ムーミン加点あるやろ ..
[2ch|▼Menu]
118:名無しなのに合格
18/01/15 16:10:06.60 AaPhYBzU.net
こんなグレーな問題加点にしろよ
問題出した人の思い込みで、ムーミンの舞台が、フィランドなのか、スウェーデンなのか、ムーミン谷なのか明確に定義されていない

119:名無しなのに合格
18/01/15 16:10:37.43 5cXcjlnE.net
バイキングとか理系が知るわけねえんだよ
地bの教科書にも書いてないしな
文カスはすっこんでろ

120:名無しなのに合格
18/01/15 16:10:49.56 b+cs+g9m.net
フィンランドはムーミン発祥で
サンタクロース発祥やろ
文系の未選択だが分かる
合ってるかはしらんけど

121:名無しなのに合格
18/01/15 16:11:52.91 zbC/vYrT.net
確かに、アニメを知らなくても、バイキングさえ知らなくても
絵を見れば推測できるね

122:名無しなのに合格
18/01/15 16:12:12.59 WNDHYOIl.net
>>118
グレーなのはお前の頭のほうじゃないの?
健常者かそうでないかの境目

123:名無しなのに合格
18/01/15 16:13:11.86 TGFRYp/L.net
>>115
地図見て解く問題もグラフ見て解く問題もあかんのか

124:名無しなのに合格
18/01/15 16:13:53.77 Mu+ujJVr.net
いやバイキング知らない理系だったけど普通に「これはノルウェーに不凍港があるからってことなんだろうな」って分かったよ

125:名無しなのに合格
18/01/15 16:14:25.27 AaPhYBzU.net
これは加点だな、テレビでかなり報道されてる

126:名無しなのに合格
18/01/15 16:14:51.21 mW72lokq.net
>>119
全高校生必修の世界史Aで出てくるんですがそれは

127:名無しなのに合格
18/01/15 16:14:59.36 jmeVUfYS.net
>>123
全受験生に対して公平であることを謳うなら
わかるような配慮をしていなきゃ駄目だろうな
そういうのは実際に何かしらわかるようにしてあるのではる

128:名無しなのに合格
18/01/15 16:16:08.95 W4LYBhKe.net
>>125
話題にして騒ぎ立てれば正当なんだな
慰安婦と同じ思考回路で草

129:名無しなのに合格
18/01/15 16:16:29.78 WNDHYOIl.net
>>127
耳が聞こえない人へのリスニングはどうするの?

130:名無しなのに合格
18/01/15 16:17:18.80 B9mqk7Vz.net
>>128
逆に不鮮明な部分を無視するのは隠蔽なんだけど
隠蔽体質が骨の髄まで浸透しとるね

131:名無しなのに合格
18/01/15 16:18:27.40 jmeVUfYS.net
>>129
URLリンク(www.a.tsukuba-tech.ac.jp)

132:名無しなのに合格
18/01/15 16:18:35.18 AaPhYBzU.net
URLリンク(headlines.yahoo.co.jp)


133:n-soci ついに官房長官レベルまで問題になってるこれは加点確定だな、でないと暴動起きてしまうぞ



134:名無しなのに合格
18/01/15 16:19:09.59 BgF5dvRe.net
なんだ点数乞食か

135:名無しなのに合格
18/01/15 16:19:32.35 W4LYBhKe.net
>>130
隠蔽?wwwwww何故いきなり隠蔽?何も隠蔽されてなくね?wwwwwwww

136:名無しなのに合格
18/01/15 16:20:46.16 oFjivQTb.net
ちなみにバイキングという用語は世界史にも載ってないぞ。
世界史a履修してても習ってはいないはず。

137:名無しなのに合格
18/01/15 16:20:50.12 AaPhYBzU.net
URLリンク(mobile.twitter.com)
スウェーデンの大使館の公式Twitterでは、ムーミンの舞台はスウェーデン
つまり正解はない

138:名無しなのに合格
18/01/15 16:21:01.34 OoyosYSN.net
あれは、悩むのは言語だけなんだけど・・
上の言語みたら、AAでは選ばなくなる
ABしかない
まず、ビッケのバイキングで海→ノルェー
ワイは、言語の選択を見て、これはゲンルマン系と感じて
はじめは、AAにしたけれど、ABに変えたわ。
言語の選択は基本わからん

139:名無しなのに合格
18/01/15 16:21:27.39 B9mqk7Vz.net
>>134
騒ぎ立てるのを批判→隠蔽体質やで
ある程度の正当性のある主張を無下に扱ってるじゃん
つまり大事にしたくないという心理が隠れてる

140:名無しなのに合格
18/01/15 16:21:31.30 W4LYBhKe.net
話題にして問題視する←まだわかる
話題になったからクソ問←wwwwwwwwwwwww

141:名無しなのに合格
18/01/15 16:21:35.20 WNDHYOIl.net
ID:B9mqk7Vz
こいつこんなとこで暴れてる暇があればさっさと二次の勉強すればいいのに
そんなんだから誰でも解けるようなこんな良問すら解けなかったんだろう

142:名無しなのに合格
18/01/15 16:22:03.61 Xtb+MUkS.net
言語のところは実力だとは思うけどキャラのところは、たまたま知ってたか たまたま合ってたって奴が多いと思う

143:名無しなのに合格
18/01/15 16:22:22.10 Cz7M6x1L.net
フィンランドが内陸国だったらよかったね

144:名無しなのに合格
18/01/15 16:22:39.40 OoyosYSN.net
あんなもん、2点か3点やろ
大した問題でない

145:名無しなのに合格
18/01/15 16:23:51.67 OoyosYSN.net
キャラのところは、おまいらの親の年齢では間違わない
TVでビッケを放送してたからな

146:名無しなのに合格
18/01/15 16:23:54.39 W4LYBhKe.net
>>138
騒ぎ立てることは問題視してないが?
話題になったから自分らの主張は正当だって言う物言いを馬鹿にしてるんだぞ、俺は
お前現代文もゴミみたいな点数なんじゃねえの?
国語の問題も叩いてくればw?

