●●50歳以上の転職● ..
[2ch|▼Menu]
414:名無しさん@引く手あまた (オッペケ Sr5b-aGOx [126.194.216.185])
20/08/02 21:30:17 bq63fXYtr.net
>>413
60歳の繰り上げ受給者は結構多いとどこかで見た
俺も繰り上げるつもり
もらえる年金が30%減るが

415:名無しさん@引く手あまた (ワッチョイ 2788-JH5H [222.10.86.192])
20/08/02 22:17:15 +oDa/FGe0.net
再雇用になった先輩
あと5年働けば年金生活だって喜んでたのに、脳溢血で倒れ植物状態になって1年
が経ちました
みんなあれだけ世話になったのに、もう誰も彼の話なんてしていないよ
わかっちゃいたけど、会社って本当に冷たい

416:名無しさん@引く手あまた (ワッチョイW dfcf-hZlD [219.107.39.65])
20/08/02 22:30:47 BA48Bmxh0.net
>>415
当たり前じゃん
会社出たら関係ねーし

417:名無しさん@引く手あまた
20/08/02 22:43:13.65 iW0S/VgMM.net
>>415
会社人間になったらダメだわ
大事なのは、自分の住んでる地域社会だよ

418:名無しさん@引く手あまた (ワッチョイ 872c-1vA1 [122.26.51.5])
20/08/02 22:52:45 vp4DDbxh0.net
>>415
それが100点の人間だろ
人間を何だと思っているのか

419:名無しさん@引く手あまた
20/08/02 23:05:48.29 mN1dZGJn0.net
>>414
繰り上げも選択肢だよ。
毎月の受給額は減るが長く貰うわけだから、
80とかまでに亡くなったら、60からもらっておいた方が良かったなんてことになるでしょ?

420:名無しさん@引く手あまた
20/08/03 00:47:19.59 olUdSs1K0.net
>>416
定年を迎えて継続雇用になった先輩な
俺は中途で入ったから愛社精神なんてまるでないが、新卒で定年まで勤め上げた
人でみんな散々世話になったのに、そんな人まるでいなかったような顔してる同
僚たちに、憤りを覚えたわけよ。そんな会社だからか新卒が入っても察してぼろ
ぼろ辞めていってるわ
>>418
ちょっとなに言ってるかわからない

421:名無しさん@引く手あまた (ラクッペペ MM8f-1vA1 [133.106.70.159])
20/08/03 00:56:58 4BDBteUPM.net
>>419
損益分岐の計算式・グラフをプリーズ!

422:名無しさん@引く手あまた (オイコラミネオ MM4f-tCI8 [61.205.2.160])
20/08/03 02:40:39 QmwCH4fKM.net
>>415
世の中の当たり前。
地域やご近所付き合いだってそう。
日頃きれいごと言っていても、災害とか有事の時に真逆の事をする人間がいるんだよね。

423:名無しさん@引く手あまた (テテンテンテン MM8f-7CIk [133.106.200.124])
20/08/03 03:05:57 qeMQ5dTtM.net
夏目漱石さんも、とかくこの世は住みにくいて書いていたし
あまり、この世に甘えない方がいい
自分なりに、価値ある生活したらいいんだよ

424:名無しさん@引く手あまた (ワッチョイW df6d-/maw [27.140.190.231])
20/08/03 03:24:59 CCMmt9T90.net
失業経験があるってこと自体が後になって貴重な経験値になる

425:名無しさん@引く手あまた (ワントンキン MMbf-HaA+ [153.248.147.92])
20/08/03 04:41:37 /F7AbUlBM.net
>>420
五十過ぎたら改行くらいちゃんと出来るようにしような

426:名無しさん@引く手あまた (ワントンキン MMbf-HaA+ [153.248.147.92])
20/08/03 04:42:01 /F7AbUlBM.net
出来るようになろうな、だな

427:名無しさん@引く手あまた
20/08/03 06:44:58.17 NSyyuqoTM.net
年金の繰上げ受給て、トータルだと損だなあ、と思ってたけど
身体動かなくなるまで働いて、働けなくなったら貯金で生活、貯金無くなれば生活保護受ければ良いのかもね。

428:名無しさん@引く手あまた (ワッチョイ 07f1-O05N [202.229.185.90])
20/08/03 08:37:27 NB0PGX0b0.net
その繰り上げ受給ですらあと10年以上働かないと資格がない。
その10年の間に更に受給年齢引き上げるだろうな、もらえる気しない。

429:名無しさん@引く手あまた (アウアウエーT Sa9f-O9TE [111.239.166.146])
20/08/03 10:32:43 vrVz5wAMa.net
>>428
40代でこのスレに来ているのか?
それとも未納多くて、受給資格期間不足なのか。

430:名無しさん@引く手あまた (アウアウエーT Sa9f-O9TE [111.239.166.146])
20/08/03 10:38:38 vrVz5wAMa.net
>>415
職種によるかもしれんね。
工員や事務職なら、そうなるのかもしれん。

ワイは設備保全職だから、「あの、〇〇さんが担当した設備よ・・・」なとど
退職した方の名前は、後々の業務中によく出て来るよ。

431:名無しさん@引く手あまた (アウアウエーT Sa9f-O9TE [111.239.166.146])
20/08/03 10:41:28 vrVz5wAMa.net
働きながらの年金受給も、今はしやすくなっただろ。
年金減額になる所得が、月25万円から40万円か何かに変更・緩和されただろ。

432:名無しさん@引く手あまた (ワッチョイW e724-/ZlF [60.143.55.208])
20/08/03 12:37:46 OWklU3Qd0.net
>>423
真実に達した意見だな
まさにその通りだよ 貧富、贔屓、差別、わるいものばかり蔓延した世の中、
その生き方なんだよな

