【20代】無職の転職活 ..
[2ch|▼Menu]
144:名無しさん@引く手あまた
18/09/17 14:07:45.04 dGV3vg+w0.net
>>138
静岡県浜松市だがこっちもロクな求人ないよ…

145:名無しさん@引く手あまた
18/09/17 14:26:28.96 T5mL3xjP0.net
>>137
バイトしながら正社員受け続けたら?
ヴィレヴァンの店員ってスキル身につかないじゃん。20代ならまだ諦めるのは早いぞ。

146:名無しさん@引く手あまた
18/09/17 14:53:30.56 dGV3vg+w0.net
>>140
28…29になるまであと3カ月です。
そのつもりなんですが…
一時病に倒れて4年間のブランクがあるんです…
治らない病なのでクスリを飲みながら
バイトから再スタートしようとしていました。
で、やっとこさ受かったのがヴィレッジヴァンガード。
かれこれバイト含め何百社と落ち続けて…
明後日からですが、不安しかない…

147:名無しさん@引く手あまた
18/09/17 15:20:07.40 DH6r/KYn0.net
マジでドライバー以外にやりたいもんがない

148:141
18/09/17 15:24:12.67 dGV3vg+w0.net
>>142
すまない…
ドライバー、受かっていたのですが
アルコールと精神安定剤中毒なので
医者からドクターストップ食らって
辞退する羽目になりました…

149:名無しさん@引く手あまた
18/09/17 15:30:41.13 DH6r/KYn0.net
俺は最近全然酒飲めなくなったからありかなと思うわ
その代わりカフェイン中毒になってるがww
コーヒーうんめぇ〜

150:名無しさん@引く手あまた
18/09/17 15:33:39.05 Pg455gkx0.net
タクシードライバとか客乗せるのは嫌だけど運送ならいいかなぁとは思う
荷物積んだり降ろしたりが無ければだけど

151:141
18/09/17 15:58:52.66 dGV3vg+w0.net
>>144
>>145
免許皆伝の祖父とets2っていうゲームの影響で
トラックドライバーかドライバー職志望でした。
目の前で運転して見て!
って面接官に言われてすんなりクリア…。
私は準中型までは乗れるので
そこから免許皆伝までスキルアップする予定でした。
家系柄なのか医療福祉、ドライバーが多いのが
うちの家族の特徴と言うか…。
私だけ無能だとは…

152:名無しさん@引く手あまた
18/09/17 17:25:42.37 y3+ndwfya.net
繋ぎのバイトなら即決まると思ってたけど
向こうが求めてるのは短い空き時間に長く入れる主婦や学生なんだよな
しかも週20時間とか
結局登録だけした派遣の世話になることになった

153:名無しさん@引く手あまた
18/09/17 17:44:57.68 1+nH7zOb0.net
バイトしたいけど内定もらったらすぐ辞めるしいまいち踏ん切りつかない…
言い訳だけどさ

154:名無しさん@引く手あまた
18/09/17 17:53:41.90 fgUEh4OCa.net
どうせすぐなんて決まるわけないのに始められない

155:名無しさん@引く手あまた
18/09/17 18:03:53.16 nZhFPHK80.net
28でまたバイトするのは気が引ける・・・

156:141
18/09/17 18:37:17.15 dGV3vg+w0.net
>>150
田舎だとそれしか手がないぞ…

157:名無しさん@引く手あまた
18/09/17 18:47:27.33 fnCdTcSh0.net
マジで受けられる求人がないぞ
どうすんだこれ
良さげな求人はかなりの高倍率になってしまうし
困ったぞい

158:名無しさん@引く手あまた
18/09/17 18:48:49.55 fnCdTcSh0.net
マジで受けられる求人がないぞ
どうすんだこれ
良さげな求人はかなりの高倍率になってしまうし
困ったぞい

159:名無しさん@引く手あまた
18/09/17 18:55:47.09 fgUEh4OCa.net
ハローワークの給料○○円〜ってやつは最低額と思っ


160:ス方が良いよね? 一応大卒だけど考慮するのは経験だよね



161:名無しさん@引く手あまた
18/09/17 19:05:50.17 UDUhjPPR0.net
URLリンク(www.city.meguro.tokyo.jp)
URLリンク(www.city.ota.tokyo.jp)
URLリンク(www.city.taito.lg.jp)
ホワイト企業

162:141
18/09/17 19:32:25.87 dGV3vg+w0.net
>>155
少し黙れ
>>154
同じくFランだが資格持ってもこれだから…
因みにバイトの経験から準社員にはなった。
会社が倒産したからなぁ…
>>152.153
本当にこれなんだよね…

163:名無しさん@引く手あまた
18/09/17 19:56:15.47 EvFBVERUa.net
規模小さい10名ぐらいのとこでも面接行くと応募者多いって言われるな
やっぱり選択肢少ないんだろうね

164:名無しさん@引く手あまた
18/09/17 20:22:34.97 S5pnvDuv0.net
>>157
地方都市に住んでるが、10人程度の零細企業ならその場で採用決まるくらい若い世代が応募してないぞ?

165:名無しさん@引く手あまた
18/09/17 20:30:30.29 EvFBVERUa.net
>>158
都内だからかな?年休120日、月20万〜の営業とかなんだけど

166:名無しさん@引く手あまた
18/09/17 21:36:01.44 3LqZLIVL0.net
無職になって一ヶ月半
そろそろ見つけたいという焦りと、まだのんびりしてたい気持ちで複雑

167:名無しさん@引く手あまた
18/09/17 22:00:19.44 TlZJK5Sh0.net
>>160
一ヶ月半で焦るとかうらやま

168:名無しさん@引く手あまた
18/09/17 22:17:38.33 qa/dZbzXd.net
20代で職歴ボロボロでなければハロワの求人は極力避けた方がいい
転職サイトのが条件が圧倒的にいい
ハロワは無料だからあくしつなきゅうじんがおおすぎるんだよ

169:名無しさん@引く手あまた
18/09/17 22:30:54.76 chtnQElh0.net
ひらがなだから僕にも読みやすい
ってコラ!

