おーい!ハローワーク行ってる?Part512【本スレ】 at JOB
[2ch|▼Menu]
[1からを表示]
50:名無しさん@引く手あまた
22/01/22 19:39:13.85 l3IomOtxM.net
仕事してないと気力がなくなるからな
長期休暇で9日休みあっても大半はゴロゴロ家で寝てるだけだが、2日休みだと買い物を楽しめる

51:名無しさん@引く手あまた
22/01/23 01:31:59.90 W5P1QxA70.net
>>45
ハロワは接客業なんだから本当はそういう人がいて当たり前なんだけどね
人の人生左右する大事な仕事なのに

52:名無しさん@引く手あまた
22/01/23 04:16:22.55 HdQPVXwsM.net
>>51
それどころか現実にはハロワの窓口相談員なんて7割方1年毎更新3年で満了の契約社員がメイン。
要は3年でかなりの割合で入れ替えさせられるっつうこと。
しかもまた例によってケケ中パソナ勢力が虎視眈々と狙ってて民間受託を狙ってる。
ケケ中パソナというのは日本の津々浦々隅々まで浸透狙っててメロンやトマトの収穫から公的機関の窓口業務まで派遣や契約社員の中抜きで利益を上げつつけようとしてる。
仕事を探せば狗も歩けばケケパソナに当たるし、東京五輪に続いて大阪万博関係でもガッツリ請け負ってる。
そして将来の生活保護受給者予備軍を精一杯増やして、いずれ日本はケケ中アリに食い尽くされて倒壊する予定。

53:名無しさん@引く手あまた
22/01/23 22:42:35.42 voFIwXvZ0.net
県外への交通費バカにならんのよ

54:名無しさん@引く手あまた
22/01/23 22:51:21.19 LUZQEcAc0.net
明日面接だけど志望理由なんてないよ…
1/4にノリでハローワークから応募したんだけどミスったなあ。
面接の前に30分作文させるとか今どきこんな採用活動あるのかよ…

55:名無しさん@引く手あまた
22/01/23 23:29:34.46 cKvWGUyj0.net
>>54
作文ならまだいいんじゃないか?
過去に30分で小論文800字書けというありえん時間配分の入社試験あったぞ

56:名無しさん@引く手あまた
22/01/23 23:38:03.16 ZIuYfwUB0.net
作文とか即辞退するわ俺なら
手書き履歴書必須並みにロクな企業じゃねーよそこ
入ったら入ったで毎日社訓叫ばされそう

57:名無しさん@引く手あまた
22/01/24 01:37:36.54 JvPWgM6CM.net
社訓・社是・社歌・絶叫挨拶・職場の教養朗読・朝や夕方の交代制の3分スピーチ
退職案件
(始業前無給)ラジオ体操・掃除
これもどうかと思うが

58:名無しさん@引く手あまた
22/01/24 05:50:47.19 0fGVnXXeM.net
>>48
わかる
働いてると行けるんだよな
仕事してない見つからないだの
不安抱えたままだからだろう
楽しめない

59:名無しさん@引く手あまた
22/01/24 06:38:54.95 AJjbfBsb0.net
選考方法に筆記試験とあったら論文はたまにあるね

60:名無しさん@引く手あまた
22/01/24 06:55:17.48 TiEU96X10.net
辞めた所も生産性を上げろと言われ、ひたすら機械の稼働を求めるくせに
朝の理念唱和、フィロソフィの唱和、日替わりスピーチがあった
掃除も工場内は自分達でやるべきだが、施設内、トイレとかも従業員にやらせてた
清掃のおばちゃん雇えばいいものを

61:名無しさん@引く手あまた
22/01/24 08:34:41.90 PNuCyc76M.net
一般常識の筆記試験はまあ普通だけど
論文形式は基本落とすためにやってると思っている

62:名無しさん@引く手あまた
22/01/24 09:35:29.37 qOzcSHNu0.net
テスト

63:名無しさん@引く手あまた
22/01/24 10:33:52.67 qOzcSHNu0.net
今からハロワ行ってくる

64:名無しさん@引く手あまた
22/01/24 10:43:10.51 myVuWeK6d.net
作文書き終わって11時までヒマだ。
ここからさらに1時間も面接ってかなり嫌な予感しかしない。

65:名無しさん@引く手あまた
22/01/24 12:04:18.73 PqWkb/wjr.net
ハロワなう

66:名無しさん@引く手あまた
22/01/24 12:33:12.87 rmzpVITWM.net
俺も今ハロワ着いた
車で70分、家から55kmの人口3万の田舎都市のハロワが市場落ち着くよ

67:名無しさん@引く手あまた
22/01/24 12:34:15.38 rmzpVITWM.net
×市場
◯一番
政令指定都市にあるハロワは待たされる上に対応が杜撰、職員が偉そうときてるからな

68:名無しさん@引く手あまた
22/01/24 14:18:24.83 rmzpVITWM.net
今日は8件応募
普通の応募件数かな

69:名無しさん@引く手あまた
22/01/24 14:47:27.00 8HZTAAzo0.net
>>61
一般常識の筆記試験ってやったことないんだけど、数学とか出題されるのかな?
応募しようと思ってる求人があって、どうしようか迷ってる
電車乗り継いで1時間半の本社へ行って面接と試験受けて落ちたらへこむ

70:名無しさん@引く手あまた
22/01/24 15:00:26.15 s75jbbIb0.net
バスでサンシャイン60のハロワに行ける俺は幸せな方なのか

71:名無しさん@引く手あまた
22/01/24 15:03:11.41 myVuWeK6d.net
あなたサラリーマン向いてないですよって言われたわ
そんなん言われなくてもわかってるって

72:名無しさん@引く手あまた
22/01/24 15:03:42.35 swUqAEiVM.net
今は土曜日もハロワやってるの?
求人閲覧や紹介状が欲しいんだけど。

73:名無しさん@引く手あまた
22/01/24 15:05:28.73 rmzpVITWM.net
>>69
数学というより、四則演算の算数がメインで難しくて一次方程式や因数分解程度かと、理科なら塩水の濃度問題や社会なら時事問題程度

74:名無しさん@引く手あまた
22/01/24 15:08:05.08 DDcgV+cd0.net
土日祝日休み年間125給料18〜23ボーナス2ヶ月昇給0〜5000二十代未経験どう?

