【20代】無職の転職活動【焦り】Part50 at JOB
[2ch|▼Menu]
[前50を表示]
600:名無しさん@引く手あまた
17/10/31 07:08:48.76 8smE/iKt0.net
>>592
1時間半くらいかな
そのぐらいみないと就職口がない
ちょっと前に書いてあったけど国保+住民税って本当に高い・・

601:名無しさん@引く手あまた
17/10/31 09:27:46.84 KImpJ/ND0.net
20代後半で上京って遅いかな

602:名無しさん@引く手あまた
17/10/31 09:50:30.69 U232xrnP0.net
上京に遅いも早いもないのでは
さっき応募したとこぐぐったらエリート集団で受かるわけねぇ
年収1200万だの残業一切しない場合は700万とか書いてあって応募したの後悔

603:名無しさん@引く手あまた
17/10/31 10:04:03.74 lyIIKjdV0.net
何歳でも遅くないよ
しかも20代なら全く遅くない
ただ、結婚して子供できたりしたら上京とかしにくくなるね

604:名無しさん@引く手あまた
17/10/31 10:16:05.81 Cnq2PqLW0.net
面接で終電の時間を何回も聞かれて「それじゃあ夜11時にこっちを出ても帰れますね」って言われたからドン引きした

605:名無しさん@引く手あまた
17/10/31 10:23:25.13 jQzqJcFc0.net
この前面接受けた会社で、採用の結果は30日か31日に連絡しますって言われたんだけど待ってて良いのかな?
面接受けた段階で、他企業の面接の予定を既に組んでいて、そちらにも行く旨伝えた結果上のような話になったんだけれど
こっちからそれとなく電話した方が良いか迷う

606:名無しさん@引く手あまた
17/10/31 10:34:16.70 lyIIKjdV0.net
>>599
え…こっちから電話して何を話すつもり?

607:名無しさん@引く手あまた
17/10/31 10:51:54.53 jQzqJcFc0.net
>>600
よくよく考えたら何話して良いかわからないね、大人しく待ってるよ
仕事決まらなさすぎて不安がすごい

608:名無しさん@引く手あまた
17/10/31 11:17:27.40 sELIBMvP0.net
>>585
即答出来ない場合は、
「ちょっとパッと出てこないので、少々お時間を頂けますか?(笑)」
って言って考える時間貰ってるわ。良いのか悪いのかは知らない・・・。

609:名無しさん@引く手あまた
17/10/31 12:26:11.44 dtzWtFBR0.net
企業のホームページからエントリーして書類選考するから郵送しろと言われて落ちると悲しいけど腹が立つよね…
マイナビやハロワだとあーはいはいで終わるのに

610:名無しさん@引く手あまた
17/10/31 13:14:25.87 tD4R+qtN0.net
書類落ちキターー

611:名無しさん@引く手あまた
17/10/31 13:25:24.05 9ztI2vEc0.net
無職期間が長いのと転職回数多いのって実は前者のほうが有利だよな

612:名無しさん@引く手あまた
17/10/31 14:57:48.25 lOv7CHmj0.net
明日から働く予定だったがギリギリまで悩んで結局辞退してしまった

613:名無しさん@引く手あまた
17/10/31 14:59:48.75 pUFNdBV70.net
>>605
ホントにそう思う。
無職期間は経験年数に考慮されないけど、そのまんま前職待遇を考慮してくれる。
面接でも「前職どうだった?」系の話しが多い。
無職期間は浪人期間みたいなもんで、評価の遅延にはなっても、本質的な格下げはそんなに無いと思う。
特に前職が大手だった人は、下手にバイトとか入れない方がいいよ。

614:名無しさん@引く手あまた
17/10/31 15:11:29.43 jQzqJcFc0.net
電話来ない来ないって不安でいたら電話来ました
無事内定いただけた…よかった

615:名無しさん@引く手あまた
17/10/31 15:14:57.53 Bl5QUS0P0.net
転職回数は適当に誤魔化せるけど空白期間は難しい

616:名無しさん@引く手あまた
17/10/31 15:32:58.36 0YR8IkI+0.net
病院で診断書貰えた。
明日持っていく予定。
そこで内定でて欲しい。

617:名無しさん@引く手あまた
17/10/31 15:39:18.06 8smE/iKt0.net
もう11月か
明日で9ヶ月目突入だわ・・

618:名無しさん@引く手あまた
17/10/31 15:44:30.62 yptghrRc0.net
仕事辞めて3週間プログラミングの勉強してるけど27歳で今まで全くの畑違いの仕事してた俺を採用してくれる企業なんてあんのかって不安になってきた
まだ1社にも応募してないし現実逃避で勉強してる感が強まってきてヤバイ

619:名無しさん@引く手あまた
17/10/31 15:45:10.60 WkswfdIi0.net
IT土方になりたいん?

620:名無しさん@引く手あまた
17/10/31 16:15:51.23 HGfs/Hth0.net
やったぜ合格通知ktkrさらばお前ら!

621:名無しさん@引く手あまた
17/10/31 16:22:26.13 NTcLhjCk0.net
>>614
おまでとう羨ましい
どんな業界の会社?

622:名無しさん@引く手あまた
17/10/31 16:23:53.84 HGfs/Hth0.net
>>615
電子部品取り扱ってる会社

623:名無しさん@引く手あまた
17/10/31 16:48:13.45 RBWVnQVO0.net
>>612
何回か書いてるけどうちの会社ならその年齢の未経験採用してるよ
ちなみに従業員1000人ぐらい

624:名無しさん@引く手あまた
17/10/31 16:53:49.61 7SwpJMlG0.net
>>617
そうやってリーマン世代にからかうようなこと言って楽しいか?
どうせ落とすくせに白々しいこと言うなよ

625:名無しさん@引く手あまた
17/10/31 17:08:37.02 RBWVnQVO0.net
>>618
リーマン世代とか関係なくコミュニケーション能力ない奴は流石に落とすぞ
俺が言いたいのは27歳の未経験でも採用されるってことであってリーマン世代だからとかを理由に自分のコミュ障棚に上げる人をからかう事じゃない

626:名無しさん@引く手あまた
17/10/31 17:31:56.12 4eSmxT0z0.net
>>606
どうして辞退したの?

627:名無しさん@引く手あまた
17/10/31 17:40:12.15 att09Vmv0.net
ハロワで金曜日の夕方に紹介状貰って水曜の朝一に書類出すって遅すぎるよな…?
働きながら就活してるのと受けたこと無い職種で書類作るのに時間がかかった…

628:名無しさん@引く手あまた
17/10/31 18:05:58.06 Paq47Ko80.net
>>609
空白期間はガチで埋めようが無いもんな

629:名無しさん@引く手あまた
17/10/31 18:07:15.01 hoG0XqM/0.net
みんな、エージェントはいくつ使ってる?

