☆★★ビルメンテナンス(設備)Part.412★★★ at JOB
[2ch|▼Menu]
[前50を表示]
400:名無しさん@引く手あまた
21/11/27 18:36:17.33 AzO920tb0.net
====「ビルえもんの歌」======
ビルメンっていいな 惨めでいいな ♪
 あんなウンコ こんなウンコ いっぱいあるけど ♪
みんなみんなみんな 掴んでくれる ♪
 汚いウンコを掴んでくれる ♪
トイレの詰まりを 直したいな ♪
 「ハイ!ウンコ掴みー」 ♪
ビルビルビル とっても大好き糞掴み ♪

401:名無しさん@引く手あまた
21/11/27 18:36:22.80 1lMdrqTp0.net
不動産系の力関係は
オーナー>ビルマネ>建築、セコカン>その他雑用係(ビルメン)
だからね

402:名無しさん@引く手あまた
21/11/27 18:36:40.64 AzO920tb0.net
他の仕事で追い込まれて逃げ出してきたのが
しばらくすると金の安さに加えてやりがいのなさ将来性のなさ
作業服で惨めな汚れ作業に耐えられず戻る人は結構いるかな
どっちが多いかはわからないが
生粋のホワイトカラーには向いてないよ
屋上梯子とか震えてるもん
あとうちの場合会社大きくて賞与あり退職金ありってなってるから
少ないなりにあるものと思ってくるけど
実際はおやつ代みたいな額だからそれを知ると逃げ出す

403:名無しさん@引く手あまた
21/11/27 18:38:12.12 Poo+u0660.net
だから豚と池沼が集う

404:名無しさん@引く手あまた
21/11/27 18:42:23.05 AzO920tb0.net
女子社員が使用してる洗面器の詰まりを直してる時が一番惨めになるな
ドロドロの液体を取り除いてる俺を、ハイヒール鳴らしながら見下ろしてくる女社員達
すれ違う時も、こっちが頭下げて道譲ってるのに、当然のような澄ました表情

405:名無しさん@引く手あまた
21/11/27 18:42:49.05 AzO920tb0.net
ウンコの詰まりの処理やらされて惨め
事務所に入ったら白い眼で見られて惨め
とにかく惨め

406:名無しさん@引く手あまた
21/11/27 18:44:04.04 AzO920tb0.net
施設症という病気
新卒カードでビルメンテナンス業界に入るとこうなる
ビルで空調のある楽なメーター検針と月例点検脚立持って球替え
TAKIGENの鍵を持って分電盤を開けフラフラする
話し相手は清掃のおばちゃんぐらいで周囲は同年代はほぼいない
同年代の顧客がいる空間で惨めに立ち合いしたり廊下で座り込み天井のフィルター外したりしている
意味のない古びたモニター監視室の個室で宿直をこなしたりしてほぼ対外的な交流はない
低収入で自宅と職場の往復だけの人生で20代前半の新人にVベルト交換や手配業者からの聞きかじりの知識自慢のマウントを取るだけ
管理職も5ちゃんねるの情報を見て現場を知ったかぶりで採用や社内政治に没頭してりしている変人か無能の高給取り
海外でも問題のある人材がやる仕事3K職孤独死で終わるのは変わらんな

407:名無しさん@引く手あまた
21/11/27 18:44:23.88 AzO920tb0.net
業者数は増え続け収益減で需要減
安定の系列でも切り離し会社ごと売却
親会社でもビルメンは利益を生まない
電力のエネ官やビル管は事業所に一人いればいいレベル
日本は狭い木造が主流で世襲制で海外は広大な土地がある
ビル建築で修繕し長く住むのが主流で発祥の本場のほうがマシかもな

408:名無しさん@引く手あまた
21/11/27 18:54:33.53 8Lh4KEft0.net
これだけ資格持てても年収350万行かないんだってw
ビルメンて哀れな職業やな
URLリンク(live.nicovideo.jp)
右下資格詳細

409:名無しさん@引く手あまた
21/11/27 18:56:16.77 8Lh4KEft0.net
これだけ資格持てても年収350万行かないんだって
ビルメンて可哀そうな職業やな
URLリンク(live.nicovideo.jp)
右下資格詳細

