【女役席】銀行をやめ ..
[2ch|▼Menu]
160:名無しさん@引く手あまた
18/10/02 18:18:28.79 fyxPEOIL0.net
>>141
ムカつくけど、今の頭取を見てたら、この状況から好転するとも思えないな。

161:名無しさん@引く手あまた
18/10/02 18:18:32.51 n0E9OUBJ0.net
馬鹿の一つ覚えのように
ミドルリスク先連呼するのやめさせろ

162:名無しさん@引く手あまた
18/10/02 18:33:56.85 jQouZFQK0.net
>>151
ニッキンの先月頭の方の号で金融勤め100人に学生に戻っても、もう一度金融を選ぶかアンケートあったな
30人が金融を選んでた
勿論銀行だけで無く生損保とかリースを含めてだけど

163:名無しさん@引く手あまた
18/10/02 18:35:53.33 jQouZFQK0.net
>>119
うちも期初から未達確定だ
既存先が全先本社移転でもしないと達成不可

164:名無しさん@引く手あまた
18/10/02 18:38:37.82 jQouZFQK0.net
>>101
寧ろ取引先のカス商品を営業協力で買わされる
他の担当のを買わないと自分の担当の回したとき買ってくれないから買わなきゃいけない
なお、担当の無い女役席。無能なんだからそれぐらい協力しろよ

165:名無しさん@引く手あまた
18/10/02 18:40:35.64 mcteTriB0.net
ミドルリスク先は成績いいなうちの支店

166:名無しさん@引く手あまた
18/10/02 19:14:18.86 jMWN+dgh0.net
事務ババアはクビにしろよ

167:名無しさん@引く手あまた
18/10/02 19:16:20.42 rEkWKHBl0.net
それでいいよ

168:名無しさん@引く手あまた
18/10/02 19:50:10.86 hne8LIgR0.net
事務ババアって規定無視して自分ルール押し付けてくる奴居ないか?
しかも支店毎に自分ルール押し付けてくるババア居るから、転勤が頻繁なこの業界にとってはマジで生産性最悪。

169:名無しさん@引く手あまた
18/10/02 20:10:25.74 rUzeI7qx0.net
>>127
「目利き力ガー」って言ってた金融庁が目利き力を発揮できずにスルガ銀を称賛してたくらいだからなw
銀行が取引先にから得られるよりはるかにたくさんの情報を得られる立場にいながらw
まあ目利き力があればもっと業績をあげられるはずなんて結局は根性論と同じだよ。

170:名無しさん@引く手あまた
18/10/02 20:52:36.27 hne8LIgR0.net
目利きなんてそんなもんあればそれこそ経験豊富(笑)な審査部や役席が稟議書の中で触れろって話だわ

171:名無しさん@引く手あまた
18/10/02 21:36:19.64 UsUCu1qZ0.net
事業性評価ってそんな収益生まないもんに時間かけてられるか、只でさえ時間ないのに。
にしても今朝記事は笑ったな。
業界絶望、34歳だが転職間に合うかな。絶望だ。

172:名無しさん@引く手あまた
18/10/02 21:50:37.78 C2tUGRSb0.net
目利き力笑
事業性評価笑
ミドルリスク先笑
抜本的金融支援笑
コンサル営業爆笑
どこの地銀もこれ推しすぎだろ
あとこれを地銀の次世代モデルとか抜かしてる雑誌の記者不勉強すぎるわ

173:名無しさん@引く手あまた
18/10/02 21:56:56.77 EuDoKDb30.net
>>143
宇都宮左遷バンカーみたいな記事があったな
花形ではないだろうけど

174:名無しさん@引く手あまた
18/10/02 21:59:23.54 hne8LIgR0.net
目利き→そんなものは無い
事業性評価→そんなものあれば融資じゃなく出資で大儲けできる
ミドルリスク→マイナス金利下で手を出すのは自殺行為
抜本的金融支援→金融支援で立ち直るなら経営者は苦労しない
コンサル営業→押し売り

175:名無しさん@引く手あまた
18/10/02 22:07:53.14 4th1aKvf0.net
中小企業で中長期計画策定してる先なんてそうそうねーのに
事業性評価とかふざけてんのかと

176:名無しさん@引く手あまた
18/10/02 22:10:09.30 hne8LIgR0.net
中小企業の事業性評価して一千万の融資実行するより、そこの従業員にカードローン作らせてバンバン借りさせる方が収益上がるよな(笑)

177:名無しさん@引く手あまた
18/10/02 22:17:01.76 ZvsvzeHc0.net
なんだ他所さんも一緒かw
頭取がドヤって先進的取組とか言ってたけど結局右倣えで猿真似してるだけか
関東の地銀だが事業性評価とやらに時間かけまくって審査役に提出したら
新潟の工場見てきて写真撮ってこいとか言われたわ
こいつら費用対効果とか考えたことないのか

178:名無しさん@引く手あまた
18/10/02 22:18:23.88 hne8LIgR0.net
地銀協とかで情報交換()してどこの銀行も横並びになるんよ。

179:名無しさん@引く手あまた
18/10/02 22:24:55.53 8kqUj/lG0.net
韓国人が旭日旗を「戦犯旗だ」と突如騒ぎ出したのは、朝日の捏造とキソンヨンの嘘が始まり(2011年)
▼奇誠庸(キ・ソンヨン)がカメラ前で猿マネ
【テレビ朝日】アジア杯日韓戦で旭日旗が試合会場にあったと捏造してワイドスクランブルで放送。
URLリンク(blogs.yahoo.co.jp)
2011年のアジアカップ準決勝サッカーの日韓戦で
ゴールを決めた奇誠庸(キ・ソンヨン)がカメラ前で猿の顔マネをした
URLリンク(i.imgur.com)

更にこの猿の顔マネについて、「日本人をバカしたものだった」と、Twitterで告白。
ところが、海外のメディアでも批判されると、「スタンドの旭日旗に腹が立った」と問題をすり替えた
(実際は、旭日旗などスタンドには全く無かった)

