初出勤から職場に溶け ..
[2ch|▼Menu]
135:名無しさん@引く手あまた
19/10/01 21:59:07.53 ZDMU0PT40.net
孤独を感じる
なんかなにもやる気起きない

136:名無しさん@引く手あまた
19/10/01 22:00:26.45 7zx4I7hM0.net
ようやく溶け込んだと思ったらここで現上司転勤、俺昇格
待てよ待てよ待てよ、まだやれる気がしない…

137:名無しさん@引く手あまた
19/10/01 22:02:02.27 vVOUACVy0.net
放置プレイのまま一か月が経ったけど何で応募出したのですか

138:名無しさん@引く手あまた
19/10/01 22:02:51.36 QhKHl70t0.net
みんな実際どんな業務でミスとか手こずったりしてるの?

139:名無しさん@引く手あまた
19/10/01 22:08:10.64 FCrVmiAj0.net
初日だったけどめちゃめちゃ気分が疲れてグッタリしてる…
イヤな感じの人もそんなにいないし、気遣ってくれてるのもわかるのに、飯も食えないほど参ってる
前の会社があまりにも楽だったから(経営不振による希望退職制度度で辞める羽目に)、久々にまともな会社に来てすごく気疲れする…
こんなんじゃダメだってわかってるけどどうにもならん……憂鬱だわ

140:名無しさん@引く手あまた
19/10/01 22:18:17.97 ZDMU0PT40.net
>>135
わかる
ぐったりでなにもしたくない

141:名無しさん@引く手あまた
19/10/01 22:20:01.81 Ud7s2QCB0.net
勤務終了。
嫌な人ゼロ。
悪い予感しかしなかったから安心。

142:名無しさん@引く手あまた
19/10/01 22:30:03.02 XLAnk1Yj0.net
>>41
なんとか1ヶ月乗り越えた
でも毎日逃げ出したい気持ちと戦ってる
愚痴れる仲間がいることが救いかな
誰が辞めたら続いて辞めていきそうな雰囲気
何より給料が安い

143:名無しさん@引く手あまた
19/10/01 22:43:34.72 uNdx3A630.net
わしも同じ
三連休があったから乗り切れたかも
あーあ明日も嫌だ

144:名無しさん@引く手あまた
19/10/01 23:05:24.39 PFJaOsZY0.net
>>133
転職あるあるだよ
5ヵ月経ったけど担当が決まらないまま放置
もしもの時のために確保した人員なんだろうね

145:名無しさん@引く手あまた
19/10/01 23:21:53.98 VBuMvGIw0.net
朝あんなに初日組いたのに
仕事終わった感想の書き込みがほとんどないのは何なんだ…

146:名無しさん@引く手あまた
19/10/01 23:29:01.68 eeu9u/Ey0.net
初出勤したけどやりやすそうな人だけでよかった。
ここを見て一歩踏み出せて気分落ち着いてます。
多分、このスレ見てなかったらバックれてたよ。

147:名無しさん@引く手あまた
19/10/01 23:32:50.40 FCrVmiAj0.net
俺の会社も変な人はいなかったのに
何でこんなに憂鬱なんだろう??
自分でも自分がイヤになるわ

148:名無しさん@引く手あまた
19/10/01 23:38:27.17 fiuWGloM0.net
最初はいいじゃん!って思っても数日で化けの皮剥がれて駄目だった

149:名無しさん@引く手あまた
19/10/02 00:11:57.34 GUzlUBjr0.net
>>133
>>140
日中なにしてんの?

150:名無しさん@引く手あまた
19/10/02 00:15:57.68 GUzlUBjr0.net
>>135
だいたいそんなもんでしょ
同じく初日で気疲れした
昼も夜も飯がうまくない

151:名無しさん@引く手あまた
19/10/02 00:30:33.83 Jss4AcIq0.net
営業で入ったが、配送要素が強くて、すぐに体痛めて、辞めたくなくて無理してきたけど、体壊れるから辞めることにした。
次決まってねーのにどーしよう・・

152:名無しさん@引く手あまた
19/10/02 00:42:23.08 d2q9ZzKn0.net
>>145
打ち合わせがあればそれに参加
なければただひたすら過去案件の資料とかNW構成図とかの設計書を眺めてる

153:名無しさん@引く手あまた
19/10/02 01:35:25.71 XYcum4fn0.net
入社初日
今日は放置プレイだったわ
零細なのだが先輩社員が社長と喧嘩してた/(^o^)\

154:名無しさん@引く手あまた
19/10/02 01:54:41.52 GKMOMozs0.net
入社初日組お疲れ様
自分も今日初日で仕事内容や部署の人は良さそうだったけど始業時間一時間前に来ないといけないとか休日、給料が面接時と違うとか諸々ブラック要素が見えたから早めに辞めようと思う

155:名無しさん@引く手あまた
19/10/02 02:30:40.87 q+KAcAme0.net
どんなブラックでも働いてる人いるんだよね
俺は無理よ年収300年休105の一族零細なんて

156:105
19/10/02 05:11:41.76 k3pMjUNU0.net
>>150
俺も昨日入社。お疲れ様。
初日から辞めたくなったわ。
詳しくは>>105

157:名無しさん@引く手あまた
19/10/02 05:45:03.58 PfUId0Vv0.net
>>150
>始業時間一時間前に来ないといけない
この時点でバックレる

158:名無しさん@引く手あまた
19/10/02 06:54:21.06 /HH4jU2N0.net
結構気疲れしてる人多くて変に安心してる
この試用期間は俺達の試用期間でもあるわけだから
合わなきゃ辞めちまおう

159:名無しさん@引く手あまた
19/10/02 06:56:17.72 5x777Jp+0.net
>>151
年収300万ならハロワで職探せば年収upするよ

160:名無しさん@引く手あまた
19/10/02 07:24:24.65 OMZHGFHn0.net
昨日入社
昨日はオリエンだから続けられるかとかなんとも言えん
同期、あんまり挨拶しないんだけどそんなもんかね

