【30代】無職の転職活動【長期化】part228 at JOB
[2ch|▼Menu]
[前50を表示]
350:名無しさん@引く手あまた
17/12/30 10:56:00.52 I4X68B0d0.net
底辺ほど底辺職を嫌悪する。
そうすることで、自分は底辺ではないのだと
自分に言い聞かせているのである。
しかし実のところ30代長期無職者は
ダントツトップ底辺である。
そこから選択


351:オ得る仕事も底辺オブ底辺クラスだし その中でも一番下っ端、中卒高卒にさえ叱られる立場。 だからこそ、無職という現実逃避を続けるのだ。 「目標」という建前を掲げて・・・・ 自分に言い訳を続けて・・・・



352:名無しさん@引く手あまた
17/12/30 11:03:47.51 B3/zjR5G0.net
お前らは永遠に無職w

353:名無しさん@引く手あまた
17/12/30 11:18:17.38 FUDGF+v40.net
しゅまん、内定2社貰ってるw

354:名無しさん@引く手あまた
17/12/30 11:20:11.73 0ro3GbeV0.net
俺も内定あるんだが。年明けから始動や

355:名無しさん@引く手あまた
17/12/30 11:25:07.49 7jc8Svg90.net
大企業 総合職 年収960万ですが、ここのスレのやり取り見て安心してる自分はクズでしょうか?

356:名無しさん@引く手あまた
17/12/30 11:26:54.77 sXO4Kw7s0.net
隙あらば自分語り

357:名無しさん@引く手あまた
17/12/30 11:27:02.76 QLEkB9hL0.net
>>333
あいつら自分がピラミッドの頂点付近にいると思っているからしゃーない

358:名無しさん@引く手あまた
17/12/30 11:39:19.01 V1SQQnOY0.net
>>347
クズですね。その状況の人が底辺を見て安心するとか、メンタルに何か問題抱えてそうです。また、おそらく課長か係長辺りかと思いますが、心配事があるなら業務にそのエネルギーを向けるべきかと。
何より自分の上司に近い人がこんなゴミ溜め見てたら引くわ

359:名無しさん@引く手あまた
17/12/30 11:45:10.73 6+CJsWyY0.net
>>333
ただのナマポ在日
民団アルバイト工作員でこのスレ担当

360:名無しさん@引く手あまた
17/12/30 11:52:02.12 UeRSjXKw0.net
営業、販売、運送、製造はほんと無理っす

361:名無しさん@引く手あまた
17/12/30 12:08:43.95 Hu8c6kS00.net
ニュース見てると今年は売り手市場、景気が回復したなんて大々的に言われてるけど
このスレ見ると到底そうは思えないよな
ちらほら内定貰ったってレスはあるけど景気を実感できるほど多くもないし
やっぱニュースでやってることはまやかしなんだろうか

362:名無しさん@引く手あまた
17/12/30 12:14:02.97 UeRSjXKw0.net
>>340
今はまだその時ではないのだ

363:名無しさん@引く手あまた
17/12/30 12:18:57.67 r5Fn4KRX0.net
>>317
サンクス
履歴書に書けない系は確かに痛い
社会保険のない企業とか俺の勤めていた所と同じですごい気持ちがわかる
郵便局は友人が勤めてるけど本当に地域ごとの差があるみたいね
けどそこまでいいなら正社員は無理だろうけど俺も行こうかな…
前の職の企業が潰れて長らく職に就けてない
>>353
本当に人のいない市場に人が多少なりともついたって感じなんだろうね
今の企業や仕事の多くは日本人が日本人をいかに騙して金を巻き上げるかって企業が多い気がするな
大手企業は倒産の危機や長期隠蔽工作もあったし誠意ある商売なんて元から無かったんだと思う
あったとしてもうわべだけだったんだろうな

364:名無しさん@引く手あまた
17/12/30 12:21:19.73 V1SQQnOY0.net
>>353
落ちても次に応募したい企業は、割りとすぐ見つかるしなあ。転職サイト登録し続けてたけど、求人多くて今が一番応募しやすいで、俺的には

365:名無しさん@引く手あまた
17/12/30 12:25:06.57 r5Fn4KRX0.net
>>356
転職サイトどこを使っている?

366:名無しさん@引く手あまた
17/12/30 12:25:51.93 6AdzZNZK0.net
>>353
仕事は幾らでもあるのに
ここの方々が敢えて無職で居るだけですね!

367:名無しさん@引く手あまた
17/12/30 12:30:57.82 3PerQ2bv0.net
無職説教ジジイがスレ民の内定報告に焦り出してるのが笑えるんだが

368:名無しさん@引く手あまた
17/12/30 12:36:06.01 0ro3GbeV0.net
>>358
だーかーらースッカスカの一般論はどうでもええわ
お前の体験談は無しか?

369:名無しさん@引く手あまた
17/12/30 12:41:29.99 B3/zjR5G0.net
お前らクズは転職サイト使おうがハローワーク使おうが決まらないから

370:名無しさん@引く手あまた
17/12/30 12:44:18.79 Vm3i+yKC0.net
>>355
説教おじさんは有効求人倍率をあげて今はバブル並の転職市場ということを1つの拠り所としてるが内訳では正社員の求人倍率は0.98でバブル期は1.1倍なので数字をみれば売り手市場とは言い難いし、バブル期とは到底中身は比較出来ません
なので彼は確証バイアスをかけてるか只の短絡思考の人間のどちらかという事になりますが、マトモな議論は出来ないようなので後者であると答えが導き出せます

371:名無しさん@引く手あまた
17/12/30 12:52:13.76 NoPf9xSH0.net
>>353
面接行けば分かるが市場は苦しいが人は欲しいという企業が大半だよ
要するに景気は回復どころか悪化してるけど少子高齢化による人手不足は発生してるって事だ
だから未経験は相変わらず苦しいが即戦力であれば一昔前に比べてかなり受かり易くなってると思う

372:名無しさん@引く手あまた
17/12/30 12:59:52.99 r5Fn4KRX0.net
>>362
やけに求人倍率良い割にそうとは思えないと思ったら正社員の倍率が1倍切っているのか
ってことは数年前に民主が政権握っていた時はもっと低かったのかな
>>363
どこも人がいない言う割に経験者の雇用条件良くしないし未経験者を1から育てようとは思わないよね
本当にお金を払いたくない経営者が多すぎる気がする
奴隷のように働いてくれるベテランを欲しがる世の中って正直異常なような
なんでこんな世の中になってしまったのだろう

373:名無しさん@引く手あまた
17/12/30 13:04:01.16 hxcR8DXU0.net
どの時代でも能力のある奴なら転職できるよ。その枠が多いか少ないかだけ。
今は枠が多いから転職しやすい環境。
こんな環境でも転職がうまくいかないなら、それは単純に自分のスペック不足。高望みせず身の丈に合ったとこを受けなよ