75:名無しさん@引く手あまた
22/01/24 15:11:22.83 rmzpVITWM.net
>>74
月残業は?

76:名無しさん@引く手あまた
22/01/24 15:28:12.81 DDcgV+cd0.net
>>75
平均15
あと隣の県に転勤の可能性あり

77:名無しさん@引く手あまた
22/01/24 15:52:10.61 DuAIaUIRM.net
>>74
良いじゃん
業務内容と就業場所の人数が気になるが

78:名無しさん@引く手あまた
22/01/24 16:08:56.97 DDcgV+cd0.net
>>77
防災設備点検であっちこっちいく
100人いないぐらい

79:名無しさん@引く手あまた
22/01/24 16:19:31.52 rmzpVITWM.net
>>78
最低でも電工2種と消設乙1,4,6あたりないと仕事にならんぞ
乙7は取りやすいとは思うがな

80:名無しさん@引く手あまた
22/01/24 16:23:48.60 DDcgV+cd0.net
>>79
乙7はある
てか応募資格で資格もってなくても可ってかいてある

81:名無しさん@引く手あまた
22/01/24 16:27:53.91 rmzpVITWM.net
>>80
だから入社直後に取らされるのよ、仕事にならねーから
猶予は精々2〜3年がいいところだろうな、電工2種と消設と危険物の乙種は

82:名無しさん@引く手あまた
22/01/24 17:01:51.92 4z+zbZ0S0.net
消防設備点検の仕事って、色んな現場に行くから疲れるんだよ
俺も経験があるけど、現場への移動も含め拘束時間が長い

83:名無しさん@引く手あまた
22/01/24 17:04:17.59 4z+zbZ0S0.net
>>80
乙7だけあるって珍しくね?
漏電火災警報器だったっけか
設置してる現場も少ないのに

84:名無しさん@引く手あまた
22/01/24 17:33:52.51 DDcgV+cd0.net
>>82
そうなんだよな
県ひとつまたぐらしいしほんとに平均残業15で済むのかなって

85:名無しさん@引く手あまた
22/01/24 17:40:33.45 ggwtqNZL0.net
消防点検も食肉工場とか地獄を見るぞ

86:名無しさん@引く手あまた
22/01/24 17:46:58.48 rmzpVITWM.net
04010-05190021
仙台の消防設備士 求人
これ残業なしになってるんだが嘘くせーわ

87:名無しさん@引く手あまた
22/01/24 17:57:12.69 ggwtqNZL0.net
あとマンションも夜しかできない

88:名無しさん@引く手あまた
22/01/24 18:00:17.36 4z+zbZ0S0.net
>>85
肉加工品製造工場の消防設備点検に行った事あるけど、色々面倒だった
当然工場が稼働していない日曜日だし

89:名無しさん@引く手あまた
22/01/24 18:28:54.95 rmzpVITWM.net
今までやった仕事の中でもう二度と関わりたくないのは、マク◯◯ルドやロッ◯リ◯のグリルやフライヤーの定期修理点検だな
土日祝日のしかも真夜中(開始1時〜早朝5時迄)、べとべとギトギトの臭い黒い酸化した油にまみれての部品交換
あと24時間営業のところはもっと悲惨

90:名無しさん@引く手あまた
22/01/24 19:06:24.93 3aMVMcUG0.net
>>94
退職金なしで草

91:名無しさん@引く手あまた
22/01/24 19:20:36.27 4z+zbZ0S0.net
>>89
あの類の臭いってキツイよな

92:名無しさん@引く手あまた
22/01/24 19:35:18.98 1RnFV+In0.net
>>91
臭いが数日とれんのよね
車にも臭いのが移るからやってられん
においがとれる頃にまた同じ作業やるから延々と油臭いまま

93:名無しさん@引く手あまた
22/01/25 00:58:37.07 jvS8B66Q0.net
もうどこもブラックに見えて無理だわ

94:名無しさん@引く手あまた
22/01/25 01:14:18.96 zBd0et7ra.net
>>64
作文書けるとか偉いな。
>>68
すごく頑張っていますね。
採用されるといいね^^

95:名無しさん@引く手あまた
22/01/25 01:17:53.06 zBd0et7ra.net
牛丼チェーンの工場も、牛めしの具の臭いがもう、きついきつい・・・。
慣れとは恐ろしいもんだ!

96:名無しさん@引く手あまた
22/01/25 01:19:58.31 a0jJfwRBM.net
>>93
ハロワ求人で、3ヶ月連続給料未払い→少額訴訟とか社長が夜逃げで倒産とかあったけど、ある意味良い経験だったよ(笑)
でも若いならなんとかなるよ

97:名無しさん@引く手あまた
22/01/25 01:23:51.38 a0jJfwRBM.net
>>94
頑張るもなにももう二十歳の倍生きてるおっさんだからね、経験したorできる仕事であれば率先して応募していかないとね

98:名無しさん@引く手あまた
22/01/25 06:51:09.18 xnWCQ1V4M.net
少なかろうが稼いでいれば
それで良いのよ
働かないってことがダメ
正社員がダメならバイト掛け持ち
道は開ける
そんなこと思いつつ
本日もハロワ出勤です

99:名無しさん@引く手あまた
22/01/25 07:34:44.98 b42O5j51r.net
タウンワークとかの求人とハロワの求人の質は同じくらいかな?

