配送・ドライバー職へ ..
[2ch|▼Menu]
167:名無しさん@引く手あまた
17/09/07 11:29:46.12 joFZEuLe0.net
>>154
はあ!?
なわけないだろ。
寝言は休み休み言えよ配送童貞野郎!

168:名無しさん@引く手あまた
17/09/07 15:21:05.30 ngSdjkVW0.net
>>167
いや、本当に必要だよ
特に販社は商品知識がないと使えねーとか言われるからね

169:名無しさん@引く手あまた
17/09/07 15:30:25.78 WtsAf+xZ0.net
まさか配送にいって質問とかきたらきちんと答えてこいとか?

170:名無しさん@引く手あまた
17/09/07 15:32:58.23 HVi8BL8x0.net
そんなもん会社によりけりだろw
そういうとこがあっても全然不思議じゃないわ

171:名無しさん@引く手あまた
17/09/07 15:47:18.28 cpA3W3xw0.net
>>169
俺前は材木屋の運転手だったけど自分で注文書通りピッキングして積んで納品していたから商品知識が無いと無理で
出してある荷物を積むか積んでもらう感覚の元運送屋勤めの運転手は嫌になってすぐに辞める
あと材木は流通過程ではセンチ表示だけど現場では寸尺の世界だから材木の寸法を寸尺で言えないとお客様と仕事の話ができない
休憩時間じゃなくても現場やお客様の会社に納品行って名前で呼ばれてお茶飲んでいきなと言われて一人前の世界、配送だけど職人っぽい世界
呼ばれるときも、おい→兄ちゃん→会社名→自分の名前の順番だったなぁ

172:名無しさん@引く手あまた
17/09/07 21:42:34.76 iARE/8tq0.net
入社1週間
配送県内全域。配送員倉庫作業自分1人だけになる予定…
場所も商品も段取りも何もかも覚えれない…
早めに辞める事だけ考えてる…

173:名無しさん@引く手あまた
17/09/07 22:45:11.06 cpA3W3xw0.net
>>172
場所どこ?
白ナンバー自社配送なら代わってあげたい
営業ナンバーなら絶対嫌だけどね

174:名無しさん@引く手あまた
17/09/07 23:00:01.59 Dkz1BbdT0.net
最近は運送屋もホワイトになったよなあ
昔は直接集荷(待機2時間)+冷蔵庫3箇所卸とかでも行ってくれたけどなあ
休憩時間はまず取れないだろうが

175:名無しさん@引く手あまた
17/09/07 23:07:21.79 OaoNS59k0.net
ドライバー職で残業月20時間・完全週休2日・年休125日の求人見つけたけど本当?
運送業は休めないイメージがあるんだが

176:名無しさん@引く手あまた
17/09/07 23:13:46.21 AwEniQPN0.net
電話で聞いてみたらいいじゃない
そんな会社もある
そうじゃない会社はもっとある

177:名無しさん@引く手あまた
17/09/07 23:53:44.93 5uH0u9fx0.net
>>165
アスペかよ

178:名無しさん@引く手あまた
17/09/07 23:53:46.28 vYKWaD3G0.net
年間休日52日とかさらっと書いてある運送屋も
ドライバー急募 8時〜17時30分 土日祝休み 2トン車の配送
うそくさいよな
いろんなコースあるのはわかるが冷食専門の運送屋だし

179:名無しさん@引く手あまた
17/09/08 01:48:16.29 ktvBh+Es0.net
土曜日は毎週休日出勤っていうオチだろ

180:名無しさん@引く手あまた
17/09/08 08:22:54.59 X2ioka4s0.net
>>175俺が人柱となろう
レポートするから詳細教えて

181:名無しさん@引く手あまた
17/09/08 09:26:49.35 o9zau2hW0.net
土日祝日休み 土と祝日交代出勤あり
5時〜22時の間の8時間勤務 
いつまでたっても募集中だな

182:名無しさん@引く手あまた
17/09/08 10:20:39.29 5ny0HEGp0.net
>>181
わざわざ夜型生活する物好きはそうおらんしな

183:名無しさん@引く手あまた
17/09/08 12:28:35.88 dhDhElNQ0.net
>>180は東京住み?
気になってるのはこの3つだけど
13060-16714471
12010-31571671
13120-15215071

184:名無しさん@引く手あまた
17/09/08 12:32:35.95 z7A3HS2R0.net
ここの住人なら夜型生活の方が楽じゃね

185:名無しさん@引く手あまた
17/09/08 13:09:20.88 X2ioka4s0.net
>>183すまん東京じゃない
これはハロワの求人番号?

186:名無しさん@引く手あまた
17/09/08 14:11:24.13 NimhdjzK0.net
運送屋の求人の就業時間どうせ面接の時に言うのだから正直に書けよ
だからブラックって言われるんだよ

187:名無しさん@引く手あまた
17/09/08 14:35:07.93 Sexh394O0.net
面接の時に教えてくれるとこはホワイトだわw

188:名無しさん@引く手あまた
17/09/08 14:36:14.76 N5UpvPK+0.net
6時〜15時 残業あり
の会社に明日面接いってくる
あとがないオヤジ

189:名無しさん@引く手あまた
17/09/08 14:41:35.63 NBPSC9HU0.net
ハロワが正直に書かせてくれないんだよ。こちらとしてもハロワに頼まれてるから出したくもないのに求人出してるんや

190:名無しさん@引く手あまた
17/09/08 14:54:13.94 wPzZuvEX0.net
>>186
求人で嘘書いて
面接で聞かれても濁して
労働者側がいざ採用されて嘘に気付いても「また仕事探すのめんどくせーな少し働くか」
と思わせるのが狙い。そもそもほぼ全ての運送屋が嘘待遇記載してるから正直に書いたら面接希望者すら現れない。

191:名無しさん@引く手あまた
17/09/08 15:05:44.44 4/7W/KNX0.net
一般貨物だと、「荷物次第」が多いから時間とか書きようがないからなー
毎日違う仕事もあるし、行き先や荷物によって早出なんかもあるし
自分も今は8ー20だけど、入ったときの仕事は5ー18だった

192:名無しさん@引く手あまた
17/09/08 15:07:51.22 N5UpvPK+0.net
8時〜20時ならまだいいかも
5時からとか無理

193:名無しさん@引く手あまた
17/09/08 15:11:47.20 NimhdjzK0.net
そうなると荷主固定の休みも荷主に合わせる固定先回りが最近ってことか

194:名無しさん@引く手あまた
17/09/08 15:16:36.81 N5UpvPK+0.net
ハロワ経由で応募したら電話きてとりあえず面接しますとか含みありそうな口だったな
昨今の長時間労働問題あるしな
12時間労働以上ならやめとくか

195:名無しさん@引く手あまた
17/09/08 15:17:59.07 KLlino0G0.net
一週間で辞めちまった。
我ながら情けない...

