警備員の転職スレ Par ..
[2ch|▼Menu]
2:名無しさん@引く手あまた
24/03/13 14:43:24.11 J/iiUB630.net
ビインスレ削除されまくっててワロタwwwwwwwwwwwwwwwwww

いらねーから削除されてんだからワラワラ集まってつくるな

3:名無しさん@引く手あまた
24/03/13 16:53:11.89 5pUwDpps0.net
死のう交渉穢多ビイン

4:名無しさん@引く手あまた
24/03/13 17:04:32.56 v0RyoZbN0.net
タカさん暇だな
そろそろ立つ時間だろ

5:名無しさん@引く手あまた
24/03/13 18:45:29.91 J/iiUB630.net
削除してんのおれじゃねーぞ

6:名無しさん@引く手あまた
24/03/13 23:09:03.32 VdnQmhz70.net
スレなくなった?

7:名無しさん@引く手あまた
24/03/13 23:23:36.60 iA8bWnm40.net
昨夜、大規模にスレ立てした基地外が表れて
軒並みスレ落ちさせていった

8:名無しさん@引く手あまた
24/03/14 12:32:48.23 EhcyowM40.net
最低賃金の警備員

9:名無しさん@引く手あまた
24/03/14 13:04:11.31 THmuqVH+0.net
賃上げは10月予定です

10:名無しさん@引く手あまた
24/03/14 14:21:19.53 5cibAGm60.net
5chのレス番35以降文字化けというか中国語みたいになっているのが乱立している

11:名無しさん@引く手あまた
24/03/14 15:33:17.63 5cibAGm60.net
高次脳機能障害とは、脳卒中などの病気や交通事故などで脳の一部を損傷したために、思考・記憶・行為・言語・注意などの脳機能の一部に障害が起きた状態をいいます。 外見からは分かりにくい障害であるために、周りの人から十分に理解を得ることが難しく誤解されてしまうことがあります。
高次脳機能障害の主な症状は?
高次脳機能障害の症状には、何度も同じ事を話したり質問したりする「記憶障害」、気が散りやすく、仕事上でのミスが多くなる「注意障害」、感情のコントロールができない「感情障害」のような様々な症状があり、日常生活にさまざまな困難が生じます。

12:名無しさん@引く手あまた
24/03/14 16:51:03.20 VMcHZXNO0.net
そもそもまともな健常者がする職業ではないだろ

13:名無しさん@引く手あまた
24/03/14 17:17:17.29 B2m9lqMf0.net
そうなの?

14:名無しさん@引く手あまた
24/03/14 18:25:48.20 Ckq4gUat0.net
ビインスレなんて全部落とせ
滅ぼしても滅ぼしても湧いてくるゴキブリみたいなスレと連中だなほんと

15:名無しさん@引く手あまた
24/03/14 18:30:55.05 Ckq4gUat0.net
>>11
つまんねえから失せろクソコピペ長文ガイジ

16:名無しさん@引く手あまた
24/03/14 22:12:13.23 +6h0A5r90.net
発達障害の巣窟だな。

17:名無しさん@引く手あまた
24/03/14 23:18:34.95 pJfm1+UI0.net
おしっこしたくなったらどうするんだ?頻尿みたいな連中ばっかりだろう

18:名無しさん@引く手あまた
24/03/14 23:21:09.67 hQESk9gC0.net
おむつ装備してるに決まってるだろ
底辺の工場もおむつ装備だぞ。

19:名無しさん@引く手あまた
24/03/14 23:28:13.63 /AlVWNnG0.net
小便は普通に行ってたよ

20:名無しさん@引く手あまた
24/03/14 23:44:05.38 t/EDoyii0.net
気軽にトイレ行けない交通や列車見張りやってる人たちは偉いと思う

21:名無しさん@引く手あまた
24/03/14 23:56:38.92 WvAymFEp0.net
ビインはおむつしろ

22:名無しさん@引く手あまた
24/03/15 00:15:12.63 q4nwSWti0.net
ウンコが股にべっとり付く事考えたらやっぱり無理だな

23:名無しさん@引く手あまた
24/03/15 00:36:36.81 EH3c+nwY0.net
ビインなんてウンコと一体化しろ

24:名無しさん@引く手あまた
24/03/15 03:59:47.61 l1hlZQVm0.net
平日とかなら無線で伝えると変ってもらえたり人いない時は空けていいから行ってきていいよって言われるよ。

25:名無しさん@引く手あまた
24/03/15 21:32:17.04 F7xknj9I0.net
空けていいわけない。糞小便漏らしてでも立哨(キッパリ)

26:名無しさん@引く手あまた
24/03/15 22:11:37.85 K8j+pE580.net
そうだ、ビインはゲリベン小便にまみれたオムツで突っ立ってろ
臭いは一切空気に晒すな
座ったら飛び散って魔界になるからずっと突っ立ってるように
ユーチューブ見てる誰でもできるゴミビインは知らん

27:名無しさん@引く手あまた
24/03/15 23:20:58.75 Fo3ogAGf0.net
汗臭い爺さんのせいで守衛室が臭い
剣道の防具の臭い

28:名無しさん@引く手あまた
24/03/16 18:37:11.38 ubo+DKYj0.net
霊園の夜中巡回って出るのかな

29:名無しさん@引く手あまた
24/03/16 19:49:56.56 j8n+bwRh0.net
士農工商えたビイン
むかしからその階級は変わらない

30:名無しさん@引く手あまた
24/03/16 21:05:14.75 etO3v+M30.net
他所で士農工商とか使うなよ!
年齢と友達いないことがバレるからな!

31:名無しさん@引く手あまた
24/03/16 22:40:41.40 oc7HcXL70.net
士農工商知ってるのは40歳以上

32:名無しさん@引く手あまた
24/03/16 23:03:07.92 etO3v+M30.net
41歳の春だから、
冷たい目で見ないで

33:名無しさん@引く手あまた
24/03/16 23:49:57.69 mfqnLiph0.net
ライフイズオーマイビイン
ビインビインビインビインオーマイビイン
ビインビインビインビインオーマイビイン
ビインビインビインビインオーマイビイン
マイビイーン

34:名無しさん@引く手あまた
24/03/17 03:17:02.46 U1AoRMDx0.net
>>30
俺の彼女はドライブ中ビイン見つけて俺のビインネタトークでダッシュボード叩きながら笑ってるぞ?

