零細企業の現実 part ..
[2ch|▼Menu]
743:名無しさん@引く手あまた
20/10/19 20:49:31.87 zhPgJQia0.net
>>719
厳しい評価の目を向けられたら零細は定着率ごまかすだろうな。今でも試用期間に辞めていく大量の離脱者たちはカウントしてないのがデフォだし、そもそも社員と雇用契約結んでないから「辞めた」人なんていない、と屁理屈こねそう

744:名無しさん@引く手あまた
20/10/19 21:14:50.21 SqOVL//B0.net
当社の5大特典!!
・徒歩&自転車通勤大歓迎
・服装自由(ヒゲはNG)
・月に一度社長とランチ
(後略)

某所より
どうかなこれ…

745:名無しさん@引く手あまた
20/10/19 23:37:00.14 OX9yGp1b0.net
最近アホ経営者が根性論と精神論ばっかりでウザい。まるで俺を洗脳するかのように。スルーしたいのにネチネチ問い詰めてくるし、コイツ何がしたいんだ?

746:名無しさん@引く手あまた
20/10/19 23:55:14.29 QJV/QrFI0.net
土木会社で従業員4人社長とその奥さん含むと6人
52歳で昇給ボーナス残業完全0
休暇は社長が仕事を取れたら週休1〜2日
取れない間は週休2日
祝日、年末年始は休み
有給は取得不可能
年収480万から資格試験におちてマイナス12万されて468万
仕事内容施工管理(現場監督)
零細企業の中だといいほうですか?

747:名無しさん@引く手あまた
20/10/20 05:48:49.44 NJmjpBRN0.net
試験落ちたらマイナスなのがイミフだけど納得してるならいいんじゃない

748:名無しさん@引く手あまた
20/10/20 06:34:02.85 H+kEbCpF0.net
>>746
年収はいいと思うがいつ潰れてもおかしくないのが怖い

749:名無しさん@引く手あまた
20/10/20 08:07:59.85 yRpmpCRp0.net
何で買い物と墓参りくらいにしか使わない車が社用車で
会社経費で買ってるんだよ。

750:名無しさん@引く手あまた
20/10/20 09:38:19.36 kmVjuNw40.net
>>735
ブラック企業診断士 というのが出来、通報や相談機関窓口を設け、取り締まりを定期的に行ってもらい違法企業は高額罰金制にすれば
嫌でも守るか、潰れるブラック企業が少しでも増えると思う
その仕事をやりたい
>>744
・徒歩&自転車通勤大歓迎  →交通費は出ません
・服装自由(ヒゲはNG)  →制服代は出ません
・月に一度社長とランチ  →実質休憩なし
経営者であっても休憩時間を拘束するのは違法になり業務命令となる
いくら一緒にランチという名目で奢ってくれたとしても、休憩自体はそもそも自由に過ごせないと
「休憩」にならない為、そこは先に確認・主張すべきだな
どうしてもランチに同行しないといけないのなら、休憩時間以外の勤務時間にしてもらい、
あくまで付き人(話し相手)役として業務に徹する 

751:名無しさん@引く手あまた
20/10/20 09:45:34.90 NJmjpBRN0.net
>>744
頭悪そうな会社

752:名無しさん@引く手あまた
20/10/20 11:56:34.64 MLxScHS50.net
みなさん零細にお詳しいw

753:名無しさん@引く手あまた
20/10/20 12:21:44.34 ihmAgnZr0.net
そりゃ詳しいさ
なにせ自分たちが(ry

754:名無しさん@引く手あまた
20/10/20 12:54:11.92 ZQVy2OnO0.net
マイカー通勤可♪
とか言って路駐なのは参った
それは「可」と言って良いのか
おまけに、「オフィス内分煙」と言いつつ、オフィスじゃなくて雨漏りのするボロ小屋だった

755:名無しさん@引く手あまた
20/10/20 13:07:14.73 flt1uphw0.net
中堅以上の派遣か正社員を望んでる奴らばかりだけど、そもそも狭き門だろうよ

756:名無しさん@引く手あまた
20/10/20 13:08:59.97 8Xit6OlN0.net
>>752
5年もいたんでw
先輩に先に辞められたのが痛かった。

757:名無しさん@引く手あまた
20/10/20 13:21:49.25 h4DtGSq50.net
辞める時に離職票をくれなかった。保険にも入ってたからそれおかしいんじゃ
ないかと思った。もし必要な時は連絡してと言われハロワにいき失業保険の
手続きするときに辞めた一個前の会社の離職票を持っていき聞いてみたら
必要ですと。そりゃそうだよなあと思った。

