船員への転職 7航海目 at JOB
[2ch|▼Menu]
[前50を表示]
950:名無しさん@引く手あまた
20/01/13 08:24:40 +2CVUhIu0.net
>>934
俺は、両親ともに死に目に会えなかったわ

951:名無しさん@引く手あまた
20/01/13 10:11:16 AJ38xJmV0.net
>>938
死に目に会えなかったのはしょうがないだろ 船員ならそういうもんだ
忌引きを取らせてくれないってなら同情するが

952:名無しさん@引く手あまた
20/01/13 12:46:51 tXr7Rv4m0.net
陸の仕事してても死に目にはそう会えないぞ
大抵は病院で意識無いんだから、見ても仕方ないわ
親が居る奴は元気な時に、親孝行しとけ

953:933
20/01/13 12:56:49.47 5gtba8ke0.net
>>939
死に目は仕方無いと思う
船員の親が死んで下船させてくれたのが三週間後。
葬式に出れなかったと悔やんでたみたい。
派遣呼ぶか下船休暇中の船員を充ててくれないかと何度も相談したが駄目で、会社に対する不信感で退職。

954:名無しさん@引く手あまた
20/01/13 13:55:04 KqsDthNP0.net
陸で働いてた時は葬式位は休ませてくれたモンだけどな

955:名無しさん@引く手あまた
20/01/13 14:09:59 KqsDthNP0.net
鋼材の鐵伸が求人出すようになったか。
確かに陸の方が給料いいけど船に慣れてるから考えるよな、引っ越しも必要だし。

956:名無しさん@引く手あまた
20/01/13 21:05:51.28 +2CVUhIu0.net
>>939
まさにそれだよ
忌引き取らせてもらってないから愚痴になるんだよ

957:名無しさん@引く手あまた
20/01/13 22:19:41.47 syyO6TSP0.net
乗せたもん勝ちみたいな感があるよな
回り回って船員不足に拍車が掛かるだけ。

958:名無しさん@引く手あまた
20/01/14 16:09:45 3kYcxJuY0.net
親族死んでも下船させてくれないのはおかしいよね。
船会社の陸勤もやったことあるけど、
乗船勤務やらない人は、船員上がりでも
船員に対して全く配慮しないとか多かったよ。
普段顔合わさないし、会社によっては何百人もいるから全員の事は良く分からないから、しょうが無い面もあるけど・・

959:名無しさん@引く手あまた
20/01/14 19:46:05.91 7UXgxY2V0.net
久しぶりに船員に応募したよ
同じ船になったらよろしく

960:名無しさん@引く手あまた
20/01/14 20:43:16.76 pyvbM1rN0.net
親が死んでも下船させない会社ってウチだけじゃないんだ

961:名無しさん@引く手あまた
20/01/14 21:31:18.56 IGDj1PJm0.net
>>947
船→陸→船 ?

962:名無しさん@引く手あまた
20/01/15 16:45:04 +VJ8PaDD0.net
東京凄い、トラックで50万貰えるのか。
機関長と同じ位か…

963:名無しさん@引く手あまた
20/01/15 17:21:51.53 TOVUqKXd0.net
>>949
そう、やっぱり船乗ってる方が気楽だわ
海運局に求職登録したケツから電話あったわ(ショボいから断ったけどw)

964:名無しさん@引く手あまた
20/01/16 01:43:32 M43QGH+P0.net
陸で勤まらんヤツが船に来るとよく言うけど、陸より船の方が遥かに厳しいと感じる。

965:名無しさん@引く手あまた
20/01/16 11:14:26 M1XP3bp00.net
俺機関長で手取り38万、ボーナスが基本給1か月*2で手取り年収500万くらい

