明治大学1年だけど質 ..
[2ch|▼Menu]
169:名無しなのに合格
18/01/17 21:48:03.14 CgBGY6/B.net
>>166
とにかく英語でしょ
国語もやらなきゃだけど現代文はハマれば高くなる可能性あるから英語やらないとやばい
150点だしね

170:名無しなのに合格
18/01/17 21:50:38.61 OzW+C5mp.net
>>168
英語は問3の会話文が一番できないんですがどうすればいいですか?

171:名無しなのに合格
18/01/17 21:54:14.64 CgBGY6/B.net
>>169
そこは俺も受験時苦労した
でも実際よく見ると半分以上は文法とか熟語的要素だからしっかり基礎固めしておけば大丈夫
あとは英語が得意じゃ無いと時間に余裕は無いだろうから速読はできるようにやな

172:名無しなのに合格
18/01/17 22:00:46.55 aCx7YQRr.net
一応学生証貼っておきます
URLリンク(imgur.com)

173:名無しなのに合格
18/01/17 22:06:20.34 OzW+C5mp.net
>>170
ありがとうございます!
文法はvintageで大丈夫ですか?

174:名無しなのに合格
18/01/17 22:08:45.38 CgBGY6/B.net
>>172
大丈夫だと思うで!
今の時点で難しいのやっても意味ないから基礎を落とさないようにな!

175:名無しなのに合格
18/01/17 22:15:09.79 EmVuEXKc.net
>>159
商学はボーダー高いもんな。
反面教師にして落ちないように万全な状態で受験向かうわ

176:名無しなのに合格
18/01/17 22:21:50.96 Hv4p2m7p.net
明治ってヤリサーある?

177:名無しなのに合格
18/01/17 22:26:15.06 CgBGY6/B.net
>>175
ヤリサーと言われてるところはあるよ
実際はみうちでやることはそんな多くないらしい
ふつーのサークルも実はあいつとあいつがやってたみたいなのあるからやりまくりサーはないかも
そーゆーとこに入ってるやつもヤリサーじゃないって言ってたし
ウェイなだけぽ

178:名無しなのに合格
18/01/17 22:31:38.89 aCx7YQRr.net
>>174
自分の一回書いた答えはあんまり書き直さない方がいいよ。自分に自信持てば絶対受かるよ。それにしても慶應行きたかったわ笑

179:名無しなのに合格
18/01/17 22:40:36.15 aCx7YQRr.net
>>175
テニサーとかフットサルがヤリサーになると思ってたけどそんなこと全然なかった。オールラウンドサークルの方がハッテンしやすいみたい

180:名無しなのに合格
18/01/17 22:41:55.19 OzW+C5mp.net
ありがとうございます!
ちなみに全学部ではどのくらいとれば確実ですか?

181:名無しなのに合格
18/01/17 23:23:10.36 sYRR7bcN.net
>>117
調べると分かるけど、実際は上智受ける一橋受験生はもはや多くない。早稲田政経・商、
慶応経済・商、そして明治政経の順。

182:名無しなのに合格
18/01/18 00:18:54.56 a+XTBykt.net
明治もそうやけど
立教とか中央とか青学とか
1000超えてくる長文2つとか出てくんのに時間足んないんだが
ある程度飛ばすのか?一文一文を軽めに読むのか?
たのむ教えてくれ

183:名無しなのに合格
18/01/18 00:22:39.57 CWRdg5gd.net
>>181
どうしても時間足りない場合は文法は後回しにして最初に長文読むとか点数のウエイト的に重いものからやるようにした方がいい。今の状態で


184:長文が『全然読み終わらない』状況ならどの教科よりも英語をやらなくてはいけない



185:名無しなのに合格
18/01/18 00:27:13.36 PirlehLP.net
理科大の経営と明治の経営ならどちらが良いだろうか

186:名無しなのに合格
18/01/18 00:35:08.47 NLKBiuCa.net
文と法を受けるけど国語は過去問解きまくれば上がりますか?

