☆35歳超45歳未満の転職サロン Part294 at JOB
[2ch|▼Menu]
[前50を表示]
900:名無しさん@引く手あまた
18/09/30 10:34:25.74 1JLjp4Wz0.net
SESかIT派遣かの違いじゃね
似たようなもんだけど、SESの方が若干マシかも

901:名無しさん@引く手あまた
18/09/30 11:04:20.14 ywbf7rAda.net
>>877
俺も再来月から次の会社に行くことが決まってるけど
実際そんなことなかったよ
むしろ35〜40前半が丁度氷河期世帯で、その層が薄いからって歓迎されたくらい
年収アップを狙うなら35からが本番だなって感じたわ

902:名無しさん@引く手あまた
18/09/30 12:22:32.60 zZCy8t4Pd.net
>>880
派遣社員より会社からの紹介のほかがマシって感じ?

903:名無しさん@引く手あまた
18/09/30 12:26:05.66 zZCy8t4Pd.net
派遣の方が時給で見たら高いから魅力的に見えてしまう

904:名無しさん@引く手あまた
18/09/30 13:14:52.10 qYw2MbBrM.net
職歴として考えた場合
例え出向でもIT会社に勤務してたっていう経歴はできる
IT派遣は良くも悪くも派遣でしかない

905:名無しさん@引く手あまた
18/09/30 13:20:34.13 aXzZ32ufM.net
ていうか、
今は超売り手で、中小でも自社開発やってるとこあるから
そういうところ入った方がいいかと。
未経験で出向や派遣で経験積むってのなら構わないけど

906:名無しさん@引く手あまた
18/09/30 16:31:11.12 3rnIefMRd.net
SESなんて35過ぎでやる仕事じゃねぇ
いやまじでほんとつらいよ?
お前が給料いくらもらうんだか知らないが、
月単価120万でだされたらお前が手取り25万でも120万円分の働きをするやつとユーザーからみられる
これきっついぞ、、、ほんと、、、やめとけ、、、、

907:名無しさん@引く手あまた
18/09/30 19:51:57.12 RqA4cLmCM.net
>>878
エンジニアで高い専門性持っていれば、40代でも結構行けると聞いたね。

908:名無しさん@引く手あまた
18/09/30 19:56:41.58 RciCuSfU0.net
営業なんて何のスキルもないよな
40になってしまったし、数字に追われ客にペコペコしたり、会議で怒られたりしながらあと30年近く働くのか
休みの日もノルマの数字が頭から離れない

909:名無しさん@引く手あまた
18/09/30 22:36:25.38 Xze6uGiZr.net
飛びこみ物売り営業は最悪


910:だな マジでゴミみたいな商品が売れなくてどうしようもなくて こんなことならいっそバキュームカーの清掃とかの方がましだと考えたことがあるわ



911:名無しさん@引く手あまた
18/09/30 22:46:38.76 5BvtKGw/0.net
実際マシでしょ

912:名無しさん@引く手あまた
18/10/01 00:01:05.19 CPgcHZ28a.net
システム部希望で労働条件はよさそうだけど、製造業の業種に馴染みがなくて応募に踏み切れない
みんな業種って気にせず応募してる?

913:名無しさん@引く手あまた
18/10/01 00:44:26.45 qLZUXQvl0.net
>>891
基本的に営業みたいにその業界じゃないと手法が通じないような職種じゃなけりゃ気にしなくていいと思う
自分は管理職掌だけど、同じ職掌なら業界関係なく今のとこ書類は通ってるし
面接結果は…ナオキです

914:名無しさん@引く手あまた
18/10/01 01:11:35.50 KUw4L1rLd.net
今ちょうど40なんだけど、次決めないで辞めるのは危険すぎるかな?
もう我慢できないんだけど。

915:名無しさん@引く手あまた
18/10/01 03:50:06.02 JqM3NMX50.net
3ヶ月無職で生活できるなら大丈夫
出来ないなら、人生の坂を転がり落ちる
仕事は決めてから辞めるのがセオリーかと

916:名無しさん@引く手あまた
18/10/01 03:56:50.95 Mt6Mjhms0.net
>>893
絶対に決めてからの方がいいよ
でもブラック会社勤めだと転職活動する暇もないのよね

