【30代】無職の転職活 ..
[2ch|▼Menu]
978:名無しさん@引く手あまた
18/03/01 19:09:26.12 JUutOtJu0.net
休み以外にも
派遣だからと思うが人間関係がドライで気が楽だわ
正社員だとドロドロな感じになるからな…

979:名無しさん@引く手あまた
18/03/01 19:11:53.60 2MuwybpO0.net
>>962
メーカーで製品の品質設計のエンジニアは派遣社員だらけだし、正社員以上に給料ある人も多い。IT系ではプログラマーとかもそうだよね。
ただ、派遣やるならある程度の技術派遣以外やる価値はないしやったらダメだよな。
単純労働な一般派遣ならすぐ切られるし、切られても仕事が決まらなくて路頭に迷う。

980:名無しさん@引く手あまた
18/03/01 19:12:11.15 QFup1ukL0.net
お前ら貯金どれだけある?
俺は450万。

981:名無しさん@引く手あまた
18/03/01 19:13:13.01 2MuwybpO0.net
750万くらい

982:名無しさん@引く手あまた
18/03/01 19:15:03.62 +vvvTb/l0.net
550万
税金払っても切り詰めれば二、三年は生きていけると思う

983:名無しさん@引く手あまた
18/03/01 19:18:13.62 xi5DSmhu0.net
30代なら500万位あればとりあえず大丈夫か
根拠はないけど

984:名無しさん@引く手あまた
18/03/01 19:20:26.19 V3LSIoxe0.net
技術派遣って具体的にどんな分野?
やっぱITなんか

985:名無しさん@引く手あまた
18/03/01 19:33:02.94 2MuwybpO0.net
>>969
品質維持目的で重工業機械の修理手順を検討したり、図面を使って部品を設計したりもする。
あと、海外のサプライヤーから部品調達するための調整もするのとマニュアルも英語だから英語力あるとプラスだよ。
中々面白い仕事だよ。

986:名無しさん@引く手あまた
18/03/01 19:37:11.49 2MuwybpO0.net
>>968
30代の平均貯金額検索したらわかるけどいまの時代350万くらいだよ
国が出してる数値は平均で金持ちの貯金が全体の貯金を引っ張ってるから中間あたりは350くらいらしい。
450から500万あればよく貯金してる方だよ

987:名無しさん@引く手あまた
18/03/01 19:48:12.87 5l2HxpfH0.net
どうみても専門知識必須なのに社会人未経験歓迎の求人があった
就職浪人か第二新卒向けかな
でも年齢制限もないんだよな

988:名無しさん@引く手あまた
18/03/01 19:49:25.10 R9kq9Dcr0.net
100万もねえや

989:名無しさん@引く手あまた
18/03/01 19:56:22.31 V3LSIoxe0.net
>>971
なんだそれ
そんな募集見たことも聞いたこともねぇや

990:名無しさん@引く手あまた
18/03/01 19:58:49.63 8luLinG70.net
>>927
派遣て内定保留できるの?

991:名無しさん@引く手あまた
18/03/01 20:00:46.10 2MuwybpO0.net
>>974
URLリンク(www.asunarolife.net)

しかし平均値(502万円)というのは、貯金額が高い一部の人に引っ張られており、これは株や財形貯蓄や債権なども含まれます。
 
純粋な預貯金は323万円と公表されていますので、ここを「貯蓄額における一つの目標」とするのが良いと言えそうです。

992:名無しさん@引く手あまた
18/03/01 20:01:35.35 xi5DSmhu0.net
>>972
ブラックの予感しかしないな

993:名無しさん@引く手あまた
18/03/01 20:05:15.26 kGE1Q3Tk0.net
技術派遣いいな
理系だろう

994:名無しさん@引く手あまた
18/03/01 20:07:18.04 dM/f1beT0.net
私も技術系の人になりたい

995:名無しさん@引く手あまた
18/03/01 20:10:21.79 kGE1Q3Tk0.net
いくらなんでも平均300万貯金は既婚者含めての
平均貯金額だろ

996:名無しさん@引く手あまた
18/03/01 20:17:01.04 dKKmVfuz0.net
>>972
本田技研とか技術職を未経験歓迎で募集しているけど
大学や大学院でそういう分野の経験がある層狙ってるんだろうね

997:名無しさん@引く手あまた
18/03/01 20:19:46.00 0EQcJwND0.net
期間工じゃないの?

