現役、東北大合格で早稲田落ちやが質問ある? at JSALOON
[2ch|▼Menu]
153:名無しなのに合格
18/06/19 21:28:00.68 JbLfZGfD.net
因みに、一応関西弁かそのあたりの口調を使っているので聞くけど、勉強が好きなの?
別に工学なら、楽して関関同立入った方がいいじゃない。それか名古屋か神戸。田舎で後悔する奴多いよ。自動車安いけど。そんな話なら千葉でブローカーの方が安いし。筑波はいろは坂まで行くの?

154:名無しなのに合格
18/06/19 21:47:43.08 pWUTQM0Y.net
>>151
後期は地元国立大学の工学部で出願してましたー
勉強は好きではないですが、苦手じゃなかったので、受験勉強は多少頑張りました。1年間、勉強して少しでも良い大学に入れば今後の人生に多少楽が出来るんじゃないかと思って、自分の行けそうな1番難しい大学に入るために勉強してましたね。
関関同立は考えたことなかったですね、、、
私立の工学は学費的に行きたくなかったです

155:名無しなのに合格
18/06/19 23:45:00.74 nRbHOxEk.net
『2017 AERA MOOK 親子で探す 就職力で選ぶ大学/朝日新聞出版』 より
≪銀行・証券≫の学生人気TOP10企業 就職者数 国公立大学編
( )はうち銀行7社の人数(証券3社は野村,大和,SMBC)
※東大は非回答
113人 京都大(88)
110人 大阪大(96)
104人 神戸大(85)
102人 一橋大(88)
65人 東北大(60)
57人 <公>大阪市立大(49)
51人 名古屋大(43)
47人 横浜国立大(25)
43人 北海道大(33)
41人 九州大(28)
36人 埼玉大(27)
34人 広島大(27)
31人 東京外国語大(21)
28人 筑波大(17)
27人 岡山大(22)、<公>首都大東京(19)、<公>大阪府立大(23)
25人 滋賀大(22)
19人 和歌山大(15)、<公>高崎経済大(15)
17人 新潟大(8)
15人 金沢大(11)、<公>横浜市立大(9)
14人 熊本大(8)
11人 お茶の水女子大(6)、奈良女子大(7)
8人 山口大(5)
7人 福島大(5)、信州大(5)、<公>兵庫県立大(3)
6人 <公>北九州市立大(3)
5人 富山大(1)、島根大(1)、香川大(3)、<公>下関市立大(3)
4人 茨城大(2)、鹿児島大(1)、<公>釧路公立大(0)、<公>国際教養大(2)
3人 秋田大(2)、東京学芸大(3)、岐阜大(2)、<公>京都府立大(2)、<公>長崎県立大(1)
2人 宇都宮大(1)、群馬大(1)、千葉大(0)、三重大(2)、愛媛大(0)、<公>都留文科大(0)
・調査概要「2017年卒マイナビ大学生就職企業人気ランキング」の「業種別就職人気企業ランキング」をもとに、本誌が人気企業140社を選択し、就職者数を調査した。
・調査対象は主要大学211(国立51、公立20、私立140)の2016年卒業者(一部15年6,9月卒を含む)
※比較の際は教育学部教員養成課程を除いた文系学部・学科の設置とその入学定員(≠前後期入試の募集人員)に注意

156:名無しなのに合格
18/06/20 01:13:43.71 8r3CWk+k.net
昔も今も 早稲田> KMARCH だよ。

157:名無しなのに合格
18/06/20 08:49:01.08 n7U2fbSp.net
親子で就職先探すのは疑問。
変な所はさておき。

158:名無しなのに合格
18/06/20 08:51:16.00 n7U2fbSp.net
>>152
だって早稲田受けてるでしょ?
関係無いけどさ。
工学部の何科?
応物なんて言わないでね。
それはちょっと人によるし。

159:名無しなのに合格
18/06/20 11:18:51.79 kWW2fZ74.net
>>155
なんだこいつ

160:名無しなのに合格
18/06/20 12:23:03.60 nr9rLKkV.net
>>126
早慶理工は東大京大東工大落ちの巣窟だもん。
地底の平均層ではまず受からんよ。
東大・京大・東工大狙えるけど地元がいいからって地底選んだやつなら滑り止めにできるけど。

161:名無しなのに合格
18/06/20 20:01:38.08 zVR/M6Yt.net
>>1が若干引いてて笑う

162:名無しなのに合格
18/06/21 01:19:05.38 LEwZbd/K.net
昔も今も 早稲田> KMARCH だよ。

163:名無しなのに合格
18/06/21 02:24:49.63 vI3OxsK1.net
拙者東北大落ち、早稲田合格素直にに羨ましいお

164:名無しなのに合格
18/06/21 02:52:43.98 S9uRv6um.net
2018 慶応理工
開成高 合格85 進学12(現5浪7)
栄光高 合格32 進学4
筑駒場 合格28 進学2(現1浪1)
学芸附 合格30 進学8(現5浪3)
開智高 合格15 進学3

165:名無しなのに合格
18/06/21 03:13:59.24 oC5MGuu4.net
理科大はなんで工学部じゃなくて理工受けたの?

