【30代】無職の転職活 ..
[2ch|▼Menu]
83:名無しさん@引く手あまた
20/07/16 18:44:00 WOvHQ65n0.net
>>76
おちた方がいいやん
そんな会社w

84:名無しさん@引く手あまた
20/07/16 18:45:09 2+6Doei20.net
制御盤製造、客先常駐、月給14.5万、賞与なし、30歳以下

総務の人に、アピールポイントはなんですか?と聞かれたことならある

85:名無しさん@引く手あまた
20/07/16 18:58:24 WOvHQ65n0.net
>>83
俺なら噴き出しちゃうわw

86:名無しさん@引く手あまた
20/07/16 19:08:16 dELLxG2v0.net
>>83
やっぱりどんな事でもやるという根性がありますとか、言うしかないんでしょうか

87:名無しさん@引く手あまた
20/07/16 19:20:52 2+6Doei20.net
制御盤製造、客先常駐、月給14.5万、賞与なし、30歳以下

職場はその会社の社員(もうすぐ定年)が1人で客先の中堅製造業に派遣されてる状態で
その後継者らしい
その他の社員は自社で電気工事業を普通にやってるとのこと

なにもかもに絶句したけど、健康には自信があります、と答えておいた

選考は辞退した

88:名無しさん@引く手あまた
20/07/16 20:18:52 WOvHQ65n0.net
>>86
こわ
前科もんとかが行くとこじゃねソレ

89:名無しさん@引く手あまた
20/07/16 20:42:47 t9+Da6Jr0.net
>>57
俺は地方で日立製作所にした!

90:名無しさん@引く手あまた
20/07/16 20:43:35 gnMJhNvt0.net
>>88
俺の元職場かよ。

91:名無しさん@引く手あまた
20/07/16 20:51:38.75 t9+Da6Jr0.net
>>89
奇遇だね
まぁ事業所沢山あるし同じ職場ってことはまず無いけど
何で辞めちゃったの?

92:名無しさん@引く手あまた
20/07/16 21:00:18.75 3sWI1Q870.net
幸せになる近道をアナタだけにこっそり教えます!!
グーグルで検索⇒『小谷川拳次』
U8IND
URLリンク(www.bing.com)

93:名無しさん@引く手あまた
20/07/16 21:01:41.32 gnMJhNvt0.net
SEやってたけど、メンタルぶっ壊れたよね。
何人も離脱者見てきたけど、自分がなるとは思わなかったよ。
いまだに満員電車は乗ると吐き気するわ

94:名無しさん@引く手あまた
20/07/16 21:16:07.67 t9+Da6Jr0.net
>>92
いつ辞めたのかは知らんけど今は働き方改革で残業めっちゃ減ったよ?
勿体ない

95:名無しさん@引く手あまた
20/07/16 21:26:28.44 3todVAtP0.net
>>74
御社のもとで働いて、経験を詰んで、専門性を磨いて頼られる存在になることです!
とか適当に言えばいいんでね?

96:名無しさん@引く手あまた
20/07/16 21:35:58 JP5faP4i0.net
>>94
ブラック企業面接官「頼られるとは具体的にはどういうことですか?そもそもそれは何年後に?期限のない夢を語るのは何も考えてないのと同じですよ?30代のくせに恥ずかしくないですか?」

応募者「ウゼエな、死ね(はい!3年後には主任となりチームをまとめ、5年以内に部署の売上を3倍にします!)」

97:名無しさん@引く手あまた
20/07/16 21:37:00 WOvHQ65n0.net
口に出してるのと思ってるのが逆やでえ

98:名無しさん@引く手あまた
20/07/16 21:37:16 JP5faP4i0.net
>>92
SEってどういう理由でメンタルぶっ壊れるの?

99:名無しさん@引く手あまた
20/07/16 21:40:01 JP5faP4i0.net
常駐SEだと激務でメンタルぶっ壊れそうだけど、社内SEなら楽っていう噂は嘘なの?
楽な仕事って存在しないのかな?
楽して稼ぐなんていうそんなおいしい話はやっぱないかな?

100:名無しさん@引く手あまた
20/07/16 21:44:30 t9+Da6Jr0.net
>>98
常駐は客先だからさ
客はトラブル対応や納期優先で兎に角どうにかせい!ってスタンス
しかも雇用関係も無いから残業管理(規制)の意識が希薄
自社の社員の残業時間は気にするけど、客の残業時間はどうでもいいんだよね
まぁそれも最近は気にする職場が増えてるけど

101:名無しさん@引く手あまた
20/07/16 22:37:04 XeDuNkX+0.net
空白期間長いから前職の退職時期を3年ほど後にして働いていたことにするかな
それでもまだ空白期間あるけど

102:名無しさん@引く手あまた
20/07/16 23:11:47.35 IzOTC0AN0.net
制御盤製造の仕事くらいしか経験無いんだが地方だから基本給は安いし残業も多いし休みは少ない地獄のような業界
今更未経験で他の業界に行けないしどうしたもんだか

103:名無しさん@引く手あまた
20/07/16 23:16:33.94 WVdCvFqW0.net
空白期間5年をちょちょっと変えて3年にしとこ

104:名無しさん@引く手あまた
20/07/16 23:21:21.41 Wn/9nSHG0.net
5年だろうが3年だろうがゴミということには変わらん

105:名無しさん@引く手あまた
20/07/16 23:30:23.54 t9+Da6Jr0.net
>>101
設計でも製造でも製造業なら他の製品でも通じる所あるでしょ
俺家電メーカーから、自動車・エレベーター・核融合炉とか内定貰えたよ

106:名無しさん@引く手あまた
20/07/16 23:30:58.10 MohWREu20.net
>>100
直前の職歴を捏造したらすぐばれるけど

107:名無しさん@引く手あまた
20/07/16 23:33:07.79 y+I0Zx7k0.net
東京住んでる無職だけど、地方で職探しとかホント大変そう

108:名無しさん@引く手あまた
20/07/16 23:39:56.40 Qq59GeI30.net
>>105
なぜ?

109:名無しさん@引く手あまた
20/07/16 23:42:12.59 t9+Da6Jr0.net
一つの地域限定だと厳しいだろうね
マトモな企業があっても数少ないし募集してないこともあるし、募集しててもそこ落ちたら終わりだし。
でも余程の事情が無ければそんな田舎に拘らずに引越し伴う転職okで全国探せばいいんじゃね?

