【脱法】IT業界を脱し ..
[2ch|▼Menu]
360:名無しさん@引く手あまた
20/08/11 01:11:35 wqGjivDP0.net
日本のIT業界で活躍できる能力があるなら他業界で働いた方からよっぽど楽に稼げる

361:名無しさん@引く手あまた
20/08/11 06:06:03 5vDcgo8a0.net
>>352
ほら。
貯金ゼロが出て来たw
そしてまた見てないとか言い張るw

362:名無しさん@引く手あまた
20/08/11 06:06:58 5vDcgo8a0.net
>>354
少なくとも10年で生活向上出来なかったアンタよりはマシかな?

363:名無しさん@引く手あまた
20/08/11 06:34:18 EpLq1KUX0.net
相手を妄想認定しないと生きていけない精神勝利乞食、お前の母ちゃん出べそ級の幼稚

364:名無しさん@引く手あまた
20/08/11 07:42:19 THObF0Ij0.net
事実だろ?
10年で貯金幾らになった?
俺、たった5年であれから1本増えたよ?w

365:名無しさん@引く手あまた
20/08/11 07:47:58 YQJyAyv30.net
この人なにと戦ってんの?
基本文字への理解なし、それで押しきろうとする旧式態、そんな国語力でよく増やせたね

366:名無しさん@引く手あまた
20/08/11 09:24:47 DGd1HGN50.net
この業界キチガイが多すぎんよ~

367:名無しさん@引く手あまた
20/08/11 09:47:33 5aNXANHu0.net
やべぇやべぇ。
顔も見えない相手にマウント取り出したら終わりだわ。

368:名無しさん@引く手あまた
20/08/11 10:14:25 UGxSUGe40.net
この業界で3年生き残れば面談の時点で「あっ、こいつキ〇ガイだな」っていうのは一瞬でわかるようになる
プログラミングとか論理の世界だから論理で考えるから、うまく隠した変なブラックやキチガイアスペに引っかかって人生終了になっていく
プログラミングやITスキルは論理と理論の世界だが、キチガイをよけてちゃんとした職場で働くというITエンジニアに必要なスキルは直感の世界だな

369:名無しさん@引く手あまた
20/08/11 11:31:29.76 HFFYrTUf0.net
ITは周りと理詰めでやりとりして、締め切りと数字に追われ、障害が出たら昼夜問わず対応・・・
というのを日々続けてると、色々と細かい人間になってしまうから、
下手するとマウントマンや気難しい人、すぐに重箱の隅をつつくような人とか
一言で言うと人生つまんなそうな人になりがちなんだよなぁ

370:名無しさん@引く手あまた
20/08/11 12:13:56 iZZvKreM0.net
>>360
お前とだよw

371:名無しさん@引く手あまた
20/08/11 12:31:34 iZZvKreM0.net
>>364
>下手するとマウントマンや気難しい人、すぐに重
>箱の隅をつつくような人とか
>一言で言うと人生つまんなそうな人になりがちな
>んだよなぁ

確かに。

>>299,337,342,354

どーでも良い事でマウント取ろうと他人を貶める発言なんだが、結局は無意味な行い。
貯金ナシのままアパートから抜けられず、5年経ってしまったとw
お前らホント相変わらずのバカばっかだなw
またこれから5年定点観測し続けてやるよw

372:名無しさん@引く手あまた
20/08/11 12:46:09.95 iZZvKreM0.net
>>363
俺は基地外以外に金ある奴、無い奴、区別つくようになったわ。
職場とかでかなり高確率で。
まだそこまで達しないだろうし判らないだろうな。

373:名無しさん@引く手あまた
20/08/11 12:48:43.16 sdL73LJU0.net
正直委任とか委託とかの言い争い激しくどうでもいいんであんたらよそ行ってくれるか

374:名無しさん@引く手あまた
20/08/11 12:53:41.60 AD3xvpjS0.net
>>368
間違えたオマエが言うなよw

375:名無しさん@引く手あまた
20/08/11 13:15:22.05 Gy40bSZC0.net
おとなしく奴隷やってくれよ
そんなんだから都合よく働いてくれて適度にピンハネさせてくれる未経験のがまだマシっていわれんだよ
暴れるなら社長に家

376:名無しさん@引く手あまた
20/08/11 13:15:23.77 SjY8+sId0.net
確か、周りがバカばかりに見えるは大抵の場合、自閉症やアスペルガーというデータがあるらしい

377:名無しさん@引く手あまた
20/08/11 13:48:25 YQJyAyv30.net
アスペって自分のことを客観視できないのは良いんだが
一般常識レベルを知らないのを押しつけてくんなよ

378:名無しさん@引く手あまた
20/08/11 14:01:52 cufXx4oP0.net
ソフト屋はイチイチ細かいって
メカ屋やエレキ屋からはよく言われるよ

379:名無しさん@引く手あまた
20/08/11 14:48:42 YQJyAyv30.net
>>366
こういう自演して補足する彼に言ってんだわ
どっからアパート出てきてんw
仮に彼に資産があったとして、どう転がしてんのかねー準板倉かな?

380:名無しさん@引く手あまた
20/08/11 15:02:57 SjY8+sId0.net
50代半ば末端底辺プログラマー

381:名無しさん@引く手あまた
20/08/11 15:27:12.24 pgXFZ/Fw0.net
>>373
細かくねえとマトモに動くモノなんて出来ん罠

382:名無しさん@引く手あまた
20/08/11 15:57:54 2Od2z7iO0.net
>>366
おい、>>342で自爆してんぞwww

そんな散漫な注意力だから…、かわいそうに。。

383:名無しさん@引く手あまた
20/08/11 15:59:30 N8SH8hGt0.net
日本のit企業って、忙しい割に中間管理職が機能してないよな。

384:名無しさん@引く手あまた
20/08/11 16:20:44 C/z2eUDy0.net
>>374
乞食がうるせえ
いつまでもあーだこーだ
嫌がらせばっかしてるから嫌われて腹出た歳になっても賃貸コジキ

385:名無しさん@引く手あまた
20/08/11 16:21:29 C/z2eUDy0.net
>>377
もうソコしか突っ込むとこが無いんだねw

386:名無しさん@引く手あまた
20/08/11 16:22:30 C/z2eUDy0.net
>>376
ただ細かいだけで突っ込み場所間違えてる奴が
いつまで経ってもあの有様w