★朝日「海外の大会で、『君が代』が始まると、席を立つ観客が多い」川村「あれって、本当かよ」
朝日「ウソですよ」 OBが見た朝日新聞社
スレリンク(newsplus板)
従軍慰安婦問題は朝日新聞が捏造したものだ! 記事を書いた植村記者の妻は韓国人で義母が訴訟の原告団長だった!
スレリンク(newsplus板:382002番)

180:名無しさん@引く手あまた
18/10/02 22:28:23.54 8kqUj/lG0.net
「戦犯旗つけて韓国に入ってくることはできない」〜駐韓日本大使館前で戦犯旗切り裂くパフォーマンス
URLリンク(pds.joins.com)
【ソウル=ニューシス】キム・ソンウン記者=戦争反対平和実現国民行動など市民団体が1日午後、ソウル鍾路区(チョンノグ)駐韓日本大使館前で記者会見を開いて済州(チェジュ)国際観艦式出席日本軍艦の戦犯旗(旭日旗)使用中止および日本帝国侵略戦争、
「慰安婦」被害、強制徴用被害などについて謝罪を要求するパフォーマンスをしている。
URLリンク(image.kmib.co.kr)


181:2_1.jpg http://image.kmib.co.kr/online_image/2018/1001/611111110012725712_2.jpg ▲別ソース:国民日報 ソース:中央日報/ニューシス(韓国語) 「戦犯旗つけ韓国に入ってくることはできない」 http://news.joins.com/article/23009924



182:名無しさん@引く手あまた
18/10/02 22:30:08.82 8kqUj/lG0.net
鳩山由紀夫元首相に韓国の大学が名誉博士号「安倍首相は大日本主義に執着」
10/2(火) 19:26配信
産経新聞
鳩山由紀夫元首相=4月23日、東京・永田町の事務所(酒巻俊介撮影)
 【ソウル=名村隆寛】韓国の釜山大学は2日、鳩山由紀夫元首相に政治学の名誉博士号を授与した。鳩山氏は授与式に続き、記念講演を行った。
 聯合ニュースによると、鳩山氏は授与式に先立つ記者団との懇談で、慰安婦問題をめぐる日韓合意に基づき設立された「和解・癒やし財団」の解散を文在寅(ムン・ジェイン)大統領が示唆したことについて
「合意が守られないことを心配した。重要なのは韓国国民が納得できる方法で問題の解決を模索することだと思う」と明言したという。
 また、韓国・済州島(チェジュド)で10日から開かれる国際観艦式で、海上自衛隊の艦船が自衛艦旗の「旭日旗」を掲揚することについての質問に対し、
鳩山氏は「安倍晋三首相は強い日本を作りたく、大日本主義に執着している。私はそのような考えには同意しない」と答えるにとどめ、直接的な言及は避けた。
 記念講演には元慰安婦の韓国人女性も駆けつけた。女性は「(2015年に)ソウルの西大門刑務所跡地を訪れ、ひざまずき泣いている(鳩山氏の)姿を見て、このような人がどこにいようかと思った。
日本人の中で本当に最高の人だと思った」と発言。「(鳩山氏が)慰安婦問題を解決すると約束してくれ、私も手紙を書いて送りもした」などと、かつての鳩山氏とのエピソードを紹介したという。
URLリンク(headlines.yahoo.co.jp)

183:名無しさん@引く手あまた
18/10/02 23:20:20.66 fwfnBJfW0.net
>>165
今朝なんかあったっけ?

184:名無しさん@引く手あまた
18/10/02 23:23:31.20 fwglyK+B0.net
>>162
自己判断で責任取る奴ならまだ良いけど
事務部行った同期に聞くと、何でも事務部に聞く奴多すぎるらしい
営業し無いんだからせめて事務はプロになれよと
杓子定規にするだけならお前いらないよと言いたい

185:名無しさん@引く手あまた
18/10/02 23:40:20.67 On/OKLt00.net
>>160
営業に回して辞めさせろよな

186:名無しさん@引く手あまた
18/10/03 00:23:32.67 8qJ9q28E0.net
>>139
そんなんあったんだ

187:名無しさん@引く手あまた
18/10/03 00:30:39.10 NV+5dpz40.net
>>168
目利き出来たら地銀にいねーわな

188:名無しさん@引く手あまた
18/10/03 07:03:21.88 2Qjg/9+e0.net
目利きできる奴は既に地銀から脱出しているという悲しい現実

189:名無しさん@引く手あまた
18/10/03 07:12:30.37 N277Aasu0.net
関西の地方銀行銀行員の嫁です。
先月までは朝早く出ていた旦那ですが、銀行から朝の残業を付けるなとの指示があったとのことで、今月から30分遅く出資者しています。
銀行は朝30分の残業代を払えないほど逼迫した状況なんでしょうか?
仕事も辛そうですし、ノルマのために親族が保険を購入したりしています。
転職を勧めていますが、30歳を超え、転職する気はないそうです。
潰れる前に強く転職を勧めた方が良いでしょうか?

190:名無しさん@引く手あまた
18/10/03 07:21


191::17.99 ID:Qu3GexD40.net



192:名無しさん@引く手あまた
18/10/03 07:28:57.84 vPNqYMPQ0.net
銀行が業績事情で残業カットするまで落ちぶれるとは思わなかった

193:名無しさん@引く手あまた
18/10/03 07:30:02.34 Axvsc/y80.net
そうか?
バブル世代が詰まりだした頃から前から家族手当の削減、とか福利厚生を縮小しててその流れで残業削減はあり得ると思ってたけど。

194:名無しさん@引く手あまた
18/10/03 07:37:58.12 vPNqYMPQ0.net
地銀はもう終わり

195:名無しさん@引く手あまた
18/10/03 07:41:13.47 bia8HVT50.net
事業性評価とはなんなんや

196:名無しさん@引く手あまた
18/10/03 07:43:37.81 pb+8UMST0.net
仕事の出来る同期はうちの銀行がベアを実施したときにバーターで1日100円だかの昼食補助を止めて
あぁうちはもうアカンな
と思って転職活動を始めたらしい
これが目利き力なんだろうな