410:名無しさん@引く手あまた
21/11/27 19:05:06.61 4xBgKAeu0.net
就職は資格が全てとか思ってそう

411:名無しさん@引く手あまた
21/11/27 19:17:47.75 8Lh4KEft0.net
これだけ資格持てても年収350万行かないんだって
ビルメンて可哀そうな職業やな
URLリンク(live.nicovideo.jp)
右下資格詳細

412:名無しさん@引く手あまた
21/11/27 19:21:21.74 Alzff8i80.net
まぁ最後は人間性かな。他人のアラ探しとミス捏造と陰口ばっかしのクズは
どこ行っても疎まれ嫌われ避けられる。不穏で攻撃的なキモオーラが常に出てるから
ちゃんとした会社行きたくても面接で絶対落ちる。そういうのが過去に何人かいて
今も一匹いるんだが、なにが不思議って気づいてないのは本人だけっていうw
指摘してやるのが親切ってもんだが誰も関わりたがらないから完全放置状態

413:名無しさん@引く手あまた
21/11/27 19:34:13.80 gmw96b4e0.net
これが現場主の思考

414:名無しさん@引く手あまた
21/11/27 19:41:10.35 iEwEJV9w0.net
電験2種あっても360万とか言ってる荒らし思い出した
あれこそ人間性で落とされてる典型的な例

415:名無しさん@引く手あまた
21/11/27 19:59:21.67 4awOiMbH0.net
マネージャークラスになっても嫌いな相手の陰口ばっか言ってて
周りの人間との関係分断させようと画策するようなやつとかいるしな
定年間近のジジイがいい年してなに小学生みたいなことやってんだと

416:名無しさん@引く手あまた
21/11/27 20:06:58.31 AzO920tb0.net
クズと仕事したいならビルメン一択
クズが本領発揮するのは暇があってこそ
忙しい肉体労働じゃ本当のクズは味わえない
仲良く労働できるならクズではない
人間のクズがどういうものか教えてやるからビルメン来い
仕事は窓際でほとんど何もないから未経験でいいぞ
リストラ部屋みたいなとこで定年まで時間が過ぎるのを待つだけ

417:名無しさん@引く手あまた
21/11/27 20:07:25.85 AzO920tb0.net
正社員は損。
正社員2人だったのにもう一人が辞めてから酷い目にあった。
補充は派遣で、残業させるなということで俺の残業が倍増。
仕事が溜まりっぱなしで毎日しんどい。
辞めることにしたよ。

418:名無しさん@引く手あまた
21/11/27 20:07:35.62 AzO920tb0.net
一昔前はスポーツ新聞の求人欄に毎日何十件も求人されてた仕事だからな。
日本経済の崩壊と企業の終身雇用廃止により異常なくらい底上げされてるだけ。
人材と仕事のクソさ加減は一切変わってない。
ゴミ人材に限ってプライドと性欲は通常の何倍も持ち合わせてる。それがビルメン。

419:名無しさん@引く手あまた
21/11/27 20:07:57.01 AzO920tb0.net
月給激減、サビ残、家族の時間…非正規社員の僕が正社員を望んでいない理由 | BUSINESS INSIDER JAPAN
URLリンク(www.businessinsider.jp)
一方で、正社員になりたくない人たちも多い。
「給料は我慢料」と言われたのは過去の話。
サービス残業や転勤など割に合わない負担は避けたいと考えているようだ。
介護や子育てなど家族と過ごす時間を大切にしたいという声も男女問わずあった。
意外と男性が目立つ。

「社員間の役割分担があいまい。就職ではなく、就社になるので好まない。
責任の重さ、仕事の量に比べて報酬が少ない」(40代以上、男性 )
「サービス残業があるから」(35-39歳、男性)
「バカな経営者と関わりたくない」(40代以上、男性 )
「 長時間労働や遠方への転勤になる可能性が高く、家族の介護との両立ができなくなるから」(30-34歳、男性)
「家庭との両立のため」(40代以上、女性)

420:名無しさん@引く手あまた
21/11/27 20:08:06.16 AzO920tb0.net
正社員だからこそ得る安心感。しかしそれは時に理不尽な扱いを強いられることもある
「人事異動が無い」、「仕事の負担が軽い」といった理由で敢えて契約社員で働いている人もいます。
また、スペシャリトとなり、正社員では得られない年収額での契約をして契約社員になる方法もあります。
ですから、一概にデメリットだけというわけではないのです。