147:名無しなのに合格
18/01/15 16:24:08.79 bDOhsYg1.net
ムーミン嫉妬民ざっこwwwwwwwwwwww

148:名無しなのに合格
18/01/15 16:24:30.00 B9mqk7Vz.net
>>140
だれでも解けるならこんな問題になってません
主観でしか考えられないバカ
自分が出来る=普通とかいう浅はかな考え
色々な所で問題になってる時点で簡単なわけねえだろ

149:名無しなのに合格
18/01/15 16:24:39.60 pQI81MGi.net
ムーミン垢パンクしそうやな

150:名無しなのに合格
18/01/15 16:25:18.04 fejocTpE.net
そもそも誰にでも解ける問題なんてねーわ

151:名無しなのに合格
18/01/15 16:25:34.40 z2bgxDUc.net
悪問かもしれないけど騒ぎすぎ

152:名無しなのに合格
18/01/15 16:25:37.86 MVqnYAUd.net
絵で解くにも一度も出土されてない二つ角の兜が書かれていてバイキングの絵じゃないんだよなぁ

153:名無しなのに合格
18/01/15 16:26:08.73 WNDHYOIl.net
>>145
国語の問題は論理が難しすぎてわからないから叩けないんだろうなw
一方これはムーミンというわかりやすい指標があるからイチャモンつけて叩いてるだけw
馬鹿の思考回路は読みやすいw

154:名無しなのに合格
18/01/15 16:27:06.03 OoyosYSN.net
この問題の本質は、
・ビッケを知らない
つまり、小さなバイキングが海賊だからノルウェーを選択できない不条理から来ている
まず、親にビッケのアニメをきいたらいい

155:名無しなのに合格
18/01/15 16:27:33.22 MVqnYAUd.net
>>152
国語のほうが論理がまだ通ってるからな
国語でもタイトルだけで作品の舞台答えさせるなんて珍問題はありえん

156:名無しなのに合格
18/01/15 16:28:10.82 qQUDeOnG.net
>>145
別に国語は叩いてねえだろゴミが
国語自体はある程度実力不足で納得しとるよ
地理は意味わからんから叩いてんだよ
こんなん実力もクソもない
必死に人の粗探ししてんのはお前も同じだろ

157:名無しなのに合格
18/01/15 16:28:59.30 fejocTpE.net
断定できないから糞って奴は地理きちんとやってきたのか?
断定できない問題なんてザラなんだが

158:名無しなのに合格
18/01/15 16:30:04.94 WNDHYOIl.net
>>147
馬鹿なのはこれを解けなかったお前だろwwww
正直言ってムーミンがフィンランドかスウェーデンどちらのものかなんて関係ないんだよ
お前が馬鹿だからバイキングを知らなくてこれが解けなかった
実際にあるのはその事象だけ
お前が馬鹿だと言う事象があるのみ

159:名無しなのに合格
18/01/15 16:30:30.08 /Q4oRGm5.net
地理ってデータをはっきり覚えている以外消去法な気が

160:名無しなのに合格
18/01/15 16:31:24.25 9xx5bum2.net
「ムーミンはフィンランド発祥」とかならまだしも、問題文は「フィンランドが舞台」っていう設定だからな。言語までは絞れてもキャラ絵は正解なしだと思うわ

161:名無しなのに合格
18/01/15 16:31:27.00 Cz7M6x1L.net
>>156
ごめんそれはお前が勉強してないだけ
おれは全部自信を持って断定してる

162:名無しなのに合格
18/01/15 16:31:48.12 W4LYBhKe.net
>>155
国語の問題も叩いて来れば?って言っただけで、お前が国語を叩いてるって決めつけた覚えは無いぞ?
てかやっぱり現代文もゴミみたいな点数だったんだなお前。通りで会話が成り立たないわけだわ。
あと人の粗さがし云々って話がなんで出てきたん?俺一度もあら捜しすることが悪いなんて言ってないんだがwwwwwww

163:名無しなのに合格
18/01/15 16:32:17.74 AaPhYBzU.net
URLリンク(mobile.twitter.com)
スウェーデン大使館の公式Twitterでは、ムーミンの舞台はスウェーデン
つまり正解はない

164:名無しなのに合格
18/01/15 16:33:07.88 qQUDeOnG.net
>>161
とりあえずおまえは煽りたいだけのゴミのようだから以後無視するわ
本題として問題に不備があるのは事実やろ
なんでこれで問題訂正しないのか不思議で仕方ない

165:名無しなのに合格
18/01/15 16:33:47.41 jmeVUfYS.net
>>159
言語で絞らせるのが目的であったと仮定したらそれは
フィンランドでのポリコレ的にはアウトなんだよな
問題にスウェーデン語の影が無かったらまだしも、しっかり登場してるし

166:名無しなのに合格
18/01/15 16:34:11.01 0OoGQJo2.net
>>163まあ落ち着けよ
バイキングにでも行こうぜ

167:名無しなのに合格
18/01/15 16:35:16.17 WNDHYOIl.net
>>155
人の粗探ししてんのはお前な
こんな誰でもわかるサービス問題がわからないような馬鹿は国語も碌に理解できてないだろう
国語の論理は難しすぎてどこを突っ込んだらいいかわからないけどこれはなんとなくゴネたら部分点貰えるかもという馬鹿の浅はかな考えが透けて見えるわw

168:名無しなのに合格
18/01/15 16:35:21.59 Xtb+MUkS.net
でもセンターの2.3点なんか大して変わらんだろ
そのエネルギーを二次 私大に使った方がマシ

169:名無しなのに合格
18/01/15 16:35:55.11 8HdSDYsD.net
全部断定してるは草

170:名無しなのに合格
18/01/15 16:35:55.50 uL8TQRX5.net
小説問3が訂正されないならムーミンはなおさら訂正されるわけがない

171:名無しなのに合格
18/01/15 16:35:59.06 AaPhYBzU.net
URLリンク(mobile.twitter.com)
スウェーデン大使館の公式Twitterでは、ムーミンの舞台はスウェーデン
つまり正解はない

172:名無しなのに合格
18/01/15 16:36:40.44 OoyosYSN.net
絵がわからないという問題になると
作問者の意識の中では
バイキングアニメ、ビッケをみんなが知っている前提で問題を作ったことになる
しかし、このアニメの放送時代は、30~40年前
結局は、アニメの選択で、ムーミンかビッケか判断が付かない状況になる。
要は、出題者がだめ。

173:名無しなのに合格
18/01/15 16:38:45.71 mW72lokq.net
クソ雑魚どもがなんか喚いててワロタ、たかが2,3点くらいでなーに言ってんだか

174:名無しなのに合格
18/01/15 16:39:02.04 1r7WmN+D.net
スウェーデンに「おさびし山」があつた

175:名無しなのに合格
18/01/15 16:39:18.40 zvzdBnJO.net
【お受験】 競争は世界を破壊します <世界教師 マイトLーヤ> 無職NEETを見倣ったら? 【無執着】
スレリンク(liveplus板)

176:名無しなのに合格
18/01/15 16:39:23.35 AaPhYBzU.net
URLリンク(mobile.twitter.com)
スウェーデン大使館の公式Twitterでは、ムーミンの舞台はスウェーデン
つまり正解はない

177:名無しなのに合格
18/01/15 16:39:29.43 VwODC6oY.net
ムーミンって出身地知らなきゃ解けない問題だったの?それとも別のアプローチがあるのにこんな騒いでるの?

