【20代】無職の転職活動【焦り】Part49 at JOB
[2ch|▼Menu]
[前50を表示]
650:名無しさん@引く手あまた
17/10/17 22:06:50.84 bYrSnHLt0.net
>>640
一時的にもやる状況になるってことは、特殊なケースを除くと大体は無計画に生きてきた自業自得だろ
俺は前の会社で長年働いてきて失業手当貰ってるし転職活動のために貯金もしたよ
派遣・バイトをしたいと思ってしてるやつなんていないだろ
一時的にもやった方がいいと思うんならやってれば

651:名無しさん@引く手あまた
17/10/17 22:42:11.00 5CAvJP3A0.net
>>560
ありがとう
劣悪なのか
ハローワークって対応いい人と悪い人の差が激しいよね

652:名無しさん@引く手あまた
17/10/17 22:58:05.15 Gzd/AiFt0.net
>>639
職歴詐称してみろ
ブランクなんて隠せるしバレないから

653:名無しさん@引く手あまた
17/10/17 23:55:46.91 byEgqB2j0.net
>>629
その気持ちは分かる
ものすごく不安になるし
正社員→契約社員→正社員と転職した方が
契約社員から正社員に戻るのにものすごく努力したとおっしゃっていた
あとはやりたいことを達成するために〜みたいな謳い文句が20代ならギリ通用するから
バイトや派遣で食い繋いで正社員を目指すかかな

654:名無しさん@引く手あまた
17/10/17 23:56:51.69 byEgqB2j0.net
>>622
おめでとうございます

655:名無しさん@引く手あまた
17/10/18 00:01:19.35 HnNUWSQA0.net
>>612
そういったいい求人が出ると
すごい時は30人弱の応募者が殺到するらしい…

656:名無しさん@引く手あまた
17/10/18 00:53:47.21 OOPeVTbS0.net
>>610
退職届けさえ出せば、辞めるために必要なことは他のことは全部やってくれるシステム
ちな5万。高いなあ…でも残業を理由に会社都合で辞めるからなんとかなるはず

657:名無しさん@引く手あまた
17/10/18 08:50:35.53 5YBfHHE/0.net
介護はほとんど資格必要なのがな
自腹で資格取ってまで介護で働くモチベないよ

658:名無しさん@引く手あまた
17/10/18 09:00:10.98 sJb844gR0.net
うわっ・・・夫の年収低すぎ・・・?
URLリンク(peraichi.com)

659:名無しさん@引く手あまた
17/10/18 09:12:33.72 L7jdrpgz0.net
昨日、20時から面接でしたが、着いたときにブラックオーラが察知できたのでバックレた。
21時30分に同じ場所に行ったら、駐車場の車の台数が減ってなくてワロタ。

660:名無しさん@引く手あまた
17/10/18 09:21:32.57 l5ePaass0.net
面接バックレとか、よくできるな。

661:名無しさん@引く手あまた
17/10/18 09:27:59.78 f+f/iSiP0.net
バックレはやっちゃダメだろ…
そういうことしてると報いを受けると思う

662:名無しさん@引く手あまた
17/10/18 09:38:52.47 L7jdrpgz0.net
昨日バックレて今さっき連絡がきた。
バックレた理由を残業多すぎちゃうのと正直言ったら、担当者がウチって選考辞退する人が何故多いだろうと笑いながら言って、電話切られたぜ。

663:名無しさん@引く手あまた
17/10/18 10:03:23.34 D8K0lRaB0.net
>>654
お疲れ様です。
良ければ今回バックレた会社の業界何か教えてください。

664:名無しさん@引く手あまた
17/10/18 10:07:12.50 803TSjjR0.net
例えばこんな時にご相談下さい。
借金の返済で困っている・・・。
(金融機関、住宅ローン、会社、個人など)
家賃や税金、公共料金、学費の支払いに悩んでいる・・・。
給料が減少し、生活が苦しい・・・。
数社から借入があり、どこからも借りられない・・・
お金の悩み、相談はエスティーエーで

665:名無しさん@引く手あまた
17/10/18 10:12:30.41 Wz2SnrU00.net
面接行ってくる。

666:名無しさん@引く手あまた
17/10/18 10:23:30.74 L7jdrpgz0.net
>>655
印刷業界ですよ。本社と工場あわせて100人の所。
短期離職二回だから焦って飛び付いたのが原因やで。特派一年と零細仏具工場1年。

667:名無しさん@引く手あまた
17/10/18 11:21:24.49 YJKXpotQz
面接バックレはちょいやばいな
やりすぎで転職サイトから利用停止されたことがある

668:名無しさん@引く手あまた
17/10/18 11:22:55.50 F/po1nGr0.net
車の台数が減ってなかったってたまたま繁忙期だったり君の面接の為に残ってくれてたりとか考えないのか…

669:名無しさん@引く手あまた
17/10/18 11:35:36.03 GlB+09S10.net
>>658
ハロワ求人ですか?それとも転職サイト?

670:名無しさん@引く手あまた
17/10/18 11:36:46.68 Rnd12EME0.net
今日社長面接だ!
将来の為に内定決めたい!

671:名無しさん@引く手あまた
17/10/18 11:54:51.07 D8K0lRaB0.net
>>658
印刷業界ですか、ダンピング合戦して利益の少ない戦いしてるとよく聞きますね。
またいい仕事見つかりますよ!

672:名無しさん@引く手あまた
17/10/18 11:56:01.24 dat76xWB0.net
>>661
リクナビネクストとハローワークどちらも載ってた。

673:名無しさん@引く手あまた
17/10/18 12:28:44.94 fFYg9lqD0.net
東京で年収400万越えの所に転職したい
26歳 どの業界がいいのかな

674:名無しさん@引く手あまた
17/10/18 12:49:25.76 L7jdrpgz0.net
>>663
無職期間2ヶ月になるので早めに決まるように頑張ります。

675:名無しさん@引く手あまた
17/10/18 14:31:08.87 DtKSPNFJ0.net
印刷業で思い出したけど、学生時代に学内合同説明会で印刷機器の販売みたいな会社のところ行ったら
自分のミスで発生した残業については残業代出ません、とか会社の人に言われて、最後の質問のところで
それ(残業代について)本来会社側のミスでも会社が従業員のミスだと決めつけて残業出さないとかできますよね
って言ったら
会社の人がそれまで普通に喋ってたのにいきなり関西弁になって
それ他で言ったら墓穴掘るで!とか豹変したの思い出した

