☆★★ビルメンテナン ..
[2ch|▼Menu]
235:名無しさん@引く手あまた
21/11/25 00:49:53.56 i9/OfGc+0.net
最後の日に誕生日プレゼントのお礼と元気でねという言葉を贈りゴリ子とさよならした。
彼氏についていくならもう電話するわけには行かないしメールすることもないながらも
時々あの頃を思い出しゴリ子との写メというか俺が勝手に下着姿や裸を撮ったのをいつ削除するべきか眺めていた。
ふと東京タワーを見ながらの帰り道、電話が鳴った。見たことのない番号だ。 
いつもなら出ないが興味があって出てみた。ゴリ子からだった。
タメ口で「元気にしてる?みんなはどう?」いろいろ聞いて来た。
俺は「そっちはどうなの?彼氏とうまくやってるの?」と聞くと
ゴリ子は「まあね、仲良くやってるよ、うん」と言っていた。
続けて「東京ではいろいろあったし職場の人にはいろいろ遊ばれちゃったし男はこりごりだと思ったんだけどね〜誰とは言いませんけど」
東京タワー見ながらタワーに向かって歩きながら電話していた俺は思わず立ち止まってしまった。 
俺はやはりゴリ子を傷つけてしまったのだ。やってはいけないことをしてしまったんだ。 
ゴリ子は何も言わずに去った。俺は平然と職場にいる。俺は卑怯者だ。ずるい人間だ。
自分を責めた。そして悲しくて涙が出てきた。
俺の沈黙の後ゴリ子は「ウッソー、冗談ですよ」と笑いながら言った。
俺は「ごめんな。」言うとゴリ子は急に怒ったように「止めてくれる。余計に傷つくから。」と言ってきた。
今度は二人の沈黙が続いた。
最後にゴリ子は電話したけどこの番号にかけて来ないでねという旨の言葉を残して切った。

236:名無しさん@引く手あまた
21/11/25 00:50:07.28 i9/OfGc+0.net
ゴリ子の言葉からはっきり「傷つく」というのを耳にした俺は動揺が収まらず
最寄駅を大きく過ぎて同じ道を行ったり来たりしていた。
半年後俺は会社を辞め、他県のビルメン会社に入り東京から少しだけ離れた。 
東京タワーを見るのも怖かったがいつまでそうしていても仕方ない。
自分なりに区切りをつけようとゴリ子からプレゼントに貰ったハンカチを持って東京タワーに来た。
当時の携帯は水没したので使っていない。もうゴリ子との連絡手段もない。
彼女が静岡へ行ったのは彼氏が理由なのだろうか?そんなことも考えたがやってしまったことは仕方ない。
近くのべンチにハンカチを置いて俺は家路に向かった。

237:名無しさん@引く手あまた
21/11/25 02:45:14.92 xSH5etgZ0.net
ギリ20代でクソみたいな経歴だけど消防設備乙四と危険物乙四で不採用連発だったな

238:名無しさん@引く手あまた
21/11/25 03:25:12.33 45NoUypt0.net
ほんとにすぐ辞めるから下位企業が逆に若い人さけるのは結構ある話
大規模だと人数確保でとりあえずほしいけど
予算もない一人現場だと何でもできて辞めなくて安く使える高齢めのほうが好まれる
年齢問わず普通の知能で普通に話せるのが前提だけど

239:名無しさん@引く手あまた
21/11/25 04:49:46.96 GVGKN2390.net
ドゥフフフ
   /二__,--、r'"___、 ヾト、.ヽ
レ'"~,-,、 !  ! ' '" ̄ .ノ\ヾ:、
K/ー'~^~_/  ヽミ:ー‐‐'"  ヽ i 
!〉ー―'"( o ⊂! ' ヽ  ∪ Y」_ 
i ∪  ,.:::二二ニ:::.、.      l 、... 
!    :r'エ┴┴'ーダ ∪   ! !l 
.i、  .  ヾ=、__./      ト=. 

240:名無しさん@引く手あまた
21/11/25 04:56:28.81 CTOlbWXb0.net
酷く文字化けしてるな

241:名無しさん@引く手あまた
21/11/25 05:34:00.74 woHkJ8460.net
>>198
うちはカプセルだよ
上段と下段2つあるけど
オナニーとかしたら絶対にバレると思う

242:名無しさん@引く手あまた
21/11/25 07:14:15.61 dKG0EvX60.net
>>237
ビルメンなんて誰でも即採用だけどな
資格は必要だが技能も能力も特に必要ないからな

243:名無しさん@引く手あまた
21/11/25 07:18:18.78 SZ1euRMV0.net
>>241
某空港を思い出す

244:名無しさん@引く手あまた
21/11/25 07:42:35.16 m3vu4GDK0.net
1人まったり現場外したら悲惨だからな
キチガイ遭遇率下げるなら上位から数打ち当てるしかない

245:名無しさん@引く手あまた
21/11/25 08:44:35.22 uKOYGw0y0.net
人材紹介会社の書き込みが散見されるな。

246:名無しさん@引く手あまた
21/11/25 09:02:15.07 FFNjZtpz0.net
URLリンク(i.imgur.com)
都内中堅系列ビルメン10年目
ビル管、電顕なし
こんなもんだ

247:名無しさん@引く手あまた
21/11/25 09:43:05.59 7OanSjDc0.net
毎月そんだけ貰えて基本給が22〜23万円くらいで賞与4ヶ月と仮定すると480万くらいか。
ちょっと盛っているとしても400万前半くらいはありそう。
ある程度の系列なら普通に年収の中央値付近はいくんだよなあ、、
異業種から転職できてきつくない仕事でまともな待遇で再復帰できるんだからありがたい話。
ビルメンは底辺とか惨めとかコンプレックスとかネガキャンしてる奴多いけど系列まで同列で語っているのは見苦しい。

248:名無しさん@引く手あまた
21/11/25 09:54:19.14 Zw/O/w3r0.net
>>247
ナス60×2

249:名無しさん@引く手あまた
21/11/25 10:28:32.75 sX7v0ZJU0.net
>>246
俺の明細書かと思った
業界年数も資格も似たようなもん
ビルメンランキングでは上位系列だけどゼネ系だからここでは中堅扱いだけど

250:名無しさん@引く手あまた
21/11/25 10:34:10.51 895uQbdS0.net
これは採用担当の人事課長の明細です
毎日20時まで残業

251:名無しさん@引く手あまた
21/11/25 10:34:36.84 895uQbdS0.net
要するにステマです

252:名無しさん@引く手あまた
21/11/25 10:35:19.47 895uQbdS0.net
558 名前:名無しさん@引く手あまた[] 2018/09/03(月) 12:33:31.89 ID:M1NV02QL0
>>548
年収500万とか400万確実とか、大法螺吹きまくらないと誰も来ないんだよ
そのステマに騙されたバカもいるなwww

253:名無しさん@引く手あまた
21/11/25 10:35:34.29 895uQbdS0.net
382 名前:名無しさん@引く手あまた[] 2020/06/21(日) 12:55:39.84 ID:Il15B3sS0
ビルメンステマの割には求人を見ると大した給料の求人ってないよね。
実際によさそうに見えていっても提示される額は低いケースもある。
ビルメンステマとはよく言ったものだよ。

