☆★★ビルメンテナンス(設備)Part309★★★ at JOB
[2ch|▼Menu]
[前50を表示]
300:名無しさん@引く手あまた
18/07/05 00:03:08.44 sUjkRsjld.net
>>252
そりゃお前みたいなのがいる系列は系列の中でも最底辺だろw
嫌だったらゴチャゴチャ言わずに違う会社に入ればいい。
ビルメン業界ってのは本人次第でそういう動きが出来る業界。

301:名無しさん@引く手あまた
18/07/05 00:06:09.25 sUjkRsjld.net
>>293
お前はそのキモイオッサン以下のキモオタだろw

302:名無しさん@引く手あまた
18/07/05 05:36:39.10 ag+HhRER0.net
URLリンク(www.sompo-bm.co.jp)
URLリンク(tenshoku.mynavi.jp)
上記の会社、給料とか休み多いけど、そのぶん仕事メッチャ大変とかなんですかね?都内の常駐の場合、建物相当古そうだし、、、

303:名無しさん@引く手あまた
18/07/05 06:08:37.95 czWPJFel0.net
全国各地に転勤とかありそうなんかうさんくさい

304:名無しさん@引く手あまた
18/07/05 06:23:59.65 89QIz1u/r.net
相場とかけ離れてるからスーパーマンまちなんだろね。
30代で三冠持ちなら採用されんじゃね?
ただ、見た感じ巡回がほしい感じに見えたけどね。
多分常駐はエサ。

305:名無しさん@引く手あまた
18/07/05 06:33:30.78 fIlCeMqfM.net
>>297
保険の系列でやってたけどそこは最悪だったよ。
配属先の運もなかったけど。
保険会社はとにかく数字、書類に細かいからね。
上司が保険会社から天下って来たような人間なら大変かも。
ただし、福利厚生だったり休みだったりは充実してるからね。
俺は転職を選んで今は良い職場に恵まれてる。
保険系列でもやれる奴はやれるからね。
ただ、ビルメンよりもマネよりかもね。
面接する価値あると思うよ!
面接で変な雰囲気感じたらやめとき。
今思い出すと、面接の時嫌な雰囲気感じてたけど自分をごまかして入社して失敗したから。

306:名無しさん@引く手あまた
18/07/05 07:02:59.96 ag+HhRER0.net
>>298>>299>>300
やっぱ相場とかけ離れてるし、ヤバそうな雰囲気ですよね〜、、、
巡回&ビルマネなんてやりたくなくて、マッタリな現場探してるから受けんの辞めときます(笑)。
系列からまったり探すなんてそもそも間違ってますわね

307:名無しさん@引く手あまた
18/07/05 07:10:20.63 sUjkRsjld.net
>>300
今は何やってんの?

308:名無しさん@引く手あまた
18/07/05 07:19:24.59 /ip1MGW3M.net
>>301
系列でもまったりはありますよー。若いなら系列片っ端から受けた方がいいですよ。
保険系は細かそうだけど…
ただ配属先は運次第だしまったり現場でもいずれ異動になって大変な現場になる可能性もある。そこは、独立も系列も変わらんでしょ。
それだったら少しでも待遇のいい会社を受ける。という答えに至り転職活動してる。
年休120以上のボーナス4ヶ月を基準にしてます。

309:名無しさん@引く手あまた
18/07/05 07:26:25.22 fIlCeMqfM.net
>>302
自社ビルの設備課に潜り込めた。
わかりやすく言うと、オーナー側かな。

310:名無しさん@引く手あまた
18/07/05 07:46:41.90 FbmkiCu00.net
>>303
30なんで若くはないです(笑)。
やっぱ保険系ってくくりは細かいっていうのが一般的なんですね、、、
120日以上&ボ4だと大体同じ会社しか募集してないですけど、そん中でマッタリ現場あればたりって感じなんですね、、、
JRBTとJRAはweb選で落ちるようなレベルなんで選べる立場じゃないけど受けまくります(笑)。

311:名無しさん@引く手あまた
18/07/05 07:47:20.08 FbmkiCu00.net
>>304
sompoから自社ビルって感じなんですか?
自社ビルってどういった所で求人見つけました?

312:名無しさん@引く手あまた
18/07/05 08:18:03.07 pH+2KaQzM.net
>>306
304じゃないけど、俺も自社ビル。
マイナビとかでもよく探すとあるよ。
一見ビル管理ぽくないから、ちゃんと募集内容見て確認したほうがいいね。

313:名無しさん@引く手あまた
18/07/05 08:33:07.94 mogbJURo0.net
JRBTって一時期ここで賑わったけどその後なんもないのは全員落選でサヨナラか

314:名無しさん@引く手あまた
18/07/05 08:53:40.34 ltBGXf0D0.net
なんで独立系の知ったか老害って、
始業時間ギリギリに来てロッカーに荷物置いて
机に着席する頃には始業時間から3分は経過してるんだが、
普通は許されんぞ。

315:名無しさん@引く手あまた
18/07/05 09:04:46.82 h0uwh+GE0.net
その前に日本語を

316:名無しさん@引く手あまた
18/07/05 09:09:59.64 H+8D5APmM.net
着替えの時間も勤務時間

317:名無しさん@引く手あまた
18/07/05 09:14:17.49 zke48xYrM.net
勤務1ヶ月だけどもうやめたい
常駐希望なのになんで巡回なんだ…

318:名無しさん@引く手あまた
18/07/05 10:33:10.40 J7tTYWv1M.net
>>306
とりあえず、検索キーワードは
総務、庶務、施設管理など。
ビルメンテナンスでは多分出てこないよ。
オーナーに使われる側からオーナー側にになるので変な感じ。
うちはかなり老舗で売り上げもあるので、
従業員みんな心の余裕があるから働きやすく、
かつ仕事も楽だよ。

319:名無しさん@引く手あまた
18/07/05 10:33:41.44 csKKubUUa.net
電車乗ると作業のお知らせビラ持ったお前らよく見かける

320:名無しさん@引く手あまた
18/07/05 11:04:56.74 v7t0Nodo0.net
>>309
うちのじじいは終業10分前に着替え始める。
終業30分前に以来された玉替えは翌日に回し、翌日には忘れるw

321:名無しさん@引く手あまた
18/07/05 11:19:06.64 G4Nkqb1j0.net
>>315
これ

322:名無しさん@引く手あまた
18/07/05 11:48:30.01 pH+2KaQzM.net
>>312
合わないと思ったらすぐ辞めたほうがいい。
ビルメンならいくらでも仕事あるから、わざわざきつい巡回やって資格の勉強時間もとれないようだと将来設計に影響する。
巡回だと資格の実務経験もらえない会社もあるしね。

