早稲田政経数学必須化 ..
[2ch|▼Menu]
406:まるのに合わせ、新しい入試制度の概要を発表した。 政治経済など3学部が共通テストを利用し、他に英語の民間試験や学部独自の試験も課す。政経学部では「論理的思考力が重要」として、一般入試で初めて数学を必須科目とする。 また全学部の受験生を対象に、インターネットで出願する際、主体性や協働性に関する経験を文章で記入させる。得点化はせず、入学後の教育の参考資料として活用する方針。 3学部は政経のほか、国際教養とスポーツ科学の両学部。他学部は検討中という。 政経の新試験は、共通テスト(100点)に加え、英語の民間試験と学部独自試験(100点)の計200点満点。共通テストは外国語、国語、数学の3科目のほか、地理歴史、公民などから1科目を選択する。 独自試験は日本語や英語の長文を読み解く形式になる。 https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180607-00000120-jij-soci




次ページ
続きを表示
1を表示
最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

2111日前に更新/197 KB
担当:undef