197:名無しさん@引く手あまた
18/10/03 07:49:51.31 cd6GRans0.net
有能な同期が毎年辞めていった結果中の下クラスから中の上くらいまで繰り上がったわ
サンクス

198:名無しさん@引く手あまた
18/10/03 07:53:12.55 g+7U34bx0.net
俺の同期は行内に女性活躍プロジェクトみたいなのが出来て、学生向け就職サイトに近年の女役席の増加数を載せだして
違和感を感じて転職活動初めて、名刺に女性活躍企業認定みたいなのがのったことがトドメで転職していった
気付く奴は細かいところに気付くんだろうな

199:名無しさん@引く手あまた
18/10/03 08:02:37.75 0fMtiIva0.net
>>189
それだけ人が辞めるのは経営危機だろ
ブラックと言われるうちでも仕事の出来る役席クラスが辞めるのは数ヶ月に一度だ

200:名無しさん@引く手あまた
18/10/03 11:19:01.34 ZV6sqWkM0.net
西日本の大手地銀だが、元々住宅手当などない

201:名無しさん@引く手あまた
18/10/03 11:32:30.14 o2x2kv0l0.net
×女性活躍→○女も稼がないと暮らしていけない

202:名無しさん@引く手あまた
18/10/03 11:54:31.84 26Lqmh7p0.net
当行にダイバシティ推進課設置ワロタwwww
こりゃ本格的にダメかもな

203:名無しさん@引く手あまた
18/10/03 11:54:43.26 abEfgQX/0.net
スタートダッシュと言われつつ唯一激詰めされない今こそ外訪と称しサボるわ

204:名無しさん@引く手あまた
18/10/03 13:26:52.86 DodoQccE0.net
>>195
くれぐれも見つからないようにね笑

205:名無しさん@引く手あまた
18/10/03 14:13:07.29 0fMtiIva0.net
>>194
終わりの始まり

206:名無しさん@引く手あまた
18/10/03 14:28:57.19 /jlpKf3Z0.net
今月で辞める後輩を入れて
うちの支店の2015〜2018卒の営業全滅したわw
ちなみに俺は2014卒だからまた下っ端ですわ

207:名無しさん@引く手あまた
18/10/03 15:44:53.22 h+NxNE5r0.net
>>198
俺も2014年卒だけど7月末でやめたわ
去年の時点で2013年卒全滅してたわ
逆に後輩がまぁまぁ残ってる

208:名無しさん@引く手あまた
18/10/03 17:38:41.80 ksYjXpJz0.net
【話題】鳩山氏が韓国で謝罪
スレリンク(news4plus板)

209:名無しさん@引く手あまた
18/10/03 17:55:18.62 OqL9YvZu0.net
最近の採用者は保護者向け説明会、メンター制度導入でかなり守られてるからな
3年目までの離職率はかなり低い
だが、営業放流後は一気に辞めてるわ

210:名無しさん@引く手あまた
18/10/03 18:25:48.84 TmJQAltU0.net
有能が辞める

全店で退職が相次ぐので人員補充されない

残った人たちにしわ寄せ

自分の仕事すらこなせてない無能にも仕事が回るので処理不能になる

前期より高い目標が支店に課される

当然未達

辟易してまた有能が辞める
この無限ループ怖すぎね?

211:名無しさん@引く手あまた
18/10/03 18:26:04.76 cOoma+k60.net
ビジネスモデルが崩壊してるブラック企業みたいなもんだから、人が定着しないのはある意味当たり前のこと

212:名無しさん@引く手あまた
18/10/03 18:30:49.36 XIeRLxXg0.net
事業性評価のできる銀行員「地銀には未来ないから転職しなきゃ」

213:名無しさん@引く手あまた
18/10/03 18:33:38.48 OqL9YvZu0.net
最近、無能だけどメンタル激強な人(心が死んでる人、麻痺してる人も含む)しか残ってないわ

214:名無しさん@引く手あまた
18/10/03 18:58:47.36 CeePloVI0.net
>>202
上の人間がその事実に気づいていない可能性があるから余計怖いよな

215:名無しさん@引く手あまた
18/10/03 19:04:28.97 HhXJ4/Bw0.net
うちの支店なんだが 、できない奴が毎日のように詰められている 。でも翌日になるとけろっとしているんだ 。
あいつを見習えが合言葉だ。
大物と言われているわ

216:名無しさん@引く手あまた
18/10/03 19:21:55.53 s/24Ea450.net
銀行が事業性評価されろよって思うわw

217:名無しさん@引く手あまた
18/10/03 19:27:40.86 s30GhFO80.net
>>201
営業は地獄だからね
事務だけの女役席を食わせるために死ぬ気で働きバチしてね

218:名無しさん@引く手あまた
18/10/03 19:34:54.45 ipjaXMLn0.net
>>207
鈍感力

219:名無しさん@引く手あまた
18/10/03 19:41:18.69 g5yhlRz80.net
数字も毎期達成しててチヤホヤされてた優秀な人が退職を申し出た途端、「裏切り者」「お前も大した事ないヤツだったか」と掌返し
無能でも辞めずに残っている人を「お前の時代が来るぞ」「辞めずに続けるヤツが正義だわ」と急に持ち上げ始める
退職までネチネチ嫌味言ったり引き継ぎ妨害する感情的な役席も多いから、有休消化主張して急に来なくなる人もいる
もう、わややわ

220:名無しさん@引く手あまた
18/10/03 19:48:10.11 ChIeICJV0.net
>>211
やりたくもない仕事を我慢してやっているから、ストレス溜まってるんだろうね笑

221:名無しさん@引く手あまた
18/10/03 20:15:05.15 g5yhlRz80.net
>>212
これまで、やり甲斐を感じて働いてる上司や先輩に出会ってないからな
パワハラ 役席すら飲みの席で「ワシやってこんな仕事辞めたいんや…」とか言ってて怖くなった

222:名無しさん@引く手あまた
18/10/03 20:15:16.69 yor5Q02Q0.net
>>207
転職先きまってんじゃね?

