【30代】無職の転職活動【長期化】part228 at JOB
[2ch|▼Menu]
[前50を表示]
750:名無しさん@引く手あまた
18/01/02 16:25:18.81 yAiMhpWQ0.net
年内のうちに応募しきったから、求人が更新されない今は動きようがない
むしろ今この時間に探してる人こそ、年内は何してたのって感じ

751:名無しさん@引く手あまた
18/01/02 16:52:59.97 CDs92BuM0.net
>>734
だいぶましだね。
俺は月給20万〜23万が多いし…。
年収で300万行けば良いほうだよ。

752:名無しさん@引く手あまた
18/01/02 16:58:53.03 4uU6vh620.net
>>734
30代で都内なら900万は欲しいな

753:名無しさん@引く手あまた
18/01/02 16:59:37.77 pmAAkqmu0.net
「退職願の日付を書き換えてくれ」と言われたら要注意! こんな悪質会社もあります。
今は武蔵野市中町1-12-10-2505が本社 日本テクノ株式会社(新井誠社長)
※ 同名の会社が全国各地にあるので間違えぬよう
※ 「日本テクノ 新井誠」で検索!
月末退職を申し出て一旦受理したのに後から「ちょっと手続きの関係で、月末1日前で退職希望ということに書き換えてくれ」
と退職届を書き換えさせ、一ヶ月分の厚生年金(会社負担分)を浮かせるケチでセコいブラック企業!
月末日に勤務させないなら「よくある話」だが、このブラック企業は月末最終日までキッチリ働かせる悪質さ(書類と勤務実態が違う)。
※ 月末退職も一日前退職も会社側の手続きは同じ。つまり明らかな嘘っぱち
後々モメること必至なのに、よくこんなセコい触法行為が出来るもんだと逆の意味で感心するぜ。この話は嘘でも誹謗中傷でもなく事実。
事実を書くことに何ら問題はなく、社長名も同社公式ホムペで世界に向かって発信している名前。個人情報は関係ありません。

754:名無しさん@引く手あまた
18/01/02 17:03:45.08 5BAyI6ff0.net
>>734 >>737
俺も30台前半で未経験から都内で450万位の狙ってるんだが低いんだろうか。
本当は東京に住みたくないけど、やりたい仕事が首都圏にしかない

755:名無しさん@引く手あまた
18/01/02 17:06:16.87 H27nRxG20.net
>>724
早く仕事決まるといいなっていわれた
優しすぎて申し訳なかったンゴ
求人増えるといいな

756:名無しさん@引く手あまた
18/01/02 17:06:20.14 ldSRAsIe0.net
>>739
煽りにつられんなよ
未経験の人間に450万出す会社なんて無い
あるとしても経験分野でよっぽどの成果がある人間だけ

757:名無しさん@引く手あまた
18/01/02 17:07:27.93 MCr1FDwL0.net
>>739
未経験なら450もまず貰えん 身の程を知れよ

758:名無しさん@引く手あまた
18/01/02 17:10:59.31 OEckTZ1t0.net
>>736-737-731
九州の片田舎で今450で、もう少しいい条件あればと転職を考えてる

759:名無しさん@引く手あまた
18/01/02 17:11:51.11 H27nRxG20.net
300万もらえればいいかな
生活できればいい

760:名無しさん@引く手あまた
18/01/02 17:15:21.59 9PlDEeeU0.net
俺は都内350万経理に応募中。
結婚諦めとるからこれぐらいでいいや。

761:名無しさん@引く手あまた
18/01/02 18:00:04.66 3DbwSJXv0.net
未経験OKで450万って、営業でインセンティブあるところとかじゃないの?

762:名無しさん@引く手あまた
18/01/02 18:02:48.32 T1Ra+jeq0.net
今、小売に転職したんだが朝のパートさんから総スカンをくらってしまって
居づらいんだが異動できる方法てなにかないかな?
異動できなければ三月で退職する予定。
自分を変えろとかはなしの方向でお願いします。

763:名無しさん@引く手あまた
18/01/02 18:03:06.01 YBb0EghY0.net
昨日出現した公務員歴ありの無職です。
みなさんは親の面倒とかどう考えてますか?
今は田舎の実家で暮らしてますが、やはり都内で働きたいと考えてます。
地元での良い求人には巡り会えません。
親が車に乗れなくなったら、とか、
父と母のどちらが死んだらとかを考えると転職に迷いが出てしまいます。

764:名無しさん@引く手あまた
18/01/02 18:03:34.13 Tw/V9zRX0.net
300から400でいいなら普通に派遣でええやん
東京の派遣平均時給は1600以上だったはず

765:名無しさん@引く手あまた
18/01/02 18:11:06.62 1gX0dG4D0.net
>>747
原因はわかってるの?総スカンの

766:名無しさん@引く手あまた
18/01/02 18:23:00.71 T1Ra+jeq0.net
>>750
入って二ヶ月なんだが一日のシフトや月のシフトを俺がつくらなきゃいけなくて
例えば今日の何時から何時までレジに
誰を入れるとかをつくらなければならな
くて平等に入れてるつもりなんだけど
一部の人が多いとか少ないとか。て感じ

767:名無しさん@引く手あまた
18/01/02 18:23:15.53 6Gbjmjvr0.net
年始から盛り上がってますね

768:名無しさん@引く手あまた
18/01/02 18:37:00.50 DR37vjkJ0.net
最初の2年は契約社員で、3年目以降3回正社員になるチャンスがある
仕事は契約のときからホワイト、正社員になれば超絶ホワイト
これやる?
30代後半だから正社員になれなかったら首つるしかないから怖い

769:名無しさん@引く手あまた
18/01/02 18:43:09.35 CMwOLoWK0.net
正社員になるための条件と正社員登用実績が気になる
ただチャンスは3回だけなんだよな

770:名無しさん@引く手あまた
18/01/02 18:49:49.61 1gX0dG4D0.net
>>751
じゃあ平等じゃないんだな
そこを改善すればおkだ

771:名無しさん@引く手あまた
18/01/02 18:59:52.03 VAGKwtj+0.net
>>754
そうだよね
そのポジションの正社員は7人くらいしかいないのに、調べると毎年1年に2回は契約を募集してるからほとんど正社員になってないか、正社員がバンバン辞めてるか
書いててやめておいたほうが良いと思いました(´;ω;`)

772:名無しさん@引く手あまた
18/01/02 19:31:14.09 pIdsY+Nn0.net
ははは!
無職ご苦労さん!
お前らに出来る仕事はない!w

773:名無しさん@引く手あまた
18/01/02 19:33:17.13 nPBDuTkz0.net
>>751
よくあることだよなー
平等に入れればいいだけの話じゃん

774:名無しさん@引く手あまた
18/01/02 19:48:37.67 T1Ra+jeq0.net
>>758
よくあるの?