374:名無しさん@引く手あまた
17/12/30 13:10:52.49 V1SQQnOY0.net
>>363
景気なんて簡単に今より悪くなりうるから、人件費とかのコスト増加の要因をつくるのには慎重なんやろなあ。あなたの言う通り経験職は書類選考、一次面接ぐらいならバンバン通るわ

375:名無しさん@引く手あまた
17/12/30 13:10:57.88 tPn9P/680.net
ハロワで倍率25倍だった会社が誰も採用せずに、面接会開いてそれでも取らなくてまた再募集してる。
どれだけ選り好みしてるんだよ…

376:名無しさん@引く手あまた
17/12/30 13:12:42.55 OKzriqFi0.net
お前らみたいな無能しか応募して来ないからだろw

377:名無しさん@引く手あまた
17/12/30 13:19:01.19 3PerQ2bv0.net
無職説教ジジイ効いてるなあ

378:名無しさん@引く手あまた
17/12/30 13:20:09.91 OKzriqFi0.net
お前らみたいな無能を煽ると食後の煙草が最高に美味いわ

379:名無しさん@引く手あまた
17/12/30 13:21:06.96 V1SQQnOY0.net
>>370
底辺カワイソウ

380:名無しさん@引く手あまた
17/12/30 13:23:26.11 InVkrIlV0.net
未経験→お祈り
同業界未経験分野→サイレント
経験職→一次面接通過
俺の今月の応募結果で言うとこんな感じ
ちなみに規模的には中堅から大手ってとこ
未経験は翌日お祈りだったが経験職だと是非欲しいと就業規則や具体的な状況まで教えられたし
正直ここまで温度差があるもんなのかと思った

381:名無しさん@引く手あまた
17/12/30 13:28:29.17 r5Fn4KRX0.net
恩義を感じて入った会社の職種も間違えると後々響くな…
あの時の俺を殴って止めたい

382:名無しさん@引く手あまた
17/12/30 13:31:33.27 Hu8c6kS00.net
つまり経験職ならここの多くの人も内定貰えるのに
みんな未経験職受けてるから苦戦していてこのスレで景気が実感できないてことなのかな
てことはあながちニュースで言ってる人手不足てのは間違ってないんだね

383:名無しさん@引く手あまた
17/12/30 13:34:11.14 f5mXCqpi0.net
無能は何をやってもダメw

384:名無しさん@引く手あまた
17/12/30 14:08:51.56 75a44qaI0.net
未経験業種19件応募5件面接まで行った
3件面接落ちで2件は来年面接



385:人と会社によるんでない?



386:名無しさん@引く手あまた
17/12/30 14:50:06.37 Vm3i+yKC0.net
>>374
君は少々素直すぎる傾向がありますね
悪い事とは思いませんが、そういう考えは経験職と未経験okの求人倍率の内訳と傾向を調べて根拠を持ってから考える癖をつけないと会社でも実際に無能扱いを受けてしまうかもしれませんよ?

387:名無しさん@引く手あまた
17/12/30 15:02:03.05 B3/zjR5G0.net
お前らクズを雇う会社はないんだよ
自覚しろ

388:名無しさん@引く手あまた
17/12/30 15:04:52.94 rupUFL3j0.net
無能相手に煽りを入れるとティータイムの茶が最高に美味い

389:名無しさん@引く手あまた
17/12/30 15:12:39.62 QcMGkm+p0.net
>>379
ティータイムとかキモすぎ

390:名無しさん@引く手あまた
17/12/30 15:37:15.22 LzJdHDT60.net
>>365
それがあれば、とっくだ馬鹿野郎が!
糞が!テメエ死ねよ!人でなしが!

391:名無しさん@引く手あまた
17/12/30 15:37:25.52 WD53F+/u0.net
一応内定出たが待遇微妙だから試用期間も就活続けて受かれば鞍替えってありなんだろうか

392:名無しさん@引く手あまた
17/12/30 15:37:46.79 UeRSjXKw0.net
経験職って営業だろ

393:名無しさん@引く手あまた
17/12/30 15:39:01.36 lS3W4E1c0.net
10月28日に未経験OKの事務職に募集したら
お祈りされた
それに納得いかなく、事務職未経験は応募してはいけないんですか?
って11月30日に質問したら、返事が来なくてもう年末になった
本当に腹立たしい

394:315
17/12/30 15:55:05.44 VKmtEB5x0.net
>>355
自爆営業だとか色々言われてるけど、郵便局は悪くないよ
地域の最低賃金が上がるたびに、時給20円が自動的に上がる底堅さ
東京23区内だとmax1780円、超勤分は時給2225円、多い人だとボーナス年40万前後
ヤマトや佐川の内情は全然分からないけど、都市圏の運送業は全体的に景気いいよ
最後の切り札として考えて、転職ぜひ頑張ってね

395:名無しさん@引く手あまた
17/12/30 15:55:11.64 75a44qaI0.net
>>384
そんな事でいちいち突っかかってたら疲れない?
同じ30代無職の俺から見ても落とした側に立ってみたら正解だったって思っちゃうぜ
こっちにも会社を選ぶ権利があるように会社にも選ぶ権利があるんだから仕方ないよ
未経験okって誰でもいいって訳じゃなく未経験者でも会社の規定値以上の人なら雇うって事だと思ってやった方がいいよ

396:名無しさん@引く手あまた
17/12/30 15:55:19.60 w/Uz2E/80.net
>>381
自分のことを棚に上げるとはまさにこいつのこと

397:名無しさん@引く手あまた
17/12/30 15:56:35.93 N6Doi00/0.net
>>384
未経験だけが問題じゃなかったのかもしれないよ
年齢的なこともあるかもしれないし
職歴的にNGだったのかもしれないし
そんなことはその会社にしかわからないし
落とす相手に教える義理もないし、知る必要もないだろう
未経験だろうが経験だろうが、採用になるかは本当に会社によるから
落とされたことに固執せず他に目を向けたほうがいいよ
抗議したところで雇われるわけじゃなし。
そんなことに費やしてる時間は年齢的にないと思うぜ。

398:名無しさん@引く手あまた
17/12/30 16:01:56.94 QcMGkm+p0.net
>>376
完全未経験じゃないとか?前の仕事の業務の一部に共通点があったとか?

399:名無しさん@引く手あまた
17/12/30 16:06:45.62 vtNxOfIb0.net
>>372
30前半ワイ
未経験で内定
同業界、年齢で足切り
名前載ってて公開されてる情報だから教えたけどプロジェクトリーダーすら全く役に立たなかった

400:名無しさん@引く手あまた
17/12/30 16:14:32.03 eSZJ5qwv0.net
>>384
なんだそれw
未経験OKって未経験なら誰でも採用しますってことじゃねーぞw

401:名無しさん@引く手あまた
17/12/30 16:22:33.55 Z5tq8iMX0.net
>>372
経験何年?