178:名無しなのに合格
18/01/15 16:39:45.58 VwODC6oY.net
ムーミンって出身地知らなきゃ解けない問題だったの?それとも別のアプローチがあるのにこんな騒いでるの?

179:名無しなのに合格
18/01/15 16:40:10.06 OGekgRM7.net
ここでレスバしてるやつが点を失った受験生ばかりだと思ってる奴らはそれこそ釣られすぎだろ
アホなん?

180:名無しなのに合格
18/01/15 16:40:20.79 9xx5bum2.net
「フィンランドが舞台」は事実として間違ってるんじゃないかな?
よくある国語の理論がおかしいとかとはまた別の問題な気がする

181:名無しなのに合格
18/01/15 16:40:43.42 RQAcSVRC.net
フィンランドは独自の宗教があってその宗教が精霊信仰なんだよなぁ…
だから俺はムーミンを選んだ
それにバイキングの方の絵の人間はどう見てもコーカソイドやったし
独自の宗教と人種から普通に解ける問題やわ

182:名無しなのに合格
18/01/15 16:41:20.86 WNDHYOIl.net
ムーミンの舞台をフィンランドとすると何か不都合が生じて解けなくなるようならともかく、この問題を正解することにおいては何一つ影響がないからな
加点だ無効だ騒いでるアホの親の顔でも見てみたいわ
引くほど間抜け面してそうw

183:名無しなのに合格
18/01/15 16:42:43.52 Cz7M6x1L.net
>>180
サーミ人はノルウェーにもスウェーデンlにもフィンランドにもいるよ

184:名無しなのに合格
18/01/15 16:43:22.96 AaPhYBzU.net
URLリンク(mobile.twitter.com)
スウェーデン大使館の公式Twitterでは、ムーミンの舞台はスウェーデン
つまり正解はない

185:名無しなのに合格
18/01/15 16:43:37.82 OGekgRM7.net
>>177
上の方では


186: ・示されたアニメの画像の背景に小さ〜く描かれている情景から推察される地理的状況から、ノルウェーかフィンランドかを峻別できる ・言語の綴りが提示されてるからその言語が何語かを見抜けば積極的に正答を選べる とか言われている



187:名無しなのに合格
18/01/15 16:44:07.31 uov3pKdp.net
でもお前ら解いてるとき「これムーミン谷やろ」って思わなかったやろ

188:名無しなのに合格
18/01/15 16:44:07.49 1r7WmN+D.net
ムー民

189:名無しなのに合格
18/01/15 16:44:53.29 HH9UEsgJ.net
大学入試センターに恨みを持ってるおじさん達がムーミンを使って叩いてるだけか

190:名無しなのに合格
18/01/15 16:45:22.80 OoyosYSN.net
まあ、言語の2択のほうが無髄でしょう
なんとなくゲルマン系を選んで、フィンランドは違うだろうと・・
例と同じのはAになるとね
ここの選択は、運もある。言語の選択は博打

191:名無しなのに合格
18/01/15 16:45:34.07 c/GfhxSL.net
ワイの学校の教師陣も文句ばっか言ってたわ
クレーム入れる気っぽい

192:名無しなのに合格
18/01/15 16:45:39.73 dmnTRbYE.net
ムーミンは確かに変な問題だったけどそれとイッチが無能なのは関係無いじゃん

193:名無しなのに合格
18/01/15 16:46:45.51 W4LYBhKe.net
>>179
俺の長ったらしいレス読んでくれればわかるけど、国語云々持ち出したのは問題を叩くためじゃなくて、ただ単にこのスレの奴の言ってることの筋が通ってなかったからそれを叩く為に持ち出しただけだよ。
因みに問題の是非については俺もよくわからんし興味無い。

194:名無しなのに合格
18/01/15 16:46:55.30 1r7WmN+D.net
「エヴァンゲリオンの舞台である第三新東京市」と「アニョハセヨ」とは関連がある

195:名無しなのに合格
18/01/15 16:47:39.97 9xx5bum2.net
さっきから3点くらい影響ないとか言ってるやつ、受験なめすぎ
実力が拮抗してる医学部はその1点2点が合否を分けるからな

196:名無しなのに合格
18/01/15 16:48:34.00 RQAcSVRC.net
>>182
サーミ人の議会はフィンランドにあるんだよなぁ…

197:名無しなのに合格
18/01/15 16:48:57.88 WNDHYOIl.net
>>183
お前それ滑ってるで
「言われている。」ってだけで確定はしてないじゃん
確定はしていない以上、スウェーデンか作者が生まれ育ったフィンランドのどちらが舞台ともとれる
>ムーミン谷ってどこにあるの?トーベが子ども時代に夏を過ごしたストックホルム群島のブリードがモデルと言われているんだよ。

198:名無しなのに合格
18/01/15 16:48:58.67 AaPhYBzU.net
URLリンク(mobile.twitter.com)
スウェーデン大使館の公式Twitterでは、ムーミンの舞台はスウェーデン
つまり正解はない

199:名無しなのに合格
18/01/15 16:49:43.09 OGekgRM7.net
>>180
フィン人が事実上コーカソイド化したのはなん年前だと思ってるんですかねえ

200:名無しなのに合格
18/01/15 16:49:50.70 yQCS/35B.net
あるわけねーだろ馬鹿

201:名無しなのに合格
18/01/15 16:50:05.97 mDX3AXPg.net
仮にこれが悪問だったとしてもバイキング→ノルウェーで問題なく解けるんだから加点なんかあるはずない
医学部志望でその程度の思考力しかなかった自分を恨め

202:名無しなのに合格
18/01/15 16:52:23.57 8HdSDYsD.net
ノルウェーじゃないのは確実では?

203:名無しなのに合格
18/01/15 16:52:51.70 9xx5bum2.net
正解云々より、問題そのものがおかしいから騒がれてるわけでしょ。消去法云々でバイキングだからピッケはノルウェーって選ぶこととは本質が違う

204:名無しなのに合格
18/01/15 16:53:06.90 Eifp179I.net
このスレに居る奴の何割が実際にこの問題を解いたのか気になるな

205:名無しなのに合格
18/01/15 16:53:19.01 RQAcSVRC.net
>>197
そこは地理の問題なんだからわかるだろ
センター試験なんて特徴的なことしか聞かないんだから
なんなら言語だって実際はフィン語よりスウェーデン語の方がおおくつかわれてるんだから

206:名無しなのに合格
18/01/15 16:53:19.04 /QprzUrv.net
あくまで教科書の知識と応用力のテストだからな

207:名無しなのに合格
18/01/15 16:54:19.36 OGekgRM7.net
>>199
でもそれ世界史の知識じゃん
必修の世界史Aにバイキングが出てくるっけ?
世界史Aって大航海時代以降の歴史だろ?