170:名無しさん@引く手あまた
18/09/17 22:49:22.19 qa/dZbzXd.net
3ヶ月超えたあたりからマイナスにする会社もあるからね
半年だとマイナスに見る会社は更に増える
危機感持つぐらいがちょうどいいよ

171:名無しさん@引く手あまた
18/09/17 23:05:49.44 DH6r/KYn0.net
エン転面白い求人は数あれど、日勤だけがあまり少ない
ちな配送系

172:名無しさん@引く手あまた
18/09/17 23:09:37.80 1+nH7zOb0.net
職歴ボロボロ辛い
詐称も考えてる

173:名無しさん@引く手あまた
18/09/17 23:09:39.20 7l5ZtpB7a.net
みんなどの求人サイトや求人アプリで探してるの?
インディード?エン転職?
マイナビ?リクナビ?

174:名無しさん@引く手あまた
18/09/17 23:55:15.70 chtnQElh0.net
INDEEDで辿って色んなサイトに登録してる

175:名無しさん@引く手あまた
18/09/18 00:02:05.27 qLudSNP40.net
少しでも自分に合う仕事を探すならえんてんもリクナビもマイナビも使うべきだろ
そこのサイトしか求人載せてない会社なんて山ほどあるわけだから

176:名無しさん@引く手あまた
18/09/18 00:26:04.81 V0K4a+OZ0.net
>>162
正社員の募集だったのに実際は無期雇用派遣というハロワの案件に応募してしまったわ。
ハロワも掲載料取って悪質な求人を排除してくれないかな。

177:名無しさん@引く手あまた
18/09/18 00:46:39.54 qLudSNP40.net
ハロワは無料だから宣伝だけしたい空求人まであるからなホントクソ

178:名無しさん@引く手あまた
18/09/18 00:50:28.25 V7tpfzM/0.net
毎日同じクソみたいな求人ばかりで代わり映えしなくてつまらんし

179:名無しさん@引く手あまた
18/09/18 03:52:10.51 km7qtEw+M.net
言っておくが中小で経験積んで転職とか
失敗するぞ
転職のとき前職の会社名でも評価が別れるからの
無名中小の職歴を高く買ってくれるわけではない

180:名無しさん@引く手あまた
18/09/18 05:35:43.59 u8BqWlkJF.net
同業界ならまだしも中堅クラスの規模があっても他の業界なら存在認知されてないよな

181:名無しさん@引く手あまた
18/09/18 07:43:36.09 huZi+bpPa.net
>>139
静岡は神奈川まで行けば仕事あるんじゃね?

182:名無しさん@引く手あまた
18/09/18 08:32:11.21 frkRypW5d.net
ハロワ主催の面接会やってる会社ですら、いざ面接したら求人票と違う事言ってきて驚いたわ。土日祝休みが、毎週土曜日出勤と。

183:名無しさん@引く手あまた
18/09/18 10:14:09.84 Qr6cmkGyd.net
もうお前ら営業職も解禁しろよ

184:名無しさん@引く手あまた
18/09/18 11:57:22.06 qjbqHr080.net
営業できる能力あるなら新卒でそれなりの企業に入ってるさ…

185:名無しさん@引く手あまた
18/09/18 12:08:15.66 V5D6M0old.net
久しぶりに面接受けたらめっちゃ緊張した

186:名無しさん@引く手あまた
18/09/18 12:17:36.26 yvl1riJg0.net
おつかれー

187:名無しさん@引く手あまた
18/09/18 13:01:21.99 8H4RNKaaa.net
特殊な仕事の面接ばっか受けてたから「今までで一番うれしかったこと」とか「大学で一番頑張ったこと」とか答えられないわ

188:名無しさん@引く手あまた
18/09/18 13:02:27.82 YkMKXK720.net
>>180
ありがとう

189:名無しさん@引く手あまた
18/09/18 13:14:47.35 JQmgrr5q0.net
125ですが
たった今電話があり書類選考通ったとのことで
木曜日に面接(支店長及び作業員二名立ち会いの元)行うことになりました。
たぶん作業員の方の判断もあって採否が決まるんでしょうので緊張するけど自分の思いを上手いこと伝えられたらと思います。

190:141
18/09/18 15:13:22.37 QJdtdwv+0.net
>>175
天竜区から東区に引っ越したばかりでそんな余裕ない…

191:名無しさん@引く手あまた
18/09/18 15:28:20.20 PsvEa99Vd.net
>>181
特殊な仕事=世間的に認知されていない、だから、
学生時代とは違うんですが...で現職のエピソードにすり替えても武器になるだろ
自分が知らない経験ってのは魅力的に映ると思うよ

192:名無しさん@引く手あまた
18/09/18 15:28:41.44 VRgq0xCWd.net
えっここのスレの人らって営業職は受けてないのか

193:名無しさん@引く手あまた
18/09/18 15:38:18.44 N3StnFtja.net
営業も応募者多いから、しょうがなく営業受けるかみたいな感じだときついぞ

194:名無しさん@引く手あまた
18/09/18 15:57:16.70 8cbEKOf6M.net
俺は顔がきもいんで営業は出来ない

195:名無しさん@引く手あまた
18/09/18 16:47:13.99 8H4RNKaaa.net
>>185
別に現職がそういう職ってわけではない

196:名無しさん@引く手あまた
18/09/18 16:55:07.61 JekB9Zaoa.net
会社クビになりそうなんだけど
会社が家賃補助8割くらい出してくれるからアパート借りて
友人にまた貸ししてたんだよね
自分はキャンピングカーで生活していてほんとど食費しか
かからない生活続けてたら勤続4年してバレて大問題になってる