187:名無しなのに合格
18/01/18 00:40:03.86 cLSjCth8.net
>>177
その気持ちをおれに託せ。

188:名無しなのに合格
18/01/18 00:46:28.61 CWRdg5gd.net
>>183
明らか明治経営。理科大は理系主体の大学だから理系学部と比べるとかなりレベルが下がるよ。

189:名無しなのに合格
18/01/18 00:46:45.31 CWRdg5gd.net
>>185
頑張ってくれや

190:名無しなのに合格
18/01/18 00:48:21.84 CWRdg5gd.net
>>184
傾向を対策するのに越したことはないと思うけど国語はやっぱりその日の運が半分占めるだろうね。そこはセンター試験解いてて大部分が感じたことだと思う

191:名無しなのに合格
18/01/18 07:56:25.68 KiVxw45s.net
【悲報】 韓国ネット、思わぬ日本の強硬世論に動揺 「謝罪がそんなに難しいの? ・
スレリンク(news板)

192:名無しなのに合格
18/01/18 14:28:02.09 SIx0l914.net
ニッコマのワイからしたら明大生羨ましい

193:名無しなのに合格
18/01/18 14:41:13.96 SIx0l914.net
二浪はいる?
サークルとかゼミで二浪だと浮くかな?

194:名無しなのに合格
18/01/18 15:07:27.85 Tah2dMK3.net
>>191
うちのサークルには2浪の先輩いたよ。トーク力あるからすごい溶け込んでた。結局はキャラの問題じゃないかな、ゼミは全然問題ない。ちな明治

195:名無しなのに合格
18/01/18 17:00:35.84 VKBx6WGR.net
>>191
全然浮かないよ笑 サークルの同期で二浪いるけど特に何もなく接されてる

196:名無しなのに合格
18/01/18 17:03:01.70 4RzDuUom.net
第二外国語でおすすめある?

197:名無しなのに合格
18/01/18 17:24:46.99 PISPzzP9.net
国語の漢字、四字熟語、慣用句、文学史は対策した?
あと英語の長文は2ミス以内で行けるんだけど、会話という名の文法で結構落としてしまうんだが、どうすればいい?
センター失敗して後がないから心配だゾ…

198:名無しなのに合格
18/01/18 18:04:56.64 Tah2dMK3.net
>>194
一番簡単なのは中国語らしい
周りの話を聞く限りでは中>独>スペイン>仏>露

199:名無しなのに合格
18/01/18 19:21:02.23 VKBx6WGR.net
>>195
国語の上記のやつは対策してない。会話文がダメならvintageやるべき。文法と同時に会話も対策できる章があるはず

200:名無しなのに合格
18/01/18 19:21:53.12 VKBx6WGR.net
>>194
ドイツ語は先生によっては厳しい。僕のドイツ語の先生クソ厳しくて死にそう。明日テストなのに

201:名無しなのに合格
18/01/18 19:23:04.70 VKBx6WGR.net
ID変わったけど>>1です。

202:名無しなのに合格
18/01/18 19:41:29.93 Gqd1SAwa.net
首都圏文系序列だと 
東大
一橋
早慶
筑波横国上智
千葉明治 くらい。横国が上だけど明治と大差ないと思う。就職は同じくらいだね。

203:名無しなのに合格
18/01/18 19:44:55.51 NeDZ7il9.net
明治大学の恋愛事情ってどうなの?

204:名無しなのに合格
18/01/18 19:47:21.11 aGbojQ2R.net
法学部志望なんだけどどう?大変そう?

205:名無しなのに合格
18/01/18 19:47:28.57 PISPzzP9.net
>>197
返信ありがとう。
マジか。対策しなくても受かるんか…
ワイ関正生信者やから、ポラリス文法3レベ使ってるんだけどそれじゃダメかな?

206:名無しなのに合格
18/01/18 21:49:03.18 Tah2dMK3.net
>>202
法2年だけど法律ちゃんと勉強したいって思う人にしかおすすめしない。
他大より単位認定厳しいって聞いたことがある。

207:名無しなのに合格
18/01/18 21:52:44.37 6kFyuS1e.net
>>11
伝統の法、
看板の商、
実力の政経、
あったか?経営だよ。

208:名無しなのに合格
18/01/18 21:56:34.52 6kFyuS1e.net
>>22
ほんこれ。
ためになるわ〜

209:名無しなのに合格
18/01/18 21:58:47.05 6kFyuS1e.net
>>25
経営は定員少ないからな。
w合格したら普通は商か政経経済に行く

210:名無しなのに合格
18/01/18 22:02:50.37 c6OPDNff.net
学食の人気メニューと言えば?

