綜合警備保障(ALS ..
[2ch|▼Menu]
541:名無しさん@引く手あまた
19/04/26 09:55:01.02 AQ3um98m0.net
>>539
完全にいらない
ほとんどの社員はその辺のおっさんと同等か弱いレベルだよ
>>535-537
俺も会社には感謝しているけど、もうちょっと上を目指したいかも
もちろん、勉強してこなかった自分を拾ってくれたのはありがたいし、そういうレベルの人間なら綜警は勝組だと理解しているけど、これで人生が終わるかと思うと虚しい

542:名無しさん@引く手あまた
19/04/26 10:52:07.72 Cl33ELmU0.net
>>538
警備長も無理やわ!

543:名無しさん@引く手あまた
19/04/26 13:03:26.01 nZjRqtr70.net
>>540
>>541
現金輸送担当も?
なんか屈強そうな男のイメージ

544:名無しさん@引く手あまた
19/04/26 15:55:03.14 AMlt9Dzu0.net
38歳からでも中途入社可能?
未経験だが。出世うんぬんでなく、募集してるかどうか。

545:名無しさん@引く手あまた
19/04/26 16:12:18.36 AMlt9Dzu0.net
>>544です。
本体とグループ会社があるようですね。
本体とグループ会社の別々で教えてほしいです。

546:名無しさん@引く手あまた
19/04/27 08:38:17.68 TXUigAKW0.net
>>541
>これで人生が終わるかと思うと虚しい

だったら警備指令補を目指せ!
その為には上級警備長にならないとな

547:名無しさん@引く手あまた
19/04/27 14:41:42.66 mY9fkYcw0.net
司令補なんて天上人やぞ

548:名無しさん@引く手あまた
19/04/27 15:14:24.32 WHwfANfH0.net
>>543
免許さえあればチビでもガリでも池沼でも誰でも受かるのに屈強もクソもない
ただ重い装備つけっぱだから体力使わないことはない

549:名無しさん@引く手あまた
19/04/27 15:36:11.78 NMGb+4hZ0.net
おいalsok 連休中ATM金切らすんじゃねーぞ
頼むぞ

550:名無しさん@引く手あまた
19/04/27 19:49:52.61 +4WbCOwt0.net
それって普通は銀行の仕事だよね

551:名無しさん@引く手あまた
19/04/28 05:44:01.91 OvpvQzEU0.net
>>550
古い人だね
その辺はALSOKに丸投げでっせ

552:名無しさん@引く手あまた
19/04/28 08:22:52.45 tEFdUKwG0.net
>>547
その一つ下の上級警備長ならどう?
階層的に上級警備長は警察なら警部に相当する階級だぞw
ちな、警部は全国の警察官の6%程度だとか

553:名無しさん@引く手あまた
19/04/28 09:07:08.70 t7dNUJvf0.net
>>552
ほほぅ

554:名無しさん@引く手あまた
19/04/28 09:57:13.58 tEFdUKwG0.net
>>553
更にその上の警視は全国の警察官の2.5%程度らしい
ALSOKなら警備司令補に相当する
更にその上の警備司令は警察なら警視正な
ちな、警視までは地方公務員で警視正から国家公務員
つまり、各都道府県警で入った警察官も警視正になると所属が警察庁になる
ドラマ相棒の主人公である杉下右京の階級は警部であるが、
彼は元々がキャリアなので所属は警察庁で警視庁に出向扱いとなっている

555:名無しさん@引く手あまた
19/04/28 16:13:22.06 t7dNUJvf0.net
>>554
お詳しいようで
それでは階級を上げるにはどんな努力が必要ですか?

556:名無しさん@引く手あまた
19/04/28 20:50:02.65 3P/3wBec0.net
上司にゴマをする

557:名無しさん@引く手あまた
19/04/28 23:20:36.18 CfKc5a3P0.net
>>551
うちのとこでは日通だな

558:名無しさん@引く手あまた
19/04/29 09:48:37.06 VmPCdnIC0.net
警察と警察ごっこのALSOKを比べても意味無いじゃね?