402:名無しさん@引く手あまた
17/12/30 16:29:00.55 75a44qaI0.net
>>389
無いよ、完全未経験
パチ屋とリサイクルショップ勤務しかない
営業経験0


403:ナ営業系、人材派遣会社人材管理の仕事に送ってたよ



404:名無しさん@引く手あまた
17/12/30 16:34:02.11 N6Doi00/0.net
何を採用の基準にしてるかは会社によるから
断られたことにいつまでも拘ってても仕方ないよな
そういう意味では縁なんだから、とにかく数打つことが今は大事だと思う

405:名無しさん@引く手あまた
17/12/30 16:36:49.49 uA+TUeGc0.net
>>393
ゴミのような経歴書だね

406:名無しさん@引く手あまた
17/12/30 16:37:43.96 75a44qaI0.net
まぁ企業によっては絶対ウチの会社で働きたいって意欲がある人じゃないと雇わないってとこもあるみたいだけどね
ホント会社によるとしか言えないよね

407:名無しさん@引く手あまた
17/12/30 16:39:25.37 UeRSjXKw0.net
パチンコと言えば来年カジノ出来るらしいしパチンコ経験あれば転職できるんじゃね?

408:名無しさん@引く手あまた
17/12/30 16:39:40.29 sXO4Kw7s0.net
>>384
そこまでの根性は認めるが、相手に迷惑になるとかは考えなかったの?返事が来ない時点で察しろよ

409:名無しさん@引く手あまた
17/12/30 16:40:56.46 lS3W4E1c0.net
>>386
>>388
>>391
未経験OKで落とされたとこは全部理由問い合わせ中

410:名無しさん@引く手あまた
17/12/30 16:42:35.99 N6Doi00/0.net
>>399
それで満足のいく回答もらえた?

411:名無しさん@引く手あまた
17/12/30 16:43:11.22 0FA8SA860.net
>>399
圧倒的ガイジ

412:名無しさん@引く手あまた
17/12/30 16:49:24.63 sXO4Kw7s0.net
>>399
凄いな。未経験OKでも会社が求める年齢層や自分のキャリア、スペックが足りなかっただけだと思うけど

413:名無しさん@引く手あまた
17/12/30 16:55:22.17 QZCloPPZ0.net
未経験事務とか若い女しか通らんだろ

414:名無しさん@引く手あまた
17/12/30 16:59:48.54 tPn9P/680.net
>>399
凄いな

415:名無しさん@引く手あまた
17/12/30 17:02:01.69 75a44qaI0.net
>>397
あくまで未定だから分からないよ
>>399
考え方変えた方がいいよ、マジで

416:名無しさん@引く手あまた
17/12/30 17:14:43.37 UeRSjXKw0.net
未経験OKというのは免許さえあれば実務経験は問いませんというのが最低ラインで
免許もない経験もないじゃ入って何するつもりなんだってことだろ

417:名無しさん@引く手あまた
17/12/30 17:21:35.98 0FA8SA860.net
18歳と30代の同じスペックじゃ、俺でも前者取る
1万円と生ゴミくらいの差はある
今は30代の目線でしか物事捉えられないけど、25年前だったらどう思った?30代ってジジイじゃね?
ジジイの癖に何も経験ないの?うわっ恥ずかしい…て考えたんじゃないかな?

418:名無しさん@引く手あまた
17/12/30 17:27:02.77 6AdzZNZK0.net
「30代無能無職」というステータスというのは
まずそこに至るまでの長い年月を
無為に過ごしてきたという明確な実績であり、
また、目先の苦しさから安易に逃げ出すカス、
ということの証明でもあります。
そんな奴の今後に期待する人はいません。皆無です。
せめてその無駄に元気な五体を使って
単純な労働力と有り余る時間を金に換えましょう。

419:名無しさん@引く手あまた
17/12/30 17:44:49.59 E1CR0gZb0.net
こっちは毎日何十社も募集してるのに
会社側は個人名いちいちチェックしてるみたいで
「9月30日にも御応募頂きましたが」
「結果につきましては前回と同様」
「再エントリーは御遠慮ください」
とか書いてあるのがキモい
こっちはいちいち会社名なんて見て募集してないし
そうしたいならもう俺から見れないように設定すればいいのに

420:名無しさん@引く手あまた
17/12/30 17:52:21.34 UeRSjXKw0.net
能性のドアは施錠(ロック)されたまま
やれやれ…今度も壁をブチ破る今だ!限界×突破

421:名無しさん@引く手あまた
17/12/30 17:56:39.21 uZZ0Iqc50.net
>>409
他業務でクソ忙しいなか、ゴミ無職から迷惑メールを送りつけてこられる人事担当の気持ちになって考えると、罵声も浴びせたくなるわな。

422:名無しさん@引く手あまた
17/12/30 18:03:07.56 UeRSjXKw0.net
人事はそれが仕事だからただ仕事してるだけだけどな
むしろ他人の不幸はメシウマだからストレス解消になるだろ

423:名無しさん@引く手あまた



424:
>>409 一年前とかならともかく、2〜3ヵ月前と同じ会社ならそう言われるよ。普通は いちいち会社名見ずに応募してるとか、そっちの方がどうかしてるよ



425:名無しさん@引く手あまた
17/12/30 18:15:18.67 guzLNPnG0.net
>>409
どう考えてもキモいのはお前だろ。そんなんだから無職なんだよ

426:名無しさん@引く手あまた
17/12/30 18:21:52.32 b9WfOeYf0.net
会社名を見ずに応募とか、お前のほうが会社を軽んじてるじゃん

427:名無しさん@引く手あまた
17/12/30 18:24:26.98 UeRSjXKw0.net
名前も見ずに不採用でいいだろう

428:名無しさん@引く手あまた
17/12/30 19:16:09.11 HQm0xqAW0.net
ガイジばっかりじゃねーかw

429:名無しさん@引く手あまた
17/12/30 19:17:16.91 tPn9P/680.net
>>409
頭おかしい

430:名無しさん@引く手あまた
17/12/30 19:27:38.36 W4kXjr1J0.net
年末くらい酒飲んで現実逃避しようよ

431:名無しさん@引く手あまた
17/12/30 19:42:57.99 cCKwGgi50.net
酒飲まないからなぁ
別に嫌な事忘れるとかないしいつも通り過ごすわ、ニコニコでアニメの一挙を見るくらい
来年の面接二個の内どっちか受かればいいんだが
まぁ今年はもうどうにもならないからしゃーないな
382と407の人って同じ人なんかね?