211:名無しなのに合格
18/01/18 22:07:19.22 USRsz+4T.net
>>208
油淋鶏やで!

212:名無しなのに合格
18/01/18 22:08:16.05 USRsz+4T.net
>>191
サークルの先輩に1人いた

213:名無しなのに合格
18/01/18 22:09:58.26 c6OPDNff.net
>>209
お、マジの明大生やな!

214:名無しなのに合格
18/01/18 22:12:05.65 USRsz+4T.net
>>211
政経やで〜
俺脂っこすぎてカレーか武蔵w

215:名無しなのに合格
18/01/18 22:15:26.67 c6OPDNff.net
>>212
武蔵家美味いよなw
もはや第二食堂だわ

216:名無しなのに合格
18/01/18 22:17:27.44 xyyvynSz.net
>>205
あ法
チャラ商
パラダイス政経

あったか?経営
だろ

217:名無しなのに合格
18/01/18 22:23:49.93 USRsz+4T.net
>>213
ほんとそれ
学食とコラボしたら3倍は儲かる気がするけどなぁ
カレーを一階に移して3階武蔵でええやろ()

218:名無しなのに合格
18/01/18 22:34:11.62 3j0aagbE.net
明治行きたいンゴ〜〜〜法か経営!過去問の感じだと経営のが手応えあるけど最低点ギリ越えだから足りんな〜

219:名無しなのに合格
18/01/18 22:42:44.75 VKBx6WGR.net
>>203
文法が心配なら自分の今使ってる教材でいいと思う。今使ってる問題集完璧で新しい問題解きたいな、って時ぐらいしか新しい教材買っちゃダメよ

220:名無しなのに合格
18/01/18 22:44:11.98 VKBx6WGR.net
>>212
武蔵家も結構重くない??油淋鶏にマヨネーズかけていつも食べてるわ

221:名無しなのに合格
18/01/18 22:48:13.34 Tah2dMK3.net
>>216
十分間に合うから頑張るんやで

222:名無しなのに合格
18/01/18 22:59:52.78 Pzu4lumP.net
夜学食行くとめっちゃパサパサの油淋鶏出てくるから注意な

223:名無しなのに合格
18/01/18 23:06:48.90 3j0aagbE.net
>>219
マ?!
半ば諦めモードだった

224:名無しなのに合格
18/01/18 23:09:31.26 USRsz+4T.net
>>218
あれはソウルフードだからなぁ
油淋鶏は油が使い回しすぎてそこら辺の居酒屋よりひどい気がするから余計キツイ

225:名無しなのに合格
18/01/18 23:11:38.84 Tah2dMK3.net
>>221
本番どんな問題出るか分かんないんだから過去問の点数なんて気にしてもしょうがないでしょ。最低点ギリ越える力ならこれからの粘り次第で可能性あると思う。

226:名無しなのに合格
18/01/18 23:13:05.34 Bh7h/ovU.net
このスレ見てて明治って楽しそう
明大生っていい人多いよねー

227:名無しなのに合格
18/01/18 23:25:27.63 CWRdg5gd.net
>>222
知らなかった…闇が深いな。パワーランチからフニャフニャで冷めてるポテトとハンバーグがなくなって日替わりメニューが乗せられたからそこは良いよね。

228:名無しなのに合格
18/01/18 23:30:08.77 USRsz+4T.net
>>225
時間帯にもよるけどね
パワーランチでた時、友達がウッキウキで頼んでたのに途中で絶望してたw
来年度からは駿河台の昼飯だから楽しみ

229:名無しなのに合格
18/01/18 23:53:59.44 CWRdg5gd.net
>>226
3年の先輩曰く、駿河台の学食使ってる人少ないらしい。御茶ノ水周辺の飯屋が多いから色々利用してるとか

230:名無しなのに合格
18/01/18 23:56:46.12 FJiz3kd7.net
明治大学政治経済だけど質問ある?

231:名無しなのに合格
18/01/18 23:59:17.70 ZdKDkp2w.net
早稲田落ちの巣


232:Aって本当ですか?