208:名無しなのに合格
18/01/15 16:54:51.53 PQ/1ViSr.net
>>199
医学部志望でこんなサービス問題落とすやつなんかおらんやろw


209: >>200 ソースは? 作者が生まれ育ったのはフィンランドだしムーミンの原型は子供時代にできたらしいけど 舞台がフィンランドじゃないと証明できる文献でも残ってるの? お前が馬鹿だからバイキング知らなくて解けなかっただけじゃね?



210:名無しなのに合格
18/01/15 16:54:59.16 9MoTSHBH.net
>>205
でてくるぞ

211:名無しなのに合格
18/01/15 16:55:17.52 1r7WmN+D.net
東方神起

212:名無しなのに合格
18/01/15 16:55:33.88 8HdSDYsD.net
>>206
いや、普通にバイキングで解いたぞ

213:名無しなのに合格
18/01/15 16:55:53.79 9MoTSHBH.net
自分の勉強不足を棚にあげて問題のせいにする馬鹿

214:名無しなのに合格
18/01/15 16:56:53.05 9fNocTA6.net
あるわけねえだろカス共
本気で言ってたら相当アホやぞ

215:名無しなのに合格
18/01/15 16:56:56.99 9xx5bum2.net
たとえるなら、金色のリンゴはこの世に存在しないけど消去法でそれしか残ってないから仕方なく選ぶしかないって感じかね?だがそれは正解と言えるのだろうか?

216:名無しなのに合格
18/01/15 16:57:58.60 OGekgRM7.net
>>207
どの文脈で?詳しく頼むわ
俺、B科目の教科書しか読んだことないので教えてくれ

217:名無しなのに合格
18/01/15 16:57:59.11 PQ/1ViSr.net
>>210
問題が悪いなら叩いてもいいと思うけどこれは普通に答えがはっきりしてる問題だからなあ

218:名無しなのに合格
18/01/15 16:58:29.06 nj90Jk98.net
ムーミン公式がフィンランドって言ってるんだがw

219:名無しなのに合格
18/01/15 16:59:05.33 nj90Jk98.net
というかフィンランド語とハンガリー語はヨーロッパ言語の中で祖先が違う事とか常識だろ

220:名無しなのに合格
18/01/15 16:59:50.92 KJEvv7uS.net
ムーミン関係なしにスウェーデンとノルウェーがヴァイキングだから考えたら解けるやろ
地理でヴァイキング全然習わんのやったらそれは問題になるやろうけどそれでもそれやったらムーミン関係ないやんけ
ムーミンを叩くな

221:名無しなのに合格
18/01/15 17:00:05.31 CkxFsvW1.net
なんjからきたンゴ
クソガキどもよろしくニキーーーーーーーwwwwww

222:名無しなのに合格
18/01/15 17:00:22.75 y5tNAF0c.net
>>171
んなわけあるかボケ

223:名無しなのに合格
18/01/15 17:00:27.16 mDX3AXPg.net
ムーミンは白いからフィンランドっぽいよね

224:名無しなのに合格
18/01/15 17:01:01.59 9xx5bum2.net
何はともあれ入試センターのコメントが待たれる

225:名無しなのに合格
18/01/15 17:01:08.39 0fa+0Ooc.net
       ∧  ∧
       |1/ |1/
     / ̄ ̄ ̄`ヽ、
    /        ヽ
   /  ⌒  ⌒    |
   | (●) (●)   |
   /          |
  /           |
 {            |
  ヽ、       ノ  |
   ``ー―‐''"   |
    /          |
   |          | |
   .|        |  | |
   .|        し,,ノ |
   !、          /
    ヽ、         / 、
     ヽ、  、   /ヽ.ヽ、
       |  |   |   ヽ.ヽ、
      (__(__|     ヽ、ニ三
みーんな不合格。

226:名無しなのに合格
18/01/15 17:01:45.65 jmeVUfYS.net
>>216
常識だけど、それをあの文面で判断しろというのは酷だし根拠に乏しいじゃん
同じ印欧語族であるはずのフランス語や英語と、スウェーデン語・ノルウェー語のあのフレーズはかけ離れてるように見えうるし

227:名無しなのに合格
18/01/15 17:02:05.77 pQnvHWRv.net
受験生は勉強しろよ
止まるんじゃねえぞ

228:名無しなのに合格
18/01/15 17:02:06.42 CkxFsvW1.net
       ∧  ∧
       |1/ |1/
     / ̄ ̄ ̄`ヽ、
    /        ヽ
   /  ⌒  ⌒    |
   | (●) (●)   |
   /          |
  /           |
 {            |
  ヽ、       ノ  |
   ``ー―‐''"   |
    /          |
   |          | |
   .|        |  | |
   .|        し,,ノ |
   !、          /
    ヽ、         / 、
     ヽ、  、   /ヽ.ヽ、
       |  |   |   ヽ.ヽ、
      (__(__|     ヽ、ニ三
ごちゃごちゃ言ってないで切り替えろ、馬鹿ども

229:名無しなのに合格
18/01/15 17:02:23.25 0Jpn2N3D.net
ムーミンの背景の木…林業有名なフィンランド
バイキング…不凍港であるノルウェー
この最初のとこは学習する地理の知識で解答出来る。
問題は次の言語。
トナカイが背景にあっていったいどれ程の人がフィンランドとわかっただろうか。
俺はトナカイみてサンタを思い浮かべサンタはノルウェーだからという理由でミスった。
二つ目は切り方がわからん。
サンタ関連はフィンランド発祥だとは全く知らなかった

230:名無しなのに合格
18/01/15 17:02:57.85 /QprzUrv.net
2015世界史のジョンケイですら加点はなかったからな

231:名無しなのに合格
18/01/15 17:03:27.34 PQ/1ViSr.net
>>215
それに対してスウェーデン大使館は観光客目当てに「ムーミン谷のモデルはスウェーデンの島だと言われている」って勝手に言ってるだけだからなあw
「言われている」ってだけで確定はしてないw

232:名無しなのに合格
18/01/15 17:04:13.78 0OoGQJo2.net
無意味ン

233:名無しなのに合格
18/01/15 17:04:14.37 CkxFsvW1.net
       ∧  ∧
       |1/ |1/
     / ̄ ̄ ̄`ヽ、
    /        ヽ
   /  ⌒  ⌒    |
   | (●) (●)   |
   /          |
  /           |
 {            |
  ヽ、       ノ  |
   ``ー―‐''"   |
    /          |
   |          | |
   .|        |  | |
   .|        し,,ノ |
   !、          /
    ヽ、         / 、
     ヽ、  、   /ヽ.ヽ、
       |  |   |   ヽ.ヽ、
      (__(__|     ヽ、ニ三
ニッコマ逝っとけ、カスども

234:名無しなのに合格
18/01/15 17:04:21.21 9xx5bum2.net
ムーミンがフィンランドなのかどうかが問題なのであって、バイキングがノルウェーかどうかは関係がない。消去法でムーミン→フィンランドは選べるが本質はそこではない

235:名無しなのに合格
18/01/15 17:04:34.74 AsovApej.net
>>227
どういう事件?