676:名無しさん@引く手あまた
17/10/18 14:33:18.76 v0rEUnh70.net
>>654
俺も経験あるからわかるけどそういう会社の人って自分の会社をまともな会社と思ってるんだよね、で、なんでうちは人が来ないのだろうとか本気で思ってるから頭の根源からおかしい人間なんだよね
なんにしてもそんなところで一生働かなくて良かったやん、印刷やるぐらいなら生活保護もらったほうがマシ

677:名無しさん@引く手あまた
17/10/18 14:40:11.88 oUkzDCw90.net
>>665
キャリアが途切れてて無職の状態でいきなり400欲しいなら
飛び込み営業の不動産(日本エス○ード)みたいなところとか
夜の飲食業(ホストとか)くらいしか無いよ

678:名無しさん@引く手あまた
17/10/18 14:42:13.22 Wz2SnrU00.net
面接と筆記終わった。
面接は気楽。
筆記は50%分かって25%怪しく後はダメ。
結果待ち。

679:名無しさん@引く手あまた
17/10/18 14:44:24.37 8Mw3g7lL0.net
印刷ってそんなブラックなの?

680:名無しさん@引く手あまた
17/10/18 14:49:11.00 EimjXHku0.net
印刷はブラックって言うね

681:名無しさん@引く手あまた
17/10/18 14:55:47.34 VE2eQwNm0.net
印刷面接申し込んだことあるがミスったら自己責任って求人票に書いてたな。確かにそうだが上司の責任でもあるでしょうね

682:名無しさん@引く手あまた
17/10/18 15:07:48.36 8LuDkCz70.net
>>636
sutesdodesu0@yahoo.co.jp
良かったらメールしませんか?

683:名無しさん@引く手あまた
17/10/18 15:15:01.60 8LuDkCz70.net
>>648
そんなのあるんだw
企業側はめっちゃ怒りそうじゃない?

684:名無しさん@引く手あまた
17/10/18 15:16:22.21 gHduoJDy0.net
ちょっとーそれじゃー無職の恋愛活動じゃないですかーやだー
それ今度このスレで言ったら(墓)穴掘るで!

685:名無しさん@引く手あまた
17/10/18 15:49:07.45 ABIRUDSH0.net
合否結果待たされるのもあれだが数時間後とかにくるのも怖いな
応募したの俺しかいないのか?誰でもいいから早く欲しい感じがしてしまう

686:名無しさん@引く手あまた
17/10/18 15:56:00.69 gHduoJDy0.net
社宅って何年間入れるんだろうか?
安すぎる分出る時考えたら恐ろしい

687:名無しさん@引く手あまた
17/10/18 16:13:19.56 gHduoJDy0.net
>>677
企業よって様々なんだから考えても仕方がないよ。即不採用はちょっとと思うけど

688:名無しさん@引く手あまた
17/10/18 16:19:54.12 ABIRUDSH0.net
まあそうだよな。大手がひとつひとつ時間かかるから足並み揃えたいんだが難しい

689:名無しさん@引く手あまた
17/10/18 16:21:20.33 w8LllURc0.net
「面接日程教えるときに年収案も伝える。」と言われたけど、年収案だけ伝えてこなかった。
これは問い合わせした方がいい?
面接が4日後に迫ってるんだけど。

690:名無しさん@引く手あまた
17/10/18 16:32:23.08 8LuDkCz70.net
>>677
実際そうでしょ

691:名無しさん@引く手あまた
17/10/18 16:32:44.03 8LuDkCz70.net
>>677
実際そうでしょ

692:名無しさん@引く手あまた
17/10/18 16:45:33.90 l5ePaass0.net
面接の結果待ちほどハラハラはないわ。
うまくいってますように。

693:名無しさん@引く手あまた
17/10/18 17:25:56.83 2KuZJqsD0.net
>>678
1年、3年、30歳、40歳、50歳、結婚まで、等々企業による

694:名無しさん@引く手あまた
17/10/18 17:26:41.75 2KuZJqsD0.net
あと係長まで、とかもある
会社によっては役員が社宅に住んでることもある

695:名無しさん@引く手あまた
17/10/18 17:34:48.51 yE+uqVcs0.net
内定貰ったものの微妙だったので辞退して別の就活
それと並行して離職中で貯金が減ってきたのでバイトに応募してみた
バイトなのですぐ面接かと思いきや履歴書郵送で書類選考して二次面接もあるんだと
今の世の中バイトに就くのも大変なのかと辛くなってきた

696:名無しさん@引く手あまた
17/10/18 18:07:48.85 8LuDkCz70.net
>>687
何のバイト?
結構、難しいバイトでしょ?

697:名無しさん@引く手あまた
17/10/18 18:09:21.70 EE5vnCVT0.net
今日面接で終始和やかだけど、笑顔でグサグサ言ってくる感じのところでオワタ
「初めて会って話して見て、君は凄く正直で真面目な人だとわかる。ただ若いんだし、熱意とか目標みたいなものがもっと欲しい」言われた
今の時代は真面目だけでは正社員は厳しいとアドバイスを頂いたけど、これって社会不適合者認定だよね?

698:名無しさん@引く手あまた
17/10/18 18:13:26.46 hb542yV/0.net
適性検査で、落ちた

699:名無しさん@引く手あまた
17/10/18 18:13:26.78 OoW5A8p40.net
>>689
大丈夫、その会社結局誰も取れなくて倒産するよ
で、君を取らなかったことを後悔するでしょう
会社にとって俺たちはただの使い捨てのくせにそんな目標とかがあるわけないだろってな
その会社自分の会社を過大評価しすぎ大した会社じゃないくせに

700:名無しさん@引く手あまた
17/10/18 18:15:10.68 f+f/iSiP0.net
>>689
社会不適合ではないでしょ
将来こうなりたいから今はこれを勉強してこういう仕事に活かしたいとか
何を頑張ろうとしてるのか具体的に話してほしいってことじゃないかな

701:名無しさん@引く手あまた
17/10/18 18:21:35.36 2rRg1z5r0.net
郵便局の保険営業に応募した

702:名無しさん@引く手あまた
17/10/18 18:22:41.63 8LuDkCz70.net
>>689
それでグサグサと感じるなら
メンタル弱すぎ・・・
そういう意味では社会不適合者

703:名無しさん@引く手あまた
17/10/18 18:23:05.29 8LuDkCz70.net
>>693
あれな〜

704:名無しさん@引く手あまた
17/10/18 18:31:34.33 h0Kj4IUg0.net
>>689
いや、前者の言われた事は普通に良い印象を与えられたって自信持ったほうがいいと思うぞ
要は熱意が伝わるように、言い換えればテンション高めでいけって事だろう

