☆35歳超45歳未満の転 ..
[2ch|▼Menu]
278:名無しさん@引く手あまた
18/12/22 21:48:23.02 vWv+ET2+0.net
>>274
1番、余裕なさそうw
この年齢で100万て生活立て直しってw

279:名無しさん@引く手あまた
18/12/22 22:40:46.16 GO6/J5jZ0.net
>>278
就活頑張ってください。
頑張ればいつかあなたでも報われるはずですから。
そうすればもっと心に余裕を持つことができると思いますよ!

280:名無しさん@引く手あまた
18/12/22 23:07:03.90 44GWzX+T0.net
淡路麺業の生パスタを注文してみた。

281:名無しさん@引く手あまた
18/12/22 23:27:57.45 eZiYZnp50.net
技術職だとある程度年齢と過去の経歴等々で採用時の給与が決まる(幅があるイメージ)けど
事務職ってせめて年齢給の概念すらないのか? なんか初期値スタートにさせられそう(むしろ当然な感じ)でちょっと困惑中w

282:名無しさん@引く手あまた
18/12/22 23:38:29.70 p+etem5J0.net
>>276
夏冬のボーナス貰って辞める人が圧倒的に多いから、その時期の求人件数は瞬間的に激増する
それが転職時期だよ

283:名無しさん@引く手あまた
18/12/23 07:06:56.86 DlLYg8M30.net
>>282
根拠はないけど、12月1月は求人少ないイメージある。

284:名無しさん@引く手あまた
18/12/23 07:14:39.29 DlLYg8M30.net
>>281
今時年齢給ってないよね
スキルキャリア問われない仕事なら、
何歳でも初任給レベルじゃないかな

285:名無しさん@引く手あまた
18/12/23 07:16:26.90 DlLYg8M30.net
>>279
このスレってほとんどが有職者だろ
100万ぽっちで生活かわる悲壮感は珍しいぞ

286:名無しさん@引く手あまた
18/12/23 08:22:41.67 h6zL4DbT0.net
>>285
無知で無職のお前が何言っても恥ずかしいだけだぞw
その僻みを再就職への情熱に傾ければちゃんと再就職できると思うから頑張れ。

287:名無しさん@引く手あまた
18/12/23 08:34:12.59 6QDKWxCl0.net
攻撃的なひとが多い

288:名無しさん@引く手あまた
18/12/23 08:40:53.72 6QDKWxCl0.net
もしかして少数が張り付いてるのか

289:名無しさん@引く手あまた
18/12/23 08:45:11.12 Jdod9gtU0.net
年末で忙しくてどこもギスギスしてんだよ

290:名無しさん@引く手あまた
18/12/23 08:47:52.97 6cVG1/nP0.net
>>284
悲しいけどそれが現実かなあ
わりとこれまでは技術職だったけど、今回工場事務だから、完全な事務じゃないんだけどねえ・・・
求人ない(子持ちなんで2月まで待てない)から、この際入り込もうとは思ってるけど、・・・いかんせん安すぎて

291:名無しさん@引く手あまた
18/12/23 08:57:33.06 6QDKWxCl0.net
>>290
安くても致し方ない

やっぱ耐えられない

短期離職の出来上がり
にならない?
慎重な方が

292:名無しさん@引く手あまた
18/12/23 08:59:36.20 6QDKWxCl0.net
>>289
転職うまくいってこのスレから卒業と思ってたけど、
異動してきた上司がダメすぎて、嫌になってきた。
人生ままならん

293:名無しさん@引く手あまた
18/12/23 09:03:21.43 BsuW7jtF0.net
どこにでも嫌な奴は必ずいるというしな
人間関係で辞めてたら無限ループになりかねない
俺が今悩んでるのはそこだ
今のところは人間が糞すぎて

294:名無しさん@引く手あまた
18/12/23 09:07:40.93 J3y5gbgC0.net
派遣でさえ決まらない。決まっても全国に引っ越し短期で終了とかリスクあるな。ほんとつらい。

295:名無しさん@引く手あまた
18/12/23 09:17:30.38 6QDKWxCl0.net
>>293
ただ単に無能なだけ
翌月中とその上から指示受けた仕事を、期限2日前に転送したり、
有能な人を、他部署から請われるがままに放出して、
部署崩壊させたり、
ハナクソほじるし、

296:名無しさん@引く手あまた
18/12/23 09:20:19.80 6cVG1/nP0.net
>>291
超絶短期離職してしまった結果が今なんで・・・
ちょっとビビりになってるとこも確かにある・・・
当初の予定ではもうあと2つ3つ内定取って並べて検討する予定だったけど
ハロワ案件レベルでさえ、当初の予定より応募件数申し込めなかったわ orz
今内定蹴ると求人増える2月以降まで見込少だよね・・・年始は前半なんてどの企業もやる気なしだろうし

297:名無しさん@引く手あまた
18/12/23 09:51:04.50 Y/QfUXax0.net
とりあえず3月までに決めるのが間違いない
それ逃したら9月になる

298:名無しさん@引く手あまた
18/12/23 11:24:11.30 7OYg0VvK0.net
>>287
ほんとそれ、うんざりする(-_-;) 5chマウンティストは無視無視!