432:名無しさん@引く手あまた
17/12/30 19:53:49.74 kvF3y3jm0.net
>>409
いろいろと凄いなw
募集と応募の区別もついてないのかw

433:名無しさん@引く手あまた
17/12/30 20:15:21.92 skmBQ4WH0.net
>>385の補足
(超勤は郵便でしか通用しない言葉。)
超勤=残業のこと
郵便は5体満足なら誰でも入れるから第3者の俺もまじでおススメしる。
外勤(配達関係)すればここの会社の本質がよくみえるんだけど。。。
以下の点で妥協できるかどうかがポイントかも?
・生業で割り切れるかどうか?(仕事での向上心はあきらめろ)
・公務員体質の非常識社風&変われない組織に耐えられるか?(常識人は7日以内で見切る)

434:名無しさん@引く手あまた
17/12/30 20:35:19.38 gjxvZZR10.net
39歳。無職1年経ったちゃった…。
失業手当も使いきり、特にバイトもせず、
しかし貯金は1,000万円あるんで余裕こいてる。
俺のルーチン。週2日ハロワ通い。
週1日風俗通い。無職だけど性欲強くてたっぷりでるw
その他週4日は自宅警備w
社会復帰できないな。
今は株に嵌ってる。含み益100万になった。
こんまま株で生計立てたいとも思っている。
俺に似た境遇のやついない?

435:名無しさん@引く手あまた
17/12/30 21:04:07.80 pUJu0OGq0.net
>>423
面接では、やはり無職期間の長さと何をしてるのか問い詰められる感じ?

436:名無しさん@引く手あまた
17/12/30 21:11:11.55 srqIx9so0.net
年収500くらいでも
独身なら
残業で
使う余裕なく、金は嫌でも貯まる
まぢで。

437:名無しさん@引く手あまた
17/12/30 21:15:29.93 gjxvZZR10.net
>>424
この1年間で面接は10社位あったけど、
問いつめられる感じはなかったよ。
なかなか厳しいんですね〜て逆に同情されたw
最近は応募したいと思う企業が激減で応募自体も
減った…。やばい。
年明けから求人増に期待するしかない。

438:名無しさん@引く手あまた
17/12/30 21:22:30.96 cfnDg+5a0.net
まずは年収300からだけど来年がんばります

439:名無しさん@引く手あまた
17/12/30 21:38:59.47 pUJu0OGq0.net
>>426
エージェントとかには転職活動のサポート頼んでないの?

440:名無しさん@引く手あまた
17/12/30 21:39:12.83 sXO4Kw7s0.net
>>425
年収500万なんて夢のまた夢だろ

441:名無しさん@引く手あまた
17/12/30 21:39:37.83 1dlKl2XB0.net
家族構成は女が母1人で後は男3人だから家事は全


442:ト母に任せてしまっている 貧乏だから男3人は自分の部屋があるけど母の部屋が無くて母はリビングに布団敷いて寝てる 無職の兄はリビングで寝てる母が居るにも関わらず平気で電気付けてテレビを見てる 母はずっと寝不足で疲れていて兄が親不孝者すぎて頃支度なる



443:名無しさん@引く手あまた
17/12/31 01:40:28.45 Al+3ybJF0.net
このスレ面白い

444:名無しさん@引く手あまた
17/12/31 01:41:43.55 Al+3ybJF0.net
>>430
お前が変わってやるか一緒の部屋で寝ればいいじゃん

445:名無しさん@引く手あまた
17/12/31 02:23:36.99 /L6+NL8r0.net
>>430
女が家事という古臭い考えはあるのに、
男は稼いでくるという価値観の欠落。

446:名無しさん@引く手あまた
17/12/31 02:57:41.90 jf5ll+DV0.net
>>299
それはまずあなたが自分のことを経験や職歴がなければ自分はくずだと思って
生きているから経験や職歴がない人をくずだと思っているだけであって
そういう人をくずとかごみとか言う資格は誰にでもないんだよ。
それに297さんの言うことは正論であって、あまり役に立たないアドバイス
よくある正しいだけで、もらったほうはあまり役にたたないアドバイス。
30代で職歴がない人に対して「あんたを拾うところはどこもない」なんて
誰でも言える。
そこからどうやって勝機を見出していくかってのが相手に役立つアドバイスだと思うけど。
確かに297さんのいうように30代で職歴ない人は極めて厳しいけど、
そういう人ですら拾ってくれる会社があるのも事実なんだよ。
100社中100社落とすかなんて結局は受けてみないと分からないし、
どうしようもない職歴で挑む限りは万全の対策をして受けてみるしかないんだよ。

447:名無しさん@引く手あまた
17/12/31 03:36:02.10 hajyxS3W0.net
真面目にまっとうな所で働きたいのだけど
職に就けた人は何を参考にしたりどこの求人サイトを利用したりした?

448:名無しさん@引く手あまた
17/12/31 05:08:27.24 ILsKnnDY0.net
>>434
その人は説教おじさんと言われている、このスレで有名な異常者なので
まともに相手するだけ無駄ですよ
297のような紋切り型の書き込みを毎日飽きもせず続けているので

449:名無しさん@引く手あまた
17/12/31 07:45:11.50 dA8QMojU0.net
テンプレのルール無視?
900取る為に待ってるんだけど?

これって喧嘩腰に見えますか?
他スレでめちゃくちゃ叩かれたので聞きたいです

450:名無しさん@引く手あまた
17/12/31 08:06:33.58 LWsHjkzN0.net
大晦日だってのに何やってんだか

451:名無しさん@引く手あまた
17/12/31 08:07:27.05 B5O8wzSr0.net
>>435
真っ当な所で働くには、ずば抜けた若さか、華々しいキャリアのどちらかが必要。
30代無職でそのどちらも無いなら、ブラックにいくしかないかもよ。
エージェントもあまり相手にしてくれないでしょ?