630:名無しさん@引く手あまた
17/10/31 18:07:31.12 KTt37oyz0.net
>>621
それだと木曜着だし約一週間は遅すぎるよね…

631:名無しさん@引く手あまた
17/10/31 18:17:33.55 smc9L7vh0.net
リクナビだけを使っているな
今は

632:名無しさん@引く手あまた
17/10/31 18:55:39.36 lOv7CHmj0.net
>>620
フォークリフトの仕事なんだけどさ
現場見学したら工場と倉庫の行き来で荷物を運びながら公道走ってたの
しかもナンバープレート無しだったから何か事故があったら人生終わるよ

633:名無しさん@引く手あまた
17/10/31 19:12:58.75 NMsgbhDp0.net
空白期間長引きそうだから職業訓練校行くよ
企業側はどう捉えるかはわかんないけどずっと就活してましたよりマシかな

634:名無しさん@引く手あまた
17/10/31 19:18:51.14 att09Vmv0.net
>>624
だよね…
ダメ元でも送ってみるわ

635:名無しさん@引く手あまた
17/10/31 19:34:03.80 02Xuzt+WQ
タクシー業務、気楽!楽!極楽!! 基本的に。
タクシー業務がしんどい?、きつい?→断じて、ウソ。大ウソ!!

タクシー業務の何処がしんどい?、きつい?
タクシー業務が【本当?】しんどい!!、キツい!!なら、年配者はタクシー業務に就けません。

タクシー業務、現状はどうだ? 年配者や爺さんばかりではないか!!
【亡くなる直前まで、タクシー業務に就ける】、この事実はどうよ?? タクシー業務が、しんどい!きつい!なら、爺さんはタクシー業務に決して就けない!!

年配者や爺さんばかりの現状、タクシー業務は極楽!! タクシー業務がしんどい!!きつい!!、と感じる人は亡くなっている。

亡くなっている直前まで、業務に就ける【タクシー業務は極楽】です。爺が、体裁だけしんどい!きつい!と言っているだけ。【よく、よく考えて!!】

636:名無しさん@引く手あまた
17/10/31 19:34:47.80 02Xuzt+WQ
女性に最適!! 危険を感じたら、【携帯電話で「1」「1」「0」「発信」のボタンを押す。】
「助けて〜!」と云えば、警察官が急行ですが
タクシー車内は常に「録音」「録画」されている。→緊急時は安全、車内での言動に注意!!

【若い人!!、二十歳代よ!タクシー乗務員にチャレンジ!!】
※普通自動車の運転免許証さえあれば、あとは会社の費用で二種運転免許証や講習を受けれる!!

タクシー乗務員を辞めても、運転免許証と運転経歴が残る。仕事で、車の運動練習をしている!!と大差ない。
タクシー会社を出たら、【事故】【違反】【クレーム】などなければ全く自由だ。【時間】だけは、非常に厳格に管理される。
仕事の【時間】以内に、確実に会社へ戻ること。

※名の通ったタクシー会社は、社内規則で縛り上げる。→タクシー業務の自由がない!!

※タクシー業界、893みたいな経営者が大多数。社内、怒号が飛び交う。→タクシー会社をよく、よく調べること。実際に働く乗務員、ガススタンドで話を聞くこと!!

※若い人、若い時にタクシー乗務員になると独立もスグできる。タクシー業務は、気楽!極楽!!過ぎて、体力低下が著しい。→走る!格闘技などの運動は絶対に必要!!

若い人、二十歳代!女性!、タクシー業務にチャレンジ!!
【考えて動く!】とタクシー業務は非常に儲かる!! 儲からないのは、考えないから。アホだから。
これに尽きる。

637:名無しさん@引く手あまた
17/10/31 19:32:26.93 KTt37oyz0.net
>>628
それからまた一週間くらい選考ってなるしね…応募少ないと目立つだろうね

638:名無しさん@引く手あまた
17/10/31 21:32:51.04 TdU8jylh0.net
明日から初出勤!年内決まって良かった!
正月満喫出来る!

639:名無しさん@引く手あまた
17/10/31 21


640::53:22.13 ID:lyIIKjdV0.net



641:名無しさん@引く手あまた
17/10/31 21:58:56.46 1NVDztDt0.net
15卒だけど、やっと正規の仕事決まった。
二年半周りからの目が辛かった…

642:名無しさん@引く手あまた
17/10/31 22:21:42.85 TdU8jylh0.net
>>633
それはないよ!w俺は皆と違ってブラックでも堪えれる忍耐を持ってるから♪
諸事情で1ヶ月も無職なってしまっただけw

643:名無しさん@引く手あまた
17/10/31 22:59:22.69 p9OWBXZe0.net
離職票届いてないけどハロワ行くかー

644:名無しさん@引く手あまた
17/10/31 23:23:03.38 yptghrRc0.net
暖房も点けられない正月になりそうだ

645:名無しさん@引く手あまた
17/10/31 23:23:19.65 Fl+gYMzH0.net
>>593
それは悩むわ
それでどっちに決めたの?
>>594
1時間超えるとストレスにならないか?
毎日通うからなぁ

646:名無しさん@引く手あまた
17/11/01 00:44:27.29 /m+FvPhY0.net
電気メーカーに強いエージェントはどこ?

647:名無しさん@引く手あまた
17/11/01 00:58:19.31 lOlvzI8Q0.net
>>638
結局通勤楽な方選んだよ!
人数少ない会社だけど決算賞与とかもあって休日以外は良さげだから♪

648:名無しさん@引く手あまた
17/11/01 02:14:45.15 7eR82R4k0.net
内定もらえたところ、住んでるところの隣の駅でめちゃ近い
労働時間、条件、内容もあまり文句なし
ただ会社の規模が20人しかなくて、会社ビルもめっちゃ小さいところの一室でしかも汚い
明らかに人事に慣れていないおじさん社員が黄ばんだワイシャツで面接
30代すらいないのがかなーり寂しいんだけどどう思う?

649:名無しさん@引く手あまた
17/11/01 05:57:38.83 hJfiV9UQ0.net
ベルクの求人があったんだけどどうせブラックだよね

650:名無しさん@引く手あまた
17/11/01 07:32:15.09 Cob9ZiHb0.net
>>638
>>594 だけど近い方がいいと思ってるけど、地方で派遣で潤ってる感じなんだよ
一人暮らしできるくらいの給与がもらえるとこなんて採用されない

651:名無しさん@引く手あまた
17/11/01 08:02:13.06 7SWMi9Du0.net
年越す前に給料もらえるしいいタイミングだ
おめでとう

652:名無しさん@引く手あまた
17/11/01 08:35:03.81 qgmM4uUT0.net
求人内容について電話すると
長く働いてもらえる人募集してるんですよ
って言ってくる人事時々いるけどこれってマイナスの印象しか与えないよな
技術職でないなら尚更どれだけ人が続かないのかって思っちゃうよ

653:名無しさん@引く手あまた
17/11/01 08:50:14.01 pUcNPSCC0.net
>>641
ビルの外観が汚いのか室内が汚いのかによると思う!友達は30人規模の会社だけど人間関係も仕事内容も良いと言ってた!
賞与は一回で100万出たみたいだし!
人数少ないとこは利益を社員に還元してもらえやすいよ!