161:名無しさん@引く手あまた
19/10/02 08:12:18.38 orF6GJxP0.net
「あー、どうも…」みたいな?
挨拶すらできないんだね。
そんな奴は辞めていくでしょうね

162:名無しさん@引く手あまた
19/10/02 08:16:47.63 orF6GJxP0.net
あまり過度な幻想抱いても、落差に幻滅するだけ。
余程仕事量の理不尽さと拘束時間の理不尽さがない限りは、やっていくよ。
また履歴書書くの面倒だし

163:名無しさん@引く手あまた
19/10/02 09:26:36.89 7zADUyr00.net
>>145
資格と語学の勉強かな
経験値が上がらないから履歴書に残せるものを
あー早く次の転職したい

164:名無しさん@引く手あまた
19/10/02 10:53:24.55 2eRnw2Ob0.net
>>55
前の会社がそんな感じ
加えて冷暖房無し
リーダー・サブリーダークラスでもどんどん辞めてくんだから下っ端なら尚更

165:名無しさん@引く手あまた
19/10/02 12:30:40.29 /HH4jU2N0.net
昨日自殺したいとか言ってたものだけど
昨日2割もできなかった作業が今日は8割できるようになった
俺はやれるぞおおおおお!!!

166:名無しさん@引く手あまた
19/10/02 13:02:04.04 14XdML/a0.net
>>135
あるあるだよ。入社ブルーとかもあるかのしれん。
自分も入社から1週目過ぎるまでは毎日やって行けない、早々に転職先さがすべきか、この会社で良かったのか、もっといい会社あるのでは?と何回転職しても最初思う。少し慣れてきて居場所っぽくなってきたら、仕事が向上するアイディアや工夫が出てきてブルーは消えてる。
体験談としてブルーの感情に乗ってし
辞めると、後悔と次の会社のランクは大体下がるから、マイナスの感情が溢れてきても無心になって無理矢理押し止めるのが良いと思う。

167:名無しさん@引く手あまた
19/10/02 17:23:44.97 lv9TWUbj0.net
もう苦しいので逝こうと思う

168:名無しさん@引く手あまた
19/10/02 18:07:53.36 Rdc3Zy//0.net
>>135
初日はそんなもんだと思う。
環境変わるとどんな良いところでもどんな楽な仕事でもどっと疲れると思う

169:名無しさん@引く手あまた
19/10/02 18:37:30.40 pv6jqGf10.net
入社2ヶ月でお局に目つけられたわ

170:名無しさん@引く手あまた
19/10/02 19:11:54.23 q3D9wp4u0.net
10月1日組で今研修中だが、毎朝社訓と社歌斉唱
終礼でも社訓と社歌斉唱
いやになってきた

171:名無しさん@引く手あまた
19/10/02 19:16:27.71 k3pMjUNU0.net
>>166
ブラックですやんw

172:名無しさん@引く手あまた
19/10/02 19:36:12.82 omRXqOGT0.net
社訓や社是唱和の会社は1回経験あるけど社歌斉唱は流石に経験が無いな
社歌自体あるとか朝の忙しい時間にそんな事を毎度やれるんだから余裕がある会社なのかな

173:名無しさん@引く手あまた
19/10/02 19:54:13.18 dt8X35CA0.net
10/1組だが、結局システムのログイン関係で何も出来ず終了。おまけに半期決算期だから皆バタバタで放置気味。
前職で半年前に中途採用にやった研修と同じ状況を今度は自分が味わってるわ。まぁ1ヶ月我慢や

174:名無しさん@引く手あまた
19/10/02 19:57:56.57 UrcOtcmZ0.net
>>159
フリーダムな職場だな

175:名無しさん@引く手あまた
19/10/02 20:09:40.11 +nEDrgvl0.net
>>166
貴重な会社だな

176:名無しさん@引く手あまた
19/10/02 20:12:10.88 2eRnw2Ob0.net
昔居た会社はマーチ風の社歌あったな
毎朝3番までしっかり歌わされた
大手では松下が始業と終業2パターンの社歌流してたが、パナになった現在でもやってんのかな

177:名無しさん@引く手あまた
19/10/02 20:12:13.76 4oSGcduz0.net
いつも残業なしで終礼で社歌斉唱ならとんでもない陽キャホワイト

178:名無しさん@引く手あまた
19/10/02 20:17:45.74 qbwE1nY50.net
放置されるってことはそれだけ余裕があるということだからいいだろう。
俺のところは初日から残業だった

179:名無しさん@引く手あまた
19/10/02 20:45:40.78 uZ+nYXdq0.net
1か月経ったけどあまりに緩くて試用期間で切られるんじゃないかとビクビク
早く終わらないかな試用期間

180:名無しさん@引く手あまた
19/10/02 20:52:57.57 +1JD8MQ30.net
気持ちばかりあせるよね。一人でできるかも不安になる。

181:名無しさん@引く手あまた
19/10/02 21:43:45.46 5Wl/wqXs0.net
たまたま就職先に知り合いがいて
自分が入る前に何人も来たけどみんな
すぐ辞めて言ったって聞いたんだけど
そらそうだろうなと思う職場
とにかく教え方が雑なのに入って3日の人間に
自分で考えて動けだの最初の方教えた
だけで後は自分でやってみろとか
こんなこと今までやってきたならそら
誰も定着しないわと納得
自分も今はいるけどいつまでいるのかわからんわ

182:名無しさん@引く手あまた
19/10/03 01:47:36.44 4xrFK2VL0.net
【本日10/3まで】
今だけメルペいに新規登録するだけで1000ポイント配布中
コンビニで酒、煙草、映画チケにも使える
誰でも使える招待コード、ご自由にどうぞ
SQP
FUQ
URLリンク(i.imgur.com)

183:名無しさん@引く手あまた
19/10/03 06:49:20.99 tXTYPZ1P0.net
僕「残業は月40時間が限界やなぁ」
募集要項「残業約10時間!」

面接時「残業は30時間位ですね」

入社時「50時間くらいかな」

1番歳の近い先輩「6〜70位あるぞ」
10月入社組だけどもう胃が痛い
お金はきちんとでるけど体持つか不安
来年4月の法令改定まで生き残れるか、そもそもちゃんと遵守するのか

184:名無しさん@引く手あまた
19/10/03 07:11:37.