100:名無しさん@引く手あまた
22/01/25 12:03:04.49 qT/Tlns2M.net
>>99
いやハロワのほうが上
タウンワークははたらいくとどっこいでブラック上等な人向け

101:名無しさん@引く手あまた
22/01/25 12:34:47.48 jvS8B66Q0.net
コロナのワクチン会場の単発バイト行こうか迷ってるけど、やっぱり学生が多いんかね?

102:名無しさん@引く手あまた
22/01/25 12:40:50.07 b42O5j51r.net
>>100
ハロワよりブラックなのかよ

103:名無しさん@引く手あまた
22/01/25 13:35:15.78 oagyWRTQ0.net
>>102
ハロワは稀にたまにホワイトや公務員の募集あるからな
それに較べてタウンワークはどうだ? 飲食バイトやコンビニバイト、◯◯工のような土方職や配送介護警備飛び込み営業ばかりじゃないか

104:名無しさん@引く手あまた
22/01/25 13:40:03.78 gIrhp0Yo0.net
ワクチン打った時の事思い出してみれば?
自分のところは老若男女いたけど、子育て落ち着いたくらいの主婦っぽいおばさんが1番多かった

105:名無しさん@引く手あまた
22/01/25 13:56:14.74 V9x+rArH0.net
掲載されて間もない求人はすぐに応募するより期間経って企業に焦りが見え始める頃に応募した方が採用率高いんだろうか?
自分が一人目の応募者だとまだまだ良いのが来そうと落とされそう

106:名無しさん@引く手あまた
22/01/25 14:32:03.43 oagyWRTQ0.net
>>105
ほどほどがいいんだが、余りにも他と比べて待遇がやたらと良いのは3日以内で消えてしまうから気持ち早目で応募したほうがいいよ

107:名無しさん@引く手あまた
22/01/25 14:45:22.10 3FT+rAkfa.net
ハロワはすぐ埋まるだけで
ホワイトな募集も稀にあるからな
ウェブで済まさず通い詰めてると
これどう?と教えてもらえることがある
なんだかんだで通うのと相談員と仲良くなることは大事よ

108:名無しさん@引く手あまた
22/01/25 15:39:03.64 HUiz8Mdo0.net
ハロワ的に31歳って若い方ですか?

109:名無しさん@引く手あまた
22/01/25 15:59:15.26 oagyWRTQ0.net
>>108
35歳までは若い若い
未経験どんどん応募しろ

110:名無しさん@引く手あまた
22/01/25 18:51:01.20 HUiz8Mdo0.net
>>109
そうなんですね。
ずっと引きこもっていて最近ハロワ登録したばかりなんです。

111:名無しさん@引く手あまた
22/01/25 20:08:41.47 xfzGldktM.net
>>110
31歳とか俺も引きこもってたわw

112:名無しさん@引く手あまた
22/01/25 21:01:05.81 hf0MNSr70.net
>>108
ガキみたいなもんだ

113:名無しさん@引く手あまた
22/01/25 21:06:46.69 HUiz8Mdo0.net
ありがとう。がんばります。

114:名無しさん@引く手あまた
22/01/25 21:26:30.14 hf0MNSr70.net
昔ハロワの年配の女性が、紹介先の会社に電話で俺の事を
「37歳の若い男性でー」
と言ってくれて嬉しいやら、恥ずかしいやらw

115:名無しさん@引く手あまた
22/01/25 22:12:46.85 3hQk48m1M.net
会社によっては、30歳までのところに35歳で応募、35歳までのところに39歳で応募できたりするから、ダメもとで掛け合ってみるのもいいかと

116:名無しさん@引く手あまた
22/01/25 23:24:10.53 Gr6ng7hC0.net
長年働いてきた40代50代イラネと言ってる企業が多くなってる時代だから、30代後半でも若者

117:名無しさん@引く手あまた
22/01/26 02:49:35.54 aJPXvMTWM.net
どこの会社も30代後半〜45までがスッポリ抜けてるところ多いのよね。逆に30前後は飽和状態だったりする。

118:名無しさん@引く手あまた
22/01/26 06:11:51.70 z8wgZaEqd.net
オンライン自主応募しても企業に通知行かない仕様なんとかして欲しい
下手すりゃ一生気付かれないじゃん

119:名無しさん@引く手あまた
22/01/26 06:42:17.64 dh1NytKLM.net
>>114
その年齢でも20年はフルで働けるからな
まだまだ若いわ

120:名無しさん@引く手あまた
22/01/26 07:02:45.27 nCLoDnNI0.net
26日働いて手取りは11万円のベトナム人の方がハロワ求人よりも好条件

121:名無しさん@引く手あまた
22/01/26 07:34:48.88 lH/IFWEkr.net
土日もハロワーク開けろや
紹介状をオンラインから取得できるようにしろやあああああ

122:名無しさん@引く手あまた
22/01/26 08:34:11.86 vGotBYuXa.net
>>121
在職者はすっこんでろ

123:名無しさん@引く手あまた
22/01/26 10:35:36.29 aJPXvMTWM.net
>>118
自分で電話かけろってことだろ
ハロワ求人の基準未満の求人だから関与しないって記載あるぞ

124:名無しさん@引く手あまた
22/01/26 10:39:56.50 5cLf3BhQa.net
SPIの勉強始めたけど、義務教育レベルの算数できなくなってて草

125:名無しさん@引く手あまた
22/01/26 10:45:24.18 aJPXvMTWM.net
算数はおろか一次・二次方程式、一次・二次関数、連立方程式、因数分解、数Aの数列くらいまでできるようにしとけよ

126:名無しさん@引く手あまた
22/01/26 11:52:49.05 ZEt3hFNG0.net
SPIと玉手箱って両方勉強しておいた方が良い?

