リクナビNEXTで職探し ..
[2ch|▼Menu]
198:名無しさん@引く手あまた
17/11/04 22:35:02.99 jS3fsH1Q0.net
リクナビのサイトでは普通に内勤の正社員募集だったけど
企業のホームページを見たら特定労働者派遣事業届の文言が
正社員で雇われても飛ばされる?
直前で応募止めたけど

199:名無しさん@引く手あまた
17/11/04 23:02:31.72 QfsFmSgs0.net
>>192
中途だとあの研修ないけど
店長になるまでに嫌になってやめると思う

200:名無しさん@引く手あまた
17/11/05 01:05:44.08 qytG/lTS0.net
元公僕で大きな声出すのは慣れた

201:名無しさん@引く手あまた
17/11/05 01:25:35.67 aU25j3cH0.net
DTPオペレーターって倍率どんなもん?
30代で未経験なんだけど

202:名無しさん@引く手あまた
17/11/05 01:33:15.81 G9+lKf4J0.net
>>193
私服の人もいたけど、スーツが多かったかなぁ・・・

203:名無しさん@引く手あまた
17/11/05 01:34:13.70 G9+lKf4J0.net
>>194
おいらなら避けるかなぁ・・・

204:名無しさん@引く手あまた
17/11/05 01:38:31.13 Us5Fpacn0.net
>>197
若者の使い捨ての業界だぞ
とにかく休憩できないし毎日深夜まで
>>199
確かに避けるべき
仮に人を飛ばす立場でも入りたくない

205:名無しさん@引く手あまた
17/11/05 06:45:27.33 zJfsvO1u0.net
>>198
サンクス
次回スーツで参加するわ
証明写真もカメラマンにただで取って貰えるらしいしな

206:名無しさん@引く手あまた
17/11/05 08:45:18.63 LfTbmTfu0.net
応募しませんかって見た求人を自動的に送ってくるんだな、多すぎてうざいわ

207:名無しさん@引く手あまた
17/11/05 09:22:52.42 r3OCCWgz0.net
応募歓迎→ウザッ(消す)→応募歓迎→ウザッ(消す)→略→応募歓迎→そこまで言うなら応募してみる→お祈りm9(^Д^)プギャー→応募歓迎
信じたらアカン

208:名無しさん@引く手あまた
17/11/05 09:30:14.61 mroRqA150.net
>>203
ワロタwz

209:名無しさん@引く手あまた
17/11/05 09:56:19.97 mx71kU6k0.net
だって、そもそも求人出してる会社が送ってるわけじゃないしw

210:197
17/11/05 10:02:51.49 aU25j3cH0.net
>>200
あとで調べたらマジだったわ
給料低くていいから休みちゃんと取れて倍率低い業界って無いんかのお

211:名無しさん@引く手あまた
17/11/05 10:05:53.90 YFdym8LB0.net
>>197
倍率なんてないよ誰でも採る。20代がやる仕事だし、それだけのキャリア積んでも先がない。猛勉強してその先のGデザイナー、webデザイナー等昇格しなければ収入が少なすぎて食っていけないよ。

212:名無しさん@引く手あまた
17/11/05 10:16:39.27 hkj95hTm0.net
応募歓迎やオープンオファーは、こちらが閲覧したら次の日の朝に自動で送ってくるだけ。
条件の適合すらみてないと思うよ。
勤務地やらもまったく無視だし。

DTPオペレーターは離職率が高いよ。
運良く土日休みの会社でも、先輩が8時前から仕事してるしね。
帰りはいつも終電だったよ。
若いのに体調やメンタルが壊れてる子も多いよ。

213:名無しさん@引く手あまた
17/11/05 10:41:21.49 nv1JgrlZ0.net
>>208
勤務地くらい合わせろよな
関西住みだが神奈川勤務とか送ってきやがる

214:名無しさん@引く手あまた
17/11/05 10:54:42.83 ugF6qxcm0.net
原付免許すらないのに運転手募集とかね
何のための資格情報を登録しているのやら

215:名無しさん@引く手あまた
17/11/05 11:04:51.70 sx0GRqbv0.net
ブラック企業かどうかはここから検索↓
まずは調べること。
URLリンク(kmnavi.com)

216:名無しさん@引く手あまた
17/11/05 11:35:20.72 q/ypgspG0.net
>>184
三井不動産マネジメントは新卒が20-30人だから中途も同じくらいじゃない?
面接4回の倍率数十倍だよ。どうしても入りたい熱意が必要だな。

217:名無しさん@引く手あまた
17/11/05 11:45:27.07 UAJ5qg8f0.net
>>212
なぜ新卒と中途の採用人数が同じだと思えるのか

218:名無しさん@引く手あまた
17/11/05 11:52:12.09 nv1JgrlZ0.net
三井は圧迫面接ってよく聞く

219:名無しさん@引く手あまた
17/11/05 12:14:30.23 roNMCi000.net
>>214
大手で中途で営業職なら普通なんじゃないの
鉄メンタル求めてんだし

220:名無しさん@引く手あまた
17/11/05 13:11:55.06 r3OCCWgz0.net
三井の面接はなぞやね。いや脳筋なんだろな。
中途で面接行くと終始職務経験なんて触れられず、脈絡無く何十年もまえの義務教育時代の課外活動をツッコんで聞いてくる。

221:名無しさん@引く手あまた
17/11/05 13:20:46.18 +QG8AL2e0.net
三井の面接受けたわけね・・・

222:名無しさん@引く手あまた
17/11/05 13:36:10.21 r3OCCWgz0.net
もうね、段々と頭の中「ファーーッw」となるよ。バカバカしくて。顔に出せず苦しくなる。

223:名無しさん@引く手あまた
17/11/05 16:06:24.56 YNbplvPG0.net
三菱からお誘い北♪とか思ったら勤務地兵庫県とかムリです。
こちらからお祈り

224:名無しさん@引く手あまた
17/11/05 16:22:29.93 nv1JgrlZ0.net
>>219
俺なら喜んでだわ

225:名無しさん@引く手あまた
17/11/05 17:27:35.18 9w61kbf50.net
三菱系列は他の系列に比べて書類選考緩い気がする、受かるわけじゃないんだけどね

226:名無しさん@引く手あまた
17/11/05 17:43:33.06 fxIRJ65k0.net
三菱は勤務地が微妙過ぎる

227:名無しさん@引く手あまた
17/11/05 17:47:26.19 q2RNlfx10.net
書類の緩い所って、面接の段階になってから
「実は今回の求人は既に埋まってしまっていて、こちらの勤務地と職務内容になります」
と求人票とは別の案件を言い出す釣り求人が多い気がする

228:名無しさん@引く手あまた
17/11/05 18:02:05.97 tSml6YPt0.net
未来館応募しようと思って調べてたら、年俸制だし、平均年収も給与テーブルのグレードも本体よりまるで低いしで差別的扱いにマジビビったわ。
これはヤリガイの搾取だわ。

229:名無しさん@引く手あまた
17/11/05 18:12:18.39 ylKtGs690.net
今働いているアルバイトがそうだったな
面接に呼んでその後でコッチだったら採用するけどって感じの
あとがなかったからそのまま採用してもらったけど
今では後悔している

230:名無しさん@引く手あまた
17/11/05 20:44:48.87 1t91sA0d0.net
東芝テックはどうなった?

