外資ってどうよ★30 at JOB
[2ch|▼Menu]
[前50を表示]
300:名無しさん@引く手あまた
21/04/16 23:02:48.01 YKpeliqu0.net
上司がいなくなった後、Promotionしたけど、昇給はほとんどなかったな。
でも、日本に上司がいなくて自由にできたんでそれほど不満は無かった。
2年して、上司が変わったら急に昇給してくれたし、それから結構たつけど毎年昇給して、RSUも増え続けてる

301:名無しさん@引く手あまた
21/04/16 23:02:50.20 2GXJO7go0.net
正式採用されれば、年収数百万は上がると思います。ですので、尚更とっとと上げろやと思いますね。但し、会社のルール上、正式にポジションがオープンになった際は社内公募をして競わせるルールのようなので、今後正式採用される確証は無いですが。そんな見通しでかつ現状待遇変更無しの二足の草鞋なので、部門長のロール分はタダ働きだし。いくら何でもあり得んと思っていたので、どなたか経験者はいるか/他の会社もそうなのかをお伺いさせて頂きました。

302:名無しさん@引く手あまた
21/04/17 00:03:20.45 5HWhKKLS0.net
>>301
そこまでやらしておいて競わせるのは聞いたことないな
期限が明確でなきゃやってられんわそんなの

303:名無しさん@引く手あまた
21/04/17 00:45:14.57 s/fdKgLs0.net
>>296
気持ちはわかるけど、1年ならまだしも1Qの結果で判断を求めるのは早いんじゃない?って単純に思った。

304:名無しさん@引く手あまた
21/04/17 01:02:16.46 bxvW+ZzX0.net
出来レースも含めて、管理職/非管理職問わずオープンポジションが出たら、必ず社内公募 (時に社外募集) で競わせることが会社のルールのようです。確かに1Qだけで判断を求めるのは酷かもだけど、普通の会社ならActingなんてなく、そのロールを担い始めた瞬間に昇格/昇給ではないの?とも感じており。。現状は昇進の確証もなく、Actingの名の下のタダ働きなので。二足の草鞋で一応これだけ結果を出してるのに、今後ポジションがオープンになって他の人間が採用されたら、さすがに退職も考えるわ。

305:名無しさん@引く手あまた
21/04/17 03:52:56.82 z1AbC9nx0.net
自分も前任の上司もActingなって3-6ヶ月で正式に昇進したわ

306:名無しさん@引く手あまた
21/04/17 08:07:57.41 gXp+Q+nz0.net
Actingだったかわからないけど新卒一年目の時上が全部辞めて、Director相当の業務を一年半位やった。結局潰れてしまったんだけど経験としてはいい経験した。イギリスまで行って会議に出たり、クライアントのCEOと会議したり、アメリカでピッチしたり、数社絡むプロジェクトのリーダーしたり。今は23歳の奴にこんなんやらせて馬鹿か?とは思う。

307:名無しさん@引く手あまた
21/04/17 08:40:09.28 6coM+1R70.net
>>304
外資でよくあるのは、actingで働かせてる間にdirectorを外部採用して、actingの人は元のポジションに戻るというパターン
プロモーションの可能性がないなら適当に仕事をこなしてる方が精神的ダメージ少ないよ

308:名無しさん@引く手あまた
21/04/17 08:46:31.39 HhUdYMFy0.net
うちの会社はプロモーションの条件が「プロモ先の職務をこなせること」なので、
普通に Acting な状況は発生するな。通常、次の期とかにプロモするから一時的なものだけど。

309:名無しさん@引く手あまた
21/04/17 13:32:37.59 CVWS2cwD0.net
まあactingの職務がダメだったとして元の職務に戻れるという保険付きだから仕方ないんじゃない?
はじめからそのポジションで採用された場合はダメだったらクビなわけだからさ。