705:名無しさん@引く手あまた
17/10/18 19:30:19.54 yE+uqVcs0.net
>>688
いや企業の中でパソコンで作業するだけだからそんなに難しくないはず
派遣じゃなくて直接だからかな
正直アルバイトに面接何回もあるのかと思うともうそこ蹴って別のバイトしたくなってきたわ
そもそもバイトじゃなくて正社員の応募しないとなあ

706:名無しさん@引く手あまた
17/10/18 19:53:06.22 EimjXHku0.net
企業名非公開のビルメンに応募してみようと思う

707:名無しさん@引く手あまた
17/10/18 20:26:54.28 GVpK5smq0.net
営業は嫌だなって人SESの営業おすすめ
ノルマはあるがガチガチでないし営業の中では難易度としてはそこまでたかくない

708:名無しさん@引く手あまた
17/10/18 20:47:17.32 h7WB3Foc0.net
親の頭が硬すぎてヤバい。

709:名無しさん@引く手あまた
17/10/18 20:57:33.56 Rnd12EME0.net
今日社長面接で内定もらった!
とりあえず内定2社ゲット!

710:名無しさん@引く手あまた
17/10/18 21:03:06.97 gHduoJDy0.net
>>685
ありがとう
なんか社宅に住み続けるのも気が引けてくるね。取り敢えず二年間は世話になろうかね

711:名無しさん@引く手あまた
17/10/18 21:08:36.29 EE5vnCVT0.net
>>691
そう思って次も頑張りますよ
ありがとう
>>692
なるほど
目標を達成するための努力とビジョンをはっきりしないといけないのか
>>694
弱いかもな
あっという間に30歳になってその時どうするんですか?
新卒で入ったところを辞めるなんて決断が間違ってたんじゃないですか?
って真顔より笑顔で言われるときつくない?

712:名無しさん@引く手あまた
17/10/18 21:11:39.67 A76PGW3m0.net
生活もあるしバイトしようと思ったら筆記試験ありますって言われた
バイトで筆記試験って…

713:名無しさん@引く手あまた
17/10/18 21:33:48.99 sXCO49NG0.net
あーあ。先月工場入ったけど辞めた。今内定もらってるところもどうせすぐやめるんだろうな。死にたい

714:名無しさん@引く手あまた
17/10/18 21:43:38.02 f+f/iSiP0.net
>>703
実は俺も同じようなことを言われたことがあるので
多少盛ってもいいからやる気があることをアピールした方がいいと思われる

715:名無しさん@引く手あまた
17/10/18 22:06:04.28 FruQzI0v0.net
>>689の面接官みたいに、ある程度は肯定されつつもこれがもう少し…って言ってくれるところは社風が見え隠れしてる気がする
例えば営業職募集で、こういう時どうする?とかでもこれってこうも考えられるけど?っていう質問を他社より深掘りしてくる会社
業務に相当のストレス耐性や柔軟性が必要ってことなんだろうなと思う

716:名無しさん@引く手あまた
17/10/18 22:15:19.87 EimjXHku0.net
資格取ればいいじゃん

717:名無しさん@引く手あまた
17/10/18 22:16:09.13 A76PGW3m0.net
>>708
なんの?

718:名無しさん@引く手あまた
17/10/18 22:19:50.79 EimjXHku0.net
自分が興味のある職種の

719:名無しさん@引く手あまた
17/10/18 23:02:39.67 EQ/yXcMS0.net
>>707
深掘りは、ストレス耐性というよりケーススタディに近いんではないかな。
ロジカルに考えられるかどうかを検査する質問だよ。
業務でやってる人にはいつものことだけど、そうじゃないと圧迫に感じるかもね。

720:名無しさん@引く手あまた
17/10/18 23:12:38.13 EE5vnCVT0.net
>>706
やる気見せるって難しいな
前の会社の上司にやる気がある、好きだけじゃ仕事はつとまらないって言葉がすごい納得できたからそれもあるかも

721:名無しさん@引く手あまた
17/10/18 23:14:14.63 A76PGW3m0.net
>>712
逆にやる気は認めますが好きじゃないとやっていけない仕事です
あなたに適性はありません残念ですって言われた事はある

722:名無しさん@引く手あまた
17/10/18 23:23:39.34 EE5vnCVT0.net
>>707
1人でやる業務量が多いのと忙しい会社だったのかな
余談だけど4人面接官がいて、1人中年の女性だった
男の面接官が進行するんだけど、自分の手を汚さず、得意な内容の時だけ、めちゃめちゃ意見してくるのが安全な所からライフル撃ってるように見えて、ちょっと腹たちましたw

723:名無しさん@引く手あまた
17/10/18 23:24:02.42 l5ePaass0.net
>>703
仕事が好きも大切だけど、やる気もね。
後はキャリアプランとかも。
ITだと、PLPM言えば言うけど。
軽く言うと、どうマネジメントするかとか突っ込まれるから、対策は必要。

724:名無しさん@引く手あまた
17/10/18 23:27:17.25 Mtoe5ul80.net
>>702
福利厚生はフル活用していいんだよ
社員の権利なんだから

725:名無しさん@引く手あまた
17/10/18 23:28:09.43 EE5vnCVT0.net
>>713
やる気=好き
関連性があるように見えるけど、自分がそれ言われたらどうしようもできん
面接の最後に「やっぱり経験がある人が欲しいんだよね」って言われて、何で面接呼んだ?ってズッコケそうになるあの感じに似てる

726:名無しさん@引く手あまた
17/10/18 23:31:26.29 A76PGW3m0.net
>>717
あー、なるほどね
好きな事を仕事にしろって言ってるならけっこう無茶言ってるわな
即戦力のスーパーマンを探してるってことだなそりゃ無理だ

727:名無しさん@引く手あまた
17/10/18 23:40:54.82 VE2eQwNm0.net
どんな仕事もできないって俺本当に発達障害なんだなって思う。アルバイトもまともにできん

728:名無しさん@引く手あまた
17/10/18 23:43:18.96 l5ePaass0.net
好きなことを仕事にすると、ツラくなることもある。
プログラム、好きで生業にしたけど、趣味なら楽しめる余裕あるけど、仕事になると、面倒なこともある。
後は熱中しすぎて過労とかね。

729:名無しさん@引く手あまた
17/10/18 23:53:44.22 7rMonTnr0.net
一度新卒のレールを踏み外すと復帰できないのが日本社会なんだよな。
差別化というなんというか。残念な日本だな

730:名無しさん@引く手あまた
17/10/19 00:11:00.56 k39c5jSp0.net
>>721
新卒で就活せずにブラック営業にはいって死にかけてそれ以降ろくな人生じゃないわ

731:名無しさん@引く手あまた
17/10/19 00:19:27.68 8F2RfN3E0.net
今日の面接で、前の会社のブラックさに、社長ドン引きしてた…。

732:名無しさん@引く手あまた
17/10/19 00:26:32.22 6Q/QuFN00.net
>>721
全部自己責任で片付けられちゃうもんね
新卒が志望してるところ全部落ちたら自殺に走る理由がわかるよ
ホワイト、ブラック、仕事内容、職種、残業時間、休日、関係なく続けてれば根性ある人、辞めればゴミって極端すぎるとは思うね

733:名無しさん@引く手あまた
17/10/19 00:29:23.81 YKYVd3lp0.net
>>723
どのくらいブラックだったんだ?