387:名無しさん@引く手あまた
20/08/11 18:30:25 mNWw9JyX0.net
老兵はうるせーな

388:名無しさん@引く手あまた
20/08/11 19:21:44 4oUs/fQV0.net
>>379
ブーメラン

389:名無しさん@引く手あまた
20/08/11 19:43:40.15 5aNXANHu0.net
なんと醜いスレw

390:名無しさん@引く手あまた
20/08/11 20:38:52 5vDcgo8a0.net
>>383
にはならないw
君ら5年前に失望したサマがw

391:名無しさん@引く手あまた
20/08/11 20:41:32 R2TeNuvh0.net
>>380
いや、オマエ他にも何箇所も突っ込まれてんじゃんwww
バカなのはしゃーないとしても突っ込まれすぎw

392:名無しさん@引く手あまた
20/08/11 20:58:01.39 JHdoFvn70.net
なんで日立の所員ってあんな偉そうなわけ?

393:名無しさん@引く手あまた
20/08/11 22:15:03 YQJyAyv30.net
>>379
あんた絡み方が気違いじみてるわ
どいつもやんわり指摘してあげてただけやろw
勝手にキレててなんなんこのタコ

394:名無しさん@引く手あまた
20/08/11 23:23:51 fdt6AEaq0.net
>>355
ITは上が搾取するピラミッド構造だからね

395:名無しさん@引く手あまた
20/08/12 04:27:39 hEV7U4rD0.net
アメリカはソフト屋(設計、実装、テストをやる人)は高く評価されるけど日本は軽視される。平均年収も半分以下。
日本は設計以降をやる技術的な人よりも、
PMや仕様決めとか最上流工程をやる人が評価されがち。
日本は35歳前後で多くのプログラマーは引退し、
リーダーシップがある(ように見える)人はPMをやり、
無い人は退職勧奨を受けたり、
品質保証部などへ異動させられる。

日本はこんなことばかりやってきて技術者を大切にしないからツケがまわってきた。
これからもIT業界は衰退していくでしょうな。

396:名無しさん@引く手あまた
20/08/12 07:16:15.73 7wf9GrIm0.net
>>388
> あんた絡み方が気違いじみてるわ
>どいつもやんわり指摘してあげてただけやろw
>勝手にキレててなんなんこのタコ
絡み方が基地外じみてるのはアンタのレス↓の方かとw

>>299,337,345,349,354

397:名無しさん@引く手あまた
20/08/12 07:19:36.80 uu8mgp/K0.net
35歳定年説とかまだ信じてる人いるんだ・・・
いかにも匿名掲示板のステレオタイプ的なレスで微笑ましいな( ´ ▽ ` )

398:名無しさん@引く手あまた
20/08/12 07:22:19.97 7wf9GrIm0.net
この狂犬ぶりじゃあ職場では嫌われて仕事どころじゃ無いだろうねw
だから賃貸住みの貯金ゼロなのかw
まあまた5年頑張ってw

>頭悪いと生きてくの大変だよね。

> おいおいおい、意味全然違う言葉を通じるから良
>いだろ、なんて認識もつ奴がこの業界で生き
>てるとは思えねーわ

> はあ、あんた以外使うことはないんだわ
> よく喋ってれば良いってもんじゃないよ
> 何いってんだコイツ
>おまえの知ったかに優しく指摘してたら結果が変
>わらん?
>馬鹿なのコイツww嘘をばらまくなよ

399:名無しさん@引く手あまた
20/08/12 07:50:37 o8uw3MU60.net
零細ベンダーは
PlayingManager求めてるんで
設計〜実装〜テストまでできれば
45ぐらいまでならなんとかなる

それか旬の技術をうまくみにつけてればこれもなんとかなる
まあcobolが思ったより生き残ってるんで
何が旬なんかわからんがw

400:名無しさん@引く手あまた
20/08/12 08:02:14.99 flpKqkg70.net
>>393
色んな人から言われたことの内、ダメージ受けた奴をダイジェストで振り返ってんのかw
自分で自分を殴るスタイルは中々の狂いっぷりだな。。
オマエの連レスの方がよっぽど狂犬だよw

401:名無しさん@引く手あまた
20/08/12 08:06


402::38 ID:/PUxCTW+0.net



403:名無しさん@引く手あまた
20/08/12 08:16:10 w3/sj81q0.net
>>390
日本のSIerは建設業を手本に、バカでも労働力を集めりゃ作れるように標準化・分業化に走ったからな。SIerとその下請構造に組み込まれてるうちはプログラマー(というか単なるコーダー)の単価は上がらない仕組みだよ。
ビルを作るのに宮大工はいらん。

ただ日本でもミドルウェアベンダーやゲーム業界なんかは上記に当てはまらんことが多い。

404:名無しさん@引く手あまた
20/08/12 08:19:04 DP7JwLbn0.net
>>395
いやあ狂犬ぶりじゃ負けますよw
何てったってコレだから。↓
俺はアンタみたいに空気吸うように自然には出て来ませんw

いきなり「頭悪いと」からスタート切るのは、余程闘犬修行修めないとw

>頭悪いと生きてくの大変だよね。


> おいおいおい、意味全然違う言葉を通じるから良
>いだろ、なんて認識もつ奴がこの業界で生き
>てるとは思えねーわ


> はあ、あんた以外使うことはないんだわ

> よく喋ってれば良いってもんじゃないよ

> 何いってんだコイツ
>おまえの知ったかに優しく指摘してたら結果が変
>わらん?
>馬鹿なのコイツww嘘をばらまくなよ

405:名無しさん@引く手あまた
20/08/12 08:21:45 DP7JwLbn0.net
>>396
> 学生レベルの言葉の間違いが通用すると思ってるのか
>そんなん抽出するより辞書ひいた方が身のためだそ


今だに学生レベルの
「賃貸住み」
「アパートには嫁どころか彼女も来ずオナニに毎日」

そんなアンタには負けますわw

悔しかったの忘れてアレからまたAmazon買いとリボ払い正解にうつつを抜かしてたんだねw

406:名無しさん@引く手あまた
20/08/12 08:22:18 DP7JwLbn0.net
口先だけの大人レベルの学生さんw

407:名無しさん@引く手あまた
20/08/12 08:40:41.90 flpKqkg70.net
でででたー必殺顔真っ赤連レス奴〜www

408:名無しさん@引く手あまた
20/08/12 09:02:14.26 OYKPVrg+0.net
切れてんなーよく喋る典型的な
アパートとか何と戦ってるのか知らんが
現実逃避に時間使うより辞書をひけってw