310:名無しさん@引く手あまた
21/04/17 21:44:06.94 nTqlHaTN0.net
独り身の40半ばなのだが、今の生活水準前提ならいつでもリタイアできる事に気付いた…
仕事=趣味状態なので、リタリアするつもりはないが…

311:名無しさん@引く手あまた
21/04/17 23:51:33.74 dUwpLH0Y0.net
コロナの影響もあって、一年半無職…社会復帰できるのだろうか

312:名無しさん@引く手あまた
21/04/18 00:14:44.88 0MIhzb9B0.net
>>311
やるしかない。
とにかく動くんだ。

313:名無しさん@引く手あまた
21/04/18 13:18:48.32 dVrRDO5c0.net
>>312
やるべきことは、やった
しかし求人がなくてどうしようもない
エージェントは何処もやる気なくしてて、ハロワでも探してみましたか?と言い出す者もいる始末
変異株も猛威をふるって、この先恐怖しかない

314:名無しさん@引く手あまた
21/04/18 13:31:41.03 c26o4M800.net
求人なんて普通にあるでしょ。うちの会社も大量に求人出してるし。

315:名無しさん@引く手あまた
21/04/18 13:44:13.57 lmKNpPnp0.net
>>313
職域が特殊なのかね

316:名無しさん@引く手あまた
21/04/18 13:52:54.03 dVrRDO5c0.net
>>315
ヘルスケアメーカーの専門職です。
求人に偏りがあって、自身の専門外の求人は多すぎるくらいなのに

317:名無しさん@引く手あまた
21/04/19 17:20:17.17 BLgfUDLy0.net
ようやく本国の最終承認待ちになった。受かりますように…

318:名無しさん@引く手あまた
21/04/20 03:55:06.38 V+XOB1Lt0.net
>>317
受かりますように(-人-)

319:名無しさん@引く手あまた
21/04/20 09:30:00.73 HtJBAhRZ0.net
>>317
羨ましい

受かりますように

320:名無しさん@引く手あまた
21/04/20 11:39:06.41 Qk6AW3ZA0.net
転職はオファー貰ってからが本番

321:名無しさん@引く手あまた
21/04/20 13:54:53.89 iKu/5xnq0.net
平日なのに塩釜焼いちゃう私♪

322:名無しさん@引く手あまた
21/04/20 23:32:44.34 OdirXXpV0.net
インドのチームとの対応に疲れてきた今日この頃、皆様いかがお過ごしでしょうか。
英語が訛っているのはお互い様なのでともかく、自分個人の都合を全面に押し付けてくる
姿勢はなかなか辛いものがある…
答えがYes/Noの二択のインターラクション不要の質問までchatでしてくる人が多いのもつらい。
Chatで他人の時間を拘束している自覚がないから、メールなら2分で解決する話を30分かけて
質問されると殺意すら覚える…
過去の他のチームとの経験から現地に行ってキーパーソンと話さえすれば、一気に状況が改善する
状況なのが見えているだけに現地に今行けないのが辛い…

323:名無しさん@引く手あまた
21/04/21 01:05:20.66 YAjhgHEA0.net
>>322
インド人と付き合うといろいろ大変だよね…
今の時期現地には行きたくないなぁ。40度越えで死にそうになった思い出が…帰国してから1週間水下痢でマジで死んだけどw
今はコロナもあるけどね。

324:名無しさん@引く手あまた
21/04/21 07:15:19.50 l3SHsd8h0.net
インド人を右に
インド人の扱いは慣れ

325:名無しさん@引く手あまた
21/04/21 07:27:50.52 oqxkokbq0.net
>>322
キーパーソンに電話して話せ。それからfollow upメールで褒めた感じの内容おくれ。

326:名無しさん@引く手あまた
21/04/21 08:03:45.00 CUsduepV0.net
>>324
おっさん乙

327:名無しさん@引く手あまた
21/04/21 18:45:19.83 SA9N++LF0.net
書類は100%通るけど、面接は1つも通らない。
エージェント経由で落選の理由をいろいろとフィードバック貰ってるけと、ようは面接官は俺を見て、コイツと働きたくない、って思ってるってことだよな。。。