421:名無しさん@引く手あまた
21/11/27 20:08:15.28 AzO920tb0.net
私は日本の都会の通勤時間帯の電車が嫌いである。ただし単純な混雑だけが理由ではない。
胃が悪いらしき病的な口臭やストレス臭を漂わせた人や、生気に欠けた暗い目をした人が極端に多く、
不吉かつ異様な雰囲気が充満しているからだ。海外から帰国したり地方から上京した直後にこの手の電車に乗り、
「スーツを着たゾンビ」さながらの集団を目にすると、生命エネルギーをゴリゴリと削られるような錯覚すら覚える。

平成30年間の“悲しい現実”にぴったりの名言
しかも、彼らがそんな姿になってまで通勤した先では、しばしば長時間労働やパワハラ、理不尽な顧客のクレームが待っている。
たとえ労働者が主観的には「がんばって」いても、日本人の労働生産性は先進7カ国のうちで最低だ。多くの人は退屈で非効率的な行為を
「仕事」であると必死で思い込もうとしているにすぎない。得られる年収は300〜400万円かそれ以下という人も少なくない。
労働市場の流動性は低く、健康を害するなどして一度ドロップアウトすると、以前と同様の水準の仕事に復帰することは難しい。
なので女性の結婚や出産も簡単ではない。日本の保育環境のもとでは妻側が出産後に退職や非正規労働への転落を余儀なくされる
場合も多く、生活は苦しくなる。
それでも社会の未来に期待を持てるならいいが、高齢化は加速度的に進んでおり、現時点ですら現役世代約2人で65歳以上の
老人1人を支える計算だ。現役世代がストレスフルで非効率的な労働を通じて稼いだわずかなカネは、未来の日本を素晴らしいものに
するためではなく、老人を養うために注ぎ込まれていく。
平成の30年間に進行した悲しい現実である。そんなことを考えていると、15年前に登場したある名言に圧倒的な説得力を感じてしまうのだ。
それはすなわち―。
「働いたら負けかなと思ってる」

422:名無しさん@引く手あまた
21/11/27 20:08:24.41 AzO920tb0.net
俺のコピペが気に入らないやつは奴隷不足で困り果てた総務人事側の人間

423:名無しさん@引く手あまた
21/11/27 20:08:33.84 AzO920tb0.net
265 名前:名無しさん@引く手あまた[] 2013/09/10(火) 18:15:26.32 ID:pzskCp5F0
昔かなり面接受けたけど400マン超えた会社は皆無だった。
いちばん高いとこで380マンくらいで系列でも平均は270マンから350マンという有様であった。
系列でもいいとこは数えるほどしかないとうのがわかったわ。
ちなみに渋谷系電鉄不動産でも入社3年45歳で420マンと聞かされた記憶がある。
いまはもっと厳しいだろうな。

424:名無しさん@引く手あまた
21/11/27 20:08:42.84 AzO920tb0.net
余剰人口のゴミ箱としての都市
話を人間に戻そう。農村から絶えず産み出される、さしあたり不要だが万一に備えて必要な余剰人員は
どのようなゴミ箱に捨てられたのか。答えは都市である。
江戸時代の人口増加抑制が主として堕胎や子返しによって行われていたと考えている人には、
当時の農村を、ほとんど労働者の出入りがない閉鎖的なコミュニティと想定している人が多いが、これは偏見だ。
現在の住民基本台帳に相当する宗門人別改帳を調べてみると、半数以上の子供が出稼ぎ奉公に出ており、
しかも奉公先の大半は、江戸や大坂をはじめとする都市であることに気が付く。
江戸時代の都市では、死亡率の方が出生率よりも高く、逆に農村では、出生率のほうが死亡率よりも高かった。
このことは、農村で生まれた余剰な子供が都市に送り込まれ、そこで命を落とすことにより、全体の人口が一定に保たれたことを意味する。
奉公に出た子供たちは、後継ぎや結婚のために都会から村に戻ることもあったが、かなりの割合は奉公先で死亡している。
みなさんの中には、地方から上京し、都会で仕事していることに優越感を持ち、地方に住んでいる人々を「田舎者」と軽蔑している人もいることであろう。
しかし、こうした価値観は最近のものであって、江戸時代ではエリートである長男が村に残り、長女は隣村に嫁ぎ、
どうでもよい次男、次女以下が都市に飛ばされたのである。
実際都内でサラリーマンで働いてるものは農家商家の跡取りになれず、役場、教員、医師、地銀信金農協漁協林業のなどの働き口のコネもなくて
口減らしに追い出されたされた出来損ないにすぎない。
同様に、Fラン大学に通っている上京学生もUターンで地元の優良企業には採用されず仕方なく東京砂漠でつらい仕事に追われる日々が待っているだけである。

