公立中学校の同期の奴 ..
[2ch|▼Menu]
7:名無しなのに合格
18/02/22 14:25:54.17 USgGLDVD.net
みんな揃って「今を楽しんだもん勝ち!」って書いてんだけどなんかの合言葉なの?これ

8:名無しなのに合格
18/02/22 14:26:17.57 xqg5ZkpR.net
どこもそう
そんでもってFや専門の奴ほど楽しそう

9:名無しなのに合格
18/02/22 14:26:42.78 iCZsCsmQ.net
でも俺らよりは人生楽しそうだぞあいつら

10:名無しなのに合格
18/02/22 14:26:46.54 b5guZDXJ.net
早慶国立のレア感半端なかったわ

11:名無しなのに合格
18/02/22 14:26:49.45 qZ5/hDTF.net
でもさ、奨学金貰っといて返せないよ〜(チラってやってる奴も多くなってるし勉強したくない奴が高卒で就職したりしてるのは正しい選択だと思うんだけどな俺は

12:名無しなのに合格
18/02/22 14:29:45.25 P8W3vbEr.net
福祉高校とか工業高校が勉強しんどかったけど国家試験受かったー♪
みたいになってて草
何の試験か言えよ

13:名無しなのに合格
18/02/22 14:32:23.85 uiJjj1EH.net
東大って案外いないよな
学年でトップのやつでも東工一橋がいいとこやわ

14:名無しなのに合格
18/02/22 14:33:18.02 L3jWnQwW.net
>>7
宗教

15:名無しなのに合格
18/02/22 14:33:44.10 AzX4LBCZ.net
明 星 大 学
どこだよ

16:名無しなのに合格
18/02/22 14:36:48.80 cJ1/jvOA.net
そんなに仲良くもない同期をネトストする奴クッソキモいな…

17:名無しなのに合格
18/02/22 14:39:14.64 oF3TVGSe.net
むしろ中途半端な大学行くやつより、中卒高卒で汗水流して働いて子供育ててるやつの方がよっぽど尊敬できる
ただし身内に限る

18:名無しなのに合格
18/02/22 14:41:32.46 MGU5oIQ2.net
でもそういう人の年収気になるな
自分は医療系(医学、薬学)頑張って受けてるから余計にね

19:名無しなのに合格
18/02/22 14:42:26.33 OQZDaOJC.net
公立中って本当社会の縮図だよな
学歴の割合までほぼ社会をそのまま縮めた感じで草生えるわ
あんまり田舎だったり都会だったりすると変わるかもしれないけど

20:名無しなのに合格
18/02/22 14:48:27.69 BLijrIF8.net
金岡千広以上がまじでレアキャラ

21:名無しなのに合格
18/02/22 14:54:42.77 0+DtmsT8.net
>>4
それ
法政中央と明治立教は明らかに受験層が違う

22:名無しなのに合格
18/02/22 14:56:49.91 cUSG8Mt5.net
>>7
現実逃避

23:名無しなのに合格
18/02/22 14:57:26.90 cUSG8Mt5.net
>>15
有名じゃね

24:名無しなのに合格
18/02/22 14:57:34.65 JdwObr8F.net
医学部医学科 1人
東京一工 0人
地方旧帝大 1人
筑横首阪阪金岡千広電農名繊 1人
5S熊その他中堅国公立 2人
その他国公立 0人
早慶 1人
マーチ関関同立 0人
日東駒専サンキン 0人
大東亜未満と高卒 2人(多分たくさん)
確認できたレベルではこんなもん
というか中学のやつらと絡みがないから聞いたことあるやつだけ

25:名無しなのに合格
18/02/22 14:58:04.41 AzX4LBCZ.net
>>23
マジ?中学の同期に行くやつおるんやが
レベル的にどの程度や

26:名無しなのに合格
18/02/22 14:59:07.06 cUSG8Mt5.net
>>25
レベル的には雑魚やけど、中央と明星の立地の話で有名かなと思って

27:名無しなのに合格
18/02/22 15:07:26.14 BAVcNSFx.net
ツイッターで人の学歴ばっか調べるとか拗らせすぎてて草

28:名無しなのに合格
18/02/22 15:16:45.18 E0HfeeA8.net
>>27
やめたれw

29:名無しなのに合格
18/02/22 15:18:52.77 JdwObr8F.net
>>27
やw

30:名無しなのに合格
18/02/22 15:18:58.63 gZRwPUip.net
>>27
これ

31:名無しなのに合格
18/02/22 15:22:45.79 +tDkT4Zt.net
>>25
教育ならいんじゃねと先生が言ってたぞ

32:名無しなのに合格
18/02/22 15:23:56.26 gBTJhZ/F.net
こいつ一浪してどうなったやろwと思ったら
医学部と京大受かってて嫉妬した

