【20代】無職の転職活動【焦り】Part49 at JOB
[2ch|▼Menu]
[前50を表示]
250:名無しさん@引く手あまた
17/10/13 00:51:06.91 /kAPJGNj0.net
不器用なんだけど工場って務まるのかな?
難しそう

251:名無しさん@引く手あまた
17/10/13 01:30:37.78 5MVCoZT+0.net
機械メンテナンスしてる会社のコールセンター要員として採用されたんだけど他の仕事に回されることとかあるのかなあ…

252:名無しさん@引く手あまた
17/10/13 03:00:35.20 Jw7S0ypc0.net
>>246
不器用だからこそ工場に行くんだろ。
デスクワークの取引関係で不器用で大損失を出すより簡単

253:名無しさん@引く手あまた
17/10/13 07:07:51.98 NxysZ+lt0.net
転職する時はよく考えるべきだ
給料や待遇なんかよりその仕事を続けられるかが問題
自分の身の丈超えてたらじゃなきゃ試用期間で辞めたくなる羽目になる

254:名無しさん@引く手あまた
17/10/13 07:25:33.57 U39nl5rY0.net
自分の中の直感も大事にした方がいいね
面接の段階だったり、内定後にちょっと違うと思ったり違和感あるなら辞めた方がいいと思う

255:名無しさん@引く手あまた
17/10/13 08:27:00.53 5Lnn977U0.net
>>249
正論。今の俺がまさにその状態だ

256:名無しさん@引く手あまた
17/10/13 09:53:45.84 Jw7S0ypc0.net
>>249
何言ってんの
その仕事が続けられるかは、給料や待遇次第だろ

257:名無しさん@引く手あまた
17/10/13 09:58:23.06 56GrLW3v0.net
>>252
無能なら干されて鬱コースやで

258:名無しさん@引く手あまた
17/10/13 10:02:46.72 jvSBg+AV0.net
>>252
条件良くても激務すぎてプライベートもなく、何のために働いてるのか分からねぇと言って辞めた奴なら何人も見てる

259:名無しさん@引く手あまた
17/10/13 10:06:21.86 jvSBg+AV0.net
それでも辞めない奴は家庭持っちゃってる人だからな
このスレには家庭持ちいないだろうけど

260:名無しさん@引く手あまた
17/10/13 10:08:53.28 56GrLW3v0.net
>>248
工場舐め過ぎ
事務屋の仕事は多少の失敗でもカバー出来ることも多いが現場のミスは直接、損失に繋がる

261:名無しさん@引く手あまた
17/10/13 10:35:53.57 J8ymKFuF0.net
とりあえず転職フェア行ってくる

262:名無しさん@引く手あまた
17/10/13 10:41:28.94 PqncbXaL0.net
転職フェアもブラックだけやぞ

263:名無しさん@引く手あまた
17/10/13 10:45:58.60 //8MKrvQ0.net
確かに転職フェアはミニ面接する企業をよく吟味しないとね
手当たり次第にやってもあまり意味はない効率悪い

264:名無しさん@引く手あまた
17/10/13 10:48:49.12 T01E2D/l0.net
>>23
コーヒーってなにwww

265:名無しさん@引く手あまた
17/10/13 10:53:16.96 T01E2D/l0.net
>>69
公務員があるよ

266:名無しさん@引く手あまた
17/10/13 10:59:53.84 Kb9nWhut0.net
1ヶ月くらい募集してたとこに応募したら、すぐ不採用の連絡きた。
昨日が掲載最終日だったんだけど、今日からまた募集かけだしてる・・
こういうことあると凹むわ

267:名無しさん@引く手あまた
17/10/13 11:07:58.57 L/Gf5CU00.net
>>258
>>259
そうなのか
全くやる気が出なくて就職活動進んでないから
危機感持つために行こうかと思ってた

268:名無しさん@引く手あまた
17/10/13 11:09:16.80 PqncbXaL0.net
>>262
これで人手が〜人手が〜だから笑えるよな。頭悪い経営者の下で働かなくて済んだと思った方がいい

269:名無しさん@引く手あまた
17/10/13 11:16:44.52 J9QYSuOR0.net
>>256
その言い方はその言い方で事務舐め過ぎだと思うよ

270:名無しさん@引く手あまた
17/10/13 11:35:37.29 0AwLoJy70.net
ぜひ次の面接も来てほしいと言われたのにお祈りがきたww
転職の面接ならこれが普通なのか?

271:名無しさん@引く手あまた
17/10/13 11:45:01.55 rt0CjD930.net
今設備管理のバイトをしてるんだけどそこの夜の警備さんが優しすぎて去年死んだ親戚のおじさんを思い出すわ
あんな暖かい人警備でもおるんやな
あと人間関係で嫌な人が全然居なくて仕事も楽で正直神環境なんだよな
だけれどそろそろ2年過ぎるしビル管理の資格を取って3年すぎた辺りで正社員の管理の仕事を探さなきゃいけないんだよな・・・
きっつい

272:名無しさん@引く手あまた
17/10/13 12:00:03.66 cKWpduDb0.net
わけもわからず転職エージェントと今日面談するけど何してくれるんだろうか

273:名無しさん@引く手あまた
17/10/13 12:27:35.47 FTuXbCWp0.net
今、退職の意向を上司に伝えてきた
最後まで親身になってくれて辛かった、感謝しかない

274:名無しさん@引く手あまた
17/10/13 12:48:47.71 J9QYSuOR0.net
>>268
俺もそんな感じで面談したけど転職情勢とか履歴書と職務経歴書の添削の後に20件ぐらい求人票印刷して持ってきたわ

275:名無しさん@引く手あまた
17/10/13 12:52:13.30 klx1S/gE0.net
派遣登録して派遣仕事応募しますって言った後に正社員で応募してた分が書類通過して面接電話きてキャパオーバー

276:名無しさん@引く手あまた
17/10/13 13:09:13.98 inEPiHd90.net
中途の場合大手より中小零細の方が役職上がって給料増える可能性が高いって考えは間違ってる?
10年後20年後の年収が知りたいわ

277:名無しさん@引く手あまた
17/10/13 13:18:43.95 56GrLW3v0.net
配送の仕事見てるけど自動運転で将来、失業するかも知れないとか、もはや何をして良いのやら

278:名無しさん@引く手あまた
17/10/13 13:21:24.75 1xETd1Os0.net
割と待遇がいい会社の最終面接まで漕ぎ着けたのはいいが、前の会社から歩いて10分の距離とか言う
これって下手すりゃ会うよな…前の会社のやつらに

279:名無しさん@引く手あまた
17/10/13 13:43:11.49 mX6/Stke0.net
今から地場優良企業に面接だ!
持ち駒の1つだから確実に決めないと!