196:名無しさん@引く手あまた
17/09/08 15:25:56.78 N5UpvPK+0.net
>>195
勤務時間はどんな感じだった?

197:名無しさん@引く手あまた
17/09/08 15:30:56.77 N5UpvPK+0.net
最近ニュースにでた名古屋の大宝運輸募集でてるな
8時30分〜17時30分
(残業あり 内緒で200時間)

198:名無しさん@引く手あまた
17/09/08 15:55:17.88 wmeJ9vL50.net
白ナンバーのトラックやハイエースを持ち込んで できる仕事ってないですかね?

199:米倉さん
17/09/08 17:34:43.83 IBqFGYDX0.net
役員ドライバーへの面接受かりました
合計面接回数4回
初めて4回も受けたわ
大手の会社
月収35万
土日祝休み
休日出勤でも振替あり
ボーナス2回
試用期間中時給2千円
試用期間中の給与で30万円に届かない場合でも30万円保証
神過ぎる…
正直、最後運転技術と道を知ってるかのテストで落ちたかと思って諦めてた
ロケバスで散々走ってたけど初めて通る道行かされて無事に死亡したけど何故か受かった
これからスーツで出勤です
初のスーツ出勤
俺の人生でスーツ出勤は絶対に無いと思ってたけどあるんだね
お前らも頑張れよ!

200:名無しさん@引く手あまた
17/09/08 18:23:19.96 uAx41Ttt0.net
>>199
おめでとう!神求人じゃん!
自分もトラック以外乗れないだろうから羨ましい…
多分一生スーツ出勤は無いだろうね…

201:名無しさん@引く手あまた
17/09/08 18:40:48.90 o9zau2hW0.net
明日面接いくんだがここは聞いとけのポイントお願いします

202:名無しさん@引く手あまた
17/09/08 18:49:20.38 Z2X/BD6K0.net
俺は役員運転手もバスも2度とやりたくないがな
文句言わない荷物運んでる方がいいや

203:名無しさん@引く手あまた
17/09/08 18:57:28.70 RmRXr5to0.net
>>198
軽貨物募集してる会社に問い合わせてみたら?あとは地域集荷やってる会社とか

204:名無しさん@引く手あまた
17/09/08 19:19:13.93 Y4FnaxFX0.net
>>188
後がないとかいいつつ選り好みするんだな

205:名無しさん@引く手あまた
17/09/08 20:11:42.91 o29Gghit0.net
9時18時
基本給+手当+残業で31位
いい感触だったけど断った

206:名無しさん@引く手あまた
17/09/08 20:14:22.52 o29Gghit0.net
>>199
おめでとう
君のような人がいると分かると励みになるよ THX

207:米倉さん
17/09/08 20:17:55.39 IBqFGYDX0.net
>>206
まだおめでとうでは無いよ
入ったら話と違った
想像と違った
激務だった
って事も有り得るから
役員ドライバーなんてハイヤーみたいなもんだし
でも、その底辺職を我慢してやれば人並みの給与は貰えるみたいだから頑張ってみます
あなたも頑張って下さい
幸せになりましょう

208:名無しさん@引く手あまた
17/09/08 20:21:22.15 o29Gghit0.net
>>207
なんとかなるさ
なんとかならなきゃ、なんとかしよう
来週また頑張って面接行ってきます ガンバレ俺

209:名無しさん@引く手あまた
17/09/08 20:23:21.13 wPzZuvEX0.net
>>199
道知ってるかのテストってどんなことしたの?

210:名無しさん@引く手あまた
17/09/08 20:40:07.92 NimhdjzK0.net
>>209
俺も気になる
予想だけど東京23区と武蔵野市と三鷹市でタクドラになるには二種免持っていても地理試験に合格しないと乗務できないからそういう試験かなと
例題やりたければ地理試験でググると品川交通のホームページに例題が出てるがかなり難しい
そのホームページの経路問題を埼玉県民だけど3回で満点取ったと都内でタクった時にドライバーさんに話したらまるっきり知らないで3回なら優秀ですよと言われた

211:米倉さん
17/09/08 20:43:20.31 IBqFGYDX0.net
>>209
役員がよく行く名店への道程を通ったり
発進、ブレーキを振動無く運転
俺は自分で運転上手い方だと自負してるけど、求められてるスキルが想像以上でびびった
ブレーキの時もキィィィって音は鳴らしたらダメ
段差がある所を通る時は跳ねない様に超スローで進む
言葉で伝えるのは難しいけど超VIP(大統領やMJ)を輸送すると思えば良いよ

212:米倉さん
17/09/08 20:56:20.73 IBqFGYDX0.net
地理試験なんてあるんだね
調べてやったけど超むずいわ
首都高の問題やったら
全問正解した
これは簡単だった
URLリンク(i.imgur.com)

213:名無しさん@引く手あまた
17/09/08 21:00:41.34 o9zau2hW0.net
地理試験てだいぶ前だが八重洲口から24時前についたのでタクシーのって
茅場町お願いしますといったらどこですかとかいわれたな
それ以来タクシーはのらない客がそこまっすぐとか曲がってとか

214:名無しさん@引く手あまた
17/09/08 21:02:08.02 PTI46rs30.net
>>172
給料どんなもん?

215:名無しさん@引く手あまた
17/09/08 21:28:01.71 HMXvZ64r0.net
>>214
固定残業含めて総支給25万
昇給1回数千円程度
賞与2回2ヶ月分

216:名無しさん@引く手あまた
17/09/08 21:29:41.68 HMXvZ64r0.net
>>205
羨ましい
俺なら受ける

217:名無しさん@引く手あまた
17/09/08 21:32:33.92 HMXvZ64r0.net
>>173
いやいやいや、白ナンバー自社配送だけど初日からプレッシャー半端ないよ…

218:名無しさん@引く手あまた
17/09/08 21:51:25.69 o9zau2hW0.net
車部品とか電子部品の自社配送の場合は荷物積んで何件かまわるの?

219:名無しさん@引く手あまた
17/09/08 22:14:55.80 kTedRwem0.net
残業時間とか最近うるさすぎて困るわ
休憩時間取れないくらいでガタガタ抜かすな
待機が休憩みたいなもんだろ笑
4時間も冷蔵庫の待機場所で遊んでんだから充分だ笑
しかもあそこは行きたくないだのコースが厳しいだの運ぶのが仕事なんだから文句言うなボケ

220:名無しさん@引く手あまた
17/09/08 22:17:48.03 PTI46rs30.net
>>215
何トン?

221:名無しさん@引く手あまた
17/09/08 22:39:06.23 CkFEPN3W0.net
ドライバーは肉体的な疲れで消えていくけど
配車係も頭おかしいドライバーの相手で欝が多いんだよな。

222:名無しさん@引く手あまた
17/09/08 22:43:52.13 Mftpa2Eb0.net
きょうりょくがいしゃもうんこ
増便出来ませーん
〇〇は行きたくなーい
車庫に近い場所で終わらせてもらわないと拘束時間が…

223:名無しさん@引く手あまた
17/09/08 23:18:03.16 c+kf3qwY0.net
ドラッグストア配送ってどんなもんでしょ?