559:名無しさん@引く手あまた
19/04/29 09:52:56.12 jZpjChiQ0.net
その通り
警察>ALSOK>キッザニアの子供ALSOK
比べても無意味

560:名無しさん@引く手あまた
19/04/29 12:59:55.71 y8zARfPj0.net
警備長になれると自慢できる?(車内で)

561:名無しさん@引く手あまた
19/04/29 13:12:46.62 jZpjChiQ0.net
>>560
うんこ>目くそ>鼻くそ
とするなら
オレは目くそだぜって鼻くそに言ってるようなもんだ

562:名無しさん@引く手あまた
19/04/29 18:01:31.16 XJdZ+XmL0.net
>>548
ガチムチ体育会系アスリート絡めたCMやってるけど

563:名無しさん@引く手あまた
19/04/30 09:13:40.07 1l0ZsPzY0.net
うんこ美味い(^¬^)

564:名無しさん@引く手あまた
19/05/01 04:59:15.27 UTgRdpMX0.net
上級警備長になって隊長になるよりは
総務とかにいったほうがいいのはわかる
問題はその席がほぼないことだな

565:名無しさん@引く手あまた
19/05/01 06:20:13.69 sStUwbXF0.net
いきたいな

566:名無しさん@引く手あまた
19/05/01 09:43:07.05 YmtCneTy0.net
>>555
自社株を買って株主総会に出て偉い人に顔と名前、所属等を覚えて貰う
愛社精神(似非)がある事をPRするのだ
つまり、一言で言うと胡麻擦りだなw
それが一番手っ取り早い出世の方法だと思う
出世と言ってもエリートじゃないから限界はあるけどね
現場の隊長である上級警備長とか本部の司令補に胡麻を擦るよりはマシ
そうすれば、上級警備長とか警備司令補くらいにはなれるさ

567:名無しさん@引く手あまた
19/05/01 09:45:09.08 YmtCneTy0.net
>>558
警察は国家の機関であり彼らの身分は国家公務員ないし地方公務員
確かに警察ごっこにALSOKと比較するにはナンセンスだったw
似て非なるものが警察とALSOKだからな

568:名無しさん@引く手あまた
19/05/01 09:50:46.18 YmtCneTy0.net
>>564
会社が求めてるのは現場の警備員だもんな
一般事務とかは最初から事務で入社した人が大半だからな
中途でも最初から総務とかに入る人も居る
経理なんかは特に最初から経理で採用されてる人が多い(入社前から有資格者が大半?)
(経理職なんかは、ちょっと難易度が高いから警備職から移動になる事は殆どないかも)
知っている範囲だと、上級警備長になり現場の隊長を経て、
50歳とかになってやっと総務に配属になった人は知ってる
でも、そう言った人は物凄く少ないよな
事務職になるには最低でも管理職である警備司令補までならないと難しいかもね

569:名無しさん@引く手あまた
19/05/01 09:53:15.37 YmtCneTy0.net
>>565
総務とか一般事務に行きたいならダメ元で事務関連の資格を取得する事だね
資格を取らないよりはマシだろうし、ちょっとは確率が上がるとは思う

570:名無しさん@引く手あまた
19/05/01 11:06:41.13 sStUwbXF0.net
>>569
そうだね
現場経験積みながらやってみるよ

571:名無しさん@引く手あまた
19/05/01 11:18:12.58 YmtCneTy0.net
>>570
資格取得頑張って!

572:名無しさん@引く手あまた
19/05/01 17:44:45.87 F5e14PyK0.net
みんか電工とか消設持ってるの?

573:名無しさん@引く手あまた
19/05/01 17:54:47.90 fZSeMALH0.net
常駐だと消火器点検あるから形式上乙6は取らされるが(実は無くてもよい)電工やらは取らないな

574:名無しさん@引く手あまた
19/05/01 21:32:08.63 F5e14PyK0.net
ほんまか

575:名無しさん@引く手あまた
19/05/02 05:57:51.74 h3sXR2ik0.net
そろそろ新人が辞めていく時期だ
もう何人かやめてるみたいだけど

576:名無しさん@引く手あまた
19/05/02 12:39:10.99 tPW2OBcG0.net
辞めるのって現場が多いの?

577:名無しさん@引く手あまた
19/05/02 19:21:14.44 r01Y4BJk0.net
警備長になりたいよ〜

578:名無しさん@引く手あまた
19/05/03 09:27:55.77 i+1rikkv0.net
>>576
辞めるのは殆どが現場の隊員だよ
内勤は基本的に何かないと辞めない
内勤者(特に一般職)は基本的に土日祝祭日が休みだからな
日勤ベースだし普通の会社に勤めているのと変わらない
現場は変則勤務で身体にも良くない
せめて休みが有れば多少は離職率は下がるのだろうけど

579:名無しさん@引く手あまた
19/05/03 09:30:05.30 i+1rikkv0.net
>>577
警備長にならないと、その上の上級警備長になれないもんな
上級警備長はALSOKでは何%居るのだろうか?

580:名無しさん@引く手あまた
19/05/03 09:35:01.32 cF67WHyM0.net
新人さんは収容所に研修にいくんですか?

581:名無しさん@引く手あまた
19/05/03 10:14:28.36 7G9s6yf10.net
隊長って原則上級警備長だけ?


最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

1856日前に更新/162 KB
担当:undef