110:名無しさん@引く手あまた
20/07/16 23:45:19.44 oM5ICI6W0.net
スレタイどおりの人たちが集うなら低い条件の中でどの条件なら飲めるかで折り合いをつけるしかない
高望みなんて新卒がすることだぞ

111:名無しさん@引く手あまた
20/07/16 23:46:42.97 oM5ICI6W0.net
腰痛めやすいが軽作業系や介護も難しい?

112:名無しさん@引く手あまた
20/07/16 23:59:51.11 MohWREu20.net
>>107
源泉徴収とかみたら空白あいてるのすぐわかるじゃん

113:名無しさん@引く手あまた
20/07/17 00:08:15.32 2H9P453m0.net
>>111
源泉徴収なんて転職して働き始めた年の分を年末調整で必要だから提出するだけ
空白期間を短くするだけだから働き始めた年は無職無収入だし関係ない

114:名無しさん@引く手あまた
20/07/17 00:14:52.08 oqu/203b0.net
>>112
今年の源泉徴収は誤魔化せない
およそ必要な情報(会社名・雇用期間・収入)が全部表面化する
だがどうしても詐欺したいなら1月に転職すればいける
詐称のテンプレとしては直近の職歴は捏造するなが基本だがやりたけりゃ勝手にやればいい

115:名無しさん@引く手あまた
20/07/17 00:35:00.49 2H9P453m0.net
>>113
文章ちゃんと読んでね

116:名無しさん@引く手あまた
20/07/17 00:54:53 il4YSThA0.net
3年空白にしたとして所得税住民税を誤魔化せても年金手帳でバレるんじゃね?

117:名無しさん@引く手あまた
20/07/17 00:58:58 tQkXxGnx0.net
退職後に国民年金に切り替えてんなら
普通に手帳の加入歴みたらバレるけどな
前職なら雇用保険被保険者証を提出してもバレるぞ
詐称するならちゃんと調べろや

118:名無しさん@引く手あまた
20/07/17 01:03:13 i3MBl1GZ0.net
>>110
介護の者ですが、身長と体重は?

119:名無しさん@引く手あまた
20/07/17 01:07:49 i3MBl1GZ0.net
>>113
>>116

働けるレールから外れると戻しも効かないんですね
転職するなら休憩期間は失業手当がある間なんですね
私は5年ニートやってた頃、公務員試験の勉強してたと嘘つきました

120:名無しさん@引く手あまた
20/07/17 01:09:04 tssqzC0o0.net
年金手帳は空白でおけ
雇用保険被保険者証も年金と同じで事務方で必要なのは番号だけ

121:名無しさん@引く手あまた
20/07/17 01:13:08 oqu/203b0.net
>>118
で公務員試験受かったの?

122:名無しさん@引く手あまた
20/07/17 01:14:08 o3kXCKNK0.net
>>117
178/73
正確には坐骨神経痛

123:名無しさん@引く手あまた
20/07/17 01:17:51 i3MBl1GZ0.net
>>120
だから介護の者ですよw
まあ、実際学科通っても面接が本当苦手で……
地上も国?もダメダメでした><


>>121
介護だとちょっと高すぎるかな
ベッドの高さを上げて作業すれば腰を曲げずにいけるんですけど、
178までくると、それでもかがまなきゃいけないので…

124:名無しさん@引く手あまた
20/07/17 01:22:00 i3MBl1GZ0.net
まあ、運転や歩ける介助ほぼいらない利用者がほぼ


125:チていう短期入所やデイサービスなら、全然需要あるけど 多分むしろ収入面で論外と言われそう… 都心部で300万前後とかちょっとないですよね…



126:名無しさん@引く手あまた
20/07/17 01:26:01 oqu/203b0.net
>>122
空白期間をごまかすために「資格の勉強してました〜」とか「公務員〜」とか理由言うけど
結果は?って必ず聞かれるでしょ・・・ そしたら面接で微妙な空気になるじゃん・・・
5年もやってダメならごまかすための嘘か、よほど無能かのどっちかしかないし
それだったら即バレるようなウソつくのはどうなんだろね

127:名無しさん@引く手あまた
20/07/17 01:28:51 i3MBl1GZ0.net
>>124
(笑顔で)受かってたらやはりそちらの方向に進みたかったですが、
試験も年齢制限がありましたので、働きたくて応募しました


って今の会社には言ってたと思う
もう8年くらい前の話だけど

128:名無しさん@引く手あまた
20/07/17 01:33:32 o3kXCKNK0.net
>>123
やっぱ要介護度が低いほど言い方悪いけど金にはならんのかねえ
ちな去年初任者研修合格したけど働いてはいない
都心部って東京ってこと?政令市くらい?

129:名無しさん@引く手あまた
20/07/17 01:37:51 o3kXCKNK0.net
>>122
>>123
身長高い人は腰痛めてやめる人が多いって聞いたことあるけどやっぱそうなんだねえ
念のため資格はとっておいたけど坐骨神経痛になっちゃったから難しいのかなと思ってた
短期入所やデイサービスなら比較的いけそうってことね情報サンクス

130:名無しさん@引く手あまた
20/07/17 01:41:42 PxhzPf9b0.net
YOYOYOYOYOYOYOYOYO
お前ら、コロナってる????????????????????????????
コロナっちゃってる??????????????????????????????????????
いえーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーい

こちとら看護師だから、職なんていくらでもアホほどあるぜ

お前らざまあwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
国内700人だって????????????????
第二波きたなwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwざまあwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

いやあ、まいったねえ

こちとらいとも簡単に一瞬でスーパーに大根に買ったついてで北海道から沖縄まであっという間に就職出来て勝ち組さーせんwwwwwwwwwwwwww

これをいうと5ちゃんねらーの超絶スーパーメテオハイパー必ず、絶対に、必ず行ってしまうお決まり中のお決まりお決まりお決まりの
お前らが大好物でやまない超絶スーパーお決まり文句の

東京女子医大がーーーーーーーーーーなーーーーーーーーーーんてほざくんだろうが
全国に医療機関1万あるうち、1万あるうち(ここ10000万京回重要!!!!)
1万あるうちのたったの、1を切り取ってマスゴミと5ちゃんねらーのお前らのみが、マスゴミと5ちゃんねらーだけが
マスゴミと5ちゃんねらーしか ボーナスカットが−ーーーーーーーーーーー

なんてお決まり中のお決まりのお決まり文句を並べ立てるのは100億万年光年先からとっくにわかりきってることだが

いやあ、高みの見物wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwコロナ第2波でお前らもう一生転職できねえぞざまあwwwwwwwwwwww

看護師がいつの時代もどんな状況でも一瞬で就職し放題だからってお前ら絶対にこっちの世界にくんじゃねえぞ

絶対に看護学校なんか受けんなよ!‼!‼!‼!‼!‼!‼!‼!他の受験生に迷惑だからな!!!!!!!!!!!!!!!!!!!