233:名無しなのに合格
18/01/19 00:03:09.36 DrIx4+Rh.net
>>228
何点取ればうかる?

234:名無しなのに合格
18/01/19 00:23:16.72 RUsiKXjq.net
>>229
多いよw
他の大学がどらくらいなのか知らないけどやっぱ多いなぁって実感する
でもここで言われてるほどコンプあるやつはいないかなぁ
入学当初は早稲田がーとかの話あるけど夏になる頃にはほとんどないし
六大学野球で応援団が「受験料を返せー」とか言ってネタにしてるくらいw

235:名無しなのに合格
18/01/19 00:30:27.60 JS4WXmMP.net
>>230
7割取れれば受かる
地行なら6割でもワンチャン

236:名無しなのに合格
18/01/19 00:36:24.59 hyaoHwuw.net
>>229
早稲田落ちっていうか早慶と首都圏国立(横国筑波とか)落ちがすごい多い
でもみんなコンプまでは行かないんじゃないかな
大学楽しいしすぐ忘れてるよ

237:名無しなのに合格
18/01/19 01:43:58.04 ipDComwo.net
>>229
そりゃやっぱり抑えとして受ける人多いからね…明治の学歴コンプがすごいって外部は言うけど、実際は違うよ。明大生は口を揃えてこう言うんだ「やっぱり明治がNo.1!!」

238:名無しなのに合格
18/01/19 11:20:18.25 CY0+JQTd.net
>>223
ありがとう(´ ・ω・ `)
行きたい気持ちはすごくあるからあとちょっと踏ん張る

239:名無しなのに合格
18/01/19 12:42:39.15 gjgY5e52.net
政経の英語は何割取らないとやばい?ちな一般

240:名無しなのに合格
18/01/19 13:33:49.98 G9GRhlcw.net
>>141
上智は男の就職公開してるが普通に強い
青学は男子弱いな
あと明治は外資だと結構フィルターに引っかかってる
早慶や上智とは明らかに差がある

241:名無しなのに合格
18/01/19 14:25:34.08 Edmfismf.net
セン利で商と国日いけそうなんですが、それぞれの雰囲気はどうですか?

242:名無しなのに合格
18/01/19 15:45:05.11 ZS9hqPWb.net
センター日本史97なのに明治の日本史全然分からん

243:名無しなのに合格
18/01/19 16:03:50.25 5UH3TRKo.net
髪の毛どこで切ってる?
あとファッション雑誌とか何読んでる?

244:名無しなのに合格
18/01/19 16:11:00.61 UCBarFys.net
明治の青学叩きが酷すぎ

245:名無しなのに合格
18/01/19 16:15:37.93 JcBpgrl/.net
埼玉大のことどう思ってる?

246:名無しなのに合格
18/01/19 17:13:58.53 c9iushQ/.net
君は現役かな?
浪人で早慶に行く人
浪人で東大に行く人
これらをどう思う?自分より格下とみるかな

247:名無しなのに合格
18/01/19 17:29:45.69 C/hRzN5U.net
>>238
国日はキャンパス違うからわからない
商は早めにゼミがあるから友達すぐできるし楽しそうやで

248:名無しなのに合格
18/01/19 17:33:45.65 SdnNHsgM.net
関東の大学のローカル化がやばいな
2017年度入学 合格者(又は入学者)の都道府県別割合(数字は%)
大学発表資料。合格者は個別(全学部等を含む)+センター利用入試の合格者で、推薦AO、内部進学などを含まない。
  大学  東京  神奈川  千葉  埼玉 茨栃群 関東計 関東以外
○立教  36.9   17.2   11.8  13.9   5.4   85.1  14.9
○上智  43.8   19.3   10.0.   8.2   3.7   85.0  15.0 ※特別入試を含む
○法政  31.2   18.1   11.3  12.3   6.0   78.9  21.1
○青学  33.4   24.5   7.6   7.5   5.1   78.1  21.9
○明治  32.7   20.0   8.7.  10.1   5.7   77.2  22.8
○慶應  41.3   18.1   7.2   6.0   4.1   76.6  23.4
○早稲田 37.9   17.2   9.0   8.2   4.2   76.5  23.5
●農工  48.6    9.2   3.3  11.0   3.8   75.8  24.2 ※特別入試を含む合格者
●東工  35.5   18.6   9.8   6.1   3.1   73.2  26.8
●一橋  37.8   13.6   10.1.   7.1   3.4   72.0  28.0 ※入学者
○東理科 28.9   12.1   10.8  10.4   7.8   69.9  30.1
○中央  29.9   16.7   6.3   9.6   6.5   69.0  31.0
▲首都  34.5   18.3   2.2   6.3   6.8   68.1  31.9
●千葉  17.5    4.3  28.8   6.5   7.9   65.0  35.0 ※入学者
●横国  19.1   29.0   3.4   5.5   5.2   62.1  37.9
●埼玉  12.8    2.2   4.9.  29.1  12.3   61.4  38.6 ※入学者
●東大  35.9   10.2   4.8   3.1   3.5   57.4  42.6 ※↓
※東大は推薦入試を含めた都道府県別の合格者数を公表しないため大学通信(週刊誌等に高校別合格者数を提供)の資料
注;都道府県別に含まれない「高認」「帰国」などは除いて算出