254:名無しさん@引く手あまた
21/11/25 10:36:15.54 895uQbdS0.net
523 名前:名無しさん@引く手あまた[] 2020/07/09(木) 09:29:38.49 ID:Eip7J8530
コロナ騒ぎで飲食店テナントビルはテナントの廃業が相次ぎ廃墟ビルのような有様で次々と巡回ビルメンが担当してる
あまったビルメンは脱走が相次ぐコロナ患者受け入れ病院送りになってるのが現状だ
いま設備管理求人に応募しても病院以外の案件はほぼ無いから、「ビルメンは楽」ステマに騙されるなよ

255:名無しさん@引く手あまた
21/11/25 10:37:06.92 895uQbdS0.net
907 名前:名無しさん@引く手あまた[] 2020/08/20(木) 11:00:05.68 ID:vGc77KLI0
>>906
こんなクソステマに騙されるなよ
このステマは独立系会社の採用担当が仕事で書き込んでる
そうでもしないと人が求人に応募しない、どんどん辞めて現場崩壊
それだけ低賃金で激務って事だ

256:名無しさん@引く手あまた
21/11/25 10:37:28.69 895uQbdS0.net
あちこちのスレで必死に世間並の給料とステマ人事が頑張ってるけどそんなとこ入れるのは一部にすぎず
現実は年金の足しのこづかい稼ぎに来てる老人と一緒の低い基本給に
夜勤と残業で盛ってやっと人並みに無理やりもってってるだけ
ということがもう世間にばれてるからポリテクも応募なくて悲惨な状態
独立系を馬鹿にしても大半が独立系
本当に世間並なら新卒が押し寄せて今系列にいるような挫折組の若者は入れなくなる
これから不景気になるから、失業者がこの業界に押し寄せるよ。
さらに、在宅勤務の促進で、オフィス縮小され、管理ビルの規模が減少し、
ビルメンのリストラや勤務時間短縮+減給が始まるよ。
渡り鳥になれるのは、10年以上の経験者やビル管&電験持ちくらいになる日も遠くない。
資格も経験もない無能なら、上司に媚びをうって同じ会社にしがみつくしかない。
これまでのような売り手市場ではなくなる。副業や転職も視野に入れて生きていかないと

257:名無しさん@引く手あまた
21/11/25 10:40:17.57 895uQbdS0.net
篩にかけて使える人間だけ残していくのが上場企業の人事だからな
若いころに10年は張り切って結婚しながら妻子を養って頑張れた人間でも
給料があがって人件費負担が重荷になるころに息切れすれば即お役御免で有形無形の退職勧奨が待っている

名の通ったところは慣れた後はビルマネやセコカンみたいな事をやらされるらしいよ
さすがにPMやAMは任されないだろうけど
現場から外されて支店でフロント業務させられてサービス残業50時間とかの残業地獄になるパターンだ
満員電車でスーツネクタイ、電話とパソコンとプリンタ、コピー機のデスク仕事オンリー
予算管理したり報告書をまとめ上げて上司にハンコもらってから自分で客のとこに行って稟議もらったり
協力会社の勤怠管理やったり
要は裁量という名のもとにこれでもかと仕事を押し付けてサービス残業を強いることができる業務
俺先週契約社員の採用面接でそういう説明されたんだから
もう40歳超えてるのに
1年たって正社員になったら給料は300万から350万になるけどそういうのしてもらうからって
中央監視や宿直は協力会社にしてもらってるらしいし
通勤1時間の支店勤務を希望してたら2時間の本店勤務だというんで断る予定

要は、検針、球替え糞抜き人員に300万払っても人件費浮かないから
1年試用して使えそうなら正社員に登用して500万貰ってたやつの仕事をやらせて人件費浮かせたいんだろうな

258:名無しさん@引く手あまた
21/11/25 11:11:49.02 PWVRnHTZ0.net
最近ビルメンに女性増えてきたよね
防災センターには女性の警備員、設備管理員にも女性
見てると5〜60代のおっさんはもうデレデレだよなw

259:名無しさん@引く手あまた
21/11/25 12:15:52.05 d7pJQ4s+0.net
相手されるのはテナントのホワイトカラーのみ

260:名無しさん@引く手あまた
21/11/25 12:22:57.88 lKSgddga0.net
ビルマネて工事の施工管理まですんの?

261:名無しさん@引く手あまた
21/11/25 13:37:28.98 oJnWiPMN0.net
>>196
誰かマウント取ってる奴がいるか?

262:名無しさん@引く手あまた
21/11/25 15:32:04.00 nXFWg08t0.net
個人的にはビルメン業界に入る若い女性は異常者だと思ってる
今は女性の方がまともな仕事につきやすい世の中なのに・・・
例えば公務員試験なんかは男性差別と言われるくらい女性優遇化されてるくらいだし

263:名無しさん@引く手あまた
21/11/25 17:59:33.22 OWIXefEb0.net
12〜3年続いたビルメン人生を終わらせました。
ここにはホントお世話になった。
みんな頑張ってちょ。
るー。

264:名無しさん@引く手あまた
21/11/25 19:19:30.09 CjH3vNKb0.net
>>263
次はどんな仕事するの?

265:名無しさん@引く手あまた
21/11/25 19:35:49.73 10H8ywbS0.net
ビルメンの次は気になるな

266:名無しさん@引く手あまた
21/11/25 19:46:18.56 uKxMsdn/0.net
>>264
電気管理技術者だよ。

267:名無しさん@引く手あまた
21/11/25 21:20:11.39 oJnWiPMN0.net
ビルメンを踏み台に電気管理技術者か
羨ましいような何ような

268:名無しさん@引く手あまた
21/11/25 21:45:10.58 av4bDz4E0.net
まさか日◯テ◯ノか?

269:名無しさん@引く手あまた
21/11/25 22:59:04.55 aAGC4KN10.net
設備管理の現場に女なんているんだ
相当変わってるだろうな
環境水質検査業務系ならよくいたけど

270:名無しさん@引く手あまた
21/11/25 23:01:20.90 gCSt9kPq0.net
日本テクノとか保安協会かそれ以上に糞だけどそれはさすがに無いでしょ

271:名無しさん@引く手あまた
21/11/26 06:03:56.61 yCTRmDIJ0.net
>>268
独立だよ。

272:名無しさん@引く手あまた
21/11/26 06:06:41.21 7ZtROMkF0.net
>>267
素直に羨ましいと思えないのは楽を求めているからだろうなあ
平日5連勤や明休みに慣れてしまったから他の仕事はできない

273:名無しさん@引く手あまた
21/11/26 06:11:25.02 xv/ocmEp0.net
おしゃれチビクロサンボは定年までボーナス無しでおk
豆腐メンタルで使えないからなw

274:名無しさん@引く手あまた
21/11/26 07:23:45.15 zmL59BlD0.net
コネ作って仕事取ってくるところからだろ
運良ければ一生ニートできる

