【保険代理店】銀行を ..
[2ch|▼Menu]
138:名無しさん@引く手あまた
18/11/18 22:02:16.02 scYGzXAU0.net
>>135
いや、俺も既婚や
転職先(市役所)が晩婚ばかりなのよ
20代の銀行員時代に散々、ご祝儀包んだのに、30代公務員の今、先輩や同僚の結婚ラッシュでご祝儀包まにゃならんくて金銭的に参ってる

139:名無しさん@引く手あまた
18/11/18 23:24:54.56 Tbl30Q+j0.net
事務してるだけで俺より給料高い糞女共辞めてくれ

140:名無しさん@引く手あまた
18/11/19 07:01:32.93 VsADtGN00.net
>>129
マイナス金利始まった時40歳、域内ナンバーワンの上位地銀だし、定年までは大丈夫と思っていたけど
ここまで斜陽になるとは、逃げ切れないかも
子供二人抱えて今更転職も厳しいしどうしたものか

141:名無しさん@引く手あまた
18/11/19 07:11:38.32 6cd5inlY0.net
>>138
マネジメント経験あるならまだニーズはあるぞ。子供いたら難しいかもしれないが、
沈む泥船に黙って残るか脱出するか。全ては自分次第

142:名無しさん@引く手あまた
18/11/19 07:18:23.10 YF48V4ZT0.net
転職活動自体は無料で出来るんだし、転職活動やって損はないんじゃないですか?
自分に市場価値の有無に気づくだけでも今後の立ち回り変わるでしょう

143:名無しさん@引く手あまた
18/11/19 07:27:50.02 N3sW45jL0.net
40代なんて用無しだろ

144:名無しさん@引く手あまた
18/11/19 07:29:31.90 rdL/3BV10.net
スキルあるなら転職すりゃいいし、無理なら銀行のまま突っ走るしかないだろ

145:名無しさん@引く手あまた
18/11/19 07:30:48.10 N3sW45jL0.net
同期で支店長が出だして自分の立ち


146:位置的に万年代理っぽいから転職活動始めたけどアラフォー代理じゃ待遇下がるところばかり 地銀の将来性の無さと自分の残った場合の給料ダウンと目先の給料ダウン 20年糞つまらない仕事を続けて今更やり甲斐とかどうでもいいし



147:名無しさん@引く手あまた
18/11/19 07:32:18.26 csFcMJTp0.net
客と銀行の板挟み、瑣末な事にケチを付けられ稟議書も回らない、業中に支店に居ると出て行けとなじられ、クソ預金のミス解消に遠方まで走る。
やってらんねーわ

148:名無しさん@引く手あまた
18/11/19 07:51:32.50 bcSN52TF0.net
営業はストレス対比割に合わない
特に営業手当ての無いうちの銀行は営業する意味なし
ワンチャン代理昇格で内部か融資の事務方になれないかな

149:名無しさん@引く手あまた
18/11/19 07:51:35.27 wWWIVmsK0.net
>>136
役所で20代で結婚するのは学生時代から付き合ってるパターンくらいやな

150:名無しさん@引く手あまた
18/11/19 07:53:22.45 bcSN52TF0.net
30前半には辞めるか決断しないと40転職活動は厳しい

151:名無しさん@引く手あまた
18/11/19 08:34:08.97 N0hvj9Td0.net
40歳ノースキルとか保険の営業ぐらいしか無理やわ

152:名無しさん@引く手あまた
18/11/19 12:17:55.65 gw3HzTPj0.net
そんなことより午前中外で何してたの?

153:名無しさん@引く手あまた
18/11/19 12:44:40.65 8DE4+Bpd0.net
前、銀行員の転職について記事が出てたけど、40代になると急に転職先が無くなりコールセンター、アウトソーシング業界への転職が多くなるらしい
※バイトのオペレーターではなく、センター管理職、現場マネージャー、SVとか
学生時代にバイトしてたけどアウトソーシング業界は銀行以上に離職率が高くてキツイ

154:名無しさん@引く手あまた
18/11/19 12:46:28.20 R2cCvO7G0.net
40代の代理だが、本部の専門セクションに10年以上いるからか、求人多いぞ。

155:名無しさん@引く手あまた
18/11/19 13:49:31.56 gsB1taQa0.net
>>151
どの業界に転職活動中?

156:名無しさん@引く手あまた
18/11/19 13:51:51.40 gsB1taQa0.net
地銀は40代も逃げ切り難しい情勢になってきたな

157:名無しさん@引く手あまた
18/11/19 17:26:17.11 rWJlRewS0.net
>>150
アウトソーシングの営業すら、銀行のスキルしかないオッサンは門前払い

158:名無しさん@引く手あまた
18/11/19 18:34:11.73 q8n/NfJ10.net
>>146
公務員は既婚率は高いけど、晩婚傾向だな
銀行員みたいにガツガツした人は少ないし、異性と交際した事なさそうな人も多い
それに田舎の市役所とか30歳で年収450万あるかどうかの薄給
それを考えると、30歳までに仕事のできない陰キャラすら結婚すら銀行員ってスゲーな

159:名無しさん@引く手あまた
18/11/19 19:01:39.97 wo4/+/wk0.net
>>154
そもそも次の身寄りを公務員に求めてる時点で
絶対に資本主義体制下で生き残れんって威張ってるようなものw

160:名無しさん@引く手あまた
18/11/19 19:24:41.46 PBzIhM0o0.net
>>152
事業会社の財務や経営企画部門な。

161:名無しさん@引く手あまた
18/11/19 21:27:10.98 pPwrsXEh0.net
財務とか経理とかいままで銀行OBのコネ期待して企業が飼ってくれてただけなんだよな
今じゃ邪魔扱いよ
そもそも銀行員って簿記とか経理出来ないくせにバカにしてきたでしょ
商業高校卒(笑)みたく
これだからダメなんだよね
企画とか総務とかに行きたがる元銀行員多いけどね
宅建とかすら持ってないやつが多すぎ
中小企業診断士とか証券アナリストクラスなんて全力で会社の支援受けてやっと数人持ってるレベルだからなw