775:名無しさん@引く手あまた
18/01/02 19:51:21.88 BOck7Urr0.net
よくあること。自分を変えるしかないだろ。自分のことを棚に上げるなよ

776:名無しさん@引く手あまた
18/01/02 19:57:30.62 +losPGTw0.net
>>759
君が入る前のシフト見せて貰って参考にしたら?
ってかただ単に君が作ったシフトが本当に変なんじゃない?
どんな感じに作ったのさ

777:名無しさん@引く手あまた
18/01/02 20:01:06.69 nPBDuTkz0.net
派遣やパートで皆同じ雇用条件だとそういった些細なことで不公平感が募るのよ
自分はわがままな癖にパートさんの心情は理解できないのな

778:名無しさん@引く手あまた
18/01/02 20:05:39.05 zZcJhhy80.net
>>751
俺はドラッグストアにいるけど基本レジは登販持ちの社員かパートが入るから
固定されがちだけどそれで文句言われることはないな
資格関係ない小売りだとそういうこともあるのかな

779:名無しさん@引く手あまた
18/01/02 20:29:58.13 oED5jA/E0.net
ババアなんか優しくすると際限なく要求してくるだけなんだから
頭ごなしに近いレベルで使わないとろくな事にならない

780:名無しさん@引く手あまた
18/01/02 21:05:25.77 zgd9SAZy0.net
ははは!
社畜ご苦労さん!
5chに書く暇あったら、もっと働け家畜!
社長と上司より

781:名無しさん@引く手あまた
18/01/02 21:25:34.94 wBzLCBHN0.net
パートのババアも


782:嫌なら辞めればいいのに ずうずうしく居座って文句だけは人一倍なんだろ そういうのは客に対しても態度悪いからな



783:名無しさん@引く手あまた
18/01/02 22:23:14.05 W/VpPGvb0.net
そもそもなんで君ら「転職板」に居るの?
無職なんだから無職板に行くべきではないですかね。
どーせ就職する気なんてないんですし。

784:名無しさん@引く手あまた
18/01/02 22:25:03.27 0bkCM1Hr0.net
就職したいという意思は見せるが
実際は行動起こさないクズが集まるスレ

785:名無しさん@引く手あまた
18/01/02 22:38:16.12 wBzLCBHN0.net
>>768
行動起こして内定した奴は書き込まなくなるんだけどな

786:名無しさん@引く手あまた
18/01/02 22:54:30.41 muRcSas60.net
10年ぶりに知人のSns見てみたが皆さん結婚されてたり幸せそうでした
友達を完全にシャットアウトしてた俺
写真とか気軽にのせれる、人すごいわ

787:名無しさん@引く手あまた
18/01/02 23:08:03.26 T1Ra+jeq0.net
みんなは最短どれぐらいで仕事辞めた?

788:名無しさん@引く手あまた
18/01/02 23:10:59.32 61AVH26M0.net
昨年の3月に職業安定法が改正されて、1月1日からの施行内容について、
企業が労働者を募集をする際に対応すべき事項が多く含まれてるみたいだから、
一応ググった方がいいよ。

789:名無しさん@引く手あまた
18/01/02 23:16:12.55 tLv50X2C0.net
>>771
俺は大手の皮を被ったブラックに騙され3日
そのせいでこのスレに来る羽目になった
正月明けに最終面接日程が来るので何とかそこで決めたい

790:名無しさん@引く手あまた
18/01/02 23:22:04.35 CMwOLoWK0.net
>>773
年金や保険関係加入前に退社?

791:名無しさん@引く手あまた
18/01/02 23:35:38.96 tLv50X2C0.net
>>774
ギリギリ加入手続き前だったので給料放棄する事で内定白紙で済んだよ
事前説明でも嘘ついてたくせにちゃんと伝えたとか内定白紙で済ませてやったから感謝しろとか言われ
糞ムカついたので口コミサイトにもちゃんと投稿しておいた

792:名無しさん@引く手あまた
18/01/02 23:40:33.52 CMwOLoWK0.net
>>775
d 酷い話だな
こっちは大手の関連会社にいたけど
事前説明もなく事故死の恐れがあったり休憩と言うわけでもなく
拘束時間を作ってくるのに残業代が払われないってことを就業後に説明してくる企業だったよ
別の事業所で労基問題起こしていたし全体的に駄目なんだろうな

793:名無しさん@引く手あまた
18/01/02 23:42:53.58 eCL7GhhS0.net
インスタとかラインやってる?

794:名無しさん@引く手あまた
18/01/02 23:58:32.95 UGsFHafY0.net
>>726
頑張れよ無職おじさん

795:名無しさん@引く手あまた
18/01/03 00:15:21.44 gunsbRo10.net
社交的だと言われるけど、面接が凄い苦手な人いない??俺そうなんだよねー

796:名無しさん@引く手あまた
18/01/03 00:39:47.81 sejeJe6x0.net
逆だわ
面接はよく話すが、職場では無口

797:名無しさん@引く手あまた
18/01/03 01:01:02.24 M4ZkZTwH0.net
>>741 >>742 >>746
できれば450万以上、最低400万で探してる
完全に未経験ってわけじゃないけどね...
IT系でやったことないプログラミング言語のとこ狙ってる
元もプログラマーだったから
人売りの出向系以外で自社開発希望で探してる

798:名無しさん@引く手あまた
18/01/03 01:07:40.43 M4ZkZTwH0.net
>>776
IT以外で大手子会社もいいかもって思ってたけど、子会社系ってやばいのかな?

799:名無しさん@引く手あまた
18/01/03 01:10:13.16 ujTj5dkt0.net
年450って
額面月30×12で360
+ナスで100前後とかか
スゲーいいな!

800:名無しさん@引く手あまた
18/01/03 01:15:54.89 sejeJe6x0.net
ここはすげえ底辺だな

801:名無しさん@引く手あまた
18/01/03 01:15:56.24 fH4L959M0.net
>>753
ブリジストン?

802:名無しさん@引く手あまた
18/01/03 01:54:16.76 ude7S9Iz0.net
独身なら400で十分じゃないの

803:名無しさん@引く手あまた
18/01/03 01:57:43.05 H3aaQ48B0.net
>>769
内定したけど書き込んでます
活動中煽られてたので、働き始めまで煽り返す予定です。

804:名無しさん@引く手あまた
18/01/03 02:02:05.32 H3aaQ48B0.net
>>783
普通じゃね?
家賃安い田舎でも、貯金は年200万強貯めるので精一杯やと思うし

805:名無しさん@引く手あまた
18/01/03 02:38:35.38 M4ZkZTwH0.net
>>786
地方だったら独身で300でもいいかなっておもってるけど、東京だと不安で...
最近はSkype面接とかにしてくれるから地方住みでも助かるよ

806:名無しさん@引く手あまた
18/01/03 02:52:43.22 5j9rW9Fv0.net
>>753
正社員になれるとでも?