966:名無しさん@引く手あまた
20/01/16 12:34:06 4Is6IY1U0.net
手取り年収ってわかりずらいな

967:名無しさん@引く手あまた
20/01/16 12:48:47 97lEIl1M0.net
月の手取りだけだと全然わからないけど手取り年収ならわかるだろ

968:名無しさん@引く手あまた
20/01/16 12:51:47 ClYCsIJb0.net
ワイみたく実家の会社役員とかになってると総支給じゃ無いと全く分からなくなる

969:名無しさん@引く手あまた
20/01/16 12:57:48 97lEIl1M0.net
そんな少数派のこと知らんがな

970:名無しさん@引く手あまた
20/01/16 16:16:45 AK3GUbeE0.net
手取りも扶養家族多いのと独身でスゲー変わる

971:名無しさん@引く手あまた
20/01/16 16:52:56 FUAwZTmR0.net
手取り年収ってそんなに大事かな
やはり総支給額が大事だと思うけど

972:名無しさん@引く手あまた
20/01/16 18:37:20 GTGiiAt00.net
総支給が一番わかる

973:名無しさん@引く手あまた
20/01/18 13:00:10.75 D9gIn/m1N
未経験で船舶調理で求人登録したんすけど電話が1週間かかってきません。引く手数多だと聞いてたのですが。こっちから応募したほうがいいでしょうか?

974:名無しさん@引く手あまた
20/01/18 23:01:15 LmJPl0dB0.net
機関部二人でM0入れてないとこって普通なん?M0船から転職してきたけど6時間交代でワッチ入るしM0入れないのか聞いたらデッキのは人は否定的だしエンジンの人は今までこうだったからっていれる気無さそう。ちなみに延長警報は部屋にある。

975:名無しさん@引く手あまた
20/01/18 23:08:50 4I7U7Wlc0.net
小船なら普通だし、M0って後から付けるのほぼ無理

976:名無しさん@引く手あまた
20/01/18 23:16:16 LmJPl0dB0.net
マジか。なんか四時間入って二時間無人を二人で回してくもんかと思ってたぜ。働き方改革してくれ。

977:名無しさん@引く手あまた
20/01/18 23:20:24 fB2Eu6IN0.net
自分とこはそうだよ
2人で4時間入って2時間無人 or 1人で好きな時に適当に見回り
故障なきゃお茶飲んでるだけだし楽なもんよ

978:名無しさん@引く手あまた
20/01/18 23:22:09 LmJPl0dB0.net
楽やなぁ。ええなぁ。デッキが嫌味言ってこない?

979:名無しさん@引く手あまた
20/01/19 00:06:15 Z5OGBb4R0.net
俺んとこも2時間空けて4時間わっちだな

980:名無しさん@引く手あまた
20/01/19 00:06:42 6Md6saE70.net
ないね
代わりに朝はデッキより30分早く起きて発電機、主機つけたり
船つけたり、アンカーの後は30分遅く終わるし
仮バースの日にはデッキ連中なんかこっちがエンジン止めてる間に即パチンコ行ってるわ

981:名無しさん@引く手あまた
20/01/19 07:08:05 SCE6eChQ0.net
>>962 499? 常時6時間ワッチ×2+整備作業だとしんどいよな。
自分の勤め先は、M0じゃないけど
航行区域の関係で499でも 3Eまで乗ってる(749以上が4人)
MOじゃない船って、荷役の内容によっては睡眠時間もろくに取れないのでは。

982:名無しさん@引く手あまた
20/01/19 08:49:41 Nb/EjZe50.net
停泊中しか出来ない整備があるからな。
10時に仮バース入ってもエンジン落として停泊に切り替えて11時
そのまま飯食ってから19時まで整備とか
機関長が何もしないからほぼ一人で雑務してる、エンジンは一人でもお荷物抱えると途端に辛くなる
デッキ連中はエンジンなんかワッチ楽だろ言うが、お前らも二時間に一度くらいしか船すれ違わないからスマホいじってるの知ってるんだぞ