917:名無しさん@引く手あまた
18/10/01 05:54:00.35 dU2mW9Kt0.net
無職になって貯金が減っていくのは怖いぞ

918:名無しさん@引く手あまた
18/10/01 06:18:34.76 K+w1DdU2M.net
営業は人付き合いが上手とか面接でいっておけば受かる

919:名無しさん@引く手あまた
18/10/01 06:54:04.54 MB2qOqNP0.net
人や業種、タイミングにもよるけど一年で決まらないとかも珍しくはないから数年分の蓄えないと怖いよねー

920:名無しさん@引く手あまた
18/10/01 07:06:03.88 KSGxiGho0.net
892です。
選考上不利になることはなくて、生活費が問題って事でいいですか?
生活費は、一年分くらいの貯金は有るのですが…

921:名無しさん@引く手あまた
18/10/01 07:07:58.42 KSGxiGho0.net
度々すみません。
一年分の貯金では足りない場合があるんですね。
悩む…。

922:名無しさん@引く手あまた
18/10/01 07:38:18.69 QlKFwSh8M.net
選考上はめちゃくちゃ不利になるよ
現職がないってだけで価値は激減して向こうも採用対象として見てくれなくなる
私もしばらく休んでから再就職したかったけどそれが怖いので現職のままなんとか耐えた
今の年収の10分の1になっても気にならない覚悟ならやってもいいかもしれないけど

923:名無しさん@引く手あまた
18/10/01 08:34:53.51 7vMs5IQ5p.net
>>893
我慢できないときの裏技だが
心療内科に行って鬱状態診断もらって会社に提出すれば休職できて、国から給与の6割が出るよ。辛いと訴えれば診断書は書いて貰える。
休職中であることを隠して面接受けても、基本ばれない。長期間休むと入社後に源泉で怪しまれるかもしれんが、ホワイト企業なら問題ない

924:名無しさん@引く手あまた
18/10/01 09:15:20.41 gmP96UyaM.net
36歳でリクルート経由で10社申し込み、8社書類通過して、そのうち都合つけられなくて3社辞退した。
専門職はこの歳でもいけるぞ。

925:名無しさん@引く手あまた
18/10/01 09:41:58.29 tOBBt7e6M.net
同業種なら結構書類通るんだけど
勤務希望地に同業種がないから苦戦してる

926:名無しさん@引く手あまた
18/10/01 09:55:51.48 r4kYjeUwM.net
実務能力と面接力は別物だね。というか、実務能力を客観的に見る方法はない。資格くらい。
だからどれだけ自分をプレゼンできるかが面接力だと思う。
初対面なんだから「私はこれができます。こういう経験したので」と言えば、相手はそうなのかあと思うしかない。
あとはその経験がほしいかどうか、話し方が好みか、くらいでは。

927:名無しさん@引く手あまた
18/10/01 15:21:19.15 Vd41S5FWM.net
>>893
面接官に足元見られるから非常にリスクあるよ。

928:名無しさん@引く手あまた
18/10/01 15:57:17.38 ZxYtcZKAp.net
>>893
給与交渉の余地も無くなるし、面接官も上から目線になりがち
よほど休み取れず、志望度高い会社の面接の日程も確保できないとか以外は辞めとけ

929:名無しさん@引く手あまた
18/10/01 19:46:16.55 +dDrBpzyd.net
300万でノルマにうるさく、宗教みたいな勉強会のある会社にいるくらいなら大東◯託や東◯コーポレーションの方がいいのかな
一応土日祝日休めることは感謝してる

930:名無しさん@引く手あまた
18/10/01 19:50:30.01 kyTiqdk70.net
契約取れないとやめさせられるけどええんか?