231:名無しさん@引く手あまた
17/11/05 20:49:02.31 LfTbmTfu0.net
>>225
TSネットワークだっけか、倉庫管理で募集載せといて
実はドライバーでしか採用しないの

232:名無しさん@引く手あまた
17/11/05 20:51:52.79 wQD8menL0.net
井伊万千代

233:名無しさん@引く手あまた
17/11/05 21:30:54.38 lZGMd5CZ0.net
そこの事務所勤務の正社員で募集だったのに
正社員で採用されても客先に派遣なんえのも
後でリクナビでなく会社のホームページ見たら
派遣許可云々の文言が

234:名無しさん@引く手あまた
17/11/05 21:32:54.83 xMdZX7A60.net
スーパードライはどうなった。

235:名無しさん@引く手あまた
17/11/05 21:42:44.00 dBAcncI30.net
スゥゥゥゥウゥゥウウゥゥゥゥ
パァァァァァアアアァァァァァ
ドゥラァァァァァアアァァァァァイ

236:名無しさん@引く手あまた
17/11/05 23:09:39.85 ZfXGb4j20.net
アサヒィィィィィィィィィィィィィィィィィィィィィィィィィィィィィィィィィィィィィィィィィィィィィィィィィィィィィィィィィ

237:名無しさん@引く手あまた
17/11/06 00:33:49.61 CyH4MhFR0.net
>>219
おれも喜ぶわ

238:名無しさん@引く手あまた
17/11/06 08:07:15.27 9ip18SAS0.net
>>231-232
倒置法わろた

239:名無しさん@引く手あまた
17/11/06 12:36:05.31 oJoiOab40.net
応募しませんか?→総合職 ※女性管理職候補
ポジティブアクションだか何だか知らないけど、タイトルで女性対象だと書くくらいなんだから性別のマッチングくらいしようよ。

240:名無しさん@引く手あまた
17/11/06 12:40:13.15 16wxlvej0.net
初めて応募した会社から面接に来ていただけませんかと連絡きたんだけど分かってはいたが平日に時間取れねえどうしよう

241:名無しさん@引く手あまた
17/11/06 12:49:00.76 kGiU7/Kz0.net
素直に土日しか行けませんと連絡すればいい

242:名無しさん@引く手あまた
17/11/06 12:53:27.97 16wxlvej0.net
既に平日でって指定されてるんだけど言ったら調整してもらえるもんなんかね?
ここ土日休みみたいだから

243:名無しさん@引く手あまた
17/11/06 13:07:18.71 D4omFY700.net
本当に土日休みなら面接しないだろな
調整出来て平日の遅い時間だろう

244:名無しさん@引く手あまた
17/11/06 13:34:44.42 sSUzy9mh0.net
土曜に面接お願いしたらOKだって・・・
土日休みって書いてるのに仕事かよ!辞退辞退〜
ってなるだろどーせ

245:名無しさん@引く手あまた
17/11/06 13:59:50.07 kGiU7/Kz0.net
>>238
調整が難しくてダメなら縁がなかったと思って諦めればいいし
どうしてもその会社に入りたいならなんとか平日に時間を作ればいいし。

246:名無しさん@引く手あまた
17/11/06 14:46:42.79 dEprc/+j0.net
ワンクリックで応募できるんだから、
内定辞退もワンクリックでできるようにしてほしいわ
連絡するの面倒くせえ

247:名無しさん@引く手あまた
17/11/06 16:43:20.98 oJoiOab40.net
>>242
そんなめんどい事不要だろ。
サイレントお祈りがある


248:ュらいだから、サイレント辞退もある。



249:名無しさん@引く手あまた
17/11/06 17:15:22.54 35gMO/nS0.net
俺も面接受けて何か異様に歓迎されて
求人票より多めの額面で「ぜひきてください!」って言われて
さっき給与額の通知が届いてたから
あとはこいつにサインして電話してOK出せば転職確定なんだけど
家から遠くて休日が少ないから断るつもりでいる。
なんかついでに受けただけなんだよね。
歓迎されて俺も社交辞令で口裏合わせただけに連絡すんのきまずいわ。

250:名無しさん@引く手あまた
17/11/06 17:51:07.22 p79rrwdu0.net
でも平日に時間作って来れないならうちは本気じゃないなと思う人事もいるだろうね

251:名無しさん@引く手あまた
17/11/06 18:42:49.22 9oEgKwVZ0.net
>>245
逆もまたしかり

252:名無しさん@引く手あまた
17/11/06 20:41:36.39 3EHYYZ060.net
書類選考に結構時間がかかるみたいだ
そんなに大量に応募があったのだろうかと不安になる
俺のUターン転職が上手くいくか否か

253:名無しさん@引く手あまた
17/11/06 20:42:47.10 ZLv2UAfF0.net
面接官「平日に休み取って面接に来れるなんて大した仕事してないんだろうな」

254:名無しさん@引く手あまた
17/11/06 20:44:16.57 Y/mlpUj00.net
面接日時が決まるまでに土曜日にこっそり会社に行って電気が点いているか確認する
全フロア点いているのか、一部の社員が休出するから半分くらい点いているか、あるいは全くの無人で真っ暗か
これは比較的近い場所を応募する場合の話
片道20km以内なら自転車でひとっ走りしてくる

255:名無しさん@引く手あまた
17/11/06 21:02:17.39 5gQoo7i+0.net
>>247
書類選考に時間かかるときって大抵落ちてるよな。
通るときって遅くとも2〜3日で面接の案内くるし。
サイレントかと思ってたら、半年後に面接案内の連絡があったときはたまげたが。

256:名無しさん@引く手あまた
17/11/06 21:12:42.51 3EHYYZ060.net
>>250
1週間程度掛かるらしい、恐ろしくて夜も眠れない
今まで殆どエージェント経由だったから久々だわこの不安感

257:名無しさん@引く手あまた
17/11/06 21:19:40.94 b6pwDmV30.net
モンデリーズうけてるひとー?

258:名無しさん@引く手あまた
17/11/06 21:59:53.39 KXAeWRG20.net
【リクルートエージェント】専任アドバイザーによる求人紹介で就業可能性がアップ!転職支援サービスにご登録しませんか?
↑これうざいから削除したいけどチェックが出来ないんだけどなんとかならんか?