131:名無しさん@引く手あまた
20/07/17 01:52:53 i3MBl1GZ0.net
>>126
(八王子以西除く)東京、神奈川(の横浜市&川崎市)、千葉(の北西部)、埼玉(の南部)
くらいでしょうか

地方だと250万とかになりそう
総支給での20万×12、ボーナスは寸志レベル
みたいなの
ま、法人次第ですが、
資格で有名なニチイ学館さんのデイサービスの人に前に話聞いたときは横浜で総支給で18万(手取145,000くらいらしい)でボーナス無し
実家暮らしで


132:なければ大の大人にはやりようがない感じですね 身長の高さは逆に不利になっちゃいますね どの施設もベッドの高さは155〜165くらいの女性に合わせてる感じなので… 自分は171だけど、必ず最高まで上げてから仕事しますし



133:名無しさん@引く手あまた
20/07/17 01:56:21 zYPO5EVy0.net
>>107
いじるなら直前以外のところにしろよ

134:名無しさん@引く手あまた
20/07/17 06:06:27 Ud7DJsn20.net
>>229
ボーナスカットが数ある医療機関の中の一つだけなのと同じように、
感染者数が増えたのはそれ以上に検査数が増えただけで陽性率は下がってるし…
地方なんて『東京には行くな、東京の奴は来るな』ってこと以外はもう平常運転だよ

陽性数が増えてると言う情報だけを切り取ってる点ではお前もマスコミと一緒
そんなんで看護師目指す奴いねーわ

135:名無しさん@引く手あまた
20/07/17 07:15:04 zWnSuYl00.net
職歴をいじらないといけない不正ゲェジ

136:名無しさん@引く手あまた
20/07/17 07:45:32.19 b4pL+vGP0.net
支払いがすんだと思いきや次は車の半年点検がきた。俺の貯金が…
無職3ヶ月だゲェジ

137:名無しさん@引く手あまた
20/07/17 08:06:48.98 TLjxBi4r0.net
車手放して自転車にしろ。

138:名無しさん@引く手あまた
20/07/17 08:14:17.91 +K5S3q2v0.net
何でこのスレ介護で盛り上がってるの?選択肢がそんなに狭いの?不思議

139:名無しさん@引く手あまた
20/07/17 09:12:25 MIT31Abm0.net
GoToキャンペーンで来週から益々コロナ拡大するな笑
アホすぎて笑える

140:名無しさん@引く手あまた
20/07/17 09:25:39 sPEBgNnG0.net
感染の5wが明確じゃないのにgotoしかだけで拡大するとは思えないな。

141:名無しさん@引く手あまた
20/07/17 10:44:38.57 198kQafB0.net
今日も世界は平和だな( ´ ▽ ` )

142:名無しさん@引く手あまた
20/07/17 10:48:25.67 198kQafB0.net
>>136
俺最終東京へ面接しに行く予定
コロナ内定もらってくるわ

143:名無しさん@引く手あまた
20/07/17 10:50:16.60 198kQafB0.net
最終じゃなくて来週な

144:名無しさん@引く手あまた
20/07/17 11:28:03.72 tvsRWkhr0.net
腰痛持ちで就ける仕事がなくて詰んだ...

145:名無しさん@引く手あまた
20/07/17 11:45:59.32 OJblbW+v0.net
ニクローせず頭脳労働すればいいじゃん

146:名無しさん@引く手あまた
20/07/17 12:03:25.72 yfbFPhtR0.net
物流や倉庫の仕事探さしてるけど条件にあう求人がない。年間休日や時間帯
派遣ならあるけど三十後半にもなって派遣でいいのかと
思う。

147:名無しさん@引く手あまた
20/07/17 12:07:05.25 yjIMOHSf0.net
業界は違うが俺もだわ。日本て何でこんな残業多くて休みが少ないんだよ

148:名無しさん@引く手あまた
20/07/17 12:28:32.89 EP7Ne7dG0.net
うちの会社、半永久的な在宅勤務が確定した。出社は部長承認が必須となった。

149:名無しさん@引く手あまた
20/07/17 12:33:44.38 OJblbW+v0.net
>>144
そりゃ資源が全然なくて食糧すら自前で賄えないブラック国家だし
小学生でも社会で習うだろ
もっと勉強してホワイト会社にいけばよかったのに

150:名無しさん@引く手あまた
20/07/17 12:37:00.69 eEcp0mvC0.net
みんなgotoするの?
23から4連休

151:名無しさん@引く手あまた
20/07/17 12:56:07.01 c3w+PXGa0.net
>>147
こんなご時世に遠くに遊びにいくとか頭お花畑やろ

152:名無しさん@引く手あまた
20/07/17 12:57:06.49 pRzn+waO0.net
無職だから常に連休だろ

153:名無しさん@引く手あまた
20/07/17 13:04:01.72 Ud7DJsn20.net
転職活動だと大抵企業が交通費出してくれるじゃん?
それとGOTO絡めたら、払うのは企業だけど補助もらうのは自分とか上手く出来ないかな?
領収書を企業に出す場合は無理?
俺は以前デンソーと住友電工を午前と午後同日に纏めて、東京↔︎名古屋の往復新幹線代両方から貰って2万儲けたぜ
どっちかが領収書要らなかったらな

154:名無しさん@引く手あまた
20/07/17 13:21:46.25 YWenkwhW0.net
コンクリートの営業ってノルマ達成できなかったら足だけ埋められて海に沈されそう