197:名無しさん@引く手あまた
18/09/18 17:00:48.92 8cbEKOf6M.net
スレタイ読んでください(半ギレ)

198:名無しさん@引く手あまた
18/09/18 17:40:57.20 ykAQILbWM.net
>>189
www

たぶん、その人
現職が特殊な職だと勘違いしてるよw

199:名無しさん@引く手あまた
18/09/18 17:45:09.54 ykAQILbWM.net
>>190
それヤバすぎだろ!
会社の対応次第だけど普通に横領
懲戒処分だよ
下手したら刑事罰で前科一犯
人生終了じゃん

200:名無しさん@引く手あまた
18/09/18 19:19:55.90 V7tpfzM/0.net
営業は向かないから同じ外回りなら配送の方がいいわ

201:名無しさん@引く手あまた
18/09/18 19:25:49.33 GezNup1La.net
この前応募したところからGメールでお祈りメールきたよ…

202:名無しさん@引く手あまた
18/09/18 19:31:57.72 JekB9Zaoa.net
>>193
そえはないかな
おそらく退職届出す形になる
ほんとど話ことない上の人に電話そういわれた
明日人事部と話すことになった
役員連中ばっかりくるらしいお
まあかなり金たまったしまあ良しとするか

203:名無しさん@引く手あまた
18/09/18 19:34:57.20 V7tpfzM/0.net
ほんとどってなんぞ?

204:名無しさん@引く手あまた
18/09/18 19:49:52.45 ykAQILbWM.net
>>195
会社がGmail?!?!

205:名無しさん@引く手あまた
18/09/18 19:53:34.39 ykAQILbWM.net
>>196
まぁ、四年も勤めてるなら大ごとにはしないで
自主退職促されて終わりかもね
よほど、会社の人がおかんむりなら
訴えられて横領罪

206:名無しさん@引く手あまた
18/09/18 20:25:17.13 GezNup1La.net
>>198
URLリンク(i.imgur.com)
応募っていっても転職サイトから応募した求人なんだけどね…

207:名無しさん@引く手あまた
18/09/18 20:46:24.26 ykAQILbWM.net
>>200
いやいや、会社がGmailを使ってるのがヤバい

208:名無しさん@引く手あまた
18/09/18 21:01:03.43 D5V5zn8Ma.net
>>190
どうやってバレたの?

209:名無しさん@引く手あまた
18/09/18 21:02:15.34 D5V5zn8Ma.net
>>200
なんかしっかりした会社のテンプレじゃなくて拙いな
大丈夫かこの会社…

210:名無しさん@引く手あまた
18/09/18 21:12:33.23 ykAQILbWM.net
文章が簡単すぎるなw

211:名無しさん@引く手あまた
18/09/18 21:17:48.55 d3GYAloj0.net
>>201
中小企業なら普通にあるよ。
自分の場合は履歴書に記入したヤホーのアドレス宛てにお祈りを勝手に送られた。
当然迷惑メールフォルダに入ってしまったため1週間近く気付かないまま。

212:名無しさん@引く手あまた
18/09/18 21:25:27.93 JU3cQb/M0.net
節子それ中小企業ちゃう、アパートの一室が住所みたいな零細企業や

213:名無しさん@引く手あまた
18/09/18 21:38:47.34 wNWWcV6P0.net
君らなんで同じ話を同時に2スレでやってるの

214:名無しさん@引く手あまた
18/09/18 21:47:19.66 S2VNhVNtM.net
www

215:名無しさん@引く手あまた
18/09/18 22:05:50.84 6P6y4FAx0.net
マンションの一室はヤベーだろ。下手したら社長の自宅が同じ建物にあるじゃねーか

216:名無しさん@引く手あまた
18/09/18 22:49:24.26 2E8VHOBsa.net
>>205
中小に応募したらこれだからな
やっぱり大手を狙うべきか…

217:名無しさん@引く手あまた
18/09/18 22:50:43.65 2E8VHOBsa.net
>>206
>>209
それ会社っていうのか…?

218:名無しさん@引く手あまた
18/09/18 23:04:21.25 EeyXQ3LF0.net
みんな、無職期間の言い訳なんて言ってるの?

219:名無しさん@引く手あまた
18/09/18 23:56:32.74 ldHwWbvC0.net
>>212
今後の人生の道しるべを探す期間に充ててました


って言うとかっこいいよ

220:名無しさん@引く手あまた
18/09/19 00:40:30.73 PE8DiwKy0.net
販売って何であんなに休み少ないんだろうな…
経験上販売が向いてたけど、アルバイトの管理と体力的に来るのと皆大型連休の中働くのはやっぱり辛い
3連休すら取るの難しいし、そう考えたら正社員の面接行く勇気はない…
デスクワークも営業も向いてないわ…

221:名無しさん@引く手あまた
18/09/19 00:41:32.35 BgDcpTY00.net
配送行こうぜ

222:名無しさん@引く手あまた
18/09/19 00:55:31.68 rqm9SjcF0.net
>>214
それはまだ年齢的に余裕があるからだろ
俺レベル(もうすぐ29歳)だと普通に販売も視野に入ってくる
土日休みが良いとか言ってられる場合じゃない

223:名無しさん@引く手あまた
18/09/19 01:08:02.20 DyGUkZLTM.net
販売で4年弱働いたけど
全国転勤
残業代40時間まで以降サビ残
どこ行っても必ずキチガイ上司がいる
客の介護
が嫌で辞めた
年収は25歳で420万あったけど一人暮らしで車の維持もしなきゃいけないから
実家車なし300万と同じくらいだと思う