259:名無しさん@引く手あまた
17/11/07 01:47:54.56 SkWgPp1u0.net
エージェントの自動勧誘うざすぎ
少しログインして検索して活動するとすぐくる
個人情報ダダ漏れすぎ

260:名無しさん@引く手あまた
17/11/07 02:03:43.43 sNqFrXd40.net
>>247
Uターンできる求人があっていいな
俺の地元なんてゴミ求人しかないよ
帰ろうにも帰れない

261:名無しさん@引く手あまた
17/11/07 11:36:19.66 9MVbTvaV0.net
>>235
資格や経験の欄にチェックしてなくても応募資格に資格や経験必須とか来るからな

262:名無しさん@引く手あまた
17/11/07 12:29:36.20 XWlpCsao0.net
内定が出たんだけど、身内が事故で入院して日中面倒みなきゃならんので判断を保留っていう内容で連絡していいかね
ちなみに本当のことではあるんだけどなんか同情かってるみたいで嘘くさいから
他社の内定結果が出てからって言った方がいいか?

263:257
17/11/07 12:34:55.51 XWlpCsao0.net
ちなみに血液検査とかも兼ねて二週間は持ってかれる(´・ω・`)

264:名無しさん@引く手あまた
17/11/07 12:39:06.84 oCUvF1Wr0.net
ここは、ブラック企業と手も足も出ない企業しか掲載しないよね
自分も大手で有料企業だと思ったら、労働局から指導を受けているのを知りながら掲載中。
ハローワークの方が親切だよ、ここは苦情が来たとか教えてくれる。

265:名無しさん@引く手あまた
17/11/07 12:41:03.48 RuOqhXhp0.net
>>257
ちげえよ
そんなこと言ったら内定取り消されるだろ
めんどくさいから

266:名無しさん@引く手あまた
17/11/07 12:46:58.43 Pqb5pAoD0.net
企業からの内定取消は正当な理由がないとできないんじゃ?
それより、他社と悩んでるなんて言ったら、入社する前から評価ガタ落ちでしょ。

267:名無しさん@引く手あまた
17/11/07 12:55:32.39 XWlpCsao0.net
>>260-261
実際こっちの都合だから取り消しも止む無しなんだけど、
一応内定の保留について調べると「家族と相談したい」とか「他社と比較〜」とか出てくる

268:名無しさん@引く手あまた
17/11/07 12:56:30.04 9MVbTvaV0.net
>>258
本当の理由の方がマシ

269:名無しさん@引く手あまた
17/11/07 13:11:29.54 H2elZgCr0.net
>>257
正直に話せば。メールでも良いし。
そん時に事故った日、入院先の病院と科名、大体の症状と必要日数、連絡先位を伝えれば信じてくれるし、配慮もしてくれるよ。

270:257
17/11/07 13:13:19.77 XWlpCsao0.net
我ながらちょっと出来過ぎてんなと思ったけど、まあ正直に言うのが手っ取り早いわな
それでお祈りされてもしゃーなし 切り替えてこ

271:名無しさん@引く手あまた
17/11/07 13:17:27.88 H2elZgCr0.net
>>264
あくまで、伝える場合だぞ。可能なら黙っておくのがいちばん良いからな。
ある程度日数が必要なら、受諾して入社を待ってもらう事もできる。ダラダラが引き延ばすのが一番良くない。

272:名無しさん@引く手あまた
17/11/07 14:27:15.73 WlQ0u5XU0.net
無職歴1年7ヶ月(30歳)の俺が某大手居酒屋チェーンのホールスタッフの正社員採用に応募して内定取れたのよ。
友達に話したらお祝いの飲み会開いてくれて、親父にはお祝い品としてネクタイ買ってもらって
ばあちゃんがお赤飯作ってくれた。お袋からは何もなかったけど、じっちゃんのお仏壇の前で
泣きながら手を合わせてたのを見たのよ。すげー嬉しかったよ。
で、11月1日に早く仕事覚えて店長に出世できるように頑張ろうと強い気持ちを持って出社したのよ。
自分のイメージではお客さんから注文取って来て、その料理を運ぶ仕事だと思ってたんだけど実際は全然ちがって
酔っ払いに絡まれるしトイレのゲロ掃除させられるしずっと立ってないといけなくて足痛くなるし最悪!
3日間我慢して仕事してたけど、とどめに店長が月曜からはもう2時間早く来いだとよ。早出残業代など一切なし。
むかついて昨日からお店行ってない。ちなみに友達にもまだ辞めたこと話してない。

273:名無しさん@引く手あまた
17/11/07 14:50:50.47 rMKuVME+0.net
コピペか?

274:名無しさん@引く手あまた
17/11/07 16:26:26.12 Xj48RWT60.net
関連スレに貼りまくり

275:名無しさん@引く手あまた
17/11/07 18:18:23.13 BMxJQLp80.net
超仕事辞めたい…

276:名無しさん@引く手あまた
17/11/07 19:18:34.09 4k0HOQ1d0.net
面接の候補日がいくつかあって初めのほうに面接受けて
まだ面接が全て終わってない時期に選考結果送ってくるってことはダメだってことなのかな
怖くてメッセージが開けない

277:名無しさん@引く手あまた
17/11/07 19:37:28.81 nKG/Lu+e0.net
>>271
反応が早い方がいい結果の場合が多くない?
違ったらごめん。

278:名無しさん@引く手あまた
17/11/07 19:37:59.75 72Rrngfl0.net
メールのタイトルが「選考結果」みたいな感じならお祈り。
「次回選考のご案内」みたいなら感じなら通過。

279:名無しさん@引く手あまた
17/11/07 19:44:37.85 JOsvBjUZ0.net
今日朝応募したとこ、午後一にお祈り。

280:名無しさん@引く手あまた
17/11/07 19:47:38.20 elxqdXE00.net
>>271
欲しい人材だとさっさと内定出す場合もある

281:名無しさん@引く手あまた
17/11/07 19:47:56.48 tJOB2hYt0.net
>>274
瞬殺やな

282:名無しさん@引く手あまた
17/11/07 19:51:46.28 10GwoXMd0.net
>>274
逆に清々しい

283:名無しさん@引く手あまた
17/11/07 19:55:13.63 elxqdXE00.net
俺が応募して面接予定の会社
求人が延長掲載されてる、とても不安だ

284:名無しさん@引く手あまた
17/11/07 19:55:18.75 AhXHCsUz0.net
>>274
学歴・職歴フィルターに引っかかったんだろ
エージェントでもよくある

285:名無しさん@引く手あまた
17/11/07 19:56:41.19 o2Gc1c930.net
>>278
俺も同じだわ
今日面接してきたけど
やっぱりだめそう

286:名無しさん@引く手あまた
17/11/07 20:05:47.42 elxqdXE00.net
>>280
まあ別に無職って訳じゃないし気楽に行こうぜ
ダメだったら今の会社で仕事続ければいいんだし