931:名無しさん@引く手あまた
18/10/01 20:08:34.95 yWEWZ9g5d.net
>>908
朝、軍隊式朝礼で昨日の成果と今日の見込みを報告
午前、地主の家にひたすら突撃訪問
午後、法務局で遊休地の所有者調べ
夕方、地主の家にひたすら突撃訪問
夜間、見込み先取れるまで繰り返す
これで契約取れなければパワハラ激詰めからの退職強要

932:名無しさん@引く手あまた
18/10/01 20:48:07.49 8XOUIhmaa.net
>>890
体中糞臭くなるよ

933:名無しさん@引く手あまた
18/10/01 20:50:08.05 kyTiqdk70.net
>>911
上の909よりマシじゃね

934:名無しさん@引く手あまた
18/10/01 20:51:39.54 iQy835Oa0.net
>>909
>>910
それマジかよ?
ありがとう、やめとくわ
俺はもう300万でいいからまったり営業やりたい
達成不可能なノルマ課したり、会議で吊し上げってやる気を削がれるだけだわ
今の時代ならパワハラだよな

935:名無しさん@引く手あまた
18/10/01 20:54:32.02 kyTiqdk70.net
>>913
住宅とか保険とかは皆そんなんよ
うちの弟はか○ぽだけど
しねとか給料泥棒とか詰められるって言ってた
包丁もったババアに追いかけられたり

936:名無しさん@引く手あまた
18/10/01 20:59:43.39 iQy835Oa0.net
>>914
俺も同じようなもんかな
し◯とは言われないけど、人格否定やら他の社員が吊るされるところや色々見てると気分が悪くなる
日本の会社っておかしいと思うわ
さて、ジムでも行ってくるわ

937:名無しさん@引く手あまた
18/10/01 21:13:06.75 yyTn9xyU0.net
公共事業中心の会社ならオススメ
ノルマないしなんといってもコンプライアンス重視してる
役所からも土日祝休み推進工事とかなってるから現場も当然休み
紙の書類が多くてうざいけどな

938:名無しさん@引く手あまた
18/10/01 23:20:13.48 Adqw1w4Bd.net
>>913
建築営業や保険営業は年中、景気に関係なく大量に求人出してるからね
それが何を意味しているかはこの年代の社会人でなくとも容易に想像がつく
営業はルート営業やグループ向けの営業、代理店営業が楽だよ
俺はルート営業かつグループ向けの営業の今の会社に転職したけど、色々と大変さはあるものの数字の詰めは殆ど無い
目標に届かなくても見込数字の報告だけで基本終わりだし、未達の原因はグループ会社の業績が悪いから、で終わる
会議では多少の詰めはあるけど、集中砲火を受けたり晒し者にされたり人格否定されたりとかはない
これで年収は700万円位はあるから、とりあえずは良い転職ができたと思う

939:名無しさん@引く手あまた
18/10/01 23:35:05.73 ASixGA2r0.net
年収900万円欲しい
世の中に1500万円とか貰ってら奴は新卒


940:からどんなステップアップしてるんだ? 総合商社や製薬やキーエンスみたいに給与水準高い企業に勤めてるか?



941:名無しさん@引く手あまた
18/10/01 23:39:46.35 YsvlKAwnM.net
>>918
今いくらなん?

942:名無しさん@引く手あまた
18/10/02 03:59:29.62 mr4tUptS0.net
>>918
キーエンスは勘弁。35くらいまでには殆ど脱落するぞ

943:名無しさん@引く手あまた
18/10/02 07:03:12.68 SlAN30hba.net
>>920
今は脱落者減ったみたいよ

944:名無しさん@引く手あまた
18/10/02 07:30:03.07 XDwYzvDf0.net
今は800万円だな、キーエンスは新卒の時受けたが、やたら筆記試験が難しかった記憶がある

945:名無しさん@引く手あまた
18/10/02 07:45:50.22 +x6vDjPa0.net
ここは、ピンからキリまでいるな

946:名無しさん@引く手あまた
18/10/02 07:54:22.54 Y4syQOA8p.net
がんばれチンクル

947:名無しさん@引く手あまた
18/10/02 08:02:59.91 Y4syQOA8p.net
>>893
なにが辛いの?