409:名無しさん@引く手あまた
20/08/12 09:06:33.81 DP7JwLbn0.net
>>401
ソコしか突っ込むとこ無いのは判るがw
黙っとけ乞食ジジイw

410:名無しさん@引く手あまた
20/08/12 09:07:51.02 DP7JwLbn0.net
>>402
まあまあ、今朝目が覚めて最初に見たのもアパート天井だと言うことは理解してるからw
で、貯金は少しは貯まったのかな?w

411:名無しさん@引く手あまた
20/08/12 09:14:11.32 flpKqkg70.net
>>403
違う突っ込みドコを突っ込まれて何回それ言ってんだ?
必死の連レスくんw

412:名無しさん@引く手あまた
20/08/12 09:52:42.86 DP7JwLbn0.net
>>405
いや?
全然必死でもないよ?
だって。貯金も無い賃貸相手に必死になってどうするの?w
この世は金。
アンタが貧乏生活からのストレスで、委託と委任にかこつけて相手を卑下してヒイヒイ喜んでるサマを見ながら、「どーでも良いと思う」と書いて挑発して遊んでるだけだからwww
この世は金。
貧乏から脱出した奴だけが正しいのw
意味わかる?w

413:名無しさん@引く手あまた
20/08/12 11:45:49.79 67A2292o0.net
このクソオヤジは返せなくなると、賃貸乞食言い始めるだけのワンパターン
なにか言い返さないと気が済まないんだから、誰が見ても十分必死なんだが
そんなのすらわからないアスペルガーなのでありました

414:名無しさん@引く手あまた
20/08/12 11:55:52.96 OYKPVrg+0.net
出来ない自覚あるやつほどのたまう典型だわ
言い返しもわけわからんしいっぱい喋って誤魔化すやつよりタチワルイって誰もが知ってるから

415:名無しさん@引く手あまた
20/08/12 12:19:56 DP7JwLbn0.net
>>407
> このクソオヤジは返せなくなると、

お前も返せてねーじゃんw
そうなると最後は金の話だよねw
だってこの世は金だからw

鋼鉄のルールですよw
涙流して悔しがるのは判る。
でも乞食なんだよ。
もう今からは無理なんだよw

416:名無しさん@引く手あまた
20/08/12 12:22:18 DP7JwLbn0.net
次は「キチガイ」www

417:名無しさん@引く手あまた
20/08/12 12:37:44 6GSZgLHA0.net
客先常駐だとテレワークすらできないしさっさと辞めたい

418:名無しさん@引く手あまた
20/08/12 12:42:27 DP7JwLbn0.net
そもそも

委託:他にゆだねて任せること。
委任:他にまかせること。委託すること。

イチイチうるさいよねw
2chなのにw

「頭悪いと生きてくの大変だよね」とか言っちゃうんだからw

そんなに普段からストレスなのか。
家でも買って嫁貰えw

あー無理か。リボ債務何とかしないとなw

419:名無しさん@引く手あまた
20/08/12 13:02:16 67A2292o0.net
妄想を押し付けるような暴言を吐く奴は99%アスペルガー

420:名無しさん@引く手あまた
20/08/12 13:03:59 DP7JwLbn0.net
まあ頑張ってw

421:名無しさん@引く手あまた
20/08/12 13:11:42 67A2292o0.net
アスペルガーでもストレスってあるんだなー

422:名無しさん@引く手あまた
20/08/12 14:05:32 w3/sj81q0.net
>>412
いいから法律勉強しなさい。
頭悪い上に勉強しないからそんな風になる。

423:名無しさん@引く手あまた
20/08/12 14:25:17.12 zWUwc3q70.net
ここ鬱病だらけってマジ?

424:名無しさん@引く手あまた
20/08/12 15:01:01 qQkzhnMq0.net
>>411
テレワークもきついぞ
通話でいきなりブチ切れるし

425:名無しさん@引く手あまた
20/08/12 15:31:04.18 zWUwc3q70.net
鬱病の基地外しかいねぇなぁwwww
貯金とかどうでもええわ
健常者で居ないと人間は終わるってわかったわ

426:名無しさん@引く手あまた
20/08/12 16:07:25 OYKPVrg+0.net
>>412
いちいちうるさいのお前やろw
常識ない自覚もって発言しろよ

427:名無しさん@引く手あまた
20/08/12 16:08:57 iSkkvT7e0.net
>>412
法律用語を辞書で調べて何してんだこのバカ
この調子じゃ委任契約と準委任契約の違いすら知らねーアホ確定

428:名無しさん@引く手あまた
20/08/12 16:11:00 67A2292o0.net
アスペルガーだから、他人の暴言を吐いてるようでいて、全部自己紹介ばかり

429:名無しさん@引く手あまた
20/08/12 17:20:00.90 30vZ2vgo0.net
お金持ち設定とか一部上場企業の情シス設定とかしてきて、ボロ出しまくって来たようなアホをいつまでも構うなよ

430:名無しさん@引く手あまた
20/08/12 18:13:44 DP7JwLbn0.net
>>421
じゃあその法律用語と言い張る、条文の引用URLをお願いします。

あっゴメン。無いものをおねだりしちゃったw

431:名無しさん@引く手あまた
20/08/12 18:15:59 DP7JwLbn0.net
>>423
うん。
みんな安心したと思うよ?

あの年もそうだった。
「設定」だとみんな信じ切っていたのが アノ日に崩壊・・・

人生で一番悔しかったあの日w

432:名無しさん@引く手あまた
20/08/12 18:19:07 DP7JwLbn0.net
>>419
金ないと、最大の武器は人間性とか「若さ」だけだからねえw

その気持ち判るよw

でもいなくなったよねw
10年前は毎日このスレ「老害」「老害」連呼だったのにw

10年後には連呼する奴は皆無。
その理由は一つしか無いんだけどw

433:名無しさん@引く手あまた
20/08/12 18:27:32 67A2292o0.net
上場企業の経営企画会議に末席で出席して、やってることが社内データ加工という馬鹿丸出しだったから、皆安心したよ
アッハッハァア〜ー!