433:名無しさん@引く手あまた (ワッチョイW 7f4c-FN/0 [121.81.186.22])
20/08/03 14:35:35 GPWsfM0J0.net
>>431
ということは年間500万稼ぎがあっても年金はもらえることになるね。まあ、税金のこと考えると、年間200万程度の収入にするか、数百万以上あれは繰り下げ受給だな。

434:名無しさん@引く手あまた (JP 0H4f-ji/w [219.117.37.167])
20/08/03 15:05:50 Yhpf/XvlH.net
「三菱重工業が、工場管理や不動産事業などを手がける子会社を売却する調整に入った。
売却額は1千億円程度になる見通し。世界的に他社との競争が激しくなっており、強みのある事業以外は切り離すて「選択と集中」
を本格化して、経営基盤の強化を急ぐ。

 近く「菱重ファシリティー&プロパティーズ『現会社名:MHIファシリティーサービス』」
(東京都)の売却に向けた入札手続きに入る。すでに外資系投資ファンドや日本の住宅メーカーなどが
関心を示している模様だ。各社からの提案を精査し、早ければ今年度中にも売却を完了させたい意向だ。 

 「菱重」は非上場の完全子会社で、工場や施設の管理や建設、不動産事業を手がけていた
グループ8社を統合し、今年1月に発足した。売上高は計約1千億円(2014年度)あり
、約2千人の従業員がいる。
 注、朝日新聞ニュースには載っていませんが、ビル管理事業は
光和ジェネラルサービシーズ株式会社に売店事業は心幸サービスに買収されています。
これから第2の選択と集中が行われ会社の売却や倒産などが行われるはずです...。
町中にコロナショックも含んだ第2の選択と集中によって失業者が溢れでるはずです
私には家族がいますがまだ子供は小さく家族さえ守ってあげることの出来ない
ダメダメなパパです会社もダメダメで、パパもダメダメでママや子供たちの生活を
守ってあげられそうにないし本当にごめんね....。
これから街にあふれだした失業者を見たら皆さん炊き出しなどを
よろしくお願いいたしますね....。
特に、小さな子供や妻などの女性はなんの罪もないですし
皆さん優しくしてあげてくださいね....。
ほんとに会社もパパもダメダメで子供たちもまだ小さいのに家族に
迷惑ばかり掛けてごめんね...。
パパが出来損ないでほんとにごめんね......。

435:名無しさん@引く手あまた (ワントンキン MMbf-HaA+ [153.248.147.92])
20/08/03 15:17:22 /F7AbUlBM.net
>>431
知らなかった
個人年金しまくってるので気をつけなきゃ

436:名無しさん@引く手あまた (ワッチョイW e724-/ZlF [60.143.55.208])
20/08/04 03:05:27 H4lUMsen0.net
つい、頑張ってしまう世代
ちょっと頑張ってみせれば、あれもこれも要求してくる
そこまでする必要ある?と問いたくなるようなことまで。
時給で働いたりしてたらほんとに割に合わなくなってくる。
店長とかに嫌われたくないからという気持ちが脳のどこかで働き、結局頑張ってしまう
どうしたら楽になれるのか

437:名無しさん@引く手あまた (ワッチョイW df20-nXU5 [125.194.53.249])
20/08/04 04:25:20 O/pv/wht0.net
>>436
仕事を要求されるだけ良いんじゃね。心とカラダ壊すほどなら考えものだけど。。時給取りとかバイトとか言って自分を卑下しながら仕事してると、マイナスにしかならないと思うな。ヒューマンスキルが落ちる。あくまでもコレは自分の経験だが。

438:名無しさん@引く手あまた (ワッチョイ 07f1-O05N [202.229.185.90])
20/08/04 08:37:33 evYmzLGL0.net
>>429
受給資格65歳だぞ、歳食ってる奴は60歳から受けれるが。

439:名無しさん@引く手あまた (ワッチョイW 7f4c-FN/0 [121.81.186.22])
20/08/04 14:13:32 xfbwUAGb0.net
60歳から受け取れて健康に自信なければ、60から受給でしょ。

440:名無しさん@引く手あまた (スップ Sd7f-B/Eo [1.72.5.237])
20/08/04 20:01:52 IRmeZ+fMd.net
長生きする自信があるなら70から受け取れ

面接してその場で採用もらったけど、さっき電話で募集要項に載ってない仕事もやってほしいと言われた
たいした給料ももらえないのに搾取だろこれ
断るわ

441:名無しさん@引く手あまた (ワッチョイW 7f4c-FN/0 [121.81.186.22])
20/08/04 21:12:26 xfbwUAGb0.net
まあ90以上まで生きるつもりなら、70から受給もありだな。特に女性は長生きだからそうかも。

逆に貯蓄が充分にあれば、さっさと公的年金を貰い始めるのもありかと思うけど。

442:名無しさん@引く手あまた (ワッチョイW bf6a-oN46 [39.111.118.131])
20/08/04 23:21:04 uVaFFgaH0.net
長生き出来たとしても70迄働いてたらなんも出来んだろう
健康寿命が無くなる
仕事が趣味な人はそれで良いかもな
こっちは60迄は年金払わんと定期便どうりに貰えんから仕方なく仕事してるって言うのに

443:名無しさん@引く手あまた (オッペケ Srff-wBp9 [126.34.34.182])
20/08/05 01:16:48 N0Q6LceYr.net
100まで生きるとしたら80まで働いてもまだ20年ある。長生きもリスクなんだよな。


最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

1413日前に更新/114 KB
担当:undef