452:名無しさん@引く手あまた
17/12/31 08:14:19.02 1L8QLHet0.net
>>435
どこで見つけるかより、自分がまっとうなところに雇われる人材かだと思う。
きつい仕事に就いてキャリア積んで転職するしかないかもよ。

453:名無しさん@引く手あまた
17/12/31 08:48:43.62 58jc1aqh0.net
>>439
若くもなく(30代前半)、華々しい経歴なんてないけど大企業に潜り込めました。輝かし実績なんかなくても経験をどう活かすかがしっかり説明できれば、今の雇用情勢ならチャンスはあります。

454:名無しさん@引く手あまた
17/12/31 09:04:22.98 B5O8wzSr0.net
>>441
おめでとう。
君の人柄まで評価されたんだと思いますよ

455:名無しさん@引く手あまた
17/12/31 09:12:48.25 NUZnxPk90.net
>>434
勝機が100%無いのにその現実から目を逸らし、
さも何か希望があるかの如く目標を掲げ
数ヶ月とか下手すれば1年2年それ以上を無為に過ごす


456:、 それがどれだけ愚かなのかということですよ! 君の求める「役に立つアドバイス」とは 現実逃避を続けるための建前でしか無いです。 自分自身へ「まだ希望はあるんだ」と 言い訳をするためのネタでしかないんです。 それが一番いけないんです。だからハッキリ言います。 30代無能無職に勝機はゼロ。0.0001%も無い、純粋な0。 就活はクジ引きではありませんから、 100社受けようと1000社受けようと、 どれだけの売り手市場であろうと、 自分に不相応な企業から採用されることは絶対ありません。



457:名無しさん@引く手あまた
17/12/31 09:19:26.22 NUZnxPk90.net
その現実をきちんと受け容れ、今すぐ得られる職に今すぐ就き、
社会に身分を得て少しでも稼ぎながらその中で必死に足掻いて
少しでも少しずつでも自分の環境を良くして行く。
これが真っ当な人間の在り方ですし、
これこそが「役に立つアドバイス」なんですよ。
どこにも都合の良い抜け道なんて無いんです。
今の君たちの選択肢の幅は、過去の積み重ねの上にあります。
こんなこと、きょうび少し賢い小学生でも弁えていますよ!
そして君たちの千倍万倍努力をしています。
君たちも、そろそろ、理解ぐらいはしましょうね^_^

458:名無しさん@引く手あまた
17/12/31 09:27:48.86 wEcFJTVS0.net
無職のおっさん達哀れだなw
生きてる意味あるの?w
海外で正月最高だわw

459:名無しさん@引く手あまた
17/12/31 09:30:36.17 NUZnxPk90.net
実際30代で無職で居続けるなんて
頭おかしいですよ!クルクルパー!
家族も友人達も近所の皆様も
30代無能無職おっさんなんて
怖くて関係を持ちたく無いんです!
30代にもなって先も決めず仕事辞めて
案の定どーにもならなくて
数ヶ月〜1年2年と無職、などという状況。
本物のカスですよね。真正のクズです。
嫌なことから逃げることばかり考えてるから、
そして実際逃げてしまうからそうなるんです。

460:名無しさん@引く手あまた
17/12/31 09:37:50.03 NUZnxPk90.net
新年の親戚の集まりとかにも顔を出せないでしょう?
せっかくのお正月ですから、きちんとそれを自覚し直し、
来年は、まず、とりあえず、働きましょうよ。
どんな業界職種でも大丈夫!恥じることはないです。
元々君たちが掲げてきた空虚な目標とか、
周囲の全員がまともに取り合って無いですから。
皆知ってる、君たちにそんな希望も可能性も無いって。
そして周囲の誰もがただただこう思っています。
「いいからとっとと働けやカス」と。
周囲が君らに求めているのはそれだけです。
そして、君らに出来ることも、それだけなんです。

461:名無しさん@引く手あまた
17/12/31 09:50:19.02 DHVXdx4/0.net
年収450万のところに去年から働きだしたが生活が苦しすぎる
埼玉の外れに一人暮らしだから通勤に車は必須
(ボロ軽所有)
来年早々転職活動する予定

462:名無しさん@引く手あまた
17/12/31 09:53:12.70 NUZnxPk90.net
てかね、自分に希望も可能性も無いって
実は自分が一番わかってるからこそ
次決める前に辞めちゃうんですよね。
まず、何故今仕事を辞めるのかって、
仕事こなせなくて辛くて逃げたいから。
まあ99%コレですよ。
もう逃げたくて逃げたくて逃げたくて、それだけ。
んで「転職活動で結果出たら辞める」
これ条件にしたら、辞められないのわかってるからねw
そんな都合の良い「他所」なんて無い、
自分にそれを手に入れるだけの価値は無い、
その現実を直視してしまえば辞める口実を失います。
そうなるって分かりきってるから先に転職活動をしない。
現実から目を逸らして、とにかくまずは逃げちゃう。
典型的な負け犬カス無能中年です。自覚しなきゃ^_^

463:名無しさん@引く手あまた
17/12/31 10:02:29.48 B5O8wzSr0.net
>>449
あなた、さっきから超上から目線の連投をされておりますが、実は自分が無職状態でボッチなのでは?

464:名無しさん@引く手あまた
17/12/31 10:03:14.04 V7hk+Svg0.net
>>448
一人暮らしで450万なら余裕じゃない?車の費用だってそこまでかからないでしょ

465:名無しさん@引く手あまた
17/12/31 10:08:49.94 MraKHcZq0.net
>>448
通勤先がどこかは知らんが、転職するよりも引っ越す方が楽じゃないか?

466:名無しさん@引く手あまた
17/12/31 10:30:35.12 UsHLIXb80.net
>>450
正論を言ってもほとんどスルーですから相手にせずにお願いします
恐らく彼は一人ぼっちの正月を過ごすでしょうから

467:名無しさん@引く手あまた
17/12/31 10:43:30.56 BxqwobNr0.net
>>448
まぁ年収450万で車持ちならカツカツ生活で
何とか食えるって感じかな
結婚はおろか女性と付き合うのも交際費とかまで余裕なさそうで無理でしょう
休みの日も寝てるだけで、多少金のかかる趣味とかは持てないよね

468:名無しさん@引く手あまた
17/12/31 10:54:35.56 Kw0AjNxC0.net
いい仕事見つけたけど病気で働けない
悔しい
人生もぎ取られた気分

469:名無しさん@引く手あまた
17/12/31 11:04:36.63 ktNSkWdY0.net
>>448
嘘つくなよ 車持ちでも余裕じゃボケがw

470:名無しさん@引く手あまた
17/12/31 11:20:36.81 2vKy5MfP0.net
>>448
家計簿の内訳見せてくれよ。贅沢しすぎじゃないの?450万以下で車持って1人暮らししてる人なんて沢山居ると思うけど

471:名無しさん@引く手あまた
17/12/31 11:21:50.96 qk3GgF2U0.net
年収450万でカツカツの生活なら生活レベル見直すべきだろ

472:名無しさん@引く手あまた
17/12/31 11:27:41.00 hXK0tQkq0.net
>>100
某機械の中小メーカーだったらそこ知ってる
すげーブラックだよあそこ二次面接後に辞退した

473:名無しさん@引く手あまた
17/12/31 11:53:31.48 o8sSlJYV0.net
年収450って月の手取りいくらくらい?
20万より上でしょ、どんな支出なんだろ