224:名無しさん@引く手あまた
18/09/19 01:14:29.42 ieKYAKEua.net
求人表に前年度賞与何ヵ月って表記じゃなくて
年二回70万円って記載されてるのって
35万円を二回に分けてるってことなのか
それとも一回で70万円なのかどっちなんだろう

225:名無しさん@引く手あまた
18/09/19 01:17:02.93 rqm9SjcF0.net
>>217
もったいねぇ・・・

226:名無しさん@引く手あまた
18/09/19 01:27:47.47 DyGUkZLTM.net
>>219
誰でもできる仕事だよ
店数が多いホムセンね
まあ新入社員と退職者が釣り合ってる時点でお察しなんですけど

227:名無しさん@引く手あまた
18/09/19 08:22:57.44 +AQO929ad.net
>>220
むさし?

228:名無しさん@引く手あまた
18/09/19 10:12:46.79 l2rwhPsNa.net
女ばっかだけど医療事務受けるか...

229:名無しさん@引く手あまた
18/09/19 12:42:53.21 NEE9GRurM.net
女性と馴染みやすい人なら

230:名無しさん@引く手あまた
18/09/19 12:55:37.71 l2rwhPsNa.net
バイト先がそうだった

231:名無しさん@引く手あまた
18/09/19 13:27:37.61 eBrwr5ZKd.net
>>195
これしょっちゅうあるやろ

232:名無しさん@引く手あまた
18/09/19 13:32:19.40 3VsThYEF0.net
>>222
医療事務は男殆どうからんぞ

233:名無しさん@引く手あまた
18/09/19 14:00:37.73 vRWdX1kRa.net
男が総合病院勤めだと当直あるからブラックだと30時間以上業務とかあるから注意な(体験談

234:名無しさん@引く手あまた
18/09/19 14:09:01.11 NEE9GRurM.net
>>225
会社がGmail使ってるってヤバない?

235:名無しさん@引く手あまた
18/09/19 17:48:53.02 gqL5kQ7P0.net
>>221
コメ〜リ〜
規模でかい店に配属になればいける

236:名無しさん@引く手あまた
18/09/19 19:04:41.36 2OL98sEy0.net
電話したら唐突に電話面接始まって焦った…。なんの準備もしてなかったからノリで答えてしまった。

237:名無しさん@引く手あまた
18/09/19 19:08:21.02 +AQO929ad.net
>>229
コメリって今募集かけてるけど条件まぁまぁだから募集するか迷ってるんだけど
どういうとこがヤバいの?

238:名無しさん@引く手あまた
18/09/19 20:55:00.25 gqL5kQ7P0.net
>>231
今というか通年募集してるよw
慢性的に人手不足
得られるスキルは無い
転勤になったら3週間で異動
営業時間が長い(7-21)
出勤退社は最悪の場合 6-22時
土方・農家の相手をしなければならない
理不尽なクレームが多い
40時間以降の残業はサビ残
資格を取っても手当なし
休みの日に仕事をすることがある
挙げたらきりがないけどこんなところ
俺の知ってることならなんでも答えようじゃないか

239:名無しさん@引く手あまた
18/09/20 07:10:43.22 b0JVM839a.net
転勤が地味にきついんだね
普通は異動になる1か月前に辞令出て業務中に引継ぎして
ならしていくんだけど
1週間後2週間後いきなり僻地に飛ばされて
家の契約もしないといけないしかなりバタバタ

240:名無しさん@引く手あまた
18/09/20 09:02:29.28 ocj+8Q6kM.net
いや、余裕持って言われたとしても嫌だわ
40代なら良いけど20万30代で僻地に転勤とか
休日に何もする事ないぞ?

241:名無しさん@引く手あまた
18/09/20 10:43:33.80 /0htCFBx0.net
転勤なんて御免だわ

242:名無しさん@引く手あまた
18/09/20 10:53:41.50 VmKqAPCwa.net
営業とか求人内容には書いてないのに面接行くと転勤ありみたいなのあるわ

243:名無しさん@引く手あまた
18/09/20 11:14:36.65 jOY/lmPHa.net
1年半フリーターやってそこも辞めて2ヶ月目だけど不安でしょうがない

244:名無しさん@引く手あまた
18/09/20 11:24:10.34 ocj+8Q6kM.net
たかが2ヶ月で不安になるとか
社畜の適性があって羨ましい

245:名無しさん@引く手あまた
18/09/20 11:25:43.74 aO9rluS10.net
俺は一月でも空白キツイけどな
スキルあるやつは楽観的かもしれないけど

246:名無しさん@引く手あまた
18/09/20 11:27:42.35 fYfDDjD9M.net
一年半フリーターある上でニートしてるんだから明後日当然やろ
フリーターは職歴にならないんだぞ
焦らない方が寧ろおか


247:オいわそんなん



248:名無しさん@引く手あまた
18/09/20 11:47:06.20 jOY/lmPHa.net
フリーター職歴にならないからキツイ
わかってたのにダラダラやっちまった…

249:名無しさん@引く手あまた
18/09/20 13:01:32.51 yD4drMGNM.net
>>241
バカすぎるやろお前w

250:名無しさん@引く手あまた
18/09/20 13:15:32.88 ocj+8Q6kM.net
>>240
>>242
お前が言うなw

251:名無しさん@引く手あまた
18/09/20 14:33:21.20 7b7GOn/8a.net
募集職種に近いこと大学でやって得意分野とも言ったのに落ちたところの別職種の応募見つけたんだけど望みないかな?
雰囲気が良いからそこで働きたいと思った

252:名無しさん@引く手あまた
18/09/20 15:40:31.34 bS+aFlxsM.net
気まずくね??