734:名無しさん@引く手あまた
17/10/19 00:33:30.41 6Q/QuFN00.net
>>723
引いてくれるという事はホワイトな職場かもね
自分は洗いざらい話す時、50代以上の方だとサビ残、週一休み当たり前の世代だから、それがどうしたの?って感じで言われるよ
40歳以下くらいになると大変な仕事でしたねってリアクションになっていく

735:名無しさん@引く手あまた
17/10/19 00:35:18.52 oLkH/mKg0.net
少人数の会社に転職って中々勇気いるよね…

736:名無しさん@引く手あまた
17/10/19 00:39:36.85 8F2RfN3E0.net
>>725
>>726
9時28時勤務、休日なし、残業代ゼロ。
数年続いて倒れた。
給料も底辺だったし。
頼れる上司もいない中でもやってきた。

737:名無しさん@引く手あまた
17/10/19 00:42:26.39 YKYVd3lp0.net
>>728
休日なし!?そりゃやべーな
よく数年もったな

738:名無しさん@引く手あまた
17/10/19 00:50:02.59 8F2RfN3E0.net
>>729
土日盆正月も普通に上役会議で呼び出し。
休ませてくれなかった。
鬱になり、泣きながら正月も仕事して、増員もしてもらえずね…。
身体の病気も悪化して障害持ちに。
ついには、お局からもいじめられ、辞めました。
何度も自殺考えましたよ。

739:名無しさん@引く手あまた
17/10/19 01:05:42.60 YKYVd3lp0.net
>>730
障害が出るほど耐えたのか
マジでヤバイ職場だったんだな
心中察するよ

740:名無しさん@引く手あまた
17/10/19 01:09:07.23 oLkH/mKg0.net
>>730
作り話乙。昔にそんな大変な思いした奴がずっとニートな訳ない。

741:名無しさん@引く手あまた
17/10/19 01:10:43.28 6Q/QuFN00.net
>>727
わかる
従業員数とか気にしないで書類送ってる
面接行くとフランクな感じで良さそうに見えるけど、
電話の対応が他所なら通用しないなって思うようなちょっとした所が適当だったりする
輪が他の会社よりも濃いから新参者は様子見期間が長いイメージがある

742:名無しさん@引く手あまた
17/10/19 01:11:13.39 MHQUxpQI0.net
最終面接終わってから今日で1週間。
そわそわするわ…

743:名無しさん@引く手あまた
17/10/19 01:13:55.04 8F2RfN3E0.net
>>731
死ぬまで治らないというね…。
身体も精神も。
倒れてから少し回復して、就労も医者も許可してくれました。
というか、働かないといけないというね、両親やまだ幼い妹支える為には。
両親嫌いだけど。
これもストレス。
多種な案件をPMとしてやらせてくれたことだけかな、感謝は。
立ち上げにも加わったことあるけど、潰れて欲しいわ。

744:名無しさん@引く手あまた
17/10/19 01:16:42.87 8F2RfN3E0.net
>>732
マジだよ。
潰されて、死の境さまよってきた。
自殺未遂もしたしね。
そこから、這いつくばって、働こうとしてきた。
自分PMでブラック案件ばっかだから、マネジメントの説明面倒だけどね。

745:名無しさん@引く手あまた
17/10/19 01:46:31.45 w87GyMOQ0.net
俺 おまいら好きだよ

746:名無しさん@引く手あまた
17/10/19 01:49:17.53 i7qcScvr0.net
大変な思いしたからこそ、潰れたんじゃないか

747:名無しさん@引く手あまた
17/10/19 01:52:56.41 k39c5jSp0.net
アドバイスとしてはったり正社員の無期雇用派遣とか中途半端なものはやると後悔するよ。
ただ焦って正社員になることが目標となっても後悔する。
しかも誰でも入れるようなところは色々と後悔する。
日雇い派遣とかに登録した方がいい。そうしたらいつでも辞められるし、ストレスフリー。就活もスケジュール組みやすい。

748:名無しさん@引く手あまた
17/10/19 02:03:31.11 4sz2tjvo0.net
話ぶった切って申し訳ないけどマイナビに某お菓子の子会社の求人出てる
すごく有名な会社なのに経験不問で学歴不問
不思議に思って口コミ見たら40代後半で月収手取り19万って書いてある
生産技術ってジワジワ上がって50代がピークの500万前後
そっから横ばいの60で早期退職もしくは定年までパート待遇でってイメージあったけどすげー残念
出世できれば違うのかな

749:名無しさん@引く手あまた
17/10/19 02:27:39.90 k39c5jSp0.net
ADHDなのかなと思う。何やってもうまくいかない。死にたい

750:名無しさん@引く手あまた
17/10/19 02:35:05.76 w87GyMOQ0.net
よし、男だが病院の受付みたいな業務やるか!
40代で続けているだろうか

751:暗号通貨
17/10/19 03:02:37.88 DYkNWO/e0.net
【Airdrop】
登録するとランダムで10~100トークンがもらえます。
※参考までに100トークン=1ETH以上の価値とのこと。
100もらえるとラッキーですね。
ちなみに、ぼくは20トークンでした笑
URLリンク(accelerator.network)

752:名無しさん@引く手あまた
17/10/19 03:05:58.34 oLkH/mKg0.net
>>733
だよね!従業員少ないとこは馴染んでしまえば居心地良くなるんだろうけど、大手みたいに異動とかの逃げ道がない…
プラス昇給とかもどうなって行くのか予想出来ないから怖い…

753:名無しさん@引く手あまた
17/10/19 03:54:24.09 i7qcScvr0.net
>>740
下手したら年収200万円代だな

754:名無しさん@引く手あまた
17/10/19 06:10:51.88 jvZjTjpE0.net
ヤバイ退職してからしばらく遊んでたらもう数ヶ月経ってしまった………
昨日突然焦り出して特にいい求人も拾えず意味なく徹夜になりました

755:名無しさん@引く手あまた
17/10/19 07:50:52.88 FpoyUCTS0.net
内定もらったとこ、手取りは26とかだけど基本給10万職能給14万その他手当7万とかで基本給安いんだがこれ普通なのか?