323:名無しさん@引く手あまた
18/07/05 12:07:12.16 2Hm3v3Wr0.net
>>307>>313
自社ビルって1棟のビルに常駐って感じですか?
俺も今ビル経営のオーナー側なんですけど、6棟位を普段は常駐者が見てて、何か緊急なことあったら土日祝、夜間関係なく駆けつけたりして、修繕とか
一切やらないけど、業者とか都度見積もりとか見積もりの精査とか本来やりたかったビルメンと違うくて系列とか独立に移りたいと思ってる感じなん
ですけど、、、
オーナー側で1棟の常駐だったらめっちゃ楽そうですね…。

324:名無しさん@引く手あまた
18/07/05 12:09:47.04 2Hm3v3Wr0.net
>>307
マイナビメッチャ見てるけど全然ヒットしませんわ、、、都内であるんですやね?
>>308
webで落ちる&落ちた連絡催促しないと送ってこないとは思いませんでした、JRAは速攻落ちた連絡くれたんで(笑)。
>>313
そのワードでindeedでは調べてますけど、総務と庶務では事務の仕事しか引っかかりませんね、、、

325:名無しさん@引く手あまた
18/07/05 12:30:32.42 V815vveo0.net
大阪北部地震で国立循環器病研究センター(大阪府吹田市)が3時間にわたって停電した問題で、経済産業省の中部近畿産業保安監督部は4日、電気事業法に基づき、同センターに立ち入り検査を行った。
 同センターでは6月18日の地震発生後、全館が停電。自家発電機と非常用バッテリーが作動したが、途中で自家発電機からの送電が止まり、復旧に約3時間かかった。
 その後の同センターの調査で、毎年1回、全館を停電状態にして行う電気設備の点検を5年以上怠り、同法に違反していたことが判明。報告を受けた同監督部が事実を確認するため、立ち入った。

326:名無しさん@引く手あまた
18/07/05 12:44:23.37 J7tTYWv1M.net
>>319
とにかく運!
焦ったら負けだよ。

327:名無しさん@引く手あまた
18/07/05 12:48:25.69 J7tTYWv1M.net
>>318
1棟の自社ビルに常駐。
〇〇株式会社の社員でその自前のビルの設備担当してる。
テナントが入ってるからここでお馴染みの棒系列ファシリティーズに基本お任せしてるよ。
こればかりは運が良かった。
ちなみに転職活動中はもう一社似たようなとこがあったけど、そこは地雷だったらしい。

328:名無しさん@引く手あまた
18/07/05 12:53:10.00 J7tTYWv1M.net
あとアンテナ貼りまくること。
URLリンク(www.city.toyota.aichi.jp)
豊田市役所は毎年こんな感じで募集あるんだけど、2〜3年前は建築物環境衛生管理技術者での募集もあったし、一種電気工事士での募集をもあった。
とにかく調べまくらなきゃダメだよ

329:名無しさん@引く手あまた
18/07/05 12:58:16.36 o0QQfzTLM.net
>>312
巡回の楽しみは孤独なグルメしかないw
休日に電話掛かってくるし給料安い、何も良い事ない!物件数掛ける法廷点検立合うのも嫌だよ、そんで常駐と給料同じなら常駐の方が楽だし2年半やって辞めて常駐やってますよ!

330:名無しさん@引く手あまた
18/07/05 13:59:35.83 AS57Ouxtp.net
>>315
ほう

331:名無しさん@引く手あまた
18/07/05 15:13:04.62 /7YVM68Q0.net
この仕事いかして海外に進出出来ないかな?

332:名無しさん@引く手あまた
18/07/05 15:32:13.95 ilZQ7NzVM.net
>>320
循環器病センターはまだ国立のままだよね。
機構になった病院などは直雇用の主任技術者を止めて外部委託にする方向に変わって来ているけど、費用があまり安くならないと言う事で主任技術者をパートに変えるところも出てきているよ。
発電機を運転しての一般系年次点検は割とスムーズに言っても、呼吸器など重要な回路が多い保安系の年次点検は仮設の段取りなどとか調整が結構大変。
これの段取りをパートにやらせるのは無理があるよ。
九州の病院では時給890円で募集して来ないので900円に上げてはいたけど、そう言う問題ではないよ。

333:名無しさん@引く手あまた
18/07/05 16:10:36.04 ag7sReEG0.net
そーいや巡回はビル管の実務経験証明にはならんかったな

334:名無しさん@引く手あまた
18/07/05 16:24:55.34 5wOBGnb2M.net
>>326
一応うちの会社は海外展開目指してるようだ
この間いきたい人を募集してた

335:名無しさん@引く手あまた
18/07/05 16:27:42.28 HgbwbAR20.net
>>321>>322>>323
自社ビル"1棟"なんてメチャクチャ楽そうですね、、、
ビル管あっても経験薄いし今の6棟位の自社ビルメンも324さんが言うように本当食事しか楽しみない感じなんで(笑)、急いで転職したがってますが、さっき貼った保険系とかはヤバそうですよね、、、

336:名無しさん@引く手あまた
18/07/05 16:48:29.21 /7YVM68Q0.net
>>329
日本の会社で海外展開か
日本のお先が真っ暗すぎて海外進出したい場合はそれで脱出できるん?_

337:名無しさん@引く手あまた
18/07/05 17:09:23.22 4RiXP5KhM.net
証明は会社が書いてくれるかだけの話なんで巡回の場合でも常駐で書いて貰えば良いだけ

338:名無しさん@引く手あまた
18/07/05 17:42:43.31 ag+HhRER0.net
>>322
ちなみにマイナビとかリクナビで総務とか庶務、施設管理ってワード入れて出てきたんですか?
indeedだと本当引っかからないもんで。

339:名無しさん@引く手あまた
18/07/05 18:19:32.58 2nYelcxO0.net
巡回だって実務経験に含まれるでしょ

340:名無しさん@引く手あまた
18/07/05 18:32:09.56 J7tTYWv1M.net
>>333
俺はキャリアジェットだったかな。
インディードと一緒だよね確か。
とにかく登録しまくったよ。
未だにクイックとかから求人メールくるから、
それ見て自分の置かれてる立場を大切にするようにしてる。

341:名無しさん@引く手あまた
18/07/05 18:39:12.84 ag+HhRER0.net
>>335
初めて聞きました…帰ったら調べてみます!