983:967
20/01/19 09:08:58 EzyPeV340.net
>>970
書き込み見てると、その機関長ひどいね。
俺のところは、外航大型船の機関長上がりの年配の人が多いけど
率先して手伝うよ。 昔みたいに、綺麗な軍手してサインだけしてるタイプは
近海船や内航では使い物にならんと言ってる。
逆に、工務監督としての経験からドックオーダーの経費削る為に、停泊中にどんどん整備やろうと
言い出すぐらい。

984:名無しさん@引く手あまた
20/01/20 04:58:50 btheEQ9a0.net
油水分離機に廃油ぶちこんで油流した機関長おったわ、「船外に油出ませんか?」とやんわり言ったらブチギレられたんゴw

985:名無しさん@引く手あまた
20/01/20 16:59:43 YyjX06Hx0.net
>>969
0-4ワッチ(だいたいいつも3時頃にアンカー)、6時半にSB、7時過ぎに着岸荷役開始
17時荷役終了離岸、18時水洗い終了、18時〜24時寝る時間

だいたい毎日この繰り返し
荷役中に1日2時間くらい整備、その後買い出し行ってる
仮バースもなければ給料も安い辞めたい
4級まであと少し

986:名無しさん@引く手あまた
20/01/20 18:13:01 btheEQ9a0.net
自分は2月から陸に戻る、陸の方が給料良かったよ。
今が陸に戻るチャンスかもよ。

987:名無しさん@引く手あまた
20/01/20 19:47:09 jYIAAYcg0.net
>>973
定期航路の船なの?
おれ199tの瀬戸内専航タンカーだけど毎日同じサイクルにはならんわ
割と仮バース多くて暇な船 給料は安いけど居心地がいい

988:967
20/01/21 13:09:03 JZ3ToL7T0.net
>>972
凄い人だね( ;∀;) その機関長は漁船上がり?
>>973
それはきついね・・・
3級取って、大型船行ったほうがいいよ。 基本、出入港除けば定期作業以外は
ワッチだし、コック長いるから食事の準備も不要。 
コック長も、レストランやホテルのシェフ上がりの人以外の漁船上がりのはずれの人来ると
すぐクビになって入れ替わるから。

989:名無しさん@引く手あまた
20/01/23 23:45:32 eKoEiYOz0.net
フィリピン人たちは、ここ数十年にわたり、国際貿易の90%を担うグローバルな海運業を支えてきた。

数カ月前、レウニールら計19人のフィリピン人の男性船員は日本からフィリピンまでのセメント運搬船に乗務した。

船にビジターとして乗った者を、海の旅は新鮮な気持ちにさせる。エンジンのうなりで、波の音がかき消される。嵐の後、甲板には死んだトビウオが散らかる。安い燃料の臭いに満ちた風が吹く。

だが船員たちにとっては、海のロマンはとっくに消え去っており、骨が折れる単調な作業の繰り返し以上につらいのが、仕事の後の退屈さだ。

船で料理人をしているジェイソン・グアニオ(29)はかつて、モンテネグロから中国までボーキサイトを運ぶ2カ月の航海をしたとき、
海以外のモノが見えることを期待してブリッジ(操船室)へと駆け込んだことを思い出した

990:名無しさん@引く手あまた
20/01/24 02:47:44 fgiDfIz+0.net
はやくカポタージュ撤廃しないかな。
現場の混乱を見てみたい

991:名無しさん@引く手あまた
20/01/24 07:44:27 KEbmlEZz0.net
カボタージュ撤廃したら皆で一気に辞めようぜ
二年くらい陸で遊んでたら嫌気が差した老害一掃されて
外人も日本のバイトはほとんど続かないらしいしだいたい辞めて
外人上手く受け入れしてるところは極少数
そこに戻ってくれば給料も上がるしいいことづくめ
陸でいい仕事見つければそのまま戻らないことも可能