275:名無しさん@引く手あまた
21/11/26 08:42:25.64 pjRqiLu90.net
なんとなく5年も続けてるが宿直や年末年始出たりだけが辛いから辞めたいがどうしたもんかねえ
日勤だと責任者でも安いし電気主任は嫌だしなあ
生涯独身の人向きの仕事だなこれ

276:名無しさん@引く手あまた
21/11/26 09:00:25.72 Xf46DS2W0.net
明け休み+休み の 2連休を年中味わえる
明けで飲む酒のうまいこと
ほろ酔いで出勤のリーマンと逆方向のガラガラの電車に乗る優越
ビルメンサイコーじゃん

277:名無しさん@引く手あまた
21/11/26 09:19:36.22 kw2HUpRK0.net
それはちゃんと6時間以上睡眠できる場合

278:名無しさん@引く手あまた
21/11/26 09:20:54.84 kw2HUpRK0.net
俺は全く逆
日勤のときはいくら残業しても平気だったが
今は完全におかしくなった
同僚みたく早死にする
宿直夜勤辞めたい
しかしそうなると薄給

279:名無しさん@引く手あまた
21/11/26 09:21:04.08 kw2HUpRK0.net
夜勤で失われた神経は二度と回復しないとか聞いたけどマジなんかね
日勤なら未経験なら20届かんやろし実家住み以外はきついな

280:名無しさん@引く手あまた
21/11/26 09:21:13.27 kw2HUpRK0.net
>>588
自律神経がボロボロになっていくのは感じるな
鬱になりやすいと言うのも納得

281:名無しさん@引く手あまた
21/11/26 09:21:22.62 kw2HUpRK0.net
早寝、遅寝のパターンですか。これだと仮眠しても意味がないんだよな。
宿直の中で一番最悪のパターン。これはきつい。
昼夜朝の食事時間引いたら仮眠は5時間
二人で交替で寝て
早寝は19時から20時まで夕食、そのまま20時から1時まで仮眠 遅寝が起きてきて朝7時から8時まで朝食
遅寝は18時から19時まで夕食、早寝が起きてきて1時から6時まで仮眠、起きてそもまま7時まで朝食

282:名無しさん@引く手あまた
21/11/26 09:21:31.58 kw2HUpRK0.net
宿直で少なくなるのは通勤時間だけ
拘束時間はむしろ長くなる
3交替で122日*16h これだけで1952時間
オール日勤244日*8h(年間休日121)と同じ
日勤者が18時から24時くらいまで自由に過ごせる時間を削って明けの昼間にまわしてるだけ
皆が仕事してる時間に自由になれる時間が多い=休みが多いと錯覚してるだけだよ

283:名無しさん@引く手あまた
21/11/26 09:21:40.71 kw2HUpRK0.net
明けで帰れるのならまだまし
金稼ぎたいわけでもないのに眠たい目をこすり、あくびしながら居残り残業

284:名無しさん@引く手あまた
21/11/26 09:21:49.88 kw2HUpRK0.net
こうやって睡眠の乱れが蓄積して身体が蝕まれていく
30代までならごまかせるが40代50代で原因不明の体調不良や痴呆の前触れである物忘れが増えたりする

285:名無しさん@引く手あまた
21/11/26 09:21:59.13 kw2HUpRK0.net
研究によれば・・・夜勤を続けることで、睡眠障害、イライラ、うつ症状、胃病などが発症して、それらが体を蝕んでいくため寿命を縮めると報告しています。
新聞にこんな記事が載っていましたのでご紹介します。
京都府立医大の研究チームが、マウス実験で「長期間に渡って、頻繁に昼夜がシフトする生活で体内時計が乱されると死亡率が高まる」ことを突きとめ国際科学誌に発表した。
引用元: 2017年10月17日の朝日新聞デジタルより
糖尿病のリスクが高まる
ハーバード大学のフランク・ヒュー博士が、アメリカの女性看護師17.7万を調査した結果、夜勤作業者は20年後に糖尿病に掛かるリスクが上昇するとの報告がされました。しかも夜勤をした年数が長いほどリスクが高まるそうです。
夜勤年数と糖尿病発症リスクの関係?夜勤年数 1〜2年・・・ 5%上昇
夜勤年数 10〜19年・・・40%上昇
夜勤年数 20年 以上・・・60%上昇
がんのリスクが高まる
シカゴ大学の研究で、睡眠不足はがん細胞を増殖させるとの報告があります。この報告によれば・・・睡眠不足の状態では、がん細胞を攻撃するはずの免疫細胞が、がん細胞の増殖を手助けする可能性があるとしています。
夜勤では睡眠不足になりやすくなります。そのため夜勤作業者はがんのリスクが高まるという訳なんです。
シカゴ大学の研究以外にも以下のような報告があります。
女性は乳がんのリスクが上昇
ハーバード大学が付属病院に勤める看護師を調査したところ、昼勤看護師に比べて、昼夜交替勤務者では1.8倍、夜勤専従勤務者では2.9倍、乳がんを発症しやすいとの結果が出たとの報告があります。
夜勤で“がん”のリスクが上昇するのは、睡眠不足以外に、夜勤特有の原因があると考えられています。
夜勤作業者は、夜間に明るい照明の中で働くため、本来はこの時間に分泌されるはずのメラトニンが減少します。
メラトニンには抗酸化作用や抗がん作用があるため、その機能が正しく働かずに、がんが発症しやすくなるんです

286:名無しさん@引く手あまた
21/11/26 09:22:08.28 kw2HUpRK0.net
夜勤するなら月収50万円以上!命削って搾取されるくらいなら即、転職すべし!
URLリンク(winfriede.com)
夜勤をしていいのは
1.月収50万円以上(僕に言わせればそれでも全然足りません!)
2.その仕事でしか得られない”何か”がある場合
の2つを同時に満たす場合だけ!
それも、若いうちの期間限定です!!
夜勤は・・・確実にあなたの身体と心を蝕み、その命を削り続けます。

287:名無しさん@引く手あまた
21/11/26 09:22:17.36 kw2HUpRK0.net
警備をやめ65歳になった俺は、
貯金も底をつき生活保護を申請に役所に行った。
役所の窓口は鉄格子で覆われ、両脇にはガードマン
まるでアジアの銀行のような物々しい雰囲気だった。
俺が生活保護の申請を申し出ると、役所の男性職員が面倒臭そうに1枚の用紙をくれ、
「はいはい、これね。必要事項を書いて郵便で申請して。1ヵ月で結果を郵送しますから」
職員はそれだけ言うと、すぐに次の高齢者に同じ説明を始めた、申請者が次々来るのだ。
俺が、「1ヵ月も待てないです、今月末にもアパートを追い出されそうで」と言うと、 
職員はさらに面倒臭そうに1枚の地図をくれ、「じゃここ行って。毎晩炊き出しやってるから」
俺は諦めて帰るしかなかった。
後日、役所から1枚のハガキが届いた。ハガキの内容は言うまでもない。当然の内容だった。
俺はただ眠るしかなかった。寝ている間は嫌なことは全て忘れられる唯一の時間だったのだ。
「このまま二度と目が覚めなきゃいいのに。警備なんてやるんじゃなかった。警備なんて」 
俺の頬を冷たいものが伝う。何の努力もせず警備まで墜ちた代償は、あまりに大きかった。
「おいっ!起きろ!交代だよ、いつまで寝てんだよ!新人!!」
俺は悪臭漂う警備の仮眠室で目が覚めた。すべては夢だったのだ。
いや、夢なんかじゃない。俺はきっと20年後の未来を見て来たに違いない。