249:名無しなのに合格
18/01/19 18:46:26.76 ViTKi89C.net
春から明治学生だから楽しみ

250:名無しなのに合格
18/01/19 19:19:19.95 J+Tdw3Bu.net
僕の通ってる早稲田大学についてどう思いますか

251:名無しなのに合格
18/01/19 20:14:55.47 LuMc9C8Y.net
238です。ありがとう。
コミュ力なしの田舎者なので友達ができるか心配でした…

252:名無しなのに合格
18/01/19 20:17:30.28 hgKSt4GW.net
明治ってキャンパスわかれてるけど

253:名無しなのに合格
18/01/19 22:10:36.72 AFYEuH8M.net
>>243
いや見ないですよ。ただ、「負けたくないな」とは思う。
ちなみに>>1です

254:名無しなのに合格
18/01/19 22:13:30.71 AFYEuH8M.net
>>247
早慶受けたこともあってやっぱり多少は未練あったりするけど、羨ましいってよりは「負けたくないな」って思う。受験で失敗した分そこはね

255:名無しなのに合格
18/01/19 22:46:04.11 gaeoNi7V.net
マーチの中だと1番青学に行きたいんだけどやっぱ総合的に考えると明治の方がいいん?

256:名無しなのに合格
18/01/19 23:12:46.52 zNg8RwQK.net
友達ってどういう風に作ったというか今の友達はどういうきっかけ?
毎日飯一緒に食ってんの?ぼっちだったらすまん

257:名無しなのに合格
18/01/19 23:21:51.62 RUsiKXjq.net
>>253
お前陰キャなのw
そんなんサークルとかクラスとかゼミとか腐る程きっかけあるわ

258:名無しなのに合格
18/01/19 23:27:58.00 XvRN2Uqz.net
明治の恋愛事情ってどうなの?

259:名無しなのに合格
18/01/19 23:36:21.67 AFYEuH8M.net
>>253
サークルの友達とか言語のクラス友達とご飯食べてるかな。あとは俺が特殊かもしれないけど四月とか最初に一緒に行動してたやつとかね。

260:名無しなのに合格
18/01/19 23:38:39.65 AFYEuH8M.net
>>252
青学に行きたいっていう想いがあるならそれを優先させるべき。そっちの方が思いっきり楽しめると思う。就職とかで明治の方が良かったとしてもそれは大学全体としての合計であって、結局は自分の問題だからさ。

261:名無しなのに合格
18/01/19 23:39:56.51 AFYEuH8M.net
>>255
カップルとかそれなりにいるよ。全体の5.6割ではないかと

262:名無しなのに合格
18/01/19 23:54:31.42 5UH3TRKo.net
>>240を答えてくれるとありがたい

263:名無しなのに合格
18/01/20 00:01:14.76 Bc5HS9fY.net
美容院か床屋かってことです

264:名無しなのに合格
18/01/20 00:04:25.67 47NZP14N.net
>>259
明治政経のワイは
吉祥寺の美容室で切ってもらってるけど知り合いが働いてるから安くなるしって感じ
ファッション誌はたまーーーーに読むけど古着とかも好きだから自分が好きな感じのを買ってる
でも多少の流行とかはネットとかで情報入れてる
服好きだから勝手に今年の流行は…みたいなの見るしね

265:名無しなのに合格
18/01/20 00:09:48.81 Bc5HS9fY.net
>>261
美容院行きたいけど好きなファッションとか髪型とか確立してないから躊躇う
美容師に好きなファッション雑誌は?とか聞かれても答えられない人は行かない方がいいかな?