162:名無しさん@引く手あまた
18/11/19 22:27:23.54 VsADtGN00.net
>>158
企画とか総務の話の流れからの宅建が関係無さ過ぎる
稟議なら書き直し

163:名無しさん@引く手あまた
18/11/19 22:27:44.70 TcFWiF6u0.net
周りの転職者は中堅コンサルや外資系保険営業が多くて日本M&Aセンターなんかも流行りな印象。あとは同業か
むしろ公務員だの事業会社の経理だのなんて聞いたことないぞ

164:名無しさん@引く手あまた
18/11/19 22:28:26.94 En6g+MTg0.net
今日も女役席は特に仕事するでも無く給料泥棒

165:名無しさん@引く手あまた
18/11/19 23:04:23.05 xiMGE2ys0.net
>>124
非正規が少ない。って女性登用と同様に聞こえが良いけど、粗利が減った現状では存続の危機を招く。
役場ですら人件費を切り詰めてるのに何をやっているのだろうか

166:名無しさん@引く手あまた
18/11/19 23:16:55.54 G406ffbl0.net
>>162
ウチは今年も女総合職を100人単位で採用
10年後何人残して何人営業にして何人役席にするつもりだろう
ちゃんと計画の上採用しているのか…

167:名無しさん@引く手あまた
18/11/20 00:31:54.96 kbFUPQJr0.net
日本企業が韓国を見捨てる日が近づいている
祝 富士ゼロックス、韓国工場を閉鎖 来年3月末に 韓国人従業員を全員解雇

168:名無しさん@引く手あまた
18/11/20 05:46:22.94 8l12hNYB0.net
40歳で逃げ切れないほどの斜陽って凄い

169:名無しさん@引く手あまた
18/11/20 07:12:37.42 gSbsSf/U0.net
もう崖っぷち
金利が上がっても運用状況から赤字になる試算ってどうしようもないな

170:名無しさん@引く手あまた
18/11/20 07:19:43.55 m8hn5Mtk0.net
営業手当ても出ないとこって営業になるモチベーションはなに?
追われ、詰められ事務屋と給料同水準

171:名無しさん@引く手あまた
18/11/20 07:52:55.12 TntE0pnM0.net
>>167
みんなドMだからだよ!

172:名無しさん@引く手あまた
18/11/20 08:16:43.36 Uif/zWj40.net
妻子持ちで辞めるのにかなり覚悟が必要
みたいな人間以外は本当に辞めた方がいいのに皆でしがみついててすごいよ

173:名無しさん@引く手あまた
18/11/20 10:06:05.89 P3dpixFD0.net
独身で銀行に残ってる男はサイコパスか無能のどっちかや

174:名無しさん@引く手あまた
18/11/20 13:15:21.23 5L20YbFg0.net
>>167
無いところなんて皆事務方になりたくて人気だろうな
昇格が営業でないと出来ないとか?

175:名無しさん@引く手あまた
18/11/20 13:16:36.72 5L20YbFg0.net
>>169
妻子持ちこそ早く辞めた方がいいだろ
職場環境とか現在の給与水準の問題では無く未来、将来の無さが問題なんだから

176:名無しさん@引く手あまた
18/11/20 13:18:04.91 5L20YbFg0.net
>>170
家業があって待遇悪くなればいつでも辞めるつもりの奴とかな

177:名無しさん@引く手あまた
18/11/20 13:42:06.82 HzG48IP40.net
メガバン本部勤務。11年目。1年遅れで昇格。額面79万。
仕事は大変だけど、そこそこ楽しんでます。
質問あればどうぞ。

178:名無しさん@引く手あまた
18/11/20 14:23:58.31 fLbSZ5390.net
まず給与明細見せなさい。

179:名無しさん@引く手あまた
18/11/20 15:33:16.67 P3dpixFD0.net
>>173
一番カスなヤツやな

180:名無しさん@引く手あまた
18/11/20 18:26:16.65 FTCyr4RB0.net
>>173
取引先のおぼっちゃんでコネ入行とかいたな。
いざとなったら家業継げば良いみたいな慢心が透けて見えてた。勤務態度も悪かったから関連会社送りになってたけど。

181:名無しさん@引く手あまた
18/11/20 19:01:33.09 TJjD6oFI0.net
大丈夫かぁ?
来店者の1/3は口座解約だぜw

182:名無しさん@引く手あまた
18/11/20 19:07:59.81 pK+iUuWr0.net
>>178
さすがに話盛りすぎ

183:名無しさん@引く手あまた
18/11/20 19:38:39.80 9uOutdwu0.net
日産ヤバかったww行かなくて正解

184:名無しさん@引く手あまた
18/11/20 19:44:12.06 cYxbLlVo0.net
営業手当て無いって地銀では普通?
因みにウチは住宅手当が無い

185:名無しさん@引く手あまた
18/11/20 20:09:13.09 U4LXYUAT0.net
銀行員は専門性が無さすぎる
これは日本のコンサルにも言われてることだが

186:名無しさん@引く手あまた
18/11/20 20:13:06.16 U4LXYUAT0.net
妻子持ちの銀行員って精神疾患が多すぎだろ
精神疾患なくてもノイローゼみたいな感じの人が多い
電話切った後に狂ったように怒鳴ってるやつとかいるけどああいうのって辞めれないプレッシャーから頭おかしくなってるんだろうね

187:名無しさん@引く手あまた
18/11/20 20:59:19.58 8l12hNYB0.net
>>181
営業手当てもなく、出世スピードが同じなら圧倒的に事務方が良いな