155:名無しさん@引く手あまた
20/07/17 13:23:24.70 96y84JqE0.net
関西生コンって組織の営業手法を手本にすれば

156:名無しさん@引く手あまた
20/07/17 13:23:49.35 zQmGP1zD0.net
「一般社団法人 全国旅行業協会」の会長は自民党二階幹事長。
利権とメンツを保つために平気で血税ガンガン使って国民殺し。
全国で苦しんでる人を横に置いといて自分らの利権を優先する政権
国民の方なんてとっくに見ていない。
それでも権力を奴らに譲渡してる国民の政治への意識の低さ。
なんの為に生きてんだろうな。

157:名無しさん@引く手あまた
20/07/17 14:09:44.91 MIT31Abm0.net
>>153
二階の子供がコネでANAや電通に入社してるから利権絡みなのは間違いない

158:名無しさん@引く手あまた
20/07/17 14:40:08 5NypDixb0.net
人生初のweb面接終了
人事相手だったから人間性を探るような個人的な事しか聞かれなかった

159:名無しさん@引く手あまた
20/07/17 14:59:39 198kQafB0.net
>>155
参考までに質問内容教えてくれ

160:名無しさん@引く手あまた
20/07/17 15:23:19 2V/pJRUL0.net
>>156
たわけ

161:名無しさん@引く手あまた
20/07/17 15:26:06 5NypDixb0.net
>>156
新卒の1次面接に退職理由付いた感じだよ
てかそことは別にまたお祈り来た
学生の時からそうだが採用面接ってメンタルにきて嫌だわ

162:名無しさん@引く手あまた
20/07/17 15:37:26 9VXeQKoQ0.net
>>156
参考までに答えるね
自己紹介をお願いします
人と関わることは好きですか
弊社で働いたと仮定して周りの人と人間関係で揉めたときどうしますか
彼女はいますか
オナ●ーはしますか
弊社の事業についてどんなイメージがありますか
残業や休日出勤は大丈夫ですか
前職を辞めた理由なんですか
通勤時間はどれくらいですか

こんな感じだった

163:名無しさん@引く手あまた
20/07/17 16:16:48.22 ybjc4eCs0.net
>>127
>>127
なにがヨーヨーなん
もう看護やめたんか

164:名無しさん@引く手あまた
20/07/17 16:19:10.90 gSpHoLxX0.net
女1人 男2人の営業所っていいと思う?
※自分は女性です。

165:名無しさん@引く手あまた
20/07/17 17:05:23.08 OJblbW+v0.net
>>161
なにを期待している 会社は出会い系とちゃうぞ

166:名無しさん@引く手あまた
20/07/17 17:14:19 zYPO5EVy0.net
女多いとこよりマシだろ

167:名無しさん@引く手あまた
20/07/17 17:16:40 uzrkvXcY0.net
>>162
そりゃわかってるよ。
居心地いいのか悪いのか気になる
女性がいたほうがやりやすいかなー

168:名無しさん@引く手あまた
20/07/17 17:33:29 zYPO5EVy0.net
女多い職場とか地獄だろ
どんだけ陰湿なのか想像するだけで恐ろしいわ

169:名無しさん@引く手あまた
20/07/17 17:35:29 IlvrJx1j0.net
男多いとこに女性だったら可愛がってもらえて楽できそう

170:名無しさん@引く手あまた
20/07/17 17:39:01 BSDm7mFR0.net
正社員の仕事において女なんて、8割居ない方がマシレベル
そもそも、結婚したら辞めるつもりだったり、使えない8割と、
優秀な1割を、男女平等の名のもとに
区別すら禁止している現行法が悪い

171:名無しさん@引く手あまた
20/07/17 17:40:56 96y84JqE0.net
ハロワで女性限定とか内容書かれてるやつあって草

あかんやろ

172:名無しさん@引く手あまた
20/07/17 17:49:02 zYPO5EVy0.net
>>166 それが一番だわな んで適当に結婚して辞める



174:名無しさん@引く手あまた
20/07/17 17:53:59 BZRg8iFw0.net
でも男2人に女1人なら逆に男みたいな扱い受けそう

175:名無しさん@引く手あまた
20/07/17 18:00:40.83 wlZvePpL0.net
>>159
野郎どもの肉便器候補ですね…

176:名無しさん@引く手あまた
20/07/17 20:04:22.16 fJOZxGaD0.net
内定まで遠いし、無職になって気が滅入ることも多かったけど退職金が想定よりなかなか多いことが判明し、久々に気分が上がった。
有給消化中に振り込まれたボーナスも良かったし、辞めてしまったけど前の会社に感謝。

177:名無しさん@引く手あまた
20/07/17 21:23:28.44 Lmm1p+0N0.net
>>156
初体験は何歳ですか?
今まで付き合った彼氏の人数は?
好きな体位は?
今ここでちょっとフェラしてみて?
あ、もっと奥まで咥えて?
先っちょだけ入れて良い?
ごめん中に出しちゃったけど良いよね?
じゃあ不採用なので服着て帰ってね

こんな面接あったよ、ガチで

178:名無しさん@引く手あまた
20/07/17 21:26:26.12 sJGeN+GP0.net
これこそ30代無職の鑑だな

179:名無しさん@引く手あまた
20/07/17 21:37:52.99 zWnSuYl00.net
滑っててワラタ

180:名無しさん@引く手あまた
20/07/17 22:31:49 VmEaC8xz0.net
最終面接で結果は今週中にお返事しますと役員に言われ今日の夜に理由の説明なく来週末まで待ってくれと人事からメールきた
延ばされるって?
不採用なら今日お断りだよね?
延ばされても不採用ってある?
面接からずっと待ってて、
やっと連絡あったと思ったら延ばされて気持ちが折れそう
てかその連絡も夜遅くで朝から一日待ってたこちらの気持ちへの配慮全然ねえなって思う
一体何に時間がかかるの?