127:名無しさん@引く手あまた
22/01/26 13:05:47.02 tfJS5YCIM.net
>>126
対策はできるならしといてもいいんじゃない? あとGABも対策かな
SCOAはどうだろうな

128:名無しさん@引く手あまた
22/01/26 14:25:50.74 nxhKKK6ga.net
まあまあ良さげな求人が、やっと1件出た!
15時半から自転車に乗って、ハロワに行ってくるわ^^

129:名無しさん@引く手あまた
22/01/26 14:30:19.14 pS2nT1PnM.net
良いな
俺は心折られて帰宅したわ
またアルバイトから始めるか

130:名無しさん@引く手あまた
22/01/26 14:44:01.59 m8alA0AIM.net
>>128
自転車で行けるのは羨ましいね
車か電車(片道500円ほど)だから

131:名無しさん@引く手あまた
22/01/26 16:04:35.84 tZf94KQN0.net
ハロワにそんなハイスペック選考求人があるのか

132:名無しさん@引く手あまた
22/01/26 16:08:18.00 m8alA0AIM.net
大手子会社が多いかな、とくにGABとCAB、SPI-ENGとか

133:名無しさん@引く手あまた
22/01/26 17:57:54.54 JJZ0xfkU0.net
わかものハローワークに行ってるわ
担当が親身に話を聞いてくれるから当たりだわ

134:名無しさん@引く手あまた
22/01/26 18:40:28.20 OaOPUqq4a.net
>>128
>>130
大分前に京都の烏丸御池のハロワに自転車で行って撤去されたのを思い出したわ

135:名無しさん@引く手あまた
22/01/26 19:31:44.45 xTS22O2F0.net
>>129
自分もバイトしようと求人見てたら、
職務経歴書提出のち書類選考、一般常識と適性検査ありのバイト求人も結構あった
これで最低賃金だし働くまで時間かかりそう

136:名無しさん@引く手あまた
22/01/26 19:53:57.44 UFe/vR+i0.net
応募者9人(書類全員通過)で、今日筆記&面接受けてきた
ほかの応募書と顔を合わせるのは新卒時以来
筆記は全員同時に受け、そのあと応募者順に約15分の面接
待ってる間、薄い壁1枚の控え室は面接の質疑応答が聞こえてくるので変な緊張感があった
自分は上限ギリギリの年齢だったせいか、若い人が多い中あまり興味を持ってもらえなかった

137:名無しさん@引く手あまた
22/01/26 19:56:29.44 WNqmW3yFa.net
>>134
阿倍野ハロワは広い駐輪場あるから、撤去される事は無い。

138:名無しさん@引く手あまた
22/01/26 19:58:55.71 WNqmW3yFa.net
>>136
俺も過去にそんな経験あるわ。
やはりどうしても、若い奴を採用するもんな。
仕方ないわ。

139:128
22/01/26 20:02:54.71 WNqmW3yFa.net
>>130
ママチャリをのんびり走らせて22分位。
昨日の出たばかりの新規求人なのに、先応募者が既に2人も居て驚いたよ。

140:名無しさん@引く手あまた
22/01/26 21:39:28.39 +/EsKmF00.net
職業訓練受けて資格取ってから就活したいわー
嘘、モラトリアムがほしいだけ

141:名無しさん@引く手あまた
22/01/27 00:32:15.05 roQBJwtUd.net
35歳越えたら、正社員で雇ってもらえないでしょうか?

142:名無しさん@引く手あまた
22/01/27 02:56:04.74 qBI7lLYiM.net
>>141
貰えますよ
ただ経験した職種のみになりますが

143:名無しさん@引く手あまた
22/01/27 03:00:55.06 zmO/tHoP0.net
35歳未満
なので35歳になったら
なるべく退社しない方がいい

144:名無しさん@引く手あまた
22/01/27 05:53:52.02 cd9LmFOMM.net
>>141
職歴なしでも全然雇って貰える
ただし選べない 汚い仕事 力仕事 3勤 など人が集まらないところ狙う
まぁ40過ぎたら色々あきらめた方が良い
バイトダブルワークとかに切り替えて正社員の話を待つ
必ず人は見てるから頑張ってれば救いはあるぞ
健康第一。何事も前向きに考えて生きろ

145:名無しさん@引く手あまた
22/01/27 07:18:16.03 X2eQ9H38r.net
35歳で派遣の経験しかないと職業訓練て受からない?