35:名無しさん@引く手あまた
24/03/17 11:02:39.16 WnU2YCi00.net
地方だと仕事ないから正社員の施設警備員募集にも
応募者殺到して 応募者多数により定員に達しました。
とはじかれちゃうからね。

36:名無しさん@引く手あまた
24/03/17 11:14:16.75 dNASnFfz0.net
indeedで良さげな施設バイト見つけたが30人も保存してた

37:名無しさん@引く手あまた
24/03/17 14:41:00.69 Be2xRc840.net
地方だと高学歴大卒がする仕事は公務員か警備員くらいしかないから、
募集開始とともに、すぐ埋まってしまうよ

38:名無しさん@引く手あまた
24/03/17 17:13:52.08 /+iTvQsx0.net
>>35
2名の募集で10名以上来るときあるよ

39:名無しさん@引く手あまた
24/03/17 17:15:14.31 /+iTvQsx0.net
>>37
地元の中小零細よりうちのほうが少しマシ
定時に帰れるからね

40:名無しさん@引く手あまた
24/03/17 17:53:09.80 GfPxaPgB0.net
>>37
馬鹿は消えろゴミ

41:名無しさん@引く手あまた
24/03/17 17:55:19.10 GfPxaPgB0.net
ビイーンビンビンビンビン

42:名無しさん@引く手あまた
24/03/17 23:20:38.06 G/CKYmjz0.net
旗振りがしかめっ面でやってるのはそうでもしないと自尊心が傷つけられて負け犬を認めることになるからなのかい?

43:名無しさん@引く手あまた
24/03/18 03:58:56.85 Rx9gVUZJ0.net
旗振り大変だよね
高速でデカい旗振ってるの見ると自分は10分持たないわと思った

44:名無しさん@引く手あまた
24/03/18 04:19:02.52 k0uykQWl0.net
通行止めの棒振は住宅街だと暇すぎてつらい
車線規制の棒振は突っ込まれるリスク高くて怖い
片交の棒振は交通量多いところだと全然捌けなくてつらい

45:名無しさん@引く手あまた
24/03/18 11:55:54.10 +OQH3SPA0.net
地方で正社員の施設警備員の新しい求人募集来たけど
この現場は 企業のHPで1年中募集してた現場だから
応募はやめといた方が良さそう。年中募集してる現場なんて
絶対離職率高そうだし

46:名無しさん@引く手あまた
24/03/18 13:36:29.52 Pmv7Fjhx0.net
私が現在勤務しているテナントビルは募集かけてもほとんど応募が無いし、時々採用になってもすぐ辞める。
正面玄関でぼけ〜っと立ってたり、椅子に座ってモニター画面を眺めるだけの楽な仕事という印象が強かったけど
この現場は全然違ってたわ。隊長のパワハラが酷いし、来客対応の手順が複雑過ぎて覚えることが多すぎたり。
とにかく大変!メンタルがきつくなってすぐ辞めてしまう。

47:名無しさん@引く手あまた
24/03/18 15:55:35.27 UnybkUZD0.net
身内が糞
===絶対に越えられない壁===
多忙 不眠不休 顧客や来館者が糞

48:名無しさん@引く手あまた
24/03/18 17:07:49.09 2fKLhu1i0.net
新卒の学歴は偏差値45未満の私立高校ばかり
よくてFラン35〜40の無名文系私大の無意味学部
警備の検定の難易度は自動車運転免許程度
60杉は陸士長や中小企業出身者ばかり
警察でもノンキャリ巡査部長程度

49:名無しさん@引く手あまた
24/03/18 17:16:03.75 SidXp86I0.net
ビインなんて目糞鼻糞

50:名無しさん@引く手あまた
24/03/18 18:59:56.45 CKbGFOL20.net
10年以上前に13万の求人に10人以上来たらしい。不採用だった

51:名無しさん@引く手あまた
24/03/18 19:14:42.59 +OQH3SPA0.net
13万じゃ年金貰える年になってからじゃないと
生活できんな

52:名無しさん@引く手あまた
24/03/18 21:24:10.01 gIJvhAY+0.net
年寄りが健康と生きがいの為にやるってのが本来の警備員の仕事

53:名無しさん@引く手あまた
24/03/18 21:56:36.21 PbRFcfQn0.net
休み無く働いて人並み以下の給料

54:名無しさん@引く手あまた
24/03/18 22:58:18.76 NRYRf3fm0.net
裏金議員たちの処分に旗振ビインにさせたら発狂して自殺するだろうな

55:名無しさん@引く手あまた
24/03/19 00:51:51.90 tcNrIs1c0.net
日給月給の安い会社は定年はないだろうな
そもそも人が来ない
社会保険返納していつもより所得が上がったとか喜ぶ70杉のフルタイム働く老人たち
数時間の仮眠あるから続いているようなもんだけどな

56:名無しさん@引く手あまた
24/03/19 00:59:11.05 tcNrIs1c0.net
フリーペーパーの掲載なんてやめりゃいいんだよ
金の無駄

57:名無しさん@引く手あまた
24/03/19 06:59:17.82 nmD9XYL60.net
>>46
警備の敵は警備だからな
B型が隊長の現場はだいたい終わってる

58:名無しさん@引く手あまた
24/03/19 08:06:52.06 XSybinvi0.net
コスト的にはindeedや求人ボックスで良さそうだけど
結構フリーペーパー見て来るやついるんだよなあ
もっとスマホやPC活用しろよ爺さんども

59:名無しさん@引く手あまた
24/03/19 08:45:57.06 NREAvidh0.net
>>43
旗は10年以上振らないと基本が身につかないよ
20年、30年と旗を振ってきたベテランは、基本ができているから
何時間振っても疲れないし、腕も延びて姿勢も凛々しい

60:名無しさん@引く手あまた
24/03/19 09:40:27.82 Dm9ockrg0.net
ビインなんてもうびんぼう過ぎてミジメ涙のワンカップ飲むしか無いだろ
時々ワンカップをジュクセイサセテトンスル飲んでそう笑笑笑

61:名無しさん@引く手あまた
24/03/19 11:50:05.99 F1m6gRDg0.net
>>57
心当たりあるわ、B型隊長
横暴 陰険 取り巻きだけ可愛がる

62:名無しさん@引く手あまた
24/03/20 06:51:29.03 TS93lJG/0.net
相次ぐ不祥事(パワハラやセクハラ)により、約半年で隊長が3回変わったが警備会社ではよくあることなのかなぁ。
クビにされた隊長が元現場に定期的に仕返ししにきたり、何か色々と凄い世界
仕返しの件を会社に相談しても放置だし

63:名無しさん@引く手あまた
24/03/20 07:27:57.51 +IPottoM0.net
家族人質にでもされてんのかってぐらい何もしないのおかしいよな
正社員どころか契約社員でも処分出来ない会社をちらほら見かける

64:名無しさん@引く手あまた
24/03/20 08:31:07.17 MYIGjDnz0.net
会社はやろうと思えばいつでも社員をクビにできる。
それには理由が必要。お前らみたいな仕事のできないアホがのたうち回る程度じゃあ動かない。
会社に損害や契約先からのクレームの可能性とかだな。それを会社に説明して動かす力をお前らは持ってない。それどころか自分がクビにされる側だもんな。で、隊長なり誰かのせいにするのが精一杯とか本当に使えない人間共。