俺はその日、警備を辞めた。

288:名無しさん@引く手あまた
21/11/26 09:41:11.53 Xf46DS2W0.net
工場で隔週2交替で夜勤やってる奴とかマジで馬鹿だよな
健康の切り売りしてる

289:名無しさん@引く手あまた
21/11/26 09:52:00.55 Y2X4EN8Q0.net
荒らし死んでくれねーかな

290:名無しさん@引く手あまた
21/11/26 09:56:04.15 kw2HUpRK0.net
>>289
俺のコピペが気に入らないやつは奴隷不足で困り果てた総務人事側の人間

291:名無しさん@引く手あまた
21/11/26 09:56:33.39 kw2HUpRK0.net
178 名前:名無しさん@引く手あまた[] 2020/12/04(金) 09:05:31.15 ID:UFx7dbVq0
IPスレなんかビルマネ奴隷不足で困り果てた系列の人事が建てたステマスレそのものだからな

292:名無しさん@引く手あまた
21/11/26 17:03:56.83 TpZSGwtQ0.net
大型連休取れないのが辛いくらいだな
妻子いなきゃ渡り鳥みたいに全国異動してみたい

293:名無しさん@引く手あまた
21/11/26 17:51:54.88 evyDk8EN0.net
>>276
あの優越感は何なんだろうな
初めての宿直明けで酎ハイ買って電車乗って解放感とアルコールに酔いながら
普通の会社員たちの覇気のない淀んだ顔を見てる時に感じた優越感は
一生忘れないと思う

294:名無しさん@引く手あまた
21/11/26 18:00:24.76 aeVnDQK+0.net
勘違いしてるだけじゃないのか、それ
たかがビルメンで

295:名無しさん@引く手あまた
21/11/26 18:41:38.86 J1DIzmtx0.net
やめてえ
楽そうな現場のあきに一番使えない人が飛ばされた
そら離職者多いわこの現場

296:名無しさん@引く手あまた
21/11/26 19:21:12.74 s2m+PaW00.net
仕事できない無能だからという理由で飛ばされた例はうちの会社では聞いたことないな
楽な現場にいるメンバーの中で有能そうな人から順番に激務現場に飛ばされるのはよくある
今楽な現場にいるならずっと無能な振りをしたほうが得 仕事できても損しかしない

297:名無しさん@引く手あまた
21/11/26 19:37:54.30 7ZtROMkF0.net
>>276
これは自分だけかもしれないが、平日の明けの帰りの駅は今から仕事のリーマンとすれ違うのが何とも言えない開放感ある

298:名無しさん@引く手あまた
21/11/26 19:51:34.76 SAMtKpzd0.net
底辺ビルメンがまさに底辺の証である宿直業務の明け帰宅でリーマンに優越感感じてて草
底辺職やってる証拠だな

299:名無しさん@引く手あまた
21/11/26 20:30:59.24 3SNHcdW90.net
今年独立から系列に転職したけど仕事内容は大差ないから楽まであるな
系列といっても所詮ビルメンだし
ビル管とったらさっさと転職するのが正解だな
30代なら上位系列でもほぼ書類選考って最終面接までいける

300:名無しさん@引く手あまた
21/11/26 20:31:25.99 KxsmKjnX0.net
むしろリーマンが無職(=私服で中途半端な時間に電車乗ってるビルメン)をみて優越感を得てるんだろw

301:名無しさん@引く手あまた
21/11/26 20:45:04.52 ScDjB4mM0.net
若い人は世間がみんなスーツの中自分だけ私服嫌って人のほうが多いな
わざわざスーツで来てた人もいるくらい
逆にビルメン歴長いおじさんたちはリーマンはスーツなんて着ちゃって可哀想って言ってる
半分は作業着のまんま来てる。でも糞抜きしてそのまま満員電車で帰宅はちょっと引く

302:名無しさん@引く手あまた
21/11/26 20:49:34.54 KyOcKLN80.net
朝帰りの通勤電車で毎回俺の周りだけすいて
誰も近寄らないのはなぜなのか?
行きはぎゅうぎゅうなのに
1シャワー浴びれないので臭い
2睡眠不足で死んだ顔している
3詰まり対応したのでウンコが顔についている

303:名無しさん@引く手あまた
21/11/26 20:49:44.15 KyOcKLN80.net
独立時代つまったうんこを素手でつかみとることで成り上がり、うんこの澤と恐れられた私が、
系列に行って同じようにトイレに手を突っ込みまくってたら
「トイレに手ををいれるな!注射器とかもしあって刺さったらどうする?」と所長に激怒された。
虚を突かれた思いだった

304:名無しさん@引く手あまた
21/11/26 20:49:52.34 KyOcKLN80.net
口臭で犬が悶絶するビルメンと
お尻を拭かずにパンツにウンコなビルメンがいる
両名とも満員エレベータ内で臭さのあまり、テナントの女子社員を気絶させた前科がある

305:名無しさん@引く手あまた
21/11/26 20:50:01.92 KyOcKLN80.net
独立時代つまったうんこを
素手でつかみとることで成り上がり、
うんこの澤と恐れられた私が、
系列に行って同じように
トイレに手を突っ込みまくってたら
「トイレに手ををいれるな!
注射器とかもしあって刺さったらどうする?」
と所長に激怒された。
虚を突かれた思いだった
ウンコで詰まった便器を
清掃のBBAに替わって素手で掴み取って解決するのが
真のビルメンマン
後でお礼に清掃のBBAが一発やらせてくれるかも
              )
             (
         ,,        )      )
         ゙ミ;;;;;,_           (
          ミ;;;;;;;;、;:..,,.,,,,,
          i;i;i;i; '',',;^′..ヽ
          ゙ゞy、、;:..、)  }
           .¨.、,_,,、_,,r_,ノ′
         /;:;":;.:;";i; '',',;;;_~;;;′.ヽ
        ゙{y、、;:...:,:.:.、;:..:,:.:. ._  、}
        ".¨ー=v ''‐ .:v、,,、_,r_,ノ′
       /;i;i; '',',;;;_~⌒¨;;;;;;;;ヾ.ミ゙´゙^′..ヽ 
       ゙{y、、;:...:,:.:.、;、;:.:,:.:. ._  .、)  、}
       ".¨ー=v ''‐ .:v、冫_._ .、,_,,、_,,r_,ノ′
      /i;i; '',',;;;_~υ⌒¨;;;;;;;;ヾ.ミ゙´゙^′.ソ.ヽ
      ゙{y、、;:..ゞ.:,:.:.、;:.ミ.:,:.:. ._υ゚o,,'.、)  、}
      ヾ,,..;::;;;::,;,::;):;:;:; .:v、冫_._ .、,_,,、_,,r_,ノ′