185:46 ID:iI43/UWl0.net



186:名無しさん@引く手あまた
19/10/03 07:13:59.12 0JN71KWO0.net
放置されると居場所がないのは分かるが、そりゃ贅沢な悩みだよな
うちは仕事回されまくって俺の頭はパンクし続けてる

187:名無しさん@引く手あまた
19/10/03 07:18:34.92 paJzwcRa0.net
忙しいときと暇なときの差が激しい
仕事はまだ慣れず、毎日ミスしている
向いてないと判断するのはまだ早いかもしれないけど、行きたくない病になっている
9月入社組

188:名無しさん@引く手あまた
19/10/03 07:30:07.74 5TTV1NnC0.net
>>181
放置のがマシ。激務を経験するとな。

189:名無しさん@引く手あまた
19/10/03 07:56:04.00 s9UILo0o0.net
社歌
我らーの 我らのー
おおつーき、さんぎょう〜
パクリじゃねえか!

190:名無しさん@引く手あまた
19/10/03 08:53:16.87 WBEkqZaQ0.net
通勤往復2時間30分
朝は630からで定時1530だが早くて1630とかばっか
続くかな

191:名無しさん@引く手あまた
19/10/03 11:05:05.48 I/gsB6Oy0.net
フクダライフテックひどすぎ

192:名無しさん@引く手あまた
19/10/03 11:58:46.34 z8USx6KU0.net
クソ暑い
帰りたい
>>185
通勤2時間30分は大変ですね
がんばれ

193:名無しさん@引く手あまた
19/10/03 12:01:50.31 8sjy48770.net
三日目、コミュ障で全然なじめない。食堂がつらい

194:名無しさん@引く手あまた
19/10/03 12:27:27.38 xZjfxyFH0.net
>>188
3日目だが1人の食事も慣れたもんだ

195:名無しさん@引く手あまた
19/10/03 12:47:56.58 kpzb9bob0.net
>>185
正直その通勤時間ならそもそも入社しちゃいかんのではって思ってしまった。大きなお世話だけど。

196:名無しさん@引く手あまた
19/10/03 12:54:48.31 kfs/0JMv0.net
自分も来週から通勤往復2時間の生活が始まる
1人飯はいいが小休憩をどうするかだな
10分程度とはいえ、集団の中に取り囲まれるのは苦痛だわ・・・

197:名無しさん@引く手あまた
19/10/03 12:56:17.11 f1agTde00.net
何?新幹線通勤でもしてんの?

198:名無しさん@引く手あまた
19/10/03 13:16:04.49 /0vF4Coo0.net
往復だから片道一時間ちょいでわりと普通だと思うけど

199:名無しさん@引く手あまた
19/10/03 13:35:02.47 7aRoIh9t0.net
>>183
あまりにも激務だとそこら中に仕事があって、知識ゼロで放置でも困らないレベル。
「あ、ゴミがぐしゃぐしゃで放置されてるわ、捨てとこ」
「多分あれコピーしてあそこに置けばいいんだな、確認しとこ」
こんな感じでひたすらやってると一日終わる

200:名無しさん@引く手あまた
19/10/03 14:55:26.66 0ECQoIES0.net
暇すぎる

201:名無しさん@引く手あまた
19/10/03 15:07:25.00 kpzb9bob0.net
片道の通勤時間って個人的には細かいけど40分位
がラインだと思うわ。勿論人によって違うとは思うが。
特に車通勤で道が混むとかだと入社してから後々苦労する
事になると思う。

202:名無しさん@引く手あまた
19/10/03 15:43:00.34 SemlMgcH0.net
三連休開けに初出社予定
とりあえず四日頑張れば良いと思うと少し気楽
今月は連休多くて助かる

203:名無しさん@引く手あまた
19/10/03 15:57:13.26 /WH/3f8V0.net
試用期間中に自動車通勤禁止言われたんだけど
自転車通勤の方が危ない気がする

204:名無しさん@引く手あまた
19/10/03 16:13:23.66 k2SGIN6j0.net
このサイトで年収300万円以下は池沼レベル
2019年春の年収アップが反映済み
URLリンク(2ch-vip.net)
2019年・夏ボーナスが金額や年収・サービス残業のことを無料で調べるサイト。
転職者は必見!!
URLリンク(p01.work)

205:名無しさん@引く手あまた
19/10/03 17:00:27.23 0ECQoIES0.net
職場の上司が俺の後ろを通


206:驍スびに俺にゲップを吹きかけてくるんだが



207:名無しさん@引く手あまた
19/10/03 18:25:17.31 dSN/0zKK0.net
入社して1ヶ月経った
仕事の不安よりとなりのババアグループとのやり取りが一番の不安だ

208:名無しさん@引く手あまた
19/10/03 18:26:08.71 OOdZX7oJ0.net
>>200
ご褒美やん

209:名無しさん@引く手あまた
19/10/03 18:39:57.92 PiCq/IgS0.net
おれよりちょっと前に入ったらしいおっさんが挨拶シカトするんだが

210:名無しさん@引く手あまた
19/10/03 18:44:32.41 TBmtGQT30.net
>>200
俺は通勤電車で必ず屁を吹きかけてくるおっさんに遭遇するわ

211:名無しさん@引く手あまた
19/10/03 18:48:34.13 BOw751/p0.net
>>190
当初はもっと近所のはずだったがここに来て欲しいとなりやりたい仕事だったのもあり条件も比較的よかったのでまぁ大丈夫だろと軽い気持ちで承諾してしまったが後悔してるわ
引っ越すか転職しなきゃ続かんやろな