756:名無しさん@引く手あまた
17/10/19 07:53:16.63 t6tE3FxD0.net
>>744
従業員少ないところ(零細)はマジでやめとけ
下手したら引き継げないから有休ほぼ使えないか、業績によりボーナス支給とか詐欺し始める

757:ウしさん@引く手あまた
17/10/19 08:03:26.78 hUR/HsxJ0.net
>>747
製造業っぽいけど、それにしては給与高すぎないか?ナス抜きにしても良いと思うが

758:名無しさん@引く手あまた
17/10/19 08:04:00.04 t6tE3FxD0.net
>>747
普通じゃないでしょ
通常は基本給なんて勝手下げたら訴訟もんだけど、職能手当ては簡単には調整することが容易。なぜなら手当てを付ける義務はないから

759:名無しさん@引く手あまた
17/10/19 08:12:36.69 FpoyUCTS0.net
>>749
営業だよ
ボーナスがインセンティブという名の寸志だから月給が高めに設定されてる

760:名無しさん@引く手あまた
17/10/19 08:13:50.86 FpoyUCTS0.net
>>750
最初は手取り多くて喜んでたがやっぱり普通じゃないよな
既に働き始めてるんだが不安になってきたわ

761:名無しさん@引く手あまた
17/10/19 09:57:28.14 v/fhiscb0.net
>>752
自分の所も基本給が低くて怪しい匂いを感じてる
しかし友人の会社も基本給が低めに設定されて手当とかでそこそこ貰ってるらしいから、自分の会社だけじゃなくて意外とあることなのかと思ったよ

762:名無しさん@引く手あまた
17/10/19 10:48:50.56 UxnsVZtT0.net
説明会と一次選考が同時開催のやつは全員呼ばれてるような気がする。
書類選考通過者のみって書いてあるけど、とりあえず呼んでるんだろうな

763:名無しさん@引く手あまた
17/10/19 11:03:55.63 RKtKdi+w0.net
基本給低くて手当高いとこは避けてる
後出しで手当て外される可能性がある

764:名無しさん@引く手あまた
17/10/19 12:27:43.08 P7SZh+nU0.net
>>753
今試用期間終わって少し給料あがったんだけど、基本給は上がらず職能給があがった
まぁ減るよりはいいか

765:名無しさん@引く手あまた
17/10/19 12:53:47.53 D5Q8HDN10.net
東京だと面接ついでに観光しちゃうから出費かさむな。人形焼き美味しかった

766:名無しさん@引く手あまた
17/10/19 12:58:56.53 DqhxGN450.net
>>752
貰えるものちゃんともらっているなら問題ないとは思うけど、基本的に基本給が低く設定されてるところは、ボーナス出さないところが多い
しばらく働いて様子見たらいいんじゃ

767:名無しさん@引く手あまた
17/10/19 13:14:18.15 RKtKdi+w0.net
家にいると体が鈍るのでなるべく外に出なきゃと思ってるけど
ぼっちだし行きたいところが思い当たらない

768:名無しさん@引く手あまた
17/10/19 13:24:02.55 Ax2J1Ql00.net
俺はそういうとき自転車乗ってるわ
安めのクロスバイク買った

769:名無しさん@引く手あまた
17/10/19 13:39:36.34 UUDHYM7a0.net
ジム契約して泳いでるわ。後カラオケ極めようとしてる

770:名無しさん@引く手あまた
17/10/19 13:41:25.01 P7SZh+nU0.net
>>758
一応試用期間は終わって総支給額32万になったが賞与が寸志程度だww
まぁ総支給額が多めだから我慢なのかな

771:名無しさん@引く手あまた
17/10/19 13:53:15.18 RKtKdi+w0.net
>>760>>761
健康的でいいな!
自転車は苦手だから車で遠出して歩いてみようかな

772:名無しさん@引く手あまた
17/10/19 13:53:51.52 6Q/QuFN00.net
>>746
あるある
辞める→解放されておかしなテンション→色んな人に会いたくなったり、趣味に没頭→周りの人に今なにしてんの?など現実に戻される言葉を言われる→自分は日々を楽しんじゃいけない、遊んじゃいけない身分だと知る→1日ごとに時間、お金が減るにつれて押しつぶされそうになる

773:名無しさん@引く手あまた
17/10/19 13:54:42.38 oLkH/mKg0.net
>>747
ボーナスと退職金は基本給ベースで計算されるから基本給は高い方が良いよ!

774:名無しさん@引く手あまた
17/10/19 13:58:08.77 oLkH/mKg0.net
従業員少なくて歴史のある業績良いとこは社員にボーナスで還元してくれたりしないのかな?

775:名無しさん@引く手あまた
17/10/19 14:01:46.42 nheiaSZH0.net
基本給以外は合法的にカットできるから気を付けるんだぞ...
労組がベース(基本給)アップにこだわるのはそこなんだ...

776:名無しさん@引く手あまた
17/10/19 14:02:05.86 v/fhiscb0.net
>>762
高くて羨ましい

777:名無しさん@引く手あまた
17/10/19 14:25:26.55 QOBazeo+0.net
>>766
歴史ある
従業員1000人未満
業績は非公開で不明だが社内で儲かってると噂
そういう会社に居たけど
基本給5万
ボーナス3ヶ月
サービス残業強要
パワハラ
脅迫
が日常茶飯事でした

778:名無しさん@引く手あまた
17/10/19 14:52:20.17 bvPW5m/70.net
>>49
君、前も同じこと言ってたよね?
なんで東京、大阪、行かないの?

779:名無しさん@引く手あまた
17/10/19 14:54:46.55 P7SZh+nU0.net
>>768
ちなみに基本給いくら?