33:名無しなのに合格
18/02/22 15:28:04.87 O0Bg7crc.net
推薦で地元公立大受かったやつがイキリまくってて周りも天才を扱うかのような感じで草生えたわ

34:名無しなのに合格
18/02/22 15:28:57.49 NYsRJmoF.net
すげぇいいじゃん
俺の中学なんかニッコマなら賞賛されるレベル

35:名無しなのに合格
18/02/22 15:35:41.86 7Xof019v.net
>>7
本当はこのままじゃだめなことがわかってる

36:名無しなのに合格
18/02/22 15:41:49.51 wpGtoQxA.net
まともな大学行ってるやつなんていないぞ
ガチFか就職しかいない

37:名無しなのに合格
18/02/22 16:15:53.65 n61J+PXy.net
>>25
中央の前ぐらい

38:名無しなのに合格
18/02/22 16:29:59.63 OYjzYYYT.net
>>37
間違いない

39:名無しなのに合格
18/02/22 16:34:07.35 cl2GfzfF.net
そういう奴らでもちゃんと働けてるのになんで難関大入れた俺が就活爆死フリーターコースに突き進んでるんだろう
もしかして勉強すると社会不適合になりやすいのでは

40:名無しなのに合格
18/02/22 16:35:01.29 iHV5KjGg.net
東大理三 1
東京女子医 1
早慶 5
March 5
関関同立 2
東京理科大 2
首都大学東京 1
地方国立大(非医) 3
150人の公立中学でこんなもんやったな

41:名無しなのに合格
18/02/22 16:36:19.61 0WysQ696.net
>>40
一人次元が違くて草生える
どんな奴だったんや

42:名無しなのに合格
18/02/22 16:37:18.35 +tDkT4Zt.net
>>40
強すぎないか

43:名無しなのに合格
18/02/22 16:46:49.35 p4+ARSFG.net
人数多すぎて東大文3とか医学部から底辺高校中退まで何でもいるわ

44:名無しなのに合格
18/02/22 16:55:33.78 /+k6zqjk.net
うち北多摩中央線エリア
4クラス140人
東大2 うち理3が1人
一橋1
お茶1
農工大2
早稲田7
慶応3
ICU2
青学6
同窓会来てる勝ち組のみの数値
まだいるかも
なんじゃこれ
ワイ拓大

45:名無しなのに合格
18/02/22 16:58:04.82 7LcMQKUH.net
頭いい奴はみんな受験して消えてったから本当にカスしか残ってない

46:名無しなのに合格
18/02/22 17:12:31.54 iHV5KjGg.net
>>41
天才型ではなく努力型やったわ、開成に進学した
>>42
俺の学年は優秀だったみたいだわ

47:名無しなのに合格
18/02/22 17:13:04.48 AzX4LBCZ.net
>>37
それ立地の話だろww

48:名無しなのに合格
18/02/22 17:16:00.54 8ivBtSGI.net
高校の知り合い誰一人Twitter すら知らんのだが、どうすれば知ることが出来るだろうか

49:名無しなのに合格
18/02/22 17:42:10.47 +tDkT4Zt.net
>>48
本名で漁れば誰かしらヒットする

50:名無しなのに合格
18/02/22 18:00:32.86 8ivBtSGI.net
>>49
名前覚えてる奴は全部やってみる

51:名無しなのに合格
18/02/22 18:04:58.85 7fPsJLpp.net
大学名ローマ字3文字に略してるやつは大抵Fランだからな

52:名無しなのに合格
18/02/22 18:06:59.02 AzX4LBCZ.net
>>51
swu

53:名無しなのに合格
18/02/22 18:08:19.42 wpauE1Yv.net
俺の友達はそれぞれやりたい事のための大学受かってて満足だ。

54:名無しなのに合格
18/02/22 18:14:27.82 pI3UGX3H.net
>>51
THU

55:名無しなのに合格
18/02/22 18:14:56.26 8ivBtSGI.net
誰一人見つからなくてワロタ
友達居なすぎて草

56:名無しなのに合格
18/02/22 18:17:50.13 7LcMQKUH.net
インキャは実名登録率低いぞ陽キャで検索してみろ

57:名無しなのに合格
18/02/22 18:18:42.15 MVToko7N.net
>>1
で、君の学歴は?
コンプなかったらわざわざ同級生の学歴調べたりしないよなw

58:名無しなのに合格
18/02/22 18:24:55.15 nYX1XCN4.net
Twitterって誰に見られた、どこからアクセスがあったとか見られんの?
俺が見ると鍵かかるんだけど

59:名無しなのに合格
18/02/22 18:30:21.04 PEyW1TAL.net
>>58
わからない。
自由に見れるということはお前以外の人間も見てるってこと。
黙ってみるだけじゃなくちょっかいかけるやつもいるんだろう。