212:名無しさん@引く手あまた
19/10/03 18:53:30.52 kfs/0JMv0.net
>>196
以前に片道40分チョイの所に行ってた
今度の会社は同じルートでそこの会社の前を通る
言わば以前より20分延長したって感覚
渋滞は慣れてるからいいが、往復距離で100k近いから車の寿命縮める方が心配

213:名無しさん@引く手あまた
19/10/03 19:06:05.85 kfs/0JMv0.net
あと、距離が長くなると今が旬の煽り野郎に遭遇する率が高くなる
さっきも帰宅時間走行の予行演習してきたが、どいつもこいつも基本時速80k近い逝かれレーサーばかり
正直鬱になるが、腹くくって覚悟するしかないか

214:名無しさん@引く手あまた
19/10/03 19:09:11.68 5GaXfZox0.net
帰宅時なんか疲れてるから長時間運転したくねーしな

215:名無しさん@引く手あまた
19/10/03 19:18:15.92 O8ZROWuQ0.net
片道40分→15分になったけど快適すぎる

216:名無しさん@引く手あまた
19/10/03 19:28:48.63 WPwoNV9l0.net
食堂でぼっちになる不安があったけど、席が全員決められてて大半が無言で食べてたから良かった

217:名無しさん@引く手あまた
19/10/03 19:29:22.61 uR6rD20R0.net
>>184
コンバトラーVか?

218:名無しさん@引く手あまた
19/10/03 19:31:17.49 7aRoIh9t0.net
>>184
俺はダイエーホークスかと思った

219:名無しさん@引く手あまた
19/10/03 20:07:34.43 ANhmsqVW0.net
コミュしょうだしつらい
パートとかのほうがいいのかなもう

220:名無しさん@引く手あまた
19/10/03 20:10:23.68 GOYCjuex0.net
社畜が多すぎて呆れる。
明日でも良い処理を延々やってる。事務員にやらせろよ。
こっちは早出当たり前、日中営業、兼配送でクタクタなのに。うちの部署だけサビ残でダラダラ。
スマホいじってるなら帰れよ。下っ端が帰りにくいんだよ。

221:名無しさん@引く手あまた
19/10/03 20:17:01.77 PiCq/IgS0.net
>>214
こういう会社マジだるいよな

222:名無しさん@引く手あまた
19/10/03 20:29:03.03 ojg2Me0i0.net
うちもみんな会社に残るのが好きな人種っぽい…
面接では本社から来た取締役が「残業なくすのに頑張って結果が出てる」って言ってたのに、
どうもそれは本社だけの話らしくて、うちの支社は毎日10時11時まで働いてる
今は入ったばかりだから早く帰らせてくれるけど、すぐ残業になると思う
いつまでも一人だけ早く帰るわけにはいかないし
遅く帰ると家族に責められるし、どうしたらいいんだよ…

223:名無しさん@引く手あまた
19/10/03 20:36:58.12 O8ZROWuQ0.net
年休150位ないとそんなんやってられない

224:名無しさん@引く手あまた
19/10/03 20:44:35.89 +dlBERPy0.net
福利厚生の話が全然違った
〜に限るとか但し書きあるなら先言っといてよ…

225:名無しさん@引く手あまた
19/10/03 21:05:50.21 He/ePzTM0.net
こんばんは。
8ドルの鶏を買


226:いました。9ドルで売れました。10ドルで鶏をまた買いました。11ドルで売れました。さて、儲けは?



227:名無しさん@引く手あまた
19/10/03 21:11:59.62 5TTV1NnC0.net
>>213
パートやり出したけど、2つの部品をドライバーで繋げる作業を延々とやったよ。簡単だけど、休憩は昼だけで立ちっぱなし。

228:名無しさん@引く手あまた
19/10/03 21:21:36.46 pdabO4nw0.net
>>219
なし

229:名無しさん@引く手あまた
19/10/03 21:21:54.91 ch/io+fc0.net
10/1(月)17:05退社
10/2(火)18:35退社
10/3(水)21:15退社
10/4(木)今会社のトイレの中
(´・ω...:.;::..

230:名無しさん@引く手あまた
19/10/03 21:22:06.35 He/ePzTM0.net
>>221
おしい

231:名無しさん@引く手あまた
19/10/03 21:23:58.43 ch/io+fc0.net
曜日すら間違えた
もう死にたい
たくさんのお金なんていらない
もうやだ

232:名無しさん@引く手あまた
19/10/03 21:42:18.64 WV88AwmN0.net
逃げちゃ駄目だよ?
逃げちゃ駄目だよ?
逃げちゃ駄目だよ?
逃げちゃ駄目だよ?
逃げちゃ駄目だよ?

233:名無しさん@引く手あまた
19/10/03 21:46:17.45 UufGtJrq0.net
試用期間満了での解雇は決まってるのにあえて通知せずに満了までこき使うってありえる?
上司のメールboxに自分の名前がのってるメールをチラ見してしまったんだが
あれなんだったんだろう

234:名無しさん@引く手あまた
19/10/03 21:52:08.43 ch/io+fc0.net
いやもう決めたわ
明日で自分に合わないと思ったら辞める
絶対に辞める

235:名無しさん@引く手あまた
19/10/03 21:54:06.43 tD5G1kXZ0.net
>>219

236:名無しさん@引く手あまた
19/10/03 21:54:58.72 tD5G1kXZ0.net
>>219普通に2どるだろよ

237:名無しさん@引く手あまた
19/10/03 21:59:44.27 kfs/0JMv0.net
正解は2ドルの損だとさ
普通の考えで平凡な答え出す奴に用は無いらしい
ひらめきってのは、ある種の捻くれかも知れんな

238:名無しさん@引く手あまた
19/10/03 22:00:07.73 r8gB/8RP0.net
>>222
早く帰っておいで
あったかい布団が待ってる

239:名無しさん@引く手あまた
19/10/03 22:08:53.19 PiCq/IgS0.net
>>230
つまりどういうことだってばよ...