299:名無しさん@引く手あまた
18/12/23 11:56:12.15 EnJe7U8L0.net
東邦システムサイエンス株式会社が定時が短いから興味があるけど
履歴書手書き指定なんだよなあ
それで手書きで必死に書いてもゴミのように落とされるんだろうなあ

300:名無しさん@引く手あまた
18/12/23 13:15:49.80 EnJe7U8L0.net
体壊して鬱でもうどうしようもない

301:名無しさん@引く手あまた
18/12/23 13:17:17.72 EnJe7U8L0.net
物産ロジスティクスソリューションズ株式会社
配送かあ、、、

302:名無しさん@引く手あまた
18/12/23 14:24:06.89 XZQWWGWx0.net
物流は基本ブラックやで

303:名無しさん@引く手あまた
18/12/23 14:24:45.15 XZQWWGWx0.net
週休二日!残業少なし!大体嘘なのが困るわ

304:名無しさん@引く手あまた
18/12/23 14:32:16.53 yCa7nKyB0.net
残業月10時間以内で年収400万以上。
これが最低条件だわ。

305:名無しさん@引く手あまた
18/12/23 14:49:03.50 1MuR6CTT0.net
オマエ就職する気ないだろ

306:名無しさん@引く手あまた
18/12/23 15:26:28.66 X3e7AU8A0.net
会社のHPから直接応募してるんだけど、なかなか書類選考通過しないな…
やっぱエージェント使わないとダメかな…

307:名無しさん@引く手あまた
18/12/23 17:49:31.69 EnJe7U8L0.net
>>306
そうかもしれないよね
私も1社も面接に呼ばれないわ

308:名無しさん@引く手あまた
18/12/23 19:29:48.27 EnJe7U8L0.net
派遣とか17年いても切られるんだよなあ

309:名無しさん@引く手あまた
18/12/23 19:49:30.23 bZE0gEZR0.net
うちの会社も10年長の派遣さん切られた…
正社員の自分も逃げないとやばいくらいだからそりゃそうかもだけど

310:名無しさん@引く手あまた
18/12/23 19:58:38.57 EnJe7U8L0.net
2018年現在、正規の仕事についていない氷河期世代は多いのですが、社会問題になっていないのが不思議です。
では、我々、卒業してから20年近く非正規として働いてきた人はどのように処世したらよいのでしょうか。
それは、失業保険で生活するという生き方です。
まず、我々はあと、20年程度しか働けないので、その半分の10社にターゲットを絞ります。
そして、どんなブラックでもいいので、適当に就職し、1年間がんばって働きます。
別に、体調が悪いとかなんとかいって、傷病休暇をとって1年間を過ごしても構いません。
一年間たつと失業保険がもらえます。
その間は、失業保険をもらいながら、家でゆっくり休みます。
そして、一年後また、ハローワークなどで仕事を見つけ、少し働いて、すぐに傷病休暇に入ります。
失業保険がもらえる時期に達したら、また、辞めて、失業保険生活に戻ります、
これを10回繰り返せば、定年になります。
ぜひ頑張って見て下さい。
幸運をお祈りします。

311:名無しさん@引く手あまた
18/12/23 22:18:12.81 EnJe7U8L0.net
私はこれに似た感じでやります
どうせ長く働ける会社なんか最初から入れない

312:名無しさん@引く手あまた
18/12/23 22:22:19.56 SMnTIZLy0.net
現在残業ほぼなしの500万ですが、Uターン希望で同条件で探してますが、同じ職種の募集がほぼなくて詰んでます。

313:名無しさん@引く手あまた
18/12/23 22:26:07.43 EnJe7U8L0.net
凄く給料貰ってるね

314:名無しさん@引く手あまた
18/12/23 22:59:12.34 Sdyimiy90.net
派遣は切られてもべつの場所に派遣
そもそも派遣は完全に実力主義
楽なのは若いときだけ
年取れば正規のが楽

315:名無しさん@引く手あまた
18/12/23 23:15:07.63 EnJe7U8L0.net
良い会社ならね
そんなのは最初から入れない
過去に戻って新卒を百回やり直しても無理

316:名無しさん@引く手あまた
18/12/24 09:03:54.36 H24tBzeh0.net
派遣なんて使い捨て
正社員にこだわりたい

317:名無しさん@引く手あまた
18/12/24 12:25:49.92 uLcxC5TX0.net
派遣の正規社員てのがありますよ
今の時代新卒でいいとこ入れなきゃ転職の繰り返しですから

318:名無しさん@引く手あまた
18/12/25 00:04:07.79 njlaQaLv0.net
>>317
ごく一部は恵まれた派遣先に配属されるが、ほとんどがろくなスキルも身に付かんとこばかり
そして40超えたら「設計できますか?」「システム組めますか?」「あーこのレベルだと採用できないですね」ってふざけてんのかよ

319:名無しさん@引く手あまた
18/12/25 08:09:05.49 ETq7w0EI0.net
>>318
40すぎまで疑問に感じないほうがおかしいだろ
楽な環境で頭使わないで生きてきたなら、当然使い捨て要因だよ。それは大企業の正社員でも同じ

320:名無しさん@引く手あまた
18/12/25 08:26:46.29 MDkLpW970.net
こんな生きにくい世の中にする意味はあったのかな
日本人みんなで首絞め合って頑張ってきた結果が今のこの様なのに

321:名無しさん@引く手あまた
18/12/25 11:21:50.37 PHqvnj+T0.net
株価やべーな
リーマン直前に転職した時思い出すわ
この間内定はもらったけどまた転職直後に不景気来るんかな

322:名無しさん@引く手あまた
18/12/25 11:30:41.91 kt7yngiW0.net
俺もリーマン直後に入った製造関係でこつこつやってきてでも数年前嫌気がさして辞めた後も景気はさらによくなっていってて
じゃあまた製造行こうかな・・・五輪までは持つだろ・・・みたいな感じでこの前内定もらったとこ頑張ろうと思ってる矢先にこのありさまwww
内定取り消しだけは辞めてくれよwwwwww

