【30代】無職の転職活動【長期化】part235 at JOB
[2ch|▼Menu]
[1からを表示]
50:名無しさん@引く手あまた
18/03/03 14:14:52.10 AP7Ur60s0.net
>>45
1、2話見たあたりからこれ転職活動中に見ると落ち込みそうでやめようかとも思ったが
ついつい最新話まで見てしまった
映像きれいだね
彗星の話とか感動したし、最新話の少佐とヴァイオレットの出会いの話は切なかった

51:名無しさん@引く手あまた
18/03/03 14:58:29.13 S+PfsbWZ0.net
ここ二週間くらいまったくやる気が起きなくなってしまった
なんか糸が切れてしまったくらいに動けない

52:名無しさん@引く手あまた
18/03/03 15:08:09.14 RYhNM12j0.net
>>49
それもう卒業してるで、ちょうどFGOが今そんなだわ・・・あんだけ必死に素材集めたりイベやったのがもう苦痛で出来ないのだわ

53:名無しさん@引く手あまた
18/03/03 15:09:19.98 RYhNM12j0.net
ひぃスレ勘違いしたわ

54:名無しさん@引く手あまた
18/03/03 15:17:17.31 C8HF251G0.net
無職なのにスマホゲー。。。

55:名無しさん@引く手あまた
18/03/03 15:20:23.16 6r6MvlEZ0.net
運動でもゲームでも、過去にできてた気晴らしすらできなくなったなら
あまり良くない傾向だから、ちょっと頑張ってでも遊んだ方が良いぞ
ゲームに飽きただけなら、目先変えて別のゲームやれ
遊ぶ元気もないくらいホントにやばそうならメンタルへ

56:名無しさん@引く手あまた
18/03/03 15:24:35.20 YRkorIVm0.net
1人採用に対し41人応募してるとこなんて100%無理だよね…しかも年齢1歳だけ超えてるし…
履歴書書く労力を次に貯めておこう。無駄な抵抗はやめよう!!
書類選考受かる気しない!!

57:名無しさん@引く手あまた
18/03/03 15:49:25.20 iqUU75CA0.net
>>54
どんなに給料安くてブラックでもたくさん経験をさせてくれるところに行った方がいいよ
ここにいる人間なら勤め上げる会社を一発で見つけるなんて無理、次の次を見ていないと

58:名無しさん@引く手あまた
18/03/03 15:54:08.23 2Gx6Q35F0.net
>>54
若干名採用って実力以上に運みたいなもんだもんね
100以上応募者いて3人しか採用しないとか最早どうすることもできない笑

59:名無しさん@引く手あまた
18/03/03 16:47:21.35 3DxGwN5z0.net
実家暮らし2年無職がきましたよ。
親からは何も言われません。

60:名無しさん@引く手あまた
18/03/03 16:48:40.67 C8HF251G0.net
いい親じゃないか

61:名無しさん@引く手あまた
18/03/03 17:11:41.52 S6yQPLGQ0.net
また戻ってきたわ
来月1日付けで辞める

62:名無しさん@引く手あまた
18/03/03 17:15:03.05 2Gx6Q35F0.net
>>54
そんな競争率41倍とか実力じゃどうにもならないよなw
結局、面接という極めて曖昧な人の主観が入ったレースで裁かれるわけで、どんだけ入りたい会社、やりたい仕事で準備して挑んでも面接官との相性とかもあるし運とか縁の世界だよ。若干名採用で応募が殺到してるようなとこはどうすればいいとかいう方法 はないからね。
ただ、本当に行きたい会社なら受けてみたら?宝くじと同じで運があれば受かるかもよ笑

63:名無しさん@引く手あまた
18/03/03 17:17:44.95 VCS6fe100.net
わるい親だろ

64:名無しさん@引く手あまた
18/03/03 17:17:56.94 KeI0MsDz0.net
完全週休二日制(土日祝)を謳っている企業から



65:。日面接のお知らせが届いたんだけど、ここの人はどう見ますか?



66:名無しさん@引く手あまた
18/03/03 17:46:53.28 OXR+z4bl0.net
>>45
>>48
このスレで俺以外に
ヴァイオレットエヴァーガーデン観てる人いたんだな
去年あたりからCMやってて気になってたが
面白よな

67:名無しさん@引く手あまた
18/03/03 17:52:22.48 k3DZdeTr0.net
>>62
普通ではないかな

68:名無しさん@引く手あまた
18/03/03 18:05:11.69 wQM4I20o0.net
>>63
僕はアニメは結構みるな
今期はかなり絞ってみてるけど中々良質なの多い
でも高木さんが好き過ぎるんだよ。声がたまらない。高木さんの声優は中々だよ
そういやヴァイオレットは京アニなんだね。どうりで質が高いわけだ

69:名無しさん@引く手あまた
18/03/03 18:26:40.54 dT9OTk/y0.net
数年ニートで高卒、正社員にもなったことない糞だけど採用一名枠の事務職正社員で雇ってもらえた
給料は安めだけど通勤時間は短く土日祝休みで残業なし
人間関係も良さげで仕事をさせてもらえるのが本当に有難い

70:名無しさん@引く手あまた
18/03/03 18:28:20.81 C8HF251G0.net
TSネットワーク株式会社 ◎昨年度賞与5.26ヶ月分!JTグループです!
未経験歓迎!倉庫管理★完全週休2日制

がマイナビで一番人気の求人な時点で日本人の無能化に拍車がかかっている

71:名無しさん@引く手あまた
18/03/03 18:36:28.62 C8HF251G0.net
事務ってのは入社したばっかの奴がやるならわかるけど
10年経っても事務、20年経っても事務なんて奴がどんなのかは想像に難くないだろ
だから昇進できないする自身もないならやる価値ないよ

72:名無しさん@引く手あまた
18/03/03 18:41:09.42 tFbOVnPS0.net
「事務」もいろいろあるんだけど、やったことないやつには分からないか知識が偏ってるんだよな

73:名無しさん@引く手あまた
18/03/03 18:42:28.23 C8HF251G0.net
事務職場は女ばかり
コミュ力マックスじゃないと影で悪口言われまくるだろう
仕事も早く覚えないと無能認定でバカにされ始める
女同僚「はぁ・・・おめぇもう帰ぇりな」

74:名無しさん@引く手あまた
18/03/03 18:44:25.05 tFbOVnPS0.net
底辺畑歩んできたって感じw

75:名無しさん@引く手あまた
18/03/03 18:54:49.85 3zmblFrr0.net
金に興味がないのがカッコいいと思ってたのと、アメリカ人&最近の若者は貯金しないってのを真に受けて30で貯金30万
無駄に高いマンションに住んだり、数万のもの買ってはすぐ捨てたりして振り返ればドブに金捨てまくってた
同年代は子供いて家建ててるのもチラホラいて貯金500万とかあるのにマジで底辺だな俺は
最近やっと貯金モードになったがもっと早く目を覚ましたかったわ