240:名無しさん@引く手あまた
19/10/03 22:14:45.17 He/ePzTM0.net
俺はちなみに3ドルの損失ととんちんかんな回答に至った

241:名無しさん@引く手あまた
19/10/03 22:25:19.72 kfs/0JMv0.net
>>232
有名問題だからググりな
簡潔に言えば、何度も売買繰り返してるから、11ドルで1回売るだけで本来3ドル儲けになるはずが1ドルしか儲けてないから2ドル分儲け損なったって話

242:名無しさん@引く手あまた
19/10/03 23:35:40.03 0JN71KWO0.net
そんなことより通勤時間が10分増えるごとに何円の損になるかを教えてオクレ

243:名無しさん@引く手あまた
19/10/04 00:02:37.64 T2gN2nlB0.net
四則演算くらい自分でできるだろ
馬鹿なのか?

244:名無しさん@引く手あまた
19/10/04 00:26:52.84 UcPoopM10.net
馬鹿だから人前で平然と弱音垂れてるんじゃないかいい加減にしろ

245:名無しさん@引く手あまた
19/10/04 02:03:35.51 xD0kM4M10.net
9月入社の外資民は生きてる?

246:名無しさん@引く手あまた
19/10/04 03:14:03.99 GsxHMY3h0.net
>>227
同じ気持ちだが試用期間で辞めてまた転職活動して今と同じ以上の待遇のとこ行ける気がしないよ‥
はたらきながら転職活動はつづけていくつもり

247:名無しさん@引く手あまた
19/10/04 07:50:00.42 Oz8U+WBh0.net
教育係若干ウザめだが多分俺のが仕事できる
今に見ておれの精神で耐える

248:名無しさん@引く手あまた
19/10/04 09:26:09.04 ciQabVl70.net
>>240
わかる。こっちの教育係もすごいマウント取ってくるけど言ってることはそんな大したことない。
絶対こいつより良い成果出してみせるわ

249:名無しさん@引く手あまた
19/10/04 12:15:29.85 AhxUv4cp0.net
10日目
コミュ症のせいでしゃべれないし
1人になれるからこの仕事選んだのに
しゃべりっぱなし人といつしょにいっぱなしで気が休まらない
いつも通り無口でいるけど近いうちしっぺ返しがくる


250:ゥもしれんのがこわい やめたい死にたい気がしてきてしごとに身が入らなくもなってる



251:名無しさん@引く手あまた
19/10/04 12:20:29.12 S0IBDxk70.net
96日目
今日は1時間残業と言われた
入社してから3時間目
帰りたい

252:名無しさん@引く手あまた
19/10/04 12:45:41.49 T8zHx8an0.net
初日から単独で顧客と打ち合わせ
社内では座席表もないのに電話番と
いきなり戦場に放り込まれたわけだが
初日無力さに死にたくなる
2日目ある程度できて自信がつく
3日目新たな業務量に死にたくなる
4日目前日より早く捌けるようになる
とジグザグな一週間だった
今日は早く帰れるといいなー

253:名無しさん@引く手あまた
19/10/04 12:50:23.59 f5Nzw5ZI0.net
毎日怒られてるわけだがなんというか、若年層が定着しない理由がわかってきたわ。
優先順位とか全体を見ろとか、そういうのを新人に要求してくる。
勿論大事な事だけどそんなもん仕事を熟知しなきゃできねーって。

254:名無しさん@引く手あまた
19/10/04 13:13:11.32 rYe+HEY50.net
>>234
引き算苦手やんな

255:名無しさん@引く手あまた
19/10/04 13:20:57.52 A33jjYoV0.net
お買い物一つできない
これと同じもの買ってきてって言われて持って出るけどどこにもないしわけわかめ

256:名無しさん@引く手あまた
19/10/04 13:37:22.63 E0iTTDWy0.net
>>242
普段無口なら無理してしゃべる方が疲れて続かないよ。独り立ちしたら、1人に慣れるだろうから、しばらく辛抱しれ。

257:名無しさん@引く手あまた
19/10/04 13:51:14.27 Q7r1wQBj0.net
原価を抑えたいんだろうけど、仕事詰めすぎて焦るわ。新入りなんだから落ち着いてやらせてくれよ。。

258:名無しさん@引く手あまた
19/10/04 17:42:13.35 E+Jw0TXB0.net
人生論語ってくる上司がうざい
3ヶ月働いてるだけなのに、「お前はこういう人間だ」だの「お前は、お前みたいなのでも生きてて良いんだと思わせてくれる貴重な存在だ」「嫁は何でお前を選んだんだ。俺には分からん」だの言われて気が滅入る。
何故か図太い人間だと思われてボロクソ言われる。
その割にやたら飲み会に誘ってくるし、辞めたい

259:名無しさん@引く手あまた
19/10/04 17:44:58.88 wsgDdWtt0.net
>>250
パワハラ臭がここまできた

260:名無しさん@引く手あまた
19/10/04 17:58:50.81 HFSyp3JS0.net
>>250
全部録音しろ

261:名無しさん@引く手あまた
19/10/04 18:15:01.69 vjJMdtD90.net
やっと休みだあ!来週から残業やら休出が始まる

262:名無しさん@引く手あまた
19/10/04 18:56:16.87 z33usa7i0.net
10月1日組です
皆さんのコメント見てなんとか頑張れました
土日は休みます

263:名無しさん@引く手あまた
19/10/04 19:26:17.75 Rogbbpn/0.net
>>254
お疲れ様同期さん
何回か弱音書き込んだけど自分も何とか乗り越えられたわ
ゆっくり休もーぜ

264:名無しさん@引く手あまた
19/10/04 19:54:23.88 tL4Tjyln0.net
お疲れ様ー10月1日同期よ
木曜日が一番辛かった
会話のレベルが高すぎてアホすぎる返答しか出来てない
魔法がとける前になんとかしたい…

265:名無しさん@引く手あまた
19/10/04 19:56:44.07 vjJMdtD90.net
>>254
>>255
おれも10.1組やで
早く仕事覚えなきゃと焦ってたけどまったりやる事にしたわ

266:名無しさん@引く手あまた
19/10/04 20:05:18.55 w76Bz3EJ0.net
頑張れ新入社員!新人マジックが切れるのは思ったよりも早いぞ!