65:名無しさん@引く手あまた
24/03/20 09:43:33.74 mzAuwgPy0.net
会社に損害与えたら当然訴訟起こすけど、
それは被害金額が明白な場合のみ
業務妨害とか迷惑行為じゃ泣き寝入り
人が足りなければ外注すれば充足できる
それでも自前の従業員を辞めさせないのは
人件費が半額で済むから

66:名無しさん@引く手あまた
24/03/20 10:14:17.47 EKw2Jvx80.net
地方在中だけど 正社員の施設警備員職でいい転職先あったら
転職したいけど なかなか求人ないし応募しても応募者殺到して
なかなか採用されないから 家から近い小さい工場の作業員の求人に
応募してみた。応募したら社長から直接メール来てビビった。
いきなり社長出てくるような小さい工場で働くのは危険だろうか
応募していきなり社長からメール来たことなんて初めてだわw
普通の会社なら応募したら人事や採用担当者から連絡来るよね
小さい工場だけど 施設警備員で働くよりは稼げそうな感じだけど

67:名無しさん@引く手あまた
24/03/20 10:28:59.19 uswxscP/0.net
>>66
とりあえず面接に行って待遇を聞いたらどうだ?

68:名無しさん@引く手あまた
24/03/20 10:47:04.16 TS93lJG/0.net
>>64
本人降臨ww

69:名無しさん@引く手あまた
24/03/20 10:52:10.17 EKw2Jvx80.net
>>67
来週 工場見学と面接に行く予定 社員50人程度の小さい会社
家から電車で通勤20分 徒歩でも30分で家から近いのが良い
求人票だと 給料月給20万位+残業平均30時間 ボーナス4ヵ月分と
書いてあって 求人票通りの待遇なら地方の施設警備員よりは稼げる
警備員なんてボーナス寸志の会社多いから ボーナス4ヵ月出るのは大きい
あと残業も結構ありそうなので残業で稼げそうな点も良い
施設警備員なんて残業ないと全然稼げないからね(優良警備会社除いて)

70:名無しさん@引く手あまた
24/03/20 11:01:36.47 AV2Eq3aB0.net
>>64
仕返しではないが殺人事件になったこともあるみたいだ

71:名無しさん@引く手あまた
24/03/20 11:02:06.39 f/qpWC+q0.net
賞与なら10ヶ月分くらい支給されてるぞ
基本給=固定給でなく
文字通り桁が違うけどな!

72:名無しさん@引く手あまた
24/03/20 11:04:25.71 4tkFzhu60.net
>>64
自分のこと客観視出来てんじゃん

73:名無しさん@引く手あまた
24/03/20 11:05:40.80 4tkFzhu60.net
>>69
いい会社だね
がんばって

74:名無しさん@引く手あまた
24/03/20 13:12:51.36 5wqAYDn/0.net
仕返しって何しにくるんだよ

75:名無しさん@引く手あまた
24/03/20 13:52:48.53 EKw2Jvx80.net
全日警の地方勤務希望で応募したけど
応募者多数により定員に達しましたとはじかれちゃったわ
採用人数1人か2人のところに数十人応募してきたのかもね
全国勤務希望で応募せずに 地方勤務限定で応募したから
地方勤務限定だと採用人数少なくて競争率高くて厳しかったのかも

76:名無しさん@引く手あまた
24/03/20 14:03:29.75 EKw2Jvx80.net
全日警 地方限定勤務応募のお祈りメールw

この度は弊社求人にご応募いただきまして誠にありがとうございます。
申し訳ございませんが、○○支社求人応募者多数のため定員に達しました。
また改めて新規求人の際ご応募いただけましたらと思います。

77:名無しさん@引く手あまた
24/03/20 15:23:14.42 cc8zdpOK0.net
全日警で不採用とか初めて聞いたが、首都圏?

78:名無しさん@引く手あまた
24/03/20 16:05:18.03 EKw2Jvx80.net
>>77
全国募集してたけど 私は地方の支店勤務限定で応募した。
全日警的には 首都圏とか関西圏とかの大都市で
積極採用だったみたいで 地方では募集人数は少なかったっぽい。
首都圏とか関西圏勤務希望で応募してたら募集人数多かったから
はじかれなかったかもね。

79:名無しさん@引く手あまた
24/03/20 16:29:06.78 EKw2Jvx80.net
空港警備のスカウトメールは めっちゃ来るね
離職率高いんだろうけど

80:名無しさん@引く手あまた
24/03/20 16:38:23.52 EKw2Jvx80.net
5月で失業保険の支給終わるから
そろそろ転職先決めたいんだけどな
実家住みだし貯金も十分あるから焦って働く必要はないんだけど
失業保険貰い終わって すぐ転職先決まるのが理想

81:名無しさん@引く手あまた
24/03/20 16:47:38.07 xwE18GYM0.net
24時間勤務形態って何とかならないのかな?
何で昼夜2交替制では駄目なんだろう?

82:名無しさん@引く手あまた
24/03/20 17:23:00.65 Ic+7Gstl0.net
>>64
お前はそうやってクビになりまくってビインに落ちぶれたんだろうが笑笑笑笑笑笑笑笑笑笑笑笑笑笑

83:名無しさん@引く手あまた
24/03/20 17:23:48.24 Ic+7Gstl0.net
ビインなんて仕事のできないゴミの集まりたまろ

84:名無しさん@引く手あまた
24/03/20 19:05:43.65 bGLjoQji0.net
>>81
12hの2交代は結構きつい
やるなら9h、15hだけど、組むほうとしては24h1人が楽

85:名無しさん@引く手あまた
24/03/20 20:22:26.44 xwE18GYM0.net
>>84
今、転職活動中で夜勤専属で施設警備やってみたいんだけど
全く違う業種からでも割とやれるものなの?

86:名無しさん@引く手あまた
24/03/20 21:28:09.94 MJRqRQye0.net
>>85
やれるよ
なれるまで眠気が凄いけど
だだ、40代までなら違うの探したほうがいいですよ。

87:名無しさん@引く手あまた
24/03/20 22:01:12.99 xwE18GYM0.net
>>86
48歳。高卒からDTPオペレーターずっとやってた。
事業縮小に巻き込まれた形で退職予定。
もう印刷業界は嫌だから新しい会社行くなら1からやり直しだから
どうせなら全く違う業種でこれからやれる仕事探してるが
マジ何やったら良いか分からんw

88:名無しさん@引く手あまた
24/03/20 22:24:06.17 Ic+7Gstl0.net
ビインスレの荒れようを見ろ
こんな職にマトモな人間が集まってくるわけがない

89:名無しさん@引く手あまた
24/03/20 22:51:53.96 xwE18GYM0.net
そんなもんなのか?
駅員とかも同じだが汚いオッサンだけど実は高学歴とかかと思ってるが