328:名無しさん@引く手あまた
21/04/22 00:09:02.03 X2Q+sw9z0.net
>>327
確かに相性みたいなのはあるよ

329:名無しさん@引く手あまた
21/04/22 00:23:54.41 RvdRMSiv0.net
>>328
相性の問題ぐらいならいいけど、これだけ面接が通らないと、自分に自覚がないだけで、俺って実はコミョ障なの?、って勘繰ってしまうわ。。
あと、自分ではフツメンと思ってるけど、世間的には顔も見たくないほどのブサメンなのか?、って感じにも勘繰ってしまう。
とりあえず1つでもいいから面接は通りたいなぁ

330:名無しさん@引く手あまた
21/04/22 06:51:32.31 t6oMQ7ZI0.net
>>327
アドバイス貰いたいなら業界、職種、ポジション、年齢とか書くと優しい人が答えてくれると思うよ
おれの直感では、なんとなく自信なさげだから落とされてる可能性もあると思う

331:名無しさん@引く手あまた
21/04/22 07:51:27.92 5uaZaUG60.net
それは有るかもね。
俺は人当たりが良い方なんだが逆に頼りないと思われて落とされたことが有るよ。
癖の強い社員が多いのでそいつらと渡り合える押しの強さが必要だったらしいw

332:名無しさん@引く手あまた
21/04/22 13:34:49.10 JubR/7R20.net
基本は素直で元気が一番だよ。部活の可愛い後輩みたいな感じ。可愛いってのは容姿の意味ではなく人としてね。

333:名無しさん@引く手あまた
21/04/22 15:56:02.93 X2Q+sw9z0.net
>>329
カルチャーフィットとかケミストリーとかで外されることはあるが、全滅というのは何かあるかもね。紹介会社に面接の練習でも頼んでみたら?

334:名無しさん@引く手あまた
21/04/22 16:39:38.66 kZJ6Gq+B0.net
夫が落ちた外資企業で働いているけど、線が細いという理由で落ちてた
ファニーフェイスの爽やかなイケメンで痩せてるわけでもない

335:名無しさん@引く手あまた
21/04/22 16:56:18.94 BfCTUFHX0.net
カルチャーフィットの場合は同じような雰囲気の会社ばかり受けてないかチェックだね

336:名無しさん@引く手あまた
21/04/22 17:38:14.30 iGHxx9s40.net
>>327
面接下手くそなだけだろ。練習あるのみ!頑張ろう。

337:名無しさん@引く手あまた
21/04/22 18:16:55.68 Bkcu8fnS0.net
面接テクが大事なのはわかるけど…いざ入社したらカルチャーが合わずに労使双方疲弊とか、日経の記事にでもありそうなレベルのお粗末な話だな

338:名無しさん@引く手あまた
21/04/22 19:14:04.50 RvdRMSiv0.net
社風って外からじゃハッキリわからないからなぁ。
特に外資は内資と比べて出回ってる情報が少ないし。

339:名無しさん@引く手あまた
21/04/22 22:45:12.38 0eig6c870.net
この流れみてて思ったがうちの会社営業部主体だし体育会系が多い
規模がでかい飲み会になると余興求められるタイプな

340:名無しさん@引く手あまた
21/04/22 22:51:54.32 plsJxEsi0.net
>>339
2年前まで勤めていた外資が正にそんな感じだった。
静岡に有るので地元出身者がやたらと多く外資らしさが全く無いから入って後悔したよ。
忘年会は全社員ほぼ強制参加で余興をやらされたわw

341:名無しさん@引く手あまた
21/04/23 07:38:46.71 q96J+jBE0.net
URLリンク(www.tvgroove.com)

342:名無しさん@引く手あまた
21/04/23 08:02:00.69 +5AqOmiL0.net
>>337
これを避けるには素で言ったほうがいいんだよね

343:名無しさん@引く手あまた
21/04/23 19:31:40.23 74YssxMk0.net
>>341
はいはいちんぽちんぽ

344:名無しさん@引く手あまた
21/04/28 20:08:07.32 6RNdKG9K0.net
外銀で転職活動してるものだけど
今17戦0勝8敗
まだ結果待ちやこれから面接のところもあるけど
精神的に辛い…

345:名無しさん@引く手あまた
21/04/29 05:53:16.92 8B3AV4Bc0.net
数打ちすぎじゃない? 新卒ならともかく、転職でそんなに受けるの?