224:名無しさん@引く手あまた
17/09/08 23:25:36.70 iCMTW4E60.net
ドライバーなんてワガママな幼児に接するような気持ちじゃないと配車係なんてやってられんだろ
いい歳した社会人相手にしてると思ったらダメだよ

225:名無しさん@引く手あまた
17/09/08 23:33:59.44 L7mlcSEa0.net
>>211
給与本当か、残業どのくらいか定期的にリポートして下さい

226:名無しさん@引く手あまた
17/09/09 05:14:56.47 TOJ/uObx0.net
>>225
他すれいる荒らしと思われるから

227:名無しさん@引く手あまた
17/09/09 05:22:42.87 3JEoeOGN0.net
部品の工場の配送で会社の社風体育会系というのはちょっとくせのある人たち多いのかな?

228:名無しさん@引く手あまた
17/09/09 06:21:46.56 e96gWDdf0.net
>>227条件悪くないならとりあえず応募してみては?面接の時なんかに会社の雰囲気つかむといい

229:名無しさん@引く手あまた
17/09/09 07:31:28.89 748Mu8L60.net
>>227
パワハラモラハラ暴力

230:名無しさん@引く手あまた
17/09/09 08:23:48.77 TOJ/uObx0.net
今までいた会社でパワハラモラハラばかりだっからでも暴力だけなかったまあ当たり前か

231:名無しさん@引く手あまた
17/09/09 09:46:19.13 Ilp4uAUq0.net
建築、工事現場への資材配送だけはやめとけよ
ホンマクソ

232:名無しさん@引く手あまた
17/09/09 10:06:03.19 TOJ/uObx0.net
佐川とか西濃とかの不特定の企業に配達する系はおぼえるまで大変かな?
隣りの市とか担当とか

233:名無しさん@引く手あまた
17/09/09 11:13:30.85 EMvsfc+40.net
まずはその会社に昼と夜の様子を見に行くのが大事だな

234:名無しさん@引く手あまた
17/09/09 12:18:32.27 lPA/HQPg0.net
>>232
やってるうちに、イヤでも覚えるよ。

235:名無しさん@引く手あまた
17/09/09 12:50:55.42 rnVNNHep0.net
>>231
本当それ
朝は現場が始まる時間に着かないといけないし、昼も現場の始まる時間に着かないといけない
自分の昼休みを削って配送に出ないといけない
現場に着いてから会社から電話で中止の連絡とか、やってられん

236:名無しさん@引く手あまた
17/09/09 12:51:19.16 TOJ/uObx0.net
面接いってきた1時間近く話したが
いろんなルートあるらしいが7時出勤の遅くても17時には帰れますと
まずそのルートどうと土日祝休み
給料は期待できないけど無職よりいいかと

237:名無しさん@引く手あまた
17/09/09 13:33:30.84 lPA/HQPg0.net
>>236
その業界にいた事があるけど、
17時に帰れるなんてありえない。
まだ集荷をしてる時間だよ。

238:名無しさん@引く手あまた
17/09/09 14:58:12.82 mojdSw7l0.net
>>236
ありえんわw19時に家にいるならまだ信憑性ある

239:名無しさん@引く手あまた
17/09/09 15:01:29.05 EMvsfc+40.net
17時には(最後の納め先から)帰れます

240:名無しさん@引く手あまた
17/09/09 15:05:22.49 3JEoeOGN0.net
今日の話では15時〜16時にはだいだいのトラックは戻ってくるからかたずけしておしまいということなので
試用期間内で真っ黒なら逃げるから
試用期間内の社保加入は俺に任せるというので
合わない人は辞めるからと

241:名無しさん@引く手あまた
17/09/09 15:30:33.34 DC/cQMXx0.net
まあ自分さえよけりゃ行ってきたら

242:名無しさん@引く手あまた
17/09/09 15:47:25.43 3JEoeOGN0.net
入って16時間労働だったら笑ってくれよ
ちくっといったら笑ってたから

243:名無しさん@引く手あまた
17/09/09 16:06:00.35 L5d4ixME0.net
試用期間内は楽な事させてやっていけると思わせておいて
途端にきっつい事させるとかもあるからな

244:名無しさん@引く手あまた
17/09/09 16:32:16.19 TOJ/uObx0.net
>>243
まあ普通にあるあるですよね
下請けが何社か入っているのでわりにあわないのはそちらにまわしてるかも

245:名無しさん@引く手あまた
17/09/09 17:10:47.77 TaE9Eodf0.net
まあ部品配送がどんな範囲やトン数でやるのかはわからんけど、客が企業なら客の営業時間プラス行き帰り程度くらいに考えといたら

246:名無しさん@引く手あまた
17/09/09 17:15:27.61 9jjbWyon0.net
>>245
それと道路状況で振り回されるも追加で
俺のとこは配達先が午後から自社配送するから午前中には配り終わってほしいとの指示だから朝は早いけど午前中で終わって宵積みまで待機の繰り返し

247:名無しさん@引く手あまた
17/09/09 17:44:01.69 jGuC4shU0.net
洗車とかあるの?

248:名無しさん@引く手あまた
17/09/09 18:02:05.64 1FKvbslN0.net
>>247
なめてんのか、てめぇ

249:名無しさん@引く手あまた
17/09/09 21:11:26.31 EMvsfc+40.net
都市圏の配送ドライバーは空港や港も多いから仕事も多いし給料もまだそれなりだけど
東北とかあっちは悲惨らしいな

250:名無しさん@引く手あまた
17/09/09 22:06:07.03 EZ6vg2U90.net
やや田舎ベッドタウンな所の運送屋の方が給料いいイメージあるが

251:名無しさん@引く手あまた
17/09/09 23:08:32.46 4vgn7lcA0.net
地方だと大型長距離で総支給30万なら勝ち組レベル

252:名無しさん@引く手あまた
17/09/10 00:03:42.20 sQgwPsse0.net
車庫に戻るまでが配送です!
最後に納品終わった時間ではありません!

253:名無しさん@引く手あまた
17/09/10 07:06:16.52 zglYYbAt0.net
田舎だと4トン車で都市部ね物流センターに毎日4時くらいの出発で片道100キロ走って積みにいっておろしながら僻地まで走る
14時間くらい走りっぱなしで終わるかなのコースあるな
休み週1 支給26〜とか

254:名無しさん@引く手あまた
17/09/10 07:38:50.14 snzfZB8u0.net
積み込みが社内か徒歩でも行ける荷主のセンターの俺は楽な方だな
社内積みなら待ち時間なしだし

255:名無しさん@引く手あまた
17/09/10 08:24:57.26 AAQkW3LJ0.net
総額30で勝ち組www
愛知なら昼専属、土日休み、大型地場で年収500は余裕やわ

256:名無しさん@引く手あまた
17/09/10 08:35:06.84 gizfFhRv0.net
>>255
地方は大型で額面32くらいだ。
何で愛知はそんなに貰えるの?