998:名無しさん@引く手あまた
18/03/01 20:21:13.56 aWl8tuKX0.net
金持ってるエリート層は今頃彼氏とデートしてるわな、こんなスレに来ない。

999:名無しさん@引く手あまた
18/03/01 20:25:09.33 k6W1iO300.net
>>982
期間工じゃなくてR&Dの方

1000:名無しさん@引く手あまた
18/03/01 20:27:27.68 7bZBab2l0.net
>>983
アッー!!

1001:名無しさん@引く手あまた
2018/0


1002:3/01(木) 20:28:47.10 ID:t+R/nvrq0.net



1003:名無しさん@引く手あまた
18/03/01 20:29:28.10 OyzRwchk0.net
寂しいの?
俺もry
あっ!!

1004:名無しさん@引く手あまた
18/03/01 20:29:38.07 hrJExoyc0.net
>>978
技術派遣基本理系大学院卒多いけど、稀に文系も少なからずいる。会社によってはゼロから教えてくれたりするとこあるから興味あるなら受たらいいよ。

1005:名無しさん@引く手あまた
18/03/01 20:30:29.73 hrJExoyc0.net
>>980
今の時代案外リアルだと思うけどな...

1006:名無しさん@引く手あまた
18/03/01 20:31:41.18 0q9K/mIn0.net
会社を4月1日付けで辞めた場合、社会保険とかどうなる?
詳しい人教えて

1007:名無しさん@引く手あまた
18/03/01 20:41:54.10 dLSTWs/o0.net
30代なら結婚して家買って頭金払って貯金ごっそり減ったという世帯もいるしな。
片や結婚どころか恋人作る甲斐性も無い自分よ

1008:名無しさん@引く手あまた
18/03/01 20:45:47.13 pwD/fTF70.net
お前らに朝から夜まで穴を掘り続け
その掘った穴を朝までに埋める仕事を与えよう

1009:名無しさん@引く手あまた
18/03/01 20:45:49.89 2MuwybpO0.net
>>991
確かにローン地獄の人も多いかもな
あと、子供なんかいたりすれば学費やらなにやらで貯金全然ない人も多いと思う

1010:名無しさん@引く手あまた
18/03/01 20:46:24.73 38jVe0j10.net
>>992
狂ってしまう...

1011:名無しさん@引く手あまた
18/03/01 20:52:02.05 ubP3cMar0.net
3300万
もうすぐマイホームで3000万なくなってしまうが。

1012:名無しさん@引く手あまた
18/03/01 21:03:11.83 IUG8iMfD0.net
>>993
実際そう。
貯金は貯まらない。。。

1013:名無しさん@引く手あまた
18/03/01 21:16:08.91 L8aBxfmV0.net
家買う奴って馬鹿なのかしら?

1014:名無しさん@引く手あまた
18/03/01 21:17:30.34 1s3yMjrM0.net
買えないやつの方がアホやろw

1015:名無しさん@引く手あまた
18/03/01 21:20:46.06 JUutOtJu0.net
無計画に子供作ったり、
マイホームローン組んだりすると
地獄の社畜生活が始まる

1016:名無しさん@引く手あまた
18/03/01 21:22:15.82 ROJfgQzB0.net
今買わなくてもそのうち空き家が安く売り出されるからそれまで待った方がいい

1017:1001
Over 1000 Thread.net
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 8日 18時間 23分 50秒

1018:過去ログ ★
[過去ログ]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています


最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

1677日前に更新/235 KB
担当:undef