346:名無しさん@引く手あまた
21/04/29 07:53:25.36 22iKc8KZ0.net
退職してからの職探しだと有りがちなパターン

347:名無しさん@引く手あまた
21/04/29 12:34:02.19 ht7o8V6L0.net
>>345
俺はリストラされた時とか余裕が無い場合は50社以上応募したよ。

348:名無しさん@引く手あまた
21/04/29 13:04:19.25 9vxt9nCj0.net
>>347
そんくらい全然普通だよね。

349:名無しさん@引く手あまた
21/04/29 13:05:19.10 9vxt9nCj0.net
>>344
今外銀で、次も外銀受けてるの?
いずれにしても、レベル高い企業ばっか受けてるんだろうから、仕方ないよね。

350:名無しさん@引く手あまた
21/04/29 16:15:33.09 ySvV5wsD0.net
>>345
打ち過ぎかな?
とりあえず本命3つくらい連続して落ちてから
めっちゃいろんなところ受けるようになった…
>>349
そう
空いてるのもタイミング次第だからなかなか難しい
ヘッドカウント無くなったとかもコロナのせいで出てきたし

351:名無しさん@引く手あまた
21/04/29 18:23:08.00 B1Wx26as0.net
昨日の新聞にAmazonを不当解雇で訴えてるって載ってたな。しがみつかれてかわいそうだ。

352:名無しさん@引く手あまた
21/04/29 18:38:10.37 RNb1Uftr0.net
>>351
そのメンタリティで、よくあの面接通過したなって感じだよね

353:名無しさん@引く手あまた
21/04/29 19:07:01.62 B1Wx26as0.net
>>352
倉庫で働いてたやつが正社員になって案の定使えねーってなってPIP、グッバイコースだったらしい。

354:名無しさん@引く手あまた
21/04/29 19:21:18.42 RNb1Uftr0.net
>>353
えぇ…
そんな人が従業員の代表面して争ってるなんて、他の中の人にとっては迷惑でしかないよなあ

355:名無しさん@引く手あまた
21/04/29 20:59:57.35 89qgMd1h0.net
そりゃしがみつくだろうな

356:名無しさん@引く手あまた
21/04/29 21:55:05.29 /Ob6Kfax0.net
言わせてもらうが、ニュースになっていた人は知らんが、PIPはまじで陰湿だぞ。自分なんか入社したらハイアリングマネージャーが消えていて、仕事内容も聞いていたのと変わっていてさらには新しいマネージャーと合わずいきなりPIP。すぐにやめたけどな。

357:名無しさん@引く手あまた
21/04/29 22:13:34.44 q+DMpytP0.net
>>356
PIPやられて残れた奴って聞かないな。

358:名無しさん@引く手あまた
21/04/29 22:28:09.24 ySvV5wsD0.net
>>357
外銀だけど
俺の周りに2人いる
全員欧州系だけど
ただ、その欧州系でも珍しいなって言われるくらいだから
まぁ実質温情解雇もどきだよな

359:名無しさん@引く手あまた
21/04/30 02:40:03.92 g5Dwxf+V0.net
>>351
社民党のツイッターに出ていた方のことかな?

360:名無しさん@引く手あまた
21/04/30 10:27:18.93 xLQGDwu30.net
尼の倉庫って稼げるの?本社との壁凄そう


最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

1126日前に更新/95 KB
担当:undef