280:名無しさん@引く手あまた
17/10/13 13:44:16.58 mX6/Stke0.net
>>274
前の会社の奴はお前みたいに短期離職した奴覚えてないと思うよ?

281:名無しさん@引く手あまた
17/10/13 13:46:21.83 /WMp+vuj0.net
>>274
そんな事気にしなくて良いよ!自分の人生のが大事でしょ

282:名無しさん@引く手あまた
17/10/13 13:57:35.66 J9QYSuOR0.net
>>274
俺も内定貰ったとこ今の会社から直線距離で徒歩5分もかからんよ
まぁケンカ別れとかじゃなくて穏便にやめるから顔合わせてもお久しぶりでーすみたいな感じになると思うけど

283:名無しさん@引く手あまた
17/10/13 14:20:19.97 KaAGK5D20.net
>>274
歩いて10分ならお互いの会社は見えない位置だろうし別にいいじゃん
同じ敷地内とか、見える位置なら俺も嫌だけど

284:名無しさん@引く手あまた
17/10/13 14:23:12.33 kyOzXnko0.net
月給32年休125の企業から内定もらった
今まで一番厚待遇だし社長とも合いそうだから骨を埋める覚悟で頑張るわ

285:名無しさん@引く手あまた
17/10/13 14:33:31.66 zDqWjRab0.net
>>280
骨は埋めるな

286:名無しさん@引く手あまた
17/10/13 14:44:26.60 J9QYSuOR0.net
>>280
20代で年収500万超えとかやるやん!

287:名無しさん@引く手あまた
17/10/13 14:47:42.30 6LICoLe70.net
>>253
確かに
ハブられたり、イジメられたりしそう

288:名無しさん@引く手あまた
17/10/13 14:49:49.26 H4a77xTL0.net
ホワイト企業に有りつける人は元々のスペック高い人なんだろうな
羨ましいわ

289:名無しさん@引く手あまた
17/10/13 15:05:19.86 6LICoLe70.net
>>280
あなた相当経歴すごい人?
じゃなきゃ、100%ブラックだわ

290:名無しさん@引く手あまた
17/10/13 15:14:50.81 GW6K1NA70.net
>>256
こいつは仕事舐めすぎ
自分の仕事が一番忙しくて、大変だと思ってる典型的な世間知らずだわ

291:名無しさん@引く手あまた
17/10/13 15:16:17.71 djtuN5pX0.net
面接してから一週間立ったが連絡なしはキープかお祈りフラグ

292:名無しさん@引く手あまた
17/10/13 15:16:26.36 EoSIm7Bq0.net
>>269
優しくされると罪悪感がでるよな
次は決まってる?

293:名無しさん@引く手あまた
17/10/13 15:17:32.46 kyOzXnko0.net
>>285
地方駅弁
内定もらった企業と関係ある業界の大手企業に4年勤めてた
転職回数2回
こんな経歴で入れるんだから確かにブラックの可能性もあるが面接で一番雰囲気が合いそうだから入社決めた

294:名無しさん@引く手あまた
17/10/13 15:21:17.03 cvdna7ww0.net
>>289
おめでとう
どこで見つけた?

295:名無しさん@引く手あまた
17/10/13 15:23:19.59 +IMFAm5o0.net
何か怖いんだけどさ…。
DODAで会社エントリーしたら、1時間もしないうちに面談したいとメール来たわ。
どういう意味だろ、早すぎて怖い…。

296:名無しさん@引く手あまた
17/10/13 15:34:04.64 H4a77xTL0.net
皆さんって転職サイトはどこ使ってます?
自分はリクナビマイナビen転職だけです

297:名無しさん@引く手あまた
17/10/13 15:43:20.65 xK0Izy/e0.net
>>292
大都市圏ならそれである程度はいける
地方はハロワも使わないといけない

298:名無しさん@引く手あまた
17/10/13 15:48:05.48 6LICoLe70.net
>>292
受かりやすさは
エン>マイナビ>リクナビ
だから自分の身の丈にあったものを使うべし

299:名無しさん@引く手あまた
17/10/13 15:48:23.38 KaAGK5D20.net
>>291
1時間もしないうちって、別にちゃんとエントリー情報見てメール送れる時間だし
別に全然おかしくないと思うが・・・

300:名無しさん@引く手あまた
17/10/13 16:03:04.98 4ml2wglW0.net
>>289
大手に四年でこんな経歴はないだろ。普通に受かるスペック持ってると言うことでしょう。今何歳ですか?リーマンショック世代ですか?

301:名無しさん@引く手あまた
17/10/13 16:10:16.94 HwNhlzUw0.net
転職先どうこうじゃなくて、どこに行っても続けられる自信がないわ。転職活動してるけど俺みたいなやついる?

302:名無しさん@引く手あまた
17/10/13 16:11:22.07 xK0Izy/e0.net
>>295
全く同意

303:名無しさん@引く手あまた
17/10/13 16:15:12.77 KaAGK5D20.net
>>297
俺もそう
内定は何社も受ければ取れるけど
入社してから続けられそうにないと思って
何回も辞退とかしてる

304:名無しさん@引く手あまた
17/10/13 16:25:01.21 +IMFAm5o0.net
とりあえず適性検査あるらしいからガクブル。
>>295
>>298
なるほど。
でも、書類選考数日と言っといての即日面接いつですか?だったから。
しかも来週月曜指定。

305:名無しさん@引く手あまた
17/10/13 16:25:18.19 +IMFAm5o0.net
300とったる、疲れた。

306:名無しさん@引く手あまた
17/10/13 16:27:01.62 +IMFAm5o0.net
適性検査は、言語と計数らしい。

307:名無しさん@引く手あまた
17/10/13 16:27:02.21 77fSgthx0.net
>>290
リク
エージェントは使ってない
>>296
東日本の震災世代だよ
転職2回して今度で4社目だからそんなに綺麗な経歴ではないと思ってる
書類選考で祈られることけっこうあったし

308:名無しさん@引く手あまた
17/10/13 16:35:29.36 tmku7hmO0.net
>>280
収入と休日両方確保とかうらやま!

309:名無しさん@引く手あまた
17/10/13 16:36:02.66 tmku7hmO0.net
俺も今日受けたとこ採用されたいっ!

310:名無しさん@引く手あまた
17/10/13 16:39:56.74 1PKjsrNY0.net
>>265
事務は楽
責任は上司に押しつけられるし毎日定時帰宅
仕事も暇なのでおしゃべり
力も頭も要らない高卒馬鹿女でもできる

311:名無しさん@引く手あまた
17/10/13 16:45:27.63 KaAGK5D20.net
>>300
なんかよくわからんけど、早いぶんは気にしなくていいと思うよ

312:名無しさん@引く手あまた
17/10/13 16:57:00.12 2HWvyIAd0.net
二次と最終で自己PRの内容が変わるってまずい?