90:名無しさん@引く手あまた
24/03/20 23:16:11.33 icsCZjFd0.net
駅員とビインが同じわけ無いだろ

91:名無しさん@引く手あまた
24/03/20 23:49:15.36 fsid4RaN0.net
駅員とビインが同じと思ってる頭ならむしろビイン向きかもな

92:名無しさん@引く手あまた
24/03/20 23:58:05.27 t9xZ3oXE0.net
時間帯によってはホームに駅員置かずに警備員を置く地下鉄もある

93:名無しさん@引く手あまた
24/03/21 00:15:48.89 PukDwYbg0.net
今の駅員はリテール会社のやつばっか
年収200~400万で警備もどきの仕事やらされてる
ワンオペでも1駅で年1000万も経費かかるし鉄道経営は大変だな

94:名無しさん@引く手あまた
24/03/21 05:21:06.81 vo4wrFam0.net
40歳過ぎてから眠たくて夜11時以降は起きてられなくなったんだけど、夜勤やってるおっさんらは凄いなと思う。
その代わり朝起きるのはめっちゃ強くなったけどな。

95:名無しさん@引く手あまた
24/03/21 07:16:37.36 gRAP48SD0.net
ビインって時


96:_でもう何もすごくないだろ



97:名無しさん@引く手あまた
24/03/21 07:17:04.51 qpaX5Kie0.net
>>87
地方の中小零細よりマシなところもあるが警備員は給料が安いよ。退職されるならポリテクで第2種電気工事士とって設備員になることをおすすめします。どうしても警備員がいいのならポリテクで警備員の資格を取ってから働いたほうがいい

98:名無しさん@引く手あまた
24/03/21 07:19:46.38 qpaX5Kie0.net
>>89
高学歴なら結構いる
性格が破綻してるから他で働けなくて流れてくる。退職者は普通の人もいるよ

99:名無しさん@引く手あまた
24/03/21 07:20:26.48 lTEPXqV/0.net
>>93
このダイヤ改正で沿線民が管巻いてるJR京葉線
東京駅から2つ目の駅(中央区内)も無人駅やね

100:名無しさん@引く手あまた
24/03/21 08:50:31.44 dBwHxXqD0.net
駅警備は給与も悪くないし、やりがいもあるよ
発車する列車を敬礼で送り出すとき、鉄道を支えているって実感が湧くよ

101:名無しさん@引く手あまた
24/03/21 15:46:48.07 FBLxhP2i0.net
何もしてないでそんな実感枠のすごい

102:名無しさん@引く手あまた
24/03/21 19:02:28.31 PN1RFOof0.net
>>96
二電は電気の入門編におあつらえ向きやね
過去問読み込むだけで学科合格ラインに届く難度
技能試験対策含めて4~5マソかかるけど
ちょうど今、次の試験の出願受け付けてるよ

103:名無しさん@引く手あまた
24/03/21 19:49:56.25 jzVJFW5N0.net
埼玉安い講習やってくれてるから総額1万ちょっとで済んだな
結局diyでしか役に立ってないが

104:名無しさん@引く手あまた
24/03/21 20:44:34.08 2MNcLwei0.net
設備も結局現場ガチャだからね
警備と違ってマネジメント層に這い上がれるチャンスはあるけど

105:名無しさん@引く手あまた
24/03/21 22:10:19.92 OUx5YpLM0.net
ゲリビイーンビインビインビビビビビイーン

106:名無しさん@引く手あまた
24/03/21 23:06:27.40 wFKrnvgM0.net
給料等の待遇が高くないだろうけど自分に高い能力がない事も分かってるから
採用されるなら警備員として残りの人生過ごすのも・・・と思ってるが
その分人間的に問題ある人多いんだろうか

107:名無しさん@引く手あまた
24/03/21 23:30:55.93 OUx5YpLM0.net
下痢便トイレ

108:名無しさん@引く手あまた
24/03/21 23:40:13.24 KJmWon0I0.net
水原も面接に来るかもしれないしな

109:名無しさん@引く手あまた
24/03/21 23:55:31.79 oJP1o9K80.net
金でやらかしたやつはビインには向かぬ
契約先の金庫を漁るかも知れぬ

110:名無しさん@引く手あまた
24/03/22 03:31:41.17 7MdLtzeq0.net
駅員が高学歴笑はないない運行管理だけだしな駅務と車掌のどっちだか知らんけれど
新幹線のみどりの窓口なんて警備と変わらん
電機メーカーの工場は購買部とかあるけれどね
生産管理部とか生産計画で動くし納期と印鑑の世界だしな
ビルメンは単なる取次屋
自衛隊も作戦計画だからなぁ

111:名無しさん@引く手あまた
24/03/22 03:37:40.29 7MdLtzeq0.net
警備の高学歴なんて日東駒専ぐらいだよ

112:名無しさん@引く手あまた
24/03/22 06:01:42.80 KL2v87wU0.net
所長課長クラスだとたまに早稲田卒いるね

113:名無しさん@引く手あまた
24/03/22 07:12:26.98 UQxm52Ke0.net
40代が新卒の頃、
(自民が野党になってから小泉政権まで)
まともな就職先なんてなかった

114:名無しさん@引く手あまた
24/03/22 09:12:44.13 dEOXMKI30.net
幕僚クラスなら東大・京大か警大でしょ
日東駒専だと隊長止まり

115:名無しさん@引く手あまた
24/03/22 09:14:43.68 KbzvwDxn0.net
水原は警備員にはなれないよ

116:名無しさん@引く手あまた
24/03/22 12:53:48.42 4Rys9xBU0.net
休み無い、給料安い、役に立ってる実感無いの三重苦

117:名無しさん@引く手あまた
24/03/22 13:44:58.15 c9CHH47j0.net
>>115
ユーザーさんの穴拭き、何かあったときの責任の所在、ストレスの解消など、われわれは役に立ってるよ

118:名無しさん@引く手あまた
24/03/22 13:48:22.63 c9CHH47j0.net
>>105
様々な職業を経験した諸先輩方、高スペだけど性格が破綻した人、人間的にダメな奴、境界知能、いろんな常識を持った人が待ってるよ。

119:名無しさん@引く手あまた
24/03/22 14:16:21.44 IwzWwjxG0.net
>>105
自分が一番問題があるってオチだな

120:名無しさん@引く手あまた
24/03/22 14:37:40.16 7MdLtzeq0.net
知る限り過去に大企業にいた人だけだよ
警備とかビルメン(清掃)の営業所長なんて
本人はなる気はないが周りが兵隊しかいないから斡旋されたらしい

121:名無しさん@引く手あまた
24/03/22 15:12:34.37 7MdLtzeq0.net
大手でも准尉の人しかいないよ
良くて3曹だね

122:名無しさん@引く手あまた
24/03/22 15:57:44.45 7MdLtzeq0.net
地方では親子で警備とかよく聞くね
子供はSECOMとか
中小は親子でやってる場合が多いね
部長の子供が兵隊から上がって係長とか

123:名無しさん@引く手あまた
24/03/22 17:03:44.95 1e1mjC2l0.net
>>113
幕僚笑笑笑笑笑笑笑笑笑笑笑笑笑
お前下痢便カラーコーンくらい馬鹿だな笑笑笑笑笑笑笑笑笑笑笑笑笑