76:名無しさん@引く手あまた
18/03/03 18:57:19.90 A6nsWL3u0.net
>>70
事務ってどんなものを想像してるか聞いて見たいわw

77:名無しさん@引く手あまた
18/03/03 19:06:36.24 SLnT1u+30.net
まともな中小入って零細の経費ケチってるような会社は本当ブラックだったんだなって思い知った
大企業はもっと良いんだろうな

78:名無しさん@引く手あまた
18/03/03 19:11:31.83 C8HF251G0.net
>>73
お前こそどんなのを想像してるんだ?w
女の職場に男が入っていくのがどれだけキツいか分かってない
女は男とは脳みその構造が違うから一緒に仕事するととことん合わない

79:名無しさん@引く手あまた
18/03/03 19:14:14.14 sazVFNlf0.net
事務と言えば、以前地方の中小企業に勤めてた時に経理職を募集したら、100倍くらいの応募があってビックリしたわ

80:名無しさん@引く手あまた
18/03/03 19:19:23.02 ZVEY12zi0.net
>>75



81:過去に医療事務してたけど、女性と仕事するのは大変でしたよ。 まあ競争力のない会社で営業の方がもっときつかったですが… 今無職なんで医療事務でも働けるなら働きたい、



82:名無しさん@引く手あまた
18/03/03 19:23:12.01 A6nsWL3u0.net
>>75
事務ったって経理、法務、人事、経営企画だってそうだろ。
それ全部が女の職場だと思う?

83:名無しさん@引く手あまた
18/03/03 19:24:39.68 C8HF251G0.net
>>78
事務 女 で検索してみればいい
8割女の職業だよ
お前は一体何を期待してるんだ?

84:名無しさん@引く手あまた
18/03/03 19:26:29.08 A6nsWL3u0.net
>>79
いや俺の質問に答えろよw

85:名無しさん@引く手あまた
18/03/03 19:29:38.32 C8HF251G0.net
>>80
お前が言ったワードでググってみろw
求人に女の写真ばっか出てこないか?
それは女しかいらねえよってことだw

86:名無しさん@引く手あまた
18/03/03 19:32:29.22 A6nsWL3u0.net
>>81
だから、経理、法務、人事、経営企画が女の職場だと思うか?

87:名無しさん@引く手あまた
18/03/03 19:46:06.27 C8HF251G0.net
思うよw

88:名無しさん@引く手あまた
18/03/03 19:52:28.99 A6nsWL3u0.net
あーやっぱ中小零細しかわかってない方か。
すいませんでしたー。

89:名無しさん@引く手あまた
18/03/03 19:53:48.54 C8HF251G0.net
早く大企業に帰ってくださいw

90:名無しさん@引く手あまた
18/03/03 19:55:04.50 YeBd68430.net
なんか負のオーラ半端ないなココ
大卒でずっと1社で働いてて
30代になって会社辞めてから転職活動してる
人とかいないの?

91:名無しさん@引く手あまた
18/03/03 19:56:19.30 Q0ooxzyk0.net
>>86
30越えて転職2回だけど毎回次決めてからやめてるしなあ

92:名無しさん@引く手あまた
18/03/03 20:16:31.20 3FwdoYm10.net
社畜(寝る時間すらあまり取れない)→論外
社畜(寝る時間は取れる、プライベートとの両立が難しい→無職よりきつい
社畜(プライベートの時間が普通に取れる)→無職よりマシ

93:名無しさん@引く手あまた
18/03/03 20:18:05.95 LipnVGSz0.net
>>83
視野狭すぎて笑うw

94:名無しさん@引く手あまた
18/03/03 20:20:32.00 C8HF251G0.net
俺は出来る事務だぞ(50歳)

95:名無しさん@引く手あまた
18/03/03 20:20:34.64 LipnVGSz0.net
>>86
呼んだ?大卒じゃなく院卒だが。今、再就職後の試用期間ですでに辞めたくなってるが。

96:名無しさん@引く手あまた
18/03/03 20:27:54.67 OXR+z4bl0.net
>>65
俺的にらFate/EXTRA Last Encoreのネロが
可愛くて好きだな
OPもかっこいいし嫁にほしい
高木さんも確かにおもしろい
100%片思いネタが笑えるな
京アニといえば俺の中じゃフルメタなんだが
4月から放送のWは制作ジーベックなんだよな

97:名無しさん@引く手あまた
18/03/03 20:30:23.39 X/ePo9aK0.net
最近思うんだが無職の30代と言っても
アラサーとアラフォーでは相当大きな差があるよな

98:名無しさん@引く手あまた
18/03/03 20:39:12.93 u6USg9sJ0.net
フェイスはブレイク寸前で30代女でも黒タイツにスカートはいてる子はなんか魅力的なんだよね。でもなぜかこんな人よりも20代女は課長から食事に誘われたりして可愛がられてる。30~50歳のバツイチ等もいるけど毎日鏡みてる

99:名無しさん@引く手あまた
18/03/03 21:15:47.85 dxF/AocR0.net
>>93
そらそうだ。
まるで女のコンカツみたいだ

100:名無しさん@引く手あまた
18/03/03 21:33:09.63 2Gx6Q35F0.net
>>77
僕は以前ホテルでフロント部門の予約センター業務で事務系仕事してたけど、男は下っ端は俺一人、管理職の年配が2人だけで残りの女15人は女。何人かウマの合わない性格悪い女とオバさんがいでいつも、どうでもいい細かな些細なことをダメだししてきたりしてイジメられたわ。
ただ、何人か優しい女の子もいて仲良くなったな。ただ、男が少数な職場はイジメられる確率高いし、女のイジメはジメジメ遠回しに嫌味言ってかきたりするからストレスは半端なかった。4年働いたけど辞めたわ。
良かったことは女と机並べて仕事してらたからたまにしゃがんだときとかスカートの中見えたりして072のオカズが増えたことと、気の合う女の子と一緒に仕事できる日は楽しかったことくらい。

101:名無しさん@引く手あまた
18/03/03 21:36:29.26 2Gx6Q35F0.net
>>63
今から弱虫ペダルみるわ

102:名無しさん@引く手あまた
18/03/03 21:39:59.98 vTQiNUiF0.net
経理や労務やって極めればよかったのに、なんだよ予約センターってw

103:名無しさん@引く手あまた
18/03/03 21:44:42.06 2Gx6Q35F0.net
>>92
京アニはハルヒの2期目くらいから作画コオーリティ低下し始めて、けいおんとかくらいまでの作品はホント幻滅してたけど、最近は息を吹き返してきた感あるな。少し前の響けユーフォニアムも品質高かったし、ヴァイオレットも中々の品質だよ。

104:名無しさん@引く手あまた
18/03/03 21:51:55.23 2Gx6Q35F0.net
>>98
フロント部門でフロント業務もしてたけど、途中から予約センターで事務になったんだよ。
具体的にオンラインの予約とかを管理調整したり、客室の管理調整、旅行代理店向けに団体予約の見積もり出して請求書だしたり、無論客からの予約を電話で受けたりって感じだね。
結構、業務範囲は広かったな