236:名無しなのに合格
18/01/15 17:05:07.93 pQI81MGi.net
>>226
フィンランド語は語族が違うからスウェーデン語と似ていないのが正解
これもムーミンと同じく消去法でしか解くことできないけどね

237:名無しなのに合格
18/01/15 17:05:48.56 mDX3AXPg.net
>>226
語族については勉強しなかったの?
てかそもそもスウェーデンとノルウェーが隣なんだから勘でも当てられる

238:名無しなのに合格
18/01/15 17:06:13.87 9MoTSHBH.net
当たり前だけどムーミンは地理で習わんだろ つまりバイキングから消去法で解けということや

239:名無しなのに合格
18/01/15 17:06:17.50 exTULYqc.net
>>226
サンタはフィンランド発祥ってガセだろ
ていうか語族云々って地理でもやるんやな
世界史だけかと思ってたわ

240:名無しなのに合格
18/01/15 17:07:37.90 1r7WmN+D.net
     ,へ            
   \/  ヽ    (  )  
    _/*+*`、    ( ) 
  <_______フ    )  
    从  ̄ >ノ    〜    
     /゙゙゙lll`y─┛    .いかんな・・・
    ノ. ノノ |       
.    `〜rrrrー′  
.      |_i|_(_ 

241:名無しなのに合格
18/01/15 17:08:52.47 /QprzUrv.net
>>232
ジョンケイが紡績機を改良した
っていう選択肢があって改良したのは飛び杼だからもちろん×
だけど紡績機を改良したジョンケイも別に実在した

242:名無しなのに合格
18/01/15 17:09:12.37 OoyosYSN.net
あの似たような言語から、フィンランドは違うと直感しなとあかんやろ

243:名無しなのに合格
18/01/15 17:09:48.30 8HdSDYsD.net
山に隔てられているか海に隔てられているか

244:名無しなのに合格
18/01/15 17:09:56.39 PQ/1ViSr.net
>>231
ムーミン公式がムーミン谷はフィンランドにあるって言ってるんですが
それに対して全くムーミンと関係ないスウェーデン大使館が2年以上前に観光客目当てに「ムーミン谷はスウェーデンの島がモデルであると『言われている』」と勝手に言ってるだけwww
出題者は正しいよ
しかもスウェーデン大使館が反論してきたみたいなミスリード誘ってるやついるけど2年以上前にスウェーデン大使館が誰かに質問されたことに対して勝手に答えてるだけだから

245:名無しなのに合格
18/01/15 17:09:57.08 OGekgRM7.net
>>235
>>213について何か言うことはない?

246:名無しなのに合格
18/01/15 17:11:22.08 WudWGF4v.net
もしこれでセンター側が折れたらゴネ得が成立して試験の権威が落ちるからやらないだろ

247:名無しなのに合格
18/01/15 17:12:38.92 0OoGQJo2.net
諦めるのじゃ

248:名無しなのに合格
18/01/15 17:13:11.48 pqjSFV52.net
背景のモミの木→針葉樹林→D気候→(ノルウェーは西岸海洋性気候やな)→フィンランドや!
言語はフィンランドが言語の島であることを学んでいるので似てない方を選ぶ
これだけだろ、早く解散しろ

249:名無しなのに合格
18/01/15 17:14:09.94 jNfiAu+a.net
お前らもこれ読んで落ち着けよ
181 風吹けば名無し[] 2018/01/15(月) 17:06:58.87 ID:BPl3iWUrM
センター試験の出題者側が本気でムーミンの知識を求めてきてるとでも思ってんのか?
どう考えても背景の針葉樹林と船から国の特色見極めて答えろって典型問題だろ…
これがムーミンとバイキングじゃなくて普通の写真だったら良問とでも言いたいん?ほんまアホちゃう
こんなん見極められない奴が大学受験とか笑わせるわ
死んだほうがマシやろクソガキ

250:名無しなのに合格
18/01/15 17:14:10.58 PQ/1ViSr.net
>>243
そもそも穴が一つもないんだからセンター側が折れる必要性が全くないわな
ムーミンの舞台がフィンランドなのはムーミン公式が認めてるしバイキングにしてもフィンランドは居住地には含まれていなかったし
馬鹿な受験生とそれに踊らされた馬鹿なマスコミが騒いでるだけ

251:名無しなのに合格
18/01/15 17:14:24.22 pnvV7aX6.net
バイキングなんて知らねーぞと思ったら世界史の知識なんか
てか本番焦りすぎてスウェーデン語が載せてある意味わからんくて下の二つだけ見比べてたわ

252:名無しなのに合格
18/01/15 17:14:52.60 5cXcjlnE.net
twitterでゴネ得ができるいい時代になったなw

253:名無しなのに合格
18/01/15 17:16:00.72 1r7WmN+D.net
命に別状はない

254:名無しなのに合格
18/01/15 17:16:28.43 5cXcjlnE.net
>>126
ワイは通信やからそれのレポート出すだけで世界史やったことないで

255:名無しなのに合格
18/01/15 17:16:29.89 oR9T9gDf.net
なんJから来たンゴw

256:名無しなのに合格
18/01/15 17:16:48.35 0Jpn2N3D.net
>>234
フィンランドもスウェーデンの隣だけどな

257:名無しなのに合格
18/01/15 17:16:57.29 4i1gFWbs.net
>>231
本質はそこじゃない(キリッ
誰と戦ってるの?

258:名無しなのに合格
18/01/15 17:17:18.75 0+c/Vgai.net
ノルウェーがバイキングと関連するなんて知らないわ教科書に書いてなかったし

259:名無しなのに合格
18/01/15 17:18:05.92 g2BC4lmV.net
これは領土問題に発展しそうだな、ムーミン谷はフィンランドの植民地?一国二制度の可能性もあるし、香港的統治なのか台湾的事実上中国統治なのか非常に複雑、ムーミン谷は完全に独立国として認知されていたから思わぬ火種になったな、ムーミン一家が核武装しなければいいが

260:名無しなのに合格
18/01/15 17:18:47.76 9xx5bum2.net
いまテレビでやってたぞ
「確かにバイキングはノルウェーから消去法で答えは選べるが、ムーミンという誰もが知っている訳ではない知識を問題として問うのは不適当」って解説者は言ってた

261:名無しなのに合格
18/01/15 17:18:50.98 9MoTSHBH.net
>>242
世界史Aの教科書ないからわからん でもバイキングはやったとしか言えん

262:名無しなのに合格
18/01/15 17:19:13.25 nj90Jk98.net
>>223
どこが?