188:名無しさん@引く手あまた
18/11/20 21:22:49.40 YTfEhp1d0.net
>>180
いや、営業にあまり関係ないから。

189:名無しさん@引く手あまた
18/11/20 21:27:47.85 2bcmkSJR0.net
>>185
非公式だが財務部門のオファー多かったぞ。

190:名無しさん@引く手あまた
18/11/20 21:52:06.08 SeDumLvg0.net
>>180
行って経験積んでこの機会に更に転職が正解
行かずに銀行に残ったのは落第

191:名無しさん@引く手あまた
18/11/20 22:49:47.46 TMFKG+kQ0.net
独立すればいいじゃん
最近は、元銀行員の起業で成功する奴が増えてるよ
俺の同期は40で億万長者になってたよ

192:名無しさん@引く手あまた
18/11/20 23:28:07.64 0cwrWAgA0.net
俺も億万長者になった

193:名無しさん@引く手あまた
18/11/21 00:16:40.18 q2rxDS6R0.net
>>187
ほんそれ

194:名無しさん@引く手あまた
18/11/21 01:10:49.39 XsfkHzwj0.net
商工中金 「支店内で自分だけシロだった」元社員が語る、不正融資の背景―
“詰め方の加減を知らない”政府系時代の上司たち
URLリンク(www.mynewsjapan.com)
全国100支店のうち97店で計5,538件の不正融資やデータねつ造が発覚した商工中金。
国策で行われた中小企業向け「危機対応融資」が中心で、“危機”と認定すれば融資でき、
税金から利子補給を受けられる制度を悪用していた。民業圧迫など政府系銀行に不要論が出るなか、
自らの存在意義を示して経産省の天下り先ポストと予算を維持し続ける目的から、
融資実績を強引に作るため犯行に及んだとみられる。いわば、自らのポストや報酬を
維持するために巨額の税金を不正流用した構図だが(背任・横領)、
ともに経産省事務次官から天下った杉山秀二前社長(2013〜2016)・
安達健祐現社長(2016〜2018)といった責任者は、経産省支配といわれる官邸への忖度が働いてか、
逮捕もされていない。「営業力を身につけるにはよい職場」と語る元社員(昨年まで在籍)に、
融資実態や不正の背景、政府系ならではの労働環境について、じっくり聞いた。
【Digest】
◇「辞められたら困る、不正やってないのオマエだけだから…」
◇詰め方を知らない「半官半民化」前の支店長たち
◇「ちょっと業績悪くなってますね、危機対応でいけますよ」
◇4つのノルマ指標―利益でなく融資残高を追う
◇リクルーターが7〜8割
◇50社50億円融資残からスタート
◇4年目、8年目、12年目に本部異動も
◇「クリーンな会社を持つ意味がありますか?」
◇信用ランク評価を左右する定性情報
◇融資の稟議書でも非公式な定性情報が重要
◇数字の「真贋」を見極めるスキル

195:名無しさん@引く手あまた
18/11/21 03:12:14.98 Wxsjla6n0.net
金融資産1億なんて簡単なんだよ
お前らの客だって、微妙な奴が1億持ってることなんてよくあるだろ
まともに財務諸表も読めない社長だって数億の純資産だったりさ
結局は、やるかやらないかなんだよ
銀行員はポテンシャルはあるんだから、勇気出して起業しろ
まあ、安全志向の人間だからこそ、いまどき銀行に入社してるし、
転職先も、公務員や大企業の経理とか言っちゃってるんだろうけどな

196:名無しさん@引く手あまた
18/11/21 03:13:30.54 Wxsjla6n0.net
安全志向が自分の人生を無駄にしてることも理解したほうがいいぞ

197:名無しさん@引く手あまた
18/11/21 06:56:44.97 VeqDId530.net
せやな

198:名無しさん@引く手あまた
18/11/21 07:03:22.16 /mF9zhlB0.net
>>185
本部の専門セクションにいるが?
支店のノースキル営業マンには関係ないか

199:名無しさん@引く手あまた
18/11/21 07:35:52.33 5MxaXGS/0.net
>>195
何でもマウント取りたがるバカ。銀行員らしいっちゃらしいが

200:名無しさん@引く手あまた
18/11/21 08:05:44.44 pOS0pRyM0.net
>>196
こう言う奴は向いているから辞めなくて良いとも思うけど
斜陽だからそうも言っていられないか

201:名無しさん@引く手あまた
18/11/21 08:17:39.92 b1MEdfWj0.net
>>196
>>197
ノースキル営業マン乙
プッシュ型とお願い以外の営業スキルあるのか?ww

202:名無しさん@引く手あまた
18/11/21 08:30:20.17 FL7bFSVh0.net
>>198
本部の専門セクションにいる方はさぞ素晴らしいスキルや資格をお持ちなんだろうね

203:名無しさん@引く手あまた
18/11/21 08:50:48.12 b1MEdfWj0.net
>>199
あざーすww

204:名無しさん@引く手あまた
18/11/21 09:49:42.20 pOS0pRyM0.net
>>198
いや、煽ったつもりは無かったスマン
銀行に必要とされ、スキルがあって銀行に向いている人材でも転職を考える時代なんだなと思っただけだ

205:名無しさん@引く手あまた
18/11/21 11:27:52.81 FL7bFSVh0.net
>>200
具体的にどんなスキル、経験、資格をお持ちなの?参考までにご教授願いたい。

206:名無しさん@引く手あまた
18/11/21 12:59:22.55 y+Q5ylYJ0.net
ジャンプの漫画賞で佳作取ったワイより上のスキル持ちはおらんやろなあ

207:名無しさん@引く手あまた
18/11/21 13:19:55.62 f6dyhX0m0.net
汁男優 マジですw

208:名無しさん@引く手あまた
18/11/21 17:44:50.82 O+VtHHSl0.net
「稟議の文章が短い」と詰められたので次の稟議はガッツリ書いたら「長い、もっとコンパクトに」と詰められる。
はいはいダブスタダブスタ。