434:名無しさん@引く手あまた
20/08/12 18:28:33 67A2292o0.net
もうレッテル貼りすることしかできないアワレちょん

435:名無しさん@引く手あまた
20/08/12 18:40:28 OYKPVrg+0.net
>>421
根本をわかってもないのに色々言おうとしてて草よな
何に切れてるのかしらんがこういう人もいるんだな、と、見識広がるわ

436:名無しさん@引く手あまた
20/08/12 18:42:07 DP7JwLbn0.net
>>627
うん。
単品損益の速報値出せって言われたよ。
iPadで。
8年前なw

437:名無しさん@引く手あまた
20/08/12 18:44:05 DP7JwLbn0.net
>>427
で、その後、余裕カマしたアンタは
アノ事があって。
アノ晩は枕が涙で濡れたんだよなw

みんな黙っちゃったw
少し品が良くなったよなw
あの前後でw

438:名無しさん@引く手あまた
20/08/12 18:49:55 DP7JwLbn0.net
Oracleからストアド引っ張って、Microsoft Graphで表示したんだよな。
売りの締めが近づいて来ると、アクセス数だけ伸びてった。

1兆5,000億の赤字だったから、スマホはディスコン、半導体もディスコン。
プラ


439:Yマもディスコン。 面白い会社だったわ、パナソニック。 ちなみに東京も本社機能あるからなw 今は亡き東京1号館の斜め前に、日本一高いステーキの「あら皮」 ゴチになった記憶しか無いわw アソコが日本一になったのは、パナソニックだらけだったからw



440:名無しさん@引く手あまた
20/08/12 18:50:55.13 DP7JwLbn0.net
次は日本一の自動車屋の話でもしますか?w

441:名無しさん@引く手あまた
20/08/12 19:02:07.25 scVEzNlJ0.net
草生やしてるのを正規表現でNGにぶっこんだらすっきりした

442:名無しさん@引く手あまた
20/08/12 19:07:25.26 mXH/9HKR0.net
この業界キチガイが多すぎんよ~

443:名無しさん@引く手あまた
20/08/12 19:09:56.45 scVEzNlJ0.net
楽して儲けるためにITやってるのに苦行ばかり

444:名無しさん@引く手あまた
20/08/12 19:41:18 67A2292o0.net
>>431
そう思ってるのはどこぞかの50代半ばのプログラマーだけ
残念だったな

445:名無しさん@引く手あまた
20/08/12 19:42:14 OYKPVrg+0.net
べつに苦行ばっかじゃないやろ、知識欲満たすには最高のば
脳がついていってないけどな、

446:名無しさん@引く手あまた
20/08/12 19:42:21 A1v61DEU0.net
ま〜だ続けてるんか。盆休みやぞ。
頭をリフレッシュさせてストレスのぶつけ合いは止めなさいな。

447:名無しさん@引く手あまた
20/08/12 19:56:09 NIVEGPBE0.net
>>424
いや、真面目に頭悪いね君。
民法の643条でも読んでなさい。自分のためにURLくらい自分で調べろ、アホ。

448:名無しさん@引く手あまた
20/08/12 22:47:32 ic6tb1rv0.net
金持ちであっても中国では暮らしたくないがインドでなら暮らしたい

449:名無しさん@引く手あまた
20/08/12 22:48:51 ic6tb1rv0.net
>>440
日本の法律なんか従うな

450:名無しさん@引く手あまた
20/08/12 22:55:45 7wf9GrIm0.net
>>440
法律上も同意義だと証明してくれてありがとう。

451:名無しさん@引く手あまた
20/08/12 22:55:58 7wf9GrIm0.net
委任は、当事者の一方が法律行為をすることを相手方に委託し、相手方がこれを承諾することによって、その効力を生ずる。

452:名無しさん@引く手あまた
20/08/12 22:56:45 7wf9GrIm0.net
なーんだ。
委任契約、委託契約
どちらでも良かったんだね。
ありがとう。

453:名無しさん@引く手あまた
20/08/12 23:00:57 7wf9GrIm0.net
結局、2日も掛かってこう言うオチでしたw

454:名無しさん@引く手あまた
20/08/12 23:07:20 rmv4bi2A0.net
>>445
やっぱお前馬鹿だな、馬鹿過ぎて、腹いてぇエエエ

455:名無しさん@引く手あまた
20/08/12 23:11:12.81 H6uOrt5u0.net
お前らのチンコって機能してる???
『ガンダムSEEDデスティニー
ここで無惨に散った命(過労死たくさん)の嘆き忘れ、討った者等(社長たち)となぜ偽りの世界で笑うか!貴様らは!!
なぜ気付かぬかッ!我等コーディネーターにとって、パトリック・ザラの執った道こそが唯一正しきものとォォ!!(何もしなけりゃ全国民が奴隷のまま)』
おまえら(奴隷国民)にチンポ合ったらこの国はもっとマシだったな(絶対ED)、むしろお前らのせい
何一つ文句いわねぇ奴隷だからな(すさまじい奴隷レベル殺されても何も言わない)・・・・・ずっと悲劇は繰り返される(俺まで巻き込まれる)
傑作やろw

456:名無しさん@引く手あまた
20/08/12 23:14:15.26 H6uOrt5u0.net
つーかお前らの職場って存在自体が犯罪だよね
1次受け:子会社だな  2次受け:ん???? 3次受け:ネタか????
4次受け:なんだこりゃ(出向前の会社名が偽装されてる)
みんなで仲良く開発しましょう〜〜〜お前らアホか

457:名無しさん@引く手あまた
20/08/12 23:14:31.70 rmv4bi2A0.net
そもそも、どっちでも良ければ、委任と準委任を区別する必要ないんだがね

458:名無しさん@引く手あまた
20/08/12 23:18:33.50 H6uOrt5u0.net
職種が同じなのに会社が違ってて


459:多重請負してるところが 気持ち悪すぎる 建設現場で大工とか水道管とか外壁塗装とか 別れてるのとはわけが違う 例だと大工だけで4次受けまでいるwwwなにこれw SE−SE-SE-SE-SE 気持ち悪い中世の奴隷より悪いじゃねぇか



460:名無しさん@引く手あまた
20/08/12 23:22:27.39 NIVEGPBE0.net
>>443
その文章を読んで法律的に同義と勘違いするって…。

すげえバカって本当にいるんだな。

461:名無しさん@引く手あまた
20/08/12 23:42:02.71 30vZ2vgo0.net
民法643条文を読んで、どちらでもいいという解釈になるって、どんなだよwww

462:名無しさん@引く手あまた
20/08/12 23:59:26.03 7wf9GrIm0.net
>>452-453
じゃあ具体的に説明してみ?