266:名無しなのに合格
18/01/20 00:13:01.09 47NZP14N.net
>>262
大体こんな感じにしてくださいってカタログとか見せてもらっていえばそんな感じになるけど、そもそも自分でセットできないならそんな金かける必要ないんじゃね?
ここで聞いてる時点で現時点ではあまりオススメしない

267:名無しなのに合格
18/01/20 00:15:05.53 inP/fSPB.net
早慶に合格できなくて悔しくないの?

268:名無しなのに合格
18/01/20 00:21:43.76 47NZP14N.net
>>264
当初は悔しい
今はここで騒がれるほどのコンプレックスはないけど就活時にその差が露骨に現れたらまた違う感情かもしれん
学生生活をする上で早慶との差は感じない

269:名無しなのに合格
18/01/20 00:25:39.48 G8XFTWh0.net
クラスとの関わりってあるの?
あと語学はクラス毎ですか?

270:名無しなのに合格
18/01/20 00:29:51.92 /0hywKbW.net
>>3
十分早いだろ
俺夏休みから初めて早稲田補欠だったぞ
ただ残念ながら明治商だけどな

271:名無しなのに合格
18/01/20 00:42:17.74 47NZP14N.net
>>266
クラスだけの授業は一年の語学だけ
意外とつるむぞ

272:名無しなのに合格
18/01/20 01:01:43.66 oZkPeTWx.net
>>267
そういう人多いですよね

273:名無しなのに合格
18/01/20 08:38:17.23 jrUZxNVC.net
明治大、「キメラブタ」作製 遺伝子改変技術を利用
日刊工業新聞
(2018/1/19)
明治大学農学部生命科学科の長嶋比呂志教授らは、致死性遺伝子を持つ胚と
正常な胚細胞を混ぜ合わせた「キメラ胚」を作製し、
致死性遺伝子の細胞を持った「キメラ個体」をさせた。

274:名無しなのに合格
18/01/20 11:44:52.30 OyGThAoM.net
乃木坂46 斎藤ちはるさんから明治大学の学生にメッセージ - MEIJI NOW
URLリンク(www.youtube.com)

275:名無しなのに合格
18/01/20 11:57:30.95 nTjUqvbS.net
文系だと北大筑波横国千葉=明治

276:名無しなのに合格
18/01/20 12:30:50.80 oZkPeTWx.net
>>272
明治そんな高くなくないですか?>>1です

277:名無しなのに合格
18/01/21 01:14:13.41 OblFIgmd.net
>>267
夏休みからはじめたのをすごいって言って欲しいのかもしれないけど早稲田補欠って別に凄くないから笑 自分語りやめたまえ

278:名無しなのに合格
18/01/21 15:08:53.29 tkRPegwA.net
>>272
北大と筑波、筑波と千葉を並べるのも違和感あるし、しかも明治を加えるとかギャグにしか思えん。
明治は理科大どころか同志社にすらスコンスコン蹴られているし。

279:名無しなのに合格
18/01/21 15:11:27.67 1a90K4fj.net
>>272
文系なら
横国≧北大=筑波>千葉=明治
こうでしょ

280:名無しなのに合格
18/01/21 18:58:27.33 vF5OFqxe.net
>>275
同志社より明治の方が高いから。ちゃんと最新年度の偏差値表見てこいよ。余計な資料貼らなくていいからな
>>276
仮にも旧帝の北大の方が高いだろ。適当なことを言うな。あと千葉の方が明治より高いと思う。

281:名無しなのに合格
18/01/21 19:25:29.61 eNM42DwL.net
センター明けこの時期過去問以外でやるべき事ある?
過去問は現古8.5割、世界史7.5割、英語5.5割で英語ヤバいんだけど
参考書とかは自分で使ってるネクステターゲット極めるとして、どこに重点置いて英語やるべき?