181:名無しさん@引く手あまた
20/07/17 22:34:06 frWLGmtt0.net
ようやく本社管理職としての激闘の1週間が終わった
今週は後半は体調崩して大変だったが乗り切った


就業を本気で目指している無職の皆様は、面接でどんな逆質問したら人事や役員の心を動かせるか質問してくれ

働く気のない奴はスルーするわ
ブルーカラーも俺は経験がないからすまんがアドバイスできないからスレ遡って見たら何故か人気職種の介護とかアドバイスできない、すまん
これまたここで人気の話題の政治とかいう死ぬほどくだらない話題する奴もスルーするわ


【質問テンプレ】
・年齢
・経験職種
・居住地域
・無職期間
・希望職種
・希望する企業規模

完全無料で転職成功まで導くから気軽に質問してくれ

182:名無しさん@引く手あまた
20/07/17 22:36:14 Ud7DJsn20.net
>>176
延ばされってことは迷ってるって事だろ
比較対象の他候補者が後から出現したのか、忙しくて面接延期になったのか知らんけど
他候補者面接した後にどっち採用するか決めるから当然落ちることもある

183:名無しさん@引く手あまた
20/07/17 22:39:42 frWLGmtt0.net
中々ここでは個別質問しにくいという奴のために言うと、
ポイントは経営数値に関する質問をすることだな

営業利益率が何%が優良事業か?というのも業種によって違うから一概に3〜5%が良いとは言えないんだよな

例えば固定資産が少なくすむ企業だと営業利益率20%〜50%ある隠れ優良企業もあるから経営数値に関する知見は大事だな
その辺が難しくて分からないという奴は俺が代わりに模範解答用意するよ

184:名無しさん@引く手あまた
20/07/17 22:44:22 mhQtZmik0.net
・中途即戦力だが他県転居必須ながら月給20万以上で賞与有多めだが転勤有
・未経験採用だが地元通勤圏内ながら月給17万前後で賞与少なめだが転勤無

ここのスレ民ならもし内定貰えたらどっち行く?
なおこの歳ながら貯蓄少なめ(50マソ以下)、実家寄生こどおじと言う条件

185:名無しさん@引く手あまた
20/07/17 22:48:12 Ud7DJsn20.net
>>180
上を選ぶメリットは?
実家出て一人暮らしの家賃引いたら収入も下より低いじゃん
それに家具家電一式揃えるのに初期投資結構掛かるよ

186:名無しさん@引く手あまた
20/07/17 23:05:35 m4Z75SlV0.net
人生ログアウトこそが真の勝ち組

187:名無しさん@引く手あまた
20/07/17 23:11:20 Ud7DJsn20.net
>>182
痛みや恐怖を伴わないならね
あとは親兄弟嫁子がいると迷惑掛かるのがね…
天涯孤独で痛みなく安楽死出来るなら是非

188:名無しさん@引く手あまた
20/07/17 23:13:43 oqu/203b0.net
>>176
あんたよりスペック上の人が募集にきたからあんたはキープくんにされただけ
なんでそんなことも想像できないんだ?自分中心に世界がまわってるんか?

189:名無しさん@引く手あまた
20/07/17 23:17:53 293zgAMZ0.net
おぉ、政治キャラとの同時進行やめるために自分から持ち出したか賢くなったなww
前後に意味不明なレス置いとくクセなんなん一体w

190:名無しさん@引く手あまた
20/07/17 23:19:49 293zgAMZ0.net
看護はどした

191:名無しさん@引く手あまた
20/07/17 23:22:48 oqu/203b0.net
看護コピペキチガイいなくなったな
ついでに政治ガイジも今日いないな
入れ替わりに変なのきたな 触れるんじゃねえぞ

192:名無しさん@引く手あまた
20/07/17 23:24:02 293zgAMZ0.net
>>180
おれは転勤むりだから一択
そこ独身の時は軽んじて考えるけど地元住みの嫁さんもらったりしたら考えと暮らし考え直さなきゃいけなくなるよ
独り暮らししたいなら転勤有りでもいいよね、手当て厚いだろうし

193:名無しさん@引く手あまた
20/07/17 23:25:17 frWLGmtt0.net
>>180
長い目で見たら転勤はキツいぞ
奥さんが近所付き合いで転勤鬱になるリスクもあるし、子供が東京近県の進学校に通えないと大学も早慶以上に行くのも稀になるし

別にこどおじは恥じることでもなんでもないからな
こどおじなんて言葉は地方田舎賃貸住まいの奴が実家一軒家持ちに嫉妬して生み出した造語だから気にすることはない
一族の後継ぎだからしっかり実家で貯金するべき
で、貯金に余裕が出てきたら東京近郊に住んで高い給料貰って子供も進学校に通わせれば良い

無職生活してたらなおさら転勤は負担になるからまずは地元企業で経験積んで、職歴整えて、それから先のことは考えよう
俺が新卒で社会人になったばかりの頃は大して仕事もなかったからな
「社会人に慣れるための猶予3年」が大手企業の新卒には与えられるから大手企業の奴はその後も潰れないで済むわけで、
そのアイドリング期間を無しで社会の荒波に放り込まれると中々にキツいのは想像に難くない
なるべく最初の3年は楽な道を選ぼう
それが国家百年の大計

194:名無しさん@引く手あまた
20/07/17 23:43:57 293zgAMZ0.net
>>176
他の人も書いてるが何を甘く考えてるんだ
あなたの上位に誰かが食い込んできたとかなんかだろ、プラス要素はあまりにないよ
楽観主義と都合よく考えるのは違うよ、落ちてへこむ前に次を用意するのがいい

195:名無しさん@引く手あまた
20/07/17 23:45:25.99 Ud7DJsn20.net
>>189
30代無職のこどおじには無理な話ばかりだな…
マトモな職に就くのも結婚も


196:ほぼ無理 あとはなるべく小遣い稼げてストレス少ない職に就いていかに趣味を楽しむかじゃない?w もし嫁が出来たにしても、転勤鬱もあるけど、嫌なママ友から逃げてリセット出来るメリットも。 あと旦那の実家で同居や近所だと姑と馬が合わなかったら最悪だぞ… 自分の親とは頻繁に会いたいけど旦那の実家は行きたくないから遠い方がいいって人もいる。