146:名無しさん@引く手あまた
22/01/27 07:50:03.03 LyqAQESs0.net
>>145
むしろ受かる

147:名無しさん@引く手あまた
22/01/27 09:19:14.54 jSJK1k8MM.net
職業訓練はむしろハロワ側が
こいつこのままだとどうにもならんわ
気休めだけど下駄履かせなきゃ
と思わないと受けられない

148:名無しさん@引く手あまた
22/01/27 10:04:02.15 +PczX/w20.net
>>144
3Kとか汚い仕事はおそらく141の頭の中にはないと思う

149:名無しさん@引く手あまた
22/01/27 13:41:15.93 0jHB8Uxb0.net
>>147
流石にそれは無い。
過去の状況チェックして定員割れしてる講座なんかは狙い目。
人買いがやってるハズレ講座に注意。

150:名無しさん@引く手あまた
22/01/27 14:58:13.80 U/a7r9Af0.net
基本給15万3000円休日110日とかいう地獄求人

151:名無しさん@引く手あまた
22/01/27 15:03:42.49 19M1M9akM.net
>>147
職業訓練受けて、それでまともにその方向性にまともに就職出来るのは介護とかそういう分野限定。
あとは単に国としてはやるべき事やってます感の演出と、いくらかのモラトリアム期間の提供だけ。
8割以上の人は単に職業訓練受けました、でも状況は変わってません。ということ。
とりあえず藻掻いてみました、前向きに頑張ってみました、で終わる。
たまに釣られてすごい必死こいてそれでも仕事見つかりませんと眼を真っ赤にしてる痛々しいのがいるみたいだけどw

152:名無しさん@引く手あまた
22/01/27 15:13:04.17 19M1M9akM.net
>>150
たまに目にする良さげな求人というのは、もしまともな求人なら志願者殺到で並大抵じゃ入れないし
ほとんど8割以上は企業側が様々な補助金を国から得る為に求人やっていますポーズでやってたり
実は採用予定者は既に決まってるけど公正な採用を演出するだけのカラ求人。
ハロワも企業もやってます感全開でWin-Winの関係だけど、そんなカラ求人必死になって応募しまくってる求職者だけが半永久的に負け続ける一人負けゲームだという事に気がついていない。
藁をもすがる思いで必死だけど、そこには救命浮き輪も藁もなくて
トゲだらけの毒草や単なるクラゲだったりするということwww
必死こいててマジウケるの世界ということ。

153:名無しさん@引く手あまた
22/01/27 15:17:37.19 O1rGVWHqM.net
たまに本当のホワイトはある
ちょっとした必須資格や必須経験で、応募者が来ない時がある
ただ20人前後の会社は怪しい
ブラック全開みたいな場合が多い

154:名無しさん@引く手あまた
22/01/27 15:19:49.34 19M1M9akM.net
ハロワも企業も失業者を救う為の慈善事業やってる訳じゃない。
自分達の利益、権益を最大化する為に藻掻き苦しむ失業者をネタにして動いているだけ。
だからやってる感の演出だけはいくら白々しくても必死でやるし
頑張ればなんとかなります感の演出にも力を入れる。
だけどその実、それでなんとかなってる失業者は全体の2割もいるか?
時代の趨勢は労働者の半分は切り捨てようという方向へ驀進しているし、あとはブラック企業に骨の髄までしゃぶられるかのどちらかだ。

155:名無しさん@引く手あまた
22/01/27 15:31:01.64 19M1M9akM.net
>>153
稀にホワイトなまともな案件があっても
そりゃホワイトであるがゆえに求職者に求める要求はかなり高いし
それだけのスキルがあればそもそもハロワ求職以前に何らかの方法で再就職決まってるww
状況の芳しくない失業者とブラック訳あり企業とのランデブーなんてうまくいく訳ないのが道理で
それで壮大な演出しているだけでしょ。
ざっくり言ってカラ求人とやってます感の演出が過半数なのと
あとは離職率激しく高いヤバいとこ3割以上で
稀にあるホワイト案件は猛烈な競争率だったりそもそも要求が高過ぎて応募しようが無いんだから。
条件普通で待遇まあまあ、頑張ればそこそこ長く勤められるような案件なんてハロワに求人出す前に既に内輪で決まっているもんよw
あとハロワに出ている公務系の求人はあれは現場が阿修羅、地獄のところよ
まともな公務系ならハロワに求人出す前にとっくに決まってる。
多くの人が逃げ出して焼野原拡がっているところがハロワに求人出してる罠。

156:名無しさん@引く手あまた
22/01/27 16:29:03.46 duDvJlufd.net
あんまり厳しい現実ばかり指摘しなさんな。
みんな苦しんでいるんだ。嘘でも幻想でも良いからポジティブな話でもしましょうや。

157:名無しさん@引く手あまた
22/01/27 16:42:56.99 +PczX/w20.net
しかし事実だしなぁ
現実から幻想に逃げても今後ろくなことはならないね
今はひたすら行動あるのみかな

158:名無しさん@引く手あまた
22/01/27 18:15:52.99 BYiUVQ6j0.net
実際今はどうしたらいいんだろうね
派遣かバイトでお茶を濁しつつこのご時世が収まるのを待った方がいいのか
まともな求人が無いけど貯金を切り崩しながらでも正社員で探し続けた方がいいのか

159:名無しさん@引く手あまた
22/01/27 18:47:52.83 zmO/tHoP0.net
>>158
前者
ただ 派遣も倉庫関係は1・2・8月は閑散期
寒い時期にやりたがられない
清掃や現場のガードマンならあるかも

160:名無しさん@引く手あまた
22/01/27 19:15:18.59 0jHB8Uxb0.net
匿名掲示板に書いてあることなんて話半分くらいに思わんとだめだろ。
どんな相手かもわからんよ。

161:名無しさん@引く手あまた
22/01/27 19:28:24.57 vHcc3ivhd.net
いきなりステーキ社長 従業員に喝「作業するだけで給料をもらえると思うのは大間違い」

162:名無しさん@引く手あまた
22/01/27 19:44:04.68 hc2unahS0.net
これだから飲食はダメ

163:名無しさん@引く手あまた
22/01/27 20:47:05.30 zCCS4+T60.net
職業訓練受けつつハロワ求人でホワイトな会社に内定貰ったよ
ただ、機電情報系大卒限定かつ関連業界の経験有が条件だったので自分しか応募してなかったらしい
職業訓練受けなくても内定貰えたんじゃと言われればぐうの音もでない
自分的にはスキルを掛け算する為に通ってたんだけど、他の受講生は詰み気味な人と旦那の稼ぎのある主婦しかいなかった