124:名無しさん@引く手あまた
24/03/22 18:44:41.90 1Ols3QmH0.net
>>121
子供や奥さんの名前を入れて独立する人もいますね。 泣かず飛ばすだけど

125:名無しさん@引く手あまた
24/03/22 19:28:43.93 uTdo6Ldc0.net
社長 父取
専務 社長の息子
監査 社長の嫁
部長 創業メンバー
課長 中途で入った他社営業マン
係長 創業メンバーの息子
主任 ニッコマ卒の新卒

126:名無しさん@引く手あまた
24/03/22 20:26:52.40 MRqB9KNQ0.net
1万人以下の所だが新卒でもニッコマすら来ないよ

127:名無しさん@引く手あまた
24/03/22 21:22:29.78 1e1mjC2l0.net
ビイン会社ごときがニッコマなんて百年はええ

Fラン中卒の受け皿だろ

128:名無しさん@引く手あまた
24/03/22 21:50:03.51 VEoyPCSf0.net
警備だとFランはエリート
高卒でも古参なら幹部候補生になれる
兵隊は学歴不問

129:名無しさん@引く手あまた
24/03/22 22:40:09.45 1Ols3QmH0.net
>>126
さすがに中卒は見たことないな

130:名無しさん@引く手あまた
24/03/22 22:45:17.39 1Ols3QmH0.net
>>127
兵隊でも常時英検2級を2人以上置けって現場ならある

131:名無しさん@引く手あまた
24/03/22 23:10:33.96 7MdLtzeq0.net
警備員は特別な権限がない警察のような強制力はない経理上は備品扱い
備品とは一年以上の耐久性があることを指す

132:名無しさん@引く手あまた
24/03/22 23:42:56.26 1e1mjC2l0.net
ビインなんて備品に値しない
ビインはビインだ

133:名無しさん@引く手あまた
24/03/23 00:56:35.09 MQGr6OF80.net
踏切の遮断機や張り紙や時差式信号機の電柱と同じ
それらになりたいんだから

134:名無しさん@引く手あまた
24/03/23 01:29:53.36 iRzQVWP/0.net
明日土曜日、雨なのにぶざまな顔濡らして駐車場整理するなんて死んだ方がマシだ
また「うわっキモっ」とか「こっち見るなゴミ」とか言われるんだ

135:名無しさん@引く手あまた
24/03/23 02:20:23.39 MQGr6OF80.net
ポリテクでビルメンとか言うが
独立系の安い会社しかない

136:名無しさん@引く手あまた
24/03/23 02:27:42.51 xzlY8+Jg0.net
独立系は年収250~400万くらいだもんな

137:名無しさん@引く手あまた
24/03/23 04:22:14.84 +iWm7FtK0.net
>>135
地方?
警備よりマシじゃないかな

138:名無しさん@引く手あまた
24/03/23 08:35:50.59 DvMx065U0.net
ワイ、ビルメン会社従業員
中途設備社員は固定給250kで募集されてる
もちろん諸手当別
給与体系は警備とは別、そもそも就業規則からちがう

139:名無しさん@引く手あまた
24/03/23 08:57:33.80 9GRsVQO/0.net
>>137
基本給ならうらやましいね

140:名無しさん@引く手あまた
24/03/23 09:06:44.67 NHMEvXN20.net
>>133
駐車場の状況をドライバーにお伝えしたいような場面でも雨だと窓を開けてくれないからな~
拡声器を使おうものならクライアントから怒られるし地獄

141:名無しさん@引く手あまた
24/03/23 13:24:09.18 2vL8zexb0.net
しにたい

142:名無しさん@引く手あまた
24/03/23 15:12:52.18 yw0HAvgN0.net
警備会社は自衛隊の外注を受けて国防を担う軍事会社になるべき
そうすれば警備員の給料も福利厚生も格段に向上する

143:名無しさん@引く手あまた
24/03/23 16:45:15.33 QlCMDJs50.net
自衛隊なんて低賃金の士こき使ってる組織じゃん
そんなやつらが外注に高い報酬出すとでも?

144:名無しさん@引く手あまた
24/03/24 01:18:28.29 QOkMMFEd0.net
ゲリビイーン

145:名無しさん@引く手あまた
24/03/24 07:07:41.84 TKsuCH0t0.net
警察の下部組織みたいなもんなのになぜ自衛隊

146:名無しさん@引く手あまた
24/03/24 10:42:10.08 65JNsJlW0.net
>>137
25時間固定給(みなし残業40時間分込み)

147:名無しさん@引く手あまた
24/03/24 12:36:37.99 +b9JNx2T0.net
>>145
えっ、残業込み

148:名無しさん@引く手あまた
24/03/24 13:00:27.89 3SGBdNKe0.net
>>141
最近は自衛官も定員を満たせてないから需要はあるよね
町役場の吏員より給料は高いし、制服や食料も支給される
従来の警備員より生活が向上するのは確かだよな

149:名無しさん@引く手あまた
24/03/24 13:12:40.94 J3Lz+ZXi0.net
軍とか寝ぼけたこと言ってんな。
お前らなんでも人任せだよな。勝手に自分の待遇が良くなると本当に思ってるのか?
逆だよ逆。能力のない者は徴兵されて使い捨てにされる。戦場までの服と交通費と食料がタダになってそんなに嬉しいかw

150:名無しさん@引く手あまた
24/03/24 13:30:00.70 lAtql56f0.net
イオンディライトセキュリティの施設警備員の求人見てるけど
シフト 朝の4時とか5時から勤務開始とか深夜24時とか深夜1時に
勤務終了とか車ないと通勤すらできない現場が多くて
シフトの組み方酷いね

151:名無しさん@引く手あまた
24/03/24 14:01:07.72 GWzXePQc0.net
>>149
仮眠中も給料出せって声あげたヤツが場を荒らした結果

152:名無しさん@引く手あまた
24/03/24 16:41:51.07 QOkMMFEd0.net
>>148
使い捨てにされてビインになったお前の言葉は説得力あるな笑笑笑笑笑笑笑笑笑笑笑

153:名無しさん@引く手あまた
24/03/24 17:18:55.18 UYmhJ5rz0.net
>>149
仮眠時間にも金を払わないといけないとなるとそうなるよね、という感じ

154:名無しさん@引く手あまた
24/03/24 18:42:55.75 ao6qS1HV0.net
本人にとっては尊い聖戦だろうが、
周囲は臭いオナニー見せられて迷惑な話し

155:名無しさん@引く手あまた
24/03/24 18:59:46.34 wmVWwnLn0.net
年収
少尉 400~720万
~エリート大卒と高卒中卒の壁~
准尉 400~720万
曹長 380~700万
軍曹 330~670万
士長 300~400万
ビイン 250~350万(死ぬまでさいていちんちんwww)
自衛隊の仕事肩代わりすれば最低でも年収300~400万にUPwww

156:名無しさん@引く手あまた
24/03/24 19:09:46.67 8C/WwwwS0.net
そんなに自衛隊行きたいなら行けばいいだろ。肩代わりで自衛隊員と同じ給料でると思ってんのか?