209:名無しさん@引く手あまた
18/11/21 18:45:45.97 ZLxG34vf0.net
>>205
融資代理なんてやること無いししゃーない

210:名無しさん@引く手あまた
18/11/21 18:51:55.49 Ylge5fRJ0.net
俺なんてホッチキスの留め方が汚い!とか言われて何度も突き返された
それ以来、几帳面な性格になっちまった
転職先では几帳面過ぎて気持ち悪いって言われてる
皆んな、コピーはズレてるわ、判子は縁が欠けてるわ、誤字はあるわで杜撰すぎる
他業界ってこんなにいい加減なんだな

211:名無しさん@引く手あまた
18/11/21 19:49:10.06 YwDSxgO/0.net
>>179
いや…ガチです

212:名無しさん@引く手あまた
18/11/21 20:04:47.30 q2rxDS6R0.net
>>208
スルガとかならあり得るのか?

213:名無しさん@引く手あまた
18/11/21 20:29:50.35 hjBXei9M0.net
数億円の融資先の経営が危うくなった時にどのようなアクションを取るか教えて。

214:名無しさん@引く手あまた
18/11/21 20:34:13.24 q2rxDS6R0.net
>>210
担保取って保全を図る
マル保融資を出してその間にプロパー約弁進める
自分が転勤するまでは何とか生きながらえさす
条件変更返済猶予

215:名無しさん@引く手あまた
18/11/21 20:38:10.12 q2rxDS6R0.net
数億飛ばしても10億取ってくる営業の方が銀行の収益にはなるけど
数字やらなくても数億飛ばさない営業の方が評価される
下手したら期増平残2,000Mで数千万の先を何先か肩代わり、潰す営業より
期増500Mでも何も起こさず期を終える営業の方が評価される

216:名無しさん@引く手あまた
18/11/21 20:40:42.02 ZLxG34vf0.net
数億なんて潰れたら地銀ならその時の担当懲罰もの、融資をしたのが何代か前の担当でも関係無い理不尽
営業は色々リスクも高い、やっぱり本部ルートか事務方が安全、楽ちん
最近は女性登用しないといけないからそのルートは女ばかりだけど

217:名無しさん@引く手あまた
18/11/21 20:46:17.79 WQ5Z02oi0.net
>>210
担当先がどうなろうが知るか
転職する

218:名無しさん@引く手あまた
18/11/21 20:47:20.42 q2rxDS6R0.net
>>214
正解が出たな。転職すれば?

219:名無しさん@引く手あまた
18/11/21 22:22:01.18 0F0Mv6WI0.net
女性首相が産休で賞賛ってアホかと

220:名無しさん@引く手あまた
18/11/22 01:16:13.31 NIirquf10.net
「ゾンビ企業」破たんの足音、08年超える危機にも
URLリンク(jp.reuters.com)
[東京 19日] - 9月末までのこの上期、日本の地方銀行がほぼ「貯金」を使い果たした。顧客預金の話ではない。
朝日新聞11月16日付朝刊によると、毎年上期(4─9月)に取り崩してきた貸倒引当金が、今年は5年ぶりに繰り入れに転じた。
地銀はこれまで、2008年のリーマン危機直後に積んだ引当金が決算上の「貯金」となり、取り崩しによる戻入益を計上することで減益を補ってきた。
しかし、ついにこのバッファーが尽きつつある。ある地銀の関係者は、収益のサイクルがいよいよ「最終コーナーに差し掛かった」と表現した。
<上場企業の12%がゾンビ企業>
日本だけの話ではない。世界でも、何とか生きながらえる「ゾンビ企業」が増加の一途をたどっている。
国際決済銀行(BIS)の9月のリポート「The rise of zombie firms(増加するゾンビ企業)」によれば、データが入手可能な14カ国の上場企業の12%が、今やゾンビ企業となっている。
BISが定義するゾンビは、過去3年間、利払いが利益で賄えない状態に陥っている企業である。この低金利環境ですら負担に耐えられないようでは、金利の上昇時にはひとたまりもない。
こうした破たん予備軍の比率は現在、過去30年余りで最悪である。
もし上場企業の12%が本当に倒産したらどうなるか。金融危機が起きた08年ごろに、BISがゾンビと認定した企業の比率は8%程度だった。
一方、S&Pグローバル・レーティングによると、当時の社債デフォルト率は4.24%だった。
ゾンビ比率が12%まで上昇している今、急速な景気後退に見舞われた場合、08年の悪夢を超えるショックが訪れる可能性も否定できない。

221:名無しさん@引く手あまた
18/11/22 01:21:09.25 NIirquf10.net
1千万円が激減! 銀行が勧める投資の「手数料」という落とし穴
URLリンク(www.dailyshincho.jp)
アベノミクスに苦しむ銀行
「日銀のマイナス金利政策が続く中、金融機関の収益は、真綿で首を絞められるように悪化しています。特にその傾向は、銀行に顕著に見られます。
 アベノミクスは、5年間で企業の内部留保を100兆円以上も増やしました。結果、多くの企業が、銀行からわざわざお金を借りなくてもやっていけるようになりました。
 ところが日銀から銀行へは、貸し出しを増やせとばかりに国債を買い上げたお金が流れてくる。
 アベノミクスが始まってから、すでに450兆円近いお金が日銀から銀行に流れてきましたが、貸し出しできない銀行は、やむをえずに再びそのお金を日銀の当座預金口座に預けています。
 それが390兆円にもなり、貸し出しに回らないことに苛立った日銀は、これ以上日銀の当座預金にお金を預けたら、預けたぶんのお金から手数料を取ることに。
 これが、マイナス金利です。
 