323:名無しさん@引く手あまた
18/12/25 11:36:00.59 PHqvnj+T0.net
>>322
マトモな会社なら流石に取り消しはしないだろうが(訴訟リスクあるし)、
リーマンくらいのが来ると賞与がな・・・
俺の転職先も直接の製造業じゃないけど関係強いから怖いわ

324:名無しさん@引く手あまた
18/12/25 11:42:50.08 kt7yngiW0.net
>>323
ほんとに見る目ねえわ・・・
数年前も見せかけ含め景気はそれなりに盛り返してたから、さすがにそろそろ折れるだろ・・・と見越してたのもあったけど
結果は今がピークだもんなあ
賞与は痛いわ・・・お堅い会社ほどその辺で調整するしね

325:名無しさん@引く手あまた
18/12/25 11:45:28.61 kt7yngiW0.net
ほんとカス給与(見込み)だけど、年内で決めといてよかったかも・・・

326:名無しさん@引く手あまた
18/12/25 12:04:01.24 aaNbsFpu0.net
俺も来月から勤務だけど内定出ててほんと助かったわ
まあ賞与は減るんだろうな

327:名無しさん@引く手あまた
18/12/25 12:50:23.14 Su3eGWOH0.net
最終面接でこれでもない好感触が落ちた
もうひとりのが会社が欲しい人材だったと…
けっこうショックだわ

328:名無しさん@引く手あまた
18/12/25 13:03:14.16 taUNxqIA0.net
>>327
あるある。縁がなかっただけだから大丈夫。

329:名無しさん@引く手あまた
18/12/25 14:14:52.76 2OfA9jQU0.net
【政府】外国人拡大方針を正式決定 受け入れは当面9カ国
スレリンク(newsplus板)

330:名無しさん@引く手あまた
18/12/25 14:57:28.72 NmTyq6790.net
最終面接で落ちることあるんかいな・・・・

331:名無しさん@引く手あまた
18/12/25 15:04:40.80 Bb1TET500.net
>>330
あるから気をぬくな
ソースは俺
通過率3/5だった

332:名無しさん@引く手あまた
18/12/25 15:06:00.51 uC4EOIZc0.net
こんなスレあったんですね
皆さん自治体の社会人採用枠とかは検討されないんですか?

333:名無しさん@引く手あまた
18/12/25 15:10:47.21 vJvE+kR80.net
短期職歴とかで、一部なかったことにしてる人いる?
社数増えるのは不利だよな。

334:名無しさん@引く手あまた
18/12/25 15:36:00.65 yV98UiSw0.net
>>330
普通にある
良さそうのを2、3人最終面接まで呼んで、採用する1人を役員に判断してもらうとか

335:名無しさん@引く手あまた
18/12/25 15:37:14.60 kt7yngiW0.net
>>332
無能なんでノーチャンス(私の場合)

336:名無しさん@引く手あまた
18/12/25 16:52:32.72 uC4EOIZc0.net
>>333
なかったことにはしてないけど、社保付きバイトにしてたで濁してる

337:名無しさん@引く手あまた
18/12/25 18:57:16.09 ZSddhKU20.net
無職歴2年3ヶ月(36歳)の俺が某大手引越し会社の正社員採用に応募して内定取れたのよ。
友達に話したらお祝いの飲み会開いてくれて、親父にはお祝い品としてダンベル買ってもらって
じいちゃんからは懐中時計もらって、お袋からは何もなかったけど、ばあちゃんのお仏壇の前で
泣きながら手を合わせてたのを見たのよ。すげー嬉しかったよ。
で、12月22日に早く仕事覚えて営業所長に出世できるように頑張ろうと強い気持ちを持って出社したのよ。
自分のイメージではお客さんとの作業前の段取りの確認・打ち合わせやそれに沿ってバイトや派遣スタッフに指示することだと思ってたんだよ。
それが社員なのに養生テープを敷かされたり、実際にクソ重い冷蔵庫や洗濯機を一人で運ばされたり最悪だよ。
しかもエレベーターない5階建てのボロ団地の5階とかクソ営業の野郎断れよ!!!
うんざりしてると管理人が壁に傷つけたから修理代払えとか知らねーよ。バイトの奴らもサボることしか考えてねーし。
次の日腰痛と全身筋肉痛でベッドから起き上がれずそのまま出勤してない。
求人票にちゃんと書いとけボケ!ちなみに友達にはそれ以降連絡取ってない。

338:名無しさん@引く手あまた
18/12/25 19:52:54.45 vJvE+kR80.net
>>336
バイトの期間はどれくらい?

339:名無しさん@引く手あまた
18/12/25 22:12:40.81 7KiNDkg90.net
社内SEから社内SEの転職でこの前相談させて貰った者だが、無事内定決まったよ。
現職470万残業ほぼ無しから、転職先520万+残業代(おそらく50万程度)
一応給料アップは叶った。

340:名無しさん@引く手あまた
18/12/25 22:19:16.80 63OrqKfm0.net
>>339
おめでとさん! 年越し前によかったやん。

341:名無しさん@引く手あまた
18/12/25 22:29:07.54 s3lRFr880.net
seとか人材不足やしこれからもっと人手不足になる職種だからな
比較的年収も高い部類
年収上げたきゃ職種も大事だな

342:名無しさん@引く手あまた
18/12/25 23:35:01.90 QF6rSYuD0.net
>>339
おめでとう!

