【ドカタ】土方に転職 part7【底辺肉体労働】 at JOB
[2ch|▼Menu]
[前50を表示]
250:名無しさん@引く手あまた
17/10/01 19:34:05.99 oCYZTI+Z0.net
道路工事は金になるみたいね

251:名無しさん@引く手あまた
17/10/01 19:41:02.18 niD723Ni0.net
儲かるけど参入が難しいんだよなぁ
新規参入する余地は・・・

252:名無しさん@引く手あまた
17/10/01 20:00:38.98 oCYZTI+Z0.net
ないよ
元々存在してる会社が営業取っちゃうからね

253:名無しさん@引く手あまた
17/10/01 20:13:56.98 niD723Ni0.net
道路関係は作業員の給料も高いよな
ベテランだけど日給18000ぐらい貰ってる人も居た

254:名無しさん@引く手あまた
17/10/01 20:34:13.59 2P2Y7XyD0.net
>>247
うちの会社(舗装)は8700円スタートだった

255:名無しさん@引く手あまた
17/10/01 20:43:59.94 Io6fAXiY0.net
おれ埼玉で舗装工やってたときは13000貰ってたよ
ペーペーは10000だった

256:名無しさん@引く手あまた
17/10/01 20:55:07.25 3SoIc+9f0.net
道路と土方ってまた違うの?

257:名無しさん@引く手あまた
17/10/01 21:42:02.56 2P2Y7XyD0.net
>>250
同じだよ。てかドカタのなかに舗装とか構造物する人とか水道工事とかある

258:名無しさん@引く手あまた
17/10/01 21:45:35.20 vfLpaCJL0.net
土方で一番日給いいのかなに?シールド工事?

259:名無しさん@引く手あまた
17/10/01 22:19:08.98 MObRJqvP0.net
ガラス屋、型枠大工、足場鳶、内装屋は高めの傾向あり。
鉄筋屋も高いところは高いが、ブラックは悲惨極まりないので平均値は低め。

260:名無しさん@引く手あまた
17/10/01 22:34:12.50 HTpFSBDd0.net
土方とは違うけどカッター屋はどうなんだろ?給料安いんかな?

261:名無しさん@引く手あまた
17/10/01 22:48:14.93 FGdjKoLT0.net
>>237
職人仕事は他の職種よりは断然独立しやすいよ。
車と道具さえと当面の資金があれば
できるからね。
はじめは人工でやればリスクもすくないし。
ただ他の業界より圧倒的にバカばっかだから誰も彼も独立なんて考えない。
みんな会社にいた方がなにかと楽なのはわかってる。

262:名無しさん@引く手あまた
17/10/01 23:33:15.38 2P2Y7XyD0.net
>>254
たしかにカッター屋、ライン屋は何になるんやろかw

263:名無しさん@引く手あまた
17/10/01 23:43:52.31 kWBhZPnz0.net
>>255
馬鹿ばかりだからちょっと賢いだけでかなりいい思いできるのに、
バカだから想像できないし理解もできないんだよ
このスレでも居るだろ?動物が火を怖がるみたいに独立を恐れてるやつ

264:名無しさん@引く手あまた
17/10/01 23:44:18.81 3SoIc+9f0.net
>>253
俺、大工に聞いたことあるがゼネコンから応援頼まれたときにくれる人工が20000なんだって
だから雇われでやってたら親方の取り分もあるから超一流で18000くらい
普通の職人で登り詰めて16000くらいらしいよ

265:名無しさん@引く手あまた
17/10/02 00:07:23.03 3HYD/Sb+0.net
もっと貰って人知ってるけどどういう計算になってるのかな
20000ぐらい貰ってるよその人

266:名無しさん@引く手あまた
17/10/02 00:49:18.15 +Aupdlmo0.net
>>259
ピンはね従業員がいるんだろ
日給9000円のやつ3人貸したら60000円だからその浮いた分、職人に回すとか。

267:名無しさん@引く手あまた
17/10/02 00:50:40.16 tztD1mtI0.net
>>257
だったら騒いでないでさっさと自分がやればいいんでない?
独立するのが最終目標だとしたら確かに難しくはない。
10年以内に倒産するのは目に見えてるけど、傍目に見てる分には面白いからみんな肩押してくれると思うよ?w
周りを馬鹿ばっかりだと見下してるようだけど、俺に言わせれば独立君も相当頭弱いというか
その辺のドカタとベクトルが違うだけで特別賢くも何ともなさそうw
恐らく他業種から転職繰り返してドカタまで堕ちてきた子の成れの果てなんだろうけど、夢見がちも大概にな。

268:名無しさん@引く手あまた
17/10/02 00:57:31.68 tztD1mtI0.net
周囲に独立のすゝめを吹聴して回るのはヤメレ。
せめて独立に成功してから言えよ。
君みたいな馬鹿に付いて行く奴はほんの一握り。

269:名無しさん@引く手あまた
17/10/02 02:29:07.14 VJqHuHnb0.net
あれあれゼネコンのステマじゃなかったの?

270:名無しさん@引く手あまた
17/10/02 06:57:53.03 mAVpstVa0.net
>>261
10年後なんて今いる会社もどうなってるかわかんないよ。
誰も賢いって思ってないよ。ただ普通なだけで良いの。
一般社会にでれば負け組かもしれんが
この業界では重宝されるよ。

271:名無しさん@引く手あまた
17/10/02 08:22:40.15 RsEWx9oMe
独立して成功する人はどの業種でもほんの一握り
建設業と同じく待遇、労働条件が劣悪で
人材のレベルが低く人手不足の外食産業でも
10年続く店は10%かそこら
しかも大して利益率が高くないので儲からない
建設業も同じこと

272:名無しさん@引く手あまた
17/10/02 10:15:03.97 NN++a0610.net
長文先輩は何一人で熱くなってるの?