282:名無しなのに合格
18/01/21 19:43:01.


283:12 ID:PoM9QzpW.net



284:名無しなのに合格
18/01/21 19:45:04.67 PoM9QzpW.net
明治が頭良いわけねーだろ。(笑)

285:名無しなのに合格
18/01/21 19:51:46.93 7lrWmZTL.net
【確定版】2018年受験用 難関私大三大予備校平均偏差値
URLリンク(www.keinet.ne.jp)
URLリンク(manabi.benesse.ne.jp)
URLリンク(www.toshin-hensachi.com)
◯大学:【全体平均】河合 駿台 東進
01.慶應大:【68.5】67.9 69.8 67.8
02.早稲田:【68.1】66.0 68.4 70.0
03.上智大:【65.1】63.3 64.6 67.3
04.明治大:【64.7】60.9 65.0 68.3
05.立教大:【64.5】61.8 64.3 67.5
06.青学大:【63.5】60.3 62.1 68.2
07.同志社:【62.9】58.6 62.8 67.4
08.中央大:【61.7】57.8 61.7 65.7
09.法政大:【61.6】58.8 61.0 65.1
10.学習院:【60.8】57.4 61.0 64.0
11.立命館:【59.8】55.8 60.0 63.7
12.関学大:【59.8】55.0 59.1 65.3
13.関西大:【59.0】55.1 59.1 62.7

286:名無しなのに合格
18/01/21 19:58:24.16 PeuEY4yd.net
文系なら
横国≧北大=筑波>千葉=明治
こうでしょ、俺もこれに1票

287:名無しなのに合格
18/01/21 20:17:23.81 D+u8XdcI.net
和泉もお茶の水も、キャンパスの立地が最高すぎる
立地で言えば同じ学年割れでも日吉、三田を圧倒してる

288:名無しなのに合格
18/01/21 20:39:41.45 vF5OFqxe.net
>>280
頭いいなんていってない。スレッド一から読み直せ

289:名無しなのに合格
18/01/21 20:42:08.30 vF5OFqxe.net
>>279
関東の人がそうそう関西の大学受けることはないだろうし、これ関西地方の高校生(または浪人生)が両方受かった時に進学する大学のデータでしょ?偏りすぎてる

290:名無しなのに合格
18/01/21 21:01:52.71 PeEa+RSv.net
彼女おる?

291:名無しなのに合格
18/01/21 22:39:33.84 JuPge/MA.net
明治大学(総合数理学部)
URLリンク(www.meiji.ac.jp)
AIに不可欠データ人材争奪戦求人、1年で6倍
URLリンク(www.nikkei.com)

AIに対応する日本初の最先端学部

292:名無しなのに合格
18/01/22 18:35:55.58 EESpSk8t.net
>>286いないっちゃ

293:名無しなのに合格
18/01/22 20:24:18.62 wTaTZj1j.net
実際の入学者の偏差値はどのくらい?

294:名無しなのに合格
18/01/22 22:16:36.49 EESpSk8t.net
>>289
んなもん知るわけないだろ

295:名無しなのに合格
18/01/23 21:22:31.04 wKipu244.net
情コミの雰囲気どんな感じ?

296:名無しなのに合格
18/01/23 21:24:29.39 4eAs3Qbl.net
>>289
私立は辞退者が出るから10は下がる。(医学部は除く)

297:名無しなのに合格
18/01/23 22:39:30.27 fsEdQNq1.net
明治が認めてる合格基準に満たす者が合格
差はない

298:名無しなのに合格
18/01/23 23:59:02.80 6vXoCmzY.net
入試の時ここみてた?
URLリンク(b.best-hit.tv)

299:名無しなのに合格
18/01/24 00:21:08.97 VScWRr/t.net
>>294
受験終わった後解答速報的なのでみてた

300:名無しなのに合格
18/01/24 04:37:23.78 6XQDHXXj.net
「中大・島袋投手はプロのソフトバンクへ行ったけど、俺だって!!!」
URLリンク(ryukyushimpo.jp)

301:サーモン田中
18/01/25 19:11:48.51 Um420LCM.net
このスレッドも使う人がいなくなったな。ちんこめ

302:過去ログ ★
[過去ログ]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています


最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

46日前に更新/72 KB
担当:undef