157:名無しさん@引く手あまた
24/03/24 22:30:16.92 PgR/qkz30.net
警備員って正社員よりアルバイトや解約社員のが待遇良くね?

158:名無しさん@引く手あまた
24/03/24 22:31:11.33 65JNsJlW0.net
そもそも警備員は定年退職後のおじいちゃんがバイトする職業

159:名無しさん@引く手あまた
24/03/24 23:35:53.86 bRptgdgv0.net
現金輸送でおじいちゃん見たことないが

160:名無しさん@引く手あまた
24/03/25 05:23:07.38 8mYuDwKs0.net
現金輸送はやってるところ限られてるし
ちゃんとしたところは定年60~65で切ってるよ
まあそれでも平均年齢40~50代の年寄りの世界だけどね

161:名無しさん@引く手あまた
24/03/25 07:27:53.05 m1KKz4/40.net
現金輸送はわりとまともそうな人がやってるが給料はいいのかな?

162:名無しさん@引く手あまた
24/03/25 09:09:59.35 9d8XAfWB0.net
3号は配置基準で車両に一人は検定持ちがいないと駄目だから、検定持ちなら1号2号検定持ちと比べて重宝されそう

163:名無しさん@引く手あまた
24/03/25 09:15:29.71 xbRaltaf0.net
軍事会社になれば自衛隊がやりたくない危険な任務を外注するから
給料は自衛官より高くなる可能性もあるよ
外国の傭兵と同じ

164:名無しさん@引く手あまた
24/03/25 09:52:38.05 Tgoat+A00.net
ネットに転がってる各国外人部隊の報酬は安いな
最前線で満足な武器も渡されず逃げ惑うだけの役目でリスクしかないのに

165:名無しさん@引く手あまた
24/03/25 12:57:57.56 lKYswLLA0.net
危険な任務を外注とかアホ。それこそ自衛隊がやるよ。
誰でもできるものを想定してるんだろうが、つまり使い捨ての駒。その程度の給料で割に合うわけがない。

166:名無しさん@引く手あまた
24/03/25 17:01:18.59 HLufBfs60.net
中途募集してる会社 現場は離職率高いスパイラルを
抜け出さないと 長続きできない感じだけど
まともな会社 現場の中途募集は 応募者殺到して採用されず
採用される会社は 離職率の高い会社 現場になりがちなスパイラルw

167:名無しさん@引く手あまた
24/03/25 17:13:30.86 HLufBfs60.net
今日応募した警備会社は
募集中の現場は大変な現場で離職率高いですよと
正直に教えてくれて それ聞いたら応募キャンセルする気になった。
やはり欠員現場で働きやすい現場引くのは難しいよね
前回応募した 別の会社の現場は最近できた新しい現場だったので
まだハズレ現場じゃない可能性はあったけど そっちは採用され
なかったからなぁ

168:名無しさん@引く手あまた
24/03/25 17:25:29.09 HLufBfs60.net
私は仕事ができる人間じゃないから
離職率の高い会社で 生き残れる自信は全くない
我慢さえできれば いい会社ならなんとかなるかもしれないけど
仕事が大変で高い能力求められる会社では生き残れる自信はない

169:名無しさん@引く手あまた
24/03/25 17:44:25.39 bKyF92Ed0.net
士官で少尉って自衛隊にそんな階級はないし軍曹もいない
池沼のCSPの馬鹿だな
警備で来るのは曹だよ特科とか普通科と航空科50代でお払い箱
有事がなければ連休取れるし月に30〜40万貰える

170:名無しさん@引く手あまた
24/03/25 17:48:01.83 bKyF92Ed0.net
ヘリコプターや戦車動かせる能力など民間に求人がないだろ?
50代で運送はしんどいし安いし労基何それ警備と変わらん
だから警備に来るんだよ

171:名無しさん@引く手あまた
24/03/25 18:09:34.53 8eCOSfr60.net
空港での警備とかどうなのかな
業務内容見る限りはそんなに大変そうじゃないけど

172:名無しさん@引く手あまた
24/03/25 18:31:34.87 varKdMSM0.net
>>170
給料安い割に忙しい、それでも空港内の施設警備なら何とか続く奴もいる
ゲートでの荷物検査(空港保安)が一番きつく、恐らく交通より離職率高い

自分は指導で必要だったので空港保安2級を取ったが、受検者の8割が20~30代の女という警備業では特殊な世界
彼女らは高卒で上京して警備会社の寮で暮らしてるのな
でも2年以内に大半が辞める


173:らしい



174:名無しさん@引く手あまた
24/03/25 18:38:49.05 HLufBfs60.net
求人募集に 全部の業務内容書いてるとは限らないからな
求人募集に細かい業務内容まで全部書いてない場合が多い
求人募集に 載ってない大変な仕事があったりもすることもある

175:名無しさん@引く手あまた
24/03/25 18:55:54.63 HLufBfs60.net
成田空港の警備会社からは
2つの転職サイトからスカウトメール来てるな
よっぽど人足りないんだろうね
羽田空港の警備と 荷物検査のスカウトメールも来てる
羽田空港と成田空港の警備の求人は いっつも募集してるイメージ

176:名無しさん@引く手あまた
24/03/25 19:14:28.97 bKyF92Ed0.net
そんな求人内容はな
普通の会社員なら
海外行ったとか転勤したりマンション車買ったりして見聞してるの既婚者だったら容易に想像もつく
トラックやタクシーや工場の工員とか鳶や土方やパチンコ店員やホテルマンや飲食とか世間知らないだろ?
こういうやつが大騒ぎするんだよ

177:名無しさん@引く手あまた
24/03/25 19:29:10.11 bKyF92Ed0.net
空港って立ってる時間が長いよビルのピロティーホールの立哨と変わらんだろ
パチンコ店員の上位みたいな雰囲気
あと警備会社が何社も入っているし航空機が来るとワラワラとお出迎えする会社もある
空港付近の小屋で24時間待機してる意味の不明な会社もある
夜は蒸し風呂
ロビーの椅子に泊まる変人もいるし欠便で待機の外国人もいる窃盗みたいなのもある
だから空港警察もいる

178:名無しさん@引く手あまた
24/03/25 19:47:12.96 KCLJ1hVo0.net
輸送警備って運転中トイレ行きたくなったらどうしてんだろ
それに1日中2人で行動だから性格的に合わない人とだったら勤務中ずっと苦痛そう