 ところが、手数料を取ると言われたにも拘わらず、貸し出しできない銀行は、仕方なくお金を日銀に預け続け、その預け入れ金は2年で約100兆円も増えました。
なぜなら、日銀がお金を流すだけでなく、皆さんが、お金を預金として銀行に持ってくる分もあるからです。
 けれど運用先がないので、わざわざ手数料まで払って日銀に預け続けざるをえない。
 そこで、今、銀行が必死になっているのは、皆さんが預けようと持ってきた預金を、いかに預金ではなく投資商品に振り向けようかということです」
 
 顧客による預金と投資、銀行にとってこのふたつは決定的に違うのだという。投資してもらえば、手数料を払って日銀に預けなくてもいいだけでなく、
手数料という名の収入が得られるため二重の意味で「美味しい」のだ。

222:名無しさん@引く手あまた
18/11/22 01:28:17.57 NIirquf10.net
日銀の早期利上げは全く見込めない
URLリンク(headlines.yahoo.co.jp)
 金融緩和が事前の想定よりもはるかに長期化していることに伴う副作用、金融機関(特に地方銀行など地域金融機関)の収益に及ぼしている下押し圧力の累積的な悪影響を、
日銀が以前よりも気にしているのではないか。そうした声を聞く機会が増えた。
 日銀は10月22日に公表した最新の「金融システムレポート」で、いま抱いている問題意識について、
「低金利環境が長期化する中で、金融脆弱性を的確に評価することが一層重要となっている。
 銀行貸出を中心とする積極的な金融仲介活動は、実体経済の改善に寄与しているが、金融仲介過程で過度なリスクテイク行動が広まると、
先行きの実体経済に大きな調整圧力をもたらし得る。
 また、実体経済が大きく落ち込んだ場合(テールリスクが実現した時に)、金融機関が十分なストレス耐性を有していないと、
金融仲介機能を維持することが困難になるため、実体経済を相乗的に悪化させる可能性がある」と記述した。
 要するに、低金利状況がずっと続いていて収益が苦しい中で、金融機関が過大なリスクをとったもののそれが失敗することで景気が悪化したり、
逆に景気が悪化した際に自己資本比率低下などから体力的に金融機関が貸し出しを続けるのが困難になって景気悪化に拍車がかかったりするような事態が危惧される、ということである。

223:名無しさん@引く手あまた
18/11/22 01:29:12.72 NIirquf10.net
(略)
●「単に長期金利を上げたら、経済にも金融機関にもプラスにならない」
 16年1月29日に決定されて2月半ばから実行に移されたマイナス金利が「急性ショック」的に、金融機関貸出の利ざやを縮小させたことは事実である。
しかしそれは、貸出市場の需給バランスが非常に緩く、約定金利が低下するという大きな枠組み・流れの中での、アクセルが踏まれたかのような一幕にすぎない。
そのことは、日銀が発表している貸出約定平均金利の過去の推移を眺めれば、容易に理解されることだろう(1ページ目、関連画像参照)。
 当の日銀は上記の問題の関連で、ほかにどのようなメッセージを発しているだろうか。
筆者が大いに注目したのが、読売新聞が9月1日の朝刊に掲載した黒田東彦日銀総裁への独占インタビューに含まれていた、以下の発言である。
 「地方銀行では、貸し出しによる業務純益が減ってきている。ただ、長いトレンドでみると、地域の人口が減り、地域の企業数も減っている」
 「利ざやが拡大しても、それだけでは解決できる話ではない。(地銀同士の)経営統合や合併、あるいはリストラなどを考えてもらうことになる」
 「単に長期金利を上げたら、経済にも金融機関にもプラスにならない。貸し倒れも増えるし、意味がない」
 最後の「単に長期金利を上げたら、経済にも金融機関にもプラスにならない」という単刀直入な発言には、強烈なインパクトがある。
 以前から筆者が主張していることだが、貸出金利が上昇基調になるなど経済の実情見合いで金利の環境が大きく変わっていれば話は別だが、
そうはなっていない中で、市場金利だけを強引にスティープ化させようとしても、その度合い・持続性には難がある。
 また、金融システム全体の問題にならないように金融行政を運営している中心的な主体は、日銀ではなくて、金融庁である。
そのあたりを見落としたまま、金融機関周りのことは何でも日銀が担当しているかのように書かれたマスコミ記事も散見される。
 上記の黒田総裁インタビューの内容は、債券などの金融市場には今一つ浸透していないようである。
金融機関の収益面をサポートする目的で、日銀が近い将来にマイナス金利を解除したり長期金利ターゲットを持ち上げたりするというシナリオの実現確率はほぼゼロに等しいと、筆者はみている。

224:名無しさん@引く手あまた
18/11/22 01:57:37.40 jqK4Iakg0.net
【ニューヨーク時事】米紙ニューヨーク・タイムズ(電子版)は21日、北朝鮮が絡むマネーロンダリング(資金洗浄)に関与した疑いで、
米連邦検察当局が三菱UFJフィナンシャル・グループ(MUFG)を捜査していると報じた。
 ただ、北朝鮮がMUFGを通じて資金洗浄を行った証拠を当局が握っているかどうかは明らかでないとしている。
 報道によると、MUFGは国際的な制裁リストに掲載された企業や個人を除外するための内部システムを意図的に無視していたほか、資金洗浄が盛んな北朝鮮と中国の国境付近で事業を営む
一部の中国人顧客に関し、身元確認のためのシステム導入を怠っていた疑いが持たれている。検察当局は昨年末、MUFG


225:ノ召喚状を送付したという



226:名無しさん@引く手あまた
18/11/22 02:03:22.27 sq5GP2hD0.net
>>212
基本的にどこの銀行もそういう傾向がある気がするな
ストック商売で喰ってた業界だし、それで良かったのだろう

227:名無しさん@引く手あまた
18/11/22 06:28:19.99 867MIJqR0.net
>>221
めちゃくちゃヤベーことになったな

228:名無しさん@引く手あまた
18/11/22 07:05:03.24 gi9EFF0p0.net
支店で稟議書いてると訪問件数が少ないと詰められ
外に出てると早く稟議書けと詰められる
なんなん?