807:名無しさん@引く手あまた
18/01/03 04:35:15.25 u3Eb/X0h0.net
田舎の中小企業なんて月の手取り20万が頭打ちだから月30万貰えるなら全然文句ないけどなぁ
450で普通って田舎では全然普通じゃないよ

808:名無しさん@引く手あまた
18/01/03 04:59:19.19 6gKWeDTb0.net
おまいらあけおめ、3が日今日で終わるね
いよいよ通常モードに突入だなぁ

809:名無しさん@引く手あまた
18/01/03 05:03:14.38 XTmx4pJn0.net
>>753
契約社員スタートで正社員登用て
ニンジン臭いよね。
ユウメイトと一緒で。

810:名無しさん@引く手あまた
18/01/03 08:23:00.44 iZDH1wP50.net
元公務員だの何だのって糖質多いな、まじめな話しそんな奴が無職スレにこねえわ。
てか明日から仕事だ。行きたくないが行かないと家賃はらえんし、
>>793
契約でもいいじゃん。生涯どうでもいい会社にいたって当然上に昇る為には資格とらないといけないし
それなら平均的な作業やってたほうがよくね

811:名無しさん@引く手あまた
18/01/03 08:42:56.04 H3aaQ48B0.net
>>794
否定の根拠が自分の思い込みしかなくて草

812:名無しさん@引く手あまた
18/01/03 09:10:48.85 8fCrkDqn0.net
帰省してたら東京帰るの面倒くなってきた

813:名無しさん@引く手あまた
18/01/03 09:18:54.79 OrYHJzSz0.net
38歳で去年の年収780万円。俺も20代の頃だったが、2,3年無職だった時あった。

814:名無しさん@引く手あまた
18/01/03 09:32:30.39 EKDA8rzW0.net
東京と地方じゃ
就職の難易度も幅も全然違うじゃん
東京はベリイージーだよ

815:名無しさん@引く手あまた
18/01/03 09:32:56.56 EU5RAksE0.net
そんな妄想よく書けるな
仮にそんな奴がなんで転職板なんて見るんだ?
お前は結婚しても居ないのに育児板を見たりするのか?

816:名無しさん@引く手あまた
18/01/03 09:35:11.70 hfMQDi/20.net
正社員より契約社員の方がいいと思う今日この頃
縛られるより1年単位で査定・移れる契約の方が気が楽

817:名無しさん@引く手あまた
18/01/03 09:35:36.31 M4ZkZTwH0.net
>>796
東京住みやすい?
30代から行っても馴染める?

818:名無しさん@引く手あまた
18/01/03 09:41:59.59 4/pM5G7k0.net
>>797
何してはるんすか?

819:名無しさん@引く手あまた
18/01/03 09:52:17.06 Fv+HWcUV0.net
8日まで休み〜

820:名無しさん@引く手あまた
18/01/03 09:53:47.91 EU5RAksE0.net
経営者というかトップに必要なのは人脈
だから絶えずいろんな所に出向いて顔を覚えて貰い知り合いになる必要がある
いつも家に居るような奴は問題外
お前のような奴のことだ

821:名無しさん@引く手あまた
18/01/03 09:55:14.75 hfMQDi/20.net
>>801
横やりで悪いけど、IT系なら特に東京いないとダメだと思うよ
情報量とイベントが違いすぎる 一度は実家離れて東京来ないとダメだと思う
その価値プレイスレス

822:名無しさん@引く手あまた
18/01/03 09:56:55.02 /rfcoWaH0.net
田舎は工場か物流か介護ぐらいしか選択肢がない
たまにそれ以外もあるけど、そういうのは応募が殺到するから勝ち目がない

823:名無しさん@引く手あまた
18/01/03 10:06:15.42 EKDA8rzW0.net
田舎は新卒でめぼしいところ入れなかったら万事休すでしょ

824:名無しさん@引く手あまた
18/01/03 10:09:47.99 8fCrkDqn0.net
>>801
俺は27からど田舎から出てきたけど田舎の人間関係から解放されるのと休み多いので過ごしやすいよ。

825:名無しさん@引く手あまた
18/01/03 10:27:57.93 5FUH1Z+t0.net
自殺するしかない

826:名無しさん@引く手あまた
18/01/03 10:37:44.13 DDnqamRV0.net
今年は賞与アップで年収970万円くらいになりそう。
コタツに入りながら、このスレ見ながら甘いミカンを食べるのが至福の時間。今年も一年、俺頑張ろう。

827:名無しさん@引く手あまた
18/01/03 10:49:17.81 M4ZkZTwH0.net
>>805
やっぱりそうかー
前職が名古屋だったけど、同僚で東京に転職する人がけっこういたからなー
個人的には名古屋や大阪レベルの都市が住みやすいんだけどね
確かにめぼしい求人も殆ど東京だし、地元は派遣型のITばかり...たまに社内SEかな
35までなら一応、トヨタ系の工場の大卒枠っていう選択肢もあるから何を優先させるかだな
>>808
なるほど!参考にしてみるよ!

828:名無しさん@引く手あまた
18/01/03 10:57:11.20 1X/ug1mj0.net
たしかに田舎で30代独身だと浮くよな
独身だと都会のが生きやすいだろうな

829:名無しさん@引く手あまた
18/01/03 11:38:30.26 EU5RAksE0.net
田舎は住むのには絶対に向かない
日本の田舎は陰湿すぎる
人間関係が何よりも重要になってくる
あそこの家の奴がどんな奴で何をしてるとか全部筒抜けだし
世間話はそういうことばっかり言ってる
30より上の奴にはネットワークがありそういう情報を常に共有してる
本当に気持ち悪いよ実際
溶け込めたらいいけどそうじゃなかったら爪弾きに会うだろう

830:名無しさん@引く手あまた
18/01/03 11:45:26.97 2Vl3XCgQ0.net
嫁いないだけで変人扱いだろうな

831:名無しさん@引く手あまた
18/01/03 11:57:02.11 p4vgI3510.net
契約社員で契約満了して毎日日曜日するのが至福の時
社員じゃ休みもなくてつれーだろうw
毎日日曜日羨ましいだろ?w

832:名無しさん@引く手あまた
18/01/03 12:02:24.99 S+MgVXt80.net
全然羨ましくないんだが…マウントの取り方下手すぎ

833:名無しさん@引く手あまた
18/01/03 12:09:52.95 aa4L0JXV0.net
地元のインスタチェックしたらだいたい皆さん結婚されてる
東京出てった人は全然結婚してない男は特に
地元はリア充しか無理だわ
しかし今さら東京とか無理だしなあ