253:名無しさん@引く手あまた
18/09/20 15:46:18.27 xMJZlUYPd.net
URLリンク(m.youtube.com)

254:名無しさん@引く手あまた
18/09/20 16:08:48.14 h3Oie68r0.net
20代なら佐川急便とか西濃運輸とか運送会社は人手不足なんだから
応募してみれば採用率高いんじゃないの?と思うんだけど
特に最近の運送会社はいろいろと待遇面改善されてきてるみたいだし
運送会社=ブラックみたいな考えは捨てた方がいいかもよ。

255:名無しさん@引く手あまた
18/09/20 16:15:59.22 /0htCFBx0.net
運送と言っても個人宅じゃなければいいな

256:名無しさん@引く手あまた
18/09/20 16:20:50.78 aUftgWky0.net
コメリって25歳で450ももらえんのかよ

257:名無しさん@引く手あまた
18/09/20 16:28:09.78 h3Oie68r0.net
>>248
それなら福山通運とかなら個人宅配ないはず
個人宅配を打ち切って会社間への配達のみに切り替えたはずだからね

258:名無しさん@引く手あまた
18/09/20 16:34:34.64 /0htCFBx0.net
>>250
普通免でできるとこがいいんだが 
トラックはちょっとね

259:名無しさん@引く手あまた
18/09/20 16:42:15.88 ocj+8Q6kM.net
宅配便もありっちゃありだわな

260:名無しさん@引く手あまた
18/09/20 16:43:17.54 ocj+8Q6kM.net
>>249
激務らしいが
給料も相応貰えるならまだ良いわな

261:名無しさん@引く手あまた
18/09/20 17:09:23.40 Ox40qVc80.net
>>249
一部の人はね
小型店に配属になったら営業時間短いから激務薄給
配属は会社で決めるからギャンブルになる

262:名無しさん@引く手あまた
18/09/20 17:23:33.17 c7wu98O70.net
佐川の軽バンで宅配募集してるな
一件¥50〜¥300

263:名無しさん@引く手あまた
18/09/20 19:14:53.77 AlMkkW2Qa.net
>>249
時給換算したらひどいよ
小売や外食とか残業にうるさいから月20時間や30時間の制限がある
そこからはサービス残業してクソ客の相手やアホみたいな売り場変更や
くらだん事務作業、はたいてるバイトどもの管理と駐車場の掃除や電球変え
蜘蛛の巣取りなどの雑用
正直バカくさくなる
周りの奴いったらそんなにはたいてその程度しかもらえないの?
ウチなら600マンはいくよって言われる

264:名無しさん@引く手あまた
18/09/20 19:32:03.82 OoByCPCB0.net
先週母親からコメリの正社員の広告求人渡された。

265:名無しさん@引く手あまた
18/09/20 20:02:12.41 hxIeZxyrM.net
>>256
まぁ、金より時間
の人にとっては辛いだろうな・・・・
 

266:名無しさん@引く手あまた
18/09/20 20:02:29.18 hxIeZxyrM.net
>>257
やったやん

267:名無しさん@引く手あまた
18/09/20 20:09:13.71 AlMkkW2Qa.net
>>258
金より時間っていうか
本当にバカくさくなる
給料もでないのにクソみたいな客にペコペコして
パートやバイトのおきげんとって
夜遅くまではたいて休み削ってこの給料かwwってなる

268:名無しさん@引く手あまた
18/09/20 21:35:27.56 hxIeZxyrM.net
この給料かって
25で450は十分すごいよ

269:名無しさん@引く手あまた
18/09/20 21:42:20.31 0sLa+fmx0.net
じゃあとっとと馬馬車の


270:ように働いてくれw



271:名無しさん@引く手あまた
18/09/20 22:26:23.20 Ox40qVc80.net
大型店のパワー勤務で役職ついて420万
多分大多数は小型店に配属になるから給料安いよ
本当に辞めたほうがいい

272:名無しさん@引く手あまた
18/09/20 22:52:54.74 /TjsBngy0.net
ペーパードライバーなんだけど、免許必要な営業職
やはり普段運転してない人は採用の際厳しいだろうか

273:名無しさん@引く手あまた
18/09/20 23:11:51.27 od6FqHCK0.net
コメリの人サビ残で休日少ないんじゃね?長時間労働で450万は割に合わねーよ。休み無いんじゃ結局最低賃金わってそうじゃん。

274:名無しさん@引く手あまた
18/09/20 23:20:25.62 RmMjz8uG0.net
>>247
ヤマトなら採用されやすいし残業代全額支給 ボーナスも結構貰えるし体力に自信ある人には向いてる人なら割と良いと思うけどね ただ配属先によって歩合全然違うし基本的に忙しい分仕事の押し付け合いもあるから人間関係ドロドロしてる部署も多いが

275:名無しさん@引く手あまた
18/09/20 23:45:29.85 Hh89KYmK0.net
>>264
その状態で営業入ったことあるよ
面接でその旨伝えれば、その辺考慮しながら仕事振ってもらえる。まともなところなら。

276:名無しさん@引く手あまた
18/09/21 00:09:44.42 ZikY9HF00.net
>>264
俺は営業の面接で
普段どのくらい車乗る?って聞かれて
あまり乗らないですって言ったら頭抱えられたわw

277:名無しさん@引く手あまた
18/09/21 00:38:16.80 SVOU8LXS0.net
コメリの話見る限り小売りはどこも一緒だなぁつくづく思う

278:名無しさん@引く手あまた
18/09/21 07:05:20.07 1/jp1ZjI0.net
内定もらったんだけど課長以上になると海外転勤の可能性があって出張も多くて長いと海外に1ヶ月間の出張もある
転勤とか絶対嫌だから断ろうかな

279:名無しさん@引く手あまた
18/09/21 08:19:34.73 rS5PBKgHM.net
課長とか心配しないでもお前じゃならなれないから
要らない心配するより職につくほうが賢明だぞ

280:名無しさん@引く手あまた
18/09/21 08:39:24.27 MULSjGIRd.net
年功序列が崩壊してもう何年も経つというのにこんな意識で課長になれると思ってるのがスゲーな。デカイ会社なら尚更そのポジションはほとんどの人がなれないぞ。
そういうデカイ会社でずっと平社員の方が向いてそう。

281:名無しさん@引く手あまた
18/09/21 08:44:44.03 iZwqjt110.net
空白期間ネットオークションして稼いでましたっていける?