306:名無しさん@引く手あまた
21/11/26 20:50:11.60 KyOcKLN80.net
あるビルのゴミ捨て場に残された古い瓶の中で増殖した細胞から生まれた3人のビルメン人間。
彼らは姿かたちこそ醜いが、その心は「人間の為に戦うことでいつか人間になれる」と信じる、ビルを愛し、ウンコを尊ぶ、正義の味方なのであった。
備え持った特殊能力で糞のありかを嗅ぎ取り、身を挺して糞に溢れた便器を直す3人。
しかし助けた人間からは、感謝されるどころか、疎まれ、恐れられ、嫌われ続けてしまう。
それでも尚、ウンコと戦い、人間の為に尽くしていればいつか人間になれると信じて戦い続ける・・・・。
人間の糞をみつけては、匂いを嗅ごうとするけなげで純真なベロ。
あまりにも自分勝手な人間を前に、ビルメン人間として生きる理不尽さに心乱され、感情を隠そうともしないベラ。
そして、そんな二人を優しく、時に厳しく見守り、人間になれる日はいつか必ず来るのだ、と説き続けるベム。
定住する家もなく、人目を避け、ビルからビルへと巡回清掃を続ける3人。
放浪の末に彼らが悟った「人間を救う為に本当に必要なこととは何か?」そして彼らの選びとる運命とは?!
人間の放った炎に包まれるビルの中で、悲壮な決意を胸にじっと互いに見つめあう3人。
人間の為にできる彼らの「最後の選択」とは・・・。

307:名無しさん@引く手あまた
21/11/26 20:50:19.90 KyOcKLN80.net
Q:女はどうして本物パンツを見せたくないの?
A:ウンコが付いているからです
Q:どうしてウンコが付くの?付いたならどうして拭かないの?
A:紙の上からとはいえ、あまり触りたくないのです。ゴシゴシするより、少しぐらい放置するのを選びます。
   そんで次にしょんべんしたとき肛門のほうに垂れて大便のとき拭き残してこびりついたうんこが溶けるんだよ
   しょんべんのときはケツ拭かないから溶けて伸びた便がパンツにくっつく
   パンツにくっついて尿が乾いて茶色い糞シミがパンツに残りウンスジになります。
Q:えー!汚いと思わないの?!
A:思います。だから金もらっていたとしても本物の汚パンツは見せたくないのです。

URLリンク(img18.pixhost.to)
女は不浄

308:名無しさん@引く手あまた
21/11/26 20:50:28.91 KyOcKLN80.net
それはいつ生まれたのか誰も知らない。
暗い音の無い世界で、ひとつの細胞が分かれて増えていき、3つの生き物が生まれた。
彼らはもちろん人間ではない。また、動物でもない。
だが、その醜い体の中には正義の血が隠されているのだ。
その生き物、それは人間になれなかったビルメンである。
URLリンク(www.youtube.com)
このスレはビルメンの妖怪達が人間になろうと努力し、
人間のため、人間社会の平和を守るために妖怪の能力を発揮して悪と戦う物語である。
妖怪人間は姿かたちこそ醜いが、その心は便所を愛し、ウンコ善を尊ぶ正義の味方であった。
ベム、ベラ、ベロ、ビルメンの妖怪人間達はウンコに向かって敢然として立ち上がる!
ベロは斥侯として球替えに駆け回り、ベムとベラはその超能力を駆使してウンコを掴むのだ。
ただしベラだけは感情に走り過ぎるときがあるがベムにたしなめられ、うまくリードされてウンコを掴む。
しかし、彼らには理解者がいなかった。人間の為に戦い、便所の平和を守るためにウンコを掴んでも人間はそのことを知らないのだ。
妖怪人間である為に人間から恐れられ嫌われ、果ては警察から追われる身となるのであった。
それでも彼らはウンコと戦い続けるのだ。
今日も、そして明日も、妖怪としての能力を人間のウンコを掴む正義の力として、ウンコに向かって敢然と素手で挑んで行くのである。
人間の為に尽くしていれば必ずいつか完全な人間になれると信じて・・・。

309:名無しさん@引く手あまた
21/11/26 20:50:38.01 KyOcKLN80.net
352 名前:名無しさん@引く手あまた[sage] 2013/07/30(火) 04:41:52.72 ID:MpQ0xMx70
2種の責任者が辞めるとか、特別な時は重宝されるけど、
既に現場に2種持ちがいる場合、むしろ敬遠される。
事務所の担当者は喜ぶけど、現場の責任者が難色を示すことがある。
責任者と競合するとか、2種持ちは、他の先輩から嫌われるとか。
そういう理由ですぐ辞めるかもしれないと勝手に思われる。
いずれもただの嫉妬なんだけど、ビルメンはあれこれ理由つけて正当化するからな。

310:名無しさん@引く手あまた
21/11/26 20:50:47.10 KyOcKLN80.net
840 名前:名無しさん@引く手あまた[sage] 2013/09/08(日) 08:50:11.34 ID:qVcW7kwCi
年収
〜250万 ビルメンのなかでもか最底辺。主に契約社員やバイト。勿論、ボーナスや昇給なんてものはない
〜300万 ビルメン正社員の下層層。何とか生活は出来るレベル。中途採用で始めてデビューするとこのレベル
〜350万 ビルメンの半分程度と予想される中級層。ただ単に残業が多い現場や、ボーナスが出たり、資格手当ても有ったりとその中身は色々
350〜ビルメン王。きっと昇給もありボーナスもしっかり出る会社。ビルメン界のエリート
400〜 想像不可能 もうビルマネとか電験2種持ちとかのあっちの世界
こんなんでよろしいか
自分は激務現場で年中欠員の現場なんで、休日出と残業代で年収ベースは320〜350くらい

311:名無しさん@引く手あまた
21/11/26 20:50:56.33 KyOcKLN80.net
社会 [転職] イオンディライトで語ろう グッジョ君 12匹目 [転載禁止](c)2ch.net
=================================================
233 名前:名無しさん@引く手あまた[sage] 2015/05/23(土) 15:49:32.71 ID:ZvOSRbm60
嘘に決まってるだろ
2種必要な現場で選任されたらそれくらい行くだろうが
275 名前:名無しさん@引く手あまた[sage] 2015/05/29(金) 01:12:56.66 ID:vW0AR2vi0
センター長やってて電工2種持ってない奴もいるよ
359 名前:名無しさん@引く手あまた[] 2015/07/02(木) 22:30:22.57 ID:dU23wPGL0
電験2種持ちでも契約社員25万で使うような会社だからね
運良く官公庁に派遣されるならマシだけど、
ショッピングモールや巡回センターに派遣されたら、比叡山千日回峰行を超える修行が出来ますねw
416 名前:名無しさん@引く手あまた[] 2015/07/18(土) 10:12:31.23 ID:qBhrmlpy0
久しぶりにのぞいてみました。
数年前にここ辞めた者ですが、
電験2種持ってたので、
地元の工場に転職できて、
給料も驚く程アップしてます。
辞めて正解だったと未だに感じてます。

312:名無しさん@引く手あまた
21/11/26 20:51:37.18 KyOcKLN80.net
3種どころか2種でもこれ
期待しすぎると絶望が待っている
URLリンク(i.imgur.com)
305 返信:名無しさん@引く手あまた[sage] 2018/08/27(月) 19:09:08.87 ID:PDAm17rR0
>>296
電験持ってたら3種でも年収500万は堅いと思ってたけど、2種ですらそれなんだ…
ってか、電験持ってたらビルメンじゃなくてもっと専門職の方が良いんじゃないの

313:名無しさん@引く手あまた
21/11/26 20:52:41.49 KyOcKLN80.net
766 名前:名無しさん@引く手あまた[sage] 2013/10/05(土) 17:04:38.23 ID:PREPUsCH0
俺も電験2種(試験)持ち、経験15年の
50代だけど
リストラ候補だわ〜、
年収250でもいいから再就職先ありますか?