463:名無しさん@引く手あまた
20/08/12 23:59:55.53 DP7JwLbn0.net
出来ないからやめとけ

464:名無しさん@引く手あまた
20/08/13 00:27:49 liH+7QbY0.net
うわ、こいつらまだやってたんだ・・・お互いに引っ込みつかなくなってるんだろな
いいぞ!オラオラもっとやれや!

465:名無しさん@引く手あまた
20/08/13 00:40:51 zCXlvETa0.net
頭悪すぎのやつ一匹いるからな

466:名無しさん@引く手あまた
20/08/13 01:47:44 3s2g+4Om0.net
>>454
え?オマエみたいなバカに分かるようにでしょ?
また無理難題をw

「100m走」の定義は100mの「徒競走」と言えるけど、「徒競走」の定義は「100m走」、これは成り立たない。

他にも例示してあげると、委任を受けた人を受託者(受任者)とは言うけど、請負を受けた人は受託者(請負人)と言うものの受任者とは言わない。

バカには理解できないでしょ?w

467:名無しさん@引く手あまた
20/08/13 04:01:12.50 Bi9LbhV20.net
シリコンバレーで働いてる人のyoutube見てると給料のレベルが日本と桁が違っててワロタ
ペーペーで1000マンからでソフトウェアエンジニアの平均3000マンとかすげぇな

468:名無しさん@引く手あまた
20/08/13 04:01:32.48 Bi9LbhV20.net
眠くなってきたから寝る

469:名無しさん@引く手あまた
20/08/13 06:36:33 822NWBAV0.net
シリコンバレーなんてトップレベルの人が集まる場所やろ。一般のエンジニアが通用すると思えんわ。

470:名無しさん@引く手あまた
20/08/13 06:57:58 FL/Zf17S0.net
>>458
誰も100mと徒競走の話なんかしてない件について

471:名無しさん@引く手あまた
20/08/13 06:59:50 FL/Zf17S0.net
受託者と受任者の話もしておりません。

472:名無しさん@引く手あまた
20/08/13 07:06:59 FL/Zf17S0.net
委任と委託の法条文引用の根拠を説明お願いします。

出来なかったのなら、そろそろお認めになってもよろしいのでは?
大した違いは無かったと。
何しろコレ↓だから。

643条
委任は、当事者の一方が法律行為をすることを相手方に委託し、相手方がこれを承諾することによって、その効力を生ずる。

473:名無しさん@引く手あまた
20/08/13 07:10:04 FL/Zf17S0.net
そもそも委任そのものが契約を指すので、アンタが指摘したのは委任契約契約と言うことになる。

そんな御仁がいきなり↓ガブリと噛みつく訳で

>頭悪いと生きてくの大変だよね

474:名無しさん@引く手あまた
20/08/13 07:10:38 FL/Zf17S0.net
次は「基地外」と「妄想」出てきますw

475:名無しさん@引く手あまた
20/08/13 07:12:30 FL/Zf17S0.net
性格こんなんだから、客から煙たがられて
その結果、賃太郎と、貯金ゼロと、嫁ナシオナニ生活のまま5年経過中・・・

476:名無しさん@引く手あまた
20/08/13 07:19:26 iK3G/bz20.net
どっちもとっちだけど、例と言ってるのに、例がどう当てはまるかを確認するどころか、〜の話はしてないガラピシャ閉店では、いくら説明しても理解するつもりがないのは見え見え

477:名無しさん@引く手あまた
20/08/13 08:03:25.75 rK50o9Vy0.net
>>468
どっちもどっちなら

643条
委任は、当事者の一方が法律行為をすることを相手方に委託し、相手方がこれを承諾することによって、その効力を生ずる。
・・・と明確に書いてあるにも関わらず
>>458で委託と委任の論点を、受託者と受任者に置き換えて引用するのは誤りですなw
キチンと委託と委任の文言を条文引用で説明しないと 「頭悪いと生きてくの大変だよね」の言葉を吐い た手前、「バカなのはどっちだ?」と言う話になる。

478:名無しさん@引く手あまた
20/08/13 08:06:21.24 rK50o9Vy0.net
もうこの


479:話飽きたからやめるわ。 まあまた関係ないこと書いて誤魔化して来るだろうけど。 そしたら 「委任と委託の文言用いて条文引用お願いします」 と書いて返す事にするわ その程度なら迷惑掛からんだろ。 ま、そう言う事で。



480:名無しさん@引く手あまた
20/08/13 09:08:08 zCXlvETa0.net
>>464
おまえバカだろ、やんわりどころか
法律例示まで出されて理解してないとかどを越えてるぞ
あーたが業界人じゃないのもわかってるから、わかるように法律用いて言われてる時点で無学すぎる

481:名無しさん@引く手あまた
20/08/13 09:10:22 zCXlvETa0.net
>>470
キチクレーマーよりもタチワルイよなw
素人以下に1から説明してあげてるのになぜか上からってのがうける
お察ししますよー

482:名無しさん@引く手あまた
20/08/13 09:20:26 3s2g+4Om0.net
>>469
なあ、オマエはバカなんだけどコレ↓位は分かるよな。。

委託⊃委任は成り立つ。
でも
委託⊂委任は成り立たない。
つまり
委託≠委任。

あ、もしかして記号の意味もわからない?
可哀想なレベルのバカだからしゃーないか。。

483:名無しさん@引く手あまた
20/08/13 09:28:52 3s2g+4Om0.net
あー、条文使わないとアスペだからわからないのか。
バカだから実例を使ったほうが分かるのかと思ったけど、アスペまで気にしてなかった。ゴメンなw