223:名無しさん@引く手あまた
18/10/03 20:22:45.11 ulgruC1o0.net
うちの銀行やたら50代多いんだがうちだけか?

224:名無しさん@引く手あまた
18/10/03 20:29:02.61 gN1hky4n0.net
バブル世代の無能ども多いよな

225:名無しさん@引く手あまた
18/10/03 20:39:31.31 yNhjQogT0.net
バブル無能オッサンと事務屋ババアの給料のために死ぬほど働け

226:名無しさん@引く手あまた
18/10/03 20:40:25.03 yNhjQogT0.net
>>198
18卒がもう営業?

227:名無しさん@引く手あまた
18/10/03 20:44:31.77 yNhjQogT0.net
>>204
地域衰退、マイナス金利の大逆風の中、保有証券の益出しで何とか黒字化するも本業はジリ貧赤字
なのにトップは女性登用、残業カットするだけの生産性革新、行員の士気は低く、出来る男営業がボロボロ歯抜け
残ってるのはパートでも出来る事務仕事をするババアプロパーのみ
うーん将来性ゼロ!

228:名無しさん@引く手あまた
18/10/03 20:48:05.71 g5yhlRz80.net
>>218
うちの場合、基本的には2年は支店内で融資事務やらせてる
けど、離職者だらけの支店は18卒も外に出してるわ
学徒動員みたいで泣けてくる

229:名無しさん@引く手あまた
18/10/03 20:48:46.94 NV+5dpz40.net
残業時間カットが毎期厳しくなる
もう案件が詰まって詰まってストレス半端ない

230:名無しさん@引く手あまた
18/10/03 20:49:42.06 gN1hky4n0.net
うちは月10時間まで

231:名無しさん@引く手あまた
18/10/03 20:49:55.85 NV+5dpz40.net
呑気に仕事してる融資と内部の役席ムカつく

232:名無しさん@引く手あまた
18/10/03 20:52:19.97 OqL9YvZu0.net
定時退行なのにストレスと疲労感がマックス
シャトルランやってるような感じ
入行したてで基幹店に配属されて21時まで残ってた頃の方が精神的にも肉体的にも楽だった

233:名無しさん@引く手あまた
18/10/03 21:01:59.90 yor5Q02Q0.net
>>219
入行三年目くらいから、なんかおかしいなと思いつつどこか銀行に期待して10年くらい働いたけど、こらダメだと思ってやめたら更に銀行が泥船化していってワロタ。

234:名無しさん@引く手あまた
18/10/03 21:03:10.62 l683Vysl0.net
>>213
今は特に保険と投信押し売りしてるだけだからな
浄水器訪問販売と変わらん
違うのは既存先に押し売りすることぐらい

235:名無しさん@引く手あまた
18/10/03 21:26:32.23 dwb0qKRf0.net
有能が辞めるとモチベ下がるよな
有能と同じ会社にいるってだけで自分の価値を認めたがる潜在的クズが多いのが銀行

236:名無しさん@引く手あまた
18/10/03 21:30:08.44 S2iMjLnm0.net
>>227
同期トップ2が辞めたときは確かにショックだったな

237:名無しさん@引く手あまた
18/10/03 21:41:12.01 4mdw28Ga0.net
直接部門の男はきつくてすぐ辞めて事務の女やババアだけが長生きするのはどこも一緒だな
多分別の業界に行っても似たような感じなんだろうな

238:名無しさん@引く手あまた
18/10/03 21:48:01.76 S2iMjLnm0.net
>>229
そのババアをわざわざ管理職に上げるのは珍しいだろうけど

239:名無しさん@引く手あまた
18/10/03 22:30:36.28 b4VHfvM70.net
野郎の奴隷が辞めたら、
一日中、椅子に座っている管理職と女どもを誰が養うのだろうか

240:名無しさん@引く手あまた
18/10/03 22:36:18.25 EBftAhaL0.net
地銀で内定式だって

241:名無しさん@引く手あまた
18/10/03 22:41:28.47 S2iMjLnm0.net
>>231
次々入って来るからへーきへーき

242:名無しさん@引く手あまた
18/10/03 23:26:52.29 9U7cb7dn0.net
>>229
なんのために女性登用推し進めていると思ってるんだ?
女性が稼いでくれる

243:名無しさん@引く手あまた
18/10/03 23:40:19.06 /bWiZbJW0.net
ただの給料がいいブルーカラーだな。

244:名無しさん@引く手あまた
18/10/04 00:01:12.84 XB+mfZif0.net
>>213
今まではやりたくもない仕事でも地方では高級取りだったが、これからはやりたくもないやり甲斐のない仕事で給料も平凡になりますます人が減るだろうな。

245:名無しさん@引く手あまた
18/10/04 00:07:41.14 gr746mbf0.net
銀行の不調をあたかもマイナス金利のせいにしてるけど、それ以外の外部要因も前々から明らかだったよね
だから、マイナス金利終わっても状況は大して好転しないと思う

246:名無しさん@引く手あまた
18/10/04 00:22:57.53 fUl9fjIo0.net
寝たら明日が来てしまう

247:名無しさん@引く手あまた
18/10/04 06:26:04.22 SzQFBdJz0.net
>>235
地銀は大して良くない上に
残業カット、賞与カットが始まるんだな

248:名無しさん@引く手あまた
18/10/04 07:07:15.58 SlKxIW0E0.net
>>235
豪雨の中、カブで走って周りの車から変な目で見られるからな。

249:名無しさん@引く手あまた
18/10/04 07:14:45.43 8q79MO/s0.net
うち朝の早出禁止になった
残業代が払えないらしい
朝残業付けろと言ったのはそっちだろう
今まで散々サービス残業してたんだよボケ
行員の士気を下げる施策ばかり打ちやがる
それでいて女性登用