164:名無しさん@引く手あまた
22/01/27 22:07:47.38 aBGvNZI4M.net
>>163
その人生詰み気味の人達が職業訓練受けて、それでちゃんとしたところへ就職出来たかどうかが問題。
元々業界経験とその方面の資格ある人が職業訓練でブラッシュアップしてチャレンジすればそりゃプラス要素になる。
だけど職業訓練にすがりつく人の7割以上はそうじゃないんだよ(苦笑)

165:名無しさん@引く手あまた
22/01/27 22:56:44.79 BFygNSHWM.net
職訓は失業給付の延長と捉えてる人が多いな、知識付けられて金貰えるからな

166:名無しさん@引く手あまた
22/01/28 06:52:56.98 vy07MsQkM.net
ずっと残ってるというか
よく目にする求人ってブラックなのか
カラ求人なのか
それともハイスペックが来るのを待っているのか
いずれにしろブラックそうな会社ばかり

167:名無しさん@引く手あまた
22/01/28 08:11:40.91 CyZECGl50.net
ずっと求職活動で売れ残ってるが
地雷なのか
就活やってますポーズなのか
それともホワイト大手企業に内定出るのを待っているのか
いずれにしろロクな人間でなさそう

とか転職サイトで思わてれんのかなこっちも

168:名無しさん@引く手あまた
22/01/28 08:13:39.63 ktGy4OQ6M.net
>>166
最後の条件満たせる奴が来るまで出し続けるがあるけど
大抵その給料で来るかて内容だったりするから
実質空求人と変わらないと思うわ

169:名無しさん@引く手あまた
22/01/28 08:33:41.97 9qD08SGSd.net
昨日ハロワ閉庁間際にバタバタ紹介してもらった求人、基本給19万〜と思っていたら
19万〜19万だったorz
生活できねーよ
でも既に応募した人が1人だけいて、40代だったな…

170:名無しさん@引く手あまた
22/01/28 09:09:05.09 v6sZphod0.net
>>169
昇給はあるのか?
田舎ならまだしも、都会だともはや一人暮らし用の仕事ではなくて共働き用だな

171:名無しさん@引く手あまた
22/01/28 10:21:30.40 FhNTU7W50.net
応募書類について選考後求人者にて破棄ってなってたのに郵送で返却されてきた。
しかも送付状の日付が面接受けた日と同じという嫌がらせ。

172:名無しさん@引く手あまた
22/01/28 10:36:01.65 e9sOEXOLM.net
カラ求人 かな

173:名無しさん@引く手あまた
22/01/28 11:10:14.46 2JAsyafud.net
今朝紹介状もらったところすでに115人も応募中らしい…1/25に公表されたばかりなのに

174:名無しさん@引く手あまた
22/01/28 11:13:14.04 FhNTU7W50.net
>>172
いや多分違うっぽい。
私が受けた3日前にハロワでミニ面接会やってたから。
私はたまたま予定があって行かれなかったから別の日にしてもらったけど。まあ逆に落としてくれてありがとうって内容だったからなあ。

175:名無しさん@引く手あまた
22/01/28 11:21:28.20 g4XJzLMZM.net
>>173
会社側はまさによりどりみどりだな
>>174
ハロワでミニ面接会なんかやる会社を受ける行為=自分から地雷原に行って踏む行為 と変わらんぞ

176:名無しさん@引く手あまた
22/01/28 11:24:11.65 zq/3OEcfr.net
ハロワで100人も募集がある優良企業の求人なんてあるんだね。

177:名無しさん@引く手あまた
22/01/28 11:26:35.66 YPoAKLeY0.net
カラ求人って何ですか?本当にあるの?

178:名無しさん@引く手あまた
22/01/28 11:26:43.19 /QvzMrIj0.net
>>175
なんで?

179:名無しさん@引く手あまた
22/01/28 11:26:51.17 g4XJzLMZM.net
>>176
募集じゃなく応募な

180:名無しさん@引く手あまた
22/01/28 11:28:29.64 /QvzMrIj0.net
>>177
有効求人倍率をよく見せるためにハロワがむりやり企業に求人を出させる
政府発表の有効求人倍率や完全失業率はかなり嘘が混じっていると考えるべき

181:名無しさん@引く手あまた
22/01/28 11:32:18.17 g4XJzLMZM.net
>>177
あるように見せかける求人
・募集をすることで宣伝になる
・スーパーマンしか入られない
・もともと募集する気はないがハロワにせかされて渋々募集
・募集することで景気が良く見せられるだけの用途
・どういう人間が応募してくるか見たいから
・応募者に説教してマウントをとりたいから
こんな感じ
>>178
もう糞ブラックと知れわたっていて、普通に募集してても誰も来ないからハロワで直接やるのよ
ハロワの入り口で待ち構えてる連中と大差なし

182:名無しさん@引く手あまた
22/01/28 11:37:47.69 CyZECGl50.net
人事も暇じゃねえんだからそんな遊び感覚で募集なんてしねえよ普通
就活失敗し過ぎてメンタル壊れたのか?