267:名無しさん@引く手あまた
19/10/04 20:15:01.83 Pq1al8oZ0.net
一週間おわた

268:名無しさん@引く手あまた
19/10/04 20:25:24.48 rL2t2s7E0.net
1週間終わったけどここはどう?って聞かれたからここの仕事は楽しいですよって答えたら「あら…それはまだ1週間しかいないからよ」と返ってきた
やばいな余計なこと言ったな…。これは「ここの恐ろしさを思い知らせてやる」モードに入ってしまったな。
何故かプライド高い人はそうなる

269:名無しさん@引く手あまた
19/10/04 20:45:11.36 Q7r1wQBj0.net
10月頭から組立。
昨日、社長が現場リーダーに「今まで誰にも早出しろなんて言ったことがない」と言ってた。
いやいや、新入りの俺に「30分早出しろ」言ってたやんw
で、今朝「30分早出してって言われませんでしたっけ?」と言ったら「あれは初日のことだ」と。
俺はリーダー支持なのでわざと煽ってやったぜw

270:名無しさん@引く手あまた
19/10/04 20:47:01.81 wsgDdWtt0.net
>>261
なんだかんだで可愛がられてそうだな

271:名無しさん@引く手あまた
19/10/04 22:21:36.76 z33usa7i0.net
2分後に安価とか草
そんなことしなくてもあーしが付けてあげんのに
>>261チュッ

272:名無しさん@引く手あまた
19/10/04 22:33:43.13 SMl7yfnX0.net
残業が少ない職場だけど進捗管理が鬼のように厳しいぜ...
兎に角時間が足りねえ

273:名無しさん@引く手あまた
19/10/04 23:13:05.07 jPXhOXQb0.net
出来ない上司が電話でさらに上の上司から怒られていた。
営業行ってないし新規アポやってないから結果出てないんだって明白だし、
自分でわかってるはずなのになぜしないんだろう。座ってネット見てばかり。
他の営業職員もっと外出してて職場にいないよね・・
頭で色々考えるからわからなくなっちゃうんだろうか。大丈夫?

274:名無しさん@引く手あまた
19/10/05 00:32:23.28 dW8qXDKl0.net
ブラックに入ったが3カ月目の若い奴が一番長いらしく偉そうに営業語ってるわ
勘違いしちゃうんだな

275:名無しさん@引く手あまた
19/10/05 05:16:06.93 6j7YcPYz0.net
周りはいい人なんだけど取引先はキチガイすぎてこんなの引き継ぎたくねえ

276:名無しさん@引く手あまた
19/10/05 07:15:13.62 hTxrh/te0.net
他の部署の人が他の人がやった案件で気をつける点があってみんな聞いてくださいってやってきたのに
しっかり体をその人に向けて聞いて内容のメモまでとったのに教育係があとから
聞き流さないで自分が理解できるように積極性を持ってと説教してきて意味がわからなくてハテナだった
教育係に今の話はどういうことですかと聞くのが教育係にとっての正解行動だったらしいが一挙手一投足そうやって行動を縛ってきて嫌

277:名無しさん@引く手あまた
19/10/05 08:43:46.53 9NEIKpRH0.net
>>266
たった3ヶ月で勘違いとは。早いね。

278:名無しさん@引く手あまた
19/10/05 08:53:59.99 M0tEQYPB0.net
10月1日組だけど、座学の研修が続いて辛い。
31日まで研修が続くのかと思ったら挫けそう。

279:名無しさん@引く手あまた
19/10/05 09:23:25.45 dUotyHFr0.net
仕事終わらなくて定時やや過ぎたくらいで退社したことにしてタイムシートを
申請して残業してる。
上司にはきちんと退社時刻で申請するようにと言われてるんだけど
定時で仕事を終われない申し訳なさもあり、勉強している時間もあるし。
タイムシートを自分で申請する職場の人はいまどうしてるの?

280:名無しさん@引く手あまた
19/10/05 10:27:46.77 DIyAPnUF0.net
>>266
つまりブラックの1ヶ月は他の会社の1年分はあるってことか

281:名無しさん@引く手あまた
19/10/05 11:11:42.75 JusA61Su0.net
>>246
アホだな笑笑

282:名無しさん@引く手あまた
19/10/05 11:47:55.78 z9rWltnr0.net
近場の求人がほとんどなく、どうしても通勤時間が1時間オーバーの職場になってしまう。
なのに求人と始業時刻が1時間以上早いとマジで迷惑レベル

283:名無しさん@引く手あまた
19/10/05 11:57:28.57 7SuIfzYm0.net
別に入社強制されてるわけでもないのに何を被害者ぶってんだか

284:名無しさん@引く手あまた
19/10/05 12:04:42.30 fixwJIZU0.net
>>270
自主学習?
放置されるとこがほとんど


285:セからまだましやで



286:名無しさん@引く手あまた
19/10/05 12:23:19.42 M0tEQYPB0.net
>>276
講師がいて、一日中説明聞いたりマナー講座を受けてます。
40前にもなって新卒と同じプランを受講してると眠気と肩凝りがひどいw

