【一号警備】常駐警備 ..
[2ch|▼Menu]
593:名無しさん@引く手あまた
19/06/12 05:28:59.28 i5TGpJXg0.net
>>588
普通にどこにでもありそうな条件

594:名無しさん@引く手あまた
19/06/12 05:41:59.75 JR1GKGd7O.net
都内24H当務で日当20000円出る現場はうちにあるよ
小田急沿線の駅ビルだ
防災センター要員持ちなら月2000円手当が付く
ただし契約社員なのでまともな賞与は出ず25万×12ヶ月=年収300万程度

595:名無しさん@引く手あまた
19/06/12 07:06:14.49 CjMNbrHQ0.net
契約社員だと社会保険完備してる?
正社員でも基本18万だと300くらいだけど
どっちがいいんだろ

596:名無しさん@引く手あまた
19/06/12 08:25:15.44 JR1GKGd7O.net
契約社員でも週20時間以上勤務なら社保加入してる(従業員501人以上なので)
有給もほぼ消化できてる
ただ日給月給制で基本的に昇給もないので長く勤めるメリットはないね
警備で食っていくつもりなら最初から正社員の求人を探した方がいい

597:名無しさん@引く手あまた
19/06/12 11:47:04.48 JuQHszQt0.net
>>593
ネットで求人探しても手取りで20万(総支給だと多分25万以上)はなかなかないよ
あっても残業50時間込みとか月に休みが5日以上とかかいてある
都内でも手取り20万で8日以上の待遇はなかなか高い

598:名無しさん@引く手あまた
19/06/12 14:34:26.72 1WJ2YOqj0.net
近畿だけど日本管財なら手取り20以上常時あるぞ、残業からは逃げられないけどな
でも警備なんて立ってるだけなんだし楽勝

599:名無しさん@引く手あまた
19/06/12 14:38:42.89 I1Kd1t9H0.net
それって死ぬほど残業するようだろ

600:名無しさん@引く手あまた
19/06/13 12:00:13.80 R+2s+Rkx0.net
警備員の仮眠時間は4時間が多いだろ
明け残とかしたら死ぬほど辛そう

601:名無しさん@引く手あまた
19/06/13 15:30:34.00 09q6piLC0.net
選ぶなら月給制か日給制の会社にしとけよ
時給制は最悪だ毎月74時間残業しないと
食っていけない仕組みになってる

602:名無しさん@引く手あまた
19/06/13 16:30:03.73 Alxjwb740.net
都内もろくな求人が無いな
ほとんど時給換算にして都内最低時給

603:名無しさん@引く手あまた
19/06/13 16:55:16.02 mEwvY5R10.net
トヨタの役員賞与が10%減だってよ
子会社の俺たちも去年は1.2ヵ月分もらってたのに、また冬は1.0ヵ月に逆戻りかな・・・
組合が頑張ってくれても、最近は会社と同調することが多いし、
あ〜ぁ、いくら警備でも、やりがい失くすなぁ・・・

604:名無しさん@引く手あまた
19/06/13 18:52:22.15 Bp55o9UU0.net
>>603
トヨタ系列の警備だと給料や休日などの待遇がよさそう


最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

1829日前に更新/169 KB
担当:undef