105:名無しさん@引く手あまた
18/03/03 22:19:12.26 4nFE924P0.net
>>96
ホテルは、いい女多そうですね。
病院では、医療事務は底辺ですし、ブサメンなので全くもっていい思いは出来ませんでしたが…
医療事務でも当時年収450万ぐらい貰ってたのに

106:名無しさん@引く手あまた
18/03/03 22:24:33.04 hzJ0Wi3i0.net
女が多い職場ってたいていクソだよね
派遣でアパレル事務とかしたことあるけど酷かったなあ
仮想敵を作って無理やりまとまってる感じ
だけど女同士で歪み合っていて陰口言いまくり
陰湿なイジメ、女店長が勘違いしたクソ女とかあり得ないクソみたいな職場しかない

107:名無しさん@引く手あまた
18/03/03 22:34:24.63 OXR+z4bl0.net
>>99
ハルヒ2期とけいおんは観てなかったな
そんなに作画ヤバかったんだ
甘ブリの女性キャラの骨格がFree!の男キャラの影響受けまくりだったのは覚えてる
確か、Free!のあとに甘ブリだったからな
千斗いすずの体が男みたく描かれてて
笑った

108:名無しさん@引く手あまた
18/03/03 23:05:36.64 YeBd68430.net
>>87
まあそれが普通だよね
1社目ではどのような経験、スキルを積んだ?

109:名無しさん@引く手あまた
18/03/03 23:09:35.51 YeBd68430.net
>>91
引率だと研究職とか技術職とか?
だと食い扶持はありそうでいいね

110:名無しさん@引く手あまた
18/03/03 23:09:50.12 2Gx6Q35F0.net
>>101
基本ホテル業界も不細工は多いけどメイクで誤魔化してるだけだよw
あと、女の中に男がポツンといると陰口やネチネチ嫌味言われたりするから逆に傷つくしストレスが半端ないよ。

111:名無しさん@引く手あまた
18/03/03 23:17:12.53 2Gx6Q35F0.net
>>103
Freeは僕も一応みたよ。Freeは女が見るアニメだか何気に楽しめたわw
ハルヒは2期もみて見比べたらいいよ。違いがよくわかる。
特にエンドレスエイトのとき何週も同じこと繰り返してていかに京アニがてを抜いてたのがわかる。
ただ、涼宮ハルヒの消失の映画に話が最終章は繋がるんだけど、映画だけはかなり作画が安定してるいてよかったね。多分ネットに転がってるからみてみたらいいよ。

112:名無しさん@引く手あまた
18/03/03 23:34:17.61 FI4WWSAo0.net
職歴とかスキルを少し盛った履歴書を企業に提出したとして
ハローワークで紹介してもらった企業の場合
ハローワークのデータと違ったらばれたりすることある?

113:名無しさん@引く手あまた
18/03/04 00:01:35.31 h4li2P2/0.net
上のほうに痛いおっさんがいるけど
経企や経理なんて男しかいないよ。
経理事務や一般事務みたいな代替可能な職種は女がメインだけど
そんなところに紛れ込んでいるおっさんはやはり視野が狭いね。
自分の知っている範囲でしか語れないとか哀れだね

114:名無しさん@引く手あまた
18/03/04 00:41:57.05 YVoUKAi60.net
アニメでうつつを抜かす三十路無職とかヤバすぎやろ

115:名無しさん@引く手あまた
18/03/04 00:53:28.52 92g0BmML0.net
>>110
アニメ好きでなにがわるい
人の趣味だから関係ないさじゃん

116:名無しさん@引く手あまた
18/03/04 01:15:16.28 advdq44E0.net
インドアでぼっちで童貞なら二次元しかないだろ
ギャンブルは一切しないぜ(キリッ

117:名無しさん@引く手あまた
18/03/04 01:19:18.74 TuFAFamJ0.net
求人とか見てたら年収400万〜800万で未経験でもおkみたいなのがいっぱいあったりするけど
そういうのって本当なの?
応募したことないけど

118:名無しさん@引く手あまた
18/03/04 02:08:17.74 GpGCdlQz0.net
>>113
ホント?
未経験可と言っても第二新卒までじゃね?
あとは、保険や投資マンションなどの飛び込み営業だとか。。

119:名無しさん@引く手あまた
18/03/04 02:15:17.67 TuFAFamJ0.net
なんというかスーパーマンだけ募集するような企業ってまじで糞だよな
そんなことやってたら国が衰退していく
どんな奴でも育成できる環境を整えろって思うわけよ
日本はそうあるべきだわ

120:名無しさん@引く手あまた
18/03/04 02:33:51.26 DLNz7qZU0.net
未経験OK(経験者優遇)

121:名無しさん@引く手あまた
18/03/04 02:50:05.54 wir++2ZZ0.net
>>115
教育や投資よりもすぐ使えるかだからな

122:名無しさん@引く手あまた
18/03/04 05:48:32.28 QrVRIiON0.net
減給→転職→解雇→13万ほどあった貯金消滅→借金200万→家賃光熱費支払い不能→退去引っ越し費用支払い不能→アパート追い出し…
立派に正社員として働いて自立した一人暮らしをしていたのに、実家暮らしニート化し、借金の返済で親を頼らざるをえない30代…

123:名無しさん@引く手あまた
18/03/04 05:57:46.24 b67y0ZBC0.net
>>118
借金200万を作った経緯は?

124:名無しさん@引く手あまた
18/03/04 06:01:33.65 C2u9Hcqj0.net
>>115
雇う余裕がない会社なんじゃないかな
教育もできないから定着率悪くてさらに社員の負担増えて負のスパイラルだよな

125:名無しさん@引く手あまた
18/03/04 06:26:15.89 fWPyGAGE0.net
>>115
少人数のとこだと特にそうだよね
人欲しいから採用したけど
人少ないから教育する人間がいないっていう・・・w
未経験での採用ですらそれだもん
どこもかしこも既に教育されてる人間ばかり期待してろくに育成する気がないんなら
そりゃいつまでたってもその業界の人材は増えないよね

126:名無しさん@引く手あまた
18/03/04 07:10:26.70 dt1ZN/t70.net
20代女で高身長だとブラウス着るとおっぱいが大きくてブラが透けて見える職員がたまにいる。
でもなぜか50代男はチビデフ20代が好みらしい。あと嘱託ジジイも20代チビデブ派で30代は相手にしてないな

127:名無しさん@引く手あまた
18/03/04 07:36:59.01 MpAvjltq0.net
>>115
日本企業全体がそういう傾向あるんじゃね?
二軍選手の給与で一軍4番を取ろうとするからな
面接で感じる、そんなスキルや経験あるやつ


128:ェどれだけいるんだよって



129:名無しさん@引く手あまた
18/03/04 07:40:28.13 KAUGOLyr0.net
13万は貯金とは言わないな。
残高やで。

130:名無しさん@引く手あまた
18/03/04 07:55:04.61 YM2VEcB00.net
自宅ニートだからほとんど金が減らない
だからだらだら長期化する

131:名無しさん@引く手あまた
18/03/04 07:59:39.14 uMLND/af0.net
>>59
お帰り
1日付けで辞めたなら社会保険だけ取られてマイナスじゃね?