197:名無しさん@引く手あまた
20/07/18 00:15:48.62 kcO99RXx0.net
>>189
>こどおじなんて言葉は地方田舎賃貸住まいの奴が実家一軒家持ちに嫉妬して生み出した造語だから気にすることはない
違うぞ
こどおじは手抜き工事問題で窮地に追い込まれた某賃貸企業が起死回生のために編み出した造語だ
事件発覚の直後に急に降って湧いた言葉だから、当時疑う人は多かっただろ
むしろあのタイミングで急に出てきたのにあの企業を疑わないのはピュアにも程が有る

198:名無しさん@引く手あまた
20/07/18 00:27:08.84 k73roX270.net
>>180
私ならこの二択なら実家から通勤県内を選びたいから未経験職種のほうに行くと思います。
というのも長い目でみたら堅実な進路の方が良いという経験があるから勢いだけで他県へでちゃうと後悔すると思うので。
賞与の総額が気になる所ですがそこまで差がないなら実家から通った方が良いと思う。
ご家族さんも近くにいてくれた方が安心すると思うし、仮に職種や雰囲気合わなかったとなっても実家住まいだったらまたじっくり探せますし、他県行って失敗したら引っ越し費用とか家賃払いながらや仕事探し大変ですよ。
今は特に堅実な道選んだ方がいいと思いますよ。

199:名無しさん@引く手あまた
20/07/18 00:35:08.04 KKStFuQX0.net
>>180なら自分も下かなぁ
貯蓄も少ないみたいだし引越しで全部飛ぶよ
どうしも絶対その会社に入りたい魅力があるとかなら別だけど迷ってるみたいだし
実家使えるうちは堂々と使って貯金した方が良いと思うわ
こどおじ感が嫌なら毎月家に金入れたら良いよ

200:名無しさん@引く手あまた
20/07/18 01:09:02.04 MQ8Mx3Xz0.net
>>180
まだ仕事やる前だし腰折るつもりはないから聞き流してくれていんだが、一応言うと転居先で仕事が続けられなかった場合のリスクは金銭的にきついと思うよ
退職時に会社負担はなくなるだろうしさ

201:名無しさん@引く手あまた
20/07/18 01:26:42.71 OTNx7C5n0.net
書類送付した翌日にお祈りがきた。
期待させる様なこと言ってスカウトしてきてこれかよ。ふざけんな。

202:名無しさん@引く手あまた
20/07/18 01:49:24.44 PIKUsCEr0.net
WEBでの応募でなくって速達で出したの?
俺は書類送った次の日に電話で採用見送り伝えられた事あるわ

203:名無しさん@引く手あまた
20/07/18 02:10:44.37 7qAkDZe80.net
みんな会社辞める時に休業補償や傷病手当の受給得てから辞めてる?
1年半毎月貰えるから金銭面での気持ちに余裕が出来るから、焦ってゴミ求人に飛び付いたり、毎日の不安は和らぐぞ
もしこれから辞める事を考えてる人がいるなら絶対に受給資格得た方がいい
今さらかもしれんが

204:名無しさん@引く手あまた
20/07/18 02:41:12.82 c5KVkD/n0.net
>>198
失業手当っていくらもらえるの?
月給額面35万
辞めるか検討中
失業手当が毎月15万円以上出るなら辞めて次の仕事ゆっくり探す

205:名無しさん@引く手あまた
20/07/18 03:07:54.13 7qAkDZe80.net
>>199
額面35万もらってるなら余裕で15万以上出るよ 確か標準基本月額の6割ちょいくらい支給される
でも失業手当は自己都合だと支給まで約3ヶ月待機期間あるし、貰える月数も


206:Rヶ月とか半年とか短いはず 傷病手当なら1年半の間、6割ちょいもらえる



207:名無しさん@引く手あまた
20/07/18 05:21:00.56 6N/4gISv0.net
いい歳こいてママとパパの家に住む脛齧りキッズ

208:名無しさん@引く手あまた
20/07/18 07:38:28 vYL/AUPp0.net
>>201
実家がないボロアパート賃貸住まい可哀想
自分に子供部屋すら与えられない狭いアパートなんだろうね。.˚‧º·(´ฅωฅ`)‧º·˚.

209:名無しさん@引く手あまた
20/07/18 07:44:55 /eEy74Cu0.net
転職もクールビズでやったら駄目なのか?
がっちりスーツネクタイで面接行くけど暑くてしゃーない

210:名無しさん@引く手あまた
20/07/18 07:59:32 J4n1+Hzh0.net
普通にクールビズで行ってるけど内定取れるで
クールビズだから落とすような会社はこちらから願い下げだと思えばいい

211:名無しさん@引く手あまた
20/07/18 08:18:19 lqbLW+S80.net
>>204
半官半民みたいな会社受けたときは結構服装きびしかった

212:名無しさん@引く手あまた
20/07/18 08:22:32 qL0bXw4u0.net
来月から無職でーす
帰国子女だから潰しは効くかな?

213:名無しさん@引く手あまた
20/07/18 10:24:56.47 avHAHZqC0.net
えとせとら

214:名無しさん@引く手あまた
20/07/18 10:30:13.07 avHAHZqC0.net
>>206
そんなんどこの国でいつ帰国して何が出来るかで評価変わるわ
世界中でコロナが流行してる今はイメージ的にマイナスだな

215:名無しさん@引く手あまた
20/07/18 12:07:10.30 Bis6QoN60.net
>>206
楽しそう
いいなあ

216:名無しさん@引く手あまた
20/07/18 12:27:37.66 tLCEjpuJ0.net
>>206
帰国子女ってだけでは潰しはきかないよ

217:名無しさん@引く手あまた
20/07/18 13:07:48.22 FbupI0Vx0.net
クールビズ内定→常識外れ企業

218:名無しさん@引く手あまた
20/07/18 13:15:59.99 FKw0PHW20.net
URLリンク(youtu.be)
やはりマーシーは時代の先端を行っている
僕はマーシーや七原くんは尊敬するけどお前らは尊敬しない
自称大企業勤務の慶大卒管理職とかもバカだと思います

219:名無しさん@引く手あまた
20/07/18 13:18:31.74 FKw0PHW20.net
昨日の七原くん
URLリンク(youtu.be)

URLリンク(youtu.be)

URLリンク(youtu.be)

220:名無しさん@引く手あまた
20/07/18 13:19:05.84 ObtDvkUj0.net
時給900円のパートはじめて2ヶ月立つけど全然
再就職活動してないです。太りすぎて面接時に
汗だくでタオルでふきながら答えてる。活動は
9月くらいから再開しようかと思ってるけど…

221:名無しさん@引く手あまた
20/07/18 13:48:22 MrAfH35U0.net
このスレにいる人達のスペックを参考までに教えて欲しい!