287:名無しさん@引く手あまた
17/11/07 20:10:44.64 X5orAstK0.net
面接確約オファーの会社
二次面接から1ヶ月半かかって不採用メールが届いた
サイレントと思い諦めていたけど今更そんなメール送って来なくてもいいよ
最初のオファーから延べ2ヶ月半

288:名無しさん@引く手あまた
17/11/07 20:21:15.58 3hE5g6Ul0.net
次の面接、10月最終週以降連絡するので待ってて下さいって連絡きてから、未だ連絡こない…

289:名無しさん@引く手あまた
17/11/07 20:24:24.73 +5mDwKRN0.net
10年前に入社した新卒者の人数と、そのうち今も在籍している人数を確認しましょう。
   9割残っていれば とても働きやすい会社です
   8割残っていれば 比較的働きやすい会社です
   7割残っていれば 普通です
   6割残っていれば 多少問題のある会社です、体育会の人以外はやめておきましょう
   5割残っていれば 社員には厳しい会社です 、根性に自信のある人だけが入社する会社です
   5割残らない会社は ブラック企業です

290:名無しさん@引く手あまた
17/11/07 20:38:07.99 tJOB2hYt0.net
9割辞めてる会社に居てるわ…
そもそも新卒なんて入ってこないけど

291:名無しさん@引く手あまた
17/11/07 20:50:50.32 xw/6wUto0.net
>>274
歪みねぇ人事だな

292:名無しさん@引く手あまた
17/11/07 22:24:32.34 DMXo7mMK0.net
URLリンク(next.rikunabi.com)
この会社いいことばかり書いているけど・・・
知り合い4月に就職して、試用期間終了時に辞めさせられたよ
休めず、パワハラ横行、社長以下役員が雇用の意味を理解しておらず使い捨て
女性社員を運転手代わりにする
マンションが売れ残れば、会社が危なくなる自転車操業
知り合いには辞めてよかったと励ました
皆さんもお気を付けください

293:名無しさん@引く手あまた
17/11/07 22:37:36.77 9i5QlRz80.net
>>287
従業員一桁か

294:名無しさん@引く手あまた
17/11/07 22:47:46.84 7/38lTLf0.net
>>287
こんなニコニコしてる人がパワハラとかしてるのかと思うと胸が苦しくなるな。

295:名無しさん@引く手あまた
17/11/07 22:51:35.69 wH+uqxlg0.net
リクナビNEXTの企業情報コメントって基本オラついてる奴が書いてるみたいで気持ち悪いな

296:名無しさん@引く手あまた
17/11/07 22:59:43.12 SRuOgcNn0.net
>>287
>当社はこうした子どもの行事や、急患の際に
>休暇を取得することは一切問題なし。
>もちろん、自分の仕事量をしっかりと
>コントロールできているという前提はあります。
こ、これは…

297:名無しさん@引く手あまた
17/11/07 23:18:19.07 NarM37jY0.net
みなし残業の求人しかないもう嫌なんだーーー

298:名無しさん@引く手あまた
17/11/07 23:24:04.40 4k0HOQ1d0.net
まだ結果を見れない僕

299:名無しさん@引く手あまた
17/11/07 23:25:46.43 5/cLAXIB0.net
>>293
年明けに結果見ようぜ

300:名無しさん@引く手あまた
17/11/07 23:46:22.40 aCWpa9BG0.net
>>293
経験上、早いのは良い結果のことが多い。
採用側も3〜4分類くらいに候補者を選別していて、一番いい分類はこの後に何人の候補者と面接したとしても、通していい水準にあると経験則でわかっているケースだね。

301:名無しさん@引く手あまた
17/11/07 23:59:36.61 upvYfnzh0.net
従業員9人でマンション用地仕入れ、設計、販売、管理までか
完全オーバーワークだよ、年間休日134日ありえないよな
このエムズって会社の募集誇大広告になるんじゃない 

302:名無しさん@引く手あまた
17/11/08 00:03:50.32 odtZQQAh0.net
>>287
URLリンク(en-hyouban.com)
会社評判もあんまアテにならんね

303:名無しさん@引く手あまた
17/11/08 00:29:55.48 KGHWVIIh0.net
>>297
この口コミを書いてるのは1人だけじゃね?

304:名無しさん@引く手あまた
17/11/08 00:30:35.87 E+DkTmc60.net
管理会社なんて土日休みという建前に過ぎず理事会総会ある土日に休めるわけがない
まともなところなら振替休日取れるらしいがブラックなら振替なんて絵に書いた餅
ましてや9人で用地仕入れ、販売もやってるところだとネット経験則上年間休日134とかありえない

305:名無しさん@引く手あまた
17/11/08 01:00:12.84 1pMADJ/B0.net
内定出た
給料アップ
笑いが止まらん

306:名無しさん@引く手あまた
17/11/08 01:13:11.63 PXDcaoed0.net
そして入社後…
パワハラ
長時間残業
笑えなくなった

307:名無しさん@引く手あまた
17/11/08 01:17:11.79 oQpbRcRe0.net
しかし、年間休日134日でも従業員9人
リクナビも常識外れの求人はフィルターにかけるべき
えむずエントリーしようと思ってから、ここの書き込みで正気に戻りました
危なかった

308:名無しさん@引く手あまた
17/11/08 05:10:50.03 uzTDjHN90.net
今日の更新もクソばかり。
マイナビが超クソだったからあまり期待してなかったから案の定だよ・・今週は基本的に力入れてないんだろうな・・

309:名無しさん@引く手あまた
17/11/08 07:08:21.99 CgTsJ3j50.net
>>287
不動産営業とか業界大手ですら危険なのに

310:名無しさん@引く手あまた
17/11/08 07:19:47.20 +3etZpSX0.net
俺なんかが人並みの収入得ようとするなら
サビ残当たり前の過労死手前でパワハラ当然使い捨てなんだ

311:名無しさん@引く手あまた
17/11/08 10:46:37.82 EQLkWTiO0.net
>>305
わかる
今から人並みに稼ぐには多少目は瞑らないとダメだよな
でも今のところはやり過ぎ…

312:名無しさん@引く手あまた
17/11/08 11:19:32.65 NV8WhDp50.net
しかし本当にみなし残業制の求人ばかりだな…
超過分をきちんと支払うのかさえ疑念が湧くわ
今の時代みなし制ではない給与の会社ってだけでホワイトな気がする

313:名無しさん@引く手あまた
17/11/08 11:22:52.60 fbNkz/X20.net
>>304
うちも大阪本社のテナント専用仲介の会社だけど採用された2人飛んだよ

314:名無しさん@引く手あまた
17/11/08 11:32:01.40 CrYuOw/P0.net
事務系でもみなし残業のとこあるからねぇ。給料もともと低いのに、みなしって。そうなると、派遣や契約がよく思えてしまうんだよね...