257:名無しさん@引く手あまた
17/09/10 08:40:22.99 k7T24w5p0.net
総額30以上貰ってても、失業保険貰うときは最低ランク いかに世の中沢山貰っている人多いの解る

258:名無しさん@引く手あまた
17/09/10 09:13:01.78 +WNL+H6k0.net
関東と関西の間にある地域は比較的運賃いいからね
太平洋ベルト沿いは産業が発展してるし

259:名無しさん@引く手あまた
17/09/10 09:55:33.48 zglYYbAt0.net
田舎の運送は下請けか孫請けとか満載だから無茶な走り多いよな
コンビニ・スーパー・ホームセンター等の量販店向けは

260:名無しさん@引く手あまた
17/09/10 11:47:22.46 2bW3in6M0.net
2t家電配送やってるんですが同僚が自分(33歳)以外48〜67歳なので
私の行くコースに重量物や階上げばかり集められて辛いです、給料一緒なのに。
先日上司にそのことを相談したら上司は「そんなこと言っても彼らにできると思う?
今は我慢してくれ、また募集したら若いのが来るかもしれん。」と言うだけ。
今は耐えるべきなのでしょうか?辞めるべきなのでしょうか?
ちなみに給料は25日出勤で額面20万前後です。

261:名無しさん@引く手あまた
17/09/10 12:11:00.16 WSF+kUBu0.net
>>260
そんな条件で貴殿のような若くてアグレッシブな人とが来ると期待できる?

262:名無しさん@引く手あまた
17/09/10 12:16:37.65 k7T24w5p0.net
>>260
やっすいな 日給一万割ってるじゃん

263:名無しさん@引く手あまた
17/09/10 12:21:49.01 zglYYbAt0.net
日当8000円というやつだな
冷蔵庫が一番やばいな
1日12時間くらいでおわるの?

264:名無しさん@引く手あまた
17/09/10 13:07:32.17 8GcP5Ak80.net
時給換算でコンビニのレジより低いってさすがに辞めたら

265:名無しさん@引く手あまた
17/09/10 14:39:43.70 L7kzIa1a0.net
【スマホで簡単!3秒で1万円ゲット!】
スマホで本当に簡単な作業をすれば、
他に特にやる事はありません。
それで1日1万円、月収30万円を稼げます。
3秒長者は世界で一番、最短最速で稼いでいる人達です。
あなたもなってみたくありませんか?
既に累計5000名以上がほぼ何もせず30万稼いでます。
世界初!3秒で1万円を稼ぐ方法はこちらから!

URLリンク(kane-mochi.co.jp)
【毎月確実に『現金20万円』】
受け取り希望の方はこちら

URLリンク(goo.gl)

266:名無しさん@引く手あまた
17/09/10 16:42:34.93 gizfFhRv0.net
>>260
茨城とかだと普通にこういう求人あるわ。

267:名無しさん@引く手あまた
17/09/10 17:07:50.63 zglYYbAt0.net
>>260
洗濯機買ったときに50すぎと60すぎてるおやじのコンビだった
夕方であと4件あるとトラックみたら冷蔵庫もあるし
エレベータなしの4階とか大変ですわと

268:名無しさん@引く手あまた
17/09/10 17:13:20.08 fXhANjPJ0.net
行き場のないオッサンだから足元見られてんだよね

269:名無しさん@引く手あまた
17/09/10 17:16:50.61 zglYYbAt0.net
冷蔵庫がなければまだいいよな

270:名無しさん@引く手あまた
17/09/10 18:04:58.96 oupPMccS0.net
>>260
若い奴は来ません。そもそもあなたも33では社会的に若くはありません
早く異業種への転職を目指しましょう

271:名無しさん@引く手あまた
17/09/10 19:25:30.28 inE9QeR70.net
運送屋で33なんて新卒みたいな扱いだから勘違いするんだろうな
33なんて一般世間の会社じゃ肩書き付いてても不思議ではない年齢だし

272:名無しさん@引く手あまた
17/09/10 19:40:29.94 srb0cI5m0.net
運送ってクソだよな

273:名無しさん@引く手あまた
17/09/10 19:42:14.38 G+l9auIb0.net
家電配送ならコンビニ配送とかのほうがよくないか?
あとスーパーの店舗配送かご積みなら楽やで時間は早いけど

274:名無しさん@引く手あまた
17/09/10 19:51:41.78 mnsVh7S90.net
コンビニは配送時間ギチギチだからなぁ
この前も誰か死んでたし

275:名無しさん@引く手あまた
17/09/10 19:55:32.94 5fwuCaPO0.net
>>271
むしろ肩書き付いてなきゃ今まで何してた?ってレベル

276:名無しさん@引く手あまた
17/09/10 19:58:00.35 nnYLEc1R0.net
50〜60で家電配送なんて運送初心者だろ
スーパーのセンター便やるだろよ
カゴ降ろしだし、集荷があると面倒だが

277:名無しさん@引く手あまた
17/09/10 20:03:54.27 G+l9auIb0.net
スーパーのセンター便4時とか5時だしなかごおろしでから回収くらいか?
コンビニと違って夜中配送ないだろうし
二回走って12時間くらい

278:名無しさん@引く手あまた
17/09/10 21:49:03.18 wNWSrID6O.net
目の前の仕事に文句言ってるヒマがあるならさ 大型免許とって企業間配送したら?
細かい仕事しててもツマランだろ

279:名無しさん@引く手あまた
17/09/11 11:43:48.86 dwcRr7l10.net
そもそも運送業界では労務管理っていう概念がほどないから、あの大手のヤマトでさえブラックなんだから、行政が入って指導しないと労働環境は改善しないだろうな。

280:名無しさん@引く手あまた
17/09/11 12:19:21.78 ZA/PpzFD0.net
労働環境はよさそうだが駐車場に止まってる車が黄色ナンバーばっかりだったのだが

281:名無しさん@引く手あまた
17/09/11 12:38:40.88 7y8Fa1XcO.net
>>280
この10年 新車登録の半数は軽自動車だ
不思議ではなかろ

282:名無しさん@引く手あまた
17/09/11 12:52:18.11 ka3SN++80.net
>>280
自社で配送職を雇ってる会社の待遇なんて知れてるだろ?
軽が多くて当たり前
身分相応な生活してるまともな人が多い会社
型落ちの高級車が多いとこはDQNがいるということだろ

283:名無しさん@引く手あまた
17/09/11 13:37:28.31 29fAWO3p0.net
面接いって他のドライバーとコミュニケーションきちんととれますかとか
多人数いるので派閥みたいな好き嫌いがでてるので輪を乱さないようにとか
その話中心に1時間ちかく話聞いた
今日か明日連絡くるといってたが

284:名無しさん@引く手あまた
17/09/11 14:36:45.65 1fE0qnyW0.net
>>212
米倉さんてなに?