263:名無しなのに合格
18/01/15 17:20:15.73 uov3pKdp.net
URLリンク(i.imgur.com)
河合塾のテキストにあった問題
ポーランド語⇨スラブ語派
スペイン語、イタリア語、フランス語⇨ラテン語派
英語、スウェーデン語、オランダ語⇨ゲルマン語派
似たような問題やったことあったし、フィンランド語がウラル語族ってのもわかってたから簡単に解けたわ

264:名無しなのに合格
18/01/15 17:20:26.13 dmnTRbYE.net
勉強せずにこんなところでウダウダやってる陰さんは落ちるんだよ

265:名無しなのに合格
18/01/15 17:20:48.56 U4Q2zddk.net
誰もが知っている訳ではない知識なんて往々にして出てくるだろ
何をいってんだ

266:名無しなのに合格
18/01/15 17:21:25.94 9xx5bum2.net
なんかスレ読んでると入試センターも火消しに躍起だな
これだけ騒がれてるんだから何らかのコメントは出すべき

267:名無しなのに合格
18/01/15 17:21:40.76 nj90Jk98.net
>>228
なw

268:名無しなのに合格
18/01/15 17:23:09.17 DnnzvMn8.net
>>257
知識問題じゃねえぞ

269:名無しなのに合格
18/01/15 17:23:24.72 dmnTRbYE.net
>>263
火消しとかガチで言ってるならどうかしてるぞ
ネットから離れた方が良い

270:名無しなのに合格
18/01/15 17:23:47.82 AsovApej.net
>>238
すげーw
知識の量も調整が必要なんだなw

271:名無しなのに合格
18/01/15 17:24:59.19 9go3riwb.net
内容紹介
ムーミンのすべて!
世代や国のちがいをこえて、人々に愛されつづけるムーミントロール。作者トーベ・ヤンソンの今日まで80年の人生をたどり、
北欧フィンランドにムーミン世界のルーツを探る。ムーミン誕生のエピソードや、ムーミンの仲間たちの徹底紹介、
物語を読み解く年代記なども盛り込んだ、ムーミンのすべて!
親愛なる日本の読者のみなさん、フィンランドにあるムーミン谷は、たぶんあなたが思っているほどあなたのところから遠くへだたってはいないのです。
とくに、わたしたちのようにおたがいの国のおとぎ話を読みあっていて、お話がほんとうのことだと信じる者どうしにとってはね。―トーベ・ヤンソン
ムーミンがツイッターで謝罪しててかわいそう

272:名無しなのに合格
18/01/15 17:25:08.25 +8BwnR3d.net
これぞ泣く子も黙る元祖文春砲Yo!
URLリンク(2ch-library.com)
URLリンク(2ch-library.com)

273:名無しなのに合格
18/01/15 17:25:12.29 B0Bf/mWS.net
>>263
こんなんで火消しに値するわけねえだろガイジにも程がある
大学行くな

274:名無しなのに合格
18/01/15 17:26:04.65 At2KExTT.net
ムーミン知らない奴がいるのか!

275:名無しなのに合格
18/01/15 17:26:30.68 PQ/1ViSr.net
>>266
それが噂の糖質というやつでしょう

276:名無しなのに合格
18/01/15 17:26:35.57 Xf8fW/lj.net
同じ語族でも
フィン語とエストニア語のこの表現はこんだけ違うし
文面が全く似てない→ゆえに語族が違う
という推測方法が常に通用するという誤解を与えるような出題は駄目だと思うが
「さようなら。」
フィン語 ”Naekemiin.”
エストニア語 ”Huevasti.”

277:名無しなのに合格
18/01/15 17:27:10.42 A3zDo7AN.net
誰かムーミン知らない場合の解説たのむわ

278:名無しなのに合格
18/01/15 17:28:12.68 62kjksxN.net
ムーミンはただのヒントにすぎないのにな
まあアホを落とすテスト良いう意味ではやはりセンターは優秀だなあ

279:名無しなのに合格
18/01/15 17:28:44.19 PQ/1ViSr.net
>>268
作者自らムーミン谷はフィンランドが舞台って認めてるのかよwwwwww
スウェーデン大使館が2年以上前に勝手に言ってた発言をコピペしまくってたやつはさっさとガソリン被って自殺しろよwwwww

280:名無しなのに合格
18/01/15 17:29:28.62 g2BC4lmV.net
スウェーデン大使館は韓国人並みたいな起源説主張するんだな、失望したよ

281:名無しなのに合格
18/01/15 17:30:29.38 g2BC4lmV.net
ミッキマウスの舞台は千葉県

282:名無しなのに合格
18/01/15 17:30:37.62 rf1IYIQl.net
なんjからきたんごw

283:名無しなのに合格
18/01/15 17:30:39.34 9xx5bum2.net
トップニュースで取り上げられるくらいなんだしネットニュースでも「コメントが待たれる」って書いてあるからそのまんま言っただけなのにこの反応はやばいな

284:名無しなのに合格
18/01/15 17:31:08.41 ww1ry8vH.net
一瞬ん?ってなるけど知識を応用させれば出来るむしろ良問の類いだわ
この問題を叩くとか知的障害者の部類
違う学校をオススメするよ

285:名無しなのに合格
18/01/15 17:31:16.11 OwsTk608.net
フィンランドもわかんないバカしかおらんのか?