342:名無しさん@引く手あまた
18/07/05 18:55:47.99 V815vveo0.net
数多くある求人サイトを見定めるのも大変だよな

343:名無しさん@引く手あまた
18/07/05 20:14:55.70 eVFlC2co0.net
>>320
電気主任は処分もん?
でも救急対応の病院って、
いろいろ制約あって難しいんだよな。

344:名無しさん@引く手あまた
18/07/05 20:17:06.51 eVFlC2co0.net
>>309
ちなみに厳密にいえば着替えの時間は
法令上、労働時間に含まれるから。
始業時間までに着替えを始めればOK。
おまえが知ったかぶり。

345:名無しさん@引く手あまた
18/07/05 20:49:39.02 G0g1Ow4QM.net
だーから病院は超地雷現場なんだよな 
命に関わるし

346:名無しさん@引く手あまた
18/07/05 21:04:52.27 bfNdTsR/0.net
>>338
電気主任技術者は所有者に点検しろと勧告さえしてればほとんど処罰受けないよ

347:名無しさん@引く手あまた
18/07/05 21:20:38.62 20f7PRgm0.net
言うは易し
行うは難し

348:名無しさん@引く手あまた
18/07/05 22:37:31.91 fl8HAa8C0.net
>>339
法律上は全くその通りだね。
そうなると開始前に着替えさせて終了後に私服に着替えさせるのって厳密に言うと
法律違反になるのかな?
コンプラとかきちんとしてるイメージのあった前職でもマニュアルに着替えのルールが
記載されてた。

349:名無しさん@引く手あまた
18/07/05 22:44:29.55 h0uwh+GE0.net
本当に厳密に言うとそうなんじゃないか
俺も自分一人の時はそうしてるわ

350:名無しさん@引く手あまた
18/07/05 22:45:38.68 VlpmHB4n0.net
大学の入札現場、大学の施設側が器具更新とか業者依頼してくれるから凄く楽だけど、何時やるかとか何が変わったかとか連絡くれないから困る事あるわ
安定器もこっちでは手を出さないから、連絡しておいたらいつの間にかLEDに変わってる

351:名無しさん@引く手あまた
18/07/05 22:54:22.83 fl8HAa8C0.net
>>328
巡回でも実務証明貰えるはず。
※修理専業、アフターサービスとしての巡回サービスはダメ。
イメージとしては空気調和設備管理でもダイキンや三菱みたいにエアコンの
故障時に依頼を受けて修理する仕事はダメ。
ビル管理会社の人間が巡回して設定温度変更や空調機の目視点検などは
該当するってことでしょう。
俺は清掃管理で担当物件のを週1位で巡回してパートの管理や定期清掃の
業者調整、出来栄え評価もろもろする非常駐巡回管理だったけど証明貰って
試験受けて合格したよ。

352:名無しさん@引く手あまた
18/07/05 22:55:40.38 fl8HAa8C0.net
>>345
次回の入札で負けた時の恐怖とかない?

353:名無しさん@引く手あまた
18/07/05 23:10:28.82 JBokaRSB0.net
>>341
事業主に点検しろと、言ったら、お前がしろその為に雇ったんだと言われるよ。
一人で出きる物ではないと言うと。
どれだけの人員と費用が掛かるんだと言ってくるよ。
費用を見積もってもやらないと言ったら保安規程に定められているのでやらないといけないと説明もやらないとダメだよ。
そんな金はないと言っても、どれだけの費用が出せるのか、出きる範囲で最大の努力はやらないとダメだよ。

354:名無しさん@引く手あまた
18/07/05 23:57:09.78 VlpmHB4n0.net
>>347
次は3年後だからなあ
それまでに異動してる可能性の方がよっぽど高いし何も思わんなあ
30代だけど終活に近いこともしてらからなあ
楽な日々過ごしながら、それが終わるならいつでも死ねるようにしておくだけよ

355:名無しさん@引く手あまた
18/07/06 00:41:05.43 ioj0X4OEM.net
>>349
同じ現場に15年いるぞ
なぜか転勤にならない
あまりにスペックが低いから引き取り手がないのかな?俺は・・・・・・・・

356:名無しさん@引く手あまた
18/07/06 03:20:13.85 X6McmPaN0.net
>>350
下位独立の俺がいる現場は25年以上異動無しの選手が14人中6人。所長は35年
動かすに動かせないんでしょうね、今更。その現場に染まりすぎて

357:名無しさん@引く手あまた
18/07/06 07:46:03.85 aKpcTE0P0.net
>>351
あるあるだね。
ウチの現場も所長に対してあの手この手使って自分が異動しないようにしとる社員多い。
むしろ人が良い人は断らないから異動繰り返してる。
そんなこんなしてたら所長が異動になって笑ったww

358:名無しさん@引く手あまた
18/07/06 08:16:30.06 /+wroVPd0.net
>>351
うちの現場も同じような感じだな
年功序列が完成されていて風通し悪い
若手が年寄りに意見言える雰囲気がないからイエスマンばかり

359:名無しさん@引く手あまた
18/07/06 08:32:41.68 IkyBingy0.net
地方独立なら最初から現場固定よね
最初から現場を明記して採用してるから、そこなくなれば解雇だと思っとけってやつw

360:名無しさん@引く手あまた
18/07/06 09:36:52.62 7CBI457w0.net
いま空いてる現場が片道2時間なんて言われたら辞めるしかない
独立系だとどこにでも現場ある警備や清掃に異動が多い。それで自分から辞める
設備部門だけで大きくないと正社員の意味なし。結局独立系なら10大DQNあたりに落ちつく

361:名無しさん@引く手あまた
18/07/06 09:52:28.53 57SdeRIjr.net
現場がなくなって解雇ならそれでいいじゃん
むしろなくなって解雇してくれって思ってるの
結構いるんじゃね

362:名無しさん@引く手あまた
18/07/06 10:12:12.64 1OsTje2HM.net
なんで?

363:名無しさん@引く手あまた
18/07/06 10:22:20.53 XNIR01f60.net
失業手当すぐもらえるからじゃないか?

364:名無しさん@引く手あまた
18/07/06 12:15:07.29 KHtA0f/w0.net
>>300
SOMPOで働いてたんですか?
都内だと新宿か西東京しか
勤務地ないようだけど、
どちらに配属されたんですか?
私も受けたいと思ってますけど、
最悪と言われると躊躇しますね。
横からですみません。

365:名無しさん@引く手あまた
18/07/06 12:16:53.78 5WQUrVVXd.net
頭がボーッとするたまの日勤なのに飯食っても駄目だ
明けも休みもダラダラしてたら終わるしほんと人間のクズ

366:名無しさん@引く手あまた
18/07/06 13:18:41.74 57SdeRIjr.net
>>357
辞めたいけど自分から言う勇気がない

367:名無しさん@引く手あまた
18/07/06 13:49:35.89 1OsTje2HM.net
えぇ……

368:名無しさん@引く手あまた
18/07/06 13:50:13.16 jMAoVKIk0.net
こんな雨漏り受けやってるとこあるか?ww
URLリンク(pbs.twimg.com)
「現代美術の展示かと思ったら、雨漏り受けだった。」
URLリンク(twitter.com)

369:名無しさん@引く手あまた
18/07/06 13:53:56.33 jMAoVKIk0.net
>>361
あほかw
だったらいつまでも奴隷やってればいいじゃんw

