【楽?それとも】社内 ..
[2ch|▼Menu]
149:名無しさん@引く手あまた
19/06/29 01:11:20.88 5tuXfsmM0.net
【愛知】女性係長が「威圧」「差別」…市の男性職員自殺
スレリンク(newsplus板)

150:名無しさん@引く手あまた
19/06/29 06:34:38.52 xIA6RXFE0.net
>>149
全然使えない素人が異動してきたから女上司イライラしてたんだろうな
やっぱ詳しい人間がやらないと駄目だよ

151:名無しさん@引く手あまた
19/06/29 10:52:12.28 OKUbnyZf0.net
生理だろ
イライラは
閉経してるはずや

152:名無しさん@引く手あまた
19/06/29 14:04:57.31 AjDMJSsT0.net
使えない素人
そういう考えがあるから問題がおきる
異動は人事がそうしたいから
受け入れないのが問題

153:名無しさん@引く手あまた
19/06/29 20:53:09.78 rHSHBgjd0.net
他のスレ行ってみて、ちょっと質問したら、ボロクソに低レベルは人じゃない扱いうけて、マジで怖かったわ。
開発会社とか、あんなおっかない方達と毎日仕事しなきゃいけないんだね。
やっぱり俺は、社内SEでちょっとだけパソコン詳しいおじさんで生きていくしかないんだなと思ったよ。コミュ力(笑)と、ちょっとプログラム出来るのと、ちょっとネットワークが出来る便利屋さんで生きていくわ。

154:名無しさん@引く手あまた
19/06/29 21:03:50.97 OKUbnyZf0.net
>>153
5ちゃんねるだからでしょ
1つのことだけで全てがそうだろうと、思うのは危険な思考

155:名無しさん@引く手あまた
19/06/29 21:06:18.81 rHSHBgjd0.net
確かにその通りだね。
一つのことだけのくだりは、なかなかいい言葉だと思った。
自分が陥りやすい欠点だわ。

156:名無しさん@引く手あまた
19/06/29 21:54:02.43 OKUbnyZf0.net
他人のこともそうやで
たった1つの事象で 「あの人はこんな人なんだろうな」 という思い込み
噂や口コミを盲目的に信じてしまう

うそはうそであると・・・・ry  
平成時代中期の頃から言い伝えれている 5ちゃんねるの基本

157:名無しさん@引く手あまた
19/06/29 22:19:50.89 y+FnhmTk0.net
>>153
ああ、アレはあのスレでもキチガイ扱いされてる奴だから気にすんな。ユーザー会社側の人間としてやるべき事やってりゃ問題ない。

158:名無しさん@引く手あまた
19/06/29 22:39:14.61 nTVO3v3M0.net
マ板やム板で質問してボロカスに言われた高校生の頃思い出した
それ以来あそこには行ってない

159:名無しさん@引く手あまた
19/06/29 23:19:28.28 bIYvn4d70.net
昔からマ板、ム板はよく見てるがなあ。
ネタスレ、煽りや無意味な書き込み多いが、技術的な有用な情報もあるからな。
とりあえず人それぞれ違うね

160:名無しさん@引く手あまた
19/06/29 23:37:05.16 rHSHBgjd0.net
>>157
ありがとうございます。気にしないようにします。

161:名無しさん@引く手あまた
19/06/29 23:37:30.36 4n4QZoxm0.net
丁寧に書くか、スレを選べばやさしく
教えてくれるスレもある、あった

162:名無しさん@引く手あまた
19/06/30 01:18:13.06 /Lux7D3V0.net
俺の職場はWindows7を使い続けようとしている
他にもうちは当たり前の事が丸で出来ていないから毎回その説得で無駄な労力が・・・
やっぱり責任者が女だと駄目だわ

163:名無しさん@引く手あまた
19/06/30 07:55:09.84 WvFZF9rF0.net
うちはXPが現役です
イントラでメールもネットもさせないからね。

164:名無しさん@引く手あまた
19/06/30 08:25:38.38 prOD1PEW0.net
2000やNTや98があるよ!/(^o^)\
それでしか動かないソフトのせいでリプレース不可能だよ!/(^o^)\

165:名無しさん@引く手あまた
19/06/30 11:14:17.19 MPra/gfh0.net
98とかって、ハイパーvに入れれないん?