287:名無しさん@引く手あまた
19/10/05 12:27:35.18 3kQ+HPlB0.net
忙しいからって何工程もある作業を一回横でみただけなのに
とりあえずやってみろ
分からないなら聞け
とかでやらされて当たり前だけど出来てない所が沢山あるし
そもそも何が出来て何ができてないかもわからんし
何を聞けば良いのかさえわからない
なのにとりあえず一人でなんとかやったら
あれができてないこれも出来てないと注意されて
あほくさくてもう辞めたいわ
前からいるやつらに言いたいわ
入ってまだ1週間で1回みただけでこの何工程もある作業
間違えずにできるのかと
絶対できないだろと
就職先に失敗したわ

288:名無しさん@引く手あまた
19/10/05 12:37:23.06 OmSE7Ep60.net
>>278
仕事ができないダメ上司の典型だね
良いように考えると不器用なんだけど、今まで何人も新人を潰してきてそう

289:名無しさん@引く手あまた
19/10/05 12:52:51.65 3kQ+HPlB0.net
自分より一ヶ月先に3人入ってすでに2人辞めてるらしい
その話聞いたときにやばそうと思ったけど
ホントにヤバかった
自分にやってるみたいに先の人達にもやってきたなら
そら定着しないわ

290:名無しさん@引く手あまた
19/10/05 13:29:13.33 7j7XGZAw0.net
わからないことを質問するにしてもいつも忙しそうにしてるから声かけるタイミングわからんわ

291:名無しさん@引く手あまた
19/10/05 14:50:07.48 SKDhtC6E0.net
無職歴2ヶ月(35歳)の俺が某大手居酒屋チェーンの店長候補の求人に応募して内定取れたのよ。
友達に話したらお祝いの飲み会開いてくれて、親父にはお祝い品としてネクタイ買ってもらって
ばあちゃんがお赤飯作ってくれた。お袋からは何もなかったけど、じっちゃんのお仏壇の前で
泣きながら手を合わせてたのを見たのよ。すげー嬉しかったよ。
で、10月1日に早く仕事覚えて店長に出世できるように頑張ろうと強い気持ちを持って出社したのよ。
自分のイメージではお客さんから注文取って来て、その料理を運ぶ仕事だと思ってたんだけど実際は全然違って
酔っ払いに絡まれるしトイレのゲロ掃除させられるしずっと立ってないといけなくて足痛くなるし最悪!
3日間我慢して仕事してたけど、とどめに店長が明日からはもう2時間早く来いだとよ。早出残業代など一切なし。
むかついて昨日からお店行ってない。ちなみに友達にもまだ辞めたこと話してない。

292:名無しさん@引く手あまた
19/10/05 14:58:43.23 vMyQ5dpa0.net
>>250だが、上司と取引先に挨拶回り中、得意先一覧の中に今取引があるか分からん会社があって、事務員に確認しろと言われ電話した。
今は取引無かったからそれを上司へ伝えたら、「なぜ無くなったのか、訪問した方が良いのかまで確認しろ!指示待ちが!頭で考えろ!」と怒られた。
言い訳だが決して指示待ちのつもりではなく、事務員の昼休憩の時間に連絡しろと言われたから申し訳なくて答えだけ聞いて切っただけなんだ。それに、訪問するか判断するのは営業である上司と俺だと思ったから。
昼休憩だろうが退勤後だろうが休みの日だろうが、用があればす


293:ぐ電話する上司の神経もわからないし、怒られるわ人格否定されるわで辞めたいよ。本気で辛い。愚痴ばかりすまん。



294:名無しさん@引く手あまた
19/10/05 15:00:00.44 vMyQ5dpa0.net
>>282
居酒屋は大変そうだな。
店から電話とか来ないの?

295:名無しさん@引く手あまた
19/10/05 15:05:53.25 7SuIfzYm0.net
>>284
それコピペだから

296:名無しさん@引く手あまた
19/10/05 15:27:16.45 zXvSZtqm0.net
>>284
反応するな阿呆

297:名無しさん@引く手あまた
19/10/05 16:25:38.55 vMyQ5dpa0.net
>>285
>>286
すいません。ROMります。

298:名無しさん@引く手あまた
19/10/05 16:55:51.09 WlaNeL8s0.net
入社4ヶ月の20代ブラック営業マンがいるんだが、やたら早口、質問されるとキレだす、客から少しクレームがあると露骨にムッとして客に言い返す、わからない事をわからないと言えない
こんなのがよく営業やれるな 続かないんじゃないか?

299:名無しさん@引く手あまた
19/10/05 16:57:09.27 OmSE7Ep60.net
>>288
注意する人おらんの?

300:名無しさん@引く手あまた
19/10/05 17:15:01.53 L+i09V5Y0.net
>>289
俺は10人未満の会社で同じようなヤツがいる。部長や取締役なんかも友達感覚だからどんどん酷くなってきてる

301:名無しさん@引く手あまた
19/10/05 17:54:13.32 5TbB+CBn0.net
入って1週間が経った
仕事が溜まってるとき、自分にできることをどんどん進めた方が良いのか積極的に新しいこと学んだ方がいいのか悩む

302:名無しさん@引く手あまた
19/10/05 18:48:35.76 //Nqvhpy0.net
>>288
全ては数字だ

303:名無しさん@引く手あまた
19/10/05 21:49:04.26 DDjtXbWc0.net
勤めだして2週間だけど月曜日に辞めるって伝えたら即日辞めさせてもらえないかなぁ
今ならたいした戦力になってないしむしろ教えてもらいながら
仕事やってるし無駄に決まってる勤務一杯まで勤めても
辞める人間にあれこれ教えながら仕事するのは向こうも嫌だと思うんだよな
そんな感じで話進めたら向こうもそれなら早い方がいいねって即日退職にしてくれないかなぁ
むしろ向こうからじゃあもう明日から来ないでいいから
とか言ってくれたら最高なんだけど

304:名無しさん@引く手あまた
19/10/05 21:50:36.98 BwWCYA7z0.net
ちんちんでも出してみたら

305:名無しさん@引く手あまた
19/10/05 22:00:43.16 rdtEgAlH0.net
>>293
何でそんなに辞めたいの?
参考までに聞きたいんやけど