315:名無しさん@引く手あまた
17/11/08 11:36:00.19 HozHjL7g0.net
昔はみなし残業ってのは労働の実態が掴みにくい営業などにしか適用されてなかったのに今は都合よく解釈されて悪用されてるな

316:名無しさん@引く手あまた
17/11/08 11:39:08.57 M2lOSKc70.net
だってみなし労働時間制って適用範囲が法で定められてるし
普通の事務職員になんか適用できないよ?
外回り営業と管理職と高度専門職以外でみなし労働時間って書いてあったら基本労基法違反だよ?
その時点で超絶ブラック確定じゃん
高度専門職は法に定めのある19の職種だよ

317:名無しさん@引く手あまた
17/11/08 11:41:09.14 M2lOSKc70.net
知識のない労働者は搾取されて当たり前なんだよ
そうやって社会の最底辺で下支えになってくれると俺も嬉しいんだよ

318:名無しさん@引く手あまた
17/11/08 11:45:06.60 0+qxFCJW0.net
みなし残業の事務員が通ります
勤務地とか変えたくて応募した企業も事務だけどほぼみなし残業40時間とかだよ…

319:名無しさん@引く手あまた
17/11/08 12:44:46.59 bIDzD8xd0.net
>>309
派遣社員をバカにし過ぎ、無理なノルマ。
無謀な案件を受注する会社が多い。
それを派遣に丸投げ。
追い込まれて、もう無理です。となる。

320:名無しさん@引く手あまた
17/11/08 13:37:56.65 fLjHh4GQ0.net
いまでも派遣にそんな無理ノルマ押しつけるの?
ブラック労働がどうのこうのと言われているから
大手辺りはしっかりと時間厳守をしていそうだけど

321:名無しさん@引く手あまた
17/11/08 14:42:10.58 pcUY/+Ho0.net
>>315
派遣先から派遣元には全額出るけど、残業代払わない派遣元も多いんだよね。俺が速攻やめたところとか。

322:名無しさん@引く手あまた
17/11/08 14:44:46.91 olIiLfto0.net
不採用または辞退した企業に対して、
レジュメ公開ブロックを設定したほうがいいかな?

323:名無しさん@引く手あまた
17/11/08 15:50:04.18 odtZQQAh0.net
安いけど暇そうだなと思って「印刷物仕分け」と銘打った求人に何気なく応募かけたところ、
速攻で返信が来た上にメールの文面に「働けるならいつから〜」と書かれていた
怪しんでググってみたらDTPオペレーターの文字があったんだけど、とんだトラップだわ
一日の労働時間が実質8時間で、完全週休二日制で年間休日数120以上と書かれていたけど、とても信じられねえ
これって小規模なDTPオペだったらワンチャン書かれてる通りとかある?
あと興味本位で面接行ってこようかとも思ってるんだが、
残業云々についてどんな質問してやるのがいいと思う?

324:名無しさん@引く手あまた
17/11/08 17:13:13.88 DxrVfNLD0.net
>>318
直に聴くのはまずいな
業務の1日1週間のスケジュールを教えて下さいとか
当たり障りなく聴いたほうがいいな
よっぽどどうでも良いならガンガン聞いてもいいと思うが

325:名無しさん@引く手あまた
17/11/08 17:14:55.79 lfVYagZN0.net
>>318
俺なら面接すら行かないかなあ
時間の無駄になりそうだし

326:名無しさん@引く手あまた
17/11/08 17:23:50.35 E+DkTmc60.net
上から目線で質問しなくても普通に落とされるから興味ないとか予防線貼らずにがっつり行ってこいよ

327:名無しさん@引く手あまた
17/11/08 17:38:03.04 fLjHh4GQ0.net
>>318
URLリンク(www.hatarako.net)
コレ? 仕分けではないな

328:318
17/11/08 17:54:04.95 odtZQQAh0.net
一応またググってみた。
別所でDTPオペレーターとして募集かけてる求人では(こっちはもう終了してる)
DTP知識やイラストレーターを使うなど明記した上でDTPオペレーターとして呼びかけてる
俺が応募した求人ではDTPとは一切書かれていなくて、
エクセルを使った書類作成や仕分け、出荷作業としか書かれてない。
小さい会社みたいだけど、もしかして本当に別業務なのか?
でもそう呼びつけておいて実はDTPとして育てるつもり、とか想像しちゃうんだよな。
それくらいこの業種は悪名高い。
何にせよ仕事落ち着いてるしちょっと話だけ聞いてくるわ。

329:名無しさん@引く手あまた
17/11/08 19:29:19.38 zB7FT1go0.net
>>313
自分も事務員で勤務地変えたい!仲間

330:名無しさん@引く手あまた
17/11/08 19:59:06.30 RlkudR4u0.net
>>313
俺は裁量労働なんでみなしよりひどいかもしれん
手当ては月10万しかもらえんし

331:名無しさん@引く手あまた
17/11/08 20:31:28.71 JGuqTnxI0.net
ごめん ちょっと聞きたい
普通の応募しませんか?なら無視ってたんだけどコメント付きの応募しませんか?ならちょっとは期待していいのかな
コメントは手打ちって聞いたからレジュメ見てくれたのかなと思って
ただ恥ずかしいことに学歴が足りないんだけども

332:名無しさん@引く手あまた
17/11/08 21:15:33.13 p3gVyElt0.net
出すだけタダだし挑戦してみたらどうよ
学歴以外の何かが目に留まったかもしれん

333:名無しさん@引く手あまた
17/11/08 22:01:03.06 Qe/LU8Si0.net
出すだけタダだから出せばいいと思うよ。
俺の経験では、応募歓迎きて、応募数日後同じ担当者から条件不適合でお祈りってのが結構ある。
もちろん、担当者名前入りの経歴読んでその経験云々是非応募〜の力作メッセージ付き。
応募歓迎はメッセ有り無し関係なく全くの無意味っぽい。

334:名無しさん@引く手あまた
17/11/08 22:03:43.98 zi1JBk6g0.net
契約社員だったとこを正社員ってしたらダメかな

335:名無しさん@引く手あまた
17/11/08 22:19:40.75 uDE9nYrl0.net
ダメだろ

336:名無しさん@引く手あまた
17/11/08 23:01:30.97 zi1JBk6g0.net
確認しようなくない?

337:名無しさん@引く手あまた
17/11/08 23:04:49.87 diMeX3y90.net
契約社員か正社員かなんて、同じ会社に雇われている以上(雇用形態を問い合わせてきて答えるとかしない限り)外部からはわからないんだけどね。

338:名無しさん@引く手あまた
17/11/08 23:09:51.52 YtefLzTg0.net
まずバレないだろうけど、もしバレたら懲戒解雇されても文句は言えないよ。
その懲戒解雇は経歴として一生残る。

339:名無しさん@引く手あまた
17/11/08 23:10:42.26 +3+UlV990.net
契約社員なら退職理由は契約満了でいけるけど正社員だと退職理由を考えなきゃいけないな
特に大手の契約社員は辞めた理由に相当説得力がないと厳しいぞ

340:名無しさん@引く手あまた
17/11/08 23:31:42.07 qa11ZiLp0.net
正社員(正しくは契約社員)っていうことにしておけば
どっちに転んでもノーリスク

341:名無しさん@引く手あまた
17/11/09 00:33:23.58 +OwXgmIQ0.net
A 給与:20万 年間休日:120日
B 給与:30万 年間休日:80日
どっちとる?