委任は法律行為を委託することで、他の行為を委託する場合は委任とは言わないの。cf.民法第656条

つまり委託⊃委任であって委託≠委任。

484:名無しさん@引く手あまた
20/08/13 11:04:04.37 tfK2JSBb0.net
条文を読んで理解ができてないから例を挙げたのに、条文の引用をとか言い出す無限ループ

485:名無しさん@引く手あまた
20/08/13 12:50:55 zCXlvETa0.net
わかりやすくピタッと連投やめるあたりが負け宣言してるのと変わらなくてうける

486:名無しさん@引く手あまた
20/08/13 13:19:30 D0rdFPbv0.net
どうせ、細けえことはいいんだよと貧乏人レッテル貼り付けて誤魔化すだけだから

487:名無しさん@引く手あまた
20/08/13 13:29:26 rK50o9Vy0.net
>>471
いーから「委任と委託の文言用いて条文引用お願いします」

488:名無しさん@引く手あまた
20/08/13 13:30:19 rK50o9Vy0.net
>>472
いーから「委任と委託の文言用いて条文引用」してからにして下さい

489:名無しさん@引く手あまた
20/08/13 13:31:01 rK50o9Vy0.net
>>473
いーから「委任と委託の文言用いて『条文引用』お願いします」

490:名無しさん@引く手あまた
20/08/13 13:31:33 rK50o9Vy0.net
>>474
そうです。「委任と委託の文言用いて条文引用お願いします」

491:名無しさん@引く手あまた
20/08/13 13:31:57 rK50o9Vy0.net
>>475
いーから「委任と委託の文言用いて条文引用お願いします」

492:名無しさん@引く手あまた
20/08/13 13:32:39 rK50o9Vy0.net
>>476
いーから「委任と委託の文言用いて条文引用」してからにして下さい

493:名無しさん@引く手あまた
20/08/13 13:32:53 txb0zx7g0.net
なんで日本企業は炎上プロマネ要員ばかり集めるんだ
外注して中抜きすることしか考えてない

494:名無しさん@引く手あまた
20/08/13 13:33:01 rK50o9Vy0.net
>>477
いーから「委任と委託の文言用いて条文引用」してからにして下さい

495:名無しさん@引く手あまた
20/08/13 13:34:49 rK50o9Vy0.net
結局出て来ませんでした
その割に「頭悪いと生きてくの大変だよね」
頭悪くて性格ダメだから貯金もゼロだし賃貸なのか

496:名無しさん@引く手あまた
20/08/13 13:38:08 rK50o9Vy0.net
>>484
契約取るまではサービス精神旺盛なのに
契約取った後は機能削除に入るとw

まあプログラマいないのが原因だよな。
経験無いから設計書書けねえもん。SEさんたち。
最後にいきなり画面詳細設計書 見せられても。
IF設計やパラメータ設計すら書けるのいなくなったよね。

497:名無しさん@引く手あまた
20/08/13 14:35:13.67 zCXlvETa0.net
お、負け宣言からの、負け宣言連投か、もう言葉は出てこない感じやなー
誤魔化しもヘタだと生き辛そうやな、謎マウントしか知らないからそうなったのかな?
今までマウント取ったつもりで返答なにもなかったでしょ?
あんたつまらないからだよ、一本調子で国語力弱すぎるから付き合いきれなくなるんじゃないかな
なんとなく地雷感すごいから言うけどどれだけあの手この手やっても丸出し感すごいぞ

498:名無しさん@引く手あまた
20/08/13 14:52:28 D0rdFPbv0.net
条文そのままなのに、やけくそで誤魔化すしかないな
そんなんだから、バカなSEしかいないハズレ現場巡りさせられてるんだろw

499:名無しさん@引く手あまた
20/08/13 15:31:22 KC6+fJaY0.net
案件ガチャで外れ引いた
やったことない作業は疲れる

500:名無しさん@引く手あまた
20/08/13 15:37:17 822NWBAV0.net
怖すぎる奴が粘


501:してるなww ネット弁慶極まれり。



502:名無しさん@引く手あまた
20/08/13 16:10:56 PJj936eR0.net
>>490
上司ガチャ外した俺よりマシだよ案件終わればとりあえず解決じゃん
まぁ上司も新人ガチャ外したどうしよと思ってるだろうけど

503:名無しさん@引く手あまた
20/08/13 17:39:16 KC6+fJaY0.net
>>492
チームリーダーが他チームと兼任だからもう最悪だぜ
9月末で抜けるからどうでもいいけど

504:名無しさん@引く手あまた
20/08/13 18:40:33.66 W2KJl03n0.net
今の現場古株が今年の2月入場者とかやばすぎるだろ

505:名無しさん@引く手あまた
20/08/13 18:59:41.88 W04gl8lO0.net
>>488
いーから「委任と委託の文言用いて条文引用」してからにして下さい

506:名無しさん@引く手あまた
20/08/13 19:00:02.38 W04gl8lO0.net
>>499
いーから「委任と委託の文言用いて条文引用」してからにして下さい

507:名無しさん@引く手あまた
20/08/13 19:07:05.49 W04gl8lO0.net
>>494
コロナ、最初のマスクとトイレットペーパー騒ぎの頃か。
なんか懐かしいなあ。
1月29日がマスク売り切れ。
2月28日がトイレットペーパー枯渇。

508:名無しさん@引く手あまた
20/08/13 19:27:58.44 W2KJl03n0.net
>>497
人員が頻繁に変わってるんだよ月一で1人退場して1入場してる状態
マネジメントがクソだからな

509:名無しさん@引く手あまた
20/08/13 19:27:58.66 D0rdFPbv0.net
>>495
条文そのままなのに、何のどこがわからないのかが全くわからん
バカの振る舞いでゴマカスのが目的西か見えない

510:名無しさん@引く手あまた
20/08/13 19:28:34.46 D0rdFPbv0.net
目的にしか

511:名無しさん@引く手あまた
20/08/13 20:30:56 FL/Zf17S0.net
>>499
いーから「委任と委託の文言用いて条文引用」してからにして下さい

512:名無しさん@引く手あまた
20/08/13 20:31:35 FL/Zf17S0.net
>>500
いーから「委任と委託の文言用いて条文引用」してからにして下さい