306:名無しさん@引く手あまた
19/10/05 22:23:29.00 /Rn1OiqM0.net
>>295
求人に書いてた始業時間の1時間半前出勤
に連日1時間以上の残業
もちろん残業代は出ない
有休は半年で10日って書いてたのに実際は5日しかない
しかも自由に使わせてくれないらしい
しかも実は有休は去年まで無かったと前からいる人が教えてくれた
仕事は入って3日目でこっちは忙しいんだから自分でやれることはやれと言われて
何工程もある作業を一回横で見ただけでとりあえずあとは一人でもやってみろ
で一人でなんとかやってみるけど当たり前だけど
ちゃんと出来てないしぬけてるところがある
そしてらどんな説明受けてるの?
なんで聞かないのと怒られる
そもそも説明まともにうけてもないし
一回横でみただけじゃ何が何が抜けてて何を聞いたらいいかもわからない状態

こんな感じのことが毎日毎日

307:名無しさん@引く手あまた
19/10/05 23:29:18.66 mIZRSCvY0.net
>>296
有給消化もないし辞めれるんじゃないの

308:名無しさん@引く手あまた
19/10/05 23:53:16.68 tCg1s2FQ0.net
辞めるなら早めがいいぞ

309:名無しさん@引く手あまた
19/10/05 23:57:39.77 i6hkcu2V0.net
室長ムカツクわ
居なくなればいいのに

310:名無しさん@引く手あまた
19/10/06 00:05:10.64 hH8Yrl2L0.net
はじめは優しくて3年はがんばれるかなとか思ってたが
他の人のミスつめてるのとかえげつなくてもう3ヶ月持つか分からない気分
辞めるなら早めがいいよね

311:名無しさん@引く手あまた
19/10/06 00:10:10.08 qpHregIQ0.net
月曜日に退職伝えてそのまま即日退職してくるよ
あそこにあれ以上いたらうつ病になる

312:名無しさん@引く手あまた
19/10/06 00:11:50.07 fa8A9LvW0.net
お前ら辞める辞めるって簡単に言うけど次あんの?

313:名無しさん@引く手あまた
19/10/06 00:14:14.59 qpHregIQ0.net
金がなくても困るけど
体壊したり精神こわしたら
それこそ仕事どろこでなくなるし

314:名無しさん@引く手あまた
19/10/06 00:15:26.42 hH8Yrl2L0.net
自殺しなきゃ次はあるよ
ここにいたら自殺する

315:名無しさん@引く手あまた
19/10/06 04:26:48.28 gosx3DE80.net
>>302
条件を下げればある。正社員辞めてパートしてます。老害が邪魔すぎて仕事が進まなかったんで。
慣れたらパートしながら派遣か安月給正社員を目指す。

316:名無しさん@引く手あまた
19/10/06 05:14:48.21 DOx1weva0.net
面接や見学ではやさしすぎるくらい
いざ入社したら詰問口調で作業や動きを問い詰めてくる上司だった
なんであそこでデスクに戻ってきたの?なんであのときああ言ったの?威圧的ななんでから始まり萎縮して答えると否定と説教されて終わる
自分であることを毎日否定されに会社に行ってる
考え方や行動の一挙手一投足を指導される
こちらが分かりやすく困惑したり戸惑ったりする感情を発すると責めるつもりはないミスのない効率的な仕事の進め方のためと言う
質問に対して答えが複数ある場合でも上司の中にあるたったひとつの正答例を言わないと不機嫌になる

317:名無しさん@引く手あまた
19/10/06 05:39:46.70 1Uqwbz6B0.net
>>306
正解言うと別の答えにするキチガイも居るからなあ

318:名無しさん@引く手あまた
19/10/06 07:04:42.66 T2t/HpfD0.net
>>307
正答言えたり先回りしたりすると
「うん。それは知ってる」てムッとして返される

319:名無しさん@引く手あまた
19/10/06 07:15:39.70 x7TP95I90.net
>>306
>>307
>>308
何処でも同じようなのがいるんだなぁと思った

320:名無しさん@引く手あまた
19/10/06 07:22:26.08 T2t/HpfD0.net
自分自身がそういう人に標的にされるそういう人のサンドバッグにするために入れられる大人しくて反抗しなさそうな若い手頃な人材ってのもある
自分自身の人格も主体的に変えていかなんだ

321:名無しさん@引く手あまた
19/10/06 07:42:13.55 N8gsbEhe0.net
相手を全否定する事で「自分が間違っている」と思い込ませるのは洗脳手段だからなぁ
いろんな場面で使われているが

322:名無しさん@引く手あまた
19/10/06 08:41:43.19 yQNuUpjg0.net
>>306
そんな環境じゃまともな人間ほど続かない
既存選手はがっつり染まってカルトの一員みたいな感じだからな
人が続かない理由も常に人のせいだしな
自分たちの組織が排他的って部分には目もくれないし、自浄作用が働かない

323:名無しさん@引く手あまた
19/10/06 09:10:46.86 2IANSe3T0.net
>>306
俺のとこにもそういう人いるわ
舌打ちもするから、入社して1ヶ月だが参ってる

324:名無しさん@引く手あまた
19/10/06 09:11:14.87 jvX2qVHh0.net
分かるなぁ
前に10年位働いた職場にもパワハラ上司いたな。
私の場合、上司から受けた事実を録音し、職場の同僚10人くらいと組んで
さらに上の上司に報告した。んで、何も対応してもらえなかったから
HRのグループメールとCEOとに、1週間以内に対応しなければ録音内容を労基と
マスコミとSNSとに同時配信するっていうと、すぐ対応してくれたよ。
どうせ辞めるんでしょ?その負の連鎖はどこかで止めんと。。


次ページ
最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

1321日前に更新/249 KB
担当:undef