132:名無しさん@引く手あまた
18/03/04 07:59:57.40 lcQ1wv4R0.net
URLリンク(youtu.be)

133:名無しさん@引く手あまた
18/03/04 08:04:15.76 dbnry1Qr0.net
お前らのいうことも尤もなんだが、
育成するにしても30代より20代選ぶよね、
企業としては。
伸び代で負けてる分、
これまでのスキル経験をアピールしなくては。
と、わかっちゃいるけど愚痴りたくもなりますわね。

134:名無しさん@引く手あまた
18/03/04 09:02:30.07 AC22KwUm0.net
今月末で契約きれるわ。もはや希望すらない。続けたとしても賃金安すぎて生活費用で消し飛ぶ。
25万は手取りでくれないとな、社保高すぎ。厚生年金まじでいらん。

135:名無しさん@引く手あまた
18/03/04 09:03:36.06 BfIwFhIy0.net
入社して1週間で怪我して退職したブラック人材ですが資格取ったら逆転ありますかね?

136:名無しさん@引く手あまた
18/03/04 09:05:00.62 92g0BmML0.net
>>115
新卒一括採用が一番の原因
新卒以外年齢差別して見捨てるのが日本企業
自衛隊の戦闘地域派遣を可能にするために憲法改正するんじゃなくて、年齢や身分で差別しないという雇用平等原則の憲法廃止しちまえよ。どこの企業も無視してるんだから

137:名無しさん@引く手あまた
18/03/04 09:07:47.56 J4tYBbJm0.net
逆転が何を指すのか分からんけど
ビルメンとか電気辺りの実用的な資格とれば、就職は出来るんじゃないか
英語とかビジネス何たらとかだけなら無意味だろうが

138:名無しさん@引く手あまた
18/03/04 09:09:58.26 92g0BmML0.net
>>115
新卒一括採用が一番の原因
新卒以外年齢差別して見捨てるのが日本企業
自衛隊の戦闘地域派遣を可能にするために憲法改正するんじゃなくて、年齢や身分で差別しないという雇用平等原則の憲法廃止しちまえよ。どこの企業も無視してるんだから

139:名無しさん@引く手あまた
18/03/04 09:11:27.64 lP81J32W0.net
実働7.5時間、年休125日、残業なし、月給24万
実働8時間、年休115日、残業月30時間、月給33万
どっちがいい?

140:名無しさん@引く手あまた
18/03/04 09:13:20.15 KAUGOLyr0.net
2回ミスで書き込みされてるけどそれくらい大事なことだな。
新卒至上主義は日本の悪い風習

141:名無しさん@引く手あまた
18/03/04 09:17:52.20 gLFd1evt0.net
>>130
さすがに30代で1週間の短期離職は厳しいな
資格取ってもつっこまれるだろうしアルバイト探した方が時間のムダにならんかも

142:名無しさん@引く手あまた
18/03/04 09:35:53.36 uMLND/af0.net
1週間なら書く必要ないからむしろ良いけどな

143:名無しさん@引く手あまた
18/03/04 09:42:29.59 KAUGOLyr0.net
保険入ってても書かなくていいんだっけ?

144:名無しさん@引く手あまた
18/03/04 09:42:53.33 HjgcHa+J0.net
ぎょええええええ
営業、販売、運送、製造だけは勘弁んんんんん
それだけは無理いいいいい

145:名無しさん@引く手あまた
18/03/04 09:46:25.40 92g0BmML0.net
>>136
せめて1年は続けろよ
1週間とか意味がわからん

146:名無しさん@引く手あまた
18/03/04 09:48:13.79 92g0BmML0.net
>>139
世の中は使い捨て要員で営業、販売、接客サービスなどの、仕事が溢れてるなw 履歴書書いたら誰でも合格みたいなw

147:名無しさん@引く手あまた
18/03/04 10:12:53.58 yaRvPh2l0.net
離職率半端ねーからなぁ

148:名無しさん@引く手あまた
18/03/04 10:56:55.06 sYckHyQJ0.net
文系だと営業抜いたらもうあと小売外食Se介護しかない

149:名無しさん@引く手あまた
18/03/04 11:00:54.71 Ne6vshbq0.net
膝が悪いってのにタクシーとトラックの会社がオファー飛ばしてくる

150:名無しさん@引く手あまた
18/03/04 11:50:40.34 gKY5yXgB0.net
人手不足らしいな

151:名無しさん@引く手あまた
18/03/04 12:22:25.89 awc20ztY0.net



152:vリさんって本当可愛いよな〜 あんな女子高生とお友達になりたい 今期のアニメでは覇権確定だな



153:名無しさん@引く手あまた
18/03/04 12:30:09.80 uMLND/af0.net
今期のアニメとか確認するのはどこでしてんの?

154:名無しさん@引く手あまた
18/03/04 12:35:21.61 TuFAFamJ0.net
正直アニメはあんま見なくなるけど
抜きん出たものならチェックする
今回はダーリンなんとかだけは毎週見てる
エヴァとか作ってる庵野が作った会社が下請けで
やってるから出来はいいよ

155:名無しさん@引く手あまた
18/03/04 13:05:01.52 06fAvmeJ0.net
アニメなんてドラゴンボールしか観ない
そう、生き甲斐だからね

156:ニートボール ◇WOpCAxzUKY
18/03/04 13:09:08.70 Jkk7UOpC0.net
今日は非番で行きつけのカフェでまったりして今無事帰宅したよ
今期も職場では親会社から出向中の僕だけ決算賞与25万支給されるみたいだよ
上司や同僚のイビリが酷くなる時期でつらいよ
貯金は沢山あるよ

157:名無しさん@引く手あまた
18/03/04 13:12:20.16 uMLND/af0.net
>>149
同じ

158:名無しさん@引く手あまた
18/03/04 13:17:11.49 92g0BmML0.net
>>147
アニメ番組表とか検索

159:名無しさん@引く手あまた
18/03/04 13:20:07.64 LHUB/zoV0.net
お前らどれくらい無職してるんだ?
俺は2年だ。

160:名無しさん@引く手あまた
18/03/04 13:27:24.51 uMLND/af0.net
通算だと10年かね

161:名無しさん@引く手あまた
18/03/04 14:00:44.13 awc20ztY0.net
>>152
2018年 冬アニメで検索すると今放送中のアニメ一覧が網羅されたサイトがいっぱい出てくるよ
ちなみに4月から放送予定のものを知りたかったら2018年 春アニメで検索
神奈川に住んでるからアニメが最速放送されるTOKYO MXが見れるのがありがたい