654:名無しさん@引く手あまた
17/11/01 09:18:46.43 RkjskgF2m
>>646
室内が糞きたねえのはダメだよ
Amazonの箱が積み重ねてあったりガスボンベが机の下にあったりワケわからん会社で働いたことある

655:名無しさん@引く手あまた
17/11/01 09:18:34.23 OKDahkER0.net
小さい会社って不安だから、500人以下は切ってたけどどうなんだろ

656:名無しさん@引く手あまた
17/11/01 10:47:14.97 9J+WIfDx0.net
電話でほぼ同じ時間、2社から内定もらったわ
日・祝休みを優先してお願いしたよ
お世話になりました

657:名無しさん@引く手あまた
17/11/01 11:01:37.90 mYdY2Gzt0.net
何社か一度に書類応募して結果待ちなんだけど、その間って何するべき?
他の求人も探して応募するとか?

658:名無しさん@引く手あまた
17/11/01 11:04:09.74 OKDahkER0.net
>>650
俺もまさに今その状態。とりあえず駄目だったときのために
つぎの求人も探してるわ。

659:名無しさん@引く手あまた
17/11/01 11:17:04.24 xdAZv/V+0.net
今から、二次面接行ってきます。
無事を祈っていてください。

660:名無しさん@引く手あまた
17/11/01 11:24:06.36 WtnVjU5n0.net
>>626
フォークリフト免許取ったけど
アレだけ公道走っちゃダメと言われたな

661:名無しさん@引く手あまた
17/11/01 12:03:38.47 v4GiJuVO0.net
紹介派遣の登録したが派遣会社の社員と話噛み合わなくて糞だったwww
社員「今年になってから何社応募しました?」
俺「20社ぐらい」
社員「内定でました?」
俺「2社から出ました」
社員「会社名教えてくれますか?」
俺「ひとつはA社、もうひとつは忘れた」
社員「ん?会社名ですよ?」
俺「だから忘れました」
社員「都内ですか?漠然とでも言ってくれたら調べますよ」
俺「辞退した会社名まで一々覚えてません」
社員「あの・・・調べますから漠然とでも教えてくれます?」
俺「だから〜」
以下ループ

662:名無しさん@引く手あまた
17/11/01 12:12:21.92 h0q1gdc20.net
>>654
会話が噛み合わないじゃなくて知能レベルが噛み合ってない
社員からしたら10社のうち1社の名前が出てこないなら分かるけど2社の名前も覚えてないとかあり得ないと考えてる
詳細な名前はともかく漠然とすら出てこないって相当やばい

663:名無しさん@引く手あまた
17/11/01 12:38:10.43 Joxk3uvY0.net
>>650
お前が何したいかだよ
既に何社か応募してあるんだから
別にそれ以上応募しなくていいとは思うが
とにかく数打ってすぐにでも就職したいなら応募しまくればいいし
遊びたいなら遊べばいいし

664:名無しさん@引く手あまた
17/11/01 12:46:54.21 8HxcSq1so
ヤバくないだろ
それだけ印象に残らないような会社ってことだよ
それにこっちは何十も応募して面接日程組んでブッキングしたら辞退してるからどこに面接に行ったかも覚えてない
そもそも似てる会社名も多いしな
こっちはやりたいことがあるから仕事よりそっち優先で生きていくつもりで就活してるし
まあ知能ってより価値観の違いって奴かな

665:名無しさん@引く手あまた
17/11/01 12:41:43.14 Joxk3uvY0.net
>>654
話が噛み合ってないわけではないけど
二人とも言い方が腹立つな

666:名無しさん@引く手あまた
17/11/01 13:04:32.16 FBjrtlwa0.net
試用期間なしの求人あるけど意図がわからない。
即戦力募集かと思えば経験等一切問いません。人物採用ですとか怖すぎ。

667:名無しさん@引く手あまた
17/11/01 13:48:00.82 EuoIZ6D20.net
>>641
従業員数少ない=経営者が無能で業務拡大できない
ビル汚い=普通のビルに入る金すらない
人事に慣れてないおじさん=何らかの理由(パワハラ、サービス残業等)により従業員の入れ替わり激しく不慣れな人にやらせざる得ない
おじさんのワイシャツ汚い=ワイシャツを買い換える金すらまともに支払われてない(おじさんが無精なだけかも知れないがそれを放置する会社側にも問題あり)
アウト

668:名無しさん@引く手あまた
17/11/01 13:52:47.18 /Y0mDMYD0.net
>>646
ビル外観ボロボロ
室内も汚くポエムやら格言が飾られまくり
賞与なし
昇級300円
残業代なしで毎日終電まで残業
20人の社員が死ぬ気で出した利益で社長、副社長、専務4人がベンツのSクラスやレクサスLSに乗ってた会社に勤めてた俺に喧嘩売ってる?

669:名無しさん@引く手あまた
17/11/01 14:14:43.06 sZLoYRLD0.net
前職1000人規模から20人の中小って下げすぎ?
大手から中小行くのはあんまりおすすめしないって言うよね
悪くなさそうなとこなんだけど長い目で見ると不安

670:名無しさん@引く手あまた
17/11/01 14:53:32.43 0O1tvH9F0.net
>>662
卑屈な奴が多い
俺も500人ほどのところから30人のところ受けたら○○(前会社名)さん大きいのにうちみたいなとこ…とかグダグダ言う

671:名無しさん@引く手あまた
17/11/01 14:53:54.97 nfTv57fs0.net
エージェントからすげえ電話かかってくる
あの業界ノルマとか厳しいのかな?

672:名無しさん@引く手あまた
17/11/01 15:05:17.69 xdAZv/V+0.net
内定でました!
11月20日より出社です。
お世話になりました。
今からエージェントに電話です。
また、ITで生きていきます。

673:名無しさん@引く手あまた
17/11/01 15:29:03.90 eG8hW5mc0.net
朝から面接2社受けて来た
2社目は兎に角、面接官がヤクザ顔でビビった
スーツのシャツ2個ぐらいボタン開けて足組んで怖かった
でも受かったら年収超良いんだよ
良い会社かどうかは分からない
@無職

674:名無しさん@引く手あまた
17/11/01 15:34:34.31 Joxk3uvY0.net
>>662
給料や福利厚生等に納得できれば別にいいと思うよ
ただの会社規模の問題でしょ

675:名無しさん@引く手あまた
17/11/01 15:36:26.28 wT2v95Gz0.net
まだ会社の人間でもない相手に採用担当が
そんな態度してる時点で良い会社のわけないだろw

676:名無しさん@引く手あまた
17/11/01 15:46:33.74 qgmM4uUT0.net
ヤクザの事務所にでも面接行ったのかよ

677:名無しさん@引く手あまた
17/11/01 16:27:49.87 PZjE+iMWc
>>664
リクルートは3ヵ月で内定取れなかったら連絡来なくなった
DODAは面接後と、たまに求人募集の電話がくる
おそらく熱心で良いアドバイザーなんじゃないか?