285:名無しさん@引く手あまた
17/09/11 15:16:02.89 7y8Fa1XcO.net
>>283
・砂利駐車場
・プレハブ事務所
・簡易トイレ
2つ以上でブラック確定

286:名無しさん@引く手あまた
17/09/11 15:41:37.71 29fAWO3p0.net
>>285
砂利だけ

287:名無しさん@引く手あまた
17/09/11 15:52:41.70 WA8A10UF0.net
ウチは砂利で事務所は四回建。
じゅあ

288:名無しさん@引く手あまた
17/09/11 16:46:56.70 qUyAgils0.net
>>285
逆にまともな運送屋なのにこの3つを満たしてるところあるのかな?

289:名無しさん@引く手あまた
17/09/11 17:00:37.29 pN6Rfh+i0.net
じゃあホワイトはどうやって見分けるの?

290:名無しさん@引く手あまた
17/09/11 17:06:10.94 sEb7qvVJ0.net
>>289
事務所がプレハブじゃない
トラック及び従業員の駐車場が砂利や土じゃない。
トラックが自社カラーに塗られた新車で買ったやつだ。
土日やGW、盆暮れに車庫にトラックが停まっている。
職安や求人誌に求人を出していない。

291:名無しさん@引く手あまた
17/09/11 17:07:31.11 rFzaA9cF0.net
この業界、見合った金と待遇があればホワイトだぞ

292:名無しさん@引く手あまた
17/09/11 18:02:32.42 xiukFbyO0.net
俺がいたブラック零細は、
トラックおんぼろ、舗装された駐車場、
土日GWは工場が休みなので車庫に停まってる
職安に出してる
事務所は倉庫(プレハブ)の中にあるプレハブ
3ヶ月試用期間をさらに4ヶ月延ばされ、7ヶ月間ずっと社会保険雇用保険なしの無法ぶり

293:名無しさん@引く手あまた
17/09/11 18:06:22.29 ZA/PpzFD0.net
数ヵ月前に面接いったとこは
事務所なし車庫は出入りの工場に置いてる
トラック全部オンボロ
土日祝日工場は休みだが配達あり
茄子なし給料は手取り20あるかどうか
断ったが

294:名無しさん@引く手あまた
17/09/11 18:50:49.72 KtSj7NCC0.net
トラックは自社の看板背負ってるもんだからそれがボロボロでは話にならんよね

295:名無しさん@引く手あまた
17/09/11 19:28:25.78 BEOhH/qF0.net
職安に出してるとダメなの?

296:名無しさん@引く手あまた
17/09/11 19:51:37.99 WL0d21bg0.net
>>295
会社にすればタダで求人載せてくれる。
職安も求人がなければ存在意義が問われるから、多少の虚偽記載は見逃す。
全部が全部ではないけど。

297:名無しさん@引く手あまた
17/09/11 20:01:55.38 ZA/PpzFD0.net
県外まで走っていく運送で8時〜17時とか書くなと

298:名無しさん@引く手あまた
17/09/11 20:51:00.73 OpOjKAd40.net
>>297
実際の時間を書くとブラックすぎて載せるほうがお上に怒られるので職安でも求人誌でもそうなってる。

299:名無しさん@引く手あまた
17/09/11 22:09:06.05 AbhiHQkD0.net
というか、外に出る仕事なんかで残業がどうのこうの細かいこと言ってくる求職者なんて会社からしたらブラックだからな
仕事が多けりゃ多少は時間は伸びる
仕事多い分歩合が増える
くらいに考えとかないと
それが嫌なら倉庫で仕分けやフォーク乗ってたほうが幸せになれるんじゃない?

300:名無しさん@引く手あまた
17/09/11 22:16:00.80 PsQgcxnM0.net
ちゃんと残業代でるならいいけどな

301:名無しさん@引く手あまた
17/09/11 22:20:51.73 AbhiHQkD0.net
というか経験上、倉庫って夕方になったらみんな帰っちゃう
倉庫で残業してるのって宵積みドライバーと管理当直ばかりってイメージ
元や現倉庫マンおったらおせーてー

302:名無しさん@引く手あまた
17/09/11 22:53:45.73 OpOjKAd40.net
てか運送屋なんか運んだ数による歩合制なんだから残業代も糞もないよな。よその業界から来る人はそれを知らなさすぎる。宅配とか店舗配送wしたいなら知らんが

303:名無しさん@引く手あまた
17/09/12 00:08:01.33 +aHONgLq0.net
入社して1年。いまだ健康診断が無い…
無いのって普通?ちな正社員で大型乗りで駐車場は砂利

304:名無しさん@引く手あまた
17/09/12 00:18:53.49 Bm8DviSC0.net
>>303保険証はもらってる?まさか国保じゃないよね
どちらにせよ健康診断がないのはおかしいと思うよ

305:名無しさん@引く手あまた
17/09/12 00:25:02.88 eZM+FR6Z0.net
ちょっとでも頭働きそうな奴とかくると落とすよね

306:名無しさん@引く手あまた
17/09/12 00:55:08.87 pcWZljQP0.net
長距離は年2回の健康診断は義務付けられてるのにブッチするなんてろくな会社じゃないな

307:名無しさん@引く手あまた
17/09/12 03:45:05.61 nBAVq3ns0.net
>>279
この時代でも増収増益の極一部の大手運送屋が立法行政を牛耳ってるから無理だろうな
本来下請けに仕事流してだけで利益得てる大手を規制しなければならないのに
そんな連中が業界牛耳ってルール決めてるから自分らが利益削るような事するわけないしな
そんな会社でも社員の拘束時間長いしな。給料多少良いだけが救いか
だもんでドロップアウトした連中しか集まらないし続かない

308:名無しさん@引く手あまた
17/09/12 04:29:07.96 gnKWfKOQ0.net
>>302
はあ?今まで勤めてきた中で歩合制の会社なんて一つもなかったけど?

309:名無しさん@引く手あまた
17/09/12 04:42:43.82 41OOOnhU0.net
月給制で8時間を越えた勤務は25パーセント増しで残業代つきますとか説明聞いたがどこまで本当かわからない 
来週からだからやってみて人間関係とかもいろいろあるだろうし

310:名無しさん@引く手あまた
17/09/12 05:39:19.15 OBEE2eGI0.net
生協の配達ドライバー始めたんだけど
生協のスレって無いの?

311:名無しさん@引く手あまた
17/09/12 08:33:12.06 /2woa1uy0.net
ぬらしたらダメ系の荷物今日すごいふりなんだけどどうしたらいいの?