513:名無しさん@引く手あまた
20/08/13 20:32:30 FL/Zf17S0.net
じゃあもう1回書けば良いのに





書いてないから書けないかw

514:名無しさん@引く手あまた
20/08/13 21:31:49.68 2KH2qa7A0.net
ホームラン級のバカだなw
>>474を百回音読して、それでも分からなかったら小学校のおべんきょうからやりなおすか、病院に行ってお薬もらってきなさい。

515:名無しさん@引く手あまた
20/08/13 21:35:46.15 822NWBAV0.net
ウザすぎるw

516:名無しさん@引く手あまた
20/08/13 22:06:45.33 MFYcBKvw0.net
>>504
法律行為に当てはまらないものは、委任にはならない、委任=委託にはならないという変換ができないのは、完全にアスペルガーの特徴

517:名無しさん@引く手あまた
20/08/13 22:35:29 zCXlvETa0.net
>>495
おほほww
負け宣言のおうむ返しか

518:名無しさん@引く手あまた
20/08/13 22:40:42 zCXlvETa0.net
つかかじってりゃ委任板倉くらいわかるって話だし
知らないから知ったかで書いてるのバレバレなんだよww
なにが引用してもってこいだ、お前知ったかなのに引用がどうの言ってる時点でバカにされてるの気づけって

519:名無しさん@引く手あまた
20/08/14 04:58:16 KsZpchxF0.net
>>504
いーから「委任と委託の文言用いて条文引用」してからにして下さい

520:名無しさん@引く手あまた
20/08/14 04:59:35 KsZpchxF0.net
>>506
条文引用できてないね
いーから「委任と委託の文言用いて条文引用」してからにして下さい

521:名無しさん@引く手あまた
20/08/14 05:00:19 KsZpchxF0.net
>>507
条文引用できてないね
いーから「委任と委託の文言用いて条文引用」してからにして下さい

522:名無しさん@引く手あまた
20/08/14 05:00:58 KsZpchxF0.net
>>508
条文引用できてないね
いーから「委任と委託の文言用いて条文引用」してからにして下さい

523:名無しさん@引く手あまた
20/08/14 05:01:12 KsZpchxF0.net
さて、おしっこ行くか

524:名無しさん@引く手あまた
20/08/14 05:51:48 tG0wa9eI0.net
>>512
アスペルガー爺の要望通りに答えてやる義理など一つもねえから、一般的な説明で理解できなければ、それ以下ってだけ

525:名無しさん@引く手あまた
20/08/14 06:12:44.18 KsZpchxF0.net
>>514
条文引用できてないね
いーから「委任と委託の文言用いて条文引用」してからにして下さい

526:名無しさん@引く手あまた
20/08/14 07:21:00 miZATlG40.net
ああ、ぶっ壊れたw

どうせ仕事もこんなクオリティ()だから正社員になれないんだよ。

527:名無しさん@引く手あまた
20/08/14 07:41:52 qTGFI7Tu0.net
>>515
条文引用できてないね
いーから「委任と委託の文言用いて条文引用」してからにして下さい

528:名無しさん@引く手あまた
20/08/14 07:43:25 qTGFI7Tu0.net
もう住宅ローンも終わり
退職金も必要ないしw
預金保護上限に達した口座をあと何個増やせるか、それしか興味ないw

529:名無しさん@引く手あまた
20/08/14 08:24:05 2gFUnpJW0.net
ほっとけよもう。
無駄にレスつくだけだわ。

530:名無しさん@引く手あまた
20/08/14 09:08:13 xffkS5PD0.net
なんで日立の所員ってあんな偉そうなわけ?

531:名無しさん@引く手あまた
20/08/14 09:40:19 yzO


532:NTxZ10.net



533:名無しさん@引く手あまた
20/08/14 10:28:31.49 z3jpCl390.net
>>518
作りかもしれないけど一応言っておくと
預金封鎖とかあったり破綻するともう救済は無理だから全部なくすよ
現在は小さな金融機関ぐらいだからペイオフ以内で対応できているけど
三菱やみずほや三井住友が破綻したら1000万以下もぜんぶきゅうさいむり

534:名無しさん@引く手あまた
20/08/14 10:46:19.78 h5TQI8YV0.net
>>520
転職先が「Slackに拝承メンションつける」文化でいろいろ察しちゃった
前からいる人偉そうなのはそういうことなんだろうね

535:名無しさん@引く手あまた
20/08/14 11:18:02 z3jpCl390.net
何か日立の社員を悪く言う書き込みはよく見かけるな
富士通とかだと会社のブラックさを社員が行ったりしているんだけどな

536:名無しさん@引く手あまた
20/08/14 12:28:50 R8qnjDNl0.net
>>522
やっぱりゴールドが最強か

537:名無しさん@引く手あまた
20/08/14 15:17:56 VhCKR3qw0.net
お前ら、このスレは委任と委託の違いを議論するスレだぞ 勘違いするなよ

538:名無しさん@引く手あまた
20/08/14 15:34:24 38v2UjwY0.net
まだそんなこといってんのか
知ったかのバカを生温く見てただけだぞ、嘘つきの暇つぶしがここで知ったかは無駄すぎるでしょうにw

539:名無しさん@引く手あまた
20/08/14 17:08:35 E0rZEGac0.net
>>525
ゴールド積立は預金保護の対象になんないので注意

540:名無しさん@引く手あまた
20/08/14 18:00:58 BkPaTjx80.net
>>528
タンス預ゴールドだよ

541:名無しさん@引く手あまた
20/08/14 18:03:29 qTGFI7Tu0.net
>>522
そこは抜かりなく。
SMBC、MUFGのフェイルオーバークラスタの仕事やって商銀の仕組みは大体知ったから、アンタの誤った指摘いらんわ。OKだ。

542:名無しさん@引く手あまた
20/08/14 18:05:31 qTGFI7Tu0.net
>>529
銀行の残高ゼロのオジサンがタンスに預金100万とか言われても。

相変わらずだけど、虚しくならないか?w

543:名無しさん@引く手あまた
20/08/14 18:10:31 0ZNXK4Ne0.net
コピペ連投アスペ爺のお金持ち設定も同じことだけどな

544:名無しさん@引く手あまた
20/08/14 20:07:54 uMDGRkc60.net
>>526
議論の余地ないだろ。
アスペが理解できずに喚いてるだけで。