678:名無しさん@引く手あまた
17/11/01 17:03:09.75 sx4cjQPF0.net
>>664
厳しくないわけないし
今の時期だとボーナスの査定絡んでるから必死なんだろ

679:名無しさん@引く手あまた
17/11/01 17:34:11.78 aivOA48S0.net
なんか社長面接に行くと社長が田代まさしに似てる確率が高いんだがどういう事
あと役員は坊っちゃん刈りの確率が高い

680:名無しさん@引く手あまた
17/11/01 17:57:20.32 pUcNPSCC0.net
新しい職場ヤバい!営業会社でこんなにぬるいところあるとかビビったww
ぬるま湯過ぎて他は無理になるw

681:名無しさん@引く手あまた
17/11/01 18:09:06.13 rPPCT37m0.net
試用期間が終わってからが地獄になるんですねわかります

682:名無しさん@引く手あまた
17/11/01 18:32:54.38 MXVY7atj0.net
ここ半角の草使う人複数いる?
基本的にそういう人って痛い人多いからスルーしようと思ってたけどなんだか一人では無いみたいな…

683:名無しさん@引く手あまた
17/11/01 18:41:07.06 lBBFaugp0.net
>>665
おめでとう🎊

684:名無しさん@引く手あまた
17/11/01 18:58:56.93 NjZyl4V40.net
小指をちゃんと見とくべきだったな

685:名無しさん@引く手あまた
17/11/01 19:07:53.82 L0Fdlx8x0.net
>>663
卑屈なのはお前だろ無職ww

686:名無しさん@引く手あまた
17/11/01 19:10:10.73 L0Fdlx8x0.net
>>660
お前の存在の方がアウトドアだと思うよww
お前は汚くて臭そうだもんww
スーツもだっさいの着てそうw

687:名無しさん@引く手あまた
17/11/01 19:21:51.76 /aQ6yCoo0.net
エージェントって入りたい企業じゃなくて、条件悪くて受かる企業しか進めないよな。マジでムカつくわ

688:名無しさん@引く手あまた
17/11/01 19:32:43.97 ICweOxJx0.net
>>654
俺も内定先と落ちた会社聞かれた
嫁の会社まで
意味あんのか?

689:名無しさん@引く手あまた
17/11/01 19:41:54.67 f1DJPD6v0.net
はあこれで面接10連敗だわ
もうこのまま働けないのかな

690:名無しさん@引く手あまた
17/11/01 19:42:47.40 sx4cjQPF0.net
>>680
自分の成績のことしか考えてないんだから当たり前じゃん

691:名無しさん@引く手あまた
17/11/01 20:03:14.64 yJiowPgP0.net
士業興味あって、勉強しつつ職探してるんだが無資格の士業事務ってどうなんだろ?

692:名無しさん@引く手あまた
17/11/01 20:08:37.35 pTHpxXmy0.net
転職サイトはたまに求人出す良い会社よりも年中人が逃げていくブラックの方が上客だしな
2度目も見込めるし流動性ありきで利益出してるから煮詰まっていく

693:名無しさん@引く手あまた
17/11/01 20:59:14.05 hYxzzpek0.net
>>675
半角の草っていかんの?

694:名無しさん@引く手あまた
17/11/01 21:17:57.09 d05QHwgg0.net
お前ら無職で一体どうやって生活してんだよ…
家賃払って色々払って俺はヤバイ状況だ
早く決めないと死ぬ

695:名無しさん@引く手あまた
17/11/01 21:44:51.99 GJZa8NaL0.net
ハローワーク求人、書類が通らない。
短期 離職してからあかんわ。

696:名無しさん@引く手あまた
17/11/01 21:58:49.38 sDSgx9aM0.net
>>687
貯金を切り崩してるがすぐ限界くる
本当にやばくなったら、もうバイトか何かする

697:名無しさん@引く手あまた
17/11/01 22:00:37.38 hYxzzpek0.net
>>688
短期離職ってそんなにヤバイのか?
会社選びも慎重にならんといかんな

698:名無しさん@引く手あまた
17/11/01 22:30:28.70 H8JgqmPe0.net
>>687
最悪ゲイ風俗でも働こうかと思ってる

699:名無しさん@引く手あまた
17/11/01 22:32:08.48 bRA6z48b0.net
短期離職とか違う会社の歴を伸ばしたりで誤魔化せるんじゃねえの
全くの空白を働いてた事にしたり就業時期を空白にするのは厳しいだろうけど

700:名無しさん@引く手あまた
17/11/01 22:40:35.52 hVzinWTh0.net
>>686
あかんことないけど普通使わんから半コテみたいになる

701:名無しさん@引く手あまた
17/11/01 22:53:17.96 WYkOFMka0.net
>>685
転職エージェントはさらにブラック企業が乗客だよ。大量に辞めるからエージェントにマージン払ってまで人集めないと潰れるんだもの。俺は転職エージェントを使ったらブラック企業に押し込まれそうになった

702:名無しさん@引く手あまた
17/11/01 23:01:39.52 zA8azmmj0.net
採用試験受けにいった会社の案内(パンフレット)に、
社内イベントで社員がワイワイ遊んでる写真が何枚も掲載されてた
こんなん載せる会社絶対ヤバイよな?

703:名無しさん@引く手あまた
17/11/01 23:14:26.16 BuBMxDYL0.net
ID:L0Fdlx8x0
こいつやたらとハゲやらデブやらの単語書き込んでる奴じゃんw
自分がハゲデブでコンプだから連呼してるんだろうなw
文句あるならかかってこいやハゲデブw

704:名無しさん@引く手あまた
17/11/01 23:34:32.82 huJ1eHaj0.net
新卒で短期退職だけど詰んでるよ(当たり前)

705:名無しさん@引く手あまた
17/11/01 23:46:50.20 rwC0LIK+0.net
>>694
派遣とブラック会社はwin-winだもんな。
ただそこに関わるステークホルダーは激loseだけど。。

706:名無しさん@引く手あまた
17/11/01 23:54:37.33 Ef1nwWyp0.net
エージェントなんか姑息な手を使わずにDoda、リクナビで応募すべし。エージェント使わないといけない奴はヘタレや。ブラック企業に押し込まれるで!