370:名無しさん@引く手あまた
18/07/06 14:10:51.00 dI+X8Vjl0.net
>>363
(・∀・)イイ!!
ビルメンとしてこの発想力は羨ましい

371:名無しさん@引く手あまた
18/07/06 14:22:25.22 1OsTje2HM.net
これで大丈夫な環境が羨ましい

372:名無しさん@引く手あまた
18/07/06 14:24:27.03 7CBI457w0.net
>>360
人間のクズじゃなくてもそうなるよ。よっぽど神経図太い人でない限りね
直前まで働いてるのに仮眠タイム入ってすぐ熟睡、
警報鳴ろうが人入ってこようが話声しようが
ギリギリまでたっぷり寝られる人は極わずかしかいない
汗で臭かろうがシャワーも浴びず、仮眠入る前の就業中に早飯しておいたりしないと
仮眠フルには使えないし。
日勤専門が休みもダラダラしてるのとはわけが違う
そんな風に考えるのはメンタルやられかけてる

373:名無しさん@引く手あまた
18/07/06 15:11:26.20 0D13nWZwM.net
今トイレで変なオヤジを見た。
トイレの大が満室で我慢出来なかったのか、小便器にウ○コを出しているオヤジがいたw
初めて見た。
俺が手を洗っている時に鏡越しに見たけど、オヤジが出した後に俺の方を見たけど気がつかないフリをしてその場から逃げたぜw
皆ならどうする?注意する?w

374:名無しさん@引く手あまた
18/07/06 15:38:32.61 7CBI457w0.net
この時間だともう清掃帰ってるから
うんこまわりは設備だな。他にかたす人いない
注意しても何の得にもならないから注意はしないな
刺されるリスクしかない
警察呼ぶほどじゃないし
うんこ掴みたくないならそのまま退職バックレしかない
外周、敷地にも人間のうんこが夜中たまにあるがそれは警備と設備で譲り合い

375:名無しさん@引く手あまた
18/07/06 17:10:45.62 2yQLY8nB0.net
>>326
国内じゃないと頑張って取った電験もビル管も役に立たんぞ

376:名無しさん@引く手あまた
18/07/06 18:08:43.94 pFXVl5vc0.net
>>326
いいね
アメリカの摩天楼(高層ビル群)で勤務出来たら、100万ドルの夜景が毎日見放題だ
ドバイのブルジュ・ハリファなら206階全高828mあるから、巡回が大変だろうけどな

377:名無しさん@引く手あまた
18/07/06 18:08:45.96 NrsRrZd0M.net
>>359
ソンポじゃ無いよ。
まぁ、保険大手の系列だわさ。

378:名無しさん@引く手あまた
18/07/06 18:11:34.74 NrsRrZd0M.net
>>372
とりあえず、就業規則はすごくホワイト。
人間関係などは限りなく黒に近い鉛色。
ただ、ソンポでは働いてないから面接受ける価値はあると思うよ。

379:名無しさん@引く手あまた
18/07/06 18:14:39.92 33fzpS7up.net
人間関係は会社というか、現場次第だからなんとも言えないだろうけど、このスレにいる連中と一緒に働く可能性もあると考えると、推して知るべしだろ。

380:名無しさん@引く手あまた
18/07/06 18:17:42.31 GHO2yuw40.net
損保じゃなくてマネじゃないなら東京海上でもないか
大星かな

381:名無しさん@引く手あまた
18/07/06 18:24:39.77 9A0Y0ldba.net
>>370
資格は使えなくても、理論的知識は使える
電気や空調の理論は国変わっても同じよ

382:名無しさん@引く手あまた
18/07/06 18:47:40.71 VFI9WXkI0.net
大星といえばあのダサい色の作業服が変更してたんだな
今度のは白系にビアンキのチェレステカラーがワンポイントに入っててワロタ

383:名無しさん@引く手あまた
18/07/06 19:04:59.84 3FWUsNFK0.net
九州のイオンのビルメン地獄だろうな

384:名無しさん@引く手あまた
18/07/06 19:05:36.14 4D29fgrnd.net
今回の西日本の大雨レベルの後は仕事増える?

385:名無しさん@引く手あまた
18/07/06 19:06:44.36 7CBI457w0.net
URLリンク(i.imgur.com)
防災センターや電気室って地下が多いからさ・・

386:名無しさん@引く手あまた
18/07/06 19:12:26.71 4D29fgrnd.net
>>380
そうなのか
これ施設管理がーって言う以前に自分や同僚の命を脅かされる状況だ
復旧しようにも業者の手配も追い付かないだろうしどうすりゃいいの

387:名無しさん@引く手あまた
18/07/06 19:19:28.65 7CBI457w0.net
一人現場で仮眠中に雨がなだれ込んできたらバックレしかないぞ
夜間は従業員も誰もいないし警備員と2人で心中したくなければ夜逃げしかない

388:名無しさん@引く手あまた
18/07/06 19:24:37.16 U96hLQnh0.net
電気室を地下に置くって愚の極みだよな

389:名無しさん@引く手あまた
18/07/06 19:26:05.22 pFXVl5vc0.net
>>381
老朽物件で道路に面した地下2Fのトイレ壁面の亀裂から雨水が噴出し水没して地獄絵図
道路の側溝が割れてて排水が地下に流れ込ンでいる模様www

390:名無しさん@引く手あまた
18/07/06 19:28:23.10 pFXVl5vc0.net
>>382
震災と豪雨のコンボなら面白そうだwww
震災にて地階が崩落したところで豪雨の水責め

391:名無しさん@引く手あまた
18/07/06 19:32:51.33 7CBI457w0.net
百貨店スーパーなんてしばらく営業できないし逃げちゃえばいいが
こういうので激ヤバMAXなのが病院
業務放棄して逃げたら捕まる可能性もある

392:名無しさん@引く手あまた
18/07/06 19:55:30.99 XCTEICvL0.net
つくづく病院は割りの合わない現場だなwwwww

393:名無しさん@引く手あまた
18/07/06 20:09:09.59 4D29fgrnd.net
>>384
それもうビルメンの出来る範囲越えているよなw
側溝が壊れたとかトイレの壁面に亀裂ができたとかビルメンが点検するの?っていう

394:名無しさん@引く手あまた
18/07/06 20:15:17.81 GHO2yuw40.net
え?どこにクラックあるかは普通にやるだろ?
業者に修繕依頼するにもオーナーに承認申請するにも
とりあえずリスト化して報告しないといけないんだから

395:名無しさん@引く手あまた
18/07/06 20:24:42.21 xMRXdWG60.net
>>378
ビルメンに水を掃き捨ててと無理難題

396:名無しさん@引く手あまた
18/07/06 20:25:34.93 xMRXdWG60.net
>>390
水が引いたら
以前と同じ状態に戻してと無理難題