250:名無しさん@引く手あまた
18/10/04 07:16:56.69 7eDs1mTV0.net
全国の銀行員が未払い残業代請求し始めたら地銀潰れるな(笑)

251:名無しさん@引く手あまた
18/10/04 07:22:45.05 45u38Kbo0.net
みんな手帳に毎日の出勤退勤時間書いとけよ。残業代未払いが問題になった時に主張出来るように。
それはそうと今週末は組合の会議?に強制参


252:チ。一定数の人数がいるけど女共は参加拒否→若手男が参加。



253:名無しさん@引く手あまた
18/10/04 07:26:20.75 QVothGYi0.net
>>241
残業代が払えないって銀行が言うのはなかなかだな。さっさと逃げ出した方が良いぞ

254:名無しさん@引く手あまた
18/10/04 07:27:09.58 X3OjL0Bh0.net
>>240
今時カブとか流行らねーよな
取引先の社長が役員に車にしてやってくれって言ってくれたんだが小回りがきかないからと一蹴されたそうだ。

255:名無しさん@引く手あまた
18/10/04 07:27:31.41 Ihzs5JfE0.net
働き方改革って言葉と銀行の台所事情が絶妙にマッチしてる。

256:名無しさん@引く手あまた
18/10/04 07:30:49.25 57CGrQtH0.net
>>243
面倒な事は女は拒否して男がやる銀行あるあるだな
責任は負わず権利だけを主張
大して営業もせず事務だけやって先に女が出世
男行員はそれでも辞めなかったけど今は違う

257:名無しさん@引く手あまた
18/10/04 07:31:27.42 57CGrQtH0.net
>>242
今までどれだけサビ残しただろう

258:名無しさん@引く手あまた
18/10/04 07:32:46.30 57CGrQtH0.net
サビ残して何とか回してた業務量を強制残業カットした上ノルマは2倍、ノルマ項目は増える一方

259:名無しさん@引く手あまた
18/10/04 07:35:17.93 7eDs1mTV0.net
少なく見積もって、月20時間のサービス残業、残業代単価が2000円/hとしたら月に4万円
残業代の請求時効は約2年なので一人あたりおよそ100万円
中堅地銀の職員数が1500人でうち7割の約1000人の非管理職が請求したら約10億円
少なく見積もって10億円
実態はこの数倍かな

260:名無しさん@引く手あまた
18/10/04 07:35:56.89 7eDs1mTV0.net
>>249
そしてボーナスは上がらない
なんのために苦労して仕事してんだよ、って話だよな。
俺は辞めたけど

261:名無しさん@引く手あまた
18/10/04 07:53:48.93 NkhhlO8P0.net
自殺するくらいなら辞めたがいいよね?
でも、辞めたら辞めたで生き地獄だ。。

262:名無しさん@引く手あまた
18/10/04 07:55:53.54 87b6AZmz0.net
>>251
ボーナスカットまでは来てないが昇格が凄く厳しくなった役席になれない万年平が先輩にちらほら
女はすぐ出世していくけど()
残業カットはとうに始まってるし財務内容良い関西地銀と思って入ったけど潮時だな

263:名無しさん@引く手あまた
18/10/04 07:58:53.06 FRnUmpw20.net
銀行は定年までヒラの人が凄く多いね

264:名無しさん@引く手あまた
18/10/04 08:02:33.61 CL2ZfvTA0.net
昔はアホでも年功序列で課長代理、副調査役ぐらいにはなれたのに、今はそれも厳しいのか?

265:名無しさん@引く手あまた
18/10/04 08:04:31.34 9HCUseig0.net
毎日ノルマを詰められて顧客折衝して胃がキリキリする思いをして
中でパソコンぽちぽちしてるだけの奴と同じ給料
それでいて向こうの方が出世が早いとなればそら男は辞めていくだろ

266:名無しさん@引く手あまた
18/10/04 08:06:27.01 9HCUseig0.net
>>255
うちは無理だね
隣のライバル地銀はなれていたらしいがそのせいで今強烈に人件費カットしている
で、支店長代理クラスの退職続出

267:sage
18/10/04 08:06:32.75 45u38Kbo0.net
>>255
うちは課長代理、副調査役は支店長に一任だからよっぽどじゃない限りみんな上がる。
表立ってないけど、女の昇格を増やすプレッシャーもあるらしく使えない預金30代ババア達がここ2年くらいでぞろぞろ昇格。

268:名無しさん@引く手あまた
18/10/04 08:08:14.91 G+ON1F4k0.net
某地銀の知り合いが「うちより規模が大きいところと合併するから給料が上がる」と喜んでいたが、
さすがに頭お花畑過ぎるだろ…と思った。合併の意図を全く理解していないな

269:名無しさん@引く手あまた
18/10/04 08:09:29.64 KzjJaGjS0.net
>>259
草刈り場になるよね

270:名無しさん@引く手あまた
18/10/04 08:13:03.75 SlKxIW0E0.net
>>245
かといって、車で回るんも大変そうだけどな。駐車代金自腹とかだろどうせ。
>>253
やたらと自己資本比率高いとこ?