314:名無しさん@引く手あまた
21/11/26 20:53:04.49 KyOcKLN80.net
電験2種持ち経験ありでも容赦なくふるいにかけられるくらい人は余っている買い手市場で
電工ごときで満足いく職場が見つかるわけねー
231 名前:名無しさん@引く手あまた[sage] 2021/05/01(土) 10:42:56.89 ID:fgjRNk5F0 [8/175]
電験2種経験10年選任6年経験あり40代では実力が伴わないとされ
400-450万の仕事を探すことは高望みらしい
232 名前:名無しさん@引く手あまた[sage] 2021/05/01(土) 10:43:05.93 ID:fgjRNk5F0 [9/175]
試しにお前らが架空の人物で同じ条件で応募してみればいい
わかるだろう
高卒40代
空白なし有職、360万
電験2種3種エネ管試験合格、
実務経験10年特高選任経験6年あり

315:名無しさん@引く手あまた
21/11/26 21:00:36.33 KxsmKjnX0.net
電験、ビルカン、エネカンとれた
なんとか公務員採用でもされる方法ないかな

316:名無しさん@引く手あまた
21/11/26 21:04:22.01 rgPs3Inv0.net
>>288
俺はそれが嫌で辞めた
元々日勤のみの部署だったんだが異動で夜勤をやる事になったんだよね
残業も増え給与増えたんだけどメチャクチャ太ったわ、体調もおかしくなったし
で異動して一年で退職
辞めて規則正しい生活になったらすぐに元の体重に戻ったわ
夜勤で夜仮眠も無いのは流石にきつい
人間のする仕事じゃねーよあれ

317:名無しさん@引く手あまた
21/11/26 21:20:01.90 evyDk8EN0.net
工場の夜勤は仮眠なんかないだろ
ビルメンの宿直といっしょにしちゃいけないよ

318:名無しさん@引く手あまた
21/11/26 21:36:02.70 eDoXug6b0.net
ボーナス、60万円だ。うれすぃ。

319:名無しさん@引く手あまた
21/11/26 21:39:33.32 tN0tr4Zs0.net
ホテルのフロントマンの方がよっぽど大変だよ
夕方から出てきて翌日午前中、忙しければ昼過ぎまで平気でいる
仮眠時間なんて2時間ぐらいで無いも同じ
仕事内容も立ちっぱなしの接客業だからビルメンみたいに座って
ネットサーフィンなんてとても出来るような余裕はない
それを大卒や女性でも普通にやってるから
まあ離職率も凄いが

320:名無しさん@引く手あまた
21/11/26 21:41:59.68 iHUFuW9z0.net
年収400万なんか今どき派遣か契約でちょっと残業多めの仕事したら稼げちゃうじゃん
なんの責任もない立場でリーダー社員の言うとおりやってるだけ
そんなのと同じ評価きっつー

321:名無しさん@引く手あまた
21/11/26 21:47:49.52 iHUFuW9z0.net
>>316 わかる 20代は夜勤手当稼げていいと思ってる馬鹿多い 30代後半から自立神経おかしくなってキレやすかったり 逆に鬱っぽかったり そんなヤツ多かった スキルなしの工員ごときがイキってる糞みたいな職場だしあれはダメだわ

322:名無しさん@引く手あまた
21/11/26 21:51:18.02 iHUFuW9z0.net
いろいろ言われてる業界、仕事だけど歳とってもできるのが最大のメリットだと思うわ
工員なんか一度辞めるとまず同じランクの会社には再就職できない
20代でも無理
30代以降は絶望的門前払い
派遣工や期間工やって食いつないでるヤツらなんかも元はどっかしらで正社員の工員だったのが多い
倒産、リストラで終わり
訓練所で第二種電気工事士と消防乙4、設備屋に就職してから甲種4類ゲットしたときの達成感と
最悪契約社員かバイトで点検でも食ってけると安心したのまだおぼえてる

323:名無しさん@引く手あまた
21/11/26 21:59:06.18 nN2cau7M0.net
>>315ありますよ。

324:名無しさん@引く手あまた
21/11/26 22:25:21.79 s2m+PaW00.net
うちの会社は泊まりの有無がかなり大きい 正社員は泊まりがない
正社員1年目で、月収22万*12ヶ月+ボーナス100万=年収364万円(昇給3000円/年)
現場で常にリーダーシップを発揮して契約社員を動かす立場 仕事はできて当たり前 責任が重い
契約社員のミスは正社員のミス扱い 工事やメンテナンスなどの売上ノルマがある
役所やオーナーへ提出する資料作りなどの面倒な事務作業が非常に多い
泊まりあり現場の契約社員で、(月収20.5万+泊まり手当4.5万)*12ヶ月=年収300万
何も考えずにただ正社員に言われたことをやるだけでいい どんなに無能でもOK
単純作業が多い できなくても怒られるのは正社員だから仕事もテキトーでいい
泊まりの自由時間(仮眠時間含む)は現場にもよるが基本的に9時間でトラブルもほとんど起きないからぐっすり眠れる
すまん、給料はそんなに差がないのに責任と仕事量に圧倒的に差があるんだけど、これでも正社員なりたい人いる?