834:名無しさん@引く手あまた
18/01/03 12:25:50.74 p4vgI3510.net
3か月くらい遊んでまた働くんやー
海外旅行にも行き放題w
社員つれーな
毎日仕事5963!ww

835:名無しさん@引く手あまた
18/01/03 12:27:48.64 p4vgI3510.net
1年働いて200万くらい貯金して失業保険50万貰いながらニート生活
毎日日曜日遊びまくりw
金にも不自由しないこの生き方が最高
社員は辞められないからつれーよなw

836:名無しさん@引く手あまた
18/01/03 12:29:17.73 p4vgI3510.net
俺が働いてた会社の社員自殺しおったわw
あははは
自殺するほど会社が辛いんですか?w
こっちはそんな会社満了して毎日日曜日に出来るぜ?w
自殺するくらいなら会社辞めろよw

837:名無しさん@引く手あまた
18/01/03 12:29:53.07 p4vgI3510.net
なはははは

838:名無しさん@引く手あまた
18/01/03 12:36:46.30 ouzQGbXF0.net
毎日が日曜日なんて思ったこともないな
毎日がズル休みしてる気分

839:名無しさん@引く手あまた
18/01/03 12:45:27.25 vcTs341c0.net
>>822
そりゃ金がないからだろ
失業保険50万貰いながら毎日休みは
最高w

840:名無しさん@引く手あまた
18/01/03 13:13:06.41 dmSjME9Q0.net
>>819
身体が不自由になったらどうすんの?
いつまでも健康体で働いていられるのは若いときだけだよ?

841:名無しさん@引く手あまた
18/01/03 13:21:49.16 H3aaQ48B0.net
>>823
それほどプライベートでやりたい事なんてもうないから、毎日休みなんて全く羨ましくないわ。年末年始10何連休とかでさえ何とも思わんわ。むしろ暇でつらそう

842:名無しさん@引く手あまた
18/01/03 13:25:56.62 IK2PLAnU0.net
>>797
業界は?

843:名無しさん@引く手あまた
18/01/03 13:26:11.56 ouzQGbXF0.net
そりゃあ金があれば気持ちも安泰かもしれない。
ただまあ、言っちゃなんだけど
そんな端た金でよくお気楽に過ごせるなあ

844:名無しさん@引く手あまた
18/01/03 14:00:29.23 vcTs341c0.net
>>824
体が不自由になったら生活保護があるだろw

845:名無しさん@引く手あまた
18/01/03 14:05:01.60 H3aaQ48B0.net
>>828
何か感覚ずれてんな
周りに乗っかる事しか考えない、いかにも底辺

846:名無しさん@引く手あまた
18/01/03 14:12:51.74 TW074qDk0.net
都心に勤めている人はどうやって転職が決まった?
田舎だけど都心で勤めて近県に住みたいなと考えて就活してるけど
中々に決まらないので参考にさせてほしい

847:名無しさん@引く手あまた
18/01/03 15:40:38.67 vcTs341c0.net
仕事してる奴はな
新卒から辞めないんだよw
一回辞めたら地獄が待ってるだけ

848:名無しさん@引く手あまた
18/01/03 15:47:18.18 MnrrTHNN0.net
そんな状態なら諦めろ。30で当てもなく東京きても家無し子になるだけ
まともな職歴&東京は大卒必須。

849:名無しさん@引く手あまた
18/01/03 15:47:44.53 D5G77GVB0.net
就職できたら結婚しようとか言ってくれてる看護師の彼女が神すぎる
でも、この子じゃなくても他にもいるかもっていう考えもたまにチラつく

850:名無しさん@引く手あまた
18/01/03 15:54:49.17 Sv20YWLj0.net
お前らクズは永遠に無職
惨めw

851:名無しさん@引く手あまた
18/01/03 15:59:53.07 iM0T3D3w0.net
>>834
在日は何故祖国へ帰らないの?

852:名無しさん@引く手あまた
18/01/03 16:00:08.80 2eSXsFb80.net
最近性欲あり過ぎで履歴書と職務経歴書を書きながらチンポ握ってることあるわw
お祈り来そうなとこにはシコったその手で用意したやつ郵送してやる
気晴らしになるぜ

853:名無しさん@引く手あまた
18/01/03 16:17:45.22 jLehTY8k0.net
>>831
新卒で入った会社より条件が良くなったんですがそれは

854:名無しさん@引く手あまた
18/01/03 16:22:24.78 jLehTY8k0.net
>>837
休み一週間増えて、同じ残業時間換算で80万ぐらい年収増えました

855:名無しさん@引く手あまた
18/01/03 16:32:49.82 jLehTY8k0.net
>>834
社会の最底辺相手にしか優位に立てない奴www
惨めwww

856:名無しさん@引く手あまた
18/01/03 16:33:27.83 hmludiqV0.net
就職した途端に興味のある会社の求人がで出したんだが

857:名無しさん@引く手あまた
18/01/03 16:43:45.05 RayvaUoS0.net
>>840
あるあるすぎる
休み取れるなら受けてみるのは有り

858:名無しさん@引く手あまた
18/01/03 16:44:25.47 S+MgVXt80.net
何かあればすぐに在日認定ってのも何だかなあ。

859:名無しさん@引く手あまた
18/01/03 16:51:43.50 hmludiqV0.net
>>841
試用期間だから休めないんだよな…
最悪、ここに戻ることになるかもしれんが受けることも検討する

860:名無しさん@引く手あまた
18/01/03 17:07:10.59 iM0T3D3w0.net
>>840
隣の芝は青く見えるという奴だな
>>843
中途採用の面接って、夜とかにやってんじゃないの?

861:名無しさん@引く手あまた
18/01/03 17:37:47.33 wEAzSUR/0.net
>>844
基本的には有休取る事を前提に、普通の勤務時間中に面接を組むところの方が多いな
相談してみたら深夜とかに応じてくれるところもあるかもしれないけど

862:名無しさん@引く手あまた
18/01/03 17:38:02.85 U/ZejZVL0.net
有休取って平日に面接やるよ
時間外までして面接とか聞いたことないな

863:名無しさん@引く手あまた
18/01/03 17:41:25.50 U/ZejZVL0.net
>>830
出費が嵩むけど、面接のために都度上京して
採用されたら通勤圏内に転居するって手しかしかない
入社日は調整させてもらう

864:名無しさん@引く手あまた
18/01/03 18:01:50.65 tPYPdivk0.net
転職するたびに上司やパートに嫌われる場合て
どうしたらいい?