271:名無しさん@引く手あまた
18/10/04 08:26:46.48 spn5PFue0.net
>>256
男でも本部で事務ポチポチ役席いるけど
事務のエキスパートでもなく、wordやexcelもろくに使えない人がいる
事務処理も分からないことは、パートに丸投げ

272:名無しさん@引く手あまた
18/10/04 09:31:12.47 UQ1q/wM50.net
>>258
必死に女を役席にしつつ必死に人件費カットのため残業抑制
士気を下げに来ているとしか思えない

273:名無しさん@引く手あまた
18/10/04 10:45:02.60 bqZUbtWQ0.net
もうネット銀行、証券があれば
既存の金融機関いらないわ
楽天、イオン、新生、SBIとかあれば事足りるし個人向けサービスがいい。

274:名無しさん@引く手あまた
18/10/04 10:59:48.99 j2PmgFNN0.net
なんで、毎回業績表彰されてる店なのに、業績下位の支店の奴が先に昇格してんだよ。何見て評価してんだよ。

275:名無しさん@引く手あまた
18/10/04 11:29:39.52 ZA1ysl+i0.net
地方銀行勤務のワイ
メインバンクはSBI

276:名無しさん@引く手あまた
18/10/04 11:43:25.00 bqZUbtWQ0.net
楽天銀行、証券、カードだけでもいいわ
資金送金もシームレスだし投信買えばポイント貯まるしそのポイントもネット以外でも投信や実店舗で使えるし
普通預金でも利率0.1%
口座開設も全てネット上で完了
金借りる奴は知らんが決済、投資だけなら既存金融機関いらん

277:名無しさん@引く手あまた
18/10/04 14:11:49.90 ZA1ysl+i0.net
>>267
楽天いいよね

278:名無しさん@引く手あまた
18/10/04 14:13:34.09 QY/NC71G0.net
地銀辞めて地方公務員が王道

279:名無しさん@引く手あまた
18/10/04 15:31:18.86 fuC5mVtq0.net
地銀クソやが田舎だとこれ以上に良いとこが中々ないんだよな
30手前で600ちょいだけど田舎でこれ以上のとこに転職なんてまず無理だし企業自体少ないわで詰んでる

280:名無しさん@引く手あまた
18/10/04 16:16:33.04 t1LelyuJ0.net
オペレーショナルエクセレンスを実践するぜ!

281:名無しさん@引く手あまた
18/10/04 18:08:35.75 L/jChAgc0.net
>>270
そんなとこの地銀が10年後待遇維持できるのか?

282:名無しさん@引く手あまた
18/10/04 18:13:34.34 CL2ZfvTA0.net
個人向けカードローンが金融庁に目をつけられて伸ばせないから、今後はスモールビジネスローンに力入れるらしいぞ!(笑)
どぶ板営業の腕の見せ所がまた広がるぞ(笑)

283:名無しさん@引く手あまた
18/10/04 18:19:05.18 RApsWkqQ0.net
公務員に転職したけどこちらも女性活躍だわ
女性係長「子供の迎えがあるので時短で帰ります!」
→課長「元銀行員君、係長が残した仕事やっといて!」
→俺はじめ独身男性職員の残業時間増
〜〜〜期首面談〜〜〜
課長「元銀行員君、残業し過ぎ。来期の業績目標には残業時間削減を盛り込んで貰うよ!」
→俺はじめ独身男性職員は予算と上司に忖度してサビ残をはじめる…
月に45時間ぐらい残業して15時間ぐらいしか超勤手当が付いてないわ
年収も150万ぐらい下がった
それでノルマが無い事、上司がのんびりしてることもあって働きやすいんで、辞めるつもりはない

284:名無しさん@引く手あまた
18/10/04 18:35:20.97 EjbFK1gc0.net
>>270
今はいいって思えるかもしれないけど再雇用ジジイの話聞いてると朝三暮四なんだよな
役員になる、子会社の社長になる、取引先へ出向、役席定年を延長してもらい支店長として働き続けるかしないと年収400万〜500万ぐらいで支店事務役席とかで10年も働かなきゃならん
その後は年金支給まで、コンシェルジュや警備員としてパート勤務

285:名無しさん@引く手あまた
18/10/04 20:48:41.39 spn5PFue0.net
>>275
銀行は頻繁に転勤あるから、その点考えとかないと。
地銀でも県外もあり得る
妻子が出来たら、いずれ単身赴任
生活費は二重
転勤族は共働きはやりにくいよ

286:名無しさん@引く手あまた
18/10/04 20:53:04.75 EjbFK1gc0.net
>>276
期待されている人ほど県外の大都市ばかり勤務するよね
地銀も海外支店まであるし

287:名無しさん@引く手あまた
18/10/04 20:56:15.01 L/jChAgc0.net
地銀行って他府県転勤とかメガ行けば収入1.5倍だろうに
なお、女の子は近いところに転勤ね
ほんま糞

288:名無しさん@引く手あまた
18/10/04 20:56:52.93 L/jChAgc0.net
地銀行って他府県転勤とかメガ行けば収入1.5倍だろうに
なお、女の子は近いところに転勤ね
ほんま糞

289:名無しさん@引く手あまた
18/10/04 21:02:42.59 7eDs1mTV0.net
メガは利益目標が更にキツイやろ。

290:名無しさん@引く手あまた
18/10/04 22:25:40.17 SiNx510s0.net
メーカーの企画に転職したら 楽でしょうがない。工員さん達と一緒にぞろぞろ帰っていいんだぞ

291:名無しさん@引く手あまた
18/10/04 22:26:13.58 dE0m7N+D0.net
>>274
女性大活躍だな(白目)

292:名無しさん@引く手あまた
18/10/05 05:11:52.27 ij0pGsBg0.net
一般職のノルマって月どのくらいなんだろう

293:名無しさん@引く手あまた
18/10/05 06:19:41.83 PLuphYGa0.net
事務だけやって出世できねーかな

294:名無しさん@引く手あまた
18/10/05 06:20:51.50 PLuphYGa0.net
事務だけ、預かり専担とかで出世できる女の子が羨ましい

295:名無しさん@引く手あまた
18/10/05 06:55:58.75 l0yV+bYc0.net
行員の士気が下がる一方
残業抑制、事務しか出来ないの女性登用
男行員は士気下がるし、女行員はそもそもやる気無い、責任取る気無いのに役席になってるし

296:名無しさん@引く手あまた
18/10/05 07:18:20.15 5rMWIZ1c0.net
仕事辛い...後ろ向きな事ばっか

297:名無しさん@引く手あまた
18/10/05 07:19:00.54 66eAHjaK0.net
>>283
うち10年以上前からほぼ総合職採用
今女性登用頑張ってます