342:名無しさん@引く手あまた
17/11/09 00:40:45.41 gh5KCjS20.net
>>336
B

343:名無しさん@引く手あまた
17/11/09 01:00:26.14 eXVDrSVy0.net
>>336
Bにきまってる

344:名無しさん@引く手あまた
17/11/09 01:12:45.01 elE7ap+D0.net
>>336
給与:30万 年間休日:120日 の会社を探す
妥協して転職するのは絶対にダメ

345:名無しさん@引く手あまた
17/11/09 01:18:03.93 1l+BAWNO0.net
>>336
1日あたりの給料で比較すると3K弱の差があるな。
それに休みに対して給料が低いと金が溜まらない。

346:名無しさん@引く手あまた
17/11/09 02:27:09.14 n6ant6UU0.net
A 時給1220円
B 時給1580円
時給的にはBのほうが1.3倍も高いけれど、年間休日80日って、少なすぎじゃないか?
いくら給料良くても自分の時間がないんじゃ、人生の意味がないよね?
どちらも残業がないとしたら、俺ならAがいいかな。

347:名無しさん@引く手あまた
17/11/09 02:37:46.58 /sgpFoYz0.net
なんの仕事だよ
年休80日って正月とかも駆り出されるやつでしょ
それで30ならやらんわ

348:名無しさん@引く手あまた
17/11/09 02:46:02.94 pc59JOAL0.net
日・祝と土曜隔週ならそんなもんじゃね

349:名無しさん@引く手あまた
17/11/09 07:03:43.94 vjebUFnQ0.net
24時間動いてて儲かってない業界
スーパーかな?

350:名無しさん@引く手あまた
17/11/09 07:31:47.73 vn4fOyAO0.net
>>336
休みが多い方
あと転勤なくてボーナスが入る方

351:名無しさん@引く手あまた
17/11/09 07:57:52.56 Vxp8KSyX0.net
>>329
バレたらヤバい
まぁ、契約や派遣渡り歩いてる時点で中身もお察しだが

352:名無しさん@引く手あまた
17/11/09 08:03:10.83 wzGUPxp80.net
休み80はいつも疲れてる感じだから、残業とか普通より働くってきびしいよね。
120なら残業も休出もできるし、残業代出るなら20万120日の方がトータルでマシな感じ。

353:名無しさん@引く手あまた
17/11/09 08:21:45.29 rUy9YpUe0.net
ライジングサンってよく見かけるけどアコギだな。
ヤバイ案件だからフッかけるのは当然だと思うが、標準の2倍以上フッかけて標準の半分しか払ってないのかよ。
URLリンク(headlines.yahoo.co.jp)

354:名無しさん@引く手あまた
17/11/09 08:22:23.65 zKAOYmtj0.net
仕事中心の人生なら80でも余裕だぞ
家庭持つだとかプライベートを豊かにだとかならキツイ
Aでも20代前半とかじゃない限りどっちみちキツイが

355:名無しさん@引く手あまた
17/11/09 09:13:27.01 TyAnhsn50.net
利用者は小者が大多数なんだからちゃんとエージェントに相談しなさい
俺らも肝心な事は分からないんだし

356:名無しさん@引く手あまた
17/11/09 11:21:41.76 b6pOjHXN0.net
休日80日ってことは
隔週の土曜日と年末年始がお休みって感じだな。

357:名無しさん@引く手あまた
17/11/09 12:41:03.42 amBd1aO60.net
サントリーはどうなった、、
書類選考ってサイレントか、?

358:名無しさん@引く手あまた
17/11/09 13:02:33.11 TyAnhsn50.net
>>352
寝ても果報は来ないぞ
どんどん応募しろ

359:名無しさん@引く手あまた
17/11/09 13:04:17.59 amBd1aO60.net
>>353
だな、ありがとうよ

360:名無しさん@引く手あまた
17/11/09 13:06:33.31 U7LZeERQ0.net
「退職願の日付を書き換えてくれ」と言われたら要注意! こんな悪質会社もあります。
今は武蔵野市中町1-12-10-2505が本社 日本テクノ株式会社(新井誠社長)
※ 同名の会社が全国各地にあるので間違えぬよう
※ 「日本テクノ 新井誠」で検索!
月末退職を申し出て一旦受理したのに後から「ちょっと手続きの関係で、月末1日前で退職希望ということに書き換えてくれ」
と退職届を書き換えさせ、一ヶ月分の厚生年金(会社負担分)を浮かせるケチでセコいブラック企業! しかも月末までキッチリ働かせる悪質さ。
※ 月末退職も一日前退職も会社側の手続きは同じ。つまり明らかな嘘っぱち
後々モメること必至なのに、よくこんなセコい触法行為が出来るもんだと逆の意味で感心するぜ。この話は嘘でも誹謗中傷でもなく事実。
事実を書くことに何ら問題はなく、社長名も同社公式ホムペで世界に向かって発信している名前。個人情報は関係ありません。

361:名無しさん@引く手あまた
17/11/09 17:11:03.30 OmqqJCIE0.net
選考通過のメールが手違いで送れてなかったとかで昨日返信期限のやつを今日送って来た
履歴書明日まで送れとか書いてるし…
辞退すっかな…

362:名無しさん@引く手あまた
17/11/09 17:23:13.53 TyAnhsn50.net
>>356
企業側の手違いなら履歴書の期限について言及なかったかな?