313:名無しさん@引く手あまた
17/10/13 17:15:41.68 JGaXST3p0.net
生活費を稼ぐためにバイトしようと思ったけどバイトさえ受からない
20代後半ともなるとなんで正社員受けないの?って話になるし就活中だと悟られるとすぐ辞めちゃうと思われてダメだしなぁ

314:名無しさん@引く手あまた
17/10/13 17:25:54.30 GW6K1NA70.net
>>306
ニート乙
楽だと思うなら事務で働けよ

315:名無しさん@引く手あまた
17/10/13 17:30:47.20 +IMFAm5o0.net
なんか、次の日にも最終面接入った…。
対策追い付くかな…。
後、どっちの会社も、転職会議にいいこと書いてない、書いてあってもよく分からん…。

316:名無しさん@引く手あまた
17/10/13 17:33:46.55 +IMFAm5o0.net
>>307
なるほど。

317:名無しさん@引く手あまた
17/10/13 17:35:34.49 0J22BPyt0.net
アウトソーシングってどう?
派遣側じゃなくて、社員なんだけど。
派遣と現場の板挟みでやばいんかな…

318:名無しさん@引く手あまた
17/10/13 17:43:11.26 iDSlIeOw0.net
>>308
追加する分には問題ないかと

319:名無しさん@引く手あまた
17/10/13 17:47:12.70 9FZkng+50.net
例えばだが、年間休日110日で人間関係良好なのと、年間休日125日で人間関係最悪なら間違いなく俺は前者に行く
一番良いのは人間関係良好で年間休日とかも揃ってるとこだけど

320:名無しさん@引く手あまた
17/10/13 17:53:26.33 2UeSP2lp0.net
休みと給与がしっかりしてるほど人間関係も良好だぞ
勝者がすべてをさらっていくWinner takes it all

321:名無しさん@引く手あまた
17/10/13 18:00:10.07 iDSlIeOw0.net
>>306
事務経験があるのですか?
どの仕事だってもちろん大変ですけど
事務もハードですよ
いかに効率よく回すかで業務の進捗状況が変わります。

322:名無しさん@引く手あまた
17/10/13 18:09:03.62 iDSlIeOw0.net
>>309
バイトではなく派遣か契約社員はどうですか?

323:名無しさん@引く手あまた
17/10/13 18:27:49.99 KaAGK5D20.net
>>315
俺も絶対前者
そもそも年間休日110日もあれば俺には十分だしな
年間休日90切ったら、125日のほうか迷うくらい

324:名無しさん@引く手あまた
17/10/13 19:13:34.04 56GrLW3v0.net
>>306
一般事務はマジで楽
お局たちは1日3時間くらい休憩して生活残業してたわ。こちとら休憩無しのサビ残2時間やぞ

325:名無しさん@引く手あまた
17/10/13 19:20:23.86 O0yyh/sI0.net
>>316
年間休日125日で給与もそこそこの会社に居たけど、女の腐ったような奴らがいて人間関係最悪だったよ
まぁ元々いる人間じゃなくて外からの寄せ集めで作った新規事業だったからだろうけど
一緒に働く人間って大事だよね

326:名無しさん@引く手あまた
17/10/13 19:23:18.61 tmku7hmO0.net
転職を有利にするにはやっぱり営業力だよ!

327:名無しさん@引く手あまた
17/10/13 19:30:08.49 HwNhlzUw0.net
>>299
空白期間どのぐらい?俺は休職3ヶ月経った

328:名無しさん@引く手あまた
17/10/13 19:41:15.98 KaAGK5D20.net
>>323
年末年始の短期バイトから何もしてないからほぼ10か月くらい
その短期バイトも含めなかったら1年かな

329:名無しさん@引く手あまた
17/10/13 19:42:04.05 cKWpduDb0.net
>>324
何歳ですか?

330:名無しさん@引く手あまた
17/10/13 19:42:28.01 4jia/zZy0.net
>>317
事務でハードなんじゃ工場勤務も土方もできないぞ

331:名無しさん@引く手あまた
17/10/13 19:59:12.49 KaAGK5D20.net
>>325
20代スレにいるけど
今月30になったばかりです・・・

332:名無しさん@引く手あまた
17/10/13 20:08:04.24 lTx4NEgE0.net
>>327
その年で内定もらってんのに続けられそうにないから辞退ってヤバない?
続けられそうになくていいからとりあえず働いたほうがいいよ

333:名無しさん@引く手あまた
17/10/13 20:19:44.64 +IMFAm5o0.net
面接月曜指定してきたのに、時間を指定してこない。
いつ分かるんだろ。
曜日変更とかも困るわ…。
転職会議だと社長ルーズと書いてあったのが引っ掛かる…。

334:名無しさん@引く手あまた
17/10/13 20:22:58.78 mX6/Stke0.net
30代はヤバいww25過ぎてからでも結構痛いのに…

335:名無しさん@引く手あまた
17/10/13 20:31:27.63 KaAGK5D20.net
>>328
無職期間1年近いのにやばいよな・・・
月曜日に早速行動します
>>330
危機感がかなり出てきて泣きそうですが頑張ります

336:名無しさん@引く手あまた
17/10/13 20:37:43.08 4996rLNn0.net
16日から無職だよ
お前らよろしくな

337:名無しさん@引く手あまた
17/10/13 20:53:27.52 ruyJDut40.net



338:営業会社だが2011年創立ってどう?やっぱりベンチャーはだめかな?グループ会社で新規事業でできた会社だけどね 前もベンチャーだったから不安



339:名無しさん@引く手あまた
17/10/13 20:53:49.09 56GrLW3v0.net
>>332
おう、よろしくな

340:名無しさん@引く手あまた
17/10/13 21:03:58.58 +IMFAm5o0.net
面接連続過ぎて心休まらんわ…。
火曜日の面接、即決らしいんだけど、もし内定出たら、一旦帰って回答でも許されるのかな?

341:名無しさん@引く手あまた
17/10/13 21:16:03.64 Hqzd4atS0.net
固定残業42時間ってどう?

342:名無しさん@引く手あまた
17/10/13 21:21:08.41 56GrLW3v0.net
>>336
+18時間のサビ残はありそうだな

343:名無しさん@引く手あまた
17/10/13 21:26:12.73 Hqzd4atS0.net
>>337
やはりそうか ありがとう参考になる

344:名無しさん@引く手あまた
17/10/13 22:02:46.52 .net
派遣社員とバイトはどっちがいいとかある?