343:名無しさん@引く手あまた
18/12/26 00:35:07.93 2fciq/Sw0.net
>>340 >>342
ありがとう!
今の職場給料以外は全く不満ないから迷ったけどベースが50万アップはやっぱデカいわ。
残業代込みで70〜80万アップだし。

344:名無しさん@引く手あまた
18/12/26 01:48:16.25 knw/wcrc0.net
>>333
してるよ
2社目が2ヶ月の短期だったから無かった事にした
現職(3社目)に組み込んじゃった
現職は現在1年ちょい

345:名無しさん@引く手あまた
18/12/26 01:48:57.31 knw/wcrc0.net
>>339
おめでとう
もうここには来るなよ

346:名無しさん@引く手あまた
18/12/26 07:28:13.40 2+dpyTtf0.net
残業なしでベース50万安ならそっちの方が良いと思うのは俺だけか?

347:名無しさん@引く手あまた
18/12/26 07:29:23.83 2+dpyTtf0.net
>>344
厚生年金の記録でばれないか?
ばれても何も言われないだけかな

348:名無しさん@引く手あまた
18/12/26 07:41:58.61 cqp5ZFu60.net
>>339
社内SEってどこまでするの?
サーバの構築とかは委託してるのかな?

349:名無しさん@引く手あまた
18/12/26 08:44:04.60 z6+Tfn1Y0.net
>>339
通勤時間とかどうなった?

350:名無しさん@引く手あまた
18/12/26 09:03:41.97 7v3PYqGa0.net
>>348
現職は、社内システム開発、運用、保守だよ。プログラムもバリバリ組む。
パソコン設定とかは他のチームがやってるのでやらない。
転職先はプログラムは組まないぽい。SQLは使うみたいだけど。
>>349
通勤は短くなった
>>346
自分的には元々500万あったのを460万まで落とされたのが痛かった

351:名無しさん@引く手あまた
18/12/26 09:07:59.48 z6+Tfn1Y0.net
>>350
最高かよ
通勤短くなって年収UPはでかい
同じ職種としてうらやましいかぎりだ
仕事も幅広か保守、PGは俺もカバー範囲だけど辛いわ
限定でいいね!
おめでとう

352:名無しさん@引く手あまた
18/12/26 12:18:00.30 RhzpokKI0.net
失業保険切れるから働かなきゃならない。
マイナビに登録したら片道1時間かかるマイナビの会社まで話をしたいから来いと言われてしまったわ。
これって当たり前?

353:名無しさん@引く手あまた
18/12/26 12:18:58.44 7v3PYqGa0.net
エージェントはまず面談があるね

354:名無しさん@引く手あまた
18/12/26 12:44:05.22 wE0xvirW0.net
月給20万で月に20時間の残業がついて
残業代込みで年収が100万上げてって条件は良い?悪い?

355:名無しさん@引く手あまた
18/12/26 12:47:37.28 n9cwFSYK0.net
>>354
サビ残ないならいいんじゃない

356:名無しさん@引く手あまた
18/12/26 13:08:15.45 RhzpokKI0.net
まあ面接はいいか。そんなことより本当に良いところを紹介してくれるかだな、問題は。
ブラックばかり募集かけている状況ではにいから、不景気の時ほど警戒しなくてもいいだろうけど。

357:名無しさん@引く手あまた
18/12/26 13:33:16.26 wE0xvirW0.net
>>356
自分が絶対に採用されないところを含めて魅力的な求人が1件もないんだよなあ、、、、、、、、、、、、、

358:名無しさん@引く手あまた
18/12/26 13:33:16.47 gXqIWux30.net
>>355
本当これにつきる

359:名無しさん@引く手あまた
18/12/26 13:47:34.93 WylMAAEL0.net
魅力的なのは誰も辞めないのでは?
俺はとにかくむだなことをしたくない。やらされたくないってことだな。あとパワハラ。

360:名無しさん@引く手あまた
18/12/26 13:49:53.37 kwlfqQGK0.net
>>352
それエージェントの話じゃね?
別にエージェントに登録しなきゃ済む話だよ

361:名無しさん@引く手あまた
18/12/26 14:08:43.35 kuxRMHez0.net
エージェント登録するとそれなりに良いところは見繕ってくれるよ。
受かるかどうかは別にして。
あとエージェントからだと書類選考時には志望動機不要なのがデカい。
1回履歴書と職務経歴書アップすればそれ共通で送ってくれるからかなり楽。
あと面接時の企業側からの感触をフィードバックしてくれるから役に立つ。

362:名無しさん@引く手あまた
18/12/26 14:26:32.95 WylMAAEL0.net
>>360
エージェントって何してんの? きちんとしてくれるならエージェント登録した方が良いのでは? 無料だし。

363:名無しさん@引く手あまた
18/12/26 15:30:18.57 wE0xvirW0.net
エージェント、IT企業しか紹介しねえ
今はもう全く使っていない

364:名無しさん@引く手あまた
18/12/26 15:31:16.00 z6+Tfn1Y0.net
DODAの大東建託スカウトがうざすぎる

365:名無しさん@引く手あまた
18/12/26 16:22:15.62 wE0xvirW0.net
次の会社辞めたら大東建託を受けるわ
確定拠出年金もあるし

366:名無しさん@引く手あまた
18/12/26 16:33:50.87 4L6ajt/m0.net
>>365
iDeCoかもしんないから気をつけろよ

367:名無しさん@引く手あまた
18/12/26 16:38:01.01 wE0xvirW0.net
イデコ駄目なのですか?????