425:名無しさん@引く手あまた
21/11/27 20:08:51.99 AzO920tb0.net
勤続年数重ねて平で500万って発言する奴が少し前から居着いているようだが…
普通はある程度経ったら主任なり所長なりになったりするもんだ
マネジメントしたくない、責任とりたくない、検針球替えだけしときたい、でも年収500万欲しい
こんな事を言うやつが上位系列で勤続するのは夢のまた夢やと思うぞ
若くして入っても年齢重ねると、当然所長とか責任者をやらなけりゃならん
出来ないなら地方に転勤とか、本人が嫌がるありえない人事で自己都合で退職してもらう
ビルメンといえどこの辺りは、普通の会社と変わらんね

令和の日本経済大予測:どうなる?令和の「働き方」 正社員が幸せとは限らない=安藤至大・日本大学教授 | 週刊エコノミスト Online
URLリンク(weekly-economist.mainichi.jp)
高度経済成長期から続いてきた、正社員を前提とした、何でもやる・どこへでも行く・いつまでも働く、という「日本的な働き方」が、今の時代に合わなくなってきている。
 また、正社員だから幸せに働けるかというと、必ずしもそうではない。長時間労働・配置転換・転勤があるし、大手でも会社が長期間存続するとは限らない。

426:名無しさん@引く手あまた
21/11/27 20:09:01.39 AzO920tb0.net
夜勤明けじゃあ
昨日の宿直は参った、飲食店舗が多いのビルでネズミも
多いんだけど当然害虫駆除業者も入ってるんだけど業者は
薬剤散布と毒餌に補鼠シート置くだけなんだが回収しよらんので
天井裏がエライ事なってんだよな。。
夜中(営業中は無理だしな)に店の天井上がって死骸回収は毎度
やねんけど、昨日は点検口の上で死んでたネズ公にハエがタカって
たんやろうけども点検口そろっと開けた瞬間ウジと糞がボロボロ
落ちて来てな。。店内に拡がる悪臭で同行した人間と立ち会いした
店の人が(|| ×m×)オ、オェ・・で事態悪化とかワロスやった。
写真うpしようか思ったけど会社のカメラで撮ったんで今ないねん
堪忍やで!

427:名無しさん@引く手あまた
21/11/27 20:09:10.29 AzO920tb0.net
ビルメンに夢見ている奴へ
俺は前の会社が潰れてビルメンになった
経験と資格を買われ運良く「系列」に入れた
俺はそこそこの給料とマターリ生活を想像していた
だが現実は三十路にして新入社員より低い給料
仕事は目視点検と球替えと糞抜きばかり
やれば出来ることでも業者に丸投げ
技術は何も必要無い取次ぎ屋
一番大事な仕事は大量の書類を作りオーナーにアピールすること
昔は蛍光灯の交換に3人行くほど人が余っていた
客の要求も所詮雑用屋ということで愛想も何も必要無し
それこそ社会不適合者や定年退職のジジイの巣だった
だが最近は人件費削減による人員不足で一日中動き回っていることなんかザラ
客からの要求も年々エスカレートしショップ店員並の笑顔と挨拶まで求められる
これがマターリか?
激務薄給で社会からは蔑視線を浴びるのが良いのか?
もう一度考えて欲しい