948:名無しさん@引く手あまた
18/10/02 08:05:40.98 Y4syQOA8p.net
>>901
そうなんだよね
失業してからだと足元見られてブラック行きだわ

949:名無しさん@引く手あまた
18/10/02 10:19:23.24 f3dJDYLj0.net
だけど仕事の合間に面接行ったりできる訳が無いから、休日を面接で潰さなきゃならない
就活中は事実上の休日は無くなるね
トラックの運転手が配送中に面接に行って転職するくらいだ

950:名無しさん@引く手あまた
18/10/02 10:25:46.11 ZRMPUeo1a.net
キーエンスとか超絶ブラックじゃん

951:名無しさん@引く手あまた
18/10/02 11:25:33.84 t5eOypK6a.net
ビルメン行くしかないわ
おまえら働くエネルギーだけはすごいな

952:名無しさん@引く手あまた
18/10/02 12:09:58.78 UIZ1tQn/M.net
そこそこうまくいったと思ってた面接からお見送りとの回答。
持ち駒尽きて、もう転職できないのでは…と絶望中。
今の会社で続けるなんてそれこそ鬱になるんだが…。

953:名無しさん@引く手あまた
18/10/02 12:14:57.25 qByogYbed.net
ビルメンって電験3種ないと転職無理だよね?
電工1と2あるけどJR落ちたし

954:名無しさん@引く手あまた
18/10/02 12:54:33.35 93Q8LR9Sd.net
メーカー採用の転勤有り営業だが、地元にも戻りたい。転勤先で出会った彼女と結婚も考えてる。
この会社の体質も嫌で、仕事内容(ぶっちゃけると車ディーラー)も辛いし面白くないし、転職サイトを見てます。
似たような方居ますか?

955:名無しさん@引く手あまた
18/10/02 13:42:22.44 KddUwGyIa.net
でたでた電験三種

956:名無しさん@引く手あまた
18/10/02 17:18:23.33 bMS1LMta0.net
>>932
車のディーラーの人で、介護や医療系に転職してる人を知ってます。
介護は叩き上げで現在はケアマネージャー。
医療は作業療法士と理学療法士。こちらは専門学校行って国家資格取るパターンです。
営業職の人は話も上手な人多いし、割と聞き上手ですよね。
私が知っている方は、転職して成功しているように見えます。

957:名無しさん@引く手あまた
18/10/02 18:17:01.15 jMWN+dgha.net
35歳で管理職で入社して、今日配属されたんだけど、グループに社員が30人いて、40代、50代しか居なかったんですけど…
これおかしくねーか笑

958:名無しさん@引く手あまた
18/10/02 18:20:30.63 qGYKBI5Hp.net
>>933
自慢とかじゃないだろ
三種とかアホ丸出しやんけ

959:名無しさん@引く手あまた
18/10/02 18:40:12.87 EvTHu4G7M.net
>>930
あるある。
次に行きましょう!

960:名無しさん@引く手あまた
18/10/02 18:58:34.28 YKZZh4uT0.net
>>935
やっちゃったな

961:名無しさん@引く手あまた
18/10/02 20:28:50.62 ymgfLvoWd.net
>>932
自動車メーカー採用で自動車販売ディーラーへ出向?
それとも自動車メーカー直系のディーラー採用?

962:名無しさん@引く手あまた
18/10/02 21:43:34.25 93Q8LR9Sd.net
>>939
前者ですね。

963:名無しさん@引く手あまた
18/10/02 22:10:57.67 R3ufBP


964:id0.net



965:名無しさん@引く手あまた
18/10/03 01:10:13.68 kKgqg5TZd.net
>>917
それで完週2(土日) なら最強なんだけど
。 前職は何をやってて、どう入社できたんかな?

966:名無しさん@引く手あまた
18/10/03 06:12:34.94 z29zIMvj0.net
溶接工からNC加工とかに移ると飽きるかな。

967:名無しさん@引く手あまた
18/10/03 07:06:18.41 bEPCrli2M.net
軽天屋とかになれば、いろんな現場行けて飽きないんじゃね

968:名無しさん@引く手あまた
18/10/03 11:06:32.62 9HDKugGQ0.net
38歳で無職歴1年で
明日から仕事はじまる
朝起きれるか心配なんだけど
みんな朝起きれる方法教えてくれ

969:名無しさん@引く手あまた
18/10/03 11:14:57.99 I8/G3SSY0.net
エーブイみて息子を熱くさせる

970:名無しさん@引く手あまた
18/10/03 12:04:08.43 +nw7o/JLd.net
えー部位見て抜けば精神も加速するだろ(´・ω・`)

971:名無しさん@引く手あまた
18/10/03 12:23:01.38 1HbzsIRNp.net
>>945
嫁に起こしてもらう

972:名無しさん@引く手あまた
18/10/03 12:26:26.47 QsRFt13Va.net
41歳、転職してまだ試用期間中なんだが、上司ととことん合わない
その上信頼も失っている
同僚とも微妙な関係
このまま今の会社で続けていくべきか、はたまた、、、
どう思う?