758:名無しさん@引く手あまた
20/10/20 15:31:26.99 c4xvVir/0.net
俺が辞めた時も離職票もくれないし社会保険の離脱証明書も作成してくれなかった
連絡して作成してもらい取りに来いと言われ取りに行ってさらに何もできないんだからおめえはと
か散々文句言われまくった。
零細って恐ろしいよな。

759:名無しさん@引く手あまた
20/10/20 15:36:26.48 4YN+mdJd0.net
以前勤務した会社で、社内に「退職願い」を用意してる会社があったわw

760:名無しさん@引く手あまた
20/10/20 15:56:04.93 CsV9nYnB0.net
なんつーか零細にはセキュリティって概念がないよな
社外の人間に暗号化せずjpgでマイナンバーカード直接送ってるの見てドン引きしたわ

761:名無しさん@引く手あまた
20/10/20 16:07:26.32 0NMJZYT90.net
昔入った従業員数10人のクソボロ町工場は現場リーダーに初日の挨拶しても無愛想な感じで無視されて
初日なのに怒鳴り散らされまくって午後にブチ切れて反抗したら、ちょっと大人しくなってたけど
その会社は朝に面接に行ってその日の夕方に採用の電話がかかってきたけど、こういう会社はブラック確定と思って間違いないわ
昼飯も6畳一間のタコ部屋に8人くらいが押し込められて飯食ってたし地獄絵図だった

762:名無しさん@引く手あまた
20/10/20 20:48:33.27 H/PsoWrU0.net
まさに刑務所の雑居房
普通の会社は休憩時間はプライバシー保てるわ

763:名無しさん@引く手あまた
20/10/20 21:26:52.00 H+kEbCpF0.net
>>754
マイカー通勤可(路駐)
ワロタww何でもありだなwww

764:名無しさん@引く手あまた
20/10/21 04:35:23.17 y6paelBt0.net
「俺も、ここまで落ちたか・・・」と感傷に浸り、小説家になる道もあるだろう。
アパートを飛び出し、俺は15年落ちアルとのエンジンに火を入れる。
職場までは安全運転で15分、煽り運転で8分だ。
今日こそ、あのパワハラ班長の心を抉る痛恨の嫌味を咬ましてやるとしよう。
                        つづかない・・・・w

765:名無しさん@引く手あまた
20/10/21 06:18:19.88 LbTxeIGo0.net
離職表出さないから健康保険の手続きできないからと役所にいって役人に電話かけてもらったら役人さまにも散々能書き垂れてたキチガイ社長いたな

766:名無しさん@引く手あまた
20/10/21 07:36:24.11 8cknDJ6J0.net
一から丁寧に指導します♪
教育係りに丸投げだが、何も聞いてないから準備ゼロ
逃げられたら新人と求人サイトのせいにするクズ野郎が社長

767:名無しさん@引く手あまた
20/10/21 07:54:46.95 8Y5sXuqn0.net
後任がExcelできないおばさんで本当に1から指導させられたわ。業務崩壊寸前だった。

768:名無しさん@引く手あまた
20/10/21 09:24:29.79 wAcRblen0.net
求人にエクセルのこと細かく書いたわ。
そうじゃないと本当にエクセル触ったことのない人が入ってくるから。
前:基本的なパソコン操作ができる方。
今:基本的な書式設定、関数、表の作成、画像や表の挿入ができる方。

769:名無しさん@引く手あまた
20/10/21 09:43:12.52 Wa6vpM2U0.net
2代目バカボン様の人間の器の小ささが辟易するレベル。

770:名無しさん@引く手あまた
20/10/21 09:57:05.27 jCW5UgYQ0.net
アパ―ト1階にある小さな食品工場でスーツで来るように言われかった?と
言われた。私服通勤のギャル系ママに。工場に着いたら白衣に着替えトラックへの
積み込みから始まるのだがこれがスーツ出勤でやる仕事なのか?と何やってんだろうと思った。男はスーツ、女はなぜか私服出勤で隣に小さな本社があるのだけど
そっちで働く人の方が仕事内容的にスーツで来るべきなのに。社長に聞いたら
別に私服でもいい。なぜかスーツでくるんだよと言っていたw服変えるだけでも
負担違うんだからなぜ言わないんだw

771:名無しさん@引く手あまた
20/10/21 10:13:07.60 p7Yz7Btx0.net
中堅会社の孫会社に入社した
実務は新人(俺)に丸投げで、会社の社長と責任者が日替わりで切れまくっていたわ
誰も読まない会社パンフレットを作ったり、マーケティングといいながら毎日ネットサーフィンの会社ごっこ
事業縮小が親会社から言い渡されて、研修期間中に早期離職したわ