60:名無しなのに合格
18/02/22 18:30:45.28 ibqSxVjB.net
>>15知名度抜群のFランじゃん

61:名無しなのに合格
18/02/22 18:30:58.43 8ivBtSGI.net
>>58
それはないはず
イイネとかしなきゃ大丈夫じゃん
>>56
(陽キャのフルネームの漢字覚えていないガイジ系インキャでした)

62:名無しなのに合格
18/02/22 19:02:49.21 Yh29FbBe.net
マジか
たまたまにしては毎回なんだが
ブラウザとかも関係ないよな

63:名無しなのに合格
18/02/22 19:33:49.17 K8hHZSXU.net
関東某県、少なくともワイの世代は早慶上智旧帝0人、私大が一番良くて明治と理科大、国公立大が一番良くて埼玉大
教師も無能が多くて生徒もタバコ吸ったりしてるような不良もいたような荒れてる中学だし残当なかんじするわ

64:名無しなのに合格
18/02/22 19:40:59.23 Xi7OOL+C.net
住んでるとこが高級住宅街だったりすると高学歴ばかり
俺のとこは底辺地域なのでMARCHが10人くらいそれ以上はいない

65:名無しなのに合格
18/02/22 19:48:50.28 WqDKc10X.net
>>51
ICU

66:名無しなのに合格
18/02/22 19:58:24.58 D4LFYSnH.net
>>51
AIU

67:名無しなのに合格
18/02/22 21:00:35.08 yIGmeoFl.net
>>7
今見たらたくさんいてワロタ

68:名無しなのに合格
18/02/22 21:04:57.89 yIGmeoFl.net
高校行ったら九大目指します!→みんな広大で草
福岡あるあるやろこれ

69:名無しなのに合格
18/02/22 21:08:31.79 mlg6xh6a.net
>>54
東北福祉大

70:名無しなのに合格
18/02/22 21:11:43.12 S+xgL7p5.net
>>68
でも広大は受かるのか

71:名無しなのに合格
18/02/22 21:28:13.53 04m9KUOi.net
田舎の公立中なんか勉強したくなくて農業工業高校、その他底辺校行く人ばっかだぞ。だから地域一位の高校でも倍率1.00倍台。逆に農業工業の方が倍率高い。そういう環境のため、真面目に勉強してる方が珍しく見られる風潮がある。
ちなみに真面目に勉強して中学の時学年一位だった俺は現在東北大ワンチャン勢。絶対受かりたい。

72:名無しなのに合格
18/02/22 21:29:46.75 04m9KUOi.net
高校偏差値 53「頭いいね〜」
高校偏差値 62「天才」
田舎はマジでこんなもん

73:名無しなのに合格
18/02/22 21:36:58.73 uhUWfs+9.net
でもイッチみたいなのが幸せなんやで
ワイなんて中高一貫やから、賢いやつはのきなみ

74:名無しなのに合格
18/02/22 22:16:06.17 1McJAh4P.net
公立中学だったが、結構すごかった。
東大理U 2人
京大工  1人
阪大法  1人
阪大工  1人
名大法  1人
千葉法  1人
同志社法 1人
金沢経  1人
新潟理  1人
新潟工  1人
地元国立 3〜4人
公立中学のくせに宮廷以上おおすぎやろ。東大いった2人はやっぱりずば抜けてたわ。

75:名無しなのに合格
18/02/22 23:14:49.16 O7n4BCoV.net
>>15
3ヶ月で入れる方のマーチのM

76:名無しなのに合格
18/02/22 23:26:23.28 vKFQENct.net
>>7
浪人するけどなんやかんやこれは当たってるんだよな…
みんな想像してみ?居酒屋の店長、駅員さん、お花屋さん、自転車修理のおっちゃん、唐揚げ屋の店長、これらの人(みんなわいの周りの人やけどw)を悲惨だと思うか?

77:名無しなのに合格
18/02/23 00:17:31.87 4XR11mfW.net
>>76
大学出て就活しくじるとそういう平凡な暮らしにすらありつけないという闇

78:名無しなのに合格
18/02/23 01:02:38.39 C8g/0p3I.net
>>76
辛くなるからやめれ
今を楽しむスキルがないから勉強頑張ったのか
勉強頑張ったから今を楽しむスキルが身につかなかったのか
今を楽しまず勉強頑張って志望校受かったのに受サロみて学歴コンプなりそうだし
社交性性格偏差値高めたほうが

79:名無しなのに合格
18/02/23 01:28:01.36 OhJr6OA4.net
わい公立中やが学年トップだったやつが明治だったわ。
ちなみに明治一人
首都大学東京一人
法政二人
中央悲報一人
あとはにっこま少しとFラン、専門、就職が8割。
おれ法政だけどこうしてみるとけっこう勝ち組なのかもな