865:名無しさん@引く手あまた
18/01/03 18:15:05.82 1X/ug1mj0.net
Skypeくらいあるだろ

866:名無しさん@引く手あまた
18/01/03 18:16:44.13 K/G7uLwL0.net
>>848
認められる能力身につける
パートに嫌われるって相当酷いんじゃねぇの?
上司は色んな人いるから、なんとも言えんけど

867:名無しさん@引く手あまた
18/01/03 18:32:14.16 kIPiWxXm0.net
>>848
お前の性格が悪いから嫌われるんだろ…
上司へのあいさつしっかろする、とか、率先して仕事する、とかすればええ。

868:名無しさん@引く手あまた
18/01/03 18:45:38.97 obLCLb860.net
>>791
日立系列の子会社の大卒で資格手当て1万のって手取16みたいなのもいる

869:名無しさん@引く手あまた
18/01/03 19:15:27.45 H6GvBaJq0.net
>>848
元々そういう空気の職場なんじゃね?

870:名無しさん@引く手あまた
18/01/03 19:54:08.59 6JqHBJhK0.net
>>848
パートに嫌われるってどう嫌われるの?
仕事が出来ないから嫌われるとか不潔だから嫌われるとか色々あると思うが自分ではどう思うの?

871:名無しさん@引く手あまた
18/01/03 20:03:42.87 epeML4yl0.net
資格取るとか言ってるやついるけど、学校通わず独学で受験可能な資格って持ってて意味あるの?

872:名無しさん@引く手あまた
18/01/03 20:05:03.62 wEAzSUR/0.net
人と人とのことだから相性が合わない人はいるが、
転職する度に(最低3箇所以上の職場で)嫌われたとなると、原因はアンタにあると考えるしかないぞ

873:名無しさん@引く手あまた
18/01/03 20:28:57.01 oD9kF3D90.net
>>836
俺も無職1年だけど性欲あり過ぎる…。
今日は姫始めしてきた。1発抜いてきたw
ちなみに土曜日もお店行く予定だよ…。

874:名無しさん@引く手あまた
18/01/03 20:30:38.68 giEfGLU00.net
幼少時代から社会福祉に興味があり
介護施設や障害者支援団体や公共施設
ドラッグストアーや薬局などに従事をしてきましたが
やっぱり35歳を過ぎたら体力的にきつくなりましたし
これから安定した会社で夜勤のない土日休みで
事務として心機一転がんばりたく応募してみました
12月にやめましたので即戦力としてお使いください

この文で事務のスカウトがきません
自己紹介の文がおかしいでしょうか?
を考えてほしいです

875:名無しさん@引く手あまた
18/01/03 20:32:05.78 tPYPdivk0.net
>>850>>851>>853>>854
コミュ障だからあまり喋らないし
見た目がネクラなのが原因なのかな
お客にも挨拶がなってないて説教されたし
ちゃんと挨拶してるんだけどな
店の雰囲気は自分以外はいい感じ
後輩社員で明らかに挨拶できてないだろう
ていうヤツいるけどイケメンだからなのか
分からないけどみんなから好かれてたりする
なんで俺ばっかりこんな惨めなんだて
落ち込むんだよな

876:名無しさん@引く手あまた
18/01/03 20:34:39.42 RayvaUoS0.net
>>858
何これコピペか何か?
じゃなかったらあたまおかしすしぎるw

877:名無しさん@引く手あまた
18/01/03 20:42:17.58 H3aaQ48B0.net
>>859
>後輩社員で明らかに挨拶できてないだろう
>ていうヤツいるけどイケメンだからなのか
これを書いた理由がわからない。ただ周りの奴は関係なく挨拶は礼儀としてすべきことなのにな。
できれば挨拶なんてしたくないって思ってるのが透けて見える。俺もあんた嫌いになりそう

878:名無しさん@引く手あまた
18/01/03 20:58:14.16 gunsbRo10.net
人材派遣の営業経験ある人います??是非とも聞いてみたい!

879:名無しさん@引く手あまた
18/01/03 21:00:44.42 8fCrkDqn0.net
>>859
う〜ん、君自身が変わる必要があると思うぞ。

880:名無しさん@引く手あまた
18/01/03 21:05:57.96 ROMjpqlG0.net
>>773
某大手通販サイトか?

881:名無しさん@引く手あまた
18/01/03 21:24:09.28 U/ZejZVL0.net
>>859
まず、自分はちゃんとやっているつもりっていう意識をリセットすべき。
客に指摘を受けるって相当なことだよ。
あと、同僚を僻むのは軋轢を生むだけだから止めよう。
他人どうこうじゃなく、自分自身がしっかりすべきでしょ。

882:名無しさん@引く手あまた
18/01/03 21:47:13.47 LTtwOXJQ0.net
>>859
客とかゴミだから睨んでやればいいよ

883:名無しさん@引く手あまた
18/01/03 22:28:21.36 tPYPdivk0.net
>>861>>863>>865>>866
みんなありがとう
たぶんその後輩が羨ましくて仕方ないの
かもしれない
挨拶は礼儀だから他人は関係ないよね
ただでさえ店で味方がいない状況で軋轢は
生むのはよくないよね
お客睨む勇気はないけどお客に説教される
と落ち込むね
自分を変えるしかないんだよね
小売4社経験して34だから後がないんだよな

884:名無しさん@引く手あまた
18/01/03 22:51:03.56 QrrMEmur0.net
20年以上引きこもっている引きこもり 50
スレリンク(hikky板)

885:名無しさん@引く手あまた
18/01/03 23:21:12.89 9B46I4Gb0.net
やっと明日から企業が動いてくれる
早く面接日程教えてくれ

886:名無しさん@引く手あまた
18/01/03 23:36:27.48 /4IBibS+0.net
前職に近い仕事に就きたいけど職種がわからない
製造職だったけど転職活動で職場見学すると内容が違いすぎるんだよ
これってなんの職種だと思う?
製品の加工検査
親会社との打ち合わせ
納品梱包発送
在庫管理

887:名無しさん@引く手あまた
18/01/03 23:38:38.09 ce4uBDR70.net
有給取ったりだで9日からが本番

888:名無しさん@引く手あまた
18/01/04 00:15:56.42 nzhifp000.net
>>860
コピペではないです
幼少の頃から社会福祉に非常に興味があり
介護施設、障害者支援団体、公共施設
、ドラッグストアー、薬局などで社会福祉をがんばってきましたが
35歳で腰も痛くなってきていて肉体労働はもうやめることにしました
私の長所はがんばれるところで同僚や所長や入居者から引き留められたほどです
これからはデスクワーク中心に日勤のみで完全週休二日の事務として働きたいです
ホームは12月にやめましたので即戦力としてお使いください
12月10日にパソコンを自費で購入しましたが問題なく操作できてます

修正しました。どうでしょうか?