282:名無しさん@引く手あまた
18/09/21 10:15:01.10 OMafJYzy0.net
そう言う業界なら経験として使えるけど

283:名無しさん@引く手あまた
18/09/21 10:53:10.62 oEDTP9v5M.net
主任や係長になるのを、気にするならまだ分かるが経験やスキルに乏しい20代が課長になったら何て気にする必要ねーだろw

284:名無しさん@引く手あまた
18/09/21 11:45:23.82 KFhL+1fKd.net
応募したい仕事がない
できる仕事がない
チャレンジする勇気がないだけなのかな

285:名無しさん@引く手あまた
18/09/21 11:49:47.19 zTh7wn6Aa.net
どの求人も経験必要ってどうしろと?
経験あるって嘘書けとでも?

286:名無しさん@引く手あまた
18/09/21 11:54:07.73 MULSjGIRd.net
20代半ばで経験積めるような会社に入らなかった方が悪い。あるいは途中で見切りをつけなかったのも。
27以降でそんなこと言ってても5年は時間あっただろ

287:名無しさん@引く手あまた
18/09/21 12:14:01.02 OMafJYzy0.net
IT未経験可とか明らかな地雷だよな?
専門用語見てもちんぷんかんぷんだし、勉強も嫌いだからやめとくか

288:名無しさん@引く手あまた
18/09/21 12:17:54.45 CbBl/34Ra.net
未経験受け入れるのはブラックっぽいとこがほとんどだもんな
たまにある未経験OKの良さそうな企業は倍率高いし

289:名無しさん@引く手あまた



290:sage
でもそうでもしなきゃ仕事見つからないからなぁ…



291:名無しさん@引く手あまた
18/09/21 12:52:41.99 nogXe7Dq0.net
現在26歳中学卒業してから一定期間続けたバイトは一つだけ、後は短期バイトを三回やっただけ
ズルズルとこんな状況が続いてしまい気づいたらこんな歳になってしまった
現在ビルメン正社員を目指して資格の勉強をしながらアルバイトを探してはいるが、将来的には貯金年金持ち家無しの両親を養っていかなければならない
両親に対する申し訳なさと、今まで俺は何をしていたんだと失った時間と可能性に後悔の日々
俺より詰んでる状況の奴なんかいる?
みんな元気だしてくれよ…

292:名無しさん@引く手あまた
18/09/21 12:55:27.81 wjUckxQBM.net
>>275
将来的にって事だろ
ばかだな

293:名無しさん@引く手あまた
18/09/21 12:58:10.46 wjUckxQBM.net
>>282
大学卒業してから六年ニートの俺よりマシだろ

294:名無しさん@引く手あまた
18/09/21 13:22:53.60 pM2DHcUJ0.net
自分も26歳ほぼ職歴なし
自分に合う仕事がわからない
ろくに行動できてなくて毎日しんどい

295:名無しさん@引く手あまた
18/09/21 13:28:28.89 hC5DS0A80.net
ニートつらい

296:名無しさん@引く手あまた
18/09/21 14:07:36.57 Qt/BtYXS0.net
日本って本当失敗が許されない社会だよな。就活においては
一回はいってなんか違うなって感じて他の興味持った業種行こうとしても物凄くきついだもん
仮にそれが大学とかで習ったものだとしても
特に中小なんて優秀な人材殆ど来ないんだから、ちょっとでも経験がある人積極的に採用してみっちり育てればいいのにって思う
まぁ何もやってないFラン文系とかは知らんけど

297:名無しさん@引く手あまた
18/09/21 15:18:21.18 CxKN2v+RM.net
>>283
バカはお前だよ
課長なんて誰でもなれるわけじゃないぞ

298:名無しさん@引く手あまた
18/09/21 15:24:21.10 D9rugY/U0.net
今日無事にお祈りメールくる
バイトするか・・・

299:名無しさん@引く手あまた
18/09/21 16:32:15.56 RHLqpVGH0.net
一回入った先が超絶ブラックだったから辞めても、悪いのは一年で辞めたお前になるもんなぁ…

300:名無しさん@引く手あまた
18/09/21 16:34:29.96 DGes9cxF0.net
ブラック二社連続で引いて職歴ボロボロのワイはもう再起不能よ

301:名無しさん@引く手あまた
18/09/21 17:09:35.75 Qt/BtYXS0.net
>>291
結局運ゲーなんだよな
それこそ鬱とか精神疾患で何年間休んだらもう就活困難になるし

302:名無しさん@引く手あまた
18/09/21 17:24:58.32 hC5DS0A80.net
>>291
まさに俺
一年ずつで辞めてる

303:名無しさん@引く手あまた
18/09/21 17:32:19.63 0vEx8N5W0.net
学生から通算して7年続けた元バイト先に電話したら
人がいっぱいと言われた(^p^)

304:名無しさん@引く手あまた
18/09/21 17:38:26.62 6R2ThFkR0.net
不採用通知のあと再面接しませんかって言われていったらまた不採用だったんだけどw
まじでなめてんなwクソ会社すぎるw