428:名無しさん@引く手あまた
21/11/27 20:09:19.56 AzO920tb0.net
どんな病原菌が潜んでいるか解らない糞抜きを
何の防護服も無しにするのがビルメン
だからテンプレで病院がヤバいって書いてある
@ビルメンは技術職ではありません
一時対応と言う名の水受け設置、糞抜き、掃除などは技術とは言いません。
Aビルメンはマターリではありません
何年前の話をしているんですか?美味しい現場は死滅状態です。
B就業時間中に資格の勉強は出来ません
そんな暇があるなら設備を覚えるか改善策を出せと言われます。
C資格を取ってステップアップ
頭沸いてるんですか?配線も出来ない電工は素人と同じです。
D系列系だからリストラは無いし(震え声)
親会社が傾けば真っ先に切られるのは無能なビルメン子会社ですよ?
事務屋でもない技術屋でもない、そんな専門性の無い仕事選んでる時点で
どんな人間の集まりか分かるから。で系列は良いだの、独立は糞だのって、
直視できない現実逃避型の第三者主義のビルメンは底辺の塊だよ。

429:名無しさん@引く手あまた
21/11/27 20:09:28.69 AzO920tb0.net
ビルメンテナンスってのは、糞抜きとか蛍光灯交換とか
屋上上がって首のないハトの死骸の片付けなどビル内の汚い部分の
そっち系のメンテナンスであって、機械器具やシステムの
メンテナンスじゃ無いんだよw
異常があれば警報がなって、警報音まで止めるのがビルメンテナンス。
それ以降は、ビルマネがプロパティマネジメント、セコカン等に
連絡を取ってするのが仕事。
何かビルメンテナンスを勘違いしていないか?w

430:名無しさん@引く手あまた
21/11/27 20:09:37.83 AzO920tb0.net
名の通ったところは慣れた後はビルマネやセコカンみたいな事をやらされるらしいよ
さすがにPMやAMは任されないだろうけど
現場から外されて支店でフロント業務させられてサービス残業50時間とかの残業地獄になるパターンだ
満員電車でスーツネクタイ、電話とパソコンとプリンタ、コピー機のデスク仕事オンリー
予算管理したり報告書をまとめ上げて上司にハンコもらってから自分で客のとこに行って稟議もらったり
協力会社の勤怠管理やったり
俺先週契約社員の採用面接でそういう説明されたんだから
もう40歳超えてるのに
1年たって正社員になったら給料は300万から350万になるけどそういうのしてもらうからって
中央監視や宿直は協力会社にしてもらってるらしいし
通勤1時間の支店勤務を希望してたら2時間の本店勤務だというんで断る予定

要は、検針、球替え糞抜き人員に300万払っても人件費浮かないから
1年試用して使えそうなら正社員に登用して500万貰ってたやつの仕事をやらせて人件費浮かせたいんだろうな

431:名無しさん@引く手あまた
21/11/27 20:09:47.32 AzO920tb0.net
ビルメンの世界を現す良い動画があったよ
ビルメン達の秩序はこうやって守られているのだ
URLリンク(www.youtube.com)

432:名無しさん@引く手あまた
21/11/27 20:09:56.00 AzO920tb0.net
836 名前:名無しさん@引く手あまた[sage] 2020/07/13(月) 14:11:30.84 ID:1G37iSXG0 [1/3]
君ら働けてるだけええで、ワイは乙4だけの三十路やけど箸にも棒にもひっかからんわ
この時期採用難しいんかもしれんがな
837 名前:名無しさん@引く手あまた[sage] 2020/07/13(月) 14:15:38.95 ID:47ZaYR730 [4/5]
>>836
今でも奴隷募集の求人あるよ
30代で乙4持ちならどこでも引っ張りだこだと思うけど
入社してから電工2なんか取りゃいいんだし
838 名前:名無しさん@引く手あまた[sage] 2020/07/13(月) 14:30:50.74 ID:1G37iSXG0 [2/3]
>>837
未経験だからな、職歴なんてないようなレベルだしあと地方都市やから求人数もお察し
839 名前:名無しさん@引く手あまた[sage] 2020/07/13(月) 14:41:44.29 ID:47ZaYR730 [5/5]
>>838
完全未経験だと、同じ年齢で経験者がいればそちらが採用、
そして資格が少しでも多い方が選ばれてしまうかもしれないな
でも30代ならビルメン業界なら新卒みたいなもんだよ
履歴書作成が大変だと思うが、良いところばかり書いて、一杯当たれば採用してもらえる
いっそ都市に出てきてしまえば?引っ越し可能ならば選択肢も増えるよ
あとは指導者がキチガイで暴言吐いてきても数年耐えれば立派な経験者だ
職場の雰囲気や内容は場所によるとしか言えない
外れだと激務で汚れ仕事、当たりでも暇に暇すぎて苦痛ってのもあるので、良く考えて
スマホ1日いじりつくすのも毎日だと苦痛だよ
菓子も暇だからと食いすぎると必ず太ってハゲる
840 名前:名無しさん@引く手あまた[] 2020/07/13(月) 14:44:36.88 ID:hqZRGlsC0
奴隷募集とか応募する気なくすようなのは書くなよ〜