166:名無しさん@引く手あまた
19/06/30 11:28:19.26 prOD1PEW0.net
難しいよ!/(^o^)\
何せソフトの起動方法すら誰も知らないレベルで設定方法がわからないよ!/(^o^)\
iniファイルだけ移動させても駄目でcomポートやレジスタの設定がいる?
色々チャレンジしたけど無理だったな
ソフト作った会社倒産したし

167:名無しさん@引く手あまた
19/06/30 14:34:16.09 ncPuBs2O0.net
とある社内SEの求人の仕事内容の中に営業支援活動システムの導入提案
と書いてあったが具体的にどんな事をやるんだ?

168:名無しさん@引く手あまた
19/06/30 14:37:42.21 dXDTq54s0.net
>>167
CRMツールのことやろ。代表的なもので言えばSalesforceとか

169:名無しさん@引く手あまた
19/06/30 15:26:23.08 MPra/gfh0.net
>>166
そういう場合ってどうするんだろうね。
設計書があれば、ベンダに投げて、新規で作成してもらうことになるのかな?
設計書がなければ、rfp作成から入るのかな?

170:名無しさん@引く手あまた
19/06/30 15:53:37.66 JlyjbtyF0.net
>>153
ほっとけ。あいつら技術力はあるかもしれんが人間性はどうしようもないからよ。
ITに限らず技術屋って偏屈な人間多いからな。

171:名無しさん@引く手あまた
19/06/30 17:17:24.17 /7DLIAoo0.net
>>153
多分それ見てたw
リアルでは相当しいたげれてるからネットとか自分より下だって思ったら叩きたがるんだよ
本当にできるSEは技術力だけでなくマネジメントも頭に入ってるから相当人間が出来てる
あーいうタイプは自ら成長の芽をつむんじゃないかな

172:名無しさん@引く手あまた
19/06/30 17:37:43.07 MPra/gfh0.net
社内SEは温和な人多いよね。

173:名無しさん@引く手あまた
19/06/30 19:52:58.23 7iDEcATS0.net
NASをレプリケーションで使ってる人いたらお勧めかどうか聞かせてもらえないだろうか
他所で「データが両方そろって消し飛ぶのがオチ」みたいな話を見かけて
ただのスケジュールバックアップのままがいいのか悩み中・・・

174:名無しさん@引く手あまた
19/06/30 20:04:33.96 MPra/gfh0.net
nasは知らないけれど、dbのれぷりけーしょわとってたけと、片方がぶっ壊れたら、もう片方もぶっ壊れたデータ同期するから意味ないやん!って結論になったことはありますね。

175:名無しさん@引く手あまた
19/06/30 20:18:02.71 VirJR7G80.net
>>172
客先常駐と違って働き方が安定してるからね

176:名無しさん@引く手あまた
19/06/30 22:22:30.15 IZGOf+eE0.net
募集一名の求人ばかりで入れる気がしない

177:名無しさん@引く手あまた
19/07/01 07:39:16.26 ObiT6/0t0.net
そりゃしょうがない
社内seは狭き門だ

178:名無しさん@引く手あまた
19/07/01 08:17:44.55 lc34xNt20.net
弊社30歳で年収330万円だけどオレと代わる?

179:名無しさん@引く手あまた
19/07/01 08:18:48.27 4LnkrywH0.net
それはさすがにちょっと安すぎますねぇ

180:名無しさん@引く手あまた
19/07/01 08:57:54.84 xJ1UW2Lt0.net
社内SEに限らないかもしれないけど
キツネ顔より、タヌキ顔の温和な顔の方が
面接等で受けが良い気がする

181:名無しさん@引く手あまた
19/07/01 10:29:34.57 unjdnrXf0.net
顔の印象の良し悪しはあるよな
個人的には笑ってはきはき話せたら印象としては合格ラインだと思ってる

182:名無しさん@引く手あまた
19/07/01 11:43:07.08 J9LGFWka0.net
パソコン壊れた!って設置してから一度も清掃せず、埃だらけだとまじでムカつく。