162:名無しさん@引く手あまた
18/03/04 14:14:16.31 i8mIhXix0.net
製造業のときはいろんな人間がいて大変だったよ。パチンコ、タバコで金がないアピールしてる奴とか、無駄に意識高くてモノ言わない奴とか。
みんな気楽そうに見えて不安抱えてるんだよな。一番分からないのは年金と給料で月30ぐらい貰ってても常に苛ついてるジジイ。

163:名無しさん@引く手あまた
18/03/04 14:14:37.70 1Nq+QTMg0.net
>>153
お前はハッソーで働いてるだろうが

164:名無しさん@引く手あまた
18/03/04 14:52:18.66 aKUfipRU9
高望みしてるから転職活動がうまくいかないんです
現実を見据えて自分の足元を見てやればすぐきまりますよ

165:名無しさん@引く手あまた
18/03/04 14:42:57.86 iN1Oc79K0.net
このスレの人達って結構アニメ見てる人
多いんだな
俺もアニメ好きだから少し安心した
世間じゃこの歳でアニメ好きは敬遠されがち
だからな
ダリフラ面白いよな
ゼロツー可愛いし

166:名無しさん@引く手あまた
18/03/04 14:45:26.86 79jwCY+A0.net
春一番が過ぎてから急に春になったな
DODAにいい仕事ないかなー(人材派遣ばかり見かけるんだけど)

167:名無しさん@引く手あまた
18/03/04 14:50:17.68 B+XN4JYG0.net
>>146
高木さんの声優はかなりいい味出してると思う
OPもいい曲だし早速iPhoneにいれてるよ

168:名無しさん@引く手あまた
18/03/04 14:50:58.30 B+XN4JYG0.net
>>159
アニメ大好きだよ

169:名無しさん@引く手あまた
18/03/04 15:04:16.17 IjcQziHg0.net
異常気象かよ〜
今日なんか夏みたいに暑いぞ
つい最近まで氷点下で凍えそうだったのに

170:名無しさん@引く手あまた
18/03/04 15:20:51.45 79jwCY+A0.net
久しぶりに求人を見てる最中なんだが
大学院、大学、短期大学、専修・各種学校卒以上
各種学校ってなに?(高卒じゃないよね?他はハッキリ高卒って書いてるし)

171:名無しさん@引く手あまた
18/03/04 15:45:20.12 AC22KwUm0.net
即ギリ派遣か、エリートのどちらかしか選択肢がない。エンもリクナビも敷居高いオファーばかりだわ。

172:名無しさん@引く手あまた
18/03/04 15:56:55.50 DLNz7qZU0.net
>>164
宝塚とか朝鮮学校とか卒業しても認可されてないから中卒のまま

173:名無しさん@引く手あまた
18/03/04 16:11:30.25 3AzyRm8w0.net
よしまた設備管理やるぞ
イズミとイオンディライトに応募してみた
前回よりも消防設備士甲4、2級ボイラー、危険物乙4とってパワーアップした
資格という鎧をさらに着たから書類で落とされるとかはないだろ

174:名無しさん@引く手あまた
18/03/04 16:13:07.78 78Oty6jr0.net
落とされたら教えて
笑うから

175:名無しさん@引く手あまた
18/03/04 16:17:49.99 MNKleX/90.net
代わりは正直いっぱいあるから急いでもないんだけどね

176:名無しさん@引く手あまた
18/03/04 16:19:54.26 92g0BmML0.net
>>166
宝塚は大検資格内部でとるらしい

177:名無しさん@引く手あまた
18/03/04 16:20:47.57 Ne6vshbq0.net
笑えよ・・・・
どうせ俺なんて・・・
あ、兄貴ぃぃ〜

178:名無しさん@引く手あまた
18/03/04 16:23:57.62 tGlAMz9/0.net
職決まったら出勤用にトヨタのアクア買おう

179:名無しさん@引く手あまた
18/03/04 16:27:00.74 TuFAFamJ0.net
薬剤師に憧れる

180:名無しさん@引く手あまた
18/03/04 16:33:29.71 06fAvmeJ0.net
車はたけーぞ
新品でも180万ぐらいかかった

181:名無しさん@引く手あまた
18/03/04 16:42:30.82 4CQELM7h0.net
リーダーとしてチームを総括していただきます。みたいな求人よく見るけど何で既存の社員にやらせないんだろう

182:名無しさん@引く手あまた
18/03/04 17:06:59.63 DLNz7qZU0.net
それなんたら商業組合で見たわ
ジジババだらけで若手にリーダーシップ求めるって意味がわからん
最初から採用決まってる釣り案件だから整合性がないんだろうな

183:名無しさん@引く手あまた
18/03/04 17:22:25.22 MAkkZ1L60.net
今の30歳前後って何歳まで生きれるんだろうな。
この先健康にも気を使うだろうし酒もタバコもやらんから95くらいまで意外と生き延びそうだw
金がかかるな…

184:名無しさん@引く手あまた
18/03/04 17:45:13.74 B1ltGt65E
労働者としてあと30年も生きるのは嫌だな
早く首都圏直下地震でも起きねーかな
東京が壊滅すれば合法的に働かなくて済む

185:名無しさん@引く手あまた
18/03/04 17:50:21.64 vUfKO2C80.net
>>175
社内にマネージャの素質があるやつが足りなくなることは普通にあるよ

186:名無しさん@引く手あまた
18/03/04 17:51:04.32 iN1Oc79K0.net
>>161
高木さんの声たしかにハマるよな
あの声で起こしくれる目覚ましあったら
最高だよな
>>162
アニメ好きな人がいると嬉しいな
前働いてた会社にもそういう話する人いなかったし
(パチスロの話する人ばかりだった)

187:名無しさん@引く手あまた
18/03/04 17:53:42.46 m6puVAOM0.net
前職でやってた仕事を説明する際の用語の平準化が難しい。
ああ、これって専門用語でいうとこの
これにあたることやってたんだ、って
調べて分かることが多い。

188:名無しさん@引く手あまた
18/03/04 17:59:57.51 +aNFGk1Q0.net
文系で営業やりたくないってなったら介護か物流行くしかないよね?