229:名無しさん@引く手あまた
18/11/22 07:24:35.40 +S5JMd630.net
>>224
転職するか事務方になれ
営業なんてクビになった方が楽

230:名無しさん@引く手あまた
18/11/22 07:53:44.81 Bps0WDOA0.net
下手に数字やるより早々無能と烙印押された方が楽
でも男で事務は出世無理
女は事務でも辞めないだけで関係なく出世していくけど

231:名無しさん@引く手あまた
18/11/22 08:23:35.84 RAMeGEY40.net
>>224
どこも一緒やな

232:名無しさん@引く手あまた
18/11/22 08:59:23.79 VBoV8DjI0.net
>>226
営業できない男はカスやししゃーない

233:名無しさん@引く手あまた
18/11/22 10:05:36.10 8C1NvE0P0.net
>>223
現地のチョンが勝手にしたことでしょ
全然ヤバくない

234:名無しさん@引く手あまた
18/11/22 11:26:04.10 UOR+j5C50.net
>>229
市場はそうは見てくれていないな

235:名無しさん@引く手あまた
18/11/22 12:19:09.62 8z+TW/mk0.net
みんなボーナスの日決まりました?
何ヵ月くらい?

236:名無しさん@引く手あまた
18/11/23 00:07:08.51 M5uYMtl70.net
>>224
俺は銀行員じゃないけど、提案書とか見積もり作ってると訪問件数少ないって言われて、訪問してると社内事務が出来ない。
SFAって奴導入してから個人別の訪問回数とか出るからホントに面倒くさい。面倒くさいから1回の訪問内容を2回に分けて書いたり嘘書くようになったけどw

237:名無しさん@引く手あまた
18/11/23 07:58:30.67 fQ0nvR710.net
リテール営業なんて辞めなさいって
営業するなら重厚長大型の素材メーカーが一番

238:名無しさん@引く手あまた
18/11/23 08:10:24.17 kB2XS7YS0.net
Lさん?
まぁ、お互い今が潮時だろうから早めにこの業界から逃げた方が良さそうだよね

239:名無しさん@引く手あまた
18/11/23 15:18:20.56 8hc3r63k0.net
まだ地銀に勤めてる奴って
>>217を見ても何も感じないの?
バカでも地銀に入れるんだね

240:名無しさん@引く手あまた
18/11/23 15:19:01.86 ETIveN0G0.net
そんなことより俺だけは大丈夫だから。

241:名無しさん@引く手あまた
18/11/23 15:53:52.50 kUlwxo3D0.net
>>235
売り手市場の不人気業界、大量採用だからね

242:名無しさん@引く手あまた
18/11/23 17:03:03.54 +PKm1MvZ0.net
極論自分しか残らなければ役員確定じゃん
しがみつけよ

243:名無しさん@引く手あまた
18/11/23 17:09:41.70 rnEVchBt0.net
>>238
自分だけが残っても銀行が吸収されたら役員の目はなくなる。

244:age
18/11/23 17:22:25.88 NJH1Bm1R0.net
niSSANのゴーンにしろフランスにしろ外国人は日本にたかって生きてるのは常識。
世界中からたかられて今や国土さえ安倍の無茶苦茶な移民政策でうばわれようとしてる日本人。だからいつも心の中で「日本人だけは助かる」って念じな。

245:名無しさん@引く手あまた
18/11/23 20:20:17.17 8hc3r63k0.net
山口・西京銀に立ち入りへ 金融庁が審査体制を点検
URLリンク(www.asahi.com)

246:名無しさん@引く手あまた
18/11/24 12:35:20.27 uVMk2jHt0.net
年末はカレンダーがいいからゆっくり休めるわ

247:名無しさん@引く手あまた
18/11/24 12:43:21.48 JiAvBCzK0.net
この間NTTの法人のコンサルティング営業の説明会にいってきた。
半年で100件新規開拓するんだと
休みも強制的に20日とらされるみたいだし今よりましかなーなんて思う

248:名無しさん@引く手あまた
18/11/24 13:08:52.62 Pq5toygd0.net
>>243
説明会で半年100件なら実際は200件ぐらいやるんじゃね?説明会で簡単に洗脳されるなよ

249:名無しさん@引く手あまた
18/11/24 14:34:54.62 wWMBMPGC0.net
>>243
使えないヤツはその20日休んだ分の穴埋めできねーだろうけどな

250:名無しさん@引く手あまた
18/11/24 16:44:03.34 4iLTcXYh0.net
20日休めるのはノルマ達成できた奴だけ
なんだよな

251:名無しさん@引く手あまた
18/11/24 16:46:00.35 +47SMIia0.net
>>243
本当かどうかは知らんけど、ちゃんと言質か書面に残しとけよ
お前は今それで騙されて銀行にいるんだから