772:名無しさん@引く手あまた
20/10/21 12:59:17.02 8Y5sXuqn0.net
>>768
それが良いよ。
俺が零細辞めるときはまさにその「前」の文面で、本当に素人が入ってきて滅茶苦茶苦労した。
採用担当のクソ上司は辞める俺の仕事を受けたくないもんだから、あっさり素人に内定出しやがったしな。

773:名無しさん@引く手あまた
20/10/21 16:59:28.83 Q6c0+Cxe0.net
>>758
辞めた会社に取りに行くのだけでまた行くの嫌だな、通勤距離があるなら尚更
普通郵送にしてくれるよな

774:名無しさん@引く手あまた
20/10/21 17:21:42.62 70mgELUp0.net
>>771
親会社が大手じゃない時点でヤバさ全開
会社を大きく見せるために見栄張って下請け会社作りまくるみたいな
昔行ってた会社がそんなんだった。やたらと従業員に独立を煽ってグループ会社化させてた
グループ会社が自営業者の下請けだらけw

775:名無しさん@引く手あまた
20/10/21 17:36:39.26 tKhdRKY50.net
零細は刑務所感ハンパなさすぎて働いてるだけで精神的に凹むわ
せめて100人規模の中小に入りたい
もうそれ以上は何も望まないんで

776:名無しさん@引く手あまた
20/10/21 19:10:38.54 yrBCPdCX0.net
「もっとおもしろい話しろ」
「おまえ、高校はあそこなんだってな」
この手のやり取りがウザいって思う時点で、零細に向いてない
刑務所の雑居房に似てると思うが、遠洋漁業の漁船とかもこんな感じなのかなー
とにかく、狭くて近くて苦しい
ある程度規模がある会社は、休み時間はみんな机で寝てるか、それぞれがフラフラとどっかに行く
互いに干渉しないという暗黙の了解だ
個人的にはこっちのほうが良い

777:名無しさん@引く手あまた
20/10/21 19:20:39.56 yrBCPdCX0.net
普通の会社だと、相手はあくまで「会社の人」だから、馴れ馴れしく仕事以外の話したら失礼みたいな感覚があるんだよな
会話はだいたい仕事の話で盛り上がる
零細は精神的なソーシャルディスタンスがない上に、仕事への意識が低い人が多いから、下らない会話が必須になる

778:名無しさん@引く手あまた
20/10/21 19:44:15.52 kyF218yO0.net
社長と社長の息子が誰にも連絡せずに休むんだが
そこらの学生は部活休むだけでも連絡するだろ
中学からやり直せ

779:名無しさん@引く手あまた
20/10/21 20:49:22.87 70mgELUp0.net
住宅街の中にある小さい零細の印刷会社
従業員の駐車場は何処にあるのか知らないけど駐車場らしきものは見当たらない
だが狭い敷地の中に社長の車だけが止まっている、ポルシェがなw
どんだけ従業員から血を搾取してるんだよw

780:名無しさん@引く手あまた
20/10/22 07:47:36.22 OOg+bes70.net
>>778
うちは社長嫁がそれだわ。事務仕事中途半端にやってるから
何もかもスムーズに事が進まない。バカみたい。

781:名無しさん@引く手あまた
20/10/22 08:06:35.62 vHm5J/d+0.net
ほとんどの零細は社長も従業員も、レベルはお察しだわ。
人柄がいいかどうか?のみが働くことができるかのポイント。
クソみたいなのがのさばってるとこは、まさに実際入ったことはないが
刑務所の雑居房みたいだわな。

782:名無しさん@引く手あまた
20/10/22 08:13:27.28 C2um51ip0.net
>>778
従業員に留守番をさせるとか私用で駆り出すとかな
家族だけでやってろよと思うわ

783:名無しさん@引く手あまた
20/10/22 08:36:38.56 p34UN/7V0.net
純度の高い同族経営&老害だらけの零細で酷い目にあった。転職してみて改めて異常だったんだと思い知った

784:名無しさん@引く手あまた
20/10/22 09:04:38.98 AWSyEcu00.net
40過ぎて独身のボンクラ社長が家を建ててる
意地悪いから彼女もいないし老いぼれた両親と住むのかと思うと惨めで仕方がない

785:名無しさん@引く手あまた
20/10/22 12:19:05.32 z8HfG2hv0.net
お前らモチベーションアップ株式会社って知ってる?
三代目のボン社長が急に冊子配って「これが出来ない奴は止めてもらっても結構です」、っての賜ったんだけど


最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

1324日前に更新/260 KB
担当:undef