189:名無しさん@引く手あまた
18/03/04 18:02:02.59 DLNz7qZU0.net
ITがあるよ
人手が足りてない
4Kどころか8Kって言われてるけど

190:名無しさん@引く手あまた
18/03/04 18:02:27.79 TuFAFamJ0.net
アニメが好きというか出来がいいもんは映像作品として評価する
〜ちゃんかわいいよねーとかいう楽しみ方ではない

191:名無しさん@引く手あまた
18/03/04 18:11:36.89 TuFAFamJ0.net
パチンコの話はほんと困るな
やったことないから
やる予定もないし
でも無趣味だと話題がなくなるからヤマハにサックスでも習いに行こうと思ってる

192:名無しさん@引く手あまた
18/03/04 18:16:33.65 mLlzm1mt0.net
癌になったら即死
俺たちの年齢以降はいつなってもおかしくない

193:名無しさん@引く手あまた
18/03/04 18:20:18.87 30LP


194:RwQf0.net



195:名無しさん@引く手あまた
18/03/04 18:30:38.54 lP81J32W0.net
>>177
あと数10年後に機械が人類を凌駕するシンギュラリティーが起きて
人類は肉体を捨て仮想世界に引き篭もるかも知れん。永遠の命だ

196:名無しさん@引く手あまた
18/03/04 18:33:37.23 +aNFGk1Q0.net
>>183
Fラン卒で資格は、簿記、FP、乙4しかないし、
大してIT知識もないので。
製造か物流、介護で探そうと思ってます。

197:名無しさん@引く手あまた
18/03/04 18:36:36.44 92g0BmML0.net
>>180
高木さんの声目覚ましとかそのうち発売されそうだけどなw アニメイトとか行けば置いてあってもおかしくない感じがするw
でも、僕は文学少女という元々ラノベがかなり前にアニメ映画化されたんだが、主人公の遠子先輩が好き過ぎて声入り目覚まし買って今もあるよ。毎朝、遠子先輩の声で目覚めるんだ。
因みに声は花澤香奈だよ

198:名無しさん@引く手あまた
18/03/04 18:39:53.71 92g0BmML0.net
>>184
シャフト系のアニメーションてどう思う?
バラツキがあるな

199:名無しさん@引く手あまた
18/03/04 18:40:25.23 TbL/7Jb40.net
>>182
ITが営業に次いで多い。あと小売外食工場介護

200:名無しさん@引く手あまた
18/03/04 18:41:48.79 TbL/7Jb40.net
ヤマハにサックス習いに行くがヤマンバにセックス習いに行くに見えた

201:名無しさん@引く手あまた
18/03/04 18:42:54.62 sdaPs4By0.net
空調効いた部屋でクレーマーに絡まれない仕事がいい

202:名無しさん@引く手あまた
18/03/04 18:47:25.90 92g0BmML0.net
>>180
実際アニメ好きな人は多いけど隠してるだけだと思うよ
平日の夕方とか帰り際にスーツ姿のリーマンがアニメイトやゲマズで予約商品受け取ってる人結構いるぞw

203:名無しさん@引く手あまた
18/03/04 18:58:16.01 TuFAFamJ0.net
>>191
化物語は好きだよ
関係ない話しすぎてもあれだけど
まあ大体何やってるかは分かるくらいにはチェックしてるけど
興味のないもんに関しては踏み込んだ話とかされても話に付いていけないくらいのアニメ好きではある

204:名無しさん@引く手あまた
18/03/04 19:13:22.08 ofCM484C0.net
ビンゴ大会の景品がプリウスだったな
社長が奮発したらしい

205:名無しさん@引く手あまた
18/03/04 19:19:10.44 J4tYBbJm0.net
アニメスレ

206:名無しさん@引く手あまた
18/03/04 19:31:51.52 UdReaHl+0.net
プリキュアは日本社会の清涼剤
学校で習わなかったか?

207:名無しさん@引く手あまた
18/03/04 20:01:44.49 kKc2GMUW5
30歳で職歴なしの人はどうするの?

208:名無しさん@引く手あまた
18/03/04 19:46:48.68 92g0BmML0.net
>>196
化物語はシリーズ全部みたな
映画もみたよ
漢字遊びだから頭でかなり考えさせられるよねw
西尾維新の世界観は凄いな

209:名無しさん@引く手あまた
18/03/04 19:52:31.98 LHUB/zoV0.net
もう生きてる意味がないし、死んでもいいわ。

210:名無しさん@引く手あまた
18/03/04 19:55:10.54 92g0BmML0.net
伊藤ケイカクシリーズの虐殺器官とか凄いぞ
屍者の帝国もおススメ!

211:名無しさん@引く手あまた
18/03/04 19:56:24.15 dqDHuD8m0.net
>>202
なら死ねば?

212:名無しさん@引く手あまた
18/03/04 20:26:38.43 iN1Oc79K0.net
>>195
やっぱ隠れアニメ好きも多いんだな
メイトは確かによく行くよ
最近だとガルパンのゲームとフルメタの
ディレクターズカット版の円盤取りに行ったかな

213:名無しさん@引く手あまた
18/03/04 20:29:23.05 92g0BmML0.net
>>205
メイト、ゲマズ、虎の穴は予約特典ついてくるからいいよね

214:名無しさん@引く手あまた
18/03/04 20:37:09.35 jsoa6A6r0.net
アニメの話は専用の板やスレがあるんだし、そっちでやれば?

215:名無しさん@引く手あまた
18/03/04 20:37:45.22 iN1Oc79K0.net
>>206
そうそう、特典目当てなんだよね
ソフマップも特典目当てでよく利用するよ

216:名無しさん@引く手あまた
18/03/04 20:39:31.30 iN1Oc79K0.net
>>207
スレチですみません
もう止めます

217:名無しさん@引く手あまた
18/03/04 20:39:42.51 hAL31rXC0.net
ここまでfateの話が無いとは。

218:名無しさん@引く手あまた
18/03/04 20:41:46.47 kbD/J7SF0.net
やっと終わったか

219:名無しさん@引く手あまた
18/03/04 20:43:33.62 1Nq+QTMg0.net
そんなにアニメが好きだったら
アニメ会社行けばいいじゃん

220:名無しさん@引く手あまた
18/03/04 20:45:24.55 X1a2+A9x0.net
アニメとか地獄やろ

221:名無しさん@引く手あまた
18/03/04 20:51:05.45 VVR5tFGZ0.net
すでに地獄なのに何言ってる

222:名無しさん@引く手あまた
18/03/04 21:01:26.90 92g0BmML0.net
>>208
ソフマップでアニメ関連あんま買ったことないな
いつもメイトとかゲマズとかだから

223:名無しさん@引く手あまた
18/03/04 21:02:11.08 92g0BmML0.net
>>210
fateあんまり好きじゃなかったな
まあ好みはそれぞれだし

224:名無しさん@引く手あまた
18/03/04 21:08:50.61 92g0BmML0.net
>>212
アニメ制作会社は専門学校卒業したての19とか20くらいの子がいくとこで大学卒の年齢じゃ遅いよ
たまにある京アニ営業職ならいけるかもしれないがアニメ制作会社はブラックだからな笑
そういや、New Game、Shirobakoいうアニメがあるんだがそれみたらアニメ業界の実態が理解できるよ。
てか何気に面白いアニメだった。
主人公が残業で会社に泊まり込んで悩んでたからなwww