707:名無しさん@引く手あまた
17/11/02 07:45:39.67 JAB+aSEM0.net
>>699
エージェント使ったらブラック企業に押し込まれるなら姑息じゃなくなるよね?
"姑息"って言葉使ってるとエージェントから相手にされない人の嫉妬にしか見えない

708:名無しさん@引く手あまた
17/11/02 07:51:40.31 Bf4MebBc0.net
求人媒体はあるだけ利用したほうがいいわ
その媒体しか出してない企業も結構あるし

709:名無しさん@引く手あまた
17/11/02 09:04:39.96 r/Sl0d6w0.net
必須条件も優遇条件も満たしてるのにレジュメで祈られてすげぇショック
めっちゃ行きたいとこだったのに履歴書すら見てもらえないのかよ
やる気なくなったけど休んでる暇もない

710:名無しさん@引く手あまた
17/11/02 11:17:40.27 2rgTo4af0.net
俺はもうあきらめたよ

再来年から頑張るわ

711:名無しさん@引く手あまた
17/11/02 11:24:38.60 KH6HXBGs0.net
一次通過して二次専攻の日程調整してるんだが、所要時間6時間の面接+テストのフルコースで震えてる

712:名無しさん@引く手あまた
17/11/02 12:06:24.76 lYU+sYHy0.net
>>703
一人暮らし?
支払い等はどうするの?

713:名無しさん@引く手あまた
17/11/02 12:35:20.85 bFZWTmwo0.net
リクナビにも出てる会社はマイナビにも出てると思いきやそれはトップに出てくる会社くらいで実は結構どちらかとかDODAにしか出してない会社も結構ある
マイナビはお堅い財団法人やら社団法人やらの求人が他に比べ多い

714:名無しさん@引く手あまた
17/11/02 12:35:42.61 +0CtH8Of0.net
700ゲッツ!新しい職場楽すぎて笑えるw

715:名無しさん@引く手あまた
17/11/02 12:37:29.04 XNyedkZt0.net
ハゲデブざまああああああああwwwハゲデブ逝ったああああああああああああああwwwww

716:名無しさん@引く手あまた
17/11/02 12:55:16.47 78pgOCn70.net
いまから面接
頭クッソ痛いし頭痛薬のんでも聞かない緊張性頭痛だと思う
デパス飲んだら眠いし

717:名無しさん@引く手あまた
17/11/02 13:55:32.30 7UOrsjbw0.net
>>702
俺もだわ
なにが気に食わなかったのか直接聞きたいわ

718:名無しさん@引く手あまた
17/11/02 14:11:31.74 pAzRQLWa0.net
俺も最近書類で落とされてばかりで気が滅入る
ハロワ求人ですら書類通らん

719:名無しさん@引く手あまた
17/11/02 14:16:50.99 3axosFL80.net
第二新卒枠で地元企業の面接だ
何聞かれるんだろ

720:名無しさん@引く手あまた
17/11/02 14:36:53.39 78pgOCn70.net
面接終わったら頭痛無くなった
本当に精神的なものだから薬もきかんし大変だ

721:名無しさん@引く手あまた
17/11/02 15:06:48.80 WtnVvGeB0.net
22だけど来年の12月には24か。
23がない気分だ

722:名無しさん@引く手あまた
17/11/02 15:17:51.90 Khf7ACVz4
面接官の第一声が「独身ですか?」って何やねん
「僕は25で結婚してましたよ」とか語りだしたから「まあご立派ですね」っておばちゃんみたいな口調になっちゃったよ

723:名無しさん@引く手あまた
17/11/02 15:39:32.79 QrGhYjNN0.net
合わない、無能なエージェントはすぐに切らないと大変なことになるよ。俺はブラック企業に押し込まれたからね

724:名無しさん@引く手あまた
17/11/02 15:54:33.20 LGG+t17n0.net
当たり前だけど、募集開始してから時間経ってるとこは書類で落とされやすい
開始してすぐに応募した方が通過率は上がるよ

725:名無しさん@引く手あまた
17/11/02 16:10:05.76 7hknXcWP0.net
2社で勤続年数2年だけど、ハローワーク求人の書類は受かるけど、従業員が150人以上の所は外れる。

726:名無しさん@引く手あまた
17/11/02 16:21:06.92 SPRKVFHo0.net
ハロワカードの期限切れてた…しかも明日祝日じゃん…
ほんっと面倒臭いなこれ有効期限一年ぐらいにしてくれよ
求人サイトは年末の回転求人ばっかになってきたし

727:名無しさん@引く手あまた
17/11/02 16:28:55.88 Nn/tqUW30.net
>>717
これはまじである

728:名無しさん@引く手あまた
17/11/02 16:32:52.88 7bUDY4Du0.net
面接終わったけど志望動機とか全く聞かれなかったわ
落ちたな

729:名無しさん@引く手あまた
17/11/02 16:43:09.54 59/ab8/p0.net
20代後半で上京しようと考えてるんだけど、
遅いかな?遠方から東京の企業に応募して受かるのかも不安。

730:名無しさん@引く手あまた
17/11/02 16:48:01.15 LGG+t17n0.net
>>722
経歴や能力による
即採用レベルのスキルがあるなら別に遅いことはないだろ
電車で2〜30分圏内の近県に住んだ方が家賃とかは抑えられるから
特定の街に住みたいとかがなければそっちを勧める

731:名無しさん@引く手あまた
17/11/02 16:55:06.46 5/QXxzxf0.net
>>414
それ精神病だな

732:名無しさん@引く手あまた
17/11/02 17:06:37.63 SPRKVFHo0.net
時期があるからな
繁忙期に入れちゃっても教育する時間が割けない
逆にいうとそうでない企業はまともな教育もせず定着しない職場の可能性が

733:名無しさん@引く手あまた
17/11/02 17:08:43.27 ta77cLHF0.net
面接終わったらお礼のメールとか送ってる?学生の頃はやってたけど今もするべき?
後働きながらやってるから面接は日程調整してもらってるけど、やっぱマイナスになるのかな…

734:名無しさん@引く手あまた
17/11/02 17:09:58.79 5/QXxzxf0.net
>>482
それなら3時間後じゃね?

735:名無しさん@引く手あまた
17/11/02 17:19:06.73 Khf7ACVz4
>>717
掲載終了前だと基準が下がるから通りやすいと聞いたけど
応募があっても良い人材が来なくてむしろハードル上げちゃうとか?

736:名無しさん@引く手あまた
17/11/02 17:12:19.79 5/QXxzxf0.net
>>492
>バイト先で痴漢があって

kwsk

737:名無しさん@引く手あまた
17/11/02 17:12:34.26 so0dubQ60.net
>>726
一応送るようにはしてるし
送ったら採用の連絡が来たなんてパターンもあったから、何もしないよりは良いんでね。
中途採用の面接の時点で、求職者が働いてることなんて当たり前だし
終業後の面接希望をマイナスと捉えるような会社なら
入った後ろくなことにならんから辞めといた方がいいぞ

738:名無しさん@引く手あまた
17/11/02 17:15:08.16 59/ab8/p0.net
>>723
分かった。ありがとう

739:名無しさん@引く手あまた
17/11/02 17:49:07.55 Knnh0E+b0.net
>>598
何の仕事?