252:名無しさん@引く手あまた
18/11/24 22:39:19.03 jItZmk0p0.net
【ビットコイン大暴落】中国のマイニング業者がプラントをたたき売り
URLリンク(jp.sputniknews.com)
ビットコイン大暴落 中国のマイニング業者がプラントをたたき売り
経済
2018年11月22日 19:30
(アップデート 2018年11月22日 19:49)
今週ビットコインの起こした5千ドルを切る大暴落は中国のSNS界で激しい論議を呼んでいる。これだけの大暴落はポータル「コインデスク」の発表では過去13カ月で初めて。
新浪微博(Weibo)ではハッシュタグ「ビットコイン暴落」の記事が掲載されると閲覧回数は一瞬で9200万回を超えた。
スプートニク日本
中国のウエブマーケティングポータル「??新?(テンセント・ニュース)」によれば、今回の暴落で最も手痛い被害を受けたのは中小のマイニング企業。新疆ウイグル自治区、
内モンゴル自治区のマイニング企業は大損害をだし、プラントのたたき売りを開始した。
1年前に2万元で購入されたプラントが現在、最高値でも1千元で売却されているか、単に屑鉄として廃棄されている。
ビットコインの大暴落で最も大きな被害を受けているのは中小のマイニング業者。ビットマインのような大企業は政権によるビットコイン生産禁止令にもかかわらず、繁栄し続けている。
中国、アジアの業界動向を報じる「テクノード」によれば、アジアの専門家らの予測ではビットコイン、仮想通貨にはまだ明るい未来があるとされている。

253:名無しさん@引く手あまた
18/11/24 22:39:35.15 jItZmk0p0.net
しかも中国人が世界のビットコインの9割以上を買いあさり、
中国のマイナーが世界のマイニングの7割を占めています。
つまりビットコインは、これまで「中国の、中国による、
中国のための仮想通貨」となっていた訳であり、
その実態は「交換手段」ではなく「投資用資産」となっているのです。
URLリンク(www.huffingtonpost.jp)

254:名無しさん@引く手あまた
18/11/24 22:42:08.58 jItZmk0p0.net
仮想通貨は完全にオワコン(元々通貨じゃなかったけど)
キャッシュレス決済に占める割合は0.03%しかないのに
マイニングという作業で世界の4%もの電力を消費する穀潰し
こんなものが普及するはずもないし
電力を安く作れる国の一人勝ちになってしまう
今でもマネロンには使えるけどね(海外口座への送金用として)
日本の場合、上級国民に需要があるからガバガバなんじゃないかな?
パナマ文書は追求しないと断言したクソ国家だし

255:名無しさん@引く手あまた
18/11/24 22:51:28.42 nxF1a2/t0.net
URLリンク(headlines.yahoo.co.jp)
まんま銀行じゃんww

256:名無しさん@引く手あまた
18/11/25 00:09:04.13 OJ+j8lO90.net
>>243
知り合いから中身聞いたらかなりホワイトだった
ノルマとかあってないようなもんで定時か残業するかは本人次第だけどその代わり給料は並だとさ

257:名無しさん@引く手あまた
18/11/25 00:44:30.28 3WP/m02X0.net
>>251
何にせよ、そういう環境に新卒で入るとそれがタダシイト思っちゃうフシはあるよね
何も知らない楽聖だから

258:名無しさん@引く手あまた
18/11/25 02:06:43.48 9W8uTtD10.net
韓国・防弾少年団の「本当にごめんなさい」発言なかった TBS、放送内容を一部訂正しお詫び
2018/11/24 15:00
韓国の人気グループ・防弾少年団(BTS)のメンバーが公演中に、「本当にごめんなさい、日本の皆さん」と原爆Tシャツ問題を謝罪した、と伝えていたTBSが、
2018年11月23日放送の「Nスタ」で報道内容を訂正、お詫びするとのコメントを発表した。
「本当にごめんなさい」発言はNスタのほか、「新・情報7daysニュースキャスター(Nキャス)」「アッコにおまかせ」などのTBS番組でも取り上げられ、ネット上では発言のニュアンスが異なるのでは、といった指摘が出ていた。
(略)ところが、同じ公演を取材した他のメディアの記事では、「本当にごめんなさい、日本の皆さん」といった、明確な謝罪発言は確認できず。J-CASTニュースも会場で録音された音声を聞いたものの、
「アーミーの皆さんだけでなく、全世界の多くの皆さんが驚かれ、ご心配されたと思います。本当にお騒がせしました」といった発言はあったものの、TBSが伝えたような「謝罪」は見つけることができなかった。

URLリンク(headlines.yahoo.co.jp)
フェイクニュースのTBS
ちゃんと説明しろよ

259:名無しさん@引く手あまた
18/11/25 09:48:37.54 w0b9ntWc0.net
そんなことより月曜朝一で今月達成する計画立てて出せよ。未達の計画は要りません。

260:名無しさん@引く手あまた
18/11/25 11:29:59.56 bT3AVPsi0.net
銀行員ってさ、SNSやってない人、やってても特定されにくい設定にしてる人、写真載せてない人が多いけど、職場で禁止されてんの?
今時、SNSすら活用してない事に驚き

261:名無しさん@引く手あまた
18/11/25 12:01:13.43 nE+V+7K80.net
>>256
お前みたいなバカが内部情報晒して沢山懲戒くらってんだが?銀行員として終わってもいいならどんどんやれよ

262:名無しさん@引く手あまた
18/11/25 12:15:54.23 bT3AVPsi0.net
>>257
すみません、銀行員じゃなくて個人事業主です

263:名無しさん@引く手あまた
18/11/25 12:23:48.63 bT3AVPsi0.net
銀行公認でビジネス用のアカウント作ってネットリテラシー持って利用すれば問題ないと思うんだけどな
取引先の事業を紹介してビジネスマッチングしたりすれば新たな融資案件に繋がったりすると思うんだけども
銀行主催で年数回、郊外の不便な施設で実施されるビジネスマッチングフェアとか見てて、効率が悪い事してるなーって思う
SNS=プライベートの愚痴=情報漏洩って反射的に考えてしまうのは悲しい

264:名無しさん@引く手あまた
18/11/25 12:49:06.07 pc6nbSZM0.net
>>258
結局わかってないバカに違いはないな

265:名無しさん@引く手あまた
18/11/25 12:52:19.48 bT3AVPsi0.net
>>260
取引があるかもしれない人にバカか
これが衰退する理由なんだろうな
悲しくなってきたわ