973:名無しさん@引く手あまた
18/10/03 12:44:49.40 acfIIrnld.net
>>948
独身に決まってるやろ
悲しいわ

974:名無しさん@引く手あまた
18/10/03 12:45:17.33 acfIIrnld.net
えーぶいは寝るためやろ!
起きるためのアドバイスを

975:名無しさん@引く手あまた
18/10/03 12:49:23.63 LglXWN8p0.net
いつもより早く寝る
通常が0時なら次からは22時で
夜に寝られるよう、明るいうちにたっぷり運動しとけ

976:名無しさん@引く手あまた
18/10/03 12:52:50.75 D1x1WXr50.net
だから焦り過ぎだって
仕事なんて黙々とやればいいだけだって
人間関係も水ものだから
そのうち慣れるって

977:名無しさん@引く手あまた
18/10/03 13:28:41.22 CD58lqSW0.net
転職に慣れて人間関係リセットする手段として使うようになるとあかんね

978:名無しさん@引く手あまた
18/10/03 13:33:39.05 XWdg8UgPa.net
電験三種がアホ丸出しですか笑
なら取ってみてよ

979:名無しさん@引く手あまた
18/10/03 13:43:09.06 puZtz0NY0.net
これから最終面接行ってくるけど、役員面接ってどういうこと聞かれるの?

980:名無しさん@引く手あまた
18/10/03 14:05:24.02 Gy2OvET0M.net
>>956
志望動機と自己Pだ。
ちゃんとイメトレしとけや

981:名無しさん@引く手あまた
18/10/03 14:09:58.06 hg1Bx+nCM.net
>>954
それなんておれ?

982:名無しさん@引く手あまた
18/10/03 14:56:05.93 XktMqWPB0.net
>>949
そうならんように
俺は入社前に顔合わせや会話をする機会を作ってもらった。そこで社風と人間関係の相性を判断する

983:名無しさん@引く手あまた
18/10/03 14:59:42.24 LglXWN8p0.net
社風はともかく、ことごとくそこで働く奴がネコ被ってたらどうなるもんかな。

984:名無しさん@引く手あまた
18/10/03 15:05:54.27 1HbzsIRNp.net
>>950
嫁ってお気に入りの萌えキャラの事だろ?

985:名無しさん@引く手あまた
18/10/03 15:48:48.95 ebI4Q6K6d.net
経営者「最低賃金が上がると店が潰れてしまう!頼む!上げないでくれ!」 もはや最低賃金を払うのすら困難な日本 [441660812]
スレリンク(poverty板)

986:名無しさん@引く手あまた
18/10/03 17:34:33.34 puZtz0NY0.net
じこP固まってなにも言えんかった。お祈りかなぁ

987:名無しさん@引く手あまた
18/10/03 18:14:23.71 +TcRs8eFa.net
この年であれば面接で緊張なんて
と思ったけど、普段から社内の知った人としか関わり持ってないと緊張してしまうもんかね
慣れてないってのは少し可哀想だな

988:名無しさん@引く手あまた
18/10/03 18:19:19.57 puZtz0NY0.net
今までバイトと派遣しかしてなくて、就活とか経験してないからなぁ

989:名無しさん@引く手あまた
18/10/03 18:25:33.83 +TcRs8eFa.net
決めようと思うから緊張するんだよ
力まずにお客様と会う位の気持ちでそれなりに気楽な感じで話した方が自分出せると思うよ頑張れ!