368:名無しさん@引く手あまた
18/12/26 16:38:03.64 Pgog7ue20.net
前の会社2社が残業多すぎだから、全くないところに転職したが…
定時で終わると仕事してる気がしないわ。
残業に慣れちゃうとこうなるのかなあ。
ヤマトでも行ってきます。

369:名無しさん@引く手あまた
18/12/26 16:44:31.12 4L6ajt/m0.net
>>367
イデコは自分の給料から天引きで拠出するタイプだぞ
企業が掛金だしてくれる企業型ではない

370:名無しさん@引く手あまた
18/12/26 16:45:01.12 4L6ajt/m0.net
>>368
副業しちゃえ

371:名無しさん@引く手あまた
18/12/26 16:47:49.37 z6+Tfn1Y0.net
給料少ないから副業させろって言ったら内規で駄目だと
普通の企業は今副業ありなんだよな?
副業駄目な理由がわからん。自分の懐傷まないだろ

372:名無しさん@引く手あまた
18/12/26 16:51:35.93 ZoYKYQrG0.net
この年齢の人は入ったらみんな年下が先輩や上司になるんだよね。
新卒採用ばかりしてたとこ受けたけど少し抵抗感じたなぁ。ただ定着率は良いんだろうけど。色々つんでるなぁ

373:名無しさん@引く手あまた
18/12/26 16:56:13.82 z6+Tfn1Y0.net
>>372
相手次第って所だけど、マウント取りたい輩は一定数いるよな

374:名無しさん@引く手あまた
18/12/26 17:02:25.96 ZoYKYQrG0.net
>>373
そうそう。
中途多いとこは定着率に難ありのとこ多いし。あれやだこれやだといってらんないのはわかるけど、最後の転職にしたい

375:名無しさん@引く手あまた
18/12/26 18:21:40.03 gXqIWux30.net
みんなお疲れ
1社最終で行ってきたら内定出すと言われた
返事は待ってもらい帰宅してる今もう1社からも内定連絡
そこは最終面接遅刻したのにOKとか驚きです

376:名無しさん@引く手あまた
18/12/26 18:23:43.44 tDxf2dFB0.net
無職歴5年1ヶ月(42歳)の俺が某大手居酒屋チェーンのホールスタッフの正社員採用に応募して内定取れたのよ。
すげー嬉しかったよ。 自分のイメージではお客さんから注文取って来て、その料理を運ぶ仕事だと思ってたんだけど
実際は全然違って、酔っ払いに絡まれるしトイレのゲロ掃除させられるしずっと立ってないといけなくて足痛くなるし最悪!
3日間我慢して仕事してたけど、とどめに店長が明日からはもう2時間早く来いだとよ。早出残業代など一切なし。
むかついてそれ以降お店行ってない。ちなみに誰にも辞めたことまだ話してない。

377:名無しさん@引く手あまた
18/12/26 18:41:18.07 S3mhqUNz0.net
40手前で微妙に辞めたい会社から海外転勤言われたらどうする?
給料安め額面で500強
残業ほぼなし
在籍期間3年未満
やりがなしでメンツも好きじゃない
独身彼女なし
遊ぶ女の子はそこそこいる
1年先位なんだけどすげー迷う

378:名無しさん@引く手あまた
18/12/26 19:06:04.01 2LypdKg00.net
>>371
ほんとうは職業選択の自由に引っかかるらしいぞ
とはいえその指摘して内規変えさせるのは至難の技だろうね

379:名無しさん@引く手あまた
18/12/26 19:12:30.33 op3gDExp0.net
>>377
遊ぶ女の子はBBAなのか?
それしだい

380:名無しさん@引く手あまた
18/12/26 20:11:04.89 LnDZ97qB0.net
>>379
20代中盤〜30代前半まで
会社のいいとこは楽でストレス少ないところだけで後は魅力ない
転職活動する元気は今無いんだけど赴任しちゃうと帰ってくる頃には40中盤だからなぁ

381:名無しさん@引く手あまた
18/12/26 21:37:24.94 OMrvRK080.net
>>347
ばれそうだよね
何年から何年にかけてどこそこに勤務って出て来るんじゃないの

382:名無しさん@引く手あまた
18/12/26 21:39:10.11 OMrvRK080.net
>>364
大東建託って採用する気ある?ちょっと疑ってしまう

383:名無しさん@引く手あまた
18/12/26 21:42:21.87 KvEz205A0.net
>>377
あそぶ女の子がいるって言いたいだけだろww

384:名無しさん@引く手あまた
18/12/26 21:43:17.35 YzpZTC9b0.net
大東はブラックの臭いしかしない

385:名無しさん@引く手あまた
18/12/26 22:08:01.03 cagTpOee0.net
大東建託入る奴って何考えて入るんだろうな

386:名無しさん@引く手あまた
18/12/26 22:09:49.31 TTbpckP00.net
>>385
「俺だけは大丈夫」

387:名無しさん@引く手あまた
18/12/26 22:23:46.76 op3gDExp0.net
>>380
海外ってどこ?

388:名無しさん@引く手あまた
18/12/26 22:27:37.12 hWaQpnH80.net
>>362
ネットで見かけて、普通に登録したら電話が掛かってきて、会社に来い。という流れだった。医療職だからか?