183:名無しさん@引く手あまた
22/01/28 11:41:15.71 g4XJzLMZM.net
>>182
普通の常識ある所はしないだろうよ
実際書類通して面接でイビり倒す馬鹿もいるからな
まだたまに、面接開始すぐさま質問あるか?のところはある

184:名無しさん@引く手あまた
22/01/28 11:42:19.55 YPoAKLeY0.net
>>182
だよな。求人を出してる以上人を欲してると考えるのが自然よな

185:名無しさん@引く手あまた
22/01/28 11:48:37.07 g4XJzLMZM.net
>>184
そう思いたいよな

186:名無しさん@引く手あまた
22/01/28 12:03:09.68 YPoAKLeY0.net
>>185
面接に落ちたやつがあの会社はカラ求人!って騒いでるだけじゃないの

187:名無しさん@引く手あまた
22/01/28 12:03:20.48 hcUoMds50.net
どのデザインが いいと思いますか?
GOLD
URLリンク(store.shopping.yahoo.co.jp)
PLATINUM
URLリンク(store.shopping.yahoo.co.jp)
2色 両方買うんで

188:名無しさん@引く手あまた
22/01/28 12:14:17.53 XtS5JTFvM.net
>>186
ハロワには通年募集している回転求人というものがあってな、職員に実情聞いてみるといいぞ
10人応募して採用0とかあるから

189:名無しさん@引く手あまた
22/01/28 12:41:48.96 YZffAzfyr.net
>>173
相当良い条件なのか

190:名無しさん@引く手あまた
22/01/28 13:16:38.48 MatzZbyka.net
>>171
たまにあるよ。
破棄なのに返送されてくる事。

191:名無しさん@引く手あまた
22/01/28 13:18:16.92 MatzZbyka.net
>>169
紹介済でも辞退は出来るよ。
連絡すれば良いだけ。
辞退でも活動実績にはなるし。

192:名無しさん@引く手あまた
22/01/28 13:35:03.12 V98IAq0f0.net
ずっと仕事探してると、いつも求人出してる企業とか覚えちゃうよな

193:名無しさん@引く手あまた
22/01/28 13:52:48.75 9qD08SGSd.net
>>170
昇給はあるし賞与も5ヶ月あるけど、現在月給が低いと生きててつらくなるよね
一人暮らしだからなおさら…

194:名無しさん@引く手あまた
22/01/28 15:21:44.46 kVag34J40.net
面接練習せねば……行きたくねえ!!

195:名無しさん@引く手あまた
22/01/28 19:32:03.40 WFJhOJ1Z0.net
志望動機を考えるのが大変なんだよなぁ

196:名無しさん@引く手あまた
22/01/28 20:16:12.44 pJES+Vi10.net
「生活のためです!」と、書けないのが解せぬ

197:名無しさん@引く手あまた
22/01/28 21:03:51.10 DUBqghwWa.net
そらお前も面接官で生きる為です!なんて当たり前のこと話されて採用!ってなるんか?って話ですよ

198:名無しさん@引く手あまた
22/01/28 21:06:12.56 hcUoMds50.net
むしろ面接は練習しない方がいい
身だしなみが重要

199:名無しさん@引く手あまた
22/01/28 21:10:14.56 M72F5V0/0.net
業界大手とかシェア一番とか待遇ピカイチとか、何か秀でたモンがあるならともかく、
数多ある平凡な企業の1つをあえて選んだ理由なんて
「自分にできそうな仕事を妥協できる待遇で募集していた」くらいしかない。
聴くほうが弁えろ。

200:名無しさん@引く手あまた
22/01/28 21:16:02.59 yqinABtm0.net
正職員じゃん!
URLリンク(jsite.mhlw.go.jp)
URLリンク(jsite.mhlw.go.jp)

201:名無しさん@引く手あまた
22/01/28 21:22:22.55 pJES+Vi10.net
>>197
だよなあ
昔話だけど、知り合いが某有名国立大学の職員の面接試験で
「生活のためです」
といって採用されたんだ
彼は高卒

202:名無しさん@引く手あまた
22/01/28 21:59:35.54 oWHaVjy4d.net
生活の為なんて、そりゃ向こうもわかってるよ。
自分の興味関心から、どのように今までの経験を活かして仕事をして
生活していきたいか述べられたら良いんだよ。

203:名無しさん@引く手あまた
22/01/28 22:07:28.71 hcUoMds50.net
ありきたりだな...

204:名無しさん@引く手あまた
22/01/29 05:09:04.97 8KN0b8s60.net
月給18万年休110日の会社の面接に落ちて、その次の月23万休122日の会社に受かった
前者が落ちてなかったらそこに行ってた訳で、人生の分岐点やね

205:名無しさん@引く手あまた
22/01/29 05:42:31.05 15aj2cFb0.net
やっぱノースキルのうえ中卒の39歳フリーターだと仕事探すの大変ですな。。だらだらしすぎたな。

206:名無しさん@引く手あまた
22/01/29 07:03:37.85 Ij7ESj/z0.net
>>205
俺も専門学校行ったから中卒で特にスキル無い中、転職14社目でハロワで見つけた会社で6年働いてる
ただ仕事が無くて、去年の年休200日ぐらいだった
毎月雇調金は出るが、賞与は半分
そろそろ倒産してもおかしくないので、最近ハロワの求人を見るようになった

207:名無しさん@引く手あまた
22/01/29 10:12:21.74 /NeQASXXd.net
>>204
内定をゴールに設定するならそうかもしれないけど、大事なのは長く働けることだと思う

208:名無しさん@引く手あまた
22/01/29 10:30:22.48 ekNcZJp70.net
>>204
その会社辞退すると後に25万130日に受かるかも知れんぞ

209:名無しさん@引く手あまた
22/01/29 10:39:30.68 Lo/E6qfSM.net
>>205
俺もそんな感じでスキルないから
ハロワの職員に履歴書見せたら
急に悩みだしたわ
第一印象が真面目で誠実そうって言ってたし
履歴書見てびっくりだろうな
30代入るまでずっと派遣かバイト
あと引きこもり
それでコロナで離職だ
また振り出しよ

210:名無しさん@引く手あまた
22/01/29 10:45:54.73 LCVEpbAqM.net
ノースキル運転免許すらなしだとキツいが
運転免許さえあれば最低配達職は出来るから
取れるなら取っておけよ
俺みたいに半端に悪い視力で
免許は取れないけど障害者認定もされないと
応募出来るところかなり限られて辛い

211:名無しさん@引く手あまた
22/01/29 13:34:17.43 I5JLz86gaNIKU.net
履歴書写真のために神斬りにきたわ
とりあえずスポーツ刈りにしときゃいいかな?