305:名無しさん@引く手あまた
18/09/21 17:51:43.78 2/gHFrsVd.net
まだ一ヶ月だけど入った所が残業三昧ですげえ辞めたい
俺も職歴ボロボロだし決まるまで辞めるに辞めれん

306:名無しさん@引く手あまた
18/09/21 17:57:52.01 kMVOthTFM.net
この世の不利益は全て当人の能力部族
ブラックに入った本人自身にも責任はあるよ

307:名無しさん@引く手あまた
18/09/21 18:01:13.45 Qt/BtYXS0.net
>>297
なるほどねぇ、つまり建築系はブラックばっかりだからそこで働いてる高学歴の奴らも全員底辺のゴミ野郎って事か

308:名無しさん@引く手あまた
18/09/21 18:17:48.89 kMVOthTFM.net
能力不足ね

309:名無しさん@引く手あまた
18/09/21 18:23:16.37 uJEEo7N5a.net
介護とか保育士とかも労働環境厳しいけど、世の中に必要な仕事もあるから
能力不足


310:セからブラックに就職する訳でもないし



311:名無しさん@引く手あまた
18/09/21 18:25:51.80 kMVOthTFM.net
>>298
話が飛躍し過ぎだよ
働いてる人が満足なら誰も悪くないぞ
だが会社の悪口ばかり言ってる奴はその手の会社にしか入れなかった本人にも問題があるってことだ
全て会社のせいにしても前に進めないよ

312:名無しさん@引く手あまた
18/09/21 18:30:26.16 Qt/BtYXS0.net
>>301
そんなの入ってみないとわからないからね
人間関係なんてわからないし残業時間だって求人票通りっていうのもないだろうし
どんな大企業にはいっても同じ事
だいたい新卒の半分以上は3年以内にその会社やめるんだぞ

313:名無しさん@引く手あまた
18/09/21 18:43:52.28 kMVOthTFM.net
3年で3割だろ
半分もやめてねーよw

314:名無しさん@引く手あまた
18/09/21 18:49:59.97 2PotFgeT0.net
建設業界のCADオペレーターってどうよ?

315:名無しさん@引く手あまた
18/09/21 18:53:50.67 DGes9cxF0.net
なかなか香ばしい

316:名無しさん@引く手あまた
18/09/21 18:59:28.31 Qt/BtYXS0.net
>>304
CADは人手が余ってる
そもそも使うだけならワードエクセルレベルで誰でも出来る
そしてはいったとしても底辺層は単純作業の残業だらけだし
よっぽど知識持ってないとCADはまともな仕事ないよ

317:名無しさん@引く手あまた
18/09/21 19:00:47.93 MULSjGIRd.net
最近ホワイトに転職した職歴ボロボロの者だけど、社内は意外と職歴ボロボロの人ばっかりだぞ。しかも未経験職種とかフリーターやってましたって人も多かった。
そういえば面接でもしつこく転職回数や退職理由について聞かれなかった。探せばそういうホワイトもあるよ。

318:名無しさん@引く手あまた
18/09/21 19:40:34.29 2PotFgeT0.net
>>307なんの業界?

319:名無しさん@引く手あまた
18/09/21 20:33:27.78 gP467Inna.net
有能な人間はブラック入らないとでも思ってるのかこいつ

320:名無しさん@引く手あまた
18/09/21 21:01:41.05 EKURnX98a.net
ニート歴6年の詳しく野郎まだ生きてんだな

321:名無しさん@引く手あまた
18/09/21 21:25:41.45 LER8NpIM0.net
>>310
早く働けよ私生児
フィリピン人じゃ厳しいか

322:名無しさん@引く手あまた
18/09/21 21:57:09.45 ioFRQTFU0.net
>>307
探せばあるよって結果論で語られてもな・・・
ホワイトっぽいの探して入れたのは良いけど、実は嘘だらけのブラックだったらどうすんのって感じ
まあ俺もホワイトよりの会社に入れたけど、気になったからレスしてみた

323:名無しさん@引く手あまた
18/09/21 22:30:27.46 NuXusPrC0.net
>>307
だけど化学メーカーの営業とだけ言っておく。
みんな経験が無いって絶望してるから諦めるなって事を言いたかった。俺も職歴ボロボロだしね。でも同僚もボロボロだったわ。

324:名無しさん@引く手あまた
18/09/21 22:42:24.89 ioFRQTFU0.net
営業の時点でNG
まあそうだろうとは思ってたけどね
俺の中では営業は ブラック かな

325:名無しさん@引く手あまた
18/09/21 22:53:51.43 heN9Q76TM.net
文系男だ営業職ngの男はアホすぎるわ
営業が一番待遇的にもスキル的にも文系男の中ではいいことに気付けないのかね
事務は現実的じゃないぞ
営業職でも法人ルート営業は比較的ホワイトだから視野に入れることをお勧めする

326:名無しさん@引く手あまた
18/09/21 23:27:39.94 thsJdZELx.net
アホでコミュ力ないやつに事務は厳しいけどそれでも固執するのかという問題

327:名無しさん@引く手あまた
18/09/21 23:33:30.92 DGes9cxF0.net
法人ルート営業がホワイトなのはガチで同意。
ノルマ詰められることもないしね。

328:名無しさん@引く手あまた
18/09/22 00:11:59.40 6JfDd58YM.net
事務なんて女向けの仕事だもんな
こんなレスすると今時その考えは古い!!!!とか言ってくる男が出てくるんだろうけどなw
体力がある男は営業
細かな事務能力が高い女は事務
一概には言えないが性別で向き不向きの仕事はある

329:名無しさん@引く手あまた
18/09/22 01:35:07.04 MSVnJ0j70.net
お前ら本当は無職じゃないだろ

330:名無しさん@引く手あまた
18/09/22 09:37:32.20 MPgmOu5x0.net
体力もコミュ力もないから営業は無理だわ

331:名無しさん@引く手あまた
18/09/22 10:55:22.74 wJX61JN+0.net
女だけど事務職向いてなかった
12時間以上デスクに張り付いて事務職に缶詰め状態
やりがいもなくて頭おかしくなるかと思った

332:名無しさん@引く手あまた
18/09/22 11:42:47.51 74ivXHYu0.net
事務なんかまじでストレス溜まるからやめたほうが良いよ
逃げ場がないし営業よりコミュ力必要だと思う

333:名無しさん@引く手あまた
18/09/22 12:23:10.52 K3hQf45Ha.net
ルート営業も普通にキツいだろ
エアプか???