298:名無しさん@引く手あまた
18/10/05 07:22:27.26 lw/nNTa00.net
>>265
うちは業績表彰は微々たるボーナスに反映されるだけで、人事評価にはあんまりリンクさせてないな

299:名無しさん@引く手あまた
18/10/05 07:25:28.15 Mwe6o8Z90.net
そんなことより今期は必達だから。未達は許されない。

300:名無しさん@引く手あまた
18/10/05 07:25:29.36 Uoer1RBs0.net
夜は残業するなで朝出てたけど、電通以降朝も残業付けろとなり、今期から朝も出るなとのこと
もう終わりやね

301:名無しさん@引く手あまた
18/10/05 07:41:24.45 BYas5kbQ0.net
銀行も電通みたいに女が過労死するまで働けよな。
そうでもしないと経営陣の意識が変わらん

302:名無しさん@引く手あまた
18/10/05 10:28:31.53 bFOTJzyc0.net
>>292
過労死するまで働いたらどう変わるんだ?
余計女性に優しい会社になってしまうだけじゃね?

303:名無しさん@引く手あまた
18/10/05 11:39:54.52 q25e+4sC0.net
>>290
もう必達確定してるから

304:名無しさん@引く手あまた
18/10/05 13:47:01.10 H/Z2xIvU0.net
優秀なんだね

305:名無しさん@引く手あまた
18/10/05 14:06:15.40 q25e+4sC0.net
女性に優しいのはいい
男性にも優しくしよう

306:名無しさん@引く手あまた
18/10/05 16:09:53.39 crMDmY6L0.net
>>284
革新的なジム処理とか提案して社内の利益改善に貢献したり出来れば可能だぞ
コミュ障っぽいから無理だろうけど

307:名無しさん@引く手あまた
18/10/05 17:30:33.85 VBndjDko0.net
銀行から脱退組だが、毎週の強制飲み会がない。接待ゴルフがない。昼休憩あり。ノルマなし。
案件で追い込まれる事なし。
給与下がったが満足。
やはり銀行は異常だよ。

308:名無しさん@引く手あまた
18/10/05 17:33:16.67 crMDmY6L0.net
接待ゴルフ好きだからまたしたいわ

309:名無しさん@引く手あまた
18/10/05 17:35:09.15 VGBjfZfM0.net
>>297
エクセルで作ってある文書をプリントアウトして検印欄のハンコ押してたんだが、検印欄をエクセルで作ったら嫌がられたよ
ハンコを押すものらしい

310:名無しさん@引く手あまた
18/10/05 18:45:27.09 crMDmY6L0.net
>>300
そんなゴミみたいな話どうでもいいわ

311:名無しさん@引く手あまた
18/10/05 19:18:09.24 BYas5kbQ0.net
そんなゴミレベルの効率化すら出来ないのが銀行って業界やろ。
そらマイナス金利とか関係なく駆逐されていくわ。

312:名無しさん@引く手あまた
18/10/05 19:28:05.93 jTr9+8qS0.net
アラサーで転職した先輩見てると皆んな婚期逃してるんだよな
35歳過ぎても独身ばかり
どんなに冴えない人でも銀行に残っていれば結婚してる

313:名無しさん@引く手あまた
18/10/05 19:54:20.25 DFhkkp9S0.net
強制イベントで三連休が潰れる
金曜日の業後〜土曜日 支店で旅行
日曜日 組合行事
月曜日 支店でゴルフコンペ

314:名無しさん@引く手あまた
18/10/05 20:01:46.81 Qa3e77o10.net
>>303
結婚してから転職すればいいだけ
転職先さえ間違わなければ、妻も反対しない

315:名無しさん@引く手あまた
18/10/05 20:18:13.69 ygED/kP20.net
現実問題、銀行員で定年まで勤める覚悟で20半ばで結婚、30歳までに第一子誕生&マイホーム取得となると身動き取れなくてなって転職諦めてるヤツばかり
女にモテない冴えないヤツばかりが転職して伸び伸びやってて歯がゆい

316:名無しさん@引く手あまた
18/10/05 20:20:25.75 ygED/kP20.net
入行したての頃、「役席定年があるから20代で子供作って家建てろよ。」と言い聞かされてきたからな

317:名無しさん@引く手あまた
18/10/05 21:07:29.72 QgCPuzaB0.net
>>307
社畜w奴隷w

318:名無しさん@引く手あまた
18/10/05 21:44:52.52 6wJFXZLu0.net
>>306
そうやって自分を慰めないとやってられんよな
破れ鍋に綴じ蓋じゃねーけど銀行員の嫁も中身か見た目が地雷してるし
俺の嫁は両方ともクレイモアや

319:名無しさん@引く手あまた
18/10/05 21:50:06.28 ygED/kP20.net
あいつ、童貞らしいぞw
あいつ、合コン連れていったけど誰ともライン交換してもらえなかったわw
あいつ、同期の女に気持ち悪がられてるからなw
そうやって馬鹿にしてた独身モンスター達ばかり転職に成功してるんだよな…

320:名無しさん@引く手あまた
18/10/05 22:08:20.92 XoMRmHTC0.net
銀行にいるとどんどんと他人に不寛容になる。
ちょっと銀行の慣例と違うことする人がいると徹底的に攻撃的になるんだよ。「俺らがこんなに辛い思いをしているのに」って。
でもそれは銀行のカルチャーに汚染されているだけだから。外に出れば変わるよ。

321:名無しさん@引く手あまた
18/10/05 22:18:07.53 pVVU4bj90.net
最近パートの募集かけても、支店への募集が少な過ぎると担当者が嘆いていた
地方なんで、市内中心部以外は交通の便が悪い
行員も含めて、皆交通費支給か駐車場代自腹
規定で決まっていて、県内の田舎でも同じなのも融通きかない

322:名無しさん@引く手あまた
18/10/05 22:19:39.62 6wJFXZLu0.net
>>312
アホだろ
駐車場代自腹って銀行でそれはやべえな。中小企業じゃあるまいし