80:名無しなのに合格
18/02/23 04:18:25.15 5fME0pZi.net
田舎では秀才扱いされる
偏差値65の進学校に行ったやつが一浪日大
偏差値60未満の日大付属に行ったやつは内部進学で現役日大
偏差値60未満の商系高校行ったやつは推薦で現役マーチ

81:名無しなのに合格
18/02/23 05:08:59.89 AkJHKUHl.net
ここじゃマーチ馬鹿にされてるけど、よくよく中学時代を振り返ってみたらマーチ付属高校入った人って上位5%以内だったわ。確実に。
偏差値65以上(マーチレベルの高校)入った人も多分上位10%くらい。だからマーチ受かった人は自信持ってええで。早慶となると中学だと学年で片手に収まるレベルだからもっと自信持ってええで。
by メイジマン

82:名無しなのに合格
18/02/23 06:54:49.86 MbGId/vG.net
>>9
わかる

83:名無しなのに合格
18/02/23 09:39:35.99 IDgMtkml.net
>>49
ocu

84:名無しなのに合格
18/02/24 00:47:52.59 JKqf/kwO.net
やはり、流通経済大学は素晴らしい。
日本通運株式会社が、学校法人日通学園・流通経済大学を設立したことは、
サマージャンボ宝くじ一等前後賞同時当選にも匹敵する、奇跡の瞬間である。
ついに、ついに、流通経済大学公式動画サイトで、
・「流通経済大学の紹介動画」
URLリンク(www.youtube.com)
・「学校法人日通学園の紹介動画」
URLリンク(www.youtube.com)
が公開された。
この動画の見どころをそれぞれあげてみよう。
まず、
・「流通経済大学紹介動画」では、
URLリンク(www.youtube.com)
日本通運の総務労働部の偉い人が、「流通経済大学卒の人材を日本通運はどう評価するか?」について、
・「一人一人が自分の個性を持っている」
・「物流に関する知識を持っている事が、他大学の学生との大きな違い。それ故、日本通運の業務に強い関心を持っている。」
・「自分自身の個性がきちんと確立されており、頼もしく心強い」と、述べられている。
そして、・「学校法人日通学園の紹介動画」では、
URLリンク(www.youtube.com)
豊かな社会を支える動脈である、物流に精通した人材を送り出すため、企業によって設立された大学であることが、
時代の流れと共に説明されている。
日本を支える重要な人材を育てる大学、それが流通経済大学なのだろう。

85:名無しなのに合格
18/02/24 01:03:34.37 52rTRXyY.net
TwitterのプロフィールのUTってどこだろうと気になって調べたらビックリした
略さなくていいのに

86:名無しなのに合格
18/02/24 01:04:41.40 5ShN+eQY.net
今検索しようとしたら一人も漢字でフルネーム書かなくてびびった
ガチで友達おらんかったんやなあって

87:名無しなのに合格
18/02/24 01:08:00.66 cnjkKezu.net
>>86
女子だとひらがなの場合もあるからがんばれ

88:名無しなのに合格
18/02/24 01:16:30.70 CkKIUC7U.net
見つけられる全員見たの?
そこまでするとこわいわ

89:名無しなのに合格
18/02/25 09:33:04.18 zZ8luZB9.net
>>85
きちんと書くと妬んできたりする奴いるからな

90:名無しなのに合格
18/02/25 17:12:23.02 d761Qdhi.net
公立中からのmarch進学率なんてそんなもんだろ…

91:名無しなのに合格
18/02/26 01:06:56.99 /Z0UGY7e.net
別に教育レベルの高くない東京のごくごく普通の地域の公立中なんだが、同級生(150人程度)の進路が知ってる限り、
東大 6
東大除く国公立 10
早慶上智東京理科 15
March 12
関関同立 2
勿論中卒高校中退専門F欄は居るんだが、MARCH関関同立以上が同世代の5%はさすがにないのではないかと。
なお、東大に行ったのは全員国立高校から。当時都立は進学実績最悪だったし、都立の復活が信じられん。
日比谷とかでも現役でMARCH受かれば喜んで入学してたわ。

92:名無しなのに合格
18/02/26 01:16:20.75 Shkz0QIS.net
よくわからんが公務員になる用の専門学校みたいなんがあるの?

93:名無しなのに合格
18/02/26 01:19:10.68 sSKtJ0/N.net
本気になったら大〜原♪

94:名無しなのに合格
18/02/26 02:04:24.80 escaS3Gr.net
学年1位が法政だった

95:名無しなのに合格
18/02/26 02:43:06.47 l8UivEtU.net
>>85
ツイッターやってる東大生のほとんどがbioで東京大学なんて書かないでUTと表記してるぞ

96:名無しなのに合格
18/02/26 10:26:51.00 z5zz4/QX.net
>>91
6人も国立高校出るなんて結構優秀だぞ


最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

2296日前に更新/20 KB
担当:undef