最終学歴:
職歴:
保有資格:
語学力:

222:名無しさん@引く手あまた
20/07/18 13:53:36 Bis6QoN60.net
>>215
お前から書くのが筋だろ

223:名無しさん@引く手あまた
20/07/18 13:59:53 4Zq/WrlG0.net
>>215
最終学歴:中卒
職歴:スーパーの朝一品出しパート
保有資格:漢検9級、英検5級
語学力:日本語も怪しいレベル

224:名無しさん@引く手あまた
20/07/18 14:00:49 /oVtNuxX0.net
いじめと言えば
大阪府三島郡島本町

225:名無しさん@引く手あまた
20/07/18 14:10:48 FbupI0Vx0.net
>>215
この質問が草

無能面接官ほどそれしか質問しなさそう
お前それ聞いてなにしたいの?

226:名無しさん@引く手あまた
20/07/18 14:13:59 tJLP6xhN0.net
youtubeでも派遣切りされた動画増えてんな
30代後半以降特にやばい印象

227:名無しさん@引く手あまた
20/07/18 14:15:25 tV8PW/xz0.net
最終学歴:MARCH
職歴:営業4年(中小) 調達9年(大企業)
保有資格:英検準1 品質保証関係 他


228: 語学力:雑談レベル可



229:名無しさん@引く手あまた
20/07/18 15:06:52.02 MrAfH35U0.net
>>219
そりゃ、あなたの勤めておられる学歴不問の底辺企業勤務の人には縁がない話でしょう。
この質問の目的はリサーチの一種です。

230:名無しさん@引く手あまた
20/07/18 15:11:16.75 MrAfH35U0.net
日本語が変だった
あなたのように学歴不問の底辺企業に勤めておられる方には縁がない話です。

231:名無しさん@引く手あまた
20/07/18 15:15:41 FpQeryNe0.net
林業農業漁業運送介護
人手不足だし選り好みすんなや

232:名無しさん@引く手あまた
20/07/18 15:16:24 JC9cb+fv0.net
競輪新サイトです 息抜きにどうですか?
今なら新規登録で貰える無料の3000円TIPマネーの受け取り方は、まずSMS認証を完了し、TIPSTARに登録する。
登録完了後に
?「のっかりベット」Top画面から、「ミッション」をタップ
?「ミッション」内の「チャレンジ」をタップ
?「TIPSTARを始めよう」ミッションをタップ
?「受取る」ボタンをタップ

■注意事項
TIPマネーをご利用いただくためには、本人確認登録が必要です。登録はこちらのQRコードからお願いします。
URLリンク(dotup.org)

233:名無しさん@引く手あまた
20/07/18 15:27:15 kH8SVA9z0.net
>>223
いいから言い出しっぺがはやくかけよ

234:名無しさん@引く手あまた
20/07/18 15:30:59 vtOfrotC0.net
>>225
七原くんにも教えてあげて

235:名無しさん@引く手あまた
20/07/18 16:19:42.34 KmOBNwgy0.net
>>222
転職時に学歴にこだわってる時点でお察し

236:名無しさん@引く手あまた
20/07/18 16:25:26.08 aokz+I9d0.net
>>215
> 最終学歴:マーチ2留
> 職歴:バス設計、プリンター設計、カーナビ設計、核融合炉設計
> 保有資格:無し
> 語学力:TOEICはMAX300点

237:名無しさん@引く手あまた
20/07/18 17:04:33.70 avHAHZqC0.net
>>215
信憑性ゼロの匿名掲示板住民のスペックとかなんの参考になるんだよ

238:名無しさん@引く手あまた
20/07/18 17:16:14.12 Thl88dL50.net
まずは簿記からだな。資格取得がんばろう。

239:名無しさん@引く手あまた
20/07/18 17:26:17.59 Q6b/OdMU0.net
いやあ、本社で管理職やってると休みの土日も連絡くるから大変だわ
平日は神経研ぎ澄ませてるから連絡の内容覚えてるけど土日は神経思いっきり緩めてるから連絡内容が右から左だわ
土日はリーマンの性で頭が働かない
これでも本社で管理職務まるんだからお前らも頑張れ

240:名無しさん@引く手あまた
20/07/18 17:30:47.15 kH8SVA9z0.net
>>229
核融合炉て日本に1箇所しかなくね?
放射線1種の上位資格ぽい原子炉なんとかとかいう資格いるの?

241:名無しさん@引く手あまた
20/07/18 18:12:35.96 Q6b/OdMU0.net
コロナで経済大打撃受けてる中で就職できた企業は内部留保が潤沢で経営戦略もしっかりしている企業だから、今こそ必死に就職活動するべき
今内定までたどり着いた企業は一生ものだから頑張れよ

242:名無しさん@引く手あまた
20/07/18 18:51:38.99 06jezL8l0.net
>>234
偉そうに吠えるな
肛門みたいな顔しやがって

243:名無しさん@引く手あまた
20/07/18 18:56:24.73 XPWlMHzo0.net
転職できた今だから言えるけど30半ばで未経験職への転職はホントきつかった

244:名無しさん@引く手あまた
20/07/18 18:57:21.90 ttybvmmq0.net
ちょっと遅くなったけど>>180っす。みんな意見や参考シナリオありがとう
確かに前職が上司不釣り合いで仕事自体へのやりがい無さではなかったとは言え、
次の同業も会社や人間関係など仕事外に近い外的要因で離職追い込まれたら、
その後の事(引っ越しやそれらに伴う費用)も大変だし地元優先で行こうかと思う。
ただ一度転職失敗した経験(前職ではない)はあるので現場はしっかり見学してから決める。
あ、あとそれ前提で話してる人が何人か居たけど結婚は考慮しなくていいですw無理です(´;ω;`)

245:名無しさん@引く手あまた
20/07/18 19:16:15.15 EAQMxWJr0.net
>>215
最終学歴:McGill University(MBA)
職歴:Big4コンサル→留学→戦コン(現職)
保有資格:USCPA、CFA Level2 cndidate
語学力:英語ビジネス、フランス語日常会話
これでいいか?