266:名無しさん@引く手あまた
18/11/25 13:47:55.73 nE+V+7K80.net
>>261
信金か信組逝け

267:名無しさん@引く手あまた
18/11/25 14:19:08.63 /Bhae1Nu0.net
>>261
お前みたいなのはここに来ない方がいいよってか、個人事業主が何故このスレに来たんだ

268:名無しさん@引く手あまた
18/11/25 14:25:16.23 9W8uTtD10.net
「原爆Tシャツ」に「徴用工」 ネタの源泉かけ流しの韓国(KAZUYA)
URLリンク(www.dailyshincho.jp)

269:名無しさん@引く手あまた
18/11/25 14:48:32.67 X2a6m/xu0.net
>>261
個人事業主風情がアホか
一億投信してから偉そうな口叩けボケ

270:名無しさん@引く手あまた
18/11/25 17:29:43.98 Exx9lIIB0.net
>>261
んー、まず取引の有無で言えば個人事業主どころかただの個人ですら可能性あるわけで
さらに取引のランクで言えば個人事業主は個人以下の木っ端もいいところだしなあ
てか個人事業主がここに来てる時点でヤバいやろ

271:名無しさん@引く手あまた
18/11/25 18:43:16.29 H2GKa2xn0.net
プレス発表もまだの情報が行内報で回ってるとだれかが口滑らさないかと考えるけど案外外部には漏れない。

272:名無しさん@引く手あまた
18/11/25 20:29:28.47 wkMH6kIS0.net
>>261
こう言う勘違い馬鹿も相手にしないといけないから支店のドサ回り営業マンは大変だな

273:名無しさん@引く手あまた
18/11/26 06:56:06.56 MR5S++Fp0.net
営業してたらストレスだらけ
これで事務屋と給与水準変わらないからやってられない

274:名無しさん@引く手あまた
18/11/26 07:24:21.69 SwmAeeIc0.net
本部か事務方が勝ち組

275:名無しさん@引く手あまた
18/11/26 07:38:46.81 1J6oMYb+0.net
早い内に転職するのが勝ち

276:名無しさん@引く手あまた
18/11/26 07:39:11.52 rD4A0TFJ0.net
こんなお先真っ暗な業界残るなんて負け組

277:名無しさん@引く手あまた
18/11/26 07:42:22.98 hdtNpSrC0.net
もはや勝ち負けではないんですよ
生き残れるかどうか

278:名無しさん@引く手あまた
18/11/26 11:15:20.78 RTu9JVe90.net
>>270
そんなとこ行っても一時しのぎや
いつやりたくない現場に戻されるかビクビクしながら生きていくのは辛すぎる

279:名無しさん@引く手あまた
18/11/26 12:08:09.27 4Y5KYtMs0.net
3か月くらい前に銀行で有料クレジットカード作ったんだけど、
3日前に紛失して停止されて今日再発行したんだけど、
この場合ちゃんと営業の成績になる?それともノーカン?

280:名無しさん@引く手あまた
18/11/26 12:46:26.08 DdCYkAvS0.net
給料をもっと下げるべき

281:名無しさん@引く手あまた
18/11/26 12:56:24.19 RTu9JVe90.net
>>275
なるぞ

282:名無しさん@引く手あまた
18/11/26 13:53:28.71 KZ1A9Z/Z0.net
>>277
ありがとうそれを聞いて安心したわ。

283:名無しさん@引く手あまた
18/11/26 14:49:53.00 hfb+Z8Kb0.net
税理士事務所の転職はありなのか

284:名無しさん@引く手あまた
18/11/26 15:37:32.34 8CNqQ3Ca0.net
>>279
ない

285:名無しさん@引く手あまた
18/11/26 16:20:07.81 oV3QvM+B0.net
>>279
税理士目指したいんか?
ちなみに労働時間とかめちゃくちゃキツいぞ。好きにしたらいい

286:名無しさん@引く手あまた
18/11/26 19:44:28.76 +tr99nLQ0.net
税理士事務所入るより企業の経理部の方がいいと思う

287:名無しさん@引く手あまた
18/11/26 20:31:38.56 o2sQhw890.net
>>279
地銀からなら大概ありだろ
それ位終わってる、未来無い

288:名無しさん@引く手あまた
18/11/26 22:16:54.79 MR5S++Fp0.net
地銀はお終い

289:名無しさん@引く手あまた
18/11/26 22:27:53.81 Xn7syCgK0.net
【政治】元徴用工の異常判決、「慰安婦財団」解散… 三原じゅん子、激怒「韓国は国家として恥ずかしくないのか」
スレリンク(news4plus板)

290:名無しさん@引く手あまた
18/11/26 23:17:57.22 WansTyps0.net
転職先から内定出たわ
一足先に出るから皆さんの検討をお祈りします

291:名無しさん@引く手あまた
18/11/27 06:06:29.14 wDZwJOAE0.net
無脳役席を降格させるなり給料下げるなりして営業に給料まわせ
数字を取れる有能連中辞めてるじゃないか
銀行の看板無ければアイツら数字作れないとか強がり言ってる場合か

292:名無しさん@引く手あまた
18/11/27 06:55:56.47 Z7/quHwr0.net
今日から記念硬貨発売か...
店頭混んでたらサポートに回らないと詰められるな。
なるべく外にいよう

293:名無しさん@引く手あまた
18/11/27 07:21:08.13 YTsjOaKE0.net
毎日辞めたい辞めたいと思うような仕事を10年、20年単位でやり続けるなんて凄いな
と辞めた同期に言われた
そうだな、としか言えなかった

294:名無しさん@引く手あまた
18/11/27 07:35:06.18 hTAzNvkY0.net
>>287
銀行の名前があるからお前たちでも社長と話ができるんだぞ
とか冷静に考えると洗脳に近いね(´・ω・`)


次ページ
最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

493日前に更新/257 KB
担当:undef