルになってるかもしれないです。
>>142
地頭はむちゃくちゃ良いと言うわけではないとは思ってますが、定期テスト前など10時間以上勉強する習慣は身についてはいました。

145:名無しなのに合格
18/08/19 10:21:14.18 nGLO+4h+.net
一対一は1回解けた問題はもう解かなかった?

146:名無しなのに合格
18/08/19 10:21:29.97 B+98yU9A.net
学部は?

147:名無しなのに合格
18/08/19 10:25:29.55 1uMR4xvx.net
一対一は演習もやった?
めちゃくちゃ進むの早い

148:名無しなのに合格
18/08/19 10:32:48.27 /CJbYQMP.net
イッチ偏差値40→65とか嘘やろ
俺もそんぐらいからやって1年かけてようやく偏差値55まであげたのによ
わざと模試適当に受けてたとかやろ

149:名無しなのに合格
18/08/19 10:45:50.47 RSgo36tm.net
>>144
一回解いた問題は二度とやらないと言う風にはしてなかったです。ただ解けない問題を丸つけて優先的にはしてました。
>>145
学部は勘弁してください笑
偏差値55の高校からきた学部3年生と言うだけでも見るひとが見たら特定できるので、、、
医歯薬ではない理系と言う回答で許してください。
>>146
一対一は演習もやりました。
しかし似たような小問に関しては一周は奇数番号、一周は偶数番号だけやるなどしてました。

150:名無しなのに合格
18/08/19 10:47:16.15 RSgo36tm.net
>>147
わざと模試適当に受けるほど余裕はなかったです、、、。

151:名無しなのに合格
18/08/19 10:55:45.50 nGLO+4h+.net
TwitterのDM開いて

152:名無しなのに合格
18/08/19 10:58:36.32 rK/algym.net
>>150
あ、わかりました!

153:名無しなのに合格
18/08/19 15:16:19.51 IjuXdggv.net
理系か
理系ならありうるが文系では絶対ありえない話だなこれは

154:名無しなのに合格
18/08/19 16:14:25.01 NHso1jS7.net
理系の方がむりだろ

155:名無しなのに合格
18/08/19 16:15:23.32 YdnMjURB.net
そりゃいるだろう。
当日の問題がバッチリと解答できることだってある

156:名無しなのに合格
18/08/19 18:41:41.55 pIJLnTzW.net
偏差値40が青チャできるはずなくね?

157:名無しなのに合格
18/08/19 18:49:01.73 RSgo36tm.net
>>152
文系よりも暗記科目少ないからかな。
>>155
4月時点で進研模試数学偏差値40後半だったけど定期テストはガチ勢だったから忘れてただけで基礎は身についてました。

158:名無しなのに合格
18/08/19 19:07:05.02 KQCyGFpT.net
>>71
いい母親じゃん
感謝しないとね

159:名無しなのに合格
18/08/19 20:19:14.89 CG+SZ4eJ.net
親族の反応が気になる

160:名無しなのに合格
18/08/19 21:22:29.03 RSgo36tm.net
>>157
学校サボるのも病んでることも理解してたもらってたので感謝しかないですね。
>>158むっちゃよろこんでくれました。職場でほめられ嬉しがっているので、親孝行になった気がします。

161:名無しなのに合格
18/08/19 21:52:11.78 T3VzQTHC.net
一対一はいつまでやってた?

162:名無しなのに合格
18/08/20 12:17:44.77 4CIkRxSM.net
凄い、、読んで号泣してしまった、、
そこまで勉学に駆り立てたものは何なの?意地と執念と努力が物凄い、、顔を引っ掻きながらも努力し続けたモチベーションは何だったの?