179:名無しさん@引く手あまた
24/03/25 20:09:56.41 bKyF92Ed0.net
★生産性表(数字が高い職に就いたほうが社会に貢献できます。)
学歴   単純作業職   準単純作業職   知的作業職   高度知的作業職
中卒        5          3        2         1
高卒        5          7        4         2
専門卒       5         12        7         3
Fラン卒      5          11       7          3
国公立マーチ   6          14       22         18    
東大卒      6          15       32         27

単純作業職例:土方、アルバイトレベルの作業、ライン工、新聞配達員、ビルメンなど、頭を使わなくていい職業
準単純作業職例:下流プログラマ、販売職など指示されたことだけやっていればいい職業
知的作業職例: SE(上流工程)、営業職、教職員、総合職等、高度な知識と、自ら考え、他人に働きかけを行う必要がある職業
高度知的作業職:研究職、経営、コンサルタント等、仕事に戦略的に取り組む必要がある職業

180:名無しさん@引く手あまた
24/03/25 20:14:06.62 bKyF92Ed0.net
ゲリベンビイン社長は生産性1かな

181:名無しさん@引く手あまた
24/03/25 20:35:02.48 6Vf9DCuo0.net
広告媒体ごとに待遇がちがう当社
HPやハロワから応募してきた人には祝い金がない

一番必要とされてるのは縁故求人

182:名無しさん@引く手あまた
24/03/25 20:56:10.63 bKyF92Ed0.net
縁故??ママが警備会社に何か所もセンサーの大口契約しているとかかな?
パパの会社では面倒見れないからぽっくんの社会人経験のために採用よろしくねと

183:名無しさん@引く手あまた
24/03/25 23:01:24.04 6Vf9DCuo0.net
身内がいると定着率高い
社畜化が容易

報奨金増額キャンペーン中

184:名無しさん@引く手あまた
24/03/26 00:43:37.20 JEXVOen50.net
アホ
中小企業って家族手当出すの好きだよな
女子以外誰も結婚しねーのに

185:名無しさん@引く手あまた
24/03/26 00:52:38.06 JEXVOen50.net
>>171
まるで大昔の集団列車で金の卵世代だな
警備業は人気がないゆえに進歩がない
出生率見ればわかるが若年者は年々減る一方
移民に日本国籍与えるしかないよな

186:名無しさん@引く手あまた
24/03/26 01:30:46.10 JEXVOen50.net
帰化しても大卒だし語学堪能でボンクラを凌駕しているが警備員になる選択をするとは限らないだろう
スパイ防止法案とかないからね申請して帰化するべき

187:名無しさん@引く手あまた
24/03/26 03:30:35.47 JEXVOen50.net
あの車のパトロールも大変だな50代でよくやるよ
都内の沿線の高層タワーマンションだもんな
深夜のエレキギターの苦情でマン管理人の代行で相手も知らないのに警備員が介入して注意とかするんだろう?
ピンポンして逆上して刺されたり任侠の仮事務所とか遭遇しそう
会社員の朝の通勤ラッシュ時にカード忘れて扉があかないとかジタハラとか罰ゲームだよなぁ
新宿駅のボヤ騒ぎとかも大変だね

188:名無しさん@引く手あまた
24/03/26 08:04:21.27 hhP3jJ3Q0.net
だもんな君安定の飛躍っぷり
なるほど、わからん

189:名無しさん@引く手あまた
24/03/26 08:06:34.82 KnyYHNKF0.net
ID真っ赤にして連投するやつなんかほっとけよ
えたビインだから話通じないぞ

190:名無しさん@引く手あまた
24/03/26 08:27:06.92 0Ql0kSvs0.net
基本給20万円以下の警備会社はもれなく糞

191:名無しさん@引く手あまた
24/03/26 08:42:16.28 MpbJmdV00.net
成田空港警備なら世間体もいいし、多少給料は安くても満足できそう
世間ではパイロットや管制官と同列に見てくれるし、
客室乗務員との恋愛結婚もあり得る

192:名無しさん@引く手あまた
24/03/26 08:58:31.92 9PGxCOUJ0.net
普通のオフィスビルの警備ならそんなきつくないかなと思ったら
新聞社本社のオフィスビルだったという
やっぱ放送局とか新聞社とかメディア系の警備は色々めんどくさいのか

193:名無しさん@引く手あまた
24/03/26 09:04:07.88 w4BVQg740.net
>>189
面白いw
もっと書いてくれ

194:名無しさん@引く手あまた
24/03/26 09:32:32.44 UH8P7mJO0.net
≻⋗188
基本給どころか総支給額が20万円未満の警備会社が大半

195:名無しさん@引く手あまた
24/03/26 09:51:16.96 KnyYHNKF0.net
メディアや芸能行くやつは頭おかしいの多いから、警備員にも遠慮なくクレーム出してくるってよく聞くね

196:名無しさん@引く手あまた
24/03/26 12:25:03.38 EmjbYPmY0.net
ごちゃごちゃ言っても土方について回る旗振りじゃん

197:名無しさん@引く手あまた
24/03/26 14:47:24.93 R8YEFYMR0.net
土方に怒鳴られてもへこたれないメンタルが一番重要。

198:名無しさん@引く手あまた
24/03/26 14:56:37.32 gL/ikeQg0.net
>>194
おまえの趣味は美少女フィギュアに腰振りじゃんwwwwww

199:名無しさん@引く手あまた
24/03/26 17:19:03.18 I0Zrq6DT0.net
いつもの置いとくぞ
これ以下は職場を変えろ
URLリンク(i.imgur.com)

200:名無しさん@引く手あまた
24/03/26 19:08:47.41 hDMOEbrL0.net
お前らの大好きなイオンディライトセキュリティは、かなり基本給上げてきたな
20万近いのは珍しい

201:名無しさん@引く手あまた
24/03/26 19:38:47.90 JEXVOen50.net
一部上場している大手でも1時間3000円払って君たちは最低賃金か100円増し程度だよ
これは飛躍でもなんでもない現実だよ

202:名無しさん@引く手あまた
24/03/26 19:54:48.29 c15odGwg0.net
月160h勤務で額面30万すら貰えないクソ会社は辞めましょう

203:名無しさん@引く手あまた
24/03/26 19:55:11.64 JEXVOen50.net
聞く限り警備の苦情なんてなんでもだよ
食品メーカーの客室相談室に近いね
管理事務所の事務員に触れてセクハラしたとか云々本人は肩にクモがいたからとか
住宅街から車のアイドリング音うるさいとか警備員に住宅に張り付かれてストーカーされいるとか専業主婦からも言われるそうだ
警察署からも電話が来るそうじゃないか
お宅の会社物損事故多いね!!今月何件目?なにやってるの!!