312:名無しさん@引く手あまた
17/09/12 08:54:38.00 zPcEqbYr0.net
>>308
どんな会社渡り歩いたんだ?
荷主一社だけの配送とか、複数の顧客がなければ事実上の固定給になったりするわなー
>>311
ブルーシートとか安いやつ買って積んどきゃ楽できたのに

313:名無しさん@引く手あまた
17/09/12 08:57:34.40 iNDSM2Ne0.net
>>303
労働安全衛生法で受けさせないと駄目って決まってるはずだよ

314:名無しさん@引く手あまた
17/09/12 09:54:34.30 WoFjeCuo0.net
週6日就業の場合は、労働時間等の扱いは労基法どおりです。
↑どういう意味?

315:名無しさん@引く手あまた
17/09/12 09:56:34.64 31cxqC0o0.net
>>314やめといたほうがいいってことだよ

316:名無しさん@引く手あまた
17/09/12 10:18:14.51 lKd29/1Y0.net
>>304
>>306
>>313
社会保険には加入してるので健康保険証はあります。
大型は大型でも地場(近距離)の場合は健康診断の義務はないんでしょうか。
ちなみに乗車前の点呼もアルコールチェックもなにもありません。
入社したての安全講習みたなものもありませんでした。
勝手に駐車場行ってトラック乗って仕事やって駐車場帰ってそのまま帰るみたいな。
マジで接点のない会社です。

317:名無しさん@引く手あまた
17/09/12 10:35:15.22 48NO9nxo0.net
いいような悪いような

318:名無しさん@引く手あまた
17/09/12 11:12:30.54 wnO2Gf+B0.net
>>316
法令に違反しすぎて何かあったら行政処分からの倒産パターンだな

319:名無しさん@引く手あまた
17/09/12 12:54:55.57 wSOhhdUR0.net
32歳未経験8t限定中型所持の者ですが配送の求人みてると大型ドライバーの方が勤務時間や休日がしっかりしてるように思うんだけど例えば大型で8〜18時の勤務とかって信じていいの?中型に書いてる募集要項は全て嘘と思えっていうのはココで教えてもらった

320:名無しさん@引く手あまた
17/09/12 12:57:22.40 N1YvkJuT0.net
運送業は拘束時間長いし、勤務時間は不規則なのを承知で入った方がいいよ。8時間で終わる大型はないなw

321:名無しさん@引く手あまた
17/09/12 13:02:30.99 /2woa1uy0.net
>>319
残業60時間とか書いてない?
5時〜とかだろな

322:名無しさん@引く手あまた
17/09/12 13:04:00.65 Oa22P/Vs0.net
楽したかったらでかいほどいいぞ。2トンなんかどんな狭いとこでもいかせるしほぼ手積み

323:名無しさん@引く手あまた
17/09/12 13:12:09.96 osq18r7r0.net
藤林丈司

324:名無しさん@引く手あまた
17/09/12 13:21:52.34 N1YvkJuT0.net
適性検査は年に1回。健康診断が年に2回。たまに運転講習会が会社である所はまともだ。あとは年に1回免許センターから違反履歴をとるのも普通に大手はやる

325:名無しさん@引く手あまた
17/09/12 13:24:22.52 nrEqDeD50.net
組織で行動する、マルチタスクができなくてもドライバー職ってやれる?同じ人と毎日仕事するのもう嫌……

326:名無しさん@引く手あまた
17/09/12 13:42:50.50 wSOhhdUR0.net
>>320>>321ありがとうございます
5時〜とかはキツイな…でも8時〜とかは運送業界ではあり得ないんだろうな
運ぶ物によってしんどさは違うだろうけど体力面で比較的マシなのって何かありますか?

327:名無しさん@引く手あまた
17/09/12 13:44:41.28 2Cr1hYte0.net
>>326
自動車部品、ダンプ、生コン

328:名無しさん@引く手あまた
17/09/12 13:46:30.53 2Cr1hYte0.net
運送業って工場の始業前に荷物持ってこい!
工場の終業後に集荷に来い!が基本だから8-17時はありえないよ。昼間は寝られたりするが

329:名無しさん@引く手あまた
17/09/12 13:51:44.08 N1YvkJuT0.net
勤務時間は月曜 朝の5時から19時 火曜 朝の8時から20時 水曜休みで木曜 深夜3時から昼12時。こんな感じ。仕事終わってから8時間あけないと運転させられない法律できまってる。

330:名無しさん@引く手あまた
17/09/12 15:07:31.30 kN5u9vMz0.net
私女なんですけどやっぱ無理ですかね
たまに女性の人見ますけど
小包みぐらいだったら運べるかなとか考えてます

331:名無しさん@引く手あまた
17/09/12 15:13:16.32 /2woa1uy0.net
福山通運とか佐川で女性ドライバーいるね
時間気にしないなら食品のかご積みのやつとか

332:名無しさん@引く手あまた
17/09/12 15:29:06.00 YEpBEoGl0.net
あのさ、運送経験あるのかw質問のレベルが低すぎだろw運送業はほとんどが拘束時間長いし、不規則だからなw俺は大型とトレーラー転がしてたが甘くないぞ

333:名無しさん@引く手あまた
17/09/12 15:32:13.25 YEpBEoGl0.net
>>330
軽自動車の小包配達とかいいんじゃないか。バツイチ女や気合いが入ってる大型ころがせる女じゃないと無理。あと、ヤマトや佐川の軽自動車配達も一日100件以上回るからね

334:名無しさん@引く手あまた
17/09/12 15:35:46.36 zPcEqbYr0.net
車の大きさと苦労が反比例する業界
自分は親が運転手だったから抵抗ないけど、全く業界知らない人には宅配物の配送なんかが楽に見えるのかなあ

335:名無しさん@引く手あまた
17/09/12 15:38:55.73 p7pNezyQ0.net
週1-2日勤務で運転するだけ(例えば東京-群馬間を高速で1往復)の求人ってある?
時給800円くらいで十分だけど

336:名無しさん@引く手あまた
17/09/12 16:07:10.98 EflegtyO0.net
ごたごた言ってないでオバケ4トンに乗れ
ビビんなよ

337:名無しさん@引く手あまた
17/09/12 16:22:16.86 QJy4gLio0.net
大型は体力全く使わなかったが道間違えたらリカバリーが大変。
方向音痴の俺には無理だったわ
>>330
積むモノによるとしかいえないが、絶対に女では無理なものとかあったな。男の体力でギリギリ積めるように作ってあるものとかあるしな。
バレー部出身のような巨大巨漢で男より体力ある女がいて語り草になってた会社もあったけど
逆に積みの少ないダンプや海コンの方が極たまに見るな
稼げた時代ならまだしも稼げない上に拘束時間長いこんなオワコン業界で女なのに働くなんて可哀想だわ

338:名無しさん@引く手あまた
17/09/12 16:23:31.35 kN5u9vMz0.net
>>333
100件ですかありがとうございます
事務とかより稼げるかなとおもって考えてみました
免許は8tまで乗れる免許持ってますので

339:名無しさん@引く手あまた
17/09/12 16:27:00.58 kN5u9vMz0.net
>>337
やはりそうですか
参考になりました

340:名無しさん@引く手あまた
17/09/12 17:37:36.78 QJy4gLio0.net
スキルなしの年増女で手堅く稼ぐならパチ屋+バイトの方が稼げると思う。パチ屋なら時給いい定時に帰れる週一休みで手取り25〜30くらい
まぁ将来性なし一生昇給なしだけど
トラックなら帰れないからな

341:名無しさん@引く手あまた
17/09/12 17:46:08.78 3sdRu/dX0.net
>>335
時給800円でいいならコンビニでレジうってるほうがいいんじゃない?