323:名無しさん@引く手あまた
18/10/05 22:28:48.08 BYas5kbQ0.net
病院事務とかの方がマシだな。

324:名無しさん@引く手あまた
18/10/05 22:31:06.68 vXPoM/lU0.net
>>314
病院事務行ったらヤツいるけどコスパわりーわ

325:名無しさん@引く手あまた
18/10/05 22:32:18.19 BYas5kbQ0.net
>>315
312のレス見て、パートで働くなら病院事務の方がマシだなと。

326:名無しさん@引く手あまた
18/10/05 22:34:57.18 3pEGuI1h0.net
パートにまでノルマ課すからな、そりゃ不人気よ

327:名無しさん@引く手あまた
18/10/05 23:08:43.19 pVVU4bj90.net
>>313
元行員が支店は嫌だと、本部なら良いと言っているのが多い
銀行だから身元が確かな人じゃないといかんし
支店は身元保証人二人いるから保証人が立てられないとか

328:名無しさん@引く手あまた
18/10/05 23:15:57.99 NOGgwWjm0.net
派遣社員さんに来てもらうのはダメor嫌なのかな?

329:名無しさん@引く手あまた
18/10/06 00:28:53.79 Mc9f4BPG0.net
>>310
うちの場合最近は結婚してる同期の優秀所が転勤しまくってるけどな
もう10年選手だけど

330:名無しさん@引く手あまた
18/10/06 00:31:55.90 jWo6tLbK0.net
>>304
俺は三連休、ディズニー行って、ミラコスタ二連泊!!

331:名無しさん@引く手あまた
18/10/06 00:33:29.37 Mc9f4BPG0.net
接待で今から帰り経費削減でタクチケも貰えない帰りは自腹タク
もう融資代理になりたい、営業代理は支店数字が行かなきゃ考課下がるし自爆、自腹多いし割に合わん
融資役席は女の子登用するからポスト無いんだけど
ノンプレッシャーでパソコンポチポチ羨ましい

332:名無しさん@引く手あまた
18/10/06 02:44:47.06 lC+v1MHV0.net
体育会系の唯一の長所は女性に優しいところだな
野球部は野蛮で暴力的だけどテニス部やサッカー部と違って女性には真面目な人が多い

333:名無しさん@引く手あまた
18/10/06 07:09:35.88 WsPNRi2U0.net
ラグビー部は?

334:名無しさん@引く手あまた
18/10/06 11:02:38.59 ech52e3D0.net
女融資役席
「住民票取りに行ったんだけどさ、去年辞めた●●君が支所に居たわ。相変わらず仕事がトロい!私が払った税金からあんな子に給料が出てると思うとイラッとしちゃう。」
自分は仕事が出来ると思ってんだろうな

335:名無しさん@引く手あまた
18/10/06 11:03:29.51 ech52e3D0.net
公務員転職者が多い一方、アンチ公務員も多いよね

336:名無しさん@引く手あまた
18/10/06 11:26:31.45 BT5z+r790.net
>>325
女融資役席に俺達営業が稼いだ給料ご出てると思うとイラッとするんだが

337:名無しさん@引く手あまた
18/10/06 12:00:54.34 BFgCR+Q90.net
研修で声が小さいと叱責されていたヤツ
新人時代に身内から契約を取って来なかったヤツ
証券外務員二種すら落ちるヤツ
柄付きのワイシャツを着て叱責されていたヤツ
目標未達で罵倒されていたヤツ
書類誤送付でクレーム発生させたヤツ
営業車で事故起こしたヤツ
カブで溝に落ちて証書類を汚損したヤツ
そんなイカれたヤツばかりが転職して幸せそうにしてやがる
不条理だわ

338:名無しさん@引く手あまた
18/10/06 12:03:03.18 BARudTnE0.net
>>326
ヒント:転職成功者への嫉妬

339:名無しさん@引く手あまた
18/10/06 12:23:30.70 ech52e3D0.net
公務員は果たして転職成功と言えるのだろうか?
営業もできず支店の貸付事務すらできないような人ばかりが転職している印象

340:名無しさん@引く手あまた
18/10/06 12:32:38.00 ZG555brO0.net
銀行から比べたら勝ち組だろ

341:名無しさん@引く手あまた
18/10/06 12:36:32.85 BFgCR+Q90.net
銀行員→文系リア充陽キャ
公務員→文系非リア陰キャ
就職したての頃は「公務員なんてダセーよw 銀行の方が地域貢献してる! その上、給料もいいしな!ヒャッハーッ!!」って感じだった
アラサーになってくると「公務員いいな…」となってくるんだよな

342:名無しさん@引く手あまた
18/10/06 13:13:39.88 htQDr6ig0.net
数年経つが、銀行員4、5年
目で転職したが、1年目から
銀行の良いところ


343:を全く見い だせなかった。 その当時から銀行の体質に違 和感と先行きがないのを感じ たし、上司、先輩、同僚が無 能すぎて、1年目から転職サイ トみてたは! と言っても、業務中表面で はペコペコし、資格もとり、 実績はそれなりにやってい たから、回りには驚かれたは。 ちなみに転職後土日も休みで 地銀の4、5年目時点の年収 から当時約倍近くまで上がり 、有給も半強制的にとらされる。 現時点で銀行の時の同期も半分 程度辞めて転職等しているが、 みんな現状に満足していると 聞いている。 ここで銀行に残ってあーだこ ーだ言う人は、疑問を抱かず 、先のことを考えず、日々そ の日のことしか考えていない 人達だったんだろうな。 唯一地銀にいて良かった点は 銀行にいた肩書きくらいかな。



344:名無しさん@引く手あまた
18/10/06 13:28:55.73 GW/vEfUV0.net
>>330
地銀からだと大勝だな

345:名無しさん@引く手あまた
18/10/06 13:29:30.42 GW/vEfUV0.net
>>325
お前の給料無駄やろがい


次ページ
最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

1852日前に更新/247 KB
担当:undef