246:名無しさん@引く手あまた
20/07/18 19:17:50.40 XNUSHlBh0.net
>>215
最終学歴:MARCH
職歴:サプライヤー(7年)
保有資格:TOEIC850点(2018年現在)
語学力:ビジネス英会話可

247:名無しさん@引く手あまた
20/07/18 19:43:29.41 aokz+I9d0.net
>>233
設計には不要
設計は強度、耐震、熱とかがメイン
放射線主任とかは運転する医者や放射線技師が取るもので製作側は不要
まぁ試運転や評価の為に製造や品証で取る人もいるけどね
それも持ってる人が居ればいいだけで全員が取る必要はないよ

248:名無しさん@引く手あまた
20/07/18 19:48:02.18 FKw0PHW20.net
>>215
最終学歴: 京都大学法学部卒
職歴: なし〜フリーターやニートをダラダラ
保有資格: 弁護士、普通自動車免許
語学力:英検準1級

249:名無しさん@引く手あまた
20/07/18 19:51:03.78 MrAfH35U0.net
書いてくれてる人もボチボチいるな。マギルMBAはちょっと例外過ぎて参考にならんな…
ちなみに俺は以下の通りの雑魚だよ。
最終学歴:慶早院(修士)
職歴:外資(FP&A)
保有資格:USCPA、USCMA
語学力:英語中国語ビジネス
みんなありがとう!

250:名無しさん@引く手あまた
20/07/18 20:38:38 ZcV8H8xG0.net
>>242
簿記パワーが無い時点底辺だな

251:名無しさん@引く手あまた
20/07/18 20:49:05 MrAfH35U0.net
>>243
簿記1級と簿財まで取ったけど、ここに書くほどの資格とは言えないから省略しただけだよん
簿記やっといたからFARは楽勝でしたわ

252:名無しさん@引く手あまた
20/07/18 20:49:19 tLZuKlh50.net
最終学歴:Stanford Graduate School of Business
職歴:派遣社員
保有資格:Master of Business Administration(MBA)、米国公認会計士、公認会計士(日本)
語学力:ケンブリッジ英検CPE

253:名無しさん@引く手あまた
20/07/18 20:57:19 ttybvmmq0.net
あ、あと>>180(=>>237)ですけどあえてここで聞いたのは、
良くも悪くも多方面の人間集まる故に色々意見聞きたかったので。

ワイ自身もこどおじだが親も色々言う割に両方地元出た事ない人間故に、
そういう全く単身他県に飛び込むことに対して何も言えないからやね。
悪く言えば転職でちゃんとまた正社員ならどこでもいいし他地方へ
行く事も何も考えず単純に構わんと想定無しで言ってしまう単純なので…。

254:名無しさん@引く手あまた
20/07/18 20:57:21 K5qkquUW0.net
最終学歴:ハーバード大学卒•同大学院卒
職歴:ゴールドマンサックス(6年) 、JPモルガン・チェース(現職)
保有資格:米国弁護士、MBA、米国公認会計士
語学力:ビジネス英語、中国語、フランス語対応可能

255:名無しさん@引く手あまた
20/07/18 21:08:30 e6gr2gvu0.net
色んな奴が妄想垂れ流すスレになってて草

256:名無しさん@引く手あまた
20/07/18 21:12:12 aokz+I9d0.net
ぼくがかんがえたさいきょうのむしょく

257:名無しさん@引く手あまた
20/07/18 21:47:15.90 hFk51Vl90.net
妄想書き込むようになったら終わりだよ

258:名無しさん@引く手あまた
20/07/19 00:51:05.26 DqZkAhpY0.net
しかも相変わらず京王多摩センター大学だし使い古したネタがそんなに面白いのかw
再放送をずっと続けてるみたいなぞわぞわするわw

259:名無しさん@引く手あまた
20/07/19 02:45:50.77 Y5yvJ/nU0.net
>>240
放射線主任じゃなくて超絶難しい資格の原子炉主任技術者のほうだよ
強度なら設計するならアレいるんじゃないの? 耐震なら建築士1級いるんじゃないの?

260:名無しさん@引く手あまた
20/07/19 03:04:05 nI7S/ai90.net
ネタにマジレスゲェジ

261:名無しさん@引く手あまた
20/07/19 04:44:19 6wXno4gI0.net
>>252
要らないよ
宅建だって資格無しが平気で営業してるでしょ
で、本契約の時だけ資格持ちが出てくる
それと一緒
相応の知識は無いとダメだけどね

それに全員資格無いとダメ!なんて言ったら新卒や30前後の若手入れなくなっちゃうじゃん
職場には若手社員どころか20代の派遣や請負もいる
大抵のことはツール化されてて仕様さえ打ち込めば判定結果出てくるしね

どうもこのスレの人は『資格』に囚われすぎている
資格がないと…
資格さえあれば…
大抵の職場は実務こなせれば資格は後からで大丈夫だよ

262:名無しさん@引く手あまた
20/07/19 06:43:32.66 czGTIStP0.net
>>246
この間もし自分なら実家より通える未経験職種を勧めた者です。
自分は20歳前後、20代半ば過ぎ辺りまでは全然失敗しても割とサクサク進めたんですよ。ただ30歳を越えた今思うのはこうしたほうが〜とかこうするべきだったと過去から学ぶ事が多くて、恐らく考えも落ち着いて大人になったと思うんですね。
>>246さんが他県に働きに行って成功する可能性も十分にあるし挑戦する価値も全然あるのですが、他県に行ったり何か思い切った事をするにはリスクがあるので30歳前後辺りからは手堅く進めたほうがいいかなと思いました。
ご両親様も地元で頑張って働いておられてたと思うので他県に行かないで堅実に地元で働くというのは正解だと思うしやっぱり勢いや派手な事ではなくコツコツと長く堅実に働く事が大事だと今本当に感じてます。
意見を聞くのは全然大丈夫ですよ。自分も聞きたいけど批判が怖くて聞けないというw
一緒に頑張りましょう!


次ページ
最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

1381日前に更新/267 KB
担当:undef