342:名無しさん@引く手あまた
17/09/12 18:54:34.11 /2woa1uy0.net
固定残業代130時間分含むとかありなの?
支給28万で恐くて応募するのいないだろうな

343:名無しさん@引く手あまた
17/09/12 19:11:38.20 zPcEqbYr0.net
>>338
普段運転してるなら、いきなり4トン車挑戦してもええんやない
2トンなんかだと「ギリギリ人が持てる荷物」が多い
4トンだとパレット積みやカサ物多いし要領さえわかれば運転は乗用車より楽だ
泊まり仕事もしていいなら積み降ろし減るから逆に楽になるし
運転が不安なら8トン限定解除の教習行ったらいいよ

344:名無しさん@引く手あまた
17/09/12 19:39:18.56 eZM+FR6Z0.net
固定残業代130時間とか完全に死ぬじゃん

345:名無しさん@引く手あまた
17/09/12 19:41:50.12 3sdRu/dX0.net
>>342
時給1000円としても、残業1時間1250円、130時間で16万。
つまりその仕事の基本給12万だよ。
それならマジでバイトのほうがマシ。

346:名無しさん@引く手あまた
17/09/12 19:42:35.29 /2woa1uy0.net
4トン車は応募しても落ちたな
未経験では採用無理と
2トンロング乗りだが

347:名無しさん@引く手あまた
17/09/12 20:13:40.76 VlByrM/40.net
四トン車くらいなら乗れるようにはなると思うけど
厳しすぎない?
人手不足行ってる割に・・・

348:名無しさん@引く手あまた
17/09/12 20:22:43.60 Qpfr1rHC0.net
零細運送屋だと未経験をゼロから育てる余裕がないんだよ

349:名無しさん@引く手あまた
17/09/12 20:26:24.40 5U1wTip+0.net
まぁ最初は誰でも初心者だしな!
しかし運送屋から自社便に移ったけど…
毎日気持ちが晴れない…1日中運転の方が向いてたのかも知れない…給料同じくらいで拘束時間は短いし休みも多いから体は楽なんだけど、なんだかなぁ…

350:名無しさん@引く手あまた
17/09/12 20:26:34.97 zPcEqbYr0.net
マジで次の日から普通に働ける人間募集ってあるからね
まあ今に始まったことではないけど
そういうので入るドライバーも、オウ俺の車どれよ?ってくらいのやつがいたりする

351:名無しさん@引く手あまた
17/09/12 20:44:46.56 Qpfr1rHC0.net
未経験なら普通に大手か中堅行った方がいいよ
独り立ちするのに支店長とか上層部の許可が要る関係で半年くらいは横乗りしてもらえるから

352:名無しさん@引く手あまた
17/09/12 21:45:29.40 /2woa1uy0.net
>>350
明日からでも働きたかったが来週火曜日からきてだった
今月一杯横乗りだとはじめさ簡単なルート配送らしいが

353:名無しさん@引く手あまた
17/09/12 22:13:22.40 OF7e/Ww+0.net
>>349
逆に自社便しかやってない俺は運送屋は無理
朝納品に出て午後帰社して工場軽く手伝って宵積みして17時に退社

354:名無しさん@引く手あまた
17/09/12 23:11:33.76 41OOOnhU0.net
>>353
そういうの探していて応募したら落ちて結局運送屋

355:名無しさん@引く手あまた
17/09/13 01:01:51.76 xdRxhzXZ0.net
>>297
そのために時間外の欄があるじゃん
まー、その時間外もアテにならなかったりするんだけどな

356:名無しさん@引く手あまた
17/09/13 04:09:57.17 PrDq3Cl7O.net
>>349
今は事情があって構内ダンプに乗ってるが 前職が長距離だったオレには仕事量(運転時間)が物足りない
腹が減るまで 眠くなるまで運転してた生活が まるで学校に居るよう感覚 なかなか慣れない
朝0830から運転 昼飯が喉を通らない 夏場は明るいうちに帰宅

357:名無しさん@引く手あまた
17/09/13 06:25:12.32 XUk+hI9Q0.net
なんだその生活。俺と変われやボケ

358:名無しさん@引く手あまた
17/09/13 08:01:33.42 lABQSLhd0.net
>>349
俺も自社便だか昨日納品ないから本社と2工場を数往復しただけ
後はひたすら工場の掃き掃除
かなりストレスくる

359:名無しさん@引く手あまた
17/09/13 08:07:49.60 Tyl2mJva0.net
運送屋と自社便ならどっちが給料いいの?
運送屋にもよるだろけど
自社便は拘束時間とか休日しっかりしてるけど給料安いイメージ

360:名無しさん@引く手あまた
17/09/13 09:04:09.37 M62fe8AH0.net
運送屋に慣れた奴は自社便無理だよ。窮屈ですぐ辞める

361:名無しさん@引く手あまた
17/09/13 09:04:55.79 VuwCBJNE0.net
そら運送屋もピンキリだし自社トラもピンキリ
そんな疑問に答えなんてあるわけない
でも、運送屋は仕事たくさん貰える会社なら歩合が稼げるわなあ
自分が前にいた会社は4トン長距離で季節によって30〜70万くらいだった

362:名無しさん@引く手あまた
17/09/13 10:46:34.86 HV3CX4ZY0.net
>>358
ひたすら掃除 
確かにきついですよね

363:名無しさん@引く手あまた
17/09/13 11:09:30.35 jKZdbHaW0.net
俺が前いた自社便は常に今どこにいるの?とか早く帰って来い!とか電話がかかってきまくり、挙げ句の果てに昼に休憩1時間とったら何故か呼び出されて休んだ分働いた時間から引くぞと言われてキレて辞めたな。

364:名無しさん@引く手あまた
17/09/13 11:34:49.41 vn2JT9rN0.net
>>360
工場の人間関係がいかに糞かという事は身を持って経験してるから、
それは分かる。

365:名無しさん@引く手あまた
17/09/13 12:00:59.24 mQ6OoKsf0.net
ロケバス退職してサービス残業代全額請求成功したけど、最初の給料全額返せとの事
月の途中で入ったけど全額振り込んだから返せとか言われたわ
素直に従うけど本当にクズ過ぎる
二度と関わりたくない
残業代50万ほどあるけど給料全額引かれたら半分しか残らない
意味が分からない

366:349
17/09/13 12:15:27.01 gSTQEzSX0.net
皆さんレスありがとう
まさに窮屈なんだよね…ウチの場合中途半端に給料が良いから悩んでる…基本8時5時で早出20時間くらいやって5時17時の運送屋と同じ
でも毎日憂鬱なんだよな工場に居たくねぇ!!!

367:名無しさん@引く手あまた
17/09/13 12:35:28.76 ce+vWhVv0.net
>>359
>>358だけど早出残業ほとんどなくて日給換算なら12000円近いよ
他に茄子も2ヶ月
だから掃き掃除も耐えてるよ
ちなみ土曜日も月2回出だけど半日は洗車してるよ
だからトラはピカピカ

368:名無しさん@引く手あまた
17/09/13 13:02:20.61 KdARrN940.net
今までIT系エンジニアだった40代ですが、配送職いけますか?
大変ですか?

369:名無しさん@引く手あまた
17/09/13 13:21:19.54 C5xavmu10.net
>>358
これを知り、自社便は俺には無理だと悟る。
空き時間はひたすら掃除とか学生時代にやってた飲食店のバイト思い出すわ

370:名無しさん@引く手あまた
17/09/13 13:24:14.69 KdARrN940.net
自社便というのはどうすればなれるんでしょうか?
地方田舎でもありますか?

371:名無しさん@引く手あまた
17/09/13 13:33:17.67 LJ0FNgdw0.net
ども、高層ビルで荷捌きしてます。
今日、ワンボックスのドライバーにブチギレしてしまいました。どんな時にも感情的にはなってはいけないと会社から言われてるのに、大声で怒鳴り散らしてしまいました。
だって全ての車室はバック入れが決まってるのに、そいつは荷物が下ろせないから頭で入れさせろとガンとして聞かないもんで。
しかし自分としては、そいつが持ってきたあくまでも下ろしにくいってだけで、下ろせないことは無いだろうとふんでました。
大きな荷物があるというので大型トラック優先の大きい車室を案内してやったのに、わがまま言ったんで。結局そいつはバックで入れて普通に荷物おろせてました。
なお、そいつはクレーム入れるつもりでこっちに名前聞いてきましたが俺は『そっちがクレーム入れるんならそっちの会社に乗り込んでこっちがクレーム入れてやりますよ!』と返してやりました。
自分にも非はあるとは思いますが、皆さん、荷さばきの従業員や警備員とは仲良くしましょうねw

372:名無しさん@引く手あまた
17/09/13 14:59:16.31 e8wYtOw00.net
>>370
探せばあるだろうが支給16万残業月10時間とかやで地元は
土日休み

373:名無しさん@引く手あまた
17/09/13 15:00:18.03 PG4DbbTd0.net
大型生コン車の仕事って大変ですか?

374:名無しさん@引く手あまた
17/09/13 15:30:04.54 pJ5myVHp0.net
>>365
ギリギリで回してる会社の社長なんていい年してせせこましいヒス男いっぱいいるからな
本当は弁護士か何か入れた方がいいんだろうけど、おまえさんが割に合わないと思うなら仕方ない
まあ痛い会社当たったもんだ

375:名無しさん@引く手あまた
17/09/13 15:33:09.12 HV3CX4ZY0.net
>>365
役員ドライバーの給料を返せ?

376:名無しさん@引く手あまた
17/09/13 15:39:20.59 mfIEMdSf0.net
>>373
ミキサー車?
プラントの自社便なら余裕だが、傭車の運送屋ならやめとき
近場の仕事なくなったら、仕事を求めどこまでも行くぞ

377:名無しさん@引く手あまた
17/09/13 16:01:13.31 OkQCK+u+0.net
>>376
ありがとうございます。
傭車はプラントに行くぶん、朝が早いって事ですか?
洗車は毎日ですよね?

378:名無しさん@引く手あまた
17/09/13 16:07:32.56 pJ5myVHp0.net
まあミキサーもダンプも普通に県外の現場に朝8時集合して、そっから8時間稼働して終わったら夜中の車庫に帰還なんてザラにある
そっから洗車だ
もちろん給料は8時間分だ
土建関係はみんな鳶だろうがクレーンだろうが土工だろうが同じ意識
行き帰りは仕事じゃない
県外ナンバーの車が工事現場にいたら、そういうことだと考えてくれ

379:名無しさん@引く手あまた
17/09/13 16:30:18.73 o0H1YwWg0.net
4トンなんてそんなにでかくないし
すぐに慣れるとは思うけど

380:名無しさん@引く手あまた
17/09/13 16:31:13.86 pGtjRumR0.net
>>376
その自社便も最近は契約社員やバイトの非正規が増えたよ。

381:名無しさん@引く手あまた
17/09/13 16:59:54.18 HV3CX4ZY0.net
来週から勤務だがリフト資格はあっても実務経験なしでカウンターとリーチ両方のる必要ありそうだがとりあえずなれるまで何日くらいかかるかな?

382:名無しさん@引く手あまた
17/09/13 17:07:38.32 HLf4uHFt0.net
>>381
半年

383:名無しさん@引く手あまた
17/09/13 17:31:31.49 mQ6OoKsf0.net
>>375
いや、ロケバスで働いた初月分の給料全額返せと言ってきた
残業代払ってくれと言ったら初月分の給料全額返せとの事。意味不。
口頭で残業代は出ない事も伝えてる。口での契約でも契約。とか言われたし。
勿論、反抗したら俺のひっくり返しの態度が非常に残念です。とか言われる始末。
結局、50万ほどの残業代から25万円程(初月分の給料)引いて=25万ほどしか請求出来なかった
お前らも残業代出るか出ないかは最初に要確認だぞ

384:名無しさん@引く手あまた
17/09/13 17:39:55.11 +0PIDbuJ0.net
>>383
それは返す必要ない。俺は大型免許を会社がとらせてくれて退職時に請求されたがスルーw給料天引きは違法だし口座振替するとかいってきたから、どうやって口座振替するのか意味不明w労働基準16条に違反すると伝えたら何もいわれなくなった

385:名無しさん@引く手あまた
17/09/13 17:47:06.15 X0dCZ6FV0.net
いやはやブラックのオンパレードですな

386:名無しさん@引く手あまた
17/09/13 18:04:44.20 P1NdLXzN0.net
URLリンク(i.imgur.com)
タウンワークより
給与から天引きは違法
給与は規定通りの金額を支払い

387:名無しさん@引く手あまた
17/09/13 18:09:37.00 4Z4x43PT0.net
儲かるうち、自由が効くうちは昔からの慣習でも悪くはないんだよ
儲からないのに露骨に搾取しようとするから嫌な気分になる

388:名無しさん@引く手あまた
17/09/13 19:20:16.03 /AkmR7BH0.net
嬢の運転手って女好きなら天職かもしれない
URLリンク(sp.fenixjob.jp)


次ページ
最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

2438日前に更新/248 KB
担当:undef