889:名無しさん@引く手あまた
18/01/04 00:31:35.26 VMeHJMcc0.net
>>872
>即戦力としてお使いください
事務経験ほぼ無いんだろうから、即戦力にならんでしょ。
→事務職は未経験ですが、介護現場での事務作業は得意としていました。これを機に一から事務を覚えてまいりたいと考えております。
お使いくださいって言い回しもおかしい。
→すぐに勤務可能です
あと、なんで事務をやりたいのかの理由書かないと。介護やってきたなら、ケアマネじゃだめなんですかってなる。
最後のパソコン操作できてますって
ってやっぱ釣りだろこれwwww

890:名無しさん@引く手あまた
18/01/04 00:33:11.07 VMeHJMcc0.net
とても35歳の書いた文章とは思えないよ。
大して役にたたないとは思うが、せめてハロワとかで指導受けたほうがいいわ。

891:名無しさん@引く手あまた
18/01/04 00:37:27.67 ZsRX83J50.net
俺も今それを書こうと思った。
ハロワで丸々添削してもらったほうがいいよ。
頭から最後まで壊滅


892:的な自己アピールだと思う。



893:名無しさん@引く手あまた
18/01/04 00:39:52.87 yWeOMn7L0.net
>>872
こんなので雇う会社は未来ないよ
未経験の仕事で「即戦力」とか仕事なめてるのかと。
君が経営者だとして、君のような長続きしない、根性も職能もない人間に対して毎日1万払えるの?

894:名無しさん@引く手あまた
18/01/04 00:41:56.80 VMeHJMcc0.net
いや、釣りだろこれ
おもしろすぎるもんw

895:名無しさん@引く手あまた
18/01/04 01:00:13.16 ntG//P1F0.net
基本事務って女性の仕事だよ
男で事務方だと宅建だとか衛生管理者だとかなんかないと駄目だと思う

896:名無しさん@引く手あまた
18/01/04 01:16:38.61 aNOAsiHb0.net
あえてこの人には何も言いたくないw

897:名無しさん@引く手あまた
18/01/04 01:18:13.61 G7fNBRpI0.net
釣りっぽい気もするがこれより滅茶苦茶な奴はごまんといるぞ
ハロワの待ち時間で面談中の人の話をよく盗み聞きしてるが実態はもっと酷い

898:名無しさん@引く手あまた
18/01/04 01:32:34.51 nzhifp000.net
え!ハローワークの世話だけにはなりたくないと決めていたのですが
文章直してくださるなら行ってきます
「即戦力としてお使いください」はネットにありました
今の働いてる人は職場をやめるのに1ヶ月かかりますが
今もやめていれば次の日からも働けるから即戦力と言いました
事務経験ないですけど事務って初日からできるような仕事ですよね
シュレッダーやコピーやファイル開けなどのイメージです

899:名無しさん@引く手あまた
18/01/04 01:40:51.31 oRzDbqJk0.net
本人は障害者施設で働いていたと言っているが、知的障害者施設の利用者だった可能性も・・・

900:名無しさん@引く手あまた
18/01/04 02:07:57.38 9kDE8Xub0.net
そんなに福祉がしたいなら
ケアマネ、社会福祉士や精神保健福祉士を取ればいいのに。
やりたいことがあるなら必死で努力すればいいのに。
事務より上記の仕事の方が近い職種として採用されるんじゃない?

901:名無しさん@引く手あまた
18/01/04 02:10:14.68 jKDyy3px0.net
ほんまならガイジやろ
施設行ったほうがええ

902:名無しさん@引く手あまた
18/01/04 02:32:01.96 NMFXtjBF0.net
>>880
会話がキャッチボールになって無くて
好き勝手に投げ続けるだけの相談者とか多いよねw
職員が察してスローボールで投げてるのにそれでも受け取らない受け取れない奴とかw

903:名無しさん@引く手あまた
18/01/04 02:50:55.17 Dnj8c7fD0.net
このやべー人と30代無職というカテゴリでは同じと考えると寒気がする

904:名無しさん@引く手あまた
18/01/04 02:59:22.48 MmezAKlO0.net
>>870
生産技術

905:名無しさん@引く手あまた
18/01/04 03:49:09.51 9kDE8Xub0.net
>>870
進行管理って職種の求人でそれに近いのを前に見た

906:名無しさん@引く手あまた
18/01/04 06:49:49.23 0IUeRAWc0.net
>>872
30代にもなってこんな文章しか書けないとか泣けてくるな…

907:名無しさん@引く手あまた
18/01/04 06:51:18.59 opoAvoqJ0.net
>>881
それは即戦力と言えない。福祉施設だと入社してすぐに利用者の家族と相談してプランを作成できて、医療が必要な人には医療機関と橋渡しができなきゃ。

908:名無しさん@引く手あまた
18/01/04 07:51:18.26 8FvpfmnE0.net
事務なんてのは別に誰でも出来る
誰でも出来ることを誰にでもやらせないのを考えれば
自ずと事務に何が必要なのかが分かるだろう

909:名無しさん@引く手あまた
18/01/04 07:52:07.28 FPQfRlBw0.net
釣り針でかすぎ

910:名無しさん@引く手あまた
18/01/04 07:59:05.02 8FvpfmnE0.net
事務っていうのはコンビニでいうとレジ打ちみたいなもんで
男が一生の職業にするような仕事ではない

911:名無しさん@引く手あまた
18/01/04 08:19:12.05 Jk4nGRCu0.net
事務は仕事内容も役職的にも発展性なさそう。
そりゃ派遣でいいわってなるよな

912:名無しさん@引く手あまた
18/01/04 09:09:58.64 prEDcinL0.net
でも30代で未経験からやっていける仕事ってあ


913:る?



914:名無しさん@引く手あまた
18/01/04 09:31:21.73 8FvpfmnE0.net
未経験と無能であるかは全く別
30年無駄に生きてきた奴でないかぎりアピール出来るもんくらいあるだろ
全く何もない未経験という意味なら仕事なんてない

915:名無しさん@引く手あまた
18/01/04 09:45:40.77 prEDcinL0.net
じゃあ俺はないな
アピールできるものがない

916:名無しさん@引く手あまた
18/01/04 09:51:19.21 Jk4nGRCu0.net
>>895
知らんがな。そんな仕事あるのかね?
事務は未経験からやっていける⇒誰でもいいってなる
⇒将来の勤務年数、吸収力を考えて若い奴がいい、ってなりがち?
30代未経験で事務って採用ハードル高くね?