345:名無しさん@引く手あまた
17/10/13 23:08:52.42 g7uJHp7e0.net
マイナビ転職使ってるが駄目だな
リクナビか円だけでやった方がいい

346:名無しさん@引く手あまた
17/10/13 23:16:56.07 jCceSTaW0.net
>>332
同じく
よろしゅうお願いします

347:名無しさん@引く手あまた
17/10/13 23:29:52.20 zpuHL6K80.net
やりたい仕事みつからん
みんななんの仕事をどんな基準で探してるの?
参考にしたい

348:名無しさん@引く手あまた
17/10/13 23:33:12.73 V3gCgysY0.net
明日ベンチャーの営業の面接だわ。仮に受かっても数字とれないと厳しそうだな

349:名無しさん@引く手あまた
17/10/14 01:25:17.31 9yiaTmBR0.net
>>327
仲間だ、来年30になる
毎日軽くゲロ履くくらい悩んでて辛いよ

350:名無しさん@引く手あまた
17/10/14 01:45:22.27 98aIcr420.net
みなし50時間って地雷かな。普通に考えたらそれくらいするってことだよなあ。

351:名無しさん@引く手あまた
17/10/14 03:18:00.12 rDvx7mW10.net
みんなって面接の逆質問とかどうしてんの?
企業の話を聞いて、その場のアドリブで考える感じ?それとも前もって3つくらいは準備しておく?

352:名無しさん@引く手あまた
17/10/14 05:12:01.28 rDksgg9a0.net
とりあえず考えとくにこしたことはないだろう

353:名無しさん@引く手あまた
17/10/14 07:16:16.46 ntrA/D6f0.net
>>344
ナカーマ。
今年中に、けりをつけたい。

354:名無しさん@引く手あまた
17/10/14 07:17:53.53 Dya2/YHL0.net
>>346
前以て準備
アドリブじゃ嘘だってバレる

355:名無しさん@引く手あまた
17/10/14 07:19:25.92 ZPmVZf200.net
最終面接まで来た。
希少な職だから何としても受かりたい。

356:名無しさん@引く手あまた
17/10/14 07:23:06.29 GG0A/4Lx0.net
>>260
ボーナス時にお歳暮とかお中元のコーヒーの箱詰めをくれるだが、コーヒーの箱詰めなんて要らねからボーナス増やせと思った。
零細工場だったから人が良くてもボーナスが1万しかなかったら辞めないといけないと思った。

357:名無しさん@引く手あまた
17/10/14 07:51:35.52 +wQPOhQ10.net
>>345
普通に考えるとそれ以上するって事だわな

358:名無しさん@引く手あまた
17/10/14 08:50:07.94 //gYzGei0.net
>>343
ベンチャー良いと思うよ!友達は大企業から30人規模の会社に移ったけど人数少ないとこの方が給料に反映してもらいやすいみたいだからね!

359:名無しさん@引く手あまた
17/10/14 09:11:56.17 RDFbktm90.net
>>348
同じくリーマン世代の29歳で来年6月に30になる。
ていうかここ29歳多すぎだろw

360:名無しさん@引く手あまた
17/10/14 09:13:57.93 ObuTdtTN0.net
技術派遣会社で3年ぐらい経験積んでそこから転職で待遇の良い会社狙うのはあり?リクルートのエージェントにそういう方法もありますよと言われたんだが。

361:名無しさん@引く手あまた
17/10/14 10:11:50.70 nOd0fpXU0.net
みなし残業ってホワイト企業では無いですよって言ってるようなもんだよな
みなし残業制で労働者が得するのってみなしで設定されてる時間より実残業が短いときだけどそんな時があるならみなしなんて導入しなくて良いわけで
みなし20時間とか少なめの設定でもなんか意味わからんわ

362:名無しさん@引く手あまた
17/10/14 10:27:56.00 f9gIY7xO0.net
技術派遣って、技術なくても雇ってくれるもんなのか?

363:名無しさん@引く手あまた
17/10/14 11:33:01.13 KgwNxJRf0.net
ガイジすぎるわ。12時00分から面接なのに時間配分ミスって12時20分に到着になる。電話繋がらない。死にたい。

364:名無しさん@引く手あまた
17/10/14 11:44:08.66 Mhs7gFJR0.net
>>356
100%ブラックだから絶対に受けないようにしてる

365:名無しさん@引く手あまた
17/10/14 11:50:22.26 KgwNxJRf0.net
>>358
電話でないわ。電話番もいないのか。この会社は。

366:名無しさん@引く手あまた
17/10/14 11:59:48.21 bLFSZGoG0.net
基本土日休みの会社からさっき電話かかってきたわ
隠す気なくてワロタ

367:名無しさん@引く手あまた
17/10/14 12:01:07.83 KgwNxJRf0.net
なんで時間配分ミスったのか。死にたい。

368:名無しさん@引く手あまた
17/10/14 12:12:59.37 QzTKmSDh0.net
>>249
むっちゃ理解できる
学生時代から夢だった仕事についてみたけどギャップがすごすぎて短期離職してしまった

369:名無しさん@引く手あまた
17/10/14 12:24:01.09 ObuTdtTN0.net
>>363
17卒?ちなみになんの仕事?

370:名無しさん@引く手あまた
17/10/14 12:58:37.71 f9gIY7xO0.net
この間、リクナビエージェントの求人に
深夜残業と残業代20時間込で支払いします
超えた場合は追加残業代を払いますというのがあったな

371:名無しさん@引く手あまた
17/10/14 13:15:24.04 9jWBaflJ0.net
内定もらった。でも前職の経験を買われて即戦力とか言われたが、前職営業成績ゴミだったんだよね。過大評価されてる。

372:名無しさん@引く手あまた
17/10/14 13:26:18.22 9jWBaflJ0.net
>>353
実力行使があればな。二年間やってノルマ達成なんて数えるほどしかなかった俺は雑魚すぎる

373:名無しさん@引く手あまた
17/10/14 13:26:23.86 HklFpEJ+0.net
>>356
転職して損保会社入ったけどみなし残業て書いてあってやべーなと思ったがちゃんとしたみなし残業だったわ
六時超えたら残業代出るから恵まれてるわ

374:名無しさん@引く手あまた
17/10/14 13:32:40.74 vEA+vSub0.net
周りの同級生はうまくやっているのか?
俺だけがうまくいってないような気がしてならないw

375:名無しさん@引く手あまた
17/10/14 13:59:06.27 Eev+LU9h0
転職で異業種は厳しいな

376:名無しさん@引く手あまた
17/10/14 14:09:21.34 VDm7sYt40.net
>>362
配分ってなんだよアホかよ
時間通りに来ないやつなんて受かんねーよ

377:名無しさん@引く手あまた
17/10/14 14:15:52.57 A45S4sMU0.net
“予備軍”155万人の衝撃!
「趣味のときだけ外出する」新たな引きこもりが急増中
「引きこもり」の人たちの年齢は、30代が46%。30代で「引きこもり」状態になった人も、24%に上った。
 また、「引きこもり」状態になったきっかけを聞くと、
「職場になじめなかった」が「病気」と並んで24%、
「就職活動がうまくいかなかった」が20%と仕事に関するきっかけが多く、必ずしも「不登校の延長」(12%)とは限らない実態が、ここでも浮き彫りになった。
URLリンク(diamond.jp)

378:名無しさん@引く手あまた
17/10/14 14:57:50.70 /xYr6fDc0.net
受けてみようかなって気持ちが少しでもあるなら受けていいよね
面接で色々気づくこともあるし
内定貰ってから決めるスタンスで良いかな

379:名無しさん@引く手あまた
17/10/14 16:40:27.51 /YU/3fSS0.net
面接はいっぱい受けてみるべき!
色々勉強にもなるしね!