363:名無しさん@引く手あまた
17/11/09 17:54:21.50 uioE6Bdo0.net
テック落ちたわもう東芝潰れて良いよ

364:名無しさん@引く手あまた
17/11/09 18:01:21.14 OmqqJCIE0.net
>>357
ないねえ
途端にめんどくさくなってしまった笑

365:名無しさん@引く手あまた
17/11/09 18:24:40.57 xzHOLd+J0.net
>>359
そんな不誠実な会社は辞退すべし
総務人事がそんな失態やらかすなら、その程度の会社だ

366:名無しさん@引く手あまた
17/11/09 19:54:26.45 LzMM5g170.net
一般事務(みなし残業)で平然と求人出せるとか、この国の企業のモラルってホント低いんだな。
ブラックホイホイでちょうどいいと思ったけど、大半が違法みなし適用で開いた口がふさがらんわ

367:名無しさん@引く手あまた
17/11/09 20:12:48.37 sMqLk8rf0.net
何社か受けて内定もらったけど、すべてお断りした
転職活動を通じて、いかに今の会社の環境が良いか再認識したわ
お前らにアドバイスしたいのは、面接のついでに職場見学をさせてほしいとお願いする事
自分が入社したらどの席に座るのか、周りにどんな人間がいるのか、この目で確かめておくべき

368:名無しさん@引く手あまた
17/11/09 20:25:48.71 0Dvuz/gX0.net
そもそも書類審査で終わる俺にとっては
面接見学なんて夢のまた夢

369:名無しさん@引く手あまた
17/11/09 20:56:44.81 cj249Ii70.net
>>348
このヤフーの下方にマリンセキュリティの過酷な警備ぶりが書いてあるが、
マリンはライジングの子会社
ライジングは最近ものすごく人を募集している
オレは元警備員だが、ライジングだけには絶対行かないようにしようと決めている

370:名無しさん@引く手あまた
17/11/09 21:05:36.28 4BsOrxvO0.net
やりたい仕事で、年間休日が110日とか少なかったら、やっぱり皆さん避ける?

371:名無しさん@引く手あまた
17/11/09 21:06:33.25 IhzNmeD+0.net
>>365
今なら避ける、昔は受け入れてたけど

372:名無しさん@引く手あまた
17/11/09 21:13:15.00 EHUf993n0.net
>>365
有給の消化率にもよる。

373:名無しさん@引く手あまた
17/11/09 21:17:42.45 XRfPVtZe0.net
やりたい仕事で、年間休日が110日とか少なかったら、やっぱり皆さん避ける?

374:名無しさん@引く手あまた
17/11/09 21:18:36.30 XRfPVtZe0.net
>>368は間違い
定時退社で残業なく、有給休暇消化率がほぼ10割なら110日でもあり

375:名無しさん@引く手あまた
17/11/09 21:31:14.98 U3xZKVks0.net
俺なんて今
年休60日
毎日拘束時間13〜14時間
有給一切無し年収400万だぞ?

376:名無しさん@引く手あまた
17/11/09 21:45:55.48 nfT8V7sg0.net
年間休日120は欲しいなあ
有給消化率は8割でいいから

377:名無しさん@引く手あまた
17/11/09 21:46:28.47 nfT8V7sg0.net
>>370
都心部のマックでバイトした方がいいんじゃ

378:名無しさん@引く手あまた
17/11/09 21:56:01.32 v5jlVFKe0.net
>>363
同じく。

379:名無しさん@引く手あまた
17/11/09 21:58:32.03 v5jlVFKe0.net
>>365
迷う。
120日希望だけど、今は115前後も視野に入れてる。

380:名無しさん@引く手あまた
17/11/09 22:04:07.35 elE7ap+D0.net
年間休日125日、有給はいつでも取れる会社に勤めてるけど、もしかして恵まれてるのか俺?

381:名無しさん@引く手あまた
17/11/09 22:12:29.31 IhzNmeD+0.net
>>375
困ったことに日本ではそれで恵まれてる方

382:名無しさん@引く手あまた
17/11/09 22:18:49.85 U3xZKVks0.net
>>372
社保があるから…(震え声)

383:名無しさん@引く手あまた
17/11/09 22:29:07.89 t4TrJA1p0.net
>>370
それ、日給13000円で、
時給1000円程度やで・・・・w
フルで働くバイトって感じ。

384:名無しさん@引く手あまた
17/11/09 22:32:19.83 y+WbOm060.net
>>370
恵まれてるな。
俺なんて毎日拘束16h以上、残業代なし、交通費一切支給なし、昼食夕食とる時間なし、月給20万✕12ヶ月のみの契約社員。

385:名無しさん@引く手あまた
17/11/09 22:41:51.95 +OwXgmIQ0.net
奴隷の鎖自慢の始まりだぁ! <


386:名無しさん@引く手あまた
17/11/09 22:56:40.01 8E/pMZ3v0.net
平日は通勤ラッシュなのに土日はスカスカ
土日休みの仕事が羨ましいわまじで

387:名無しさん@引く手あまた
17/11/09 22:58:25.96 8E/pMZ3v0.net
マイナビ転職もリクナビネクストも土日休みの仕事って少なくない?
みんなどうやって土日休み(完全週休2日)の仕事に転職できるんですかね...

388:名無しさん@引く手あまた
17/11/09 23:17:06.68 xlhJOoo10.net
福利厚生:社会保険完備(←当たり前やろ)、有給休暇(←当たり前やろ)、時間外手当(←当たり前やろ)

389:名無しさん@引く手あまた
17/11/09 23:21:23.56 elE7ap+D0.net
>>376
しかし年収400万は無い
まぁ地方だから生きていけるけど

390:名無しさん@引く手あまた
17/11/09 23:26:25.07 IhzNmeD+0.net
>>384
400万はちとキツイな

391:名無しさん@引く手あまた
17/11/09 23:52:56.06 SqMyFqCJ0.net
>>362
そんなのとっくにやってる。

392:名無しさん@引く手あまた
17/11/10 00:08:59.33 WyKYSpXa0.net
>>382
9月ぐらいまでに転職かな。
春までは消化試合みたいな求人だぞ。

393:名無しさん@引く手あまた
17/11/10 00:22:16.03 82qEytn+0.net
今の会社がみなし残業と家族経営やめて昇給賞与ありで勤務地が都心に近かったら

394:名無しさん@引く手あまた
17/11/10 00:23:18.26 82qEytn+0.net
>>388
近かったらやめずに残るのにー
途中送信ごめん

395:名無しさん@引く手あまた
17/11/10 00:32:19.40 mOsKLXnr0.net
>>348
エグザイルか?

396:名無しさん@引く手あまた
17/11/10 00:58:05.56 VUdjif890.net
>>365
今の会社が、年間125日、年休は完全消化、年収620万円なので俺からしたらその条件は無理
残業は月25時間程度だからきつくもないし
仕事内容はきっついけど

397:名無しさん@引く手あまた
17/11/10 01:10:28.85 LubMx2b50.net
何自慢だよ

398:名無しさん@引く手あまた
17/11/10 02:12:47.19 mOsKLXnr0.net
職務経歴の変換ミスの一か所を訂正して更新しただけで、途端に企業からプライベートオファーが2件も来た。
更新するたびに企業の採用担当に見つけてもらうきっかけになるのだろうか?

399:名無しさん@引く手あまた
17/11/10 04:37:48.30 eJOrTpsV0.net
>>391
転職する意味ないだろそれ
なんでこの板にいるの?