273:名無しさん@引く手あまた
17/10/02 10:17:09.80 +1PyiY0w0.net
>>263
さぁ〜てね?
ステマしにきたゼネコンの雑魚だろうと、転職繰り返してる負け犬だろうと正直どうでもいいわ。
どちらの可能性もあるけど手当たり次第潰すだけ。
ドカタの啓蒙活動なんてしてる輩は、大方ロクなものじゃないから。

274:名無しさん@引く手あまた
17/10/02 10:36:46.02 eoOTQFIc0.net
土方くっさこっちみんな 土方くっさこっちみんな 土方くっさこっちみんな 土方くっさこっちみんな 土方くっさこっちみんな 

275:名無しさん@引く手あまた
17/10/02 10:43:22.48 9OCPAMga0.net
建設内装の個人事業主でやってて一度年収が1,000万円を超えたときがあったんだけど、
翌年は住民税が350万以上に上がったこともあって、そのとき法人化を考えたけど諸々の条件満たせなくてできなかった
けっして楽な道ではないと思うけど、チャレンジ精神ある人はどんどんトライして欲しいね

276:名無しさん@引く手あまた
17/10/02 10:57:21.04 pws9kstd0.net
>>266
まー、あれだよね
独立したらライバルが増えるから『止めとけ』って言いたくなる気持ちは分かるだからって人に悪意ぶつけてても何もならないのにね

277:名無しさん@引く手あまた
17/10/02 11:21:37.89 Mkf57aJO0.net
弱小企業が増えた所でライバルなんか別に増えないって上記でも説明されてますが?
せいぜい殿様商売するのがより困難になるだけの話。
別にそう思いたければ思ってればいいよ。お前の頭の中がどうなろうと現実は変わらないから。

278:名無しさん@引く手あまた
17/10/02 11:38:21.28 JDUeHlEh0.net
建築塗装で独立して仕事さえあれば月50〜60万は可能ですか?(人使わずに自分だけで作業した場合)

279:名無しさん@引く手あまた
17/10/02 11:51:41.41 psiDxcPY0.net
都会なら経費抜いて50くらいの利益だったら十分あげれる
問題はそれを景気の波に揺られながら10年20年と持続する事
ほとんどの業者がそれができなくてパンクする

280:名無しさん@引く手あまた
17/10/02 12:34:39.06 1ng7zjGf0.net
元職人は営業や経営のセンスないやつが多いのもある

281:名無しさん@引く手あまた
17/10/02 12:48:46.19 1ng7zjGf0.net
まぁバカが独立しても10億%失敗するのが目に見えてんだから変な夢見ねえほうが利口

282:名無しさん@引く手あまた
17/10/02 15:16:43.85 bYgPuWWj0.net
前に建具屋やってたんだけど、ひとくくりにドカタって言われたけどドカタじゃないよね?

283:名無しさん@引く手あまた
17/10/02 15:55:58.83 nVYlrJcd0.net
>>228
日給10000固定は低すぎじゃね?
俺二年目の4tダンプ運転兼作業員だけどそんでも12000もらっとるぞ?
10000って俺が試用期間の給料じゃん
ほんで雨降ってきたから養生して今日もう終わりだわ

284:名無しさん@引く手あまた
17/10/02 16:05:34.43 Q7FZqJk50.net
地域に依って違うんじゃね
こっちじゃ日給8000円くらいが相場
10000円貰おうとするとユンボとか乗れないと
普通にダンプ程度の運転では一般作業員と変わらん

285:名無しさん@引く手あまた
17/10/02 16:21:39.24 nVYlrJcd0.net
>>278
地方か?こっちは神奈川
バックホウは乗れるけどメインオペは固定だからダンプへの積み込みばっかだな

286:名無しさん@引く手あまた
17/10/02 17:41:37.57 yAwJsWJ60.net
疑問なんだが、日給8000とかが一般的な地域って家族とかいたら養うの相当キツくない?
日給8,000だと出面24日あっても192,000にしかならんのよね
そっから社保関係引かれたらカツカツよね?
共働きでやっと余裕出てくる感じ?

287:名無しさん@引く手あまた
17/10/02 18:11:59.29 /8kH8w3S0.net
>>280
だから技術みにつけて給料あげないと

288:名無しさん@引く手あまた
17/10/02 18:22:25.47 +xsbgDty0.net
普通は家族養ってる人には少し多めに出す

289:名無しさん@引く手あまた
17/10/02 19:03:34.29 X2zcou2s0.net
なんか暗い気分になってしまったわ

290:名無しさん@引く手あまた
17/10/02 20:45:05.36 o+Ba7ntU0.net
土方とその他の職人とでは全然事情が違いそうだね。

291:名無しさん@引く手あまた
17/10/02 21:52:39.56 5NxooaJH0.net
会社の60過ぎた老害がマウンティングしてきてウザいわ
もう普通だったら定年してる筈なのに年金貰いながらまだ居座ってる
会社も人手不足を理由にまだ使い続けるみたいだしいい加減疲れてきた

292:名無しさん@引く手あまた
17/10/02 22:10:37.96 Ftf4SxJ30.net
そーいう人は70才現役を目標にしてたりするよ。

293:名無しさん@引く手あまた
17/10/03 00:39:21.47 y3XAVIth0.net
>>280
地方の土方なんてまじでカツカツの生活してるよ
車もボロの軽だったりするしね

294:名無しさん@引く手あまた
17/10/03 01:19:24.43 Z8Fh2ByI0.net
>>285
何か言い返してみろ。すぐ大人しくなる。
ジジイは疲れたりストレス感じるの嫌いだから反抗してくる人には何もしないよ。

295:名無しさん@引く手あまた
17/10/03 09:06:33.24 el6rByVj0.net
7月に辞めるって言ってた先輩がまだいるんだけど早く辞めてくれ!