397:名無しさん@引く手あまた
18/07/06 20:34:25.23 4haHFyuN0.net
>>391
(但し金は出しません)とかあるしなぁ……

398:名無しさん@引く手あまた
18/07/06 20:36:34.17 7CBI457w0.net
ビルオーナー「おう御苦労さん、わしや。ビル地下水没やってなw
うちの従業員は危険だからしばらく休みにしたからさ。感電や倒壊なんて洒落にならん。
命より大事なもんなんてない。そうやろ?
あ、水引いたらちょっと見に行くから急いで水抜き処理しといてな。
ふ〜気持ち悪い、酔っぱらってるんでもう切るよ。んじゃよろしくー」

399:名無しさん@引く手あまた
18/07/06 20:54:59.83 GHO2yuw40.net
さっきから妄想ばっかの似非がなんか言ってるなw

400:名無しさん@引く手あまた
18/07/06 21:09:49.43 3+3duD620.net
こんな雨の中出勤してたら頭おかしくなりそうだな

401:名無しさん@引く手あまた
18/07/06 21:10:39.47 XCTEICvL0.net
工具を腕か足に指して「労災」にしてもらえよw

402:名無しさん@引く手あまた
18/07/06 21:29:57.10 kLnCMh4v0.net
妄想で長文書くのってちょくちょく出てくるよな

403:名無しさん@引く手あまた
18/07/06 21:36:47.96 ykIrmOFj0.net
サイコパスの脳内は事実よりも都合のいい妄想の方が大切なのさ

404:名無しさん@引く手あまた
18/07/06 21:37:14.89 suuGLrIz0.net
賞与夏冬で1.5ヶ月ってどう?今年の夏の賞与17万だった

405:名無しさん@引く手あまた
18/07/06 21:40:42.97 XCTEICvL0.net
少なすぎる、けど当たるだけマシ
独立だと寸志で当たり前のところも...

406:名無しさん@引く手あまた
18/07/06 21:51:36.09 XCTEICvL0.net
>小便器にウ○コを出しているオヤジがいたw
爆買いブームの頃から特亜連中が押し寄せて来ているし、
日本人も高齢化しているから日常茶飯事になるだろう
鉄道もスカトロプレイ流行っているしw
マニアならビルメンより清掃の方が楽しめそう

407:名無しさん@引く手あまた
18/07/06 21:59:36.49 GHO2yuw40.net
自分のバカレスに自己レスして何がしたいんだろ

408:名無しさん@引く手あまた
18/07/06 22:23:30.01 hr5KSMZd0.net
港区新橋のオフィスビルで良かった…
水没とかトラウマになりそう

409:名無しさん@引く手あまた
18/07/06 22:27:55.05 YQZvkTx40.net
病院は毎日が命にかかわっている

410:名無しさん@引く手あまた
18/07/06 22:30:47.53 YQZvkTx40.net
自分の命な

411:名無しさん@引く手あまた
18/07/06 22:32:10.79 XCTEICvL0.net
自身の命がって事()は当たり前
嫌ならバックレるしかない
病院は人材の最終処分場だからw設備員は物未満の扱い

412:名無しさん@引く手あまた
18/07/06 22:39:31.93 4haHFyuN0.net
>>403
都心部は地震がなぁ
まあどこも変わらんか

413:名無しさん@引く手あまた
18/07/06 22:47:26.03 XCTEICvL0.net
>お菓子弄りながらスマホ食っている
>こんな俺でも年収うんたら
の工作員は何処行った?

414:名無しさん@引く手あまた
18/07/06 22:48:09.95 PvAC86bKM.net
病院と商用施設はやばいのか
さいきんやたらイ■ンが求人しているが

415:名無しさん@引く手あまた
18/07/06 23:02:55.83


416:aKpcTE0P0.net



417:名無しさん@引く手あまた
18/07/06 23:03:23.37 XCTEICvL0.net
ボイラー、冷凍機あるとこは地雷
病院、ホテル、商業施設は行かないに越したことはない
選べる立場になりたきゃ上位3点揃えるか
最低でも電験取って渡りやる
のが現実的

418:名無しさん@引く手あまた
18/07/06 23:03:29.17 pFXVl5vc0.net
>>403
東京都心部は全てコンクリートで覆っているから、露出した土地は無いので大地に雨が吸収されない
なので豪雨災害時には排水不能で濁流となって押し寄せるよwww
都心部の地下鉄入り口なんかは土嚢を積んで対策するくらいだからね

419:名無しさん@引く手あまた
18/07/06 23:04:39.07 pFXVl5vc0.net
>>409
病院ビルメンは命を落とすリスクが高いから、請負単価が大きいので利益がでるんだよ

420:名無しさん@引く手あまた
18/07/06 23:07:09.50 4yvy3NVAd.net
病院メンが一夜にして肝炎発症して黄色くなって起きてきたってのはよく聞く話

421:名無しさん@引く手あまた
18/07/06 23:09:11.25 GbUSdvWC0.net
かゆ・・・うま・・・

422:名無しさん@引く手あまた
18/07/06 23:09:48.72 XCTEICvL0.net
自殺したくなったら病院に志願するのはありかも

423:名無しさん@引く手あまた
18/07/06 23:21:03.98 pFXVl5vc0.net
病院ビルメンだけど病院側から「指を舐める行為」はインフルエンザ等
のウィルス感染に繋がるから固く禁止されている
だけど爺は感染病棟の重症結核患者の病室でも「指を舐める行為」をやるのだよ
そして、休憩室の冷蔵庫にある俺のペットボトルをラッパ飲みしやがる
もうテロじゃね?

424:名無しさん@引く手あまた
18/07/06 23:21:40.55 pFXVl5vc0.net
入社日までに見極めるべきだが、入社してすぐに退職するとブラック独立系は直ちに保証人に損害賠償請求する
雇用契約を盾に弁護士を立ててくるよ…賠償金も会社の収益だから躊躇しない
雇用契約書に捺印する前に持参した求人票と比べて、違いがあるとして捺印拒否する事は可能だ
実際に違うのは職位(正社員→契約社員)、賃金報酬、常駐現場(オフィスビル→老朽病院)とかだ

425:名無しさん@引く手あまた
18/07/06 23:36:21.46 KAnN8mIYM.net
賠償金て請求された奴いるんかいな

426:名無しさん@引く手あまた
18/07/06 23:38:26.94 SyNFHkAT0.net
他人の飲み物勝手に飲むってkzじゃん・・・

427:名無しさん@引く手あまた
18/07/07 01:08:29.73 T3b/QCl00.net
工場が爆発かぁ……
修羅場だろな

428:名無しさん@引く手あまた
18/07/07 01:32:24.30 4tZWIT+O0.net
>>399
俺、独立総合職3年目だが15万だった
現場の設備員はリアルに2万とか3万
総合職10年選手でも30万とかしかもらってないから
今のとこで給料あげるより転職した方が早いと思っている