433:名無しさん@引く手あまた
21/11/27 20:10:05.21 AzO920tb0.net
ビルメン同士で視線が合うとこうなる
資格自慢、資格持ってるのに使えねー奴、知識自慢、無駄な知識はあるのに実技はゴミだろ批判、
あいつ媚びへつらってやがる、俺昔ワルだったんだぜ自慢、ギャンブル、風俗、タバコ、借金の話でギャーギャーワーワー
URLリンク(www.youtube.com)

434:名無しさん@引く手あまた
21/11/27 20:10:14.28 AzO920tb0.net
病室にはベットごとに痰を真空吸引する配管があってな
集められた全ての痰は殺菌薬液と混合され浄化処理して排水する
この貯蔵タンクのPH計センサー清掃や配管の詰まり清掃はビルメンの仕事
貯蔵タンクの蓋を開けると痰の細菌やらが培養状態でブクブク泡立って悪臭を放つ
うっかりすると顔面にしぶきが飛ぶので顔面が痰だらけになるぜ
最高のお仕事だよ

435:名無しさん@引く手あまた
21/11/27 20:10:23.40 AzO920tb0.net
預金3000万
年収360万
家賃9万
ベンツA250

436:名無しさん@引く手あまた
21/11/27 20:10:32.67 AzO920tb0.net
いつもこのコピペ見て思うけど
ラバーカップなんてバケツか袋に入れて移動するか
トイレに置いてあるだろ
そんなもん手にしてウロウロするなんて正気の沙汰じゃない
ホテルで返事なければ出直すのが常識だよな
戻って電話なりするのが当たり前
こんなありえん、作り話にしてももっと上手く書けといいたいが
実際やってる奴がいないとも限らないのがビルメン

437:名無しさん@引く手あまた
21/11/27 20:10:41.73 AzO920tb0.net
オフィスでは、同年代のスーツ着たリーマン達がいる事務所の中で、汚い作業着で球替え。
一番嫌なのは、トイレのつまり直しにラバーカップ持ってウロウロすること。
まるでエタ非人の気分だ。
リーマンとOLの中だから、余計に浮く。なんか数奇な目で見られてるし。
クスクス笑われた時はショックだったし、悔しくて情けなかった。
あの時は、それが嫌で、契約更新はせずにやめた。
結構、綺麗でかわいいOLだったから、余計に恥ずかしいし、情けなかった。

商業施設は、客が買い物してる中を、球替えや環境測定するが、オフィスよりはマシ。
しかし、不特定多数が来る商業施設のトイレはつまりが多い。
ラバーカップ持ってウロウロしてると、ガキに笑われた。
しばいてやろうかと思ったが、そこは我慢した。
また、客が駐車場で消化栓に車ぶつけて、呼ばれたり、色々問題があり大変だった。

ホテルではキチガイ客が、クレームを付けて来たので行ってみると、ベルを何回押しても、
何回ノックしても出てこない。大声で入りますと行って開けて入ると、ババアが大声を上げて、
いきなり入ってきたと叫ばれた。
レイプされるかと思ったと言って怒っていたが、先輩の話だと、以前にも同様の手口で
宿泊費をまけさせようとしてきたらしい。

病院の経験はないが、患者が嘔吐したものを片付けさせられたり、
トイレのつまりも多いそうだし、看護婦にコキ使われたり、
医者に蔑まされたり、なにかと大変そうだ。

ビルメンなんて、決して楽じゃない。体力的には楽だが、精神的にはしんどい。

438:名無しさん@引く手あまた
21/11/27 20:10:50.89 AzO920tb0.net
女トイレは厄介だよなぁ、
テナントのOLは、入り口に作業中の立て看板して作業してても平気で入ってきて
おっさんが整備中のトイレのすぐ隣にもツカツカ入ってきてブリブリとウンコたれるよな?
お前のことを人と見てないから出来るんだよ?