992:名無しさん@引く手あまた
20/01/24 08:44:51 4dbXxOwo0.net
とんでもない発展途上国の人間を乗組員にしない限り内航外国人クルーは実現しないと思う
人件費安くしようとしてもそれ以外のコストが上がるんじゃないかと

993:名無しさん@引く手あまた
20/01/24 13:50:15 7CsPdyR+0.net
英語で指示出さなきゃいけないから、今の内航船機長がフィリピン人使えるわけないw

994:名無しさん@引く手あまた
20/01/24 15:27:55 pD/gjGsj0.net
>>981
一隻丸ごと外国人クルーにするだろ

995:名無しさん@引く手あまた
20/01/24 16:37:47 7CsPdyR+0.net
>>982
それだとしたら陸上の社員が優秀じゃないと無理でしょ
499の一杯船主に出来ると思う?

996:名無しさん@引く手あまた
20/01/24 17:01:58 DejngjtK0.net
言うてコンビニ、飲食店、農家まで外人使ってるからな
無理なら無理で大手がまとめて安く雇うんじゃない?
間に子会社の派遣会社噛ませていつでも切れるようにしてさ

997:名無しさん@引く手あまた
20/01/24 18:26:47 0qUzwMtN0.net
まあ農家は逃げ出しまくってるらしいけどな
多分寝る間もあまりない内航船だとそうなる

998:名無しさん@引く手あまた
20/01/24 18:33:47 JOwQ2RMl0.net
フィリピンやらインドネシアなんかのまともなのは来ないw
相対的に日本人船員の給与はかなり低いし

999:名無しさん@引く手あまた
20/01/24 19:45:20.33 JOwQ2RMl0.net
>>983
イコーズみたく一杯船主が集合体になる流れでは?
結局日本人の方がコスパが良い事に気が付いて、傭船料あがって元鞘になりそう。

1000:名無しさん@引く手あまた
20/01/24 20:15:37 De4kogyP0.net
その傭船料が上がるのいつになるんだ

イコーズみたいのでも今よりだいぶマシになるだろ
バラバラで好き勝手動くから足元見られるのが多数が集団で動くようになれば
オペだって対話せざるを得なくなる

1001:ブラックブラック
20/01/24 20:21:07 QDe8f4bU0.net
NHKの集金人みたいな国民を脅かす存在それがブラックメン、ブラックメンは3Kはあたりまえ(きつい、汚い、危険)はあたりまえで
そのうえ給料が安い国民を脅かす存在である。
オッス、おら統合失調及び頭がおかしな変態うんこマン。
頭がスッゲーおかしくて、このへんのブラック同類しか入れないけどなんだかスッゲーわくわくしてきたぞぉ。

※ 1.テスコは、ブラックメンの中では休みが少し多い。

   2. 月島テクノメンテサービスは汚物(うんこ)を毎日扱う会社であり体臭がうんこ臭くなり
  コンパ等の時に女の子にくっさと言われたりする精神的に辛い仕事である。
---------総合ブラック評価★の壁----------うんこ

40 日本管財(一応上場、独立系) テスコ(旧泰成エンジニアリング) オーチュー 、月島テクノメンテサービス (毎日ウンコとにらめっこ)
---------総合ブラック評価★★の壁----------うんこマン
28太平ビルサービス (独立系で給料が安い) ,
  グローブシップ(過労死、自殺はあたりまえのモラルのない会社)
----------総合ブラック評価★★★の壁----------スーパーうんこマン
17 北菱産業埠頭(北海道で有名なブラックメン)、日本ビル・メンテナンス(ビルメン業界での評判は極悪非道。安月給)
   MHiファシリティーサービス(M&A等の買収によって会社の名前がコロコロ変わっており、将来外資系に売却か消滅確定か。安月給で資格手当すらなし)