163:名無しなのに合格
18/08/20 12:34:18.94 4CIkRxSM.net
受サロは低レベルの煽り合いに辟易していたが、ここにはモチベが続かなかったり、やる気が出なかったり、孤独の中塾も行かず頑張ってる人が、情報を求めて来てると思うんだ
そういう人達に凄い希望や勇気を与えたと思う 良スレ
スーパーボランティアも凄いが、どの分野でも信念を持って頑張っている人は等しく素晴らしい スレを立ててくれてありがとう

164:キンタマの素
18/08/20 12:48:24.40 zihTjtZs.net
すごすぎる

165:Mein Kampf
18/08/20 15:37:56.46 woUL233m.net
じゅさ


166:受験生カカオトーク https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/jsaloon/1534746918/



167:名無しなのに合格
18/08/20 17:13:34.52 EoxJt9Ui.net
>>36
これで タケダ塾等 は終わりだな。ガチとは具体的にこのレベルということだろうな。
良スレ

168:名無しなのに合格
18/08/20 18:47:00.65 s22Xi1Af.net
>>160
8月までですね。
ただ今8月終わりかけですけど一対一終わってないからといって焦る必要はないかと思います。
僕の場合9月からプラチカいきましたが、一対一から過去問いってもいいかなと。焦って一対一身についてないのに次に行くのは逆効果かと思われます。
>>161
ほめられすぎてびっくりです笑笑
モチベーションはどうでしょう、特にこれといったものは思いつかないですね。誰かにほめられようと思って必死に頑張ってたのかもしれません。

169:名無しなのに合格
18/08/20 19:21:27.26 eLqiAUKY.net
既出でしたらすみません 過去問は何月頃から始めましたか? また英作文の勉強はどのようにしましたか? 英作文含め記述の問題は学校の先生などに添削してもらっていましたか?

170:名無しなのに合格
18/08/20 19:24:15.88 2QVqmkuD.net
イッチのおかげでどれだけの人がモチベーション上がったか、本当にこのスレを立ててくれて感謝してる

171:名無しなのに合格
18/08/20 19:55:56.46 s22Xi1Af.net
>>167
過去問は傾向自体は4月5月の時点で調べてありましたが実際解き始めたのは1月からでした。
英作文はドラゴンイングリッシュとハイパートレーニングと過去問のみで添削は毎日学校の先生にしてもらってました。和文英訳も学校の先生に添削してもらっていました。
長文の記述の問題はとくに添削などはしてもらってませんでした。
>>168
このスレを立てて思ったよりも褒めてもらえたので僕も嬉しいですし、ほかの人のモチベーションも上がったならスレ立てしてよかったなと思います。

172:名無しなのに合格
18/08/20 21:03:32.56 s22Xi1Af.net
今日でこの板覗くことはなくなると思うので、以降質問とかあっても答えられないと思います。
このスレを見てモチベーションになったならとても嬉しいですが、このスレを見て焦って自分の計画無視して僕と同じような問題集使おうと思ってるかたは少し考え直して欲しいです。
数学と化学、物理の勉強に関しては、問題を解くのが目的ではなく、問題を解けるようになることが目的だと思ってます。
相手していただきありがとうございます。

173:名無しなのに合格
18/08/20 21:33:55.06 1g5yA1Qj.net
まあ良スレだったとは思う

174:名無しなのに合格
18/08/20 21:35:24.74 1g5yA1Qj.net
ビリギャルよりこっちのバージョーンやってほしい。

175:名無しなのに合格
18/08/20 21:37:24.45 1g5yA1Qj.net
ビリギャルほどはうれないが、買ってくれる人がいそうではある

176:名無しなのに合格
18/08/21 00:33:21.64 E/ZE4P8c.net
>>153
私立文系 → 国立文系
英国社 英国社 理数
私立理系 → 国立理系
英数理 英数理 国社
文系が理数やるのはとても困難
理系が国社やるのはそう大変ではない
関大の判定Eの奴は理系文系問わず英語が壊滅的にダメなやつ
それに加え数理はめちゃくちゃハールが高い
一方国社はそう大変でもない

177:名無しなのに合格
18/08/21 03:45:18.69 KzJc9d25.net
>>174
と言っても イッチに敵わない! wwww 結果残したもの正義

178:過去ログ ★
[過去ログ]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています


最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

45日前に更新/46 KB
担当:undef