325:名無しさん@引く手あまた
21/11/26 22:30:37.81 gSFbOXIx0.net
単純作業でスキルがつかない仕事なんてしたくない

326:名無しさん@引く手あまた
21/11/26 22:39:32.95 s2m+PaW00.net
ああ、うちの会社は契約社員も年に20万くらいボーナス出るんだったわ 忘れてた
正社員年収364万 契約社員年収320万 すまん、契約社員のほうが良くないか
正社員と違って仕事簡単だし何も精神的ストレスないし、最高じゃん

327:名無しさん@引く手あまた
21/11/26 22:51:16.23 okY9eOUl0.net
そんなにサボりたいなら電験2種取って360万でリモートRPA業務できるスキル持てばいいのに
習得難易度
Python ≧ Java > C > 表計算 ≧ CASL
開発環境の用意しにくさ
C ≧ Java > Python > CASL > 表計算
参考書の入手しにくさ
Python ≧ Java > CASL ≧ C > 表計算
---------------
まとめると、
・最も難易度が低いのは、命令文が単純で覚えやすいCASL。(表計算はマクロの部分は意外と難しいので実は一番簡単というわけでもない)
・ダントツで難しいのはオブジェクト指向が絡むJava。ただし今後はPythonが追い抜くかも?(PythonはIoTやAIと関連が深い言語で使い道が多く、数学も絡むので、少なくとも表計算やCASLより簡単になるとは考えにくい)
・練習しやすいのは表計算(Microsoft Excelが入ってるPCならすぐにでも練習可能、Googleのスプレッドシートでもある程度学習できる)。参考書もまともな書店ならほぼ必ず置いてある(FE午後表計算)。
・C言語は参考書は比較的入手しやすいけど、開発環境を用意するのは困難。あと意外と難易度が高い。(アルゴリズムがもろ絡んでくるし、初心者にはポインタが厄介。)

328:名無しさん@引く手あまた
21/11/26 22:51:48.34 okY9eOUl0.net
電験2種&経験持ってても40過ぎたら書類すら通らないんだから推して知るべし
20代じゃなきゃ諦めろ
一度レールから外れると電験2種に軽く合格できるやつでもビルメン逝きになって糞まみれの仕事しかないのがこの国なんです。
しかも40代高卒電験2種経験10年選任6年経験
VBAマクロやWEBクエリを駆使できる程度では実力が伴わないとされ
関東でも400-450万の仕事を探すことは高望みで仕事は見つからない
東京で360万もらっている現職がステップアップして400-450万の仕事を探すことは 「高望みだ、書類落ちしても当然だ」 と言われる

329:名無しさん@引く手あまた
21/11/26 22:52:01.22 okY9eOUl0.net
中年になって一度レールから外れると電験2種に軽く合格できるやつでも360万以下のビルメン逝きになって糞まみれの仕事しかないのがこの国なんです。
しかも40代高卒電験2種実務経験15年(特高含む選任10年)
VBAマクロやWEBクエリを駆使できる程度では実力が伴わないとされ
自宅からAMTのリモートKVM遠隔操作ですべての業務データをPythonやRPAで自在に集計
電験2種実務経験豊富で電気設備実務のエキスパートでもあり、3種持ちの名義だけのお飾り選任所長が困り果てて電話かけてきてもあごで動かせる
東京で360万もらっている現職がステップアップして400-450万の仕事を探すことは高望みだ、書類落ちしても当然だと言われる
40代中高年だけでなく若い奴らにももうまったり過ごせる現場は無くなりつつあるんだよ
そんな世の中なんだよ
常に戦場なんだよこの世の中は
終身雇用で年喰ったらリタイヤできるという幻想はもうないの
昔あった居心地のいい場所を奪ったのはバブルで転げた世代だろ
人生は一瞬でも気を抜いたら殺される殺伐とした世界に変わってんの
ビルメンももうそういう世界に飲み込まれたってこった
氷河期不景気で若いもんが大挙して押し寄せて昔のまったり時代は終わった

330:名無しさん@引く手あまた
21/11/26 22:52:12.18 okY9eOUl0.net
お前ら悲しいなあ…自分が圧倒的に無能だからって
週1出勤で360もらってベンツ乗ってる奴は確実にいるっていう現実を認められない典型的反応
俺を見ればわかる通り電験2種は特別な資格じゃなくその他大勢も持ってるうちの一人だ
有能なやつが楽な立場で仕事できるなんて全国でありふれた当たり前のことだ
自己防衛反応で嘘だ妄想だと強がる姿は惨めだよ、実はうっすら気づいてるだろ?そういう本質に
認められないのは心が弱く自分に出来ると思えない無能だからってさ
俺が一番問題と思うのはお前らのその強がりね
羨ましい〜スゲ〜と素直に言えない極まった偏屈ぶり
卵が先か鶏が先か分からないが、そんなんだから人生を掴めず無能なままって事なわけ

331:名無しさん@引く手あまた
21/11/26 23:19:57.34 7JyiMrK+0.net
>>318
俺も60
この辺が実際結構多いよね

332:名無しさん@引く手あまた
21/11/26 23:27:34.60 KxsmKjnX0.net
ボ60とかマジか?
ペリカ?

333:名無しさん@引く手あまた
21/11/26 23:56:40.45 0YbC8XuR0.net
何でビルメンごときが60も茄子貰えるの?
系列だと貰えるのか
羨ましい

334:名無しさん@引く手あまた
21/11/27 00:02:22.92 JBWl7VTo0.net
大手商社系列だけど茄子20だわ切ねえ

335:名無しさん@引く手あまた
21/11/27 00:58:35.62 tnEGh97X0.net
東京で大手の系列だとボーナスはまともに出るよ
でも所詮現場のビルメン 月収や昇給は系列でも渋いわ
まあそれでずっとヒラの設備員としてやらせてくれるならいいんだけど
責任者をやらせようって圧かけてくるのは酷いわ

336:名無しさん@引く手あまた
21/11/27 01:06:08.06 buNR7E6u0.net
>>298
優越感じゃなくて開放感だ
日本語も読めないのか

337:名無しさん@引く手あまた
21/11/27 01:08:32.95 buNR7E6u0.net
>>299
コロナ禍の今でもいけるんだ
ちょっと意外
うちはコロナ禍で人ほとんど採らなくなったから門戸かなり狭いわ

338:名無しさん@引く手あまた
21/11/27 01:16:03.50 buNR7E6u0.net
>>324
ノルマとかあってブラック臭が。。
その正社員なら最低でも400万ないとやる気起きないな

339:名無しさん@引く手あまた
21/11/27 01:25:20.52 89NSwMLK0.net
40代中高年はあらゆる職種からリストラのターゲットにされている
リストラするくらいなんだから40代なんか雇い入れる訳がないよ
よほどの敏腕の熟練者か低賃金でも血と汗と涙を流しながら身を粉にして働く奴隷以外は。
この業界で長くやるコツは低賃金非正規で見ざる聞かざる言わざるを徹底することだ
ビルメンは年収330万くらいまでが精神上好ましい。たまたま給料のいいとこへ入るとあとは下がる一方だ。
たいした技能もないのが勤続年数だけで500万ももらってた奴がリストラされて転職となったがひどく給料が下がったと聞いた。
現業のビルメンはリーマンショックのときに若手や高学歴、高スキルも含めて求職が殺到して余ってる。
要は、検針球替え糞抜き人員に300万払っても儲からないから
500万貰っててリストラで辞めていった奴がしてた仕事を300万の非正規にやらせて人件費浮かせたいんだろうな
だから、運よく系列に潜り込めても正社員で500万近くもらうようになれば遅からず現場から外されてフロント・マネ業務させられて
仕事も音をあげるまでどんどん押し付けられて残業地獄になる未来が待っている。
作業服着てたのがスーツに変わり、定時で上がってたのがサービス残業になり
上司の怒号が飛ぶ殺伐とした事務所で電話、PC、プリンタ、コピーのデスク仕事オンリー
汗ばんだ額をぬぐいながら窓の外を見るといつの間にか外は真っ暗
地獄の満員電車に乗らなくて済み、日が暮れる前に帰れて上司もいない土日祝の休日出勤が唯一の息抜きだったりで
サービス残業80時間、メシフロネル全てが慌ただしい毎日
欠員が出れば来週から(札幌、仙台、東京、名古屋、大阪、福岡へ)転居してくれもあるし
1年のうち365日が「嫌なら辞めろ」と言わんばかりのプレッシャーとストレスとの闘いになり
都合のいいサビ残要員や全国転勤要員とかの調整弁にさせられてしまう。
それを嫌がれば常に人件費カットのリストラ名簿上位に載るようになるぞ!
もう残りの人生、非正規を更新していくだけの渡り鳥でいいって気がしてきた
頑張って正社員になっても、残りの人生を考えたらしんどいことをするだけ
管理職になりたいわけでもないのに有形無形の退職勧奨に怯えながら会社にしがみついても良い事より悪い事のほうが多い
向上心がありお金が欲しい人は他の世界へ逝くのが早道だろうな。