990:名無しさん@引く手あまた
18/10/03 18:29:25.72 eJQ6AdltM.net
ここで一生が決まる、という場なら緊張もするよ。
仕事ではいくら外部と会ってもなにか変わるわけじゃない。ラストチャンスで億単位の契約かクビか、なら緊張するでしょ。

991:名無しさん@引く手あまた
18/10/03 19:43:09.51 3eOKWiie0.net
ここは、しっかりしたキャリアのある人限定のスレですかね?
40になったばかりで、同じ大手スーパーの肉屋でパートとして7年
社員としては3年の職歴しかなく、転勤先で酷いパワハラに遭い退職した自分みたいな人間は
マトモな転職など無理ですよね・・・

992:名無しさん@引く手あまた
18/10/03 19:53:53.74 I8/G3SSY0.net
まともな転職て何
仮に公務員だとしても長時間労働やキチガイの相手しないといけないし
結局ストレス耐性だと思うわ
ないやつはバイトか派遣社員で嫌になったらすぐ辞めるしかない

993:名無しさん@引く手あまた
18/10/03 20:16:05.96 1HbzsIRNp.net
長門有希は俺の嫁!

994:名無しさん@引く手あまた
18/10/03 20:24:18.42 sjFtQxT20.net
>>967
いや、純粋に緊張を緩和というか減らす方法の模索だよ
そりゃ緊張する人にしないことを強要しても無理だからさ

995:名無しさん@引く手あまた
18/10/03 20:26:14.45 sjFtQxT20.net
>>968
出来るかどうかはやってみないと
やってダメなら諦めもつくだろうし、やって成功したら嬉しいじゃん?

996:名無しさん@引く手あまた
18/10/03 20:33:13.26 ciDsThah0.net
>>971
なるほど。しかし方法があれば知りたい。
練習用の面接と本命とじゃやっぱり違うし。
なんとなく、緊張も含めて志望度、必要なのはまともに話せるギリギリを維持する根性だけかなあ、とまさに今日感じた。

997:名無しさん@引く手あまた
18/10/03 20:36:23.61 prbqvvaSp.net
ワークポートとかいうエージェントに登録してきたが
見事にブラックばかり紹介されたぞ
ここやばいのか?

998:名無しさん@引く手あまた
18/10/03 20:41:17.10 gN1hky4na.net
やばすぎだろ

999:名無しさん@引く手あまた
18/10/03 20:41:52.71 I8/G3SSY0.net
>>974
基本エージェント全部ゴミやぞ

1000:名無しさん@引く手あまた
18/10/03 20:55:52.49 sjFtQxT20.net
>>973
ぶれない自分が確立出来てると楽かなと思った
相手はあなただけではない、でもあなたと一緒にいれたら嬉しいな位の気持ちで面接受けたらあまり緊張しなかったんだけどね
緊張よりももっと伝えたいって気持ちが強かったかな

1001:名無しさん@引く手あまた
18/10/03 21:37:27.67 ciDsThah0.net
>>977
余裕があると自然と緊張解けるかもね。
第一志望で、他になかなか内定出ないから「ここしかない」と切羽詰まってると自然と緊張してくる。
それでもやり抜かなきゃいけないんだけどさ。

1002:名無しさん@引く手あまた
18/10/03 21:50:39.53 9HDKugGQ0.net
おれもめちゃくちゃ緊張する
相手が優しそうないい人なら緊張緩和するけど
怖そうなビシッとした感じの人だったら
緊張しまくってかみかみになる
深呼吸しても全然効果ない
なんかいい方法ないかな

1003:名無しさん@引く手あまた
18/10/03 21:51:13.12 9HDKugGQ0.net
>>974
俺は登録してたけどヤバくはないが
大手はないよ

1004:名無しさん@引く手あまた
18/10/03 22:24:08.26 D1x1WXr50.net
ここしかない、と思い込み
悪条件を見逃したり飲んだりしないように
切迫詰まってると内定欲しさにやってしまいがちだけど、
そうするとまた転職することになる

1005:名無しさん@引く手あまた
18/10/03 22:25:23.31 D1x1WXr50.net
面接も交渉と同じだね
完全に心理戦

1006:名無しさん@引く手あまた
18/10/03 22:28:27.09 sjFtQxT20.net
内定きてた!
面接は1社のみだったから意外とあっさりすすんだなぁ

1007:名無しさん@引く手あまた
18/10/04 03:33:05.05 Yv5iEbIM0.net
>>980
本当に?
離職率が高そうなのばっかだったよ
人によるとか
可愛い女の担当だったらよかったな