204:名無しさん@引く手あまた
24/03/26 19:58:50.36 JEXVOen50.net
つまり管理職は警察署長ごっこしているのかね
市民対応で署員の苦情が来るのと同じだね

205:名無しさん@引く手あまた
24/03/26 22:37:33.29 EmjbYPmY0.net
工事現場の入り口でボッケェ〜っと屍みたいな顔して幽体離脱して一日が終わる

206:名無しさん@引く手あまた
24/03/26 22:47:00.24 JEXVOen50.net
輸送警備上場1部企業で月16万か悪くて契約
腰椎ヘルニアと数万の売上金の回収で暴行傷害に巻き込まれるリスク大では安いな
現役でやる仕事ではないな自衛官退職者向けだろう
運輸業界殆どが30%しか積載していない
非効率で無駄な走行をしている
酷い会社はどんどん淘汰されいくだけのこった

207:名無しさん@引く手あまた
24/03/26 22:57:54.64 aQYjiZwn0.net
わかったから落ち着け

208:名無しさん@引く手あまた
24/03/26 23:18:43.75 XkEKno4m0.net
この仕事って好きでやってる人はまずいない。他に行くアテも無ければスキルも無い。
そんな敗残者が収入の低さや社会的地位の低さに絶望しながら生活のためにしがみついている。
自分もまさにその一人だよ。

209:名無しさん@引く手あまた
24/03/27 00:16:48.90 iJ2d+Lo10.net
若い頃、老人の自殺なんて全く理解できなかったけど今なら理解できると言うより老人になったら自殺してしまうだろう

210:名無しさん@引く手あまた
24/03/27 00:19:49.28 t90xp6ai0.net
机上の空論ばかり言って会社人間という奴だろ
管理職だろうがその組織でしか通用しない
伸び率もないし発展しようがない他の業態は育っていないから

211:名無しさん@引く手あまた
24/03/27 08:57:04.10 25gO1hlH0.net
公務員と同じでやりがいは乏しいけど息長くやれるのが警備員のメリット
80歳過ぎまで続けられる仕事は他にあまりないよ

212:名無しさん@引く手あまた
24/03/27 10:37:15.85 /mZTYqhG0.net
そんな年まで働いて生きていかなきゃならんのも辛いけど

213:名無しさん@引く手あまた
24/03/27 11:08:24.56 AjD1DrZm0.net
安楽死法案出来たらすぐに逝くわ
このままたらだらやっててもしゃあないし病気しても金なくていけない

214:名無しさん@引く手あまた
24/03/27 12:45:26.31 87C7jQpw0.net
安楽死認められてる国にわざわざ行って注射打たれてからやっぱり死にたくないとか言い出して30分泣きながら永眠したやつがいたとニュースになってたな

215:名無しさん@引く手あまた
24/03/27 14:02:38.94 VSKlf94F0.net
さすがに歩行や排泄も一人でままならなくなったら生きるのも嫌だな
介護してもらう金もないがまともに働くのも無理だろう

216:名無しさん@引く手あまた
24/03/27 16:11:34.38 AjD1DrZm0.net
>>212
覚悟がないね

217:名無しさん@引く手あまた
24/03/27 19:15:27.54 iJ2d+Lo10.net
そういう奴は地縛霊になるんだろうな、&ロ愛子もびっくり

218:名無しさん@引く手あまた
24/03/28 07:28:48.34 KMPkB+Tq0.net
地縛霊ごと灰にしてくれ

219:名無しさん@引く手あまた
24/03/28 08:23:23.75 rL9171xu0.net
弁慶の仁王立ちのように、立哨したまま臨終を迎えるのが
警備員にとって名誉ある最期だよ

220:名無しさん@引く手あまた
24/03/28 08:25:53.41 K5n47B+A0.net
宜保愛子とかやっぱこのスレ加齢臭臭いな
平均年齢60前後か?

221:名無しさん@引く手あまた
24/03/28 08:41:42.13 KMPkB+Tq0.net
>>217
吹雪の中立ったまま居眠りしてしまい制帽からつららが垂れ下がってたやつなら見たことあるぞ。

222:名無しさん@引く手あまた
24/03/28 11:22:09.50 tNr5ZPpd0.net
長時間立ってる仕事は大丈夫だけど
北国なので真冬は氷点下で糞寒いから
1日中真冬の氷点下の外で立ちっぱなしの交通警備員なんて
寒すぎてできる気しないんだよね。せめて真冬の寒さがなければ
なんとかやれなくもなさそうだけど

223:名無しさん@引く手あまた
24/03/28 11:24:53.40 tNr5ZPpd0.net
運転大嫌いなのに タクシードライバーとか
配送ドライバーのスカウトメール沢山来てむかつく

224:名無しさん@引く手あまた
24/03/28 11:41:27.01 PBbQp7ws0.net
運転上手かったらタクシーやってみたいな
東京なら8~翌4×11回で年収500万は余裕らしいし

225:名無しさん@引く手あまた
24/03/28 11:47:09.94 tNr5ZPpd0.net
運転得意なら 50代 60代以降の働き先として
タクシードライバーも選択肢にできるんだけど
ペーパードライバーで運転仕事も嫌いなので
タクシードライバーはやれる気がしない

226:名無しさん@引く手あまた
24/03/28 12:14:13.88 CnVflOEh0.net
BtoCの仕事はすぐトラブル起こるから避けたいな

227:名無しさん@引く手あまた
24/03/28 22:10:22.90 sOvpEYPP0.net
自宅警備員になりたい

228:名無しさん@引く手あまた
24/03/28 23:18:11.61 1cDeLC3I0.net
いつまでも
あると思うな
親のスネ

229:名無しさん@引く手あまた
24/03/28 23:35:08.43 /wIx/7Tu0.net
施設警備なら立ってたり監視カメラ見たり巡回したりの繰り返しで
あんまり人と関わりそうにないと思うけどどうよ

230:名無しさん@引く手あまた
24/03/29 00:28:40.97 WM40GaBN0.net
セコム上信越か
ALSOK東京かな
あんたらがどこ知らないけど

231:名無しさん@引く手あまた
24/03/29 00:30:40.49 WM40GaBN0.net
沖縄とか台風が多いから2号の仕事ないだろ
風が強くてそもそも立ってられないしな

232:名無しさん@引く手あまた
24/03/29 04:49:04.89 WM40GaBN0.net
TAXIは成田空港から客ひろって東京までを4回で一日12万だよ
地理的に覚えるのが難しくない誰でもできるから地方から人を集めている会社も多い
君たちはお外で立ってるかで終わるんだろうけど

233:名無しさん@引く手あまた
24/03/29 06:13:37.77 yXWafeUx0.net
そもそも警備業は定年退職後の職業
現役世代は真っ当な仕事に転職した方がいい

俺はセミリタイアしてるから警備の安月給でも全然OK

234:名無しさん@引く手あまた
24/03/29 08:45:33.71 ZPSBEXW10.net
運転が得意なら車両による現金輸送警備もある
原発の核燃料輸送とかだと重要任務だし給与も高いよ

235:名無しさん@引く手あまた
24/03/29 09:01:54.79 cFiF5OIk0.net
核燃てどんな人がやってんだろ?
原発のある地域で世襲とかか?


次ページ
最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

24日前に更新/230 KB
担当:undef