183:名無しさん@引く手あまた
19/07/01 12:22:47.76 ZyGnQX2R0.net
>>173
レプリケーションとバックアップは別モノと考えるべき。

184:名無しさん@引く手あまた
19/07/01 12:33:52.05 B9T9RKSG0.net
妻子もちは以外は信用ならん発言で
今炎上中の大阪のソフト屋に誰が応募してみてよ
年収198〜250万くらいらしい
妻子いないやつは信用ならんからいらんらしい

185:名無しさん@引く手あまた
19/07/01 12:48:26.95 0AYoP+Zj0.net
まあ子供はともかくいい歳して結婚もしてない奴はダメって風潮は若い人にもあるよね

186:名無しさん@引く手あまた
19/07/01 12:55:31.66 B9T9RKSG0.net
>>185
つうか手取り12万で妻子もちこいって
無理ない?開発経験も3年以上必要

187:名無しさん@引く手あまた
19/07/01 16:23:09.81 pdjg3jur0.net
自社内システムの開発メインの社内SEはどうなのかな?
大手の求人でもVB.netとか書いてあってまじかよ……ってなってるんだが。
その部署で定年までしがみつけるだろうか?

188:名無しさん@引く手あまた
19/07/01 16:52:58.23 9TDy5hf90.net
その文章力だと大手は厳しいんじゃないかな。

189:名無しさん@引く手あまた
19/07/01 17:15:23.53 pdjg3jur0.net
なんか気に触った?ごめんね?

190:名無しさん@引く手あまた
19/07/01 17:27:37.80 9TDy5hf90.net
>>189
全然。素直な感想。がんばってね。

191:名無しさん@引く手あまた
19/07/01 18:17:36.16 D7PC549s0.net
匿名掲示板の基本

192:名無しさん@引く手あまた
19/07/01 18:19:47.72 xJ1UW2Lt0.net
>>187は大手情シスとか狙ってみたら? 
ハキハキ話せて、雰囲気良くて、運さえあれば一発逆転できるかもしれんよ

193:名無しさん@引く手あまた
19/07/01 18:38:23.12 3+wcnTx+0.net
まさしく今俺が自社システムの開発SEなんだけど社内リテラシーが低すぎてソフトのリプレースが出来なくなって詰んでるとこ
俺は辞める

194:名無しさん@引く手あまた
19/07/01 18:41:28.20 zYpHhqBA0.net
非IT企業の社内SEの求人全然出ないよね
こないだtypeで冠婚葬祭会社のがあったけど応募したら履歴書送ってって言われてやめちったぜ

195:名無しさん@引く手あまた
19/07/01 20:13:53.89 WbsQ670F0.net
>>194
人材紹介会社に丸投げしてるからね

転職エージェントをコツコツ回るしかないよ
1社独占の非公開求人をこっそり出してくれる
有名なとこはダメ無駄よ
何人も求人案件紹介してるんだから

196:名無しさん@引く手あまた
19/07/01 20:14:09.62 spZ8rbTF0.net
>>174 それ的な話は聞きつつ商材として売れてるみたいだから悩む
>>183 レプリケーションやRAIDがバックアップ代わりでないのは解っとるよ。復旧時間短縮だな

197:名無しさん@引く手あまた
19/07/01 20:14:35.15 WbsQ670F0.net
>応募したら履歴書送って
当たり前じゃないのか

198:名無しさん@引く手あまた
19/07/01 20:17:48.99 WbsQ670F0.net
大手情シスいくと
ヘタしたら配置転換で全国片道キップの出向転勤が待ってるからなぁ。。。
かといって1人社内SEになってすべてを牛耳るとなぁ
責任でかい

199:名無しさん@引く手あまた
19/07/01 20:33:23.68 OJwMcJ7u0.net
大手の会社で、vb.netじゃいかんのか!
ええやんか、vbやって!

200:名無しさん@引く手あまた
19/07/01 20:38:20.63 WbsQ670F0.net
住友不動産 がそれで募集してたね

201:名無しさん@引く手あまた
19/07/02 00:57:45.51 amuPBZ220.net
そっかvb割と普通なのか
あと30年vbで戦えるかな…?