439:名無しさん@引く手あまた
21/11/27 20:41:31.99 79LNr3r20.net
>>396
嫌だなあと思ったが、自分の顔が池沼なの思い出したw

440:名無しさん@引く手あまた
21/11/27 22:39:21.53 v4cV3Dg50.net
待機場所にカメラ設置されてるとかある?
プライバシーの侵害じゃね

441:名無しさん@引く手あまた
21/11/27 23:42:36.60 fZinaeo90.net
>>333
査定MAXで60万円。いつもはこんなに貰えない。
うちは系列といえば、系列かな。
でも、系列は系列で色々大変だぞ。労災対策とか面倒くさいし、目標設定して頑張らないといけないし。
思考停止で淡々と働くだけで金もらえてた独立時代が懐かしい。

442:名無しさん@引く手あまた
21/11/27 23:43:50.23 fZinaeo90.net
>>440
聞いたことないな。そんなとこに金かかるか?
民間ならあるのかな?

443:名無しさん@引く手あまた
21/11/27 23:50:02.23 fZinaeo90.net
俺の独立時代。
1人現場、福祉施設。
朝7時30分出勤。検針で20分。巡回行くふりして、機械室で睡眠。11時くらいに起きて、監視室に戻る。それから動画見まくる。昼飯、昼寝。午後、動画見まくる。動画見すぎて疲れる。また、機械室で寝る。16時から館内見回りして、17時に帰宅。この間、誰とも会話なし。
幸せな5年間だった。施設の閉鎖が決まったので、ビル管とって系列に転職したけど、閉鎖しなければ一生そこで良いと思ってた。
独立時代は年収300万円だったけど、何不自由なかったな。

444:名無しさん@引く手あまた
21/11/27 23:59:23.80 89NSwMLK0.net
19歳で清掃のバイトやっていてそのまま社員になって主任としてやっていたが
コンビニ店長やっていた同級生がバイトの子食いまくっているって
聞いて正直羨ましいと思ったよ。
俺もと思ってもおばちゃんばかりでどうにもならない。
夏休み時期は大学生がたまにいてそれは確実に食ったが清掃は基本
若い子が来ない。他社受付の子を狙ったが一人しか食えなかった。
自分の会社の事務の子でいい身体している子がいてどうしても一発
決めたくて何度もお願いしては断られていたがある日その人から
飲みに誘われホテルへ誘ってくれた。 その後見なくなったと思ったら
寿退社していた。
テナントの食堂の新人さんが夜間に会いに着てくれて更衣室でパート
さんが帰った後にやったのは最高だった。
設備になり歳もとった俺、年下の上司に怒られながらやっています。
病院勤務ってしたことないですが看護士とかとやったりしているんでしょうか?

445:名無しさん@引く手あまた
21/11/28 00:02:21.19 P6Bs9qQH0.net
自分にとっては暇すぎるのも辛い
系列のオフィス勤務で今日ずっと防災センターに居たけど、土曜だから電話2件メール1件の処理のみ
一応やること(書類作成)あったけど1時間で終わった
その後は暇すぎてコーヒーやガムで眠気と格闘してた
時間が経つの遅すぎ

446:名無しさん@引く手あまた
21/11/28 00:03:19.95 tiPVP7Xh0.net
ビルメンでも第二種電気工事士がないと受けられない会社、現場あるよな
使うことなんかあるのかね
最低限そのレベルってことなのかな

447:名無しさん@引く手あまた
21/11/28 00:19:40.43 fMK+dFCU0.net
日本空調サービスもひでえもんだ

448:名無しさん@引く手あまた
21/11/28 00:24:39.77 fUCCJWjw0.net
>>447
結構、大手じゃね?面接のハードル高い印象だけど。
俺が副業してた会社が日本空調サービスから、東京拘置所の設備管理を奪ったな。まあ、地雷現場らしいけど。、

449:名無しさん@引く手あまた
21/11/28 00:26:13.35 qPeaySJ90.net
人がいないと聞くが辞める人多いのか

450:名無しさん@引く手あまた
21/11/28 00:44:55.11 Q/L9JprP0.net
>>448
本家お膝元の岡崎支店はひでえもんだぞ


最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

936日前に更新/186 KB
担当:undef