225:名無しさん@引く手あまた
18/03/04 21:14:26.37 uXa7yeni0.net
うわぁ…
いつまで続ける気だこいつ

226:名無しさん@引く手あまた
18/03/04 21:16:45.22 78Oty6jr0.net
お前らどうせ暇だろ
相手してやれよ

227:名無しさん@引く手あまた
18/03/04 21:32:11.15 h7pWPSXE0.net
33歳東北在住で内定先が年収350万…
それなりの規模の支店でこれ
実家(東京)戻るべきなのか

228:名無しさん@引く手あまた
18/03/04 21:40:48.66 iN1Oc79K0.net
>>217
SHIROBAKOといえばP.A.WORKSだよね
クロムクロ、サクラクエストはおもしろかったね
とくにクロムクロはP.A.WORKS初のロボットアニメ
GLAYの主題歌もかっこよかった

229:名無しさん@引く手あまた
18/03/04 21:46:33.97 lT3xSjet0.net
>>220
なんで東北にいるのさ

230:名無しさん@引く手あまた
18/03/04 21:50:04.67 B5dTaX2B0.net
>>222
転勤で
色々不満があってやめました。

231:名無しさん@引く手あまた
18/03/04 21:54:53.28 4PlpEL8g0.net
実家が東京とか羨ましい

232:名無しさん@引く手あまた
18/03/04 22:08:02.40 u8brU/SS0.net
>>223
実家に戻ると絶対成功するわけではないけど、実家が東京なら戻らない理由はないと思う
そっちに女がいるとか、すごく土地が好きとかほかの人が考慮できない理由でもないと
自分もそうだけど、その逆の人は戻るとさらに詰む可能性あるから、嫌々粘る人も多いわけで

233:名無しさん@引く手あまた
18/03/04 22:17:31.89 iN1Oc79K0.net
>>210
fateは面白いけど奥が深いよね
Last Encoreはいいね
ネロむちゃくちゃ可愛い
Carnival Phantasmとかプラズマイリヤは
見てたよ

234:名無しさん@引く手あまた
18/03/04 22:20:14.13 u3aRBrYr0.net
実家が東京ってある意味一番の勝ち組じゃねぇか…

235:名無しさん@引く手あまた
18/03/04 22:23:49.54 lP81J32W0.net
東京に一極集中って本当はマズイ自体なんだけどな。
ドイツやアメリカのように人口や富が分散してるほうが災害時のリスクも減るし満員電車とかアホな状況もない。

236:名無しさん@引く手あまた
18/03/04 22:31:15.91 h7pWPSXE0.net
>>227
東京って言っても葛飾区なんだけどね。
今は、東北では一番都会と言われてる市に在住。

237:名無しさん@引く手あまた
18/03/04 22:33:36.25 eN+xhRrT0.net
東京が実家て羨ましい。
意を決して東京移住も考えて新幹線乗って転職活動してたけど、やっぱ地元で暮らしたいと故郷愛が強くなるばかりだったわ

238:名無しさん@引く手あまた
18/03/04 22:36:37.63 CR28eTFg0.net
大学時代が東京なら馴染むけど
いざ地元でるとなると気力がいるな
俺は実家からすら出れない

239:名無しさん@引く手あまた
18/03/04 22:44:03.83 J4tYBbJm0.net
30分ほどで都心どこでもアクセスできるだけで充分すぎるだろ
九州の田舎とかマジでいい仕事ないぞ

240:名無しさん@引く手あまた
18/03/04 22:47:53.82 lT3xSjet0.net
>>223
元が転勤なら尚更の事実家に戻るのでいいんじゃないの
東京の方が仕事あるだろうし
どうしても東北にいたいっていうなら止めはしないけど

241:名無しさん@引く手あまた
18/03/04 22:57:27.30 Vb4I9VSt0.net
ぃま俺の本州田舎に長崎から研修にきてる子いるが給料糞やすいな
それでもまえより高いらしいが

242:名無しさん@引く手あまた
18/03/04 23:34:01.76 b6JPbDVB0.net
東京のほうが求人多いっていうけどさ、
いわゆるホワイトカラーで、手よりも頭やコミュ能力を使う仕事ばっかりでさ
自分みたいな低脳に勤まりそうなルーチンワークは意外とないんだ

243:名無しさん@引く手あまた
18/03/04 23:54:58.24 mLlzm1mt0.net
東京で
建設、運送、製造ってどうなの?
地方と殆ど変わらん感じかな

244:名無しさん@引く手あまた
18/03/05 00:31:18.11 u+iv1V1B0.net
>>229
転勤で東京から東北に飛ばされて
それでいやになってもう辞めてるんなら
わざわざ無理してそこでまた仕事探さなくてもいいんでは?
実家のある東京に戻ればいいじゃん?

245:名無しさん@引く手あまた
18/03/05 00:37:04.16 dFMhfIdW0.net
>>236
オラオラ系が多い

246:名無しさん@引く手あまた
18/03/05 00:43:27.11 5alQTiRq0.net
新車なんか一生買えねぇよ。50万の中古しか無理だわ

247:名無しさん@引く手あまた
18/03/05 01:58:49.94 5OSuh8Jd0.net
たまらず「アニメ」をNGワードに設定

248:名無しさん@引く手あまた
18/03/05 02:09:27.65 bZLKDvam0.net
>>119
せーかつひ

249:名無しさん@引く手あまた
18/03/05 02:10:03.98 N70Etjx80.net
オタクは話できると思ったら、なりふり構わず、話し始めるよな

250:名無しさん@引く手あまた
18/03/05 02:50:44.72 u+iv1V1B0.net
>>241
解雇されて無職になっても借金が200万に膨れ上がるまでそのまま一人暮らし続けるって・・・

251:名無しさん@引く手あまた
18/03/05 04:05:38.23 hDfy9Wgi0.net
求人探す時ってどの媒体見てる?
職種によるだろうけど、リクナビが多いのかな
ニート期間長いから色々と難しいわ

252:名無しさん@引く手あまた
18/03/05 04:26:15.18 5giskjWd0.net
リクナビ マイナビ DODA だな。求人は山のようにある事はあるな。とりあえず妥協もしないといつまでも決まらんなこりゃ

253:名無しさん@引く手あまた
18/03/05 04:53:00.10 hDfy9Wgi0.net
ありがとう
3つ登録してるのか…情報が多くて管理難しそう
労働環境が酷くない限りは就職できれば御の字と思ってるw

254:名無しさん@引く手あまた
18/03/05 05:09:18.78 py25GuTV0.net
タウンワークとかにもあるよ
こっちのが気軽に応募はできそう

255:名無しさん@引く手あまた
18/03/05 06:37:54.40 ZcURU8Pp0.net
>>241
馬鹿すぎて引く

256:名無しさん@引く手あまた
18/03/05 06:48:52.79 V5XLdg260.net
生活費の


257:スめに借金とか意味分からんな



258:名無しさん@引く手あまた
18/03/05 06:59:41.20 iuGHnh500.net
通勤時間何分までなら許容範囲よ?