334:名無しさん@引く手あまた
18/09/22 14:30:35.12 jMFVv6s40.net
法人ルート営業
ノルマなし→目標ありで未達は詰められる
適当なことをすかすなクズ

335:名無しさん@引く手あまた
18/09/22 14:37:39.51 KkxFdf0F0.net
古い付き合いの取引先を他の企業に取られないように営業するわけだからね
コミュ力ないやつは取引先とのトークで無能がばれて取引打ち切りはあり得る
しかも新しい商材も売り込まないといけない
口がうまくないとやっていけないよ

336:名無しさん@引く手あまた
18/09/22 15:20:33.94 +GO4eb09d.net
ルートは御用聞きだもん
逆に飛び込み営業の方が断られるのが当たり前な分気楽かもな

337:名無しさん@引く手あまた
18/09/22 15:40:29.41 +hJgjF1j0.net
でもルートって企画開発のせいに出来るじゃん。俺は散々責任なすりつけられてきた。

338:名無しさん@引く手あまた
18/09/22 17:02:34.63 ndokex3Q0.net
家に居づらくてエア外出した…

339:名無しさん@引く手あまた
18/09/22 19:56:01.08 ltOHzJehM.net
>>325
ルート営業はまじで人付き合いの仕事
上司からのプレッシャーにもうまく付き合わなきゃならない

340:名無しさん@引く手あまた
18/09/22 20:46:17.80 KkxFdf0F0.net
理系出身の無職が運よく大手の技術者に転職できたという話を聞きたい
そういうどんでん返しはないかね?
営業なんて正直最低限コミュニケーション取れる奴なら結果残すかはともかく受かる職種だから
フリーターや無職でもそりゃ受かるだろうという印象しかない

341:名無しさん@引く手あまた
18/09/22 20:53:19.51 MPgmOu5x0.net
Fラン理系やけど、製造すらお断りされる

342:名無しさん@引く手あまた
18/09/22 22:16:19.77 7PoO/vMf0.net
岡三オンライン証券
【2018年9月末まで500円⇒4,000円に大幅アップ!】
口座開設+5万円入金だけで現金4,000円
URLリンク(matsunosuke.jp)
※取引の必要なし、入金のみ
※家族で4口座作れば合計16,000円
.

343:名無しさん@引く手あまた
18/09/23 02:04:43.09 edMpHJxXa.net
エージェント経由だけど、北陸にある会社で是非面接に来て欲しいってことで本社に行くことになった。交通費全部会社で負担してくれるって話だけどまだ1次面接すらしてないのに大丈夫かよ。
計算したら往復4万円位だぞw
なんか怖いわ

344:名無しさん@引く手あまた
18/09/23 02:13:51.65 edMpHJxXa.net
>>330
営業職でもピンキリだからな。
例えば、難しい精密機械扱ってるメーカー営業なんて知識ある経験者しか採用しないし、職歴少ない奴なんて箸にも棒にもかからない。
基本的にメーカーは営業職でもハードル高い。

345:名無しさん@引く手あまた
18/09/23 02:13:55.44 IvaOFhA30.net
>>328
どこに?

346:名無しさん@引く手あまた
18/09/23 10:25:03.90 E+MxG3Ota.net
これまでいきなり面接のばっかだったから書類初めて通ったわ

347:名無しさん@引く手あまた
18/09/23 12:38:34.99 vLO6/MQQ0.net
>>333
そんなスペック高いのか
羨ましいね
ブラックだとしてもきてくれって言われるのは悪い気がしない

348:名無しさん@引く手あまた
18/09/23 17:51:28.55 P5geIgFp0.net
近所に求人ないから少し遠いけど某製紙会社の充填機オペレーター募集してみようと思うけど充填機オペレーターって何するんだろ?
でも休日が少ないから悩むな。

349:名無しさん@引く手あまた
18/09/23 18:08:00.55 VSuYevS7a.net
>>338
結構めどくさいよ
ゴミがついていたら一発でダメになるし切り替えの時繊細な作業
求めれるし
おそらく製品流したら流れる製品見るだけ切り替えやトラブルの時に
いじるくらい

350:名無しさん@引く手あまた
18/09/24 01:10:44.05 HB4hcRJ80.net
この土日もほとんど何もしなかった
もう27になるし早くしないと

351:名無しさん@引く手あまた
18/09/24 01:25:40.41 c5t6L28WM.net
オペレーターとかクソ暇そう

352:名無しさん@引く手あまた
18/09/24 01:33:32.37 c5t6L28WM.net
お前らデブじゃないよな?
デブは痩せた方がいいぞ
デブは病気にかかり易い動きもトロくなるし
特に若い頃から太ってる奴は警戒される
年取るとさらに太りやすくなるから

353:名無しさん@引く手あまた
18/09/24 12:21:52.83 sj8Y/Hfca.net
ニート経験者いる?


次ページ
最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

1762日前に更新/242 KB
担当:undef