780:名無しさん@引く手あまた
17/10/19 15:18:10.62 4u7Jtea90.net
>>771
基本給19万の総額25万
これにみなし残業代入ってるけど、30分の早出出社は含まれず
懸念材料が多いからモチベーション維持が大変そうで不安

781:名無しさん@引く手あまた
17/10/19 15:25:03.09 M2YtEotE0.net
30分ぐらいなら俺は気にしないけどなぁ
30分前には出社しろ!ただし早出はつかないけどな!っていうのは嫌だけど

782:名無しさん@引く手あまた
17/10/19 15:27:58.94 bsVb2fj60.net
前職では始業1.5時間前出社命じられてたから、30分ぐらいまでならまだ大丈夫に思える

783:名無しさん@引く手あまた
17/10/19 15:29:03.85 ltpe7fCm0.net
大卒以上
職場関係良好
年間休日120日以上
月給18万以上
職場環境が劣悪ではない
分煙
これだけしか望まないのに、これに該当する企業がほぼない…

784:名無しさん@引く手あまた
17/10/19 15:34:04.22 oLkH/mKg0.net
>>769
1000人未満って偉い幅広いな。
ちゃんとした人数載せようか

785:名無しさん@引く手あまた
17/10/19 15:36:28.59 M2YtEotE0.net
>>775
大卒以上ってのは大卒以上しか就職できない企業が良いってこと?

786:名無しさん@引く手あまた
17/10/19 15:39:47.35 4u7Jtea90.net
>>773
>>774
そっかぁ
就業時間は9時〜なのに内定後に8時半からです、正確な就業時間には含まれませんって言われて過剰に反応してるのかも…

787:名無しさん@引く手あまた
17/10/19 15:43:29.72 ewmbv1Y10.net
先週、就職博に行ったけどダメだなあれ
転職だって一点のに新卒の選考を説明されて「自分は転職なんですがねえ。さっき言ったの聞いてませんでした?」って言ってやったら
「中途は私じゃわかりません」だからな

788:名無しさん@引く手あまた
17/10/19 15:46:12.10 M2YtEotE0.net
>>778
あぁそれだったら俺は嫌だわ
勝手に30分早く来ても早出付かないよって言うのはオッケーだけど強制されてるのに付かないのはキツイわ
>>779
それちゃんと転職者が対象になってるか確認した?
てかなんでそんな喧嘩腰で突っかかるの?

789:名無しさん@引く手あまた
17/10/19 15:53:12.87 P7SZh+nU0.net
>>772
うちは30分はやく来たらその分が残業時間に含まれるから恵まれてる方なのかも笑

790:名無しさん@引く手あまた
17/10/19 16:04:53.54 lWJyDtPZ0.net
>>773
前職は始業1時間半前だったぞ。MRだったから


791:緕桾モりから会える卸に会いにいくのに必要だっただけだが というか今振り返れば社宅が会社からくっそ近いからといって 七時前には支店長やら所長、先輩方と顔合わせてたとか頭おかしいわ…



792:名無しさん@引く手あまた
17/10/19 16:05:19.36 4u7Jtea90.net
>>780
そっかやっぱイヤだよね(笑)
朝の30分って大きいし…
せめて求人票に最初から書いてて欲しかったよ
>>781
それは優しいね
嫌だったら辞めようかなって気楽な気持ちでいれば続くかな…

793:名無しさん@引く手あまた
17/10/19 16:08:08.59 jgvlh7+a0.net
>>675
退職代行は自分じゃ言えない状況、つまり会社有利の状況で使用するだろうから、まあ会社は怒るだろうね。
俺も、俺の役が他に誰も居ない状況で何も伝えずに辞めたから現場は大混乱だと思う。
しかし、上司に退職届のメール出した時には少し優しい返信が返ってきてちょっと泣いた

794:名無しさん@引く手あまた
17/10/19 16:24:11.62 CRiYrBRP0.net
お前らの親は健在なの?

795:名無しさん@引く手あまた
17/10/19 16:28:54.75 oLkH/mKg0.net
>>779
こいつ絶対アホだから新卒の説明会に場違いな汚いオヤジが紛れ込んだみたいになってるはずww

796:名無しさん@引く手あまた
17/10/19 16:33:40.82 M2YtEotE0.net
勤務時間は大事よな
俺もそこ重視して転職活動して9:30〜17:30のとこに行くことになったわ
9:25から朝礼があるらしくてそれまでには来てくださいって言われたけどそれぐらいなら無問題

797:名無しさん@引く手あまた
17/10/19 16:44:37.01 ASsIGpAx0.net
>>780
そりゃあんた生まれた年がリーマンショック世代だったってだけで誰からも採用されないって思ったらイライラするだろ?
俺だったらそんな舐めたこと言ってきたらそいつ殺してるところだったよ
あの世に逝ってリーマンショック世代で就活失敗で自殺した奴らに謝罪させたらいいんだよ

798:名無しさん@引く手あまた
17/10/19 17:01:11.76 ewmbv1Y10.net
>>786
いや学情のやつ
新卒も転職もごちゃ混ぜでだめだなって少し前にこのスレで話に出ただろ
死ね

799:名無しさん@引く手あまた
17/10/19 17:05:18.87 k39c5jSp0.net
水素水の営業だけど辞めようか迷うわ

800:名無しさん@引く手あまた
17/10/19 17:22:04.03 ASsIGpAx0.net
>>790
なんでやめたいの?きつかった?

801:名無しさん@引く手あまた
17/10/19 17:47:29.26 qUeGKe//0.net
>>705
なぜ辞めたん?

802:名無しさん@引く手あまた
17/10/19 17:53:27.56 avFU3LMu0.net
【※働かずして毎日3万円の副収入】
たった“2分”で即3万円もらえる簡単なアンケートですが無料参加できるのは本日の23:59分までとなっています。
URLリンク(goo.gl)
「もっとお金が欲しいけど
しんどいことはしたくない」
「ササっと稼げる
簡単な副業ってないのかな」
こんな願いを叶えてくれる新しい現金の受け取り方で『“2分”で終わる簡単なアンケートに答えるだけで毎日謝礼金3万円をすぐに受け取れる」というものです。
必要なものはスマホもしくはパソコンのみ
・朝の移動時間に“2分”だけ
・休憩時間に“2分”だけ
・ドラマを見ながら音楽を聞きながら“2分”だけ
・家事育児の間に“2分”だけ
チェックを付けるだけの簡単なアンケートに答えて毎日現金3万円を受け取ってみませんか?
URLリンク(goo.gl)
参加者はすでに200名を超えて全員が毎日“2分”で3万円を受け取られています。
毎日3万円を受け取れば1ヶ月後には90万円
1年後には1080万円が完全無料で受け取れます。
「まだ3万円もらっていない」
という場合はまだ間に合う今のうちにご覧になってみて下さいね。→URLリンク(goo.gl)
(19日23:59分までの登録者のみ受け取れますのでお気をつけ下さい。)

803:名無しさん@引く手あまた
17/10/19 17:57:57.06 k39c5jSp0.net
>>792
辛いから

804:名無しさん@引く手あまた
17/10/19 17:58:22.67 XwFHsaIY0.net
水素水なんて売れるのか?