429:名無しさん@引く手あまた
18/07/07 05:24:40.06 n7LM+HMs0.net
ボイラーもってなかったからオフィスビルになったんだよと言われた
もうボイラーはいらんな、というか持ってなくてよかった

430:名無しさん@引く手あまた
18/07/07 05:53:00.06 vjejdZP8d.net
と、ボイラー落ちたやつがなんか言ってますw

431:名無しさん@引く手あまた
18/07/07 06:00:29.94 83Knsn500.net
個人や保証人に賠償金の請求なんて
本当にあるの?
ひろゆきみたいに払わなければいいし。
ウチは清掃もやってて、
◯◯不動産のオフィスビルの大理石の床を
薬剤間違えで台無しにして
張り替えで◯億円。
もちろん保険で対応した。
会社潰れちゃうからね。
駐車場の高級外車を傷つけて◯百万は
保険使わずに役員が出し合って対応。
(保険料上がっちゃうから)

432:名無しさん@引く手あまた
18/07/07 06:12:53.57 XKjAeIsuM.net
○オン勤務だけど楽だわ
朝からお菓子食べてスマホやってる
なんか廊下でセウォル号みたいな音してるからちょっとみてくるわ

433:名無しさん@引く手あまた
18/07/07 06:38:36.79 Kfms3dptF.net
という書き込みを最後に>>426の行方が分からなくなっており、警察と消防で捜索を続けています

434:名無しさん@引く手あまた
18/07/07 07:27:41.71 cPFZmemH00707.net
うちの会社もボイラー持ちは病院に回されるからみんな取らないか取っても会社に隠してる

435:名無しさん@引く手あまた
18/07/07 08:01:32.38 7oYOsbSxr0707.net
病院っつたらふつーは直接雇用だったのに、最近は契約か委託多いね。
やっぱり、汚物がらみでなにかともらうのかもしれんね。
だから切離したのかな。

436:名無しさん@引く手あまた
18/07/07 08:31:04.10 vjejdZP8d0707.net
と、ボイラー落とした>>428がなんか言ってますw

437:名無しさん@引く手あまた
18/07/07 08:31:32.41 ZRZxu1yoM0707.net
安上がりで営業までかけてくるんだから

438:名無しさん@引く手あまた
18/07/07 08:41:27.54 zrW8s/JmM0707.net
関西のビルメンは生きてるかな

439:名無しさん@引く手あまた
18/07/07 08:48:17.12 bcI/cLn800707.net
>>409
老朽病院よりやばいぞ

440:名無しさん@引く手あまた
18/07/07 08:58:00.15 zrW8s/JmM0707.net
URLリンク(pbs.twimg.com)

奥の商業施設は全滅やな

441:名無しさん@引く手あまた
18/07/07 09:16:46.94 FK2Lwse7M0707.net
管理人室が6F建の6Fにあるオレの現場は最強だな
下階のテナントどもが水没してもオレは生き残れる

442:名無しさん@引く手あまた
18/07/07 09:20:32.66 4H2UsiGr00707.net
サーバー室の空調止まっててサーバーぶっ壊した事あるわ
空調止まってちゃんと警報上がらん限り知らんわで押し通したけど
あっちの業務とサーバー管理者は地獄だったろうな

443:名無しさん@引く手あまた
18/07/07 09:31:42.22 m7+mtfLaa0707.net
>>424
資格要らない真空温水ヒーターや地冷から蒸気買ってるところでは知識要るから勉強はしておくべきですよねぇ。

444:名無しさん@引く手あまた
18/07/07 09:34:07.93 ClGsA8Ls00707.net
テンプレでボイラー、冷却塔の多い現場には行ってはならないとあるけど、
他レスではよく4or5点せっとぐらいはとっとけみたいなレスを見かける
だったら冷凍とボイラーの資格をはじめから取らなきゃいいんじゃねえの?
つまり2or3点セットでいいんじゃね?

445:名無しさん@引く手あまた
18/07/07 09:54:39.45 yidsgQFQ00707.net
まあいらんような気がするw
ボイラーも貫流だったら資格いらないし

446:名無しさん@引く手あまた
18/07/07 10:00:12.82 l8Sf6+3g00707.net
ボイラー、冷凍機関連は免許故に要らなくても
熱力学の基礎を知らないと蒸気、空調の原理は分からないだろうから
エネルギー管理士(熱)は試験で取っておかないと
という話になる
免許要らない=勉強しなくていい
という事ではない

447:名無しさん@引く手あまた
18/07/07 10:11:12.57 Geoz6fqk00707.net
ボイラーも資格が必要になるような現場は危ないけどボタンポチっやバルブ操作オンリーの
ボイラーだけの現場なら手間はない。
故障した時には業者任せだしね。
冷却塔少ない現場ってことはその分建物の規模も小さくなるだろうから就職先の選択肢が
狭まる。
資格は沢山取って会社や現場を選べる立場にならないと話にならんよ。
税理士とか会計士取って無駄でしたわシャレにならんけどボイラー・ビル管とって
結局使わないから無駄でしたなら別にいいじゃん。

448:名無しさん@引く手あまた
18/07/07 10:12:59.88 zYTDz+awM0707.net
つかボイラー程度で熱力学とかww

449:名無しさん@引く手あまた
18/07/07 10:15:03.69 h6sDX7i200707.net
広島岡山のビルメンさんドンマイ

450:名無しさん@引く手あまた
18/07/07 10:16:22.86 bITt//0n00707.net
【兵庫】「右手の甲がお尻に触れてうれしかったので、そのままにしていた」 同じ女子高生に痴漢し続けた 54歳三菱電機社員の“言い訳”
スレリンク(newsplus板)
同じ女子高生に痴漢し続けた 54歳三菱電機社員の“言い訳”
スレリンク(poverty板)
4ヶ月同じJKを触り続けた坂井正尚。三菱電機株式会社(Mitsubishi Electric Corporation)社員だった
スレリンク(news板)
URLリンク(virarhythm.com)
一人の女子高生をロックオンして痴漢三昧、三菱電機社員!

451:名無しさん@引く手あまた
18/07/07 10:36:06.19 l8Sf6+3g00707.net
知らないと怖いぞwwwww
シャフト内で蒸気漏れていても気付かないし
「アーロン巻けばなんとかなる」とか言う爺とか
増築した場所で空調が効いてないと言われて
※そもそも空調機の能力ではそこまで冷やせない
他の仕事を放って一生懸命3方だか4方弁弄くり回してみたり
そんなのが主任やっていたりする訳で
そんな輩を見抜くためにも勉強は必要

452:名無しさん@引く手あまた
18/07/07 11:33:10.86 P+GbmN5br0707.net
上位資格以外は実質最低限の知能あるかの足切り用だろ
個人的には下位資格でも消防甲4辺り持ってると割と安心出来る

453:名無しさん@引く手あまた
18/07/07 11:38:42.87 jC7ITdN+00707.net
別に乙四もいらん気がするw

454:名無しさん@引く手あまた
18/07/07 11:44:12.61 WIlIFT9ca0707.net
>>439
無知晒して恥ずかしくね?