474:名無しさん@引く手あまた
17/12/31 12:01:21.14 N7IV8KU10.net
昨日か一昨日のニュースで男の正規雇用者の平均年収が520万とか言ってたな
確かに450万じゃ低所得の部類だろう
ましてや首都圏じゃ尚更な
こういうニュースが出るとすぐに平均値おじさんが連呼してくるだろうがw

475:名無しさん@引く手あまた
17/12/31 12:09:47.42 MraKHcZq0.net
まぁ、やんわりと引越を勧めては見たが、実際のところ450あって苦しくなるのは家計管理能力の問題だよな
年収450万なら手取りはだいたい340万ほどか
水道光熱費やネット代食費なんかを含めた生活費は年100万もあれば賄える
この辺の物価自体は全国あまり変わらんと言う前提
大きく変わるのが家賃、どれくらいのところに住んでるか知らんけど車が必要な地域ならそう高くもあるまい。
高めに見積もって月10万、年120万としようか
で、車持ちという条件なら年50万ほど追加だ。軽ならもうちょっと安いかもしれんがこれも高めに見積もり
以上で年270万
ざっくり70万ほど使途不明金があるな

476:名無しさん@引く手あまた
17/12/31 12:22:13.38 6DZpcaAt0.net
>>461
九州だと福岡市でも300万円以下だらけだが東京と格差を感じる
東京と違って福岡の女は股が超絶緩いからそこだけは困らんが・・

477:名無しさん@引く手あまた
17/12/31 12:23:39.90 MraKHcZq0.net
>>461
年寄りまで込みの平均を見てもなぁw
30代で450万出るなら多分平均以上だぜ

478:名無しさん@引く手あまた
17/12/31 12:28:13.75 GQuCA+TE0.net
お前らクズは年収100すら届かないからな(爆笑

479:名無しさん@引く手あまた
17/12/31 12:30:16.95 6DZpcaAt0.net
>>465
本当にブラックばかりだから努力のどうの超えてるよね
ホワイトに就職出来ないなら生活保護で暮らすのが日本では最適解だよね

480:名無しさん@引く手あまた
17/12/31 12:31:27.55 XGS/qjus0.net
年収250じゃあ3pも年に数回しかできない、、

481:名無しさん@引く手あまた
17/12/31 12:34:38.18 DHVXdx4/0.net
たかだか年収450万ぽっちで平均以上だの高いだの贅沢だの狼狽してる
お前らのレベルの低さと生活水準の低さに逆に狼狽するわw

482:名無しさん@引く手あまた
17/12/31 12:38:24.37 6DZpcaAt0.net
うん だから納税は仕事が出来る人に任せて能無しは税金の生活保護で暮らしていこうよ

483:名無しさん@引く手あまた
17/12/31 12:39:59.10 MraKHcZq0.net
>>468
お、後吊り宣言かい?
良かった、年収450万あっても生活カツカツになる家計能力の弱いポンコツおじさんはいなかったんだね

484:名無しさん@引く手あまた
17/12/31 12:40:57.78 6DZpcaAt0.net
東京都での生活保護だと年収300万円以上に相当するんだろ?
ボロアパートに住んでスポーツクラブに通う毎日を過ごしたいよ

485:名無しさん@引く手あまた
17/12/31 12:42:43.62 6DZpcaAt0.net
いくら頑張っても負け組は一生這い上がる事が出来ないのが日本
皆で生活保護を受けようよ ここに相談したらすぐだよ
URLリンク(www.jcp.or.jp)

486:名無しさん@引く手あまた
17/12/31 12:44:47.07 H3TJvWZ40.net
車の経費はローン含めて年130万位だったわ。車検あったし年走行距離が2万キロ弱だったから。

487:名無しさん@引く手あまた
17/12/31 12:48:26.66 2vKy5MfP0.net
>>468
うわぁ…

488:名無しさん@引く手あまた
17/12/31 12:54:06.06 hajyxS3W0.net
>>439-440
サンクス
まともなキャリアじゃないからまたブラック探すして
そこで経歴を積むしかないかな
エージェントは利用したことないんだ…
>>441
おめでとう
経験をどう活かすよう説明したのかっていうのが気になる

489:名無しさん@引く手あまた
17/12/31 12:54:34.31 DHVXdx4/0.net
>>468
確かに450程度で僻み妬みのレス付くことから見ても、スキルもスペックもない推して知るべしな
残念な人種がここには多いことが分かるだろ?(笑)

490:名無しさん@引く手あまた
17/12/31 12:57:41.12 6DZpcaAt0.net
もうみんな疲れなくていいんだよ 社会が必要ないって言ってんだから生活保護で暮らそうよ
URLリンク(www.jcp.or.jp)

491:名無しさん@引く手あまた
17/12/31 12:59:41.75 iifOYaUi0.net
事務で契約社員ボーナスなし22万円ってどう?
家賃代8万
光熱費1万
メシ類4万
携帯代1万
タバコ1万
娯楽代3万
ネット5千円
医療保険5千円
生命保険2千
なんとかやってけそうだから受けようかと思う

492:名無しさん@引く手あまた
17/12/31 13:02:08.06 wPOC7Qk20.net
2年続いた正社員の仕事でやっと年収が380になったんだけど、管理職の奴らが現場の事分かってなくて五月蝿いんだよな。来年には辞めようと考えてるんだけど30台後半だから次がない。どこの会社もそうなのかな?因みに正社員は初めてで今までバイトと派遣でやってきた。

493:名無しさん@引く手あまた
17/12/31 13:03:02.81 08G8EgRs0.net
俺からすればタバコと携帯代が愚の骨頂だけど
自分がいいならいいんじゃない

494:名無しさん@引く手あまた
17/12/31 13:05:00.02 ktNSkWdY0.net
>>476
自演も満足にできない無能 働けよ

495:名無しさん@引く手あまた
17/12/31 13:08:40.21 2vKy5MfP0.net
>>479
絶対に辞めちゃ駄目。しがみつくべき

496:名無しさん@引く手あまた
17/12/31 13:09:12.59 hl9BhK360.net
>>478
家賃高い気がするけど計算は悪くない

497:名無しさん@引く手あまた
17/12/31 13:09:14.82 St/GnVid0.net
>>476
w

498:名無しさん@引く手あまた
17/12/31 13:17:18.46 ulO8pHEU0.net
>>478
家賃がちょっと気になるなぁ。
あと保険解約で共済でまとめたらいい。

499:名無しさん@引く手あまた
17/12/31 13:23:34.28 H3TJvWZ40.net
>>478
家賃6万にしてメシ類6万にしたら?

500:名無しさん@引く手あまた
17/12/31 13:32:36.44 H3TJvWZ40.net
>>478
額面22万円で手取り19万もあるのか?
17万から18万の間位じゃない?

501:名無しさん@引く手あまた
17/12/31 13:32:40.48 QxKjIFz50.net
22万って、額面じゃなくて手取りだよなソレ…
NHKと住民税は大丈夫なのか?

