お前ら何でそんなに都心の大学行きたいの? at JSALOON
[2ch|▼Menu]
239:名無しなのに合格
18/05/09 20:27:46.92 0YAtDjjf.net
>>236
詐称に簡単に釣られ……ああ自作自演か

240:名無しなのに合格
18/05/10 08:40:45.73 mUnsk5DH.net

■首都圏3県の仲が悪い分、その国立大学に行くのはリスクがある 


241:名無しなのに合格
18/05/10 08:53:29.61 jDfm0tZP.net
>>228
いくらでもいるぞ

242:名無しなのに合格
18/05/10 21:20:50.02 /nE5bu2T.net
自民党教育再生実行本部の高等教育改革部会(主査・渡海紀三朗元文部科学相)は10日、
大学改革の方向性に関する提言案を大筋でまとめた。
 今後さらなる少子高齢化や人口減少が見込まれる中、
全国に86ある国立大学の規模縮小や学部再編を求めた。月内に安倍晋三首相に提出する。 

243:名無しなのに合格
18/05/11 18:52:19.65 vxkaC04t.net
首都圏で行く意味のある国立ってのが少ないから。
辺境地底とか行く意味ないからな。
東大一橋東京工業以外だと慶応マーチ上智国際基督日大に行く。
 あと、趣味で京都神戸阪大横国筑波千葉首都大学東京学芸だな。
間違ってもそれ以外の国立は行かないわ。
首都圏から行ってるやつは慶応マーチ落ちのやつだよ。
就職悪すぎるから意味ねえんだよね。

244:名無しなのに合格
18/05/11 19:07:20.55 gjJDwcxz.net
サッポロで遊ぶ学生生活も楽しいはず
北大限定で

245:名無しなのに合格
18/05/11 23:33:05.89 jtdwP8Nl.net
関東の大学のローカル化がやばいな
2017年度入学 合格者(又は入学者)の都道府県別割合(数字は%)
大学発表資料。合格者は個別(全学部等を含む)+センター利用入試の合格者で、推薦AO、内部進学などを含まない。
  大学  東京  神奈川  千葉  埼玉 茨栃群 関東計 関東以外
○立教  36.9   17.2   11.8  13.9   5.4   85.1  14.9
○上智  43.8   19.3   10.0.   8.2   3.7   85.0  15.0 ※特別入試を含む
○法政  31.2   18.1   11.3  12.3   6.0   78.9  21.1
○青学  33.4   24.5   7.6   7.5   5.1   78.1  21.9
○明治  32.7   20.0   8.7.  10.1   5.7   77.2  22.8
○慶應  41.3   18.1   7.2   6.0   4.1   76.6  23.4
○早稲田 37.9   17.2   9.0   8.2   4.2   76.5  23.5
●農工  48.6    9.2   3.3  11.0   3.8   75.8  24.2 ※特別入試を含む合格者
●東工  35.5   18.6   9.8   6.1   3.1   73.2  26.8
●一橋  37.8   13.6   10.1.   7.1   3.4   72.0  28.0 ※入学者
○東理科 28.9   12.1   10.8  10.4   7.8   69.9  30.1
○中央  29.9   16.7   6.3   9.6   6.5   69.0  31.0
▲首都  34.5   18.3   2.2   6.3   6.8   68.1  31.9
●千葉  17.5    4.3  28.8   6.5   7.9   65.0  35.0 ※入学者
●横国  19.1   29.0   3.4   5.5   5.2   62.1  37.9
●埼玉  12.8    2.2   4.9.  29.1  12.3   61.4  38.6 ※入学者
●東大  35.9   10.2   4.8   3.1   3.5   57.4  42.6 ※↓
※東大は推薦入試を含めた都道府県別の合格者数を公表しないため大学通信(週刊誌等に高校別合格者数を提供)の資料
注;都道府県別に含まれない「高認」「帰国」などは除いて算出

246:名無しなのに合格
18/05/12 10:53:04.53 bfn7HbaZ.net
理由もないのに地方から出れない奴ww
人生が無駄

247:名無しなのに合格
18/05/12 11:03:26.76 b3s+0o/z.net
沖縄ええで、梅雨明けから入れ食い状態

248:名無しなのに合格
18/05/12 19:00:05.11 rTpUJa/x.net
神奈川県での評価
早慶>横国=神戸=上智>首都=広島=マーチ>千葉=明学獨協.
千葉県での評価
早慶>千葉=神戸=上智>首都=広島=マーチ>横国=明学獨協
上京する人はこれに注意

249:名無しなのに合格
18/05/13 01:00:26.11 De+d4/0U.net
沖縄は旅行でええでw

250:名無しなのに合格
18/05/14 11:22:31.67 riV1psfK.net
予備校の偏差値ってあてにならんよ。全然。
慶応第一志望層は模試なんて受けない。
わざと併願しずらくしてるし、共通テストもとっくに
脱退した。
 上智を見てみろよ。最初から共通テストなんて
参加してないし、入試問題にかなり特徴を持たせて併願しずらくしてる。
上智第一志望層は模試なんて受けない。
 はぁ、国際基督?国際基督に至っては、対策どうやっていいのかさっぱり謎。
え、早稲田?慶応マーチ落ちを狙ってる破廉恥大学の事はどうでもいい。
(慶応商100−0早稲田商)
予備校の模試の問題と慶応の入試問題は違うんで
偏差値は関係ないわ。