166:名無しなのに合格
18/06/21 03:43:29.46 5OeO2cEd.net
開成から慶應理工だけで12人も進学してんのか。しかも浪人7てw
浪人して慶應理工に進学するから中学の時点で慶應の付属行っとけよ

167:名無しなのに合格
18/06/21 03:43:50.09 5OeO2cEd.net
するから→するなら

168:名無しなのに合格
18/06/21 12:16:15.74 UgfVrkV+.net
【国立大学センターボーダー平均得点率】 河合塾201805(訂正版)
(試験科目数などを加味せず、センターボーダー得点率を募集人員で加重平均した結果)
89 東京大(89.7%)
88 一橋大(88.1%)
87
86 京都大(85.9%)
84
83 東京外国語大(83.4%)
82 東京医科歯科大(82.1%)
81 東京工業大(81.8%)、浜松医科大(81.1%)
80 大阪大(80.7%)、東北大(80.4%)、横浜国立大(80.0%)
== 入試慶應(SFC以外)、国立落ち早稲田水準 ==
79 お茶の水女子大(79.9%)、名古屋大(79.8%)、滋賀医科大(79.6%)、神戸大(79.6%)、九州大(79.5%)
78 北海道大(78.8%)、筑波大(78.5%)
77 東京農工大(77.6%)
76 旭川医科大(76.0%)
75 千葉大(75.9%)
74 東京海洋大(74.7%)、京都工芸繊維大(74.6%)、名古屋工業大(74.5%)
73 金沢大(73.9%)、広島大(73.8%)、電気通信大(73.5%)、岡山大(73.4%)、奈良女子大(73.2%)
72 <国立大学全体平均72.4%>、埼玉大(72.3%)、東京学芸大(72.0%)
71 
70 信州大(70.2%)、熊本大(70.0%)
== 専願早稲田、指定校慶應、SFC上智理科大、国立落ちMARCH関関同立水準 ==
69 岐阜大(69.7%)、三重大(69.7%)、新潟大(69.5%)、静岡大(69.4%)、滋賀大(69.3%)
68 小樽商科大(68.9%)、大阪教育大(68.9%)、帯広畜産大(68.6%)、九州工業大(68.4%)、京都教育大(68.3%)
67 長崎大(67.9%)、香川大(67.4%)、和歌山大(67.1%)
66 鹿屋体育大(66.9%)、富山大(66.4%)、福井大(66.4%)、群馬大(66.2%)、山口大(66.2%)、山梨大(66.1%)
65 愛媛大(65.7%)、奈良教育大(65.5%)、愛知教育大(65.4%)、茨城大(65.0%)
64 宮城教育大(64.9%)、宇都宮大(64.9%)、徳島大(64.9%)、島根大(64.7%)、鹿児島大(64.6%)、東京藝術大(64.5%)、高知大(64.5%)、岩手大(64.1%)、山形大(64.1%)、鳥取大(64.1%)、豊橋技術科学大(64.0%)
63 佐賀大(63.9%)、:弘前大(63.6%)、秋田大(63.4%)
62 上越教育大(62.9%)、福島大(62.8%)、鳴門教育大(62.4%)、大分大(62.1%)、宮崎大(62.1%)、琉球大(62.1%)、長岡技術科学大(62.0%)
61 福岡教育大(61.5%)、兵庫教育大(61.4%)、北海道教育大(61.1%)
60 
== 指定校早稲田、早慶AO特別推薦、MARCH学習芝浦津田塾、関関同立水準 ==
?? 室蘭工業大(56.3%)、北見工業大(53.9%)、筑波技術大(41.9%)
== MARCH関関同立推薦AO水準 ==

169:名無しなのに合格
18/06/21 16:43:40.54 mlRy0RX+.net
理系は大学院まで行かないと意味ないよ
学部卒と院卒で就職に大きく差が出る
私立は学費や研究設備のことを考えるとありえない

170:名無しなのに合格
18/06/22 11:20:14.21 VUtdBx6O.net
>>163
理科大は、工学部を受験する場合、物理を必須で受験しなきゃいかないんですけど、理工学部の数学科にすれば化学を選択することも出来るんですよ。
それで、理科大の物理は個人的にですけど東北より難しくて全然解けなくて4割ぐらいやったのに対し、化学はめっちゃくちゃ簡単で過去問で9割超えてたんで、化学で受験したくて理工学部を選びましたー

171:名無しなのに合格
18/06/22 18:12:55.47 lmu4Csws.net
>>168
工学部でも工業化学なら化学で受けられるのにー

172:名無しなのに合格
18/06/22 18:13:40.54 lmu4Csws.net
っても東北大通ってるんだからどうでもいいかww

173:過去ログ ★
[過去ログ]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています


最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

63日前に更新/63 KB
担当:undef