380:名無しさん@引く手あまた
17/10/14 17:27:48.77 ntrA/D6f0.net
結果、月曜から三連続面接になったが、火曜は圧迫の恐れあり、水曜のSPIは、現時点でボロクソという有り様。
SPI間に合うかなー…。
鬱だったから、マジで頭回転せいへん。
得意だった数学でもボロクソやし、心配やわ。

381:名無しさん@引く手あまた
17/10/14 17:52:59.22 i0DrtBak0.net
>>355
未経験ならありだろ
死ぬ気で食らいついて腕をあげろ
ちなみに制御設計職は引く手あまただからおすすめ

382:名無しさん@引く手あまた
17/10/14 18:03:42.54 itx3VH9m0.net
月曜から仕事なのは良いけど
3ヶ月間無職だった影響か1年ぐらいニートしたくなってきた

383:名無しさん@引く手あまた
17/10/14 18:07:33.56 /YU/3fSS0.net
>>366
何の営業?

384:名無しさん@引く手あまた
17/10/14 18:17:01.84 Pv1TcSjv0.net
普通にみなし残業50時間込みとかかいてる求人あるから神経疑う
不幸にする会社なんか倒産しろ

385:名無しさん@引く手あまた
17/10/14 18:18:37.49 u+uP5hbs0.net
>>378
水素水…

386:名無しさん@引く手あまた
17/10/14 18:32:22.45 3A1ps6FZ0.net
水素水ワロタ

387:名無しさん@引く手あまた
17/10/14 18:33:41.64 Pv1TcSjv0.net
水素水いかがですかああ

388:名無しさん@引く手あまた
17/10/14 18:39:53.26 ZPmVZf200.net
水素水の一番の効果は水分補給だと、業者も言っとる。
そんなブラックな物販売してるところなんて絶対ブラックやぞ。

389:名無しさん@引く手あまた
17/10/14 18:43:52.19 z9OD0oaW0.net
飲み会の時とかのいい話のネタになりそうだな水素水

390:名無しさん@引く手あまた
17/10/14 19:35:53.49 //gYzGei0.net
水素すいとか最高やんww

391:名無しさん@引く手あまた
17/10/14 19:40:26.22 u+uP5hbs0.net
俺も怪しいとは思うけど一応いい性能で売りやすいらしい。
なんかウォーターサーバー並の怪しさ…

392:名無しさん@引く手あまた
17/10/14 19:44:11.75 RDFbktm90.net
せめて法人営業にしとけばよかったのに。

393:名無しさん@引く手あまた
17/10/14 19:51:29.81 u+uP5hbs0.net
>>387
受からんのよ。そりゃ法人やりたいわ

394:名無しさん@引く手あまた
17/10/14 19:59:55.65 ObuTdtTN0.net
>>376
そうなのか。大学で制御の勉強してたし丁度いいかも。制御設計ぼんやりとしかイメージできないけど考えてみる。ありがとう

395:名無しさん@引く手あまた
17/10/14 21:21:50.61 RbL3rMLe0.net
来週から新しい職場や
不安と悲しみと怒りで涙が止まらない

396:名無しさん@引く手あまた
17/10/14 21:43:22.45 Q8c2Jdfu0.net
水素水はやめておいた方が良い

397:名無しさん@引く手あまた
17/10/14 22:00:14.98 Mhs7gFJR0.net
企業向けにウォーターサーバーは割りと売れてはいるけど、水素水はどうなんだろうな

398:名無しさん@引く手あまた
17/10/14 22:07:57.55 nH0Ev+B/0.net
水素水の人気に嫉妬

399:名無しさん@引く手あまた
17/10/14 22:19:21.83 u+uP5hbs0.net
水素水どうしよう。まだ正式には内定出てないけど、一応売りやすい商材らしい。
水素水以前に健康にいいのは事実らしいし。

400:名無しさん@引く手あまた
17/10/14 22:39:26.26 Mhs7gFJR0.net
>>394
仮に事実だとしても世間はそうおもってはいないだろうよ
まぁ頑張れ

401:名無しさん@引く手あまた
17/10/14 22:51:01.88 ZPmVZf200.net
>>394
その事実は誰が言ってんだ?
その業者が言ってるとか言うなよ?

402:名無しさん@引く手あまた
17/10/14 22:51:29.06 u+uP5hbs0.net
>>395
ウォーターサーバーが辛いとかかかれてて俺も嫌だと思ったが本当に決まらないからな。残業なし、休みは基本選べるとかもあるけど微妙だわ

403:名無しさん@引く手あまた
17/10/14 22:52:08.15 u+uP5hbs0.net
>>396
その会社の人…

404:名無しさん@引く手あまた
17/10/14 23:42:19.18 sDYsAOWH0.net
水素水って利尿作用半端ないから逆に水分取られてる気がするわ
次転職するときはウォーターサーバー全般売ってましたって言うしかないな

405:名無しさん@引く手あまた
17/10/14 23:48:49.83 1HkpehQP0.net
履歴書持参の場合は手書きがいいかな?

406:名無しさん@引く手あまた
17/10/14 23:58:36.26 yjkk+oKY0.net
そういえば今時履歴書って手書きなの?
思考停止してプリントアウトしたの持ってこうとしてたけど。
まぁ手書きで反応が上がる会社は、後々苦労が見えるから、落とされればいっかぁ

407:名無しさん@引く手あまた
17/10/15 00:00:08.94 JcBLmv2w0.net
むしろ印刷が主流
手書きはハロワ利用のおっさんくらい

408:名無しさん@引く手あまた
17/10/15 00:17:46.61 eKe6lnlK0.net
>>402
ありがと!
頑張るわー

409:名無しさん@引く手あまた
17/10/15 00:19:40.34 wmHKYclA0.net
>>356
ブラックかどうかはわからんけど、ケチな会社だと思ってる
基本給高くしたくないから、みなし残業で逃げてるわけだろ?