502:名無しさん@引く手あまた
17/12/31 13:52:41.19 wPOC7Qk20.net
>>482
そう思っても何か文句言われる度に辞めようかなと思っちゃうんだよね。
俺も非正規が長かったから正社員で入れたのはラッキーなんだけど、同期の奴でも言われない奴はまったく言われないし。
人間関係リセットしたいから転職したいなと思っちゃうんだよ

503:名無しさん@引く手あまた
17/12/31 13:56:04.10 TmL7cmPq0.net
>>441
ブラックでも大企業なだけならいくらでもあるからな

504:名無しさん@引く手あまた
17/12/31 13:56:33.22 yX3bSjPp0.net
>>428
エージェントも転職サポート等々利用してないよ。
ハロワオンリーでの活動だけだよ。
今更、無職1年でエージェント利用できないでしょ?
辞めた直後にエージェント利用していればと後悔…。
しかし、俺の経歴では良いところ紹介されないよ。
大した経理事務してこなかったね。

505:名無しさん@引く手あまた
17/12/31 13:59:37.70 hajyxS3W0.net
>>491
株で食べて行けるなら自称投資家でもういいんじゃないかな
経理事務ってことは資格を持っていたという事?

506:名無しさん@引く手あまた
17/12/31 14:16:59.93 GQuCA+TE0.net
お前らクズが仕事選べる立場かよw

507:名無しさん@引く手あまた
17/12/31 14:17:15.13 DQQOQPU60.net
>>478
現在契約派遣だけど時給制で1日一万もいかないが手取り18万くらいしかないぞ。
それで派遣先事業所に送られてきた派遣の請求額見たら月額15万はとってる。ボーナスは寸志程度で数万しかなくて担当はただの営業だからどうにもならんよ。
かといって30代半ばだと選択肢もないから契約期間切れたら死ぬか墓所しか寝床はないと覚悟決めた方がいい。

508:名無しさん@引く手あまた
17/12/31 14:19:38.16 6DZpcaAt0.net
あなたは充分に頑張ってるよ ここに相談して生活保護を受けましょう
URLリンク(www.jcp.or.jp)

509:名無しさん@引く手あまた
17/12/31 14:59:37.65 GhXOAVuf/
病気で薬飲んでるから薬の副作用で車の運転ができないから車使う仕事がNG...
東京住みたくないけど、都会の方がいいのかなー

510:名無しさん@引く手あまた
17/12/31 14:42:12.87 68QXM+8V0.net
30すぎて未経験で受かる可能性があるのて小売、外食、工場、警備、介護、土方ぐらい?

511:名無しさん@引く手あまた
17/12/31 14:43:14.78 xqbxigLr0.net
「退職願の日付を書き換えてくれ」と言われたら要注意! こんな悪質会社もあります。
今は武蔵野市中町1-12-10-2505が本社 日本テクノ株式会社(新井誠社長)
※ 同名の会社が全国各地にあるので間違えぬよう
※ 「日本テクノ 新井誠」で検索!
月末退職を申し出て一旦受理したのに後から「ちょっと手続きの関係で、月末1日前で退職希望ということに書き換えてくれ」
と退職届を書き換えさせ、一ヶ月分の厚生年金(会社負担分)を浮かせるケチでセコいブラック企業!
月末日に勤務させないなら「よくある話」だが、このブラック企業は月末最終日までキッチリ働かせる悪質さ(書類と勤務実態が違う)。
※ 月末退職も一日前退職も会社側の手続きは同じ。つまり明らかな嘘っぱち
後々モメること必至なのに、よくこんなセコい触法行為が出来るもんだと逆の意味で感心するぜ。この話は嘘でも誹謗中傷でもなく事実。
事実を書くことに何ら問題はなく、社長名も同社公式ホムペで世界に向かって発信している名前。個人情報は関係ありません。

512:名無しさん@引く手あまた
17/12/31 14:43:20.62 ZI1ecp/Q0.net
営業もいける

513:名無しさん@引く手あまた
17/12/31 14:47:25.82 wQ11APwI0.net
零細社員と派遣どっちがマシカナ?
派遣のが福利厚生や設備はいいんだよな
下手したら給与も高いし 

514:名無しさん@引く手あまた
17/12/31 14:48:26.53 ZjJSmogR0.net
未経験職に就きたいんだけど
30代で派遣や契約社員で経験積むのてダメかな?遅いかな?

515:名無しさん@引く手あまた
17/12/31 14:50:03.20 DQQOQPU60.net
>>497
定期的に同じ事書くけどさ、それらの職も上に行く為には勉強しないとならんし土工も建築現場が20年前と比べて減少し単価率も良くない。
あと警備業は元警察官もいるから一概に簡単に行けるもんでもないぞ。最近はサービス業にもなってるから20代女性が優遇される。工場はもう日本だとオワコン

516:名無しさん@引く手あまた
17/12/31 14:50:51.82 2vKy5MfP0.net
そういうのは20代までじゃないの?

517:名無しさん@引く手あまた
17/12/31 14:51:53.98 6DZpcaAt0.net
>>500
大手派遣の方がマシ 零細正社員とか職歴として殆ど見られないから

518:名無しさん@引く手あまた
17/12/31 14:53:38.84 DQQOQPU60.net
>>500
どっちも対してかわらん。やっぱ上に行くか高給得ようとするのなら勉強しかない。
派遣は契約上3年間という縛りがあるが、つまり3年以内に資格か何かしら社員になれる為にカードを得られなければ普通に解雇される。

519:名無しさん@引く手あまた
17/12/31 15:08:00.48 yX3bSjPp0.net
>>492
株で食べていけたら個人投資家になるけど…。
とりあえず、今はハロワ通いの合間に株の本を読んだりは
しているけどね。
今の含み益100万はたまたま今年の相場が良かったからてのも
あるし。
継続的に利益を出せたら投資家に転身だね。
経理やってたけど、資格は簿記2級とあとあまり役に立たない経理労務関係
の簡単なやつ持ってるよ。

520:名無しさん@引く手あまた
17/12/31 15:22:41.35 GpULlYaJ0.net
>>499
30代でも余裕、なんだったら40代でも
働けるなら50代でも余裕

521:名無しさん@引く手あまた
17/12/31 15:26:09.59 ZI1ecp/Q0.net
株とかは働かなくても食べていける奴がやるものであって
働かなくても食べていけるのを目標にやるもんじゃない
勘違いするな

522:名無しさん@引く手あまた
17/12/31 15:42:43.63 GhXOAVuf/
愛知在住だけどトヨタ系いいなと思ってたけど、
EVの影響で下請けやばそうで今後、雇用が不安になってきた
トヨタ系下請けで働いてる知り合いが、部品の部分によって、
会社の先行きが全然違うみたいで、ヤバイとこの知り合いは本当にやばそう...