202:名無しさん@引く手あまた
19/07/02 02:13:22.59 8+xppClH0.net
>>2
vbじゃなくてvb.netはC#とほぼ一緒だから、馬鹿にする言語じゃないと思うが。30年戦えるかはわからんけど。

203:名無しさん@引く手あまた
19/07/02 04:56:55.98 xbWfx1+a0.net
>>193
どゆこと?

204:名無しさん@引く手あまた
19/07/02 07:30:36.09 b/ixKNnP0.net
ユーザー企業なら30代あたりで役職ゲットしてくもので
年取ってもプログラマはあり得んだろ

205:名無しさん@引く手あまた
19/07/02 08:06:08.07 jLZsJyTR0.net
年取ると、マネージメント任されるからね。

206:名無しさん@引く手あまた
19/07/02 08:12:05.01 XiTXM0b+0.net
>>197
typeはweb書類選考→面接の流れだよ
履歴書も職務経歴書もページ内に書いてある

207:名無しさん@引く手あまた
19/07/02 08:21:55.03 o/laieEB0.net
お前らに一応言っとく。社内SEって会社の中じゃ最底辺の扱いだぞ。用務員のおじさんに近い。
変なプライドがあるときついぞ。

208:名無しさん@引く手あまた
19/07/02 08:27:11.63 nRegDekY0.net
大手なんて35超えて役なかったら悲惨よ
総合職なら子会社出向確率高いし

209:名無しさん@引く手あまた
19/07/02 11:30:04.82 sVRgThmX0.net
中小の非ITで年収500万
1人専任でやりたいように出来る
非正規やブラック企業だの言われるこの世の中で恵まれてる方なんだよな 

210:名無しさん@引く手あまた
19/07/02 12:17:17.51 NOd0uM4f0.net
>>207
会社とか規模次第
何でも屋のザコ社内SEしか知らないのに全体を語らないでね

211:名無しさん@引く手あまた
19/07/02 12:49:31.81 U9zLy4Pa0.net
むしろ社内の中で底辺の扱いのほうが、やりやすいまである

212:名無しさん@引く手あまた
19/07/02 12:54:44.15 dkcLZw1e0.net
>>211
だね、どうせ暇だし
金かせぐわけじゃないし謙虚に

213:名無しさん@引く手あまた
19/07/02 13:04:09.49 nRegDekY0.net
相変わらずスルースキル低いやついるなあw
別に良いじゃねえか

214:名無しさん@引く手あまた
19/07/02 16:02:20.33 rvlUkAr30.net
開発疲れたから社内SEやりたいけど、スキルがない…
ネット繋がりません!とか言われたらどうしたらいいのかわからんわ
ルーター再起動しか思いつかない

215:名無しさん@引く手あまた
19/07/02 16:10:08.62 xsHIqPqN0.net
パソコンに近い方から見ていくのが基本
大抵多いのはハブの不具合かたまにフレッツの障害
そんなんスキルっていうより知ってるか知らないかだから気にしなくていいよ

216:名無しさん@引く手あまた
19/07/02 18:38:09.51 YR0AEbXz0.net
規模の大小関わらず、「ITで稼いでる」会社でもない限り、IT部門の地位は低いよ。
直接金稼ぐ営業や店舗が会社としては一番大事。間接部門はその下で、ITはさらにその下のただのコスト部隊。
保守費用削減で締め付けきつく、保守老齢化問題もある。
普段の扱いは悪いのに何か問題があると責任だけ取らされるのが日本のIT部門よ。

217:名無しさん@引く手あまた
19/07/02 20:26:48.13 jLZsJyTR0.net
後はLANケーブルが抜けてるとかだな

218:名無しさん@引く手あまた
19/07/02 20:31:35.16 qNHlWqZ/0.net
>>214
うっせーあとにしろよ!って
つっぱねるけど???

219:名無しさん@引く手あまた
19/07/02 20:32:38.57 qNHlWqZ/0.net
ping飛ばして 切り分けていく
そのPCだけなのか
島全部なのか
フロア全部か

220:名無しさん@引く手あまた
19/07/02 21:24:00.92 qNHlWqZ/0.net
繋がらないとか言いながらも
つながっていて
全く別のことを言ってる人もいるから、よく聞くこと

うちはそんな感じw


最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

1812日前に更新/51 KB
担当:undef