410:名無しさん@引く手あまた
17/10/15 00:24:27.95 x3arSKZA0.net
ほけんの窓口に転職したいっ!

411:名無しさん@引く手あまた
17/10/15 00:27:28.23 ztsrJ5Sw0.net
印刷のときって名前だけ手書きにするんだっけ?

412:名無しさん@引く手あまた
17/10/15 00:31:53.80 0itlFhE70.net
印刷でいい
手書きにするのは他人の名前書くときよ

413:名無しさん@引く手あまた
17/10/15 00:40:15.58 aAmmbOJv0.net
この時代に履歴書を手書きかデータ作成か分からん奴が居るのに驚き
ネタとか抜きにして知的障害者?

414:名無しさん@引く手あまた
17/10/15 00:43:51.20 x3arSKZA0.net
俺手書きしかしたことないw

415:名無しさん@引く手あまた
17/10/15 00:45:56.53 ztsrJ5Sw0.net
>>407
ありがとう
ハロワいくと絶対手書きって言われるんだよ

416:名無しさん@引く手あまた
17/10/15 01:46:23.00 NvCFwVCt0.net
水素水不安になってきた。水素水を除いても健康の質のいい水らしいんだけど

417:名無しさん@引く手あまた
17/10/15 01:48:26.16 zHz9yyLL0.net
水素水ブームとっくに過ぎただろ
絶対キツいぞ

418:名無しさん@引く手あまた
17/10/15 01:49:59.39 NvCFwVCt0.net
>>412
100件に二件らしい。から普通に売れるらしいんだが。説明聞いても売れるような気がしてくる。

419:名無しさん@引く手あまた
17/10/15 01:51:50.08 HSC8Ffd30.net
煽り抜きで水素水はおすすめしない

420:名無しさん@引く手あまた
17/10/15 01:55:45.06 x3arSKZA0.net
新卒でもなく、職歴が汚れてる奴は営業で一旗あげるしかない!

421:名無しさん@引く手あまた
17/10/15 01:56:33.18 NvCFwVCt0.net
まぁ水素水も繋ぎなんだけどね。短期離職二回することになるな。死にたい

422:名無しさん@引く手あまた
17/10/15 02:05:22.48 x3arSKZA0.net
世にも奇妙な物語こわいっす!

423:名無しさん@引く手あまた
17/10/15 04:20:23.88 HSC8Ffd30.net
みなし残業は分かりやすい危険な指標なので逆に助かる

424:名無しさん@引く手あまた
17/10/15 04:52:54.19 hr3GkEFf0.net
>>411
それなら水素水である意味がないじゃん。
社員にすら矛盾した説明しかできてない。
水素水について一回キッチリ調べな。

425:名無しさん@引く手あまた
17/10/15 05:41:32.41 x3arSKZA0.net
>>419
どうでも良いことで必死になるなよハゲ

426:名無しさん@引く手あまた
17/10/15 05:42:42.35 xrICw8e80.net
【※驚愕「2億円」のビットコインの作り方】
あなたは今、巷で話題の冴えないサラリーマンが20万円をわずか半年で”3000万円”以上にした 「世界一安全な投資法」を知ってますか?
あなたが今から”3年以内”に、2億円のビットコインを手に入れる「世界初の方法」がコチラ!! → URLリンク(goo.gl)
※運用資金のない人に人数限定になりますが、 運用資金も無料で特別に受け取れますので、
定員に達する前に受け取ってください!
【お金がない・時間がない・稼ぎ方がわからない・無職ニートでも人生を今すぐにでも一発大逆転で変えたいと強く思ってるけど何をすればいいのかわかない人には?】
※地獄の借金生活から豪華マイホームパパになった苦労人があなたの人生を必ずや変えてくれます(無職ニート引きこもりの人の人生を多数大逆転させてます)
URLリンク(natural-nine.info)
【限定公開】生活費18.8万円を「0円(無料)」にした裏技とは?
ある男性はこの方法で、家賃9.3万円、食費7万円、光熱費2.5万円の生活費を「タダ(無料)」にしてしまいました。
あなたでも簡単に行える、”生活費をゼロ円にする方法”とは?
URLリンク(goo.gl)
(※人数限定案件なので規定人数に到達次第即終了となります。)

427:名無しさん@引く手あまた
17/10/15 07:00:50.25 9pDRgc5n0.net
営業系管理職だけど仕事のミスに対する責任がつきまとうからうんざり
俺には精神的ストレスが少ない工場系や小売りが性に合ってるわ

428:名無しさん@引く手あまた
17/10/15 07:29:22.33 HSC8Ffd30.net
NHKで社歌が注目されているとか、特集してたけど案の定、洗脳キラキラソングかな

429:名無しさん@引く手あまた
17/10/15 09:34:32.90 nfbhMykl0.net
漏れは手書きだゆ、
めちゃくちゃハート込めてライティングしてるけど書類通らないゆ

430:名無しさん@引く手あまた
17/10/15 10:36:30.47 DVgbQNi+0.net
>>363
ワイは子どもの頃から大好きだった仕事に就けて毎日楽しいから人それぞれじゃね

431:名無しさん@引く手あまた
17/10/15 11:17:32.80 QcSKAQJo0.net
事前アンケートをエージェントのミスで提出出来ないまま面接受けたら通って草生えたわ。知る限り始めてとか出さない方が通ってたんじゃねーのかと

432:名無しさん@引く手あまた
17/10/15 11:47:13.82 NKy+uiXp0.net
積極性とか向上心とかあれば、25でこんなことになってねえよ
せっかく仕事つけたのにもう辞めたいと思うそれが俺

433:名無しさん@引く手あまた
17/10/15 12:02:21.97 PePvmNb60.net
>>356
ワタクシ手取り15万です😅

434:名無しさん@引く手あまた
17/10/15 13:23:43.79 eyIzJPVa0.net
>>401
PCで履歴書とカメラでスーツ姿の自分を自撮りした画像を履歴書にくっつけてPDF化。
まとめてプリントアウトして持っていってる。
事前にメールで送ってもいいのかどうか確認してOKだったらデータだけ送ればいいし金かからんから楽だよ。
今の時代で手書きでやれと言ってくる企業は本当に稀だと思うぞ。

435:名無しさん@引く手あまた
17/10/15 13:42:11.91 6eEM41BL0.net
ガイジ系は字が独特だからな
手書きが好まれるのはこういうこと

436:名無しさん@引く手あまた
17/10/15 13:51:42.57 yzCIvZbF0.net
埼玉北部の田舎に住んでるけど全く仕事がない
これっぽっちもない