740:名無しさん@引く手あまた
17/11/02 17:55:03.46 zDmmFL+i0.net
俺29で関西すみだけど東京に住みたいからエージェント使って内定つい先日もらったぞ
全国転勤だけど初任地東京で配属してもらえるように最終面接で人事に伝えてOKもらったし。
なんとかなるもんだよ
がんばれ

741:名無しさん@引く手あまた
17/11/02 18:13:37.80 Knnh0E+b0.net
>>733
何の仕事?

742:名無しさん@引く手あまた
17/11/02 18:53:24.25 6eKcbf5w0.net
あいつ何が分かったんだ

743:名無しさん@引く手あまた
17/11/02 18:58:14.28 NpIqbRW80.net
大手がハロワだけに求人出すことがあるということを教えよう

744:名無しさん@引く手あまた
17/11/02 19:00:07.69 Br8PhTnY0.net
明日リクナビで転職フェアあるみたいだけど

745:名無しさん@引く手あまた
17/11/02 19:22:20.85 3EqoWvyq0.net
>>724
そうやよ

746:名無しさん@引く手あまた
17/11/02 19:48:40.99 CCRnCLsv0.net
>>727
計算もできないのかよ
頭高卒か?
死ねや

747:名無しさん@引く手あまた
17/11/02 20:04:16.72 n9XPBOyo0.net
>>739
無職のお前が死ねよゴミクズww

748:名無しさん@引く手あまた
17/11/02 20:08:02.69 v63wpZqF0.net
内定出て働くことになった
お前らの煽りとかで面接で多少答えにくい質問も普通にやれるようになったよありがとう
20万、休日130、ボーナス5ヶ月、9〜17時、残業10時間未満のところに決まりました

749:名無しさん@引く手あまた
17/11/02 20:11:19.59 c0U3wQsq0.net
>>741
転職サイト経由、ハロワ経由?

750:名無しさん@引く手あまた
17/11/02 20:16:20.90 zDmmFL+i0.net
>>734
小売店の経営コンサルみたいな仕事かな

751:名無しさん@引く手あまた
17/11/02 20:19:23.55 v63wpZqF0.net
>>742
ハロワ経由だよ
ハロワは色々叩かれるけど、選び方にコツがあって、それを知ってるとホワイトな求人は探せると思う
倍率も30倍で未経験だったけど、年齢と運、やる気でなんとか滑り込めた

752:名無しさん@引く手あまた
17/11/02 20:25:57.95 xpTWjub40.net
>>726
志望度高い企業にはしてるよ!万が一があるかもしれないし笑

753:名無しさん@引く手あまた
17/11/02 20:43:34.06 X+62GAQT0.net
同時に何社ぐらいのエージェントを使ってる?たくさん登録すると混乱するわ

754:名無しさん@引く手あまた
17/11/02 20:54:07.68 RcVUpPhn0.net
無職が転職のイベント行ってもいいのかな?
行って役に立つ?

755:名無しさん@引く手あまた
17/11/02 20:55:28.56 t5HehyM20.net
>>744
内定おめでとう
あやかりたいからそのコツをぜひ教えてもらいたいところだなあ

756:名無しさん@引く手あまた
17/11/02 21:00:04.13 PaugAyv30.net
転職サイト某企業から「【厳選オファー】どうしても一度お会いしたく〜」
ぼく「んー、ちょっと応募してみるか、ぽちー」
書類選考落ち!なぜ!なら二回も送ってくんな!!

757:名無しさん@引く手あまた
17/11/02 21:00:53.61 fqsJfR3J0.net
2社程受けて、採用されて自分が合意した後に遅れて本命の会社から採用の連絡がきた場合、先に採用してくれた会社を辞退した人いますか?

758:名無しさん@引く手あまた
17/11/02 21:20:46.69 SPRKVFHo0.net
いなかったらどうなんの?
どこまで優柔不断なんだよ

759:名無しさん@引く手あまた
17/11/02 21:31:56.67 jbd3bBY80.net
>>740
義務教育からやり直せよバーーーーカw
四則演算もまともにできない知恵遅れだから無理か?w

760:名無しさん@引く手あまた
17/11/02 21:38:07.47 v63wpZqF0.net
>>748
ありがとう
・求人検索する時はキーボード付きのPCを必ず使う
・条件検索は職種、希望休み以外はあんまり細かく入力しないで大体100〜200社位に絞って片っ端から見ていく
・ハロワの人にお礼、挨拶など礼儀はしっかりやって、コミニュケーションをとる
あとは求人の中で絶対に譲れない条件を確認しつつ、印刷して、とにかく持ち帰らず応募することを心がけてた。(あとから書類送るのは辞めれる為)
職員はコミニュケーションとると人間なので、いい求人は教えてくれたり、悪いのは止めてくれる。あと多少条件が少し足りないくらいでも、応募でねじ込んでくれるから応募の確率が広まったと思う

761:名無しさん@引く手あまた
17/11/02 21:48:44.30 1Syxju040.net
ハロワの相談員だけは許せない
あんまり良い求人ないですねーなんてそれとなく伝えたら
「こういうとこもあるにはあるんですよ君には無理でしょうけどw」って見せられた求人が元いた会社
しまいにはハロワで相談員やります?なんて言われてそれ以来行ってない

762:名無しさん@引く手あまた
17/11/02 21:57:35.08 v63wpZqF0.net
>>754
実は最初自分も通い始めた時に2人外れの職員にあたったことあるよ。
ボロカスに言われたり、適当にこれ応募すれば?って言われて行くの辞めた時期があった
でも小さくてこじんまりしたハロワに場所変えたら、みんな職員がいい人達だったから、いい人に当たるまで探すか場所変えてみるといいと思うよ

763:名無しさん@引く手あまた
17/11/02 21:57:42.11 nk9dKKKJ0.net
>>741
おめでとう
何歳ですか?