259:名無しさん@引く手あまた
18/03/05 07:14:41.97 cLZF8ehZ0.net
ここの連中って親宅に寄生してる奴多そうだけど、生活費っても急の出費とか色々あるよ。多分200万はギャンプル作った借金でカードローンループだろうね
同僚にも30半ばで親宅に寄生してる奴いるが、それでも常に金欠だの新しい車購入し数百万借金してる。
リクナビやエン使ってるけどオファーに送られるのは高レベルばっかでかなりつらい。あと派遣はいらんわ

260:名無しさん@引く手あまた
18/03/05 07:20:35.55 ZcURU8Pp0.net
>>251
借金するような急な出費の説得力皆


261:ウ。貯金してない時点でヤバい奴。 あとギャンプルてwプルじゃなくてブルだろwww



262:名無しさん@引く手あまた
18/03/05 07:20:35.83 ZcURU8Pp0.net
>>251
借金するような急な出費の説得力皆無。貯金してない時点でヤバい奴。
あとギャンプルてwプルじゃなくてブルだろwww

263:名無しさん@引く手あまた
18/03/05 07:24:40.39 q0r0IHK90.net
>>250
MAX1時間かな

264:名無しさん@引く手あまた
18/03/05 07:31:45.10 seeAj2DH0.net
急な出費に対応できるような貯金が無い時点でヤバイだろ。しかそれで借金を重ねるとか更にヤバイ

265:名無しさん@引く手あまた
18/03/05 09:10:23.59 Digr83qv0.net
>>235
努力しなかった過去の自分を反省し、これからの教訓にすればいい
まだ若いんだから何とかなるよ
継続は力なり
毎日新聞読んでる?
日経新聞毎日読んでたら色んなことに興味出てきて、勉強しよう!って気持ちになるかもよ

266:名無しさん@引く手あまた
18/03/05 09:46:25.23 dFMhfIdW0.net
Web応募で4ヶ月前に応募して切られたとこに3つ資格取ってから応募したら書類送ってくれだって
面接までは行けたようだな
今から履歴書と経歴書書かないと

267:名無しさん@引く手あまた
18/03/05 10:45:46.64 a2KfrXy20.net
身元保証人が親以外に2人必要なんだがいない場合どうしたらいいの?

268:名無しさん@引く手あまた
18/03/05 10:56:29.32 1smNJNiG0.net
>>258
割りとマジで諦めろ
借金の保証人なら話は別だが、就職するのにたった二人の保証人すらいない人間を雇う企業などない

269:名無しさん@引く手あまた
18/03/05 10:58:56.19 6yzEuY0s0.net
有料で保証人になってくれる団体もあるから調べてみたら?

270:名無しさん@引く手あまた
18/03/05 11:07:59.67 dFMhfIdW0.net
俺が50万で保証人になってあげようか?

271:名無しさん@引く手あまた
18/03/05 11:08:06.64 a2KfrXy20.net
いつもなら親だけでいいのに何で親以外に2人もいるんだ
しかも35歳以上で自分で生計立ててる人
俺がまだ30歳なもんで友人もそれくらい
マジで詰んだ

272:名無しさん@引く手あまた
18/03/05 11:15:50.95 TmeLX5KM0.net
>>226
気持ち悪い

273:名無しさん@引く手あまた
18/03/05 11:37:50.85 LGueyCVJ0.net
>>262
いないって素直に人事に言えばいいんじゃないの?
親がひとりっ子だったら親戚が少ないなんてあるだろうし、友人に頼むなんて論外だろ…

274:名無しさん@引く手あまた
18/03/05 11:43:22.83 jq7UuNyO0.net
生計が別なら保証人は伯父や祖父母なんかでもいいはずだが、いないならしょうがない
親族が少ないとかいう事情を話せば考慮してくれるかもしれないし、ダメかもしれない

275:名無しさん@引く手あまた
18/03/05 12:22:02.53 EjLYYwf90.net
そんなめんどくさい会社いやだなあ
今の会社は保証人2人だったけど誰でも良かった
保証人いらないのが一番だけど

276:名無しさん@引く手あまた
18/03/05 12:26:18.25 wZgvEek60.net
株式で凄え損してるわ
1400万が1300万に目減りしてる

277:名無しさん@引く手あまた
18/03/05 12:32:34.82 oGfbu1j20.net
最終面接終わって結果待ちだわ
感触は良いとも悪いとも言えない感じだったし
いろいろ考えたところで結果変わらないからどこか出かけようかな

278:名無しさん@引く手あまた
18/03/05 12:41:32.00 dFMhfIdW0.net
東証一部上場って言ってもぴんきりだよね
俺が応募してるところも凍傷一部上場だけど平均年収は480万くらいだし

279:名無しさん@引く手あまた
18/03/05 12:56:26.94 pXPo8qsm0.net
>>269
新卒入社した会社は、平均年収650万だったな。
この前四季報見たら年収700万ぐらいになってた。
ちなみに私は、年収400万にも満たない会社すら受からない。

280:名無しさん@引く手あまた
18/03/05 12:57:54.75 c2H9NI+z0.net
今一部上場企業に勤めてるけど年収300しかねえわ
しかも基本給が安い上に残業が平均月60,70時間
一部上場企業だからといって信用しないほうがいい

281:名無しさん@引く手あまた
18/03/05 13:00:00.89 oGfbu1j20.net
>>269
その平均年収も残業休出や役員の年収を全て合算した平均だからな
以前東証一部上場企業受けた時、その会社の平均年収は600万超えてたけど
自分の年収は400万行かなかったわ

282:名無しさん@引く手あまた
18/03/05 13:22:01.64 EX78FglX0.net
>>271
スレタイ読めない人も信用できない。

283:名無しさん@引く手あまた
18/03/05 13:24:11.68 c2H9NI+z0.net
>>273
もうすぐ本当にすぐ無職に戻るからセーフ

284:名無しさん@引く手あまた
18/03/05 13:27:09.39 HDddVzI20.net
前職をケガして1週間で辞めたんだけど面接でボロカスに言われたわ
もう正社員は無理そうだ

285:名無しさん@引く手あまた
18/03/05 13:39:35.74 5NpKv3qd0.net
昨年の12月に転職失敗した会社を試用期間で退職して年明けから転職活動してるけど
ここ最近最終まで進んだのに条件面での食い違いが発覚したりお祈りが続いたりで
なんだか電池が切れたみたいにやる気が出なくなってしまった…
無職だからそんな時間的余裕ないの分かってるのに一日家の中でじっとしてぼんやり過ごしてしまう

286:名無しさん@引く手あまた
18/03/05 14:05:52.36 vQ3njFVP0.net
>>274
OK.
Welocome back.
って再度の無職か‥乙。
俺も二度目だけど。。

287:ニートボール ◇WOpCAxzUKY
18/03/05 14:28:00.76 vTCZkspA0.net
今週9日に人事異動が発表されるよ
警備課から異動できる可能性があるよ
緊張するよ・・・


次ページ
最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

873日前に更新/246 KB
担当:undef