437:名無しさん@引く手あまた
17/10/15 14:07:37.61 zhp2PgTE0.net
久々に見に来たらNHK集金について上の方にあったので参考までに
契約取れるときは平日週休2日手取り25万
取れないときは月5日休みで15万
1年やって辞めました

438:名無しさん@引く手あまた
17/10/15 15:00:38.20 QXU9+k0+0.net
>>431
関東圏なら甘えだろ
こちとら裏日本だぞ

439:名無しさん@引く手あまた
17/10/15 15:06:24.43 pIdRAoWP0.net
君らは九州砂漠で地獄見るといい

440:名無しさん@引く手あまた
17/10/15 15:43:09.39 0kAjI2d80.net
30代スレで年間休日161日の求人が話題に上がってる

441:名無しさん@引く手あまた
17/10/15 16:08:21.63 ZmdYtBOs0.net
正直ね、面接でビビってる時点で仕事なんか勤まりませんよ
新卒で大企業入ったけど、一年研修やらOJTやらやった後、いきなり何十億って案件持たされるわけ
そんで担当者として社内社外と調整したり中心になって進めたりね
明らかに自分より知識や経験のある社外の人間にペーペーの自分が会社の代表としてその大規模案件の顔になるわけ
もちろん責任者は部署の管理職だけどさ
研修OJTでやったこともない業務でしかもいきなりハイレベルで一年やったけど、結局ボロボロでキリのいいところで担当変えてもらったわ
今は左遷されて転職活動中

442:名無しさん@引く手あまた
17/10/15 16:14:54.59 dOpQyZ+W0.net
親の持ち家あるしそんなに給料いらんから年間休日160以上のそこ行きたい

443:名無しさん@引く手あまた
17/10/15 16:22:26.49 ceIDy0Up0.net
>>427
いや価値観だろ一番の問題は
俺は奨学金とバイトで博士課程まで行ってたのに親にさっさと就職しろと泣きつかれて27で就活始めたから
自分の価値観と根本的に違う人間に混じって仕事なんか出来ねえの

444:名無しさん@引く手あまた
17/10/15 16:39:50.03 MhtrqTSJ0.net
>>427
まだ大丈夫だろ
本当に腐った奴は正当化させてアフィカスブロガーに走ってる奴らばかりだから

445:名無しさん@引く手あまた
17/10/15 16:41:39.87 mxtEQbx70.net
この転職力診断で予想年収が350万円以下だとマジで池沼レベル !
URLリンク(goo.gl)
ブラック企業関係者の本音!ブラック企業を見破れ!!
URLリンク(goo.gl)
35歳で職歴ボロボロだけど転職サイトに登録した結果
URLリンク(goo.gl)

446:名無しさん@引く手あまた
17/10/15 18:01:37.45 Vk7EjWdo0.net
億の案件は経験した事はないが、医療関係の営業として新卒入社した時
4日で引き継ぎ終わったのはビビったわ。大学総合病院諸々込み込みで1日150キロは走る範囲内で

447:名無しさん@引く手あまた
17/10/15 19:18:47.03 kD6yLRVt0.net
>>48
私も同じだよ。毒親に幼少から虐待されて成人してからも初めに勤めたトコに親が探しに来るようになって私が外に働くコト許さなかったから。私が行きそうな会社に電話したりしてつらかった。

448:名無しさん@引く手あまた
17/10/15 19:39:52.85 IUPUA7Xr0.net
引き継ぎって1日かせいぜい2日じゃないの
顔合わせられない場合で、無頓着な人だとA4用紙2枚だけとかあるよ

449:名無しさん@引く手あまた
17/10/15 19:56:15.72 5I2DfQqG0.net
もうやだ!!
何でこんなめにあわなきゃならないの?
勤めたら親が探しに来て勝手に退職届出すし。
私は働きたいだけなの。
働いても職場から○○さんの親御さん来てたよって言われちゃうし。
責任者からそのコトで辞めてほしいって言われちゃうし。

450:名無しさん@引く手あまた
17/10/15 19:59:49.17 MhtrqTSJ0.net
>>444
どんな親だよ
どういう職種で親に勝手にされたか知らんけど、親の手の届かないところで暮らせばいい

451:名無しさん@引く手あまた
17/10/15 20:39:57.72 x3arSKZA0.net
>>444
とっとと自立しろやカス

452:名無しさん@引く手あまた
17/10/15 20:57:54.92 NCCpfmt40.net
>>445
ムリムリムリ!ぜったい見つかっちゃうよ。
友達のトコにも電話きたって言ってたからムリ。。。
>>446
独立しようにもムリだよ。連れ戻されたもん。
あの人にとって私は奴隷だよ。人間じゃないもん。

453:名無しさん@引く手あまた
17/10/15 21:18:39.78 DVgbQNi+0.net
連絡手段残してるからだろうが馬鹿か

454:名無しさん@引く手あまた
17/10/15 21:24:11.20 sudiw5DK0.net
>>448
連絡手段ないよ。村の権力者が総動員してるし。
人海戦術で見つかっちゃうよ。
外に逃がさないもん。

455:名無しさん@引く手あまた
17/10/15 21:25:17.09 MhtrqTSJ0.net
>>449
くそわろた

456:名無しさん@引く手あまた
17/10/15 21:26:45.23 eKe6lnlK0.net
>>447
普通に親と話し合えば??
なんか最近、面と向かって真面目に話せば解決する事を避けてる人が多い気がする。
親がキチガイなら弁護士間に挟むとか、工夫すればイイじゃん。

457:名無しさん@引く手あまた
17/10/15 21:27:17.75 sudiw5DK0.net
>>450
えっ?なんで笑えるの?

458:名無しさん@引く手あまた
17/10/15 21:29:06.87 ovOdy/Is0.net
これ以上はスレチなんで他所でやれ

459:名無しさん@引く手あまた
17/10/15 21:33:46.97 sudiw5DK0.net
>>451
話し合えるとおもうの?狂ったように血眼になるし、まともに通じないよ。
弁護士って家族のトラブルは受けないんじゃない?
そう簡単に言わないでよ。

460:名無しさん@引く手あまた
17/10/15 21:37:24.72 9OFoVOUF0.net
どこに住んでいようが本気ならスマホ解約して一番遠くの場所に移住したらいいだけの話だよね
九州なら東北、東京なら沖縄や北海道にいけばいいだけ

461:名無しさん@引く手あまた
17/10/15 21:46:17.14 sudiw5DK0.net
>>455
プリペイド携帯と公衆電話。あの人に見つかると嫌だもん。
前に警察に捜索願出されたからムリ。
せっかくアドバイスくれたのにごめんね。
私が外に働こうと思ければ周りに累が及ばないんだし。。。
ありがとー!