400:名無しさん@引く手あまた
17/11/10 06:36:39.16 VCjS7DjB0.net
>>394
>仕事内容はきっついけど

401:名無しさん@引く手あまた
17/11/10 07:10:05.82 VUdjif890.net
>>394
もっと年収上げたいからだよ
この先管理職にはなれなさそうだし
仕事内容と金が釣り合わないのでね
もしくは、もっと負荷の軽い仕事にしたい

402:名無しさん@引く手あまた
17/11/10 07:52:18.47 QEDK6poX0.net
>>387
確かに消化試合みたいな求人ですね。
〇〇建託だとか〇〇ホールディングスレベルかそれ以下のEXILE社員がガッツポーズしてるような零細の求人しかない...

403:名無しさん@引く手あまた
17/11/10 08:07:19.94 GHHIAWp50.net
>>382
まずはCラン大卒以上の学歴があること
次に氷河期世代であれば相応のキャリアを構築していること
第2新卒であればそこまでのキャリアは問われない
ここに該当しなければ人材とは言われないからホワイト企業への転職は厳しい

404:名無しさん@引く手あまた
17/11/10 08:32:01.70 /afZSwdH0.net
【ライン@友達登録で1万円プレゼント!】
お使いのスマートフォンで「あるアプリのスタンプ1日1回押す」だけでを『現金10,000円』を即GETできる今人気爆発中の『スマートフォン副業』URLリンク(goo.gl)
1日の好きな時間にお使いのスマートフォンでスタンプ1回押すだけ!5分もかからずに作業が完了して、実践者の中には『月収128万円』も稼いでいる方もいます!
作業内容、報酬受取についてのマニュアル動画も充実していますので


405:uデジタル作業が苦手だ…」という方も時間が空いた時にスタンプを押すだけで『現金10,000円』を稼いでいただけます♪ ご興味のある方は今すぐご確認ください。 https://goo.gl/oQCVv3 【ニートでも動画を見るだけで毎月30万稼げる】 『働くの、めんどくせぇ!!』と思われているそこのあなた。めんどくさがりだけど毎月30万円が欲しければ、今すぐこちらから受け取ってください。https://goo.gl/Re2kjh あなたも一度は思ったことがあると思います。 11時に起きて、昼間から寿司のランチを食べに行き、ピカピカのベンツでドライブ。夜は高級ホテルの50階で1人15000円のコースを食べる。 そして、また次の日は昼の13時までソファで寝る。こんな暮らしをしてみたいなと。でも大丈夫です。”面倒くさがりな人”の方が実は稼げるんです。https://goo.gl/Re2kjh ※すでに300名を超える方が参加しているので、あなたも現状に不満があれば迷わず参加して下さい^^ 【※今だけ※】ゼロから億を生み出した成り上がり草食系男の手法を無料公開 今では豪華なタワーマンションやマセラティという高級外車を所有したりと何不自由のない生活を送る、ゼロから億まで稼ぎ出した成功者が、著書でも書けなかった、正真正銘、本当に稼げる錬金術の裏側を完全無料公開してくれてます。興味のある人はコチラhttps://goo.gl/MFDzgV



406:名無しさん@引く手あまた
17/11/10 09:26:00.22 VaNG8Obg0.net
年間110日が多いと思った俺は感覚狂っているのかな

407:名無しさん@引く手あまた
17/11/10 11:02:12.63 yAPcMfma0.net
先月の給料がカス過ぎた為に上京以来最大の金欠。
副業の収入もあるし、今月は仕事がそこそこありそうなので来月の給料日まで乗り切ればおk
クレカは事故りたくないので払えるギリギリまで払って残りはリボで翌月に回す。
交通費はクレカでSUICAチャージだからとりあえず心配ない。
家賃も保証会社がウザい&ヤバいので取りあえず払う。
毎月2万の健康保険料がギリギリ払えないので給料入るタイミングまで滞納。
アホのクスリも離脱症状が酷くならない程度に節約。
で、食事はもやしと卵のスープ、バナナに牛乳で乗り切るはずが、
いきなり風邪ひいた。けどユンケルとか風邪薬買う金が無い。
多少栄養の足しになるだろうと、100g80円の特売豚もも肉のストックを早速切り崩す。
辛ラーミョンも少しストックあるので体を温める。

408:名無しさん@引く手あまた
17/11/10 11:33:56.94 JnBliU+m0.net
>>400
暦通りに土日祝日休むと大体120日くらい休みだから
年間休日110日って事は暦通りに休ませない会社って事になる

409:名無しさん@引く手あまた
17/11/10 11:40:56.43 hWGYqBI+0.net
>>401
泣いた

410:名無しさん@引く手あまた
17/11/10 12:10:20.92 U5S15/oP0.net
リボ払いはやめろとあれほど

411:名無しさん@引く手あまた
17/11/10 12:50:05.60 P4MREQ+Z0.net
>>393
企業の採用担当が更新順でソートかけてる場合は引っ掛かるかも

412:名無しさん@引く手あまた
17/11/10 12:56:37.67 dUlhrrBZ0.net
>>401
大都市圏なら近所にフードバンクが無いか探してみて。一週間分のごはん貰える

413:名無しさん@引く手あまた
17/11/10 13:08:05.81 P4MREQ+Z0.net
>>401
副業が気になる

414:名無しさん@引く手あまた
17/11/10 13:22:03.23 hWGYqBI+0.net
>>407
メインと副業を合わせて


415:食い物も買えないレベルのものに興味あるのか…



416:名無しさん@引く手あまた
17/11/10 13:32:05.42 djyLazIY0.net
パチンコだろ

417:名無しさん@引く手あまた
17/11/10 13:32:24.69 YT8BTOym0.net
ただ正直低賃金極まってる昨今、
本業の給料が安くても休みの多いところに勤めて
何かしらの副業でサポートするって手法に切り替えていくべきかと思う
リスクの分散じゃないが、それがあるだけで本業がどうなってもしばらくは大丈夫って思えるだけで精神的に全然違うでしょ

418:名無しさん@引く手あまた
17/11/10 13:33:22.02 YT8BTOym0.net
もちろん安定したところに勤めて収入もそれなりにあって余暇は好きなことやるってレベルの人間には関係ないかもだが

419:名無しさん@引く手あまた
17/11/10 13:56:46.13 rkWQGerZ0.net
副業って、それこそ能力ないと厳しくね
特化した知識があってライターできるとかさ

420:名無しさん@引く手あまた
17/11/10 16:19:04.01 BrTcHwgv0.net
やっぱりリクナビネクストとかマイナビ転職だと競争率高いよね?

421:名無しさん@引く手あまた
17/11/10 17:15:46.52 lQIvX6zC0.net
面接案内メールにA日とB日都合いい日知らせてってあったから、A日で、って返信したのに
B日の14時でって返ってきた。他の応募者の都合もありましてって、、、お前は優先順位低いよって言われてるようなもんじゃん
そもそもリクナビの応募からここまでで1ヶ月経ってんだが?
受かる可能性ものすごく低いのはわかってる
でも唯一書類通った大手なのでおとなしく行っちゃう


次ページ
最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

2207日前に更新/243 KB
担当:undef