251:名無しなのに合格
18/05/15 10:42:29.53 8yF6U1Hz.net
>>248
もうちょっと頭つかった方がいいぞ笑

252:名無しなのに合格
18/05/15 15:20:30.44 CaGPtEMX.net
地方にいたんでは
積んでしまう時代だよ。
実際地方大学は
マーチ落ちばかりだよ。
(京大阪大除く)

253:名無しなのに合格
18/05/16 21:38:06.22 x9/ZfxOY.net
そりゃ東京生活でしょ

254:名無しなのに合格
18/05/16 22:00:25.63 lkpHH03W.net
ボッチで一生家賃を払うために働き続け孤立死したいのかな

255:名無しなのに合格
18/05/16 22:07:45.10 6iPWfTwr.net
『2017 AERA MOOK 親子で探す 就職力で選ぶ大学/朝日新聞出版』 より
≪銀行・証券≫の学生人気TOP10企業 就職者数 国公立大学編
( )はうち銀行7社の人数(証券3社は野村,大和,SMBC)
※東大は非回答
113人 京都大(88)
110人 大阪大(96)
104人 神戸大(85)
102人 一橋大(88)
65人 東北大(60)
57人 <公>大阪市立大(49)
51人 名古屋大(43)
47人 横浜国立大(25)
43人 北海道大(33)
41人 九州大(28)
36人 埼玉大(27)
34人 広島大(27)
31人 東京外国語大(21)
28人 筑波大(17)
27人 岡山大(22)、<公>首都大東京(19)、<公>大阪府立大(23)
25人 滋賀大(22)
19人 和歌山大(15)、<公>高崎経済大(15)
17人 新潟大(8)
15人 金沢大(11)、<公>横浜市立大(9)
14人 熊本大(8)
11人 お茶の水女子大(6)、奈良女子大(7)
8人 山口大(5)
7人 福島大(5)、信州大(5)、<公>兵庫県立大(3)
6人 <公>北九州市立大(3)
5人 富山大(1)、島根大(1)、香川大(3)、<公>下関市立大(3)
4人 茨城大(2)、鹿児島大(1)、<公>釧路公立大(0)、<公>国際教養大(2)
3人 秋田大(2)、東京学芸大(3)、岐阜大(2)、<公>京都府立大(2)、<公>長崎県立大(1)
2人 宇都宮大(1)、群馬大(1)、千葉大(0)、三重大(2)、愛媛大(0)、<公>都留文科大(0)
・調査概要「2017年卒マイナビ大学生就職企業人気ランキング」の「業種別就職人気企業ランキング」をもとに、本誌が人気企業140社を選択し、就職者数を調査した。
・調査対象は主要大学211(国立51、公立20、私立140)の2016年卒業者(一部15年6,9月卒を含む)
※比較の際は教育学部教員養成課程を除いた文系学部・学科の設置とその入学定員(≠前後期入試の募集人員)に注意

256:名無しなのに合格
18/05/16 22:27:33.95 x9/ZfxOY.net
そうそう地方ってもう先ないしな

257:名無しなのに合格
18/05/16 22:31:12.59 4cO5RKG8.net
■■西日本私大の情報科学での実力トップは大阪工大■■
ACM-ICPC国際大学対抗プログラミングコンテスト2015のアジア地区大会進出
(ACM:アメリカ計算機学会, コンピュータ・情報科学分野で最も影響力の強い国際学会)
2015 国内予選突破大学 チーム数 (□国公立大 ■私立大)
□東京大学 4 □神戸大学 1 □函館未来 1
□筑波大学 3 □横浜国立 1 □会津大学 1
□京都大学 2 □東京農工 1 □兵庫県立 1
□東京工大 2 □茨城大学 1 □岡山県立 1
■慶応大学 2 □埼玉大学 1 □豊橋技術 1
□大阪大学 1 □信州大学 1 ■明治大学 1
□名古屋大 1 □静岡大学 1 ■大阪工大 1
□九州大学 1 □名古工大 1
□北海道大 1 □三重大学 1
URLリンク(icpc.iisf.or.jp)
★★日本の理工系大学の中からは、東工大と共に大阪工大が、過去のアジア地区大会でトップ10入りしており、超難関Googleへの就職実績も作っている
URLリンク(www.oit.ac.jp)
URLリンク(toyokeizai.net)

258:名無しなのに合格
18/05/17 11:55:44.26 SE8Myj4n.net
東京の豊かな家
親は子供を手放したくなく子供は実家の快適な暮らしを維持したいから地方国立には行きたくない
東京の貧しい家
地方国立で下宿させるより自体から私立が安い(特に文系)ので東京の大学にしか行けない

259:過去ログ ★
[過去ログ]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています


最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

24日前に更新/63 KB
担当:undef