462:名無しさん@引く手あまた
17/10/15 21:50:07.60 9OFoVOUF0.net
>>456
蛙の子は蛙って感じだね
お疲れ様

463:名無しさん@引く手あまた
17/10/15 22:02:14.81 6AaCnE6S0.net
明日…ヒヒヒ

464:名無しさん@引く手あまた
17/10/15 22:07:49.77 FWegn5Xu0.net
明日から水曜まで連チャンで面接。
一つはSPI付。
耐えられるかな…。

465:名無しさん@引く手あまた
17/10/15 22:16:57.91 X1QNDjqO0.net
一人暮らししてる人いる?
職場によっては引っ越しとか考えてる?

466:名無しさん@引く手あまた
17/10/15 22:21:23.11 pYwYT3br0.net
いま景気いいんじゃないの?
就職率は9割だろたしか

467:名無しさん@引く手あまた
17/10/15 22:38:53.90 M6vGQmGq0.net
>>461
今年はどの業界も人手不足だから焦ってるんだよ
「辞めたら新しい奴入れたらいい」が段々通用しなくなってきたから
そのせいでこんな記事が上がってきてる
URLリンク(news.yahoo.co.jp)
URLリンク(headlines.yahoo.co.jp)

求人からしてブラック会社と思ったら受けないほうがいいし、入社してヤバイと思ったら即辞めて晒したほうが世のため。
じゃないと企業なんてバレなきゃやりたい放題だから。

468:名無しさん@引く手あまた
17/10/15 22:41:03.91 M6vGQmGq0.net
2つ目の記事はコメントを見たほうが納得すると思われる

469:名無しさん@引く手あまた
17/10/15 22:42:53.33 pYwYT3br0.net
じゃすぐ決まるでしょ

470:名無しさん@引く手あまた
17/10/15 23:08:22.72 MhtrqTSJ0.net
クソみたいなところは決まるだろうな

471:名無しさん@引く手あまた
17/10/16 00:00:06.51 Q8atimAK0.net
>>461
寝ぼけた事言ってんなよ。それは新卒だけの話だ。
たまたまリーマンショックの時に就活した奴らに用はないの姿勢だよ会社は。俺たちはあくまで歳食った氷河期世代なんだよ。
求人も糞みたいなやつしか受けられないし生活保護受けるか自殺するかのどっちかしか選べないよ割と冗談抜きで

472:名無しさん@引く手あまた
17/10/16 00:01:27.71 jfDvHBpD0.net
91可愛い奥様2017/10/15(日) 22:19:54.71ID:OSoeDvHJ0
愚民に対して民主党への危険性を知らせたかったらこういうチラシを
ポスティングしたら効果的なんじゃないのかね??
URLリンク(livedoor.blogimg.jp)
URLリンク(livedoor.blogimg.jp)

キチガイバカウヨの妄想乙wwwwwwwwwwwww
まぁ無職のバカウヨジャップはチラシを印刷するお金もないんだから
無駄な努力をやめて就職活動に励んでジャップランドに税金払えよwwwww
URLリンク(www.oa-9.com)

473:名無しさん@引く手あまた
17/10/16 00:03:50.90 kv/Rbplm0.net
>>466
んじゃ起業すれば

474:名無しさん@引く手あまた
17/10/16 00:57:57.6


475:8 ID:3m/mpixA0.net



476:名無しさん@引く手あまた
17/10/16 02:24:20.57 W5I3wPZc0.net
タイ古式マッサージ気持ちよすぎる

477:名無しさん@引く手あまた
17/10/16 04:50:11.87 YwmJIyuV0.net
涙が止まらない
もう結婚して子供ができてなんつーまともな生活は送れないんだろうな

478:名無しさん@引く手あまた
17/10/16 06:41:04.94 W8Ie9y1f0.net
三ヶ月たっても全くやる気でないとは思わなかった
誰か昼夜逆転治してくれ…

479:名無しさん@引く手あまた
17/10/16 06:47:35.67 uLwPLJVg0.net
夜間のコールセンターってどんな感じだろ
中堅企業のコールセンターなんだけど不安でしょうがない
残業少ないと良いなあ

480:名無しさん@引く手あまた
17/10/16 06:57:38.56 KG4b9OTM0.net
平成元年前後の世代悲惨すぎない?
普通に暮らすの難し過ぎだろ

481:名無しさん@引く手あまた
17/10/16 07:34:00.43 LTH9du0Y0.net
847 名前:FROM名無しさan[sage] 投稿日:2016/11/27(日) 10:20:07.26 ID:n5JR360y
URLリンク(ameblo.jp)
これ見たらデンソーだと年収530万も十分可能であることがわかったから
851 名前:FROM名無しさan[sage] 投稿日:2016/11/27(日) 10:24:25.82 ID:Y9xMWIip [5/9]
俺がデンソーにいたときは520万だったな
そのせいか期間工のくせに他社の期間工より上だと思っている奴や社員より上だと
思い上がっている連中もいるからなw
お前らなめられすぎだよw
855 名前:FROM名無しさan[] 投稿日:2016/11/27(日) 10:35:39.20 ID:IeIwTvKJ [1/4]
デンソーが年収500万超えたのって3年ぐらい前からだわ
前年に、来年は高稼働になるから覚悟してねってお達し来て現在至る
それまでは480万ぐらいだよ
画像うpした奴がいて490万の奴はいたけど稀だった
500は超えられない壁だった
宣言あるまで残業上限あったし各部署含んでも500万の壁は超えられなかった
今は500万ジャストぐらいだよ
残業  少  中  多
3年前 470-480-490万
現在  490-500-510万
こんな感じ
【期間工】質問&雑談スレッドPart76 [無断転載禁止]©2ch.net [無断転載禁止]©2ch.net スレリンク(part板)
151 名前:FROM名無しさan[] 投稿日:2017/05/28(日) 20:47:59.17 ID:JfzyIa5u
職歴も資格も技術も何もない素寒貧30代オッサンでも
年収500万なのがデンソー。こんな会社が他にあるか?
それを僻地だの島んちゅ猿だのグータラ文句いって避けるなら
それは自由だ。ただ俺はデンソー生活は最高だ。
給料いい、女が身近な職場、休日はドライブ!
【期間工】質問&雑談スレッドPart81 [無断転載禁止]©2ch.net スレリンク(part板)

482:名無しさん@引く手あまた
17/10/16 07:34:32.90 Bgo+lRgw0.net
仕事辞めてからバイトやってるけどサボり癖ついた
来週面接のためのことやるから許してやー…

483:名無しさん@引く手あまた
17/10/16 07:45:22.21 kv/Rbplm0.net
>>473
夜間が一番キツイぞ


次ページ
最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

1134日前に更新/236 KB
担当:undef