212:名無しさん@引く手あまた
22/01/29 13:49:13.30 UplzpsT50NIKU.net
>>221
スポーツ刈りで間違いないよ

213:名無しさん@引く手あまた
22/01/29 14:17:48.01 Eh9YPrjI0NIKU.net
>>209
氷河期対策支援も最後の年だが、コロナで目標達成出来ずだそうで
勧められてた企業さん何社かあったけど、みんな求人取り下げて全滅。生き抜くのにみんな必死だよ
絞り込み検索出来たと思うから、調べてみたら?今出るのは介護ばっかりだけどね…

214:名無しさん@引く手あまた
22/01/29 14:35:20.77 PAaa1Z+N0NIKU.net
アベの氷河期支援は一体何だったんだという感じだよな
元から内容が?だったが春節ウェルカムで最後ぶち壊してそのままお蔵入り
俺は障害者雇用の方でアタックする事にしたよ
障害者雇用なら氷河期が決して入れなかった大企業への就職口も非正規ながらある

215:名無しさん@引く手あまた
22/01/29 15:31:41.86 aqsJAZeHMNIKU.net
氷河期世代支援の公務員求人で採用された人たちがポツリポツリと辞め始めてる。
入庁初日からたらい回しで露骨に嫌がれてる模様のようだ。

216:名無しさん@引く手あまた
22/01/29 15:45:34.74 I0af68Tp0NIKU.net
求人見てればわかるが、普段役所は氷河期を露骨に排除して求人出してる。そんな組織に行ってまともに扱われる筈は無い。

217:名無しさん@引く手あまた
22/01/29 16:25:16.82 kTAFvUcRdNIKU.net
昨日面接行ってきた。
正社員求人だが、面接では契約社員を提案されたよ。
乱暴にお断りシマシタYO!

218:名無しさん@引く手あまた
22/01/29 16:54:07.07 hFIgrvUBaNIKU.net
やりたい仕事は特にないっていったら年間休日60日とか最低賃金とか世間一般で離職率高いとされてる仕事とかずっと載ってて人気ない求人ばかり勧められる
おまえにはこの程度しか受からないよってことかぁ
ちょっと凹む

219:名無しさん@引く手あまた
22/01/29 17:06:36.27 yo20Lx+oaNIKU.net
散髪して履歴書出してきた
思った以上に生え際後退してたわ

220:名無しさん@引く手あまた
22/01/29 17:24:51.12 s4rFiU2hMNIKU.net
>>216
民間企業は競争力や真面目さなどが買われて抜擢される事はあるけれど
役所ん中の論理って江戸時代の長州藩とか薩摩藩みたいな所だから
生え抜き以外はみんな外様だから業績上げても報われる事は無いし生え抜きとして長く勤めてこその昇格昇給退職金天下りなので
30歳過ぎてから中途で入っても何も良い事は無いって近所や知り合いの公務員は皆さんおっしゃってますよ。
それどころか中途新入りは色んなとこからあらゆる可愛がりや無理な仕事押し付けられて潰されてざまあみろ的な所がとても多いみたいだし。

221:名無しさん@引く手あまた
22/01/29 17:37:14.95 Zoj/z/83MNIKU.net
>>218
そりゃ仕事はなんでもいいって言ったのと同じだから不人気押し付けてくるだろ

222:名無しさん@引く手あまた
22/01/29 22:12:14.26 im+e/E2/MNIKU.net
本心から何でも良いからやるって思ってない限り
これはどうしてもやりたくない、できないって仕事はまとめとくべきだな。

223:名無しさん@引く手あまた
22/01/29 23:08:25.45 hFIgrvUBaNIKU.net
やりたい仕事はないけどやりたくない仕事はあるし給与や休日に条件ないわけじゃないしそこは自分の中でもまとまってる
でもハロワの担当者はやりたい職種しか聞いてこないので提示されるたびにここの条件があわないのでって言って断ってる
こっちから細かく条件説明しても次に行くと担当者はもう忘れてるのでこっちの条件をまた一から説明させられる
年齢が合わないものとかも普通に紹介されるしもう自分で探すからいいよって言いたいけどあっちも仕事だろうからとりあえず黙って聞いてる

224:名無しさん@引く手あまた
22/01/29 23:11:46.39 oqSDmt9l0NIKU.net
良さげな求人あったけど、賞与無しでした

225:名無しさん@引く手あまた
22/01/29 23:17:36.55 YOeNjkcR0NIKU.net
>>223
ハロワ職員なんかあてにならない
自分で探してみますと言ったほうがいい

226:名無しさん@引く手あまた
22/01/30 00:53:02.68 QcB3ELLx0.net
>>220
役所って人間的に問題のある人は奥へ奥へって配置が変わるって聞いたなぁ
なので受付にいる人は、普通にやり取りできるまともな人たち。そういう人たちの相手するって事だよね
この人こんな人だったっけ?って感じの生え抜きのずっと地元にいる役所努めの同級生がいるわ
会話全部デットボール…


次ページ
最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

856日前に更新/132 KB
担当:undef