764:名無しさん@引く手あまた
17/11/02 22:09:16.48 v63wpZqF0.net
>>756
ありがとう
25歳の男です

765:名無しさん@引く手あまた
17/11/02 22:36:25.99 SPRKVFHo0.net
>>754
やたらマイルール押し付けてくるBBAは死んでほしい
ぶっちゃけ紹介状システムとか業務の無駄だろあれなくせよ

766:名無しさん@引く手あまた
17/11/02 23:13:22.95 ISVwDgPM0.net
いい求人ほどネット求媒に出さずハロワに出している
ネットのご時世にわざわざハロワに足を運んでまで探してる人のほうが意欲があってまともな人が多いという

767:名無しさん@引く手あまた
17/11/02 23:19:03.87 nk9dKKKJ0.net
既卒三年以内ならハロワの良質な求人に応募できる
少なくとも新卒などを雇おうと考えてくれてる会社は一定まともな会社だからね

768:名無しさん@引く手あまた
17/11/02 23:20:28.22 nk9dKKKJ0.net
エージェントもそうかもしれんがハロワも職員さんとの相性やろな
今のハロワで世話になってる人はここの会社はいいとか丁寧に教えてくださる

769:名無しさん@引く手あまた
17/11/02 23:41:20.13 3U+8ecBy0.net
【パチンコ】ななぱち part455【スロット】
スレリンク(netgame板)
ななぱち公式
URLリンク(78.hangame.co.jp)
無職のパチンコパチスロ好き一緒にやろうぜぇ懐かしのGODとかあるし

770:名無しさん@引く手あまた
17/11/02 23:44:48.26 t5HehyM20.net
>>753
なるほど、こちらこそありがとう
キーボード付きのPCかー…行ってるとこ全部タッチペン使うのなんだよな
別のハロワ行ってみるか

771:名無しさん@引く手あまた
17/11/02 23:48:31.95 SriH06+d0.net
零細でも年収、休日数、福利厚生どれもいいとこあるけど、やっぱいきたいと思えない
ある程度従業員数が多くないとなんか不安になってしまう

772:名無しさん@引く手あまた
17/11/02 23:59:31.40 v63wpZqF0.net
>>763
大きいハロワだと4〜5台あったと思う
意外とみんなキーボード付きのPCの存在を知らないんだよね
受付でキーボード付きお願いしますって言えばそこに案内してくれるよ
自分が行ってた所は1台しかないから、30分


773:`1時間位なら待ってでも利用してた



774:名無しさん@引く手あまた
17/11/03 00:08:02.64 bfbGSj870.net
>>764
わかる
80人規模で関西本社企業、東京支社の求人に応募して面接行ったけど、
東京は5人しかいなくて内定出たけど辞退してしまった
流石に少なすぎると人間関係濃すぎて入りづらそう

775:名無しさん@引く手あまた
17/11/03 00:10:34.01 bfbGSj870.net
卑怯なのは求人の写真で本社のキレイなビルと充実設備写してたこと
面接行ったらボロアパートで愕然としたわ
立地が目黒のいいとこだから下調べ怠って油断した

776:名無しさん@引く手あまた
17/11/03 00:10:54.60 ZYp+60r00.net
キーボード付きの理由って何?

777:名無しさん@引く手あまた
17/11/03 00:15:15.67 jzfzMnw/0.net
>>768
普通のPCだと何千件ってヒットしていい求人を探せないんだけど、キーボード使うとワード検索できるから絞りやすいんだよね

778:名無しさん@引く手あまた
17/11/03 00:19:21.45 PL6FQ46w0.net
>>754
一回だけクソみたいな職員に当たったことある
まじでハロワで切れそうになったけど
利用してる人たちのこと思ったら
ここで切れたら雰囲気悪くなるし我慢した
人が一生懸命話してる時椅子にもたれながら話し聞くとかありえなくない?
結構前だしその時クレーム言えばよかったと後悔したけど当時はチキン野郎でな‥
でも大半の人は親切な人多いね
接客のプロだから当然っちゃ当時だけど

779:名無しさん@引く手あまた
17/11/03 00:21:24.40 jzfzMnw/0.net
>>767
1回だけ似たような体験あったな(笑)
Googleで調べて表示されたのが普通のビルだったから安心してたら、当日そのビルに会社がなくて、その隣にある小さな家だった
改札のところにガムテープで会社名が書かれてて、帰ろうと思ったな(笑)
案の定つまようじくわえた社長が出てきて、なんで経験ないのに応募してんの?って怒られて、5分で面接終わったよ(経験不問って書いてあったのに)
今となってはいい思い出ですよ

780:名無しさん@引く手あまた
17/11/03 00:22:20.87 nQxon4Hp0.net
なんか謎だけど、、
タッチペンでもキーボードでも求人は同じ
(データベースは同じ)
ハロワは掲載料ゼロだけど、求人サイトは掲載で100万、内定で100万〜200万くらいコストかかる
(それくらいのコストを支払っても良い人を取りたいし、その程度のコストなんて捨てていいくらい利益がある、つまり人件費にも職場自体にもお金を使うので環境が良い)
別にハロワで当たりを引いた人を否定するわけではないけど、
普通の求人サイト以上に稀有な例だと思うよ。

781:名無しさん@引く手あまた
17/11/03 00:26:36.83 jzfzMnw/0.net
>>772
エージェントも使ってたけど、どうしてもビジネス感が嫌であんまり利用してなかったな
自分がエージェントの立場ならノルマあるだろうから、お客に受かりやすい営業、サービス業を勧めるって考えになるからいまいちピンとこなかった

782:名無しさん@引く手あまた
17/11/03 00:35:01.45 nQxon4Hp0.net
>>773
うーん、まともなエージェントは会社名を背負ってるから、派遣みたいに無理やり押し込めばイイみたいな事はしないはずだよ。
クソみたいな社員を紹介して入社させても、エージェントの会社の信用が下がったら意味ないからね。とりあえず応募してみましょうとか、面接してみましょうとか、そういうのは無いはず。良くも悪くも自分の需要と市場価値に合ったとこしか、そもそも応募ができない。
派遣は即クビ(1ヶ月切り)が出来るので、まさにおっしゃる通りの無理やりブラックに入れようとするけど。

783:名無しさん@引く手あまた
17/11/03 00:36:58.08 K8XSEv8w0.net
え、何でハロワ>エージェントの流れなの
高い金出す分まともな会社はエージェントのが圧倒的に多いだろ
まともな学歴職歴があるならハロワなんて行かなくて良いと去年転職して知った

784:名無しさん@引く手あまた
17/11/03 00:38:55.45 ZYp+60r00.net
ハロワで信用できるのは学卒求人だけだろうか

785:名無しさん@引く手あまた
17/11/03 00:42:22.73 Qqbu8sKc0.net
>>730
>>745
やっぱり念のため送った方がいいんだね
ありがとう
日程調整はある程度の範囲は仕方ないから気にしないようにするよ

786:名無しさん@引く手あまた
17/11/03 00:48:28.97 jzfzMnw/0.net
>>775
ハロワは年間休日60、ボーナスなしの求人とかゴロゴロあるからいいとは思わないさ
ただ友人にエージェントに勧められてサビ残ブラックに入った人もいる
一方でハロワで一流企業以上の超ホワイト待遇に就職できた友人もいるから
運、タイミングもあるんだなと伝えたい

787:名無しさん@引く手あまた
17/11/03 01:08:52.81 pQHZ5s3l0.net
>>752
と、無職のゴミクズが発狂してますww
キモデブニート顔真っ赤おつ!w

788:名無しさん@引く手あまた
17/11/03 01:21:17.44 3lRDbYX50.net
ハロワ求人は他と比べてそもそも母数が大きすぎるし
タダで掲載できるからクソみたいな求人がゴロゴロあるのは仕方ないけど
そういうのは条件を指定して省けば済むじゃん
条件絞れば、いい求人もそれなりの数あると思うよ

789:名無しさん@引く手あまた
17/11/03 02:07:40.27 GMCtXuap0.net
今日水道橋の転職イベントいく人いる?