389:名無しさん@引く手あまた
18/12/26 22:28:18.47 hWaQpnH80.net
>>367
イデコは途中で解約することができない。

390:名無しさん@引く手あまた
18/12/26 22:51:48.98 wE0xvirW0.net
寿司学校とかを考えていたらすしざんまいで40歳以下なら無料で学べるみたい
URLリンク(sushizanmai-shinsotsu.jp)

391:名無しさん@引く手あまた
18/12/26 23:17:19.33 iwegqOd10.net
大東建託に行くてさすがにネタだろw

392:名無しさん@引く手あまた
18/12/27 00:40:22.27 bgtK8X840.net
大東建託ブロックしたいw

393:名無しさん@引く手あまた
18/12/27 01:37:34.24 LyszvhO80.net
>>371
体力の許す限りサビ残させる気マンマン

394:名無しさん@引く手あまた
18/12/27 03:20:13.98 VRKF2KFs0.net
月給制35万の求人に内定てたが
基本給21万みなし残業代14万だった
これは嘘じゃないけどびっくりした。
残業は月15時間無いということだったけど

395:名無しさん@引く手あまた
18/12/27 04:05:17.72 BDOFxZZk0.net
残業なしが理想。スキルアップが出来ない。社畜になっても得するのは会社だけ。

396:名無しさん@引く手あまた
18/12/27 07:29:47.90 G9i7LyDn0.net
ちょっと相談を
41のロースペックなんだけど、転職するか迷ってる
何度かメンタルを病みながらでも休まず勤めてるんだけど、このままメンタルが定年まで持ちそうにない
休職した奴はいるけど、ボロクソ言われているし復職しても病んだ部署から異動はない=再発率高め
でも、嫌で飛び出すと後悔しそうだしちゃんと目的持って辞めたいと思うけど、次何がしたいのか自分でもわからない
みんな、次何したいとかきちんと決めて辞めましたか?自分が何をしたいか向いてるかどこか相談できるところってないですか?

397:名無しさん@引く手あまた
18/12/27 07:31:51.00 4MtpCoFU0.net
転職活動して決まってから悩めば?
コメント内容からおそらくきまらないと思う

398:名無しさん@引く手あまた
18/12/27 08:30:03.81 5pAEk1A/0.net
>>396
何を質問すればいいかもわかってないだろw

399:名無しさん@引く手あまた
18/12/27 08:45:30.88 oB2WoYGU0.net
この歳だと家庭持ち多いでしょ
転職先でコケるリスクを考えると転職そのものもリスクだよね
俺はこの理由で自治体辞退した
やっぱ転居が必要な配転はキツイ

400:名無しさん@引く手あまた
18/12/27 08:47:53.72 oB2WoYGU0.net
>>377
年齢は少し若かったけど自分は辞めた
家族がいたからだけど
海外転勤って基本栄転ルートじゃないの?そのへんが自信あるな行くのも手では?

401:名無しさん@引く手あまた
18/12/27 08:50:11.12 VOnoUIqf0.net
大東建託のカイシャの評判を見たら
凄く良いことが書いてあるんだけど
これって会社の書き込みかな???????????

402:名無しさん@引く手あまた
18/12/27 09:28:40.72 S9BxM7VK0.net
>>396
今のところで活躍出来るようになって転職出来るようになるんだよね

403:名無しさん@引く手あまた
18/12/27 09:43:07.97 LyszvhO80.net
>>396
相談?
そんなの他人事だよ
そろそろ死神があなたの枕元に立つよ
毎日一歩づつ近づいていく・・・
精神を病むとはそういうのを云うんだよ

404:名無しさん@引く手あまた
18/12/27 09:49:18.09 L6TWFtI90.net
>>394どんだ時給換算たかいねんw

405:名無しさん@引く手あまた
18/12/27 09:52:19.37 L6TWFtI90.net
>>391
東建コーポレーションやアイ・アールやUTや飲食系もあるぞーw

406:名無しさん@引く手あまた
18/12/27 10:41:52.00 VOnoUIqf0.net
大東建託株式会社または東建コーポレーション株式会社は
もたないことは承知の上でお金のために2年間ずつ在籍しようかと考えています

407:名無しさん@引く手あまた
18/12/27 10:51:31.29 CzZBaVkc0.net
ここにいる人たちはノースペックの人が基本? 碌な資格もないとか?

408:名無しさん@引く手あまた
18/12/27 11:25:15.54 p8SxmZf50.net
URLリンク(twitter.com)
(deleted an unsolicited ad)

409:名無しさん@引く手あまた
18/12/27 11:28:26.33 oB2WoYGU0.net
なんだよノースペックってwww

410:名無しさん@引く手あまた
18/12/27 11:35:41.66 7NjePPOM0.net
>>407
年収600以上の人は嘘こけ、と叩かれるからな
事実かどうかなんて関係なく、だ

411:名無しさん@引く手あまた
18/12/27 12:29:20.74 EwGD8kxf0.net
えらい強そうだな、ノースペック

412:名無しさん@引く手あまた
18/12/27 12:36:51.81 L6TWFtI90.net
無性能 無仕様

413:名無しさん@引く手あまた
18/12/27 12:41:09.99 KT/o1t9W0.net
資格や特技はありますか?
ノースペックです
かっけぇ

414:名無しさん@引く手あまた
18/12/27 12:43:19.30 TpsFFyCL0.net
潔さを感じます

415:名無しさん@引く手あまた
18/12/27 13:20:42.04 nxbcydL20.net
>>410
いや、そうでもないぞw その年で600万とかありえねぇみたいな軍団もいっぱい待機してるぞw

416:名無しさん@引く手あまた
18/12/27 13:26:24.04 nxbcydL20.net
嗚呼、年末で焦ったせいか、行きたい気が涌かない企業2社に応募してしまった。。
元々、保険で考えてたところについに応募するという、もう疲労が限界っす。。