455:名無しさん@引く手あまた
18/07/07 11:50:22.07 32BIJq8j00707.net
なにもいらねえよ
年金までのつなぎの18万円だ
今さら勉強だの努力だの
そんな無駄なことに力を注ぎたくない

456:名無しさん@引く手あまた
18/07/07 12:13:57.31 s3U9TwOf00707.net
二種電気工事士が必須と言われるけど、法律上は二種持っていても一般の高圧受電のビルは工事できないし、逆に500kW以上の大きなビルは資格なくても工事できるしで、持っていても意味ないんだよな。
まぁ、最低限の知識とかいう意味では持っていた方が好ましいんだろうけど。

457:名無しさん@引く手あまた
18/07/07 12:19:47.15 fBDgeXjG00707.net
>>409
暑いとか寒いとか電話じゃんじゃん掛かってきて、自分の仕事を見失うまで3日って感じだよな。

458:名無しさん@引く手あまた
18/07/07 12:21:29.31 zYTDz+awM0707.net
>>445
知らないと怖いも何もそもそもボイラーが無いからwww
ある現場に移動になって必要だと思ったらとりにいきゃ良いだけw
ほぼ毎月やってんだから

459:名無しさん@引く手あまた
18/07/07 12:24:27.11 zrW8s/JmM0707.net
病院は絶対にやめろ
とにかく病院はやめろ

460:名無しさん@引く手あまた
18/07/07 12:25:34.35 Ep8Ly94D00707.net
また病院勤務するお・・・

461:名無しさん@引く手あまた
18/07/07 12:54:15.43 l8Sf6+3g00707.net
>>452
怖いって言うのは「無知な上司の下で怪我する」って言う意味でな
無駄な作業で済めばまだマシ
体育会系の脳筋相手だと色々疲れる

462:名無しさん@引く手あまた
18/07/07 12:55:17.64 l8Sf6+3g00707.net
病院現場なら半日で逃げる自信はある

463:名無しさん@引く手あまた
18/07/07 13:02:12.08 fBDgeXjG00707.net
地下から蒸気配管通して手術器具の蒸気滅菌とか大戦中かって思うよな。電気で炊いた方が安いのにな。

464:名無しさん@引く手あまた
18/07/07 13:07:53.13 l8Sf6+3g00707.net
多分野戦病院仕様なんだろうwwwww
でもボイラー屋で海自上がり、丘に上がった船乗りは見たことない
たっぷり給料貰っているからこの業界に堕ちてくることもないのか?

465:名無しさん@引く手あまた
18/07/07 13:10:38.33 zYTDz+awM0707.net
>>455
現場にないものでけがをする無能はマジ勘弁です

466:名無しさん@引く手あまた
18/07/07 13:15:49.35 l8Sf6+3g00707.net
>>459
巡視で怪我するのも居るけど...

467:名無しさん@引く手あまた
18/07/07 13:21:51.27 zrW8s/JmM0707.net
ホテル 商業施設はともかく
病院は人の命に関わるし絶対に行くな

468:名無しさん@引く手あまた
18/07/07 13:37:10.12 ksFDkHEW00707.net
>>460
巡視でも何でも現場にないものでけがをする無能はマジ勘弁です
「(近くに川はないのに)巡視中、川でおぼれました」
「(巡視で車使わないのに)巡視中車の運転ミスで事故りました」
とかマジ勘弁です

469:名無しさん@引く手あまた
18/07/07 13:39:48.29 ksFDkHEW00707.net
あ、ボイラからの話の派生なんで。
現場にないボイラでケガするのが居るそうなんで

470:名無しさん@引く手あまた
18/07/07 13:42:51.90 l8Sf6+3g00707.net
>>462
それは監督者の責任だな()www

471:名無しさん@引く手あまた
18/07/07 13:48:25.37 l8Sf6+3g00707.net
ID:ksFDkHEW00707の下で働きたい人wwwww?

472:名無しさん@引く手あまた
18/07/07 13:58:25.71 tWjcf9acM0707.net
大口病院ビルメンついに犯人の疑い晴れたか
もうやめたろたぶん

473:名無しさん@引く手あまた
18/07/07 14:02:33.63 l8Sf6+3g00707.net
ID:ksFDkHEW00707と一緒に仕事したい人wwwww?
もしかして管理職wwwww?
頼むから現場名だけでもリークしてくれ
地雷踏みたくないからw

474:名無しさん@引く手あまた
18/07/07 14:18:39.40 Ep8Ly94D00707.net
今からボイラー室は地獄・・・

475:名無しさん@引く手あまた
18/07/07 14:19:57.81 l8Sf6+3g00707.net
>>468
秋口にはいい具合に痩せてそうw
御愁傷様ですけどw

476:名無しさん@引く手あまた
18/07/07 14:23:01.68 Ep8Ly94D00707.net
痩せるお。
今電工技能の練習中

477:名無しさん@引く手あまた
18/07/07 14:25:07.40 l8Sf6+3g00707.net
>>470
電験持ちじゃなかったの?

478:名無しさん@引く手あまた
18/07/07 14:27:58.59 nZTJbxhMa0707.net



479:ボイラー室は暑いが仕事終わってからのビールがめちゃうまい



480:名無しさん@引く手あまた
18/07/07 14:45:28.31 PFQMY5Vy00707.net
URLリンク(www.hellowork.go.jp)
病院って↑みたいな直雇用&日勤のみでも避けた方がいいの?
給料クソ安いけど休み多そうだしいいかな思って

481:名無しさん@引く手あまた
18/07/07 14:53:16.44 l8Sf6+3g00707.net
ここだね
URLリンク(www.koto-hospital.or.jp)
二次救急っていうだけでスルー決定
間違いなく地雷、それもかなりデカいwww

482:名無しさん@引く手あまた
18/07/07 15:07:18.91 zrW8s/JmM0707.net
だから病院はいくな
病院行き告げられたら辞めろ

483:名無しさん@引く手あまた
18/07/07 15:13:20.93 l8Sf6+3g00707.net
ここは本館と東館に別れているのと呼吸器・感染症センターがある
減圧室あるから絶対嫌だねwww

484:名無しさん@引く手あまた
18/07/07 15:25:13.15 l8Sf6+3g00707.net
それ以前に人工透析あるから駄目、地雷確定

485:名無しさん@引く手あまた
18/07/07 15:27:22.78 zrW8s/JmM0707.net
会社で選ぶな
現場で選べってのは名言やなー

486:名無しさん@引く手あまた
18/07/07 15:35:25.31 PFQMY5Vy00707.net
473ですが貴重な情報ありがとうございます、絶対やめときますww
設備管理以外に
新築増改築のコンサルタント、設計工事管理、空調設備や給排水設備改修の企画・立案・
工事管理、および工事後の保全管理、各種法定設備点検、事務所の移転、引越しサポート
この辺もビルメンの仕事の範囲ですかね?