545:名無しさん@引く手あまた
20/08/14 20:13:55 KsZpchxF0.net
>>532-533
アスペアスペ連呼しても
ここの住人達は忘れていない
バカにしてたプログラマにあの日の出された屈辱を

546:名無しさん@引く手あまた
20/08/14 20:46:44.76 uMDGRkc60.net
>>534
だってオマエ>>481で自分でアスペですって言ってんじゃんw
そもそもここ数年プログラマと話す機会なんて、障害の再発防止会議でダメ出しするくらいなんだけど。

547:名無しさん@引く手あまた
20/08/14 20:48:18.44 38v2UjwY0.net
ニホンゴモママナラナライ

548:名無しさん@引く手あまた
20/08/14 20:50:14.66 SAq16T6e0.net
アスペ君が、預金通帳晒して、こっちが指定した金額をおろした画像を5分後にアップしても誰も信用しないから、屈辱を受けることはない

549:名無しさん@引く手あまた
20/08/14 20:51:03.04 SAq16T6e0.net
どうせ、つれたつれたとか言い出すよ、今度は

550:名無しさん@引く手あまた
20/08/15 03:34:46 b8W2+lH70.net
Twitter見てると謎のプログラミングブームが来てるな
どんだけ情弱が騙されてるんだろ

551:名無しさん@引く手あまた
20/08/15 04:36:33 y6iD4s8V0.net
>>535
> そもそもここ数年プログラマと話す機会なんて、
>障害の再発防止会議でダメ出しするくらいなんだけど。

あー、だから今年も貯金ゼロの綱渡りの夏を迎えたのか。
コロナで景気逆流したし、こりゃ当分無理だねえ。家とかw

つか、アンタ


552:フからずっと虚勢張ってたけど、そろそろ老人タイムアウトが近いんじゃないの? あと4ヵ月でコロナも1周年か。



553:名無しさん@引く手あまた
20/08/15 04:37:17 y6iD4s8V0.net
>>537
だって今君達が晒す番のまま4周年w

554:名無しさん@引く手あまた
20/08/15 04:39:10 y6iD4s8V0.net
>>539
だって画像処理とか動画含めて案件だけで相当来てるだろ。

555:名無しさん@引く手あまた
20/08/15 05:40:10 /SoeP2Io0.net
自演してる最中に悪いけどプログラマーの仕事を勘違いなさっているようですな

556:名無しさん@引く手あまた
20/08/15 09:08:15 1SzSbQaN0.net
>>540
誰と勘違いしてんのか知らねえけど貯金ゼロのオマエと一緒にすんなw

アスペのボケ老人みたいなレスしてるオマエは、年齢的にそろそろ働けなくなる(あ、既にクビになって無職か?w)んだから自分の心配してろよwww

557:名無しさん@引く手あまた
20/08/15 09:11:59 9a65CeKL0.net
アスペハケンプログラマがいつにも増して酷すぎるな

コロナ禍で派遣切りにあって精神症状が悪化したかな

558:名無しさん@引く手あまた
20/08/15 11:24:29 5Yra4uMn0.net
誰かどういう職務経歴だと評価されるのかというか採用されるのか教えてよ

こんな奴いねえよぐらいのでもいいけど
結局どんなのが評価されるのか分からん

559:名無しさん@引く手あまた
20/08/15 12:54:51 y6iD4s8V0.net
>>544
はいはいw
無理すんなよw
ずっと5年間綱渡り生活で賃貸暮らしして来たんだろ?w

560:名無しさん@引く手あまた
20/08/15 12:56:03 y6iD4s8V0.net
>>543
またまた理屈屋さんが来た。
委託と委任はもう良いの?
こだわり止めたのかな?w

561:名無しさん@引く手あまた
20/08/15 12:57:50 y6iD4s8V0.net
>>545
今朝、アパートの部屋で目が覚めたアンタほど人生惨くはないwwwww

あっゴメン。
シミだらけのマンションだったかw
「入居者募集中」の看板のあるw

562:名無しさん@引く手あまた
20/08/15 13:05:14 QPvcF9Eq0.net
アスペ爺は、自分の環境を語ってばかりだな

563:名無しさん@引く手あまた
20/08/15 13:16:50 /SoeP2Io0.net
>>550
おれもこの人こういう環境なんだろうな〜て見てたわ

564:名無しさん@引く手あまた
20/08/15 13:40:04.63 9a65CeKL0.net
>>548
委任と委託はあんたの負けだろ?何言ってんだ?

565:名無しさん@引く手あまた
20/08/15 13:59:36 1SzSbQaN0.net
ボロ負けアスペ、涙の連投www

566:名無しさん@引く手あまた
20/08/15 14:03:42 QPvcF9Eq0.net
>>551
オウム返ししかできないなら、レスすんの止めときなよ

567:名無しさん@引く手あまた
20/08/15 14:06:08 5Yra4uMn0.net
準委託は間違いで、準委任だと言って何が楽しいんだろうね

言うにしても正確には準委任だよでいいのに

568:名無しさん@引く手あまた
20/08/15 14:24:50.71 QPvcF9Eq0.net
こういうところ、氷河期で競争してきた世代とゆとり世代で結構変わる印象

569:名無しさん@引く手あまた
20/08/15 14:26:37.00 5Yra4uMn0.net
もし新卒の就職活動中の人がいたら絶対にITだけには手を出すな

570:名無しさん@引く手あまた
20/08/15 14:56:54 5Yra4uMn0.net
大学なんて行くな

571:名無しさん@引く手あまた
20/08/15 16:30:33 /SoeP2Io0.net
おれは色んな業種経験したがITには未来はある
きつい現場職ばかりの中途市場ではオアシスに感じる
現実問題コロナの影響はITにもあるし影響受けてる所は他に多くある
新卒は今までとは違うやり方しないと後悔大きそうで大変だろうね

572:名無しさん@引く手あまた
20/08/15 18:58:13 5Yra4uMn0.net
とにかく学生なら公務員を受けろ
無理なら商社か金融を受けろ
それも全て駄目で犯罪者になるしかなくなったら
風俗店店員かシステムエンジニアになろう

573:名無しさん@引く手あまた
20/08/15 19:05:24 j90IkESC0.net
わい正社員時給換算4000円、月給60万
上司は2倍以上の稼ぎ


次ページ
最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

1364日前に更新/254 KB
担当:undef