417:名無しさん@引く手あまた
18/12/27 14:19:32.52 rBpcNi950.net
>>416
おれも同じ。12月は特に応募して面接して辞退してを繰り返してる。

418:名無しさん@引く手あまた
18/12/27 14:23:28.41 b7+/tqdi0.net
寒いとなんか気弱になるよな…

419:名無しさん@引く手あまた
18/12/27 17:40:52.39 8vJv6Q920.net
>>415
文盲かよ…

420:名無しさん@引く手あまた
18/12/27 19:02:46.98 cMSyx0CL0.net
>>419
414みたいな浅はかが年収語っても滑稽だし、
結局煽りと嘘とマウント大会になるから、
高スペック高収入は消えるんだろうな

421:名無しさん@引く手あまた
18/12/27 19:09:43.34 +t1LyyxD0.net
大東建託から内定でたあああああ!!
大手!勝ち組!ヴィクトリーロード!!

422:名無しさん@引く手あまた
18/12/27 19:31:07.07 gyIFbCYl0.net
年収予想(2018年度・最新版)
この年収予想で350万円以下は池沼レベル
URLリンク(u.nu)
ブラック企業判別(2018年度・最新版)
現役社員の年収、サービス残業の有無など生々しい情報があります!
転職するときは必ず調べてください!
URLリンク(u.nu)

423:名無しさん@引く手あまた
18/12/27 19:41:57.07 PfehoK2G0.net
煽る奴もそれに必死な奴も気持ち悪い迷惑な人種ってことに変わりないからな。他所でどうぞ。 

424:名無しさん@引く手あまた
18/12/27 19:47:52.34 hVn4DT480.net
>>409
お前みたいに何のスキルもなく、低学歴である事に何の羞恥心もない猿のことだろ。

425:名無しさん@引く手あまた
18/12/27 19:49:25.48 hVn4DT480.net
このスレ見てると、やはり猿率が高いな。猿はヒエと麦だけで分け与えられて、力仕事でもさせられていたらいいのだと思う。
昔の奴隷制度を導入すべきかと。

426:名無しさん@引く手あまた
18/12/27 20:41:18.52 0nitqCLW0.net
たまに転職フェアみたいなイベントやってるじゃないですか?
ああいうのってどうなんですか?行ったことある人います?

427:名無しさん@引く手あまた
18/12/27 20:44:08.72 ZTjYhwTn0.net
>>421
つまんねーぞw

428:名無しさん@引く手あまた
18/12/27 20:54:04.54 dLuTihcn0.net
大東建託がブラックなのに位は間違いないが一つだけメリットがある。
それは腐っても一部上場企業なので職歴ロンダリングができるということ。
中小企業からデベの子会社とかなかなか難しいけど
あいだに大東とかレオパに挟めばけっこう転職に成功できるで。

429:名無しさん@引く手あまた
18/12/27 21:09:57.99 +t1LyyxD0.net
>>425
白米くってブクブク太りたくないから却っていいかも
力仕事も捨てたもんじゃないよ
ああいう仕事にはああいう仕事のメリットがあったりする

430:名無しさん@引く手あまた
18/12/27 22:23:34.20 a6N3ttJI0.net
大東建託はブラックブラックってよく言われれるが、本当にそんなに辛いん?

431:名無しさん@引く手あまた
18/12/27 22:23:37.13 OUIPMhom0.net
新卒でまともなとこにはいれば60まで職に悩まず人生送れたのにな

432:名無しさん@引く手あまた
18/12/27 22:38:26.94 F43Z0Dai0.net
新卒で一部上場の一流企業入ったけど部署ごと全員切られたからな

433:名無しさん@引く手あまた
18/12/27 22:42:42.96 4MtpCoFU0.net
それはまともな会社とは言えない
大手でもブラックはたくさんある
それを見極めるのが就活
それを22歳で判断できる人は尊敬する

434:名無しさん@引く手あまた
18/12/27 22:45:11.55 XyZFbSOh0.net
>>431
三洋?シャープ?東芝?

435:名無しさん@引く手あまた
18/12/27 23:22:32.63 VOnoUIqf0.net
大東建託は
契約が取れないと契約社員に落とされて
2年経つと首だからなあ
でも刑務所はいるよりはいいでしょ
モチも食えるし
年末の死刑執行
せめて正月のモチを食べさせてあげなよ、、、

436:名無しさん@引く手あまた
18/12/27 23:31:21.69 IpcOPwa40.net
>>433
今はネットに情報溢れてるからまだいいけど俺らのころは無理だろ

437:名無しさん@引く手あまた
18/12/28 00:08:08.32 S3/em8Kx0.net
>>435
大東建託はやめておけ。内定もらってるんだろ?