※ これらのブラック求人では人手不足の為求人では良いことばかりが書いており採用に不利になる事は一切書かれていませんので注意が必要です。
       lゝ、●.ノ ヽ、●_ノ |!/ああ・・・ナマポが羨ましか.......・
         |     ,.'  i、     |}
       ',     ,`ー'゙、_    l
       \ 、'、v三ツ   /
        |\ ´  ` , イト、
       /ハ ` `二 二´ ´ / |:::ヽ
     /::::/ ',   : . . :  /  |:::::::ハヽ

1002:名無しさん@引く手あまた
20/01/24 20:29:28 JOwQ2RMl0.net
>>988
今は荷量が減ってるから表面化してないけど、次に荷量が増えた時に傭船料上がるか生産を海外に移すか、それとも縮小して荷物を減らすか。

1003:名無しさん@引く手あまた
20/01/24 20:43:11 yPusM6o80.net
>>989
なんで貼る。ここはビルメンとちゃうで。

1004:名無しさん@引く手あまた
20/01/24 21:53:22.59 De4kogyP0.net
船主会でも安請け合いはするな全員が損するからって話してるけど
結局どこかしらが安く受けちゃうって嘆いてたな
一杯船主が多すぎるんだよな
船止まったり潰れまくれば正常化するんだろうけど
荷主、一杯船主からの要望でカポタージュ廃止されてカオスになりそう

1005:名無しさん@引く手あまた
20/01/25 03:09:36 Bm2Z2FAx0.net
未組織化が進んで組合の発言件の低下も大きい。
結局は人員不足or荷量増加によるセルフストライキしか無い、過渡期に居る我々が一番辛いけど仕方無い。

1006:名無しさん@引く手あまた
20/01/25 06:26:41 miKTysFy0.net
このスレでも見るけど明らかに待遇悪い船に乗って
文句は言うけど辞めないやついるからなぁ
船員全員の迷惑になるからガンガン転職しようぜ

1007:名無しさん@引く手あまた
20/01/25 06:31:25 Sr4LpegW0.net
>>994
履歴つけるまでとかで我慢しちゃうからねえ

1008:名無しさん@引く手あまた
20/01/25 10:45:13 ey0Axuj00.net
免状なんなら航海当直なくても転職できる時代だから合わないと思うならすぐやめればいいだけ
ガチャたくさん回しても合わないなら陸に上がればいいだけ

1009:名無しさん@引く手あまた
20/01/26 16:52:57 v882sqrm0.net
船辞めたい
でも田舎に他の仕事なんてない
都市部に出ても今更おっさんが転職して稼げる仕事なんてそうそうないし…
人生間違えた
若い頃は同年代より給料良くて全国回れて港で遊んで長期休暇で海外旅行いいと思ってたけど

1010:名無しさん@引く手あまた
20/01/26 19:18:20 ZLaBfKvN0.net
まあ田舎生まれってだけでハンデだからな
しゃーない

1011:名無しさん@引く手あまた
20/01/26 19:20:45 v882sqrm0.net
普通に都市部で働くか、東京出るべきだったね
田舎で既婚、船乗りじゃ動きようがない

1012:名無しさん@引く手あまた
20/01/26 20:06:46 p/CZETTt0.net
俺は東京で働くのが嫌になって船乗りになったけど

1013:名無しさん@引く手あまた
20/01/27 09:33:33.98 7MQb63Hr0.net
40代くらいまでは他より圧倒的に給料良いからな。
地味な生活して、マイホームも諦めて、頭金が貯まるたびに中古のアパートを買いつつ50代で早期リタイアできるように頑張ってきた。
結婚も髪も諦めてなかったのに未婚で薄毛、50目前にしてチェリー
スルガの事件がなければもっと早くリタイアできたが、老後は安定の予定。。。

1014:名無しさん@引く手あまた
20/01/27 12:42:24.36 iuktqutX0.net
1000get

1015:1001
Over 1000 Thread.net
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 156日 19時間 28分 6秒

1016:過去ログ ★
[過去ログ]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています


最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

47日前に更新/229 KB
担当:undef