286:名無しなのに合格
18/01/15 17:31:36.32 A3zDo7AN.net
地歴はみんな点数満点扱いにしようぜ

287:名無しなのに合格
18/01/15 17:31:48.73 zp3b+z3p.net
こんなんもわからわのか

288:名無しなのに合格
18/01/15 17:32:05.94 B0Bf/mWS.net
>>280
いや火消しに躍起だなって言ってますやん
自分のレスすら認識してないとかいよいよやん

289:名無しなのに合格
18/01/15 17:32:06.77 9MoTSHBH.net
馬鹿を炙り出せるという意味で良問

290:名無しなのに合格
18/01/15 17:32:45.74 5yBVM+SB.net
3点うごけば合否が変わるのが数百人は出るだろうから
阪大みたいにならないように全員正答扱いだろな

291:名無しなのに合格
18/01/15 17:33:10.76 Xf8fW/lj.net
なんか汚い言葉で罵倒合戦になってるが
おかしいところがたくさんあるからマスコミでも話題になってんだろ
いくらなんでも世間一般の人間を舐めすぎでは?
>>273
つーかこの板ウムラウト記号付きのラテン文字が打てないから
ドイツ語の原則に従ってとりあえずe後置で代用したけど
フィン語とエストニア語ではアリなんだろうか?
どうでもいいが

292:名無しなのに合格
18/01/15 17:34:30.70 /JRE23c5.net
なんだかんだ言って加点はないと思うけど。
間違えたからって叩くのはガイジすぎるやろ

293:名無しなのに合格
18/01/15 17:34:43.23 PQ/1ViSr.net
結局ムーミンがフィンランド舞台ってのも確定したし何一つツッコミどころがなくなったな
部分点がほしくて難癖付けてた馬鹿はさっさと謝罪するか死ぬかどちらかにしなさい

294:名無しなのに合格
18/01/15 17:35:13.34 9xx5bum2.net
奇問とか散々言われてニュースでもトップ級で取り扱われててみんな疑問視してるのに、なんでこのスレだけ異常に擁護者多いんだ?

295:名無しなのに合格
18/01/15 17:36:04.18 Hd9Aspu/.net
>>201


296:名無しなのに合格
18/01/15 17:36:19.78 4i1gFWbs.net
ソシャゲで詫び石とかねだってる層と同じ匂いがする

297:名無しなのに合格
18/01/15 17:37:34.57 ftHmaZ9Q.net
なんJから来たンゴwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww宜しくにキーwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

298:名無しなのに合格
18/01/15 17:37:58.58 PQ/1ViSr.net
>>291
地理を勉強してる人にとっては奇問でもなんでもない良問だからだろ
間違ったくせに部分点ほしい馬鹿がツイッターとかで騒ぎ立ててるのを馬鹿なマスコミが拾って話が大きくなった
そんだけ

299:名無しなのに合格
18/01/15 17:38:38.62 Xf8fW/lj.net
>>291
「かしこい」奴が多くて、正解して点数確保したのが多いんだろ?実際意図は汲み取りやすくはあるしな。
だから必死で擁護するのでは?

300:名無しなのに合格
18/01/15 17:40:05.82 9fNocTA6.net
>>193
この問題で間違えて悪問だの全員加点だの言ってるアホ共じゃ医学部のボーダーすら無理やろうからセーフ

301:名無しなのに合格
18/01/15 17:40:10.63 Uf+Lowgd.net
ノルウェー=海
フィンランド=森
良問とは言わないけどこの基本知識知ってれば解けるだろ

302:名無しなのに合格
18/01/15 17:40:12.05 Hd9Aspu/.net
ムーミンすら知らない奴が騒いでるだけやで

303:名無しなのに合格
18/01/15 17:40:45.96 h3q1ABkJ.net
>>280
ネットニュース「コメントが待たれる。」
イッチ「ワイのコメントやな……せや!大好きな受サロに訴えたろ!」
この流れ想像すると草ァwwwwwwww
受サロの認識がセンター試験本部まで届くと本気で考えてる時点で察したわwwww草ァwwww

304:名無しなのに合格
18/01/15 17:40:59.40 IhyRrDUz.net
>>193
ムーミン知らない常識知らずは医者にならなくて正解

305:名無しなのに合格
18/01/15 17:42:17.93 KWRMQiLt.net
ムーミンも知らずに大学受験は流石に受験舐めすぎ

306:名無しなのに合格
18/01/15 17:42:17.44 h3q1ABkJ.net
>>291 奇問だったと騒いでアクセス数が欲しいだけ、この構造理解できないのかねwww

307:名無しなのに合格
18/01/15 17:42:25.20 nARl8tjU.net
>>10
問題には「舞台になった」と書いてあるが

308:名無しなのに合格
18/01/15 17:45:03.32 LFGCkR4p.net
>>1
バカなの?

309:名無しなのに合格
18/01/15 17:45:17.65 9xx5bum2.net
なんか急速に擁護コメントが増えたな
世論誘導みたいでおかしいと思わないか?
しかも言葉も汚いし

310:名無しなのに合格
18/01/15 17:45:48.94 9fNocTA6.net
>>266
ほんまな
第一志望落ちても5chの学歴スレで◯◯大工作員が〜とか言って落ちた大学叩いてそう

311:名無しなのに合格
18/01/15 17:45:58.90 lBm53fQJ.net
園児でもわかるクソ問で騒ぐキッズたちよ、君らは義務教育からやり直したまえwwwwwwww
by14年度入試の生還者より

312:名無しなのに合格
18/01/15 17:46:16.76 LparB2OR.net
試験中にムーミンが出てきて「こいつの発祥地なんて知らね」といって思考停止するヤツは稀だろ
「何か手がかりがあるハズ」と思って木や船から曲がりなりにも解答にたどり着く
地理のテストやってんだぞ

313:名無しなのに合格
18/01/15 17:46:26.57 xP3cBt04.net
いやムーミンの後ろに木並んでるじゃん笑
地理勉強してない奴が「ムーミンに関する知識問題!」って言うのはわかるが、受験生が言うのは恥ずかしいからやめとけよ

314:名無しなのに合格
18/01/15 17:4


315:6:58.27 ID:N2rHMFdQ.net



316:名無しなのに合格
18/01/15 17:47:03.82 PQ/1ViSr.net
今北用
馬鹿「ムーミンなんて知らないぞ!無効だ無効!」

識者「ムーミンの知識なくても解けるよ」

馬鹿「ムーミンがフィンランド舞台だというのは嘘だ!本当はスウェーデン舞台だ!無効だ無効!」

識者「ムーミンがフィンランド舞台というのは作者が言ってたこと」

馬鹿「マスコミが取り上げて問題になってるから無効だ無効!」←いまここ

317:名無しなのに合格
18/01/15 17:47:10.00 9fNocTA6.net
>>287
まあないやろな

318:名無しなのに合格
18/01/15 17:47:18.01 +d7Z0nfe.net
当然ムーミンの舞台がムーミン谷って知ってた奴が文句言ってるんだよな?