917:名無しさん@引く手あまた
18/01/04 10:00:35.94 6oyFeTYq0.net
>>897
なんにもないんだったら、人の出入りが激しいブラック企業にでも入ってとりあえず職歴作って転職していくしかないよ。

918:名無しさん@引く手あまた
18/01/04 10:01:06.07 prEDcinL0.net
スキルが身につく事務職だと教える手間を考えると相手が30代では躊躇する
事務という名の雑用だと接客とかもあるので女性でなるべく若い方がいい→派遣でいいってなる

919:名無しさん@引く手あまた
18/01/04 10:04:12.59 prEDcinL0.net
ってことか

920:名無しさん@引く手あまた
18/01/04 10:06:45.25 M9vJZyNm0.net
事務の仕事勘違いしすぎじゃないかね

921:名無しさん@引く手あまた
18/01/04 10:32:27.43 nMH3X+UL0.net
人事とか法務だって事務だしな

922:名無しさん@引く手あまた
18/01/04 10:39:57.73 lxfq8b5l0.net
経理は男多いけど税理士簿財のどれかか日商一級、英検二級、ワードエクセル基本操作(MOSエキスパート)レベルは30未経験なら欲しいところです。

923:名無しさん@引く手あまた
18/01/04 10:41:40.24 Xaw5evC/0.net
タクシーやバスやトラックは30代未経験でも雇ってくれるかもよ
ちなみに生協の宅配は採用になった
あとは工場や介護ならいけるかもね

924:名無しさん@引く手あまた
18/01/04 10:43:52.17 yDY6AtOL0.net
運転経験を買われてるわけで未経験ではないけどな

925:名無しさん@引く手あまた
18/01/04 10:44:09.62 prEDcinL0.net
消去法で工場しかないかあ、あとは資格とってもう一度挑戦するしか可能性はないか低くても

926:名無しさん@引く手あまた
18/01/04 10:44:30.58 dSrlPiM90.net
>>904
英検2級?

927:名無しさん@引く手あまた
18/01/04 10:48:38.62 WHmN2Vcb0.net
お前らクズは永遠に無職w

928:名無しさん@引く手あまた
18/01/04 10:49:24.47 prEDcinL0.net
じゃあ生活保護ちょうだい

929:名無しさん@引く手あまた
18/01/04 10:50:01.04 mP5sRKSv0.net
>>840
本当これ、10年前にその状況になったよ。そしてやっとら行きたい会社の求人が久々に出て内定もらった!
底辺資格を沢山、取得しならが待つ事10年、やっと本命の会社に転職出来た。
今、思うことは無理にでも休んで、面接受けに行きなはれ。

930:名無しさん@引く手あまた
18/01/04 10:51:12.53 U96iFqJ80.net
>>872
ワロタ

931:名無しさん@引く手あまた
18/01/04 10:53:57.82 lxfq8b5l0.net
>>908
TOEIC600くらいかな、金がかかるから英検二級でもいいとは思うけど

932:名無しさん@引く手あまた
18/01/04 10:54:03.31 uT/0PTTb0.net
女の私からみても、事務の仕事=ファイリング、お茶出しだけの仕事はない。作業の一部ではやるけど。
職業訓練いってエクセル勉強しなよ。アクセスとかVBA組めるなら専門的な能力なくても男性でもシステムよりで雇ってもらえると思う。ただ、できる人は女性でもできるから、競争は必須かな

933:名無しさん@引く手あまた
18/01/04 10:56:18.09 p9zEfp0V0.net
>>909
鏡見てみ?くっそ惨めwww

934:名無しさん@引く手あまた
18/01/04 11:01:29.49 oRzDbqJk0.net
年次決算を含まない事務って終わってるとは思う

935:名無しさん@引く手あまた
18/01/04 11:03:33.84 Xaw5evC/0.net
>>906
大抵は普通免許3年以上程度が条件だけどね
まあ、それすらない人は厳しいだろうけど

936:名無しさん@引く手あまた
18/01/04 11:08:07.32 MqBYR6YB0.net
ハロワ求人なら35までなら選んでも余裕で受かるけど
みなさんはど


937:アからそんな難関求人探してくる 39までなら選べばある



938:名無しさん@引く手あまた
18/01/04 11:11:21.06 prEDcinL0.net
余裕で書類選考落ちしてる

939:名無しさん@引く手あまた
18/01/04 11:14:41.05 MqBYR6YB0.net
書類選考なしにしろ
不問のところ

940:名無しさん@引く手あまた
18/01/04 11:32:16.33 CYPq3Q8c0.net
はたらいくのらいく返ってきた
年間休日107かぁ...どうすっぺか

941:名無しさん@引く手あまた
18/01/04 11:35:23.06 PpHKDUeQ0.net
107もあれば土日やすみだろ
おれなゎか88だぞ

942:名無しさん@引く手あまた
18/01/04 11:46:26.63 uXQpW+Sm0.net
週休完全2日だとして大体104日
長期休暇がある場合は週休2日制
給料、勤務時間、自身のスキルなんかを考えて決めな

943:名無しさん@引く手あまた
18/01/04 11:52:30.30 CYPq3Q8c0.net
>>923
日曜+平日一日、それ以外は会社カレンダー
給料は23〜賞与×2、中国に出張あり、社員4名の零細
通販事業で、年末年始は4日までお休みと書いてあったんだが今日らいく返ってきた...笑
中国語のこと書いてないんだけど応募していいのかな

944:名無しさん@引く手あまた
18/01/04 11:58:24.20 yDY6AtOL0.net
長期休業が取れない仕事はキツいよ

945:名無しさん@引く手あまた
18/01/04 12:02:58.84 Xaw5evC/0.net
ちょっとでも興味あるなら面接受けるだけ受けてみればいいじゃん
疑問点はその時に聞けばいい

946:名無しさん@引く手あまた
18/01/04 12:06:18.35 PpHKDUeQ0.net
俺の超ブラックでも年末gw夏季だけは普通だな 年末は29-5まで休み
だが土がつきに一回しかない 土は普通出勤で手当て無し
零細だと代わりがいないから有給使えないのが痛々しい

947:名無しさん@引く手あまた
18/01/04 12:09:04.35 yDY6AtOL0.net
125プラス有休ありで何とかやっていけるレベル

948:名無しさん@引く手あまた
18/01/04 12:21:25.47 CDv8c2mD0.net
文系大学院卒業し3年無職期間を続けてきましたが、
この度大手自動車メーカーの期間工に採用されました。
休日多く年収もそこそこなので、実は勝ち組じゃないのかと思うんですが、みなさんはどう思いますか?

949:名無しさん@引く手あまた
18/01/04 12:21:40.49 uXQpW+Sm0.net
>>924
事前に聞けるなら聞きな
やる気があって覚える気があるならそれをアピールしてもいいし
まぁ必須の可能性大だけど

950:名無しさん@引く手あまた
18/01/04 12:27:04.18 g1YodAHD0.net
期間工って起業資金稼ぐ目的でやる人が多いイメージ

951:名無しさん@引く手あまた
18/01/04 12:29:05.43 oRzDbqJk0.net
>>929
3年無職はなぜる
博士後期課程行ってたの?