1008:名無しさん@引く手あまた
18/10/04 07:15:51.34 QYS/9KOW0.net
>>968
同業種 精肉担当はたくさん募集してます。専門職だから需要あります。応募すればすぐに決まると思いますよ

1009:名無しさん@引く手あまた
18/10/04 08:06:50.59 tlOhZrw8d.net
>>984
自分のスペックや職歴によるだろ
大手の求人は新卒ですら狭き門なんだから、相応の人材じゃないと紹介されない

1010:名無しさん@引く手あまた
18/10/04 08:29:39.72 /WpB1YDwM.net
はぁ転活疲れた〜。
書類さえ通れば何とかなりそうなんだけど、その書類がなかなか通らないぜ。

1011:名無しさん@引く手あまた
18/10/04 08:34:02.69 ACe3zkhSM.net
>>987
それはお前の勘違い。書類も通る奴は面接はお前より面接も良くできる。

1012:名無しさん@引く手あまた
18/10/04 08:40:44.23 /WpB1YDwM.net
>>988
おお、何かヒントもらった気分。ありがとう。

1013:名無しさん@引く手あまた
18/10/04 08:51:02.76 ACe3zkhSM.net
>>989
何やねんお前wwww
頑張ってこいや!

1014:名無しさん@引く手あまた
18/10/04 08:55:31.20 /WpB1YDwM.net
>>990
ありがとう(;ω;)がんばる

1015:名無しさん@引く手あまた
18/10/04 09:10:17.39 jnBnrdi3a.net
>>991みたいな人柄の優しい人は
働いてから良さがわかってもらえるんだよな。
書類と面接はもう少し図々しく
自己を売り出した方が良いと思う。

1016:名無しさん@引く手あまた
18/10/04 09:31:30.67 UUDfCDTD0.net
筆記試験とかどうやって勉強しとる?勉強なんて久しぶり過ぎてさっぱりやわ

1017:名無しさん@引く手あまた
18/10/04 09:38:12.34 l0B0kCVV0.net
SPIとかなら内容は中学レベルだから改めて勉強するほどでもないと思うが
一応本買って一周したけど、ほぼ初見で解ける問題だったぞ

1018:名無しさん@引く手あまた
18/10/04 10:04:04.86 +K/nqD4sd.net
転職なんて、嫌気がさした人間関係リセットが一番の主な理由だろw

1019:692
18/10/04 13:05:01.27 EEtGQq04r.net
内定辞退して後悔してる人いる?
悩んで決めたが、辞退した会社の仕事内容が良く見えてくる。
来週から決めた会社で仕事だが、気分が晴れない。。。
どちらとっても後悔するんだろうけど、ふっきれるアドバイス欲しい。
辞退した会社からも引き止め来てるし、迷いすぎて鬱になりそう。
一社しか内定もらわなきゃこんなに悩む必要ないのにと思う。

1020:名無しさん@引く手あまた
18/10/04 13:08:22.05 jjMpWM3m0.net
別に条件ブラックじゃなきゃいけばいいじゃん
他に内定先があってならわかるけど

1021:692
18/10/04 14:53:05.63 EEtGQq04r.net
>>997
内定辞退した会社から考え直して欲しいと言われている。
どちらも違うエージェント経由での内定。決めた方もブラックではない。

1022:名無しさん@引く手あまた
18/10/04 14:54:40.19 jjMpWM3m0.net
>>998
単純に家から近いとか
感じ良さそうとかで決めるしかないんじゃ
どうせどっちかしかいけんのだから

1023:名無しさん@引く手あまた
18/10/04 14:54:49.35 hNrHkCoA0.net
最終面接の結果は追って連絡しますって納期ぼかされたんだけど、補欠要員確定?

1024:名無しさん@引く手あまた
18/10/04 15:57:50.10 l0B0kCVV0.net
>>995
動機が何でも年収や待遇上がるなら良いけど、
逃げるためだけに条件妥協して転職してたら負のスパイラル

1025:1001
Over 1000 Thread.net
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 38日 0時間 36分 51秒

1026:過去ログ ★
[過去ログ]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています


最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

1904日前に更新/274 KB
担当:undef