319:名無しなのに合格
18/01/15 17:47:40.22 kY/7ls0/.net
お勉強しか出来ないバカには解けない問題作っただけ
一般常識があればサービス問題なんだよこれは
糞みたいな加点で、こんなお勉強しか出来ないようなガイジが東大慶応に入ってくるのだけは勘弁してくれよな

320:名無しなのに合格
18/01/15 17:48:07.68 9xx5bum2.net
思いっきり、「フィンランドが舞台」って書いちゃってるからなあ

321:名無しなのに合格
18/01/15 17:48:42.12 5Z1jOCqy.net
受験とは何の関係もない連中が悪問!くだらない出題!とか飯の種のために好き勝手言ってるの癪やなあ
知識と推理でまっとうに解いた人達がかわいそう

322:名無しなのに合格
18/01/15 17:48:53.00 jzg2w7q8.net
>>309
自分で考えて答えを出す習慣が無い人間がピーチクパーチク言ってんだよな
しかもその事棚上げにして騒げば点数貰えると思ってんだからお笑いだわ

323:名無しなのに合格
18/01/15 17:49:07.71 IhyRrDUz.net
>>287
間違えちゃったんですか草

324:名無しなのに合格
18/01/15 17:49:36.28 9i/SwhRO.net
>>317
木見れないんかな

325:名無しなのに合格
18/01/15 17:49:37.09 LFGCkR4p.net
>>291
ヴァイキング→ノルウェーってわかんないやつが一番ヤバい

326:名無しなのに合格
18/01/15 17:49:40.01 LrziWmBb.net
ムーミンの問題ってフィンランドって知らなくても解けるよな?

327:名無しなのに合格
18/01/15 17:49:56.42 zuphfLae.net
そもそもムーミンなんかどうでもよくて、バイキング→ノルウェーが当たり前なんだよなあ

328:名無しなのに合格
18/01/15 17:50:34.65 LFGCkR4p.net
>>315
お勉強してるからこそ解けるんだよなあ

329:名無しなのに合格
18/01/15 17:50:34.91 kY/7ls0/.net
そもそもバイキングとその起源知ってるだけで解けるんだよなこれ
つまりは、解けなかった奴は地理の試験なのに地理を知らなかったバカというだけ

330:名無しなのに合格
18/01/15 17:51:16.96 jzg2w7q8.net
181 風吹けば名無し 2018/01/15(月) 17:06:58.87 ID:BPl3iWUrM
センター試験の出題者側が本気でムーミンの知識を求めてきてるとでも思ってんのか?
どう考えても背景の針葉樹林と船から国の特色見極めて答えろって典型問題だろ…
これがムーミンとバイキングじゃなくて普通の写真だったら良問とでも言いたいん?ほんまアホちゃう
こんなん見極められない奴が大学受験とか笑わせるわ
死んだほうがマシやろクソガキ

331:名無しなのに合格
18/01/15 17:51:34.52 V6D3X29l.net
>>301
ムーミンを名前くらいしか知らない医学科生ですまんかった……
去年で受験終わってて良かった

332:名無しなのに合格
18/01/15 17:51:34.45 kY/7ls0/.net
こんな知識もないのに大学受験とか笑わせんなや
高卒で良いよ大学入ってくんな
レベル落ちるわ

333:名無しなのに合格
18/01/15 17:52:47.76 aruRcjW/.net
地理選択のやつは日本史選択にすればよかったのに
今年は難化言うやついるけどできるやつは皆90以上は硬いなこれ
3 名前:名無しなのに合格 :2018/01/15(月) 17:22:36.63
日本史なんて日本史用語知らなくて勉強してなくても解けるのが4問くらいなかった?
史料読み取り問題ってあれ日本史知識必要なくてただの現代文と古文の融合問題だよな?
俺はありがたいけど、世界史地理の人は不満言わないのかな
史料全く勉強してなくても史料の知識いらないから満点とれてしまう

334:名無しなのに合格
18/01/15 17:53:08.41 xP3cBt04.net
俺はバイキングがノルウェーって知らんかったけど解けた
フィンランドは紙輸出してるし言語に特徴あるのは教科書に書かれてる
バイキングは不凍港あるノルウェーかな程度

335:名無しなのに合格
18/01/15 17:53:19.55 PQ/1ViSr.net
>>322
知らなくても解けるしそれが証明されたらフィンランドが舞台だというのが嘘だとか言い始めたw
そしてフィンランドが舞台だということも証明されたら次はマスコミが騒いでるから無効だ!とか言い始めたw
完全に思考が朝鮮回路

336:名無しなのに合格
18/01/15 17:53:33.82 G1WeNs7i.net
>>325
ヴァイキングって地理の教科書に載ってるの?

337:名無しなのに合格
18/01/15 17:54:09.54 wO8nmls/.net
>>327
医学部生がこんなスレに居て草

338:名無しなのに合格
18/01/15 17:54:21.56 LparB2OR.net
>>318
「ムーミンの発祥地」について地理的な側面を汲み取れたヤツと汲み取れなかったヤツに別れただけのこと
ちょっと真剣に取り組んだ人なら解説聞いて納得するだろ

339:名無しなのに合格
18/01/15 17:55:00.22 9xx5bum2.net
なんか業者とか関係者みたいなのいるぽいから撤退するわ。煽り方とか罵倒の仕方とかそんな感じがする。さらば

340:名無しなのに合格
18/01/15 17:55:14.34 n9uwIW1q.net
解けなかったバカおりゅ?

341:名無しなのに合格
18/01/15 17:55:59.87 uI1Ada4A.net
声のデカい馬鹿って害悪だなほんと

342:名無しなのに合格
18/01/15 17:56:19.23 PQ/1ViSr.net
>>335
お前は今すぐ「統合失調症」と検索してみたほうがいい
岩間やニートマン連呼みたいになってからでは手遅れだぞ

343:名無しなのに合格
18/01/15 17:56:53.19 V6D3X29l.net
>>333
今年もセンターの季節になったなーと思って板覗いたらこんな状況になってたんでね
ムーミンの舞台がムーミン谷じゃ正解ないと思ってたけど公式がフィンランドで言ってるなら仕方ないな
出来不出来に関わらず2次頑張れよー

344:名無しなのに合格
18/01/15 17:56:58.67 9fNocTA6.net
これ、間違えただけならともかく悪問だの作問ミスだの言ってる奴じゃろくな大学受からんで
セ地理受けてるってことは国立志望多いのかも知れんけどせいぜいMARCHとかやろな
火消しとか言ってる奴はそのうち学歴スレで早慶の工作員ガー!とか言うんやろな

345:名無しなのに合格
18/01/15 17:57:29.25 wO8nmls/.net
>>339
そんな無駄な文考える暇があるなら受験勉強しなさい

346:名無しなのに合格
18/01/15 17:58:24.51 4i1gFWbs.net
>>335
うゎ
まじモンの痛いやつやんけ

347:名無しなのに合格
18/01/15 17:59:00.33 V6D3X29l.net
>>341
おぅ、(多分)5年後の国試頑張るわ


次ページ
最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

44日前に更新/258 KB
担当:undef