952:名無しさん@引く手あまた
18/01/04 12:38:11.37 jQpwURM60.net
期間工なんかやって得るものあるんか

953:名無しさん@引く手あまた
18/01/04 12:48:08.74 CDv8c2mD0.net
>>932
修士課程卒業だが正社員の職なくフリーターみたいな感じでやっていたもので、厳密に言うと無職とは違いますが、
まあそんな感じです

954:名無しさん@引く手あまた
18/01/04 12:51:36.85 oRzDbqJk0.net
>>934
修士修了後、3年フリーターならまだ30代じゃないじゃん

955:名無しさん@引く手あまた
18/01/04 13:05:40.59 uXQpW+Sm0.net
>>935
浪人とか?

956:名無しさん@引く手あまた
18/01/04 13:26:40.00 7mt35khs0.net
>>933
生産技術

957:名無しさん@引く手あまた
18/01/04 13:30:13.48 p9zEfp0V0.net
>>937
解散

958:名無しさん@引く手あまた
18/01/04 13:37:42.18 7mt35khs0.net
>>933
人海戦術

959:名無しさん@引く手あまた
18/01/04 13:44:23.36 8FvpfmnE0.net
治験すれば?

960:名無しさん@引く手あまた
18/01/04 13:47:47.04 p9zEfp0V0.net
>>939
指示される側がそれを得たというのは無理がある

961:名無しさん@引く手あまた
18/01/04 13:56:17.68 PpHKDUeQ0.net
正社員以外全く無駄だろ
無駄に年齢削るだけ

962:名無しさん@引く手あまた
18/01/04 14:02:13.50 drScf1xl0.net
正社員登用予定採用の契約って本当に正社員になれないのかなあ😥

963:名無しさん@引く手あまた
18/01/04 14:03:30.40 7mt35khs0.net
>>933
身勝手の極意

964:名無しさん@引く手あまた
18/01/04 14:27:33.76 e4zOFKtn0.net
>>933
世の中の非情さ

965:名無しさん@引く手あまた
18/01/04 14:33:38.67 Q8+cdLWK0.net
328 名前:(-_-)さん[] 投稿日:2017/12/31(日) 23:36:38.44
(´・ω・`)僕は執行猶予狙いだよ 精液かめはめはなら何とか執行猶予にならないかと考えてる
499 名前:(-_-)さん[] 投稿日:2018/01/01(月) 21:36:12.73
(´・ω・`)高卒ニート歴20年 もう精液かめはめはしかないじゃん
505 名前:(-_-)さん[] 投稿日:2018/01/01(月) 21:41:45.94
(´・ω・`)親死んで無一文になったら絶対やるよ 処女の女子高生の顔面に精液塗って刑務所入る
757 名前:(-_-)さん[] 投稿日:2018/01/03(水) 08:37:50.99
(´・ω・`)親死んでから、犯罪者として覚醒したら精液かける女子高生への閃きで有罪になって、そこからは生活保護を目指すだけの人生になる予定だから、結果的に障害年金には縁がない
758 名前:(-_-)さん[] 投稿日:2018/01/03(水) 08:44:22.92
(´・ω・`)精液翔女子高生閃 せいえきかけるじょしこうせいへのひらめき これが僕の最高の技だ
761 名前:(-_-)さん[] 投稿日:2018/01/03(水) 08:52:37.63
(´・ω・`)好みの女子高生を見つけたら左足を軸とした踏み込みで女子高生に超神速で近づき顔面に精液をぬりつける
762 名前:(-_-)さん[] 投稿日:2018/01/03(水) 08:55:48.41
(´・ω・`)万引きなんてださいは 一生やらないよ 万引きなんて 犯罪ってのは芸術なんだよ 女子高生の顔面に精液をぬりつけてこそ 夢は果たされる しかも執行猶予つきそうで最高の犯罪
770 名前:(-_-)さん[] 投稿日:2018/01/03(水) 09:21:48.29
(´・ω・`)だから生活保護は有罪判決貰ったあとで頑張るよ とりあえず親死んだら遺産で遊びまくって金尽きたら精液翔女子高生閃
858 名前:(-_-)さん[] 投稿日:2018/01/03(水) 17:12:34.22
(´・ω・`)実名報道は処女の女子高生の顔面に精液塗りつけるという夢に対しての代償として受け入れるってだけ
20年以上引きこもっている引きこもり 50
スレリンク(hikky板)

966:名無しさん@引く手あまた
18/01/04 14:46:38.51 X3SsyWAy0.net
事故PR
土日休みと夜勤がない御社にとても魅力を感じました。
もう、35歳という高齢に差し掛かってしまった為、
体力的にキツイ仕事はもうやりたくありません。
事務職員は未経験ですが心機一転頑張ります。
どうぞ即戦力としてお使いやがれ。

967:名無しさん@引く手あまた
18/01/04 14:52:31.13 lxlE1/v60.net
自故PR
土日休みじゃなきゃヤダ
夜勤はヤダ
年齢なんて口実で単に楽な仕事がしたい
事務なら未経験でも楽勝なんでしょ
さっさと内定出してよ

968:名無しさん@引く手あまた
18/01/04 14:55:26.36 p9zEfp0V0.net
知能遅れが煽りやってるだろ

969:名無しさん@引く手あまた
18/01/04 14:59:50.56 9kDE8Xub0.net
>>929 >>937
35歳以下なら未経験可の大卒・高専以上の枠狙えばいいのに
トヨタ系の工場はたまに募集してるよ
生産技術は学部が機械や電気じゃないと無理だよ
生産管理や資材調達あたりが文系でも行けるんじゃないかな?
期間工から正社員になれる人は30歳以下ってよく聞くんだけど...

970:名無しさん@引く手あまた
18/01/04 15:07:55.14 K1wTzI0h0.net
39歳。去年は鬱状態で一年棒に振った
ようやく就職活動ができるまでに回復したけど、
結局契約社員でしか内定でなかった
妥協して働くか。一年働いて生活基盤回復させよ
来年はこにスレからも卒業だ

971:名無しさん@引く手あまた
18/01/04 15:09:34.27 e4zOFKtn0.net
契約社員の時点でこのスレとはご縁がなくなるんじゃ…

972:名無しさん@引く手あまた
18/01/04 15:14:21.45 PpHKDUeQ0.net
>>950
よく聞くもナニも未経験で30以上は浮くだけだろ
だいたい上司が年下だし
生産技術はナニもしらないで立ち入ったほうがいいかもな
かなりキツイからな

973:名無しさん@引く手あまた
18/01/04 15:32:30.30 5WorxE8E0.net
面接オワタ
どうせ落ちる


次ページ
最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

2276日前に更新/261 KB
担当:undef