487:名無しさん@引く手あまた
18/07/07 15:40:49.65 3qG+bLLnM0707.net
わざわざ病院選ぶやつ頭お菓子
そんな意識高い仕事大好きおじさんならビルメン選ぶなや
まだ小売や運送のほうが楽で旨味あるわ
職員なんてもっと逃げられないやん
理解不能

488:名無しさん@引く手あまた
18/07/07 15:47:19.69 l8Sf6+3g00707.net
セコカンの経験・資格なしでコンサルは無理
病院現場志願するのはドMの変態さんね
それなら陸自、海自でお尻差し出した方が楽かもwww
下半身剥かれて、写真に撮られる程度でお給料貰えるならw
海自ならセーラー服プレイもあるかもwです

489:名無しさん@引く手あまた
18/07/07 15:51:35.24 1Fp8KGO400707.net
>>479
株式会社ユニヴァーサルだろ?
駿台予備学校及び関連学校施設における施設管理・建築・ 施工・工事管理業務
って書いてあるじゃん。設備管理だけじゃなく、とも書いてあるし。
少しは自分の頭で考えたら?

490:名無しさん@引く手あまた
18/07/07 15:52:48.21 FK2Lwse7M0707.net
正社員だけどボーナス無しって書いてあるぞ
ただただ笑える

491:名無しさん@引く手あまた
18/07/07 15:54:05.80 NlI9Eay600707.net
>>483
体の良い雑用係だ
徹底的にこき使われて二言目には正社員待遇で使ってやっているんだって言われるんだろうなぁ

492:名無しさん@引く手あまた
18/07/07 17:11:14.32 1Fp8KGO400707.net
医療法人が完全に用務員と混同してるからな
あいつらの中の用務員=セコカン+ビルメン+雑用係+管理人

493:名無しさん@引く手あまた
18/07/07 17:28:32.43 l8Sf6+3g00707.net
そんなスーパーマンを年収300万未満で雇用したいとかキチガイだなw

494:名無しさん@引く手あまた
18/07/07 17:45:27.70 1Fp8KGO400707.net
>>486
何年か前に載ってたどっかの医療法
ある時は建物を簡単に直してしまう凄腕の大工さん


495:i多分セコカンだと思われ)、 そしてある時は私たちが困った時に手を差し伸べてくれるスーパーマン・・・ そんな人にあなたもなりませんか みたいな事書いて募集してたとこあったぞww 年間休日80日で年収300未満 医療法人からしてみればそんな感覚



496:名無しさん@引く手あまた
18/07/07 17:49:48.18 LStpnneua0707.net
ん?ボイラーごとき落ちるチンパンジーでもビルメンって務まるのか?

497:名無しさん@引く手あまた
18/07/07 17:51:22.49 l8Sf6+3g00707.net
そもそも論として
医療、介護現場は付加価値で飯を食う産業ではないので
金を稼ぎたい人には絶対向かない現場なのに
それを理解できないとは()
可哀想過ぎます

498:名無しさん@引く手あまた
18/07/07 18:02:30.14 Ep8Ly94D00707.net
サービスマン・・・

499:名無しさん@引く手あまた
18/07/07 18:15:33.17 s3ww5byC00707.net
業界未経験者、再就職先のない定年退職者がブラック現場に供給され続けるからいつまでたってもビルメン全体の底上げにはならないし、
給与を少し上げたとしてもその分人員を減らして労働負荷が高まって総合的な待遇は悪くなるし、
仮に啓発が行き届いてブラック現場が深刻な人手不足になっても外国人というイレギュラーな存在が入ってきて労働市場をかき乱すしでどうにもならんね

500:名無しさん@引く手あまた
18/07/07 18:23:16.10 BSB6jnhZ00707.net
そもそもビルメンやりたいと思う奴は楽そうだから自分でもできるのでは。という志望動機の奴が多いだろ。
しかし外れ現場に行くと中途半端な電工崩れみたいなのが幅を利かしていて、新人をいたぶって退職に追い込むのがいるよな。
まあ現場次第だな。従順に従ってれば当たり障りのない現場が一番よ。何でも言う事聞いてたら無理難題振ってくる現場はNGだけどな。

501:名無しさん@引く手あまた
18/07/07 18:51:29.86 Ekut9q3h00707.net
>>420
20代前半の女性警備員の飲みかけペットボトルを舐めまわすキチ老ビルメン

502:名無しさん@引く手あまた
18/07/07 18:53:25.10 Ekut9q3h00707.net
>>492
当たり障りのない現場は誰も辞めない
だから欠員は無いから、そんな現場の求人はない

503:名無しさん@引く手あまた
18/07/07 18:58:18.60 Ep8Ly94D00707.net
またいたぶられるお・・・

504:名無しさん@引く手あまた
18/07/07 18:59:07.15 Ekut9q3h00707.net
>>469
ボイラーマンだけど酷暑の夏のボイラー室は場所によって気温が60℃を超えるよ
息を吸い込むと肺が火傷する

505:名無しさん@引く手あまた
18/07/07 19:07:35.82 l8Sf6+3g00707.net
>>496
それちょっとだけ分かる
極一瞬だけボイラー室勤務したことがあるから

506:名無しさん@引く手あまた
18/07/07 19:10:29.56 1Fp8KGO400707.net
>>496
いいじゃないか
ぼいらーの知識を活かすいいチャンスだろwww

507:名無しさん@引く手あまた
18/07/07 19:11:03.36 Ekut9q3h00707.net
人の脳ミソは体温が42℃を超えると破壊していくから、ボイラー室に長時間いると脳にダメージが蓄積されていくぞ

508:名無しさん@引く手あまた
18/07/07 19:55:37.09 FhCmYydNM0707.net
職業訓練校って4点全部持ちでも入れますか?

509:名無しさん@引く手あまた
18/07/07 20:00:15.23 Ep8Ly94D00707.net
ボイラー室にクーラー・・・

510:名無しさん@引く手あまた
18/07/07 20:10:23.43 JfCF5YVF00707.net
>>500
ビル管理に行こうとしてるなら、何をとりたいの?と聞きたいけど
それ以外なら別業種に行きたいからでいけるんじゃないか


次ページ
最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

199日前に更新/252 KB
担当:undef