805:名無しさん@引く手あまた
17/10/19 17:59:55.92 bBjtnfNk0.net
>>741
病院で検査を受けてみては?
同じく何にもできなくて辛くて精神科で
検査したらコミュ障で社会不適合だと診断を受けた
あとADHDの傾向もあるから本を読んで自分を客観視してだいぶ改善した。

806:名無しさん@引く手あまた
17/10/19 18:01:26.15 qUeGKe//0.net
>>740
どこ?

807:名無しさん@引く手あまた
17/10/19 18:03:45.71 k39c5jSp0.net
>>796
そんな通院歴がばれたら雇ってくれないじゃんか

808:名無しさん@引く手あまた
17/10/19 18:04:14.87 bBjtnfNk0.net
失礼な事かもしれないけど
入社してすぐ辞めれる人が羨ましい
資格はあるけど実績も取り柄もないから
入社した会社に必死にしがみつかないと
ご飯が食べれなくなる

809:名無しさん@引く手あまた
17/10/19 18:04:15.15 bBjtnfNk0.net
失礼な事かもしれないけど
入社してすぐ辞めれる人が羨ましい
資格はあるけど実績も取り柄もないから
入社した会社に必死にしがみつかないと
ご飯が食べれなくなる

810:名無しさん@引く手あまた
17/10/19 18:09:33.68 qUeGKe//0.net
>>772
含まれない方がよくね?
別途支給してくれるって事でしょ?

811:名無しさん@引く手あまた
17/10/19 18:11:19.37 6Q/QuFN00.net
>>775
>年間休日120日以上
ボーナス2ヶ月以上
これだけで探してるけど難しいな
人間関係、残業とかは入ってみないとわからないから諦めてる。
てか全部嘘の可能性もあるから運だよね

812:名無しさん@引く手あまた
17/10/19 18:13:44.46 qUeGKe//0.net
>>784
> 何も伝えずに辞めた

マジ?

813:名無しさん@引く手あまた
17/10/19 18:15:53.38 oLkH/mKg0.net
>>802
ボーナス2ヶ月って年間で?

814:名無しさん@引く手あまた
17/10/19 18:16:11.32 qUeGKe//0.net
>>794
具体的には?

815:名無しさん@引く手あまた
17/10/19 18:16:51.00 oLkH/mKg0.net
内定もらって明日から出勤だ!

816:名無しさん@引く手あまた
17/10/19 18:16:58.21 qUeGKe//0.net
>>799
実家暮らしじゃないの?
1人暮らしなの?

817:名無しさん@引く手あまた
17/10/19 18:18:05.37 6Q/QuFN00.net
>>786
774が行った学情の新卒、中途も参加できる説明会まぁまぁ有名なやつだから、自分も行った事ないけど知ってるよ
てか転職活動してる人なら聞いたことはあるはずだから、相当な田舎住みかヒキニートを自分から晒してしまったな。どんまい

818:名無しさん@引く手あまた
17/10/19 18:22:46.84 k39c5jSp0.net
>>805
覚えられない、激務、拘束時間長い、人間関係

819:名無しさん@引く手あまた
17/10/19 18:36:54.96 bBjtnfNk0.net
>>807
一人暮らしですよー
実家暮らしなら金銭面は余裕が出るかもしれないですが
精神面でダメージ受けるので戻れないのです

820:名無しさん@引く手あまた
17/10/19 18:43:25.66 oLkH/mKg0.net
>>808
自演おつwキモデブ顔真っ赤ww

821:名無しさん@引く手あまた
17/10/19 18:44:29.54 oLkH/mKg0.net
>>809
工場で激務とかww煽りじゃないけど工場の仕事も覚えられないとか発達障害じゃないよな?

822:名無しさん@引く手あまた
17/10/19 19:14:18.31 iASFXUvQ0.net
結局無職同士なんだから煽り合ってもしゃーないやろ…

823:名無しさん@引く手あまた
17/10/19 19:22:12.53 oLkH/mKg0.net
ところでバーミヤンって美味しい?

824:名無しさん@引く手あまた
17/10/19 19:27:40.50 kTcSWH4/0.net
印刷会社の選考をバックレたものだが、化粧品会社の工場の書類選考受かった。
来週の水曜日に筆記試験と個人面接や。
珍しくハローワーク求人で25人以上募集していたから受かるかわからんけど頑張るか。

825:名無しさん@引く手あまた
17/10/19 19:31:20.62 0M96Z/1c0.net
詳細条件ってどのタイミングで教えられた?
採用決まった後?

826:名無しさん@引く手あまた
17/10/19 19:34:07.32 ltpe7fCm0.net
>>777
そうやね
やっぱり高卒とかだと話が合わなかったりする

827:名無しさん@引く手あまた
17/10/19 20:34:49.55 JQsPrg460.net
>>770
東京、大阪行っていい仕事にありつけるか保証もないのに行けるかよ
お前はバカかアホか能無しかガイジか中卒か?

828:名無しさん@引く手あまた
17/10/19 21:27:58.39 oLkH/mKg0.net
>>817
お前みたいなゴミだと誰とも話合わないだろ。
高卒の上司にお前はいじめられる人生ww

829:名無しさん@引く手あまた
17/10/19 21:44:02.18 cWq6OoyP0.net
10月10日付で退職したが、11月から紹介予定派遣で働く。
まあ働きながら転職活動するんでよろしく。

830:名無しさん@引く手あまた
17/10/19 22:15:57.51 bqI0rxV90.net
これ以上関東に人来ないでほしい

831:名無しさん@引く手あまた
17/10/19 22:23:38.91 ZmhiqJ/A0.net
学情の説明会は新卒優遇ばっかりだからなー
転職博とかある割に既卒受けられませんとか多いのが…
あと新卒既卒文系理系でネックホルダーが分けられるからすげーイヤなんだよね

832:名無しさん@引く手あまた
17/10/19 22:31:28.70 4u7Jtea90.net
>>801
口コミだとサービス時間になるみたい
その分は至急してくれればいいなぁ

833:名無しさん@引く手あまた
17/10/19 22:42:23.58 ET2NYVfY0.net
携帯アプリに課金しまくってたら貯金尽きた
就活できねえ

834:名無しさん@引く手あまた
17/10/19 22:48:21.90 tiUFfn+B0.net
無職一ヶ月経過
やばい

835:名無しさん@引く手あまた
17/10/19 22:58:11.93 SPvvhsuy0.net
>>825
全然やばくないだろ

836:名無しさん@引く手あまた
17/10/19 23:00:08.26 SPvvhsuy0.net
来月までに決めておかないと雪降ったら寒いし外出たくもなくなるな