790:名無しさん@引く手あまた
17/11/03 03:12:41.30 b7/Lw7lJ0.net
マイナビジョブ20の求人がしょぼく感じるのは私だけ? あとエージェントも若くて頼りないし

791:名無しさん@引く手あまた
17/11/03 06:20:00.73 A2JCPBBl0.net
俺も一回あったな。
ハローワークの職員に正社員希望なのに派遣をすすめられたな。
ハローワークも案外ブラックみたいのが多いから後、求人回数と応募者を確認した。
印刷会社面接バックレの時は確認してなかったけど、バックレた後、確認したら求人回数は1年で三回出て、やさしいBBA職員がこっそり教えてくれたんだけど、残業時間が80時間程度で休みとボーナスが嘘だとよ。

792:名無しさん@引く手あまた
17/11/03 06:41:30.99 twwGVUo10.net
ハロワの良いところは応募前に聞けばブラックかどうか教えてくれるから助かるわ

793:名無しさん@引く手あまた
17/11/03 06:52:30.31 twwGVUo10.net
ちなみにこのスレでエージェントでまともな企業に転職できた奴おる?

794:名無しさん@引く手あまた
17/11/03 07:25:43.10 U+XV4Obx0.net
無職でなかったけどエージェントで転職した
都内年収400万定時上がり入社から有給有り
斜陽産業だけど満足

795:名無しさん@引く手あまた
17/11/03 08:21:02.57 jLAXZJlE0.net
はい
年収だだ上がりした
元いた業界経験者ってのもあるが
エージェントも人だしな
甘い志望動機をきちっと固めてくれて、色々フォローや応援してくれたし俺は感謝してるわ

796:名無しさん@引く手あまた
17/11/03 09:01:00.77 ZYp+60r00.net
>>780
そうだよな
年休100日以下とかは無視すればええ

797:名無しさん@引く手あまた
17/11/03 09:16:39.56 N0p3dQQx0.net
>>788
田舎だと年休100以下切ったら正社員求人かなり少なくなるけどな

798:名無しさん@引く手あまた
17/11/03 09:34:53.02 7OnXntDV0.net
>>781
行きます

799:名無しさん@引く手あまた
17/11/03 11:03:37.10 3lRDbYX50.net
>>789
田舎は他の求人サイトや転職エージェントでも求人あんまないから
もう諦めて条件ゆるくしたりするしかないな
田舎でも大手工場とかに入れたら勝ち組だけど

800:名無しさん@引く手あまた
17/11/03 11:43:02.54 kvonbVu40.net
希望の職種を無視して営業職ゴリ押ししてくるエージェントはハズレだと思ってる

801:名無しさん@引く手あまた
17/11/03 12:14:36.20 +aMJ/Ff60.net
選考結果何件か待っててまだかよと思ったら連休だな
3日間進まないと分かった以上暇になった

802:名無しさん@引く手あまた
17/11/03 13:21:36.18 GMCtXuap0.net
やべー転職イベントいこうとしてたのに寝坊した

803:名無しさん@引く手あまた
17/11/03 13:35:22.90 vYHFJEVw0.net
自分から聞いといてワロタ

804:名無しさん@引く手あまた
17/11/03 13:59:52.23 Mf/We4hi0.net
>>784
マジで?なんて聞けば良いの?

805:名無しさん@引く手あまた
17/11/03 14:17:00.64 jzfzMnw/0.net
>>794
1回だけ行ったことある
最初の登録がめんどくさいのと添削コーナーとかが2時間待ちとかで微妙だった(笑)
自分が行った時は、実力者しか応募できないような超ホワイト一流企業、普通くらいの会社がちらほら
大手は多かったけど、保険とかそういうのばっかだった記憶が

806:名無しさん@引く手あまた
17/11/03 14:22:37.93 6TUf9uQp0.net
>>779
キモデブが早口でツバ飛ばしながら言ってそうw

807:名無しさん@引く手あまた
17/11/03 15:24:51.89 G/mP1alj0.net
>>796
何人応募して何人受かってるか
あとは過去に何回募集してるか教えてくれるぞ

808:名無しさん@引く手あまた
17/11/03 15:55:12.35 nQxon4Hp0.net
>>799
ハロワの唯一の良い点はそこかもね。
普通の仲介業者はオープンにしないからね。

809:名無しさん@引く手あまた
17/11/03 16:28:25.12 00bSqGGW0.net
たかが30人程度の会社で会長とか言う大層な役職の90過ぎのジジイ
社長は息子で70過ぎ
その息子が40過ぎの専務
で、更にその息子が20ちょっとの奴(金髪ピアス色黒シャツボタン開けまくり)が取締役
社長の妻が監査役
専務の妻が非常勤取締役
さすがに引いたので辞退した

810:名無しさん@引く手あまた
17/11/03 16:57:59.17 mCzXX1ya0.net
>>801
やがて規模がでかくなると常務に従兄弟がやって来るな
ほんと一族経営は糞まじでやめた方がいい社員は将来が暗すぎる

811:名無しさん@引く手あまた
17/11/03 18:06:12.51 YmfDe71U0.net
>>801
テンプレみたいな家族経営だなw

812:名無しさん@引く手あまた
17/11/03 18:38:57.96 i1j0OfDr0.net
糞みたいな同族経営でも上手く取り入ることが出来たら美味しい思いできるけどな

813:名無しさん@引く手あまた
17/11/03 18:43:39.60 pQHZ5s3l0.net
同族経営はゴマする相手が確定してるからね!w

814:名無しさん@引く手あまた
17/11/03 18:50:23.54 gTfB2Hc20.net
>>804
逆に気に入られなかったら地獄やん

815:名無しさん@引く手あまた
17/11/03 19:29:05.03 ZYp+60r00.net
また面接や緊張する〜

816:名無しさん@引く手あまた
17/11/03 19:29:19.93 zbsYBBt20.net
旦那が高卒偏屈頑固親父社長
妻も高卒でろくに社会経験ないまま結婚して寿退社後に監査役や取締役
息子も高卒で会社にろくに出社せず品のないシャコタン外車乗り回してるヤンキーで専務とか取締役
零細企業あるあるだな


次ページ
最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

44日前に更新/244 KB
担当:undef