523:名無しさん@引く手あまた
17/12/31 15:37:11.51 QxKjIFz50.net
金持ちでも働く人がいる理由は、社会に貢献する仕事をしたいからだと思うんだよな
じゃなきゃ、みんなギャンブラーになってる

524:名無しさん@引く手あまた
17/12/31 15:44:26.19 MraKHcZq0.net
自分も失業を株で繋いでる身で、直近3年は収入の過半が株だから個人投資家を名乗ってもいい状態ではあるけど
株で安定してどうこうしようと思うなら種銭が勝負よ
100万を元手に200万にするのはプロでも極めて困難だけど、
1000万を元手に1100万にするなら素人にも難しくはない
先々働かなくてすむ方向に行くためには、なるべく生活費は給与でまかなって、
給与の余剰をガンガン投資につぎ込めるのが理想
そういう意味で長く働けそうになくても給料のいいところが嬉しいんだが、それでも中々条件が合わん

525:名無しさん@引く手あまた
17/12/31 16:22:45.36 1uICHYCu0.net
【本当の年収】
本当は知らないアナタの年収
予想年収350万円以下だと池沼レベル!
URLリンク(shigotoshigoto.edoblog.net)
【外食産業の闇】
定休日を設けても社員は楽にならない!魂の叫び!!
かなりヤバイ暴露情報が書き込まれている!
URLリンク(shigotoshigoto.edoblog.net)

526:名無しさん@引く手あまた
17/12/31 16:33:52.04 ZI1ecp/Q0.net
俺とかどうしても思っちゃうわけよ
夢を買うくらいなら現実を買え

527:名無しさん@引く手あまた
17/12/31 16:43:20.68 08G8EgRs0.net
>>489
そういう動機で辞めても良い転職はできないと思う。
それは所謂「辞めグセ」ってやつだよ

528:名無しさん@引く手あまた
17/12/31 16:46:50.73 HEjy2wcq0.net
資産1億も無い人は投資家じゃなくて投機家のギャンブラーってイメージ

529:名無しさん@引く手あまた
17/12/31 16:56:19.04 yX3bSjPp0.net
>>508
言ってることはわかる。
俺は余剰資金でコンスタントに稼げるようになれればとね。
>>510
株で安定的に稼ぎつつ、仕事は派遣かバイトでっのが理想。
>>511
稼いでるんだね。裏山。
>>515
FXとか仮想通貨は投機的なイメージがあるけど、
株は企業のファンダメンタルとかテクニカルを分析して
取り組めば投機よりかは投資に値すると思うけどね。

530:名無しさん@引く手あまた
17/12/31 17:25:32.40 AMOqRsxc0.net
>>479
相当な覚悟があるなら辞めてもいいんでないかな?
ってか辞めるにしろ就職活動は就業中の間にやるべきだよ
年齢甘く見過ぎと思う

531:名無しさん@引く手あまた
17/12/31 17:26:09.67 ko3S1rvZ0.net
【毎年恒例】
【2017】みんな集まれ!年越し大宴会♪【2018】
スレリンク(anarchy板)

532:名無しさん@引く手あまた
17/12/31 17:30:44.51 5DAMpbhz0.net
虚偽求人に罰則きたぞ
URLリンク(jp.reuters.com)

533:名無しさん@引く手あまた
17/12/31 17:32:34.32 AMOqRsxc0.net
>>501
遅いでしょ、20代ならまだわからなくもないけど
ハロワの年齢制限とか見ても段階的に募集厳しくなってるでしょ

534:名無しさん@引く手あまた
17/12/31 17:41:25.01 GQuCA+TE0.net
お前らクズは無色のまま年越しか
惨めw

535:名無しさん@引く手あまた
17/12/31 17:53:42.27 AMOqRsxc0.net
株やFXで稼ぐってのもお金稼いでる内はいいけど失敗したら結局ギャンブルで借金こさえる人と変わらんと思うけどね
そういう人たちは月給手取りで最低どれくらいが理想な訳?

536:名無しさん@引く手あまた
17/12/31 18:00:31.24 1ODw35GF0.net
>>501
30代でも前半か後半かにもよるかな…。
将来を見据えてどうしても進みたい職種なら賭けてもいいかもしれないけど
賭けになるってことは覚悟したほうがいいと思う。

537:名無しさん@引く手あまた
17/12/31 18:00:50.28 NUZnxPk90.net
>>501
全然アリだと思いますよ!
勿論、明確にその先を見据えて
何の経験をどれだけ積むのだ、という
強い意志が大前提ですが。
自分の行きたい業界職種があって
今の自分では足りず正社員雇用されないなら
実際それしか道はないと思いますし。
30代で何も出来ないカス長期無職の分際で
コレが最後の転職ガーとか定年までガーとか
分不相応な要求をタレてる方々とは
比較にならないほどマトモな考えと思います。

538:名無しさん@引く手あまた
17/12/31 18:01:37.13 1ODw35GF0.net
ちなみに派遣はお勧めしない。
契約のほうがいいよ。

539:名無しさん@引く手あまた
17/12/31 18:04:21.40 iifOYaUi0.net
働かないで株やFXするほうがいいかなぁ
ビットコイン儲かるらしいし
いい年して面接とか頭下げるのめんどくさい
貯金ないけど始められるの?

540:名無しさん@引く手あまた
17/12/31 18:14:21.76 ktNSkWdY0.net
金がないのにどうやってやるつもりだ 頭悪すぎんだろ

541:名無しさん@引く手あまた
17/12/31 18:16:19.81 6DZpcaAt0.net
どうせ大した所に就職出来ないんだから敢えてブラックで働いて2年後に労基ゴロの繰り返しで良いだろ
俺は年明けに会社都合退職で解決金380万円貰えるぞ

542:名無しさん@引く手あまた
17/12/31 18:22:21.50 V7hk+Svg0.net
>>526
こういうバカがカモになる

543:名無しさん@引く手あまた
17/12/31 18:23:36.58 AAZ36I4l0.net
年明けに最終面接あるからさっさと正月終わって欲しい
一刻も早くこの不安から解放されたいんや

544:名無しさん@引く手あまた
17/12/31 18:23:51.71 yX3bSjPp0.net
>>522
俺は月給手取り最低20万は欲しいけど、
実際の求人見てると総支給で20万〜23万が多い。
>>526
仮想通貨は今年が異常でしょ。しかも先行者利得だし。
今からの参入は何とも言えないと思う。
今年のような急上昇はなかなか考えられずらでしょ。
お金なくちゃ仮想通貨も株もFXもできないよ。


次ページ
最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

2276日前に更新/261 KB
担当:undef