837:名無しさん@引く手あまた
17/10/19 23:11:58.28 bvPW5m/70.net
ここの人達って嬉しそうに内定報告するけど、その大半がブラック企業で人間扱いされないような企業に受かってそう。
「よし、受かったぜ!」
「………。なんやこの会社…意味わからん、言ってたことと全然違うやん…まだ帰れんのかよ…」
「お前ら、またここ(このスレ)にお世話になるぜ!よろしくな」
これの繰り返し
結局新卒から外れたらそんなもん。新卒主義日本なんだから

838:名無しさん@引く手あまた
17/10/19 23:16:58.57 FVul+cCw0.net
【神綱ショック】神戸製鋼「社員向け」掲示板(楽天、5ch)が阿鼻叫喚。「娘がいるんだ!」「朝一で辞表出したい」「家のローンがあるんや!」★3
http:// asahi.2ch.sc/test/read.cgi/newsplus/1508420704/

839:名無しさん@引く手あまた
17/10/19 23:29:02.69 I9XVN8yF0.net
就職で東京の企業に決まったから一人暮らしする為、親に泣いて感謝するCMとかたまにあるけどウザい
東京に行っても失敗する人腐るほど多いのに。

840:名無しさん@引く手あまた
17/10/19 23:31:57.12 8F2RfN3E0.net
親に感謝?
早く逃げたいかな。

841:名無しさん@引く手あまた
17/10/19 23:57:33.91 S90wGffz0.net
お前らの家庭環境酷すぎだな(´・ω・`)

842:名無しさん@引く手あまた
17/10/20 00:01:42.94 +8TAwMTg0.net
>>828
確かにそういうアホばっかだね!

843:名無しさん@引く手あまた
17/10/20 00:03:34.23 +8TAwMTg0.net
>>826
ヤバいやろハゲ。お前はいつまで無職するつもりやw

844:名無しさん@引く手あまた
17/10/20 00:21:12.47 XyIETXkV0.net
レスバトル始まったかと思いき


845:站}に和みだしたりまさに情緒を写してるかのような流れ、癖になる



846:名無しさん@引く手あまた
17/10/20 00:21:46.40 4ezeRfrr0.net
おまえらは大手行っても中小行ってもブラックだブラックだと騒ぐ
いい加減気づけ。自分が無能なんだってことになw

847:名無しさん@引く手あまた
17/10/20 00:35:59.07 IrDvj/kR0.net
>>836
自己紹介するな

848:名無しさん@引く手あまた
17/10/20 00:36:25.14 qi4wUS0r0.net
>>836
正直自分を正当化するためにファッションブラック主張してる人はいるよ
自分にとって都合が悪ければブラック、勤めてる時に周りからいいなーと言われればホワイトなんだよ

849:名無しさん@引く手あまた
17/10/20 00:41:00.34 qi4wUS0r0.net
>>822
中途、新卒いたら新卒優遇は普通でしょ
以前いた会社の規模、学歴、経験がバランスよくあれば欲しい会社はいるかもしれないけど、微妙なら何も染まってない新卒欲しいのは当たり前

850:名無しさん@引く手あまた
17/10/20 00:46:50.86 IrDvj/kR0.net
入社して間もなく、聞きたくもないヒトコトが…
先輩「なんでこんな会社に入ったん?他に良い所なかったん?」
こういう衝撃のヒトコト食らわしてくる奴いるよなw言われると一気に冷めて物凄く辞めたくなるww
その後はその先輩と意気投合して、会社の愚痴や、いつ辞めるかの話ばかり語り合うw
同期の仲間にもブラック自慢し始めて「俺先に辞めるぜー(笑)」と早く辞めたもん勝ち状態w

851:名無しさん@引く手あまた
17/10/20 00:53:08.16 IrDvj/kR0.net
>>840
   「ここは○人辞めて人足りないから頑張ってな\(^o^)/」残業が当たり前だの、新人に平気で言ってくる、いつ辞めるか模索してるアホ先輩w

852:名無しさん@引く手あまた
17/10/20 01:52:57.66 VXJ3u43D0.net
>>816
試用期間に入るまさに直前やな
賃金フォークの説明やら退職金(雀の涙)の説明されたけど、試用期間中に転職する事を決意

853:名無しさん@引く手あまた
17/10/20 02:00:19.99 VXJ3u43D0.net
>>808
横からだけど、チラッと調べてみたら「来場学生者〇〇人」とか言ってるからメインターゲットは学生新卒者なんだろうな

854:名無しさん@引く手あまた
17/10/20 02:16:47.74 zwzFyTIz0.net
ちっちゃい会社の面接官って態度クッソ悪いな

855:名無しさん@引く手あまた
17/10/20 02:33:32.83 O5xfy+lL0.net
>>840
まさに俺の前の会社や

856:名無しさん@引く手あまた
17/10/20 03:55:49.14 vr+Tanlr0.net
「慎重に検討しましたが、弊社ではマッチするポジションがございません
 誠に残念ながら不合格となりました〜お祈り申し上げます云々」
このお祈りメールの文言って初めて見たんだけど、
キャリアと年齢のバランス取れてないってことなのかな?
年齢で弾かれた可能性もあるけど未経験も可みたいな求人だったから
マッチするポジションがないって落とされるのは凹む志望度すげー高かったのに

857:名無しさん@引く手あまた
17/10/20 03:57:08.12 vr+Tanlr0.net
ちなみに営業→営業への転職だった面接して欲しかった

858:名無しさん@引く手あまた
17/10/20 05:35:10.13 qi4wUS0r0.net
>>844
会社の規模と面接の態度は比例するよね
規模が大きいところだとこんな端くれの履歴書でも、全員が細かく見てくれてるし、会話のキャッチボールがテンポよくスムーズに進むからやりやすい
小さいところほど会話がテレポートしたり、同じ質問何回もされたり、裁判のやり取りみたいになる

859:名無しさん@引く手あまた
17/10/20 07:59:22.41 XnkguFRJ0.net
運よく上場企業に就けたが、かなり色々と徹底されてて、まるで社畜学校みたい。
ブラックにいたときよりはかなりマシで、ストレスはほぼない

860:名無しさん@引く手あまた
17/10/20 07:59:22.92 +8TAwMTg0.net
>>848
逆だろw大手ほどゴミみたいな奴の経歴なんか興味ないからしっかり見ないと思うよ?w
じゃあ中小で面接官がかなり親切なとこはどうなの?w


次ページ
最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

1134日前に更新/236 KB
担当:undef