438:名無しさん@引く手あまた
18/12/28 01:24:18.35 XAuV4USI0.net
>>426
QUOカードとかくれるから行ってみたけどイマイチ

439:名無しさん@引く手あまた
18/12/28 01:45:08.26 VNUtqAL40.net
>>394
基本給抑えることでボーナスとか退職金が少なくなる。
転職したところは逆に残業代が全くでない。面接では年収の話をして、それ以上の額もらえたから納得はしてる。
わけのわからん手当つけまくるところはボーナス数ヶ月とか求人に載せたいだけだと思う。そういうとこはロクなところがない。

440:名無しさん@引く手あまた
18/12/28 07:18:10.06 aknjLkns0.net
>>421
大東建託から内定貰ったにワロタ

441:名無しさん@引く手あまた
18/12/28 11:11:43.95 ZycIy/QE0.net
今週「採用見送り」の連絡を2回送って来たバカ会社が2社あるんだが、年末に新種の嫌がらせヤメロw 首吊りの足を引っ張るなよな。

442:名無しさん@引く手あまた
18/12/28 11:38:07.11 azxWLT100.net
富士ゼロックスシステムは5回だぜ

443:名無しさん@引く手あまた
18/12/28 11:52:01.11 azxWLT100.net
試用期間は契約社員というのをやめてほしい
正社員募集だから受けに行っているのに交通費と時間の無駄だ

444:名無しさん@引く手あまた
18/12/28 12:20:41.73 vFGJEHeG0.net
キーエンスは社員の年間平均給与が2000万ぐらいらしいなw
URLリンク(news.yahoo.co.jp)

445:名無しさん@引く手あまた
18/12/28 12:56:52.06 MUh3bxWS0.net
【人手不足】11月の有効求人倍率1.63倍 再び上昇 高水準を維持
スレリンク(newsplus板)

446:名無しさん@引く手あまた
18/12/28 13:00:23.33 XAuV4USI0.net
大東建託って爺さんの畑をアパートにするんだろ?
そんな仕事とりたくないな

447:名無しさん@引く手あまた
18/12/28 14:08:35.87 azxWLT100.net
老人を騙してアパートを建てさせる仕事をやるしかないなんて、、、

448:名無しさん@引く手あまた
18/12/28 16:31:19.88 LCBBvuOe0.net
>>443
たった3ヶ月が契約社員で何か問題あるの?給料が違う?

449:名無しさん@引く手あまた
18/12/28 16:38:18.16 QSBwXtmk0.net
マジで言ってるとしたら割とヤベーな

450:名無しさん@引く手あまた
18/12/28 17:51:13.85 DrOyqlTL0.net
無職歴7年5ヶ月(43歳)の俺が警備員の求人に応募して内定取れたのよ。
すげー嬉しかったよ。 で、12月17日に早く仕事覚えて隊長に出世できるよう頑張ろうと思って出社したのよ。
自分のイメージでは館内の防犯カメラを監視したり、入館者の受付対応をして2時間おきに
30分くらい待機と言う名の休憩があると思ってたのよ。それが、何時間も立哨させられて足痛くなるし、
無線から定期的に班長の怒号が聞こえてくるし、防災センター内にある放送機器や警報機器の使用方法も教えてくれないし、
待機どころか休憩も満足に取らせてもらえないし最悪!
一週間我慢して仕事してたけど、とどめに班長がお前は仕事が出来ないだとよ。
むかついて25日から会社行ってない。ちなみにまだ誰にも辞めたこと話してない。

451:名無しさん@引く手あまた
18/12/28 23:53:26.10 azxWLT100.net
契約社員になるなら派遣でいい

452:名無しさん@引く手あまた
18/12/29 01:45:12.04 hFH9oo5U0.net
求人無いよね。
無い求人の中で、応募しても書類選考で落ちまくりで、面接に来れてもまた落ちる。
世間も国もアラフォー就職氷河世代に何が恨みでもあるんだろうな。

453:名無しさん@引く手あまた
18/12/29 09:49:01.12 SdaA2eLJ0.net
自分も同世代は恨みがあるからなあ
最初は契約社員とか明記しないからなあ
入社してそうだったら即やめるしかない

454:名無しさん@引く手あまた
18/12/29 10:09:02.99 d8VHkwbr0.net
苦しいよお苦しいよお

455:名無しさん@引く手あまた
18/12/29 11:32:33.58 mA9LT/XR0.net
なぜ最初契約社員だと辞めるしかないという考えになるんだろうか?
まあ単なる情弱なだけなんだろうけど。

456:名無しさん@引く手あまた
18/12/29 12:14:46.23 I3FWabXd0.net
>>455
履歴書に傷が付くじゃん。やめたほうがいい。
俺も騙されたことあるけど、いつまでもがむしゃらに働かせられる。人参ぶら下げられた馬の気分で本当に気分悪かった。

457:名無しさん@引く手あまた
18/12/29 15:38:44.82 dU4BJwmO0.net
>>456
なんか根本的に勘違いしてるね。
正社員登用のある契約社員と、試用期間契約社員は全くの別物だぞ。
後者は大手や優良企業でも普通に取り入れている制度だし
試用期間満了後は犯罪でも犯していない限りほぼ100%正社員に切り替えになるし
履歴書には一切傷は付かないぞ。
いますぐその勘違いを改めて方がいいぞ。

458:名無しさん@引く手あまた
18/12/29 15:47:27.78 pmj12jK10.net
>>457
人材紹介会社の後ろ盾のある紹介予定派遣といつ社員になれるかわからない契約社員では話が異なるだろ。

459:名無しさん@引く手あまた
18/12/29 15:52:01.00 c2sRxi3s0.net
>>443
ん?試用期間は大体あるやろ。いきなり現職の人のように働けるかい?

460:名無しさん@引く手あまた
18/12/29 15:54:01.27 LL7ay7Bt0.net
年明けると37で離職7ヶ月
首つるしかないな

461:名無しさん@引く手あまた
18/12/29 15:58:16.81 c2sRxi3s0.net
>>460
39歳9カ月 もうえっかなー家族いてるわけやないし

462:名無しさん@引く手あまた
18/12/29 16:03:03.57 kEc7aHfi0.net
>>457
最初から正社員にしないことに問題がある


次ページ
最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

1991日前に更新/210 KB
担当:undef