340:名無しさん@引く手あまた
21/11/27 01:25:29.31 89NSwMLK0.net
冷静に議論するなら、
「平で残業なしで500万貰えるビルメン会社が存在するか」 が論点になるのではなかろうか
勤続年数重ねて定時上がりの平でも500万って発言する奴が最近居着いているようだが…
わいは「ない」派や
なぜなら、たしかに系列で長年勤務すれば昇給していくだろう
しかし普通の人は500万も貰えるようになる頃には主任なり所長なり役職がつくはずや
当然残業もせずにそそくさと帰るなど許されない
中途採用でも40過ぎれば、当然所長とか責任者をやらなけりゃならん
出来ないなら地方に転勤とか、本人が嫌がるありえない人事で自己都合で退職してもらう
篩にかけて使える人間だけ残していくのが昇給のある系列ビルメンの人事だからな
マネジメントしたくない、責任とりたくない、検針球替えだけしときたい、でも年収500万欲しい
こんな事を言うやつが上位系列で勤続するのは夢のまた夢やと思うぞ
20代30代に張り切って結婚しながら妻子を養って頑張れた人間でも
息切れすれば即お役御免で有形無形の退職勧奨が待っている
ビルメンといえどこの辺りは、普通の会社と変わらんね

341:名無しさん@引く手あまた
21/11/27 01:25:38.83 89NSwMLK0.net
毎日、誰が一番最初に退社するかの我慢比べ
もちろん最初に帰ったやつや土曜日に休んでいたやつの机の上には次の朝どっさり仕事が積まれている

342:名無しさん@引く手あまた
21/11/27 01:25:50.38 89NSwMLK0.net
低級資格&高賃金の正社員ならいつ辞めてもらっても代わりはいくらでもいるから
無理難題やサービス残業を押し付けて、嫌なら辞めてもらって結構のような嫌がらせ人事になる
一方、高級資格&低賃金の非正規は募集してもそう簡単には採用できないからそうそう切られはしない
低級資格&高賃金の正社員・・・・人員余剰・・・いつ辞めてもらっても構わない
高級資格&低賃金の非正規・・・・人手不足・・・辞めてもらっては困る
350万の非正規が400万で正社員登用になっても何年かして500万くらいもらうようになったら
もう次は辞めるか社畜奴隷になるしか道はない
そういうルートが敷かれている
後戻りも足踏みも脇道へも行けない既定路線
あとで振り返ると正社員登用された瞬間がビルメン人生のピークだったことに気付く
辞めてまた350万でリスタートすればいいんだよ
今度は甘い誘いで正社員採用を持ち掛けられても断ればいいだけ
ひとつ賢くなったんだから

343:名無しさん@引く手あまた
21/11/27 01:26:01.93 89NSwMLK0.net
系列は慣れた後はビルマネみたいな事をやらされる
現場から外されて支店でフロント業務させられてサービス残業80時間とかの残業地獄になるパターンだ
満員電車でスーツネクタイ、電話とパソコンとプリンタ、コピー機のデスク仕事オンリー
予算管理したり報告書をまとめ上げて上司にハンコもらってから自分で客のとこに行って稟議もらったり
協力会社の勤怠管理やったり
俺先週契約社員の採用面接でそういう説明されたんだから
もう40歳超えてるのに
1年たって正社員になったら給料は300万から350万になるけどそういうのしてもらうからって
中央監視や宿直は協力会社にしてもらってるらしいし
通勤1時間の支店勤務を希望してたら2時間の本店勤務だというんで断る予定

要は、検針、球替え糞抜き人員に300万払っても人件費浮かないから
1年試用して使えそうなら正社員に登用して
クビにした500万貰ってた正社員がやってた仕事を350万でやらせて人件費浮かせたいんだろうな

344:名無しさん@引く手あまた
21/11/27 01:26:18.68 89NSwMLK0.net
一昔前はスポーツ新聞の求人欄に毎日何十件も求人されてた仕事だからな。
日本経済の崩壊と企業の終身雇用廃止により異常なくらい底上げされてるだけ。
人材と仕事のクソさ加減は一切変わってない。
ゴミ人材に限ってプライドと性欲は通常の何倍も持ち合わせてる。それがビルメン。

345:名無しさん@引く手あまた
21/11/27 01:26:40.83 89NSwMLK0.net
293 名前:名無しさん@引く手あまた[sage] 2019/01/25(金) 08:38:45.48 ID:jwRki8du0
昔ビルメンにサビ残という概念が無かった 年収300万では暮らせないので残業代は少しでも生活
の足しにという考えできっちりついた
それが時代を経るに連れサビ残が当たり前になってきている
業界自体がブラック化している

346:名無しさん@引く手あまた
21/11/27 01:26:59.48 89NSwMLK0.net
戦後最長の好景気だったのに非正規雇用拡大&ジリ貧給与&人員配置合理化でトリプルコストカット
業務負担が増えているのに給料は上がらず、将来の雇用保障もない
コロナ不景気下ではさらに労働環境は悪化するのは確実
まさに生き地獄のビルメン業界

347:名無しさん@引く手あまた
21/11/27 01:51:39.51 buNR7E6u0.net
賞与60万↑はかなり上位の系列の話で大手系列の多くは50万台じゃないかな
自分は今回57万

348:名無しさん@引く手あまた
21/11/27 06:38:35.53 +buJY47i0.net
>>296
うちはあるよ
仕事出来ないことはないんだけど
とにかく客とまともに話できなくてオーナー側からクレームきて異動
責任者入れて1人現場だから責任者いない平日は多いし
その時は普通の設備員一人でオーナー対応もしなきゃならんから
まともに会話のキャッチボール出来ないやつや
空気感読めないやつは飛ばされてる

349:名無しさん@引く手あまた
21/11/27 07:39:57.20 1lMdrqTp0.net
人件費高くて大きく利益出せる業態じゃないし
茄子も親会社次第だな

350:名無しさん@引く手あまた
21/11/27 07:44:28.84 LJeVlGNh0.net
うちは系列だけど基本給20で茄子は2.5ヶ月だから50万だな
何とか100万くらいにならんかな


次ページ
最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

937日前に更新/186 KB
担当:undef