296:名無しさん@引く手あまた
17/10/03 09:38:20.69 aPEHeX3Z0.net
ワンボックスに寿司詰めにされてる労働者wwwww

297:名無しさん@引く手あまた
17/10/03 10:52:16.02 y3XAVIth0.net
よくVIPとかニュー速では中卒土方で月収50万60万稼いでるとか言うやついるけど可能なの?

298:名無しさん@引く手あまた
17/10/03 11:53:51.04 QyI42SSk0.net
足場の作業主任者持ってれば

299:名無しさん@引く手あまた
17/10/03 12:19:02.47 rlM88w1t0.net
福島とか行ったら余裕よ

300:名無しさん@引く手あまた
17/10/03 18:23:04.55 OFturzwn0.net
>>292
あんなの講習受けるだけじゃん
俺でも持ってますよw何寝言こいてんすか先輩w

301:名無しさん@引く手あまた
17/10/03 18:41:33.41 b8Mu0p340.net
月収50万ってのは日給20000で25日も働かないと届かないんだぞ
それが月収60万だったら日給24000で25日だ
雇われでそんなくれるとこは特殊な部類を除いてないと思うぞ

302:名無しさん@引く手あまた
17/10/03 20:08:08.93 /RxDm7g30.net
プラント鍛冶鳶が50万くらいって聞いたニャア
土いじりの土工じゃ逆立ちしたって無理だニャア

303:名無しさん@引く手あまた
17/10/03 20:19:06.17 FOQDH8oz0.net
一般人にはブルーカラーイコール土方だよ

304:名無しさん@引く手あまた
17/10/03 20:43:33.08 HjXWeRti0.net
重量鳶は結構貰えるって聞くわ。

305:名無しさん@引く手あまた
17/10/03 21:00:52.78 xE6Sayfd0.net
橋梁専門の塗装屋と話ししたら日当25000って言ってた

306:名無しさん@引く手あまた
17/10/03 21:05:04.03 YeHdFA070.net
経験上
個人で50とかはキツイ(純利益でいう50の場合は)
キツイと思うよ
普通に出れば貰えると言う話
儲けじゃなくて ただの「出ただけの対価」と言うだけの話
昼夜頑張って出ました→50万→うん・・・ね

取り敢えず社保の変w?だか乱w?以降
皆が皆
個人に走ってる
で馬鹿キッズ世代が単価下げまくりの状況
もうダメぽ
以降技術も単価も下がる以外無いよね
馬鹿なんだもの

307:名無しさん@引く手あまた
17/10/03 21:16:09.10 MTFRPtEQ0.net
今のうちなら経費抜きの純利益50は可能だろ
五輪終わったらもう無理だと思うけど

308:名無しさん@引く手あまた
17/10/03 21:26:46.44 YeHdFA070.net
いや五輪とかいっても関係無いと思う
そっち系
関わらないのはとことん関わら無いし
下手にアソコ等辺 手着けると(関わると)潰されんよ?
俺自体関わってないけど周りがそんな感じ
話聞くと
「一仕事終えたー」
と言うよりか
「ここで切っといたよ」

って感じだったかな
まぁ当時のバブル期とはなにもかにも違うんだろうな

309:名無しさん@引く手あまた
17/10/03 21:45:57.05 /RxDm7g30.net
50?タイル屋だけど月80でてるよ

310:名無しさん@引く手あまた
17/10/03 21:53:41.40 MTFRPtEQ0.net
タイル屋とか平米いくらだろ?相当仕事が速くて単価も高いのか
いずれにしろ稼いでるね!今だけだから頑張れや!

311:名無しさん@引く手あまた
17/10/03 22:01:54.69 /RxDm7g30.net
まぁ過去の話やけどな、今はもう80とか無理やろ
パネル工法出る前はそんくらい普通に出てたけどな
職人はベンツやべーえむべー乗ってたわ

312:名無しさん@引く手あまた
17/10/03 22:04:03.32 1OZ/iUYK0.net
>>298
重量鳶って機械とか大型のロール設置したりするのでしょ?
あれ体力勝負じゃなくて技術植だもん。

313:名無しさん@引く手あまた
17/10/03 22:15:43.16 YeHdFA070.net
297
やっぱこう言う落ちこぼれ事務方
ってクセえな?
社長でもなけりゃ労働者でもない事務員だべ?ようやく「営業」だろ?おめぇ?
一レスで論理崩壊
だが現実問題こう言うゴミクズが一番安定な一生
なんなん?この国?

314:名無しさん@引く手あまた
17/10/03 22:16:31.86 YeHdFA070.net
×ようやく
○要は

315:名無しさん@引く手あまた
17/10/03 22:19:09.36 /RxDm7g30.net
なんたこのキチガイw

316:名無しさん@引く手あまた
17/10/03 22:19:59.84 YeHdFA070.net
ほい食いついた

317:名無しさん@引く手あまた
17/10/03 22:22:17.27 HjXWeRti0.net
>>300
社保の変 kwsk

318:名無しさん@引く手あまた
17/10/03 22:23:21.75 YeHdFA070.net
黙ってろ新参

319:名無しさん@引く手あまた
17/10/03 22:23:23.50 RotqZrQW0.net
>>305
昔そんな話聞いたな。
バブルの頃、ベンツに乗っていたのは
みんなタイル屋だって。
一枚張ってナンボの世界で
ビルの外周全部とかだったって

320:名無しさん@引く手あまた
17/10/03 22:25:56.36 YeHdFA070.net
おやぁ?wwww?

321:名無しさん@引く手あまた
17/10/03 22:26:27.67 YeHdFA070.net
カタカタカタカタ

322:名無しさん@引く手あまた
17/10/03 22:29:50.04 MTFRPtEQ0.net
>>305
とは言えタイルとか左官は改修の仕事も


323:結構あるから建設業の中じゃマシな方じゃない?



324:名無しさん@引く手あまた
17/10/03 22:41:14.09 /RxDm7g30.net
レンガも石も平板、インターetc何でもできるようにしとけば仕事は切れないし稼げるよ

325:名無しさん@引く手あまた
17/10/03 22:53:52.66 gsDW6i8i0.net
ところで社保以外現場入れないって言ってた春頃のあの話はどこ行ったの?まだ社保じゃないの沢山いるけど?

326:名無しさん@引く手あまた
17/10/03 23:04:04.12 RotqZrQW0.net
締め付けのあんばいはゼネコンによりけりだな。
加入指導受けたけど社会保険未加入のとこもまだあるし。

327:名無しさん@引く手あまた
17/10/03 23:05:22.76 YeHdFA070.net
そもそもアレでどうこうと言ってた方が狂ってるし真に受ける時点で・・・・

スピード違反を即懲役刑
とか言うレベルに等しい
ただあくまでも長期の目で見たもので
あるので
20年30年後以降とかは安定してくるでしょ
流石に相手も馬鹿じゃない

328:名無しさん@引く手あまた
17/10/03 23:16:48.34 PLB99Dee0.net
今鳶の一人親方は好条件だね。26000出てるよ。

329:名無しさん@引く手あまた
17/10/03 23:23:10.76 RotqZrQW0.net
その金額は一次の金額だよな?

330:名無しさん@引く手あまた
17/10/03 23:30:11.57 /RxDm7g30.net
一人工25000〜28000は出てるよ

331:名無しさん@引く手あまた
17/10/03 23:30:12.76 PLB99Dee0.net
二次ですよ。一人親方の単価に消費税込みでそんくらい余裕で出てますぜ。
だから保険年金払わず丸儲けしてる奴らたくさん居ますよ。

332:名無しさん@引く手あまた
17/10/03 23:34:24.20 RotqZrQW0.net
東京か?

333:名無しさん@引く手あまた
17/10/03 23:40:39.14 gsDW6i8i0.net
なーんだ社保はまだまだなんだね
つーか建設方面はなんだかんだ景気いいのね

334:名無しさん@引く手あまた
17/10/03 23:42:00.45 YeHdFA070.net
一つ勉強になった
社畜営業→出る
主→取る
フムフム

335:名無しさん@引く手あまた
17/10/03 23:43:22.14 PLB99Dee0.net
>>325
関東じゃそんくらい。北関東はもうちょい安いけど。3次でも2万以上出てる。

336:名無しさん@引く手あまた
17/10/03 23:45:03.56 wpD0VAKB0.net
30歳の未経験者だけど頑張れば月収40万とかすぐもらえるのか?

337:名無しさん@引く手あまた
17/10/03 23:54:34.37 PLB99Dee0.net
>>329
鳶で?会社にもよるけどすぐには無理かね。
センスあるやつは一年半くらいで16000くらい貰ってる人もいるにはいるけどね。
一方、5年くらいやってても13000ぐらいの人もいる。

338:名無しさん@引く手あまた
17/10/03 23:58:13.60 b0QqvnAw0.net
土方も意外と悪くねぇかぁ?

339:名無しさん@引く手あまた
17/10/04 00:04:59.21 ewltor1I0.net
日本の土方って世界トップレベルの技術もってるしな
高給取りでも誰も文句なんか言わんわ

340:名無しさん@引く手あまた
17/10/04 00:59:36.67 bNfyGRUv0.net
絶対必要な産業で土方いないと家たたんないんだから国がどうにかしろよ
なんで政治家は富裕層の票しか狙わないんだよ

341:名無しさん@引く手あまた
17/10/04 03:29:25.74 nbq3mDEI0.net
確かに工場と違ってゲンバには外国人あまりいないと思うし単価は安定してるのかもな

342:名無しさん@引く手あまた
17/10/04 06:52:58.22 ylpM3n0Y0.net
現場の溶接工は外人もそこそこおるぞ

343:名無しさん@引く手あまた
17/10/04 06:59:18.73 GJQOJwM80.net
今現場なんて外人多いぞw
大工だって中国人にやらせてら会社あるわ。

344:名無しさん@引く手あまた
17/10/04 10:21:46.59 ew1eTRMK0.net
>>335
鍛冶屋か?
危なくて仕事の重さの割には相場安いのがなぁ。

345:名無しさん@引く手あまた
17/10/04 12:09:47.48 Zn3L8MWz0.net
土木作業員は
夏場が嫌なんだよ

346:名無しさん@引く手あまた
17/10/04 12:12:07.36 bNfyGRUv0.net
大工だの溶接って一朝一夕にいかない技術なのにどうやって覚えさせるんだろうな

347:名無しさん@引く手あまた
17/10/04 12:31:06.58 9b+FfbKu0.net
溶接はそこまで難しくない
あと母国でやってたのかもしれん
大工なんて道具自腹なのによく外人来るな

348:名無しさん@引く手あまた
17/10/04 12:44:04.43 ewltor1I0.net
クロス屋とか内装関係も外国人多い
今後単純な作業は外国人に取って代わられるだろうね

349:名無しさん@引く手あまた
17/10/04 12:51:42.17 8zxduVXd0.net
解体も外人だらけ
日本人がやりたがらない職種は外人がやってるね

350:名無しさん@引く手あまた
17/10/04 17:52:43.27 dBgCObsY0.net
土方くっさこっちみんな 土方くっさこっちみんな 土方くっさこっちみんな 土方くっさこっちみんな 土方くっさこっちみんな 

351:名無しさん@引く手あまた
17/10/04 18:32:32.56 e2YpGcx/0.net
春から土建屋で舗装工してるけど世間で言われてるほどキツくはないし給料も良い
戸この程度ならもっと早く働けばよかったと思う

352:名無しさん@引く手あまた
17/10/04 20:09:36.73 7NpdmtdS0.net
>>344
俺んち会社虐められてた辞めた人と同じ事言ってるわw
土方思ったほどキツくないし真夏灼熱真冬極寒を耐えられればそんなでもないって言ってた。

353:名無しさん@引く手あまた
17/10/04 20:17:45.86 e2YpGcx/0.net
思ってたほどきつくないんだよ

354:名無しさん@引く手あまた
17/10/04 20:49:16.07 x7i/l/YW0.net
冬は厚着してハクキンカイロ使ってしのげる、でも夏場キツいわ、今年は空調服が支給されたからまあまあ楽だったけどね

355:名無しさん@引く手あまた
17/10/04 21:07:24.70 CjDKVU3g0.net
空調服って涼しいの?

356:名無しさん@引く手あまた
17/10/05 12:32:52.21 ij2p6K6p0.net
>>346
あとは人間関係良好なら言う事なしやな

357:名無しさん@引く手あまた
17/10/05 13:47:19.79 DJw+3CaY0.net
空調服着膨れししてデブに見えるな

358:名無しさん@引く手あまた
17/10/05 14:13:13.19 wrfMmaex0.net
空調服で膨れてるドカタほんとすき

359:名無しさん@引く手あまた
17/10/05 14:31:53.71 JO1XAKoU0.net
空調服でパンパンになった監督とか見てると笑いがこみ上げてくる

360:名無しさん@引く手あまた
17/10/05 22:27:27.54 e7PQBYqv0.net
涼しくなったから
応募者増えるんじゃない

361:名無しさん@引く手あまた
17/10/06 06:19:55.37 8atVeTt40.net
土方くっさこっちみんな 土方くっさこっちみんな 土方くっさこっちみんな 土方くっさこっちみんな 土方くっさこっちみんな 

362:名無しさん@引く手あまた
17/10/06 22:14:30.26 snfl4p4+0.net
ドカタは必要な仕事だね。日本は火山島で災害も多いし。その度に生活インフラぶっ壊されるし。3kとか言ってマスゴミが悪いイメージばかり流したんだよね。

363:名無しさん@引く手あまた
17/10/06 22:17:21.33 aqPQXuD80.net
そりゃドカタがいないと家もビルも道路も建たないからな。
ただ国が既に見放していて、従業員を奴隷としか見てないのが痛すぎるよ。
昔みたいに頑張ればその分だけ金になるってなら大賑わいだよ。
不景気には勝てん。

364:名無しさん@引く手あまた
17/10/07 06:03:46.02 IX8BPy340.net
デカイ現場は安全帯3丁がけとか動きづらい
資材の運搬するのにも時間掛かってしゃーないわ

365:名無しさん@引く手あまた
17/10/07 12:38:58.37 VBb1izq/0.net
土方くっさこっちみんな 土方くっさこっちみんな 土方くっさこっちみんな 土方くっさこっちみんな 土方くっさこっちみんな 

366:名無しさん@引く手あまた
17/10/07 16:34:33.68 3s4h8KxK0.net
鳶は命知らずのガキが多いよ
毎日4ぬような作業とかなり不安定なパイプを持ち上げ組み立てるので
物を落とすのは当たり前で通行人が4ぬのも当たり前
一つの現場に部品落下や作業員墜落4は発表ないだけで
当たり前にあるからね。友人もすぐ4んだ

367:名無しさん@引く手あまた
17/10/07 18:09:27.51 UVP3G/Ww0.net
若い鳶の人は年とったら何するの?精精40代半ばまででしょ。土工とかになるのかな。

368:名無しさん@引く手あまた
17/10/07 19:09:02.19 f5pJ6eoK0.net
いくら慣れてると言っても年寄りに高いとこは任せられないから現場雑仕事になるね。
プライドが許せない職人も多く、そういう人は転職するか失業となる。
転職の場合、建材リース屋とかドライバーなんかに転職する人が多いかなぁ。

369:名無しさん@引く手あまた
17/10/07 19:11:02.63 STl9sXOD0.net
昔は独立する人も結構いたけど最近はいないのかな?
カッター屋なんかも大抵は独立してたんだがな

370:名無しさん@引く手あまた
17/10/07 19:15:56.21 VBb1izq/0.net
土方くっさこっちみんな 土方くっさこっちみんな 土方くっさこっちみんな 土方くっさこっちみんな 土方くっさこっちみんな 

371:名無しさん@引く手あまた
17/10/07 19:16:57.06 f5pJ6eoK0.net
独立する人は今もいるけど猫も杓子も独立するから飽和状態だね。

372:名無しさん@引く手あまた
17/10/07 22:25:50.00 i10d33TY0.net
足場屋なんか特に乱立しすぎじゃね?

373:名無しさん@引く手あまた
17/10/07 23:15:47.24 LauY5TrG0.net
足場屋は年取って出来る仕事じゃないからある程度経験積めば経営する側に回る
新規だから単価下げて客取るけど職人の単価も低くなるから回らなくなる

374:名無しさん@引く手あまた
17/10/07 23:56:02.46 tKK5Kggp0.net
>>365
足場はきついけど簡単な仕事だからその分独立もしやすい

375:名無しさん@引く手あまた
17/10/08 01:59:59.94 2KUGICHL0.net
この業界で簡単な業種って足場以外だとどれ?
土工って意外と難しいのか

376:名無しさん@引く手あまた
17/10/08 04:45:23.37 s6nTo25r0.net
あんこ

377:名無しさん@引く手あまた
17/10/08 21:41:25.96 dyBNF14i0.net
>>368
クロス屋 簡単な分みんなすぐ独立する。けど案外仕事切れない。

378:名無しさん@引く手あまた
17/10/09 11:09:21.06 wFXiIDcm0.net
>>370
オレ ヤッテミル

379:名無しさん@引く手あまた
17/10/09 17:17:36.07 1s6Kbfcu0.net
土方くっさこっちみんな 土方くっさこっちみんな 土方くっさこっちみんな 土方くっさこっちみんな 土方くっさこっちみんな 

380:名無しさん@引く手あまた
17/10/09 17:18:47.56 1s6Kbfcu0.net
土方くっさこっちみんな 土方くっさこっちみんな 土方くっさこっちみんな 土方くっさこっちみんな 土方くっさこっちみんな 

381:名無しさん@引く手あまた
17/10/09 17:20:04.18 xff962gL0.net
>>368
土工で独立する人っているの?
土木一式工事請け負いますみたい感じで起業するの?

382:名無しさん@引く手あまた
17/10/09 17:31:40.82 mYqp5gWe0.net
いきなり一式請け負いは難しいだろ
取り敢えず応援て形で常用か、ごく限られた工種だけ受けるとか違うの

383:名無しさん@引く手あまた
17/10/09 17:47:13.45 1s6Kbfcu0.net
土方くっさこっちみんな 土方くっさこっちみんな 土方くっさこっちみんな 土方くっさこっちみんな 土方くっさこっちみんな 

384:名無しさん@引く手あまた
17/10/09 18:23:25.21 w/CrxIwI0.net
応援専門みてーな会社もあるな
個人に毛が生えた程度の建設会社

385:名無しさん@引く手あまた
17/10/09 19:02:12.75 4d1oM+210.net
人夫出し会社な
地方のゼネコン辺りだと作業員いなくて現場監督ばかりのとこも当たり前のようにある
そういう会社が利用する

386:名無しさん@引く手あまた
17/10/10 13:13:08.84 H+VrZNHT0.net
【速報】
6月の東名夫婦死亡事故で
福岡県の建設作業員・石橋和歩(25)
を過失運転致死傷容疑で逮捕!
URLリンク(f.xup.cc)

ドカタの石橋和歩

387:名無しさん@引く手あまた
17/10/10 14:09:23.69 NCH7AOkS0.net
しかもB関係みたいな話やな

388:名無しさん@引く手あまた
17/10/10 17:22:15.63 qVhsHCSx0.net
いま37歳だけど転職したいなと考えてる。
まじでこの業界に適性がないみたい。
毎日毎日怒鳴られまくって心折れそう。

389:名無しさん@引く手あまた
17/10/10 17:55:30.00 lJ0KJOBx0.net
カッター屋おすすめ、一人作業だし今人手不足だからその年でもいけるかも

390:名無しさん@引く手あまた
17/10/10 17:58:05.96 ZORP8xbS0.net
>>368
土工って覚える事多いから難しいと思う。
ブロック積み、掘削、下水道、舗装、道路近くの構造物とかあるけど
毎日同じことやるわけじゃないから一年経った今でも流れがわからん。
俺が馬鹿なのかもしれんが毎日怒られて居場所がない。
前は改良屋やってたんだけど半年やれば流れおおまかわかって俺でも出来る作業はあったんだが
土工は道具の種類も多いしあれ持ってこいと言われてもそういえばどこに置いたっけ?何だっけ?
ってなって悩んでいるうちにわからないなら聞けよ!聞けばそんな事もわからないのか!
社長からもお前、面倒見られなくなるぞと言われてるし。
最近は少しわかったきたと思うんだけどまだまだなのか。

391:名無しさん@引く手あまた
17/10/10 18:05:16.79 ZORP8xbS0.net
まぁ、改良屋でも怒鳴られてたんだが今の職場では殴られながら仕事してます。
改良屋でも極めたわけじゃないのに何を勘違いしたのか
「これは俺がやりたい仕事じゃない!形に残る物、地図に残る仕事をしたいんだ!キリッ」
と意識高い系になって辞めたわけです。
しかし周りにお世話にな


392:閧キぎて辞めれない。



393:名無しさん@引く手あまた
17/10/10 18:11:18.85 4mtyWYQ00.net
最近は、ニュースに出たりすると
30代で建築会社社長とかいるね

394:名無しさん@引く手あまた
17/10/10 18:15:55.48 ovvl5xT20.net
いいんだよ
世話になったとか義理とか関係ないんだよこの業界は
バックレが日常化してるんだからとっととやめなはれ

395:名無しさん@引く手あまた
17/10/10 18:53:18.29 SDfsxKNG0.net
>>386
イヤイヤ辞めるときはきれいに辞めるもんだよ
そうしたらせめてお友だちくらいでいられるからな
わざわざ敵を増やすことはない

396:名無しさん@引く手あまた
17/10/10 20:07:35.14 YbNo0Vyu0.net
>>384
未だに殴って教える現場あるのかw

397:名無しさん@引く手あまた
17/10/10 21:58:59.46 LW5acHaR0.net
年寄りの職人が「昔の職人は今より厳しくて、殴られたりするのは当たり前だった」ってみんな言うけど実際そうなの?
見たことないから分からないけど、俺はちょっと怪しい気がするね。
今残ってる年寄りの職人たちが、怒鳴られたり殴られたりして続くような連中に思えない。

398:名無しさん@引く手あまた
17/10/10 22:38:40.41 USDY9hYX0.net
学校の先生だって昔は殴ってたろーに。

399:名無しさん@引く手あまた
17/10/11 00:08:22.17 W1o2wug50.net
ようは親方の個人差
土方って複数の会社が一ヶ所の現場に集まることもあるじゃん?
殴られてるヤツはみたことある
俺んとこはほのぼの親方だった

400:名無しさん@引く手あまた
17/10/11 02:17:51.62 ieZxUym70.net
じゃあ殴ってくるおっさん殴り返してもセーフ?
殴る蹴る当たり前なんだったら問題ない気はするけど、それは嫌がるんだろうなw
なんて、考えるだけでも馬鹿馬鹿しい仕事だこと。
まあ変な会社に入ったら運の尽きだね。研修期間で辞めた方がいい。

401:名無しさん@引く手あまた
17/10/11 06:58:29.77 +jilpxz/0.net
普通に傷害罪

402:名無しさん@引く手あまた
17/10/11 10:20:19.19 JcJTBd2d0.net
その場合は若手殴るのも暴行罪もしくは傷害罪にあたるけどね

403:名無しさん@引く手あまた
17/10/11 14:57:05.77 zQqVngSR0.net
土方くっさこっちみんな 土方くっさこっちみんな 土方くっさこっちみんな 土方くっさこっちみんな 土方くっさこっちみんな 

404:名無しさん@引く手あまた
17/10/11 17:33:23.01 qdRIUu+l0.net
電工もここですか?

405:名無しさん@引く手あまた
17/10/11 17:41:52.07 JFkH049H0.net
今は殴るとか聞いた事ないけどね
20年ほど前ならメットに大きめの石を投げつけられたり、バックホーのバケットでどつかれたりと半端なかったな
つか怒鳴ってダメならクラクション鳴らせばいいのにいきなりバケットでどつくんだから参ったわw

406:名無しさん@引く手あまた
17/10/11 19:43:54.09 bYisU8f70.net
コンマナンボのバックホウや

407:名無しさん@引く手あまた
17/10/11 20:56:53.66 8VtHJIMH0.net
>>396
電工は専スレあったよ確か

408:名無しさん@引く手あまた
17/10/11 20:57:11.57 8VtHJIMH0.net
土建屋「年収800オーバーなのに人が来ない、年65日も休めるのに!」
スレリンク(news板)

409:名無しさん@引く手あまた
17/10/11 21:33:12.60 ulSamGuF0.net
大阪府南河内郡太子町の町議、松永満(44)被告は、建設現場で日雇い建設作業員の
仕事をしていたにも関わらず、失業中で無職だとする虚偽の申告を、公共職業安定所
に提出し、わたり失業給付金など計約93万円を数ヶ月にわたり詐取した疑い。
松永被告は同年6月、勤務していた建設会社を解雇されていたが、建設会社の日雇い
作業員として働いて日当を受け取り、月額10万円程度の収入があった。
警察の調べに、松永容疑者は「金に困っていてやった」と容疑を認めている。
松永容疑者は、先月、交通


410:事故の損害賠償金約70万円をだまし取ったとして 保険金詐欺容疑で逮捕、起訴されており余罪を追及されており今回の再逮捕となった。 ニュース動画4月逮捕  http://www.youtube.com/watch?v=Tb6yP2RSVnw&;;feature=youtu.be ニュース動画3月逮捕 https://www.youtube.com/watch?v=_6IkHt_4Fhk



411:名無しさん@引く手あまた
17/10/11 21:37:10.07 bfxagOwl0.net
建設業界「人手不足で辛い。超辛い。若い人が減ってるジャーン!」 建設業界の土日休み、たったの7%! [173888498]
スレリンク(poverty板)

412:名無しさん@引く手あまた
17/10/12 08:04:08.80 yLegtoMX0.net
毎月の給与明細も辞める時の源泉徴収もくれない、マトモに離職票の届け出も出来ない鼻くそみたいな奴等ばっかりだったから
二度とこの業界に関わろうと思わない。社長に書類の催促したら着信拒否だぜ?頭沸いてるわドカタ

413:名無しさん@引く手あまた
17/10/12 09:33:43.46 whbmAYQI0.net
土方くっさこっちみんな 土方くっさこっちみんな 土方くっさこっちみんな 土方くっさこっちみんな 土方くっさこっちみんな 

414:名無しさん@引く手あまた
17/10/12 19:35:02.46 eSL9gv0T0.net
石橋和歩はクズのくせに25年も生きてんじゃねーよ、カス今すぐ死ね。

415:名無しさん@引く手あまた
17/10/12 19:48:38.43 KCsuO4QH0.net
和歩を見て思ったがこの業界コイツみたいな奴多いよな
カーッとなったらあとはオートマチックでとことんいくとこまでで行っちゃう奴

416:名無しさん@引く手あまた
17/10/12 20:01:00.89 RAeZ/BQ/0.net
石橋は刑務所から出てきても、土方なら仕事あるから勝組だよ

417:名無しさん@引く手あまた
17/10/12 20:11:36.64 KCsuO4QH0.net
オヤジのやってる北九州の石橋建設工業っていう土建屋で働いてたみたいだな

418:名無しさん@引く手あまた
17/10/12 20:14:29.14 HXT9O3PT0.net
役所の土木課とかの技術職に応募した方が楽でいいかな?

419:名無しさん@引く手あまた
17/10/12 20:36:05.70 HjvVWbIo0.net
石橋人生終わりかと思うと飯馬w
さあ刑務所でいじめられてこいw

420:名無しさん@引く手あまた
17/10/12 20:47:16.76 kauUDeQV0.net
ぷぎゃああああ
負け組みおつうううううう

421:名無しさん@引く手あまた
17/10/12 21:56:48.18 F3wBwFJT0.net
>>409
あれってそもそも普通の現場上がりの人でも採用されるもんなのか?

422:名無しさん@引く手あまた
17/10/12 22:32:33.20 SlfzPiqW0.net
>>412
二土施持っていれば受けれるところがあるみたいだし
市は無理としても町村ならいけるかもと、

423:名無しさん@引く手あまた
17/10/13 00:01:20.52 zpDb5IcF0.net
>>409
あれ全然楽じゃないぞ
土木課が不人気なのにはわけがある

424:名無しさん@引く手あまた
17/10/13 01:58:40.81 yTAbjgDS0.net
知り合いの監督やってた人中途で採用されてたよ
その人は大卒だったけど高卒でもワンチャンあるんじゃね?
土木は不人気で中途採用の倍率も4〜5倍ぐらいだから勉強すればもしかして?

425:名無しさん@引く手あまた
17/10/13 04:03:26.79 de4RCCbh0.net
土工は政治系右翼893が多いからな
今は派遣雑用が多いが本職はかなりの頭脳哲学知識がすごい
監督も元土工がやるわけだからな

426:名無しさん@引く手あまた
17/10/13 11:34:43.31 fEwf1vdA0.net
下手な施工監督業よりも役所の方が楽だし給料も5割はいいだろうと思う

427:名無しさん@引く手あまた
17/10/13 14:25:10.84 gXmEzK8/0.net
公務員なればボーナスでる
役所の検査員に聞いたら90万やて

428:名無しさん@引く手あまた
17/10/13 22:30:01.25 qOw6kWg20.net
ある一定規模以上の監督は普通大卒じゃないの?

429:名無しさん@引く手あまた
17/10/13 22:40:00.54 /OpBQXyu0.net
資格だけなら中卒でも取れるんじゃない?

430:名無しさん@引く手あまた
17/10/13 23:09:07.06 hNFAF7I10.net
資格は取れても受注額が億以上の工事責任の経験は無理じゃない?

431:名無しさん@引く手あまた
17/10/14 00:08:39.67 ns491LMp0.net
中堅ゼネコン居たけどおっさん層は高卒の監督もいるな。
でもまぁ、若いのは大卒だな。

432:名無しさん@引く手あまた
17/10/14 00:42:15.67 qUzZ77GE0.net
ドカタよりその辺のアルバイトのほうが福利厚生がしっかりしているという信じ難い事実

433:名無しさん@引く手あまた
17/10/14 09:49:05.50 vipQX2ys0.net
中堅のゼネコンって資本金が100億くらあるでしょう?それでも高卒で入れるの?

434:名無しさん@引く手あまた
17/10/14 11:11:34.80 V/PEOhWp0.net
>>424
入れるよ

435:名無しさん@引く手あまた
17/10/14 21:17:28.48 9YEU1IpG0.net
ドカタの仕事はいくらでもあるから石橋もすぐ復帰だよ

436:名無しさん@引く手あまた
17/10/14 21:56:47.18 SYd6H1Ud0.net
石橋のインタビュー聞いたけどダウン症みたいな面してボソボソ喋ってガイジまるだしやったな

437:名無しさん@引く手あまた
17/10/15 03:49:31.83 7wcsJH6O0.net
石橋は親が建設会社社長
親の所で働いてた
だから仕事には困らん
まあドカタはキチガイしかおらん

438:名無しさん@引く手あまた
17/10/15 12:38:44.79 8jlZt1S60.net
自分の感情を抑えきれないバカばかりの業界だから仕方ない

439:名無しさん@引く手あまた
17/10/15 13:52:40.59 N3YHUJ6N0.net
ぶっちゃけ石橋みたいなのそう珍しくない業界だよね

440:名無しさん@引く手あまた
17/10/15 22:37:14.83 ye4HKw3c0.net
むしろ石橋みたいなのしかいない

441:名無しさん@引く手あまた
17/10/16 10:55:01.12 nzAV8ymJ0.net
土方くっさこっちみんな 土方くっさこっちみんな 土方くっさこっちみんな 土方くっさこっちみんな 土方くっさこっちみんな 

442:名無しさん@引く手あまた
17/10/16 11:06:15.56 nzAV8ymJ0.net
土方くっさこっちみんな 土方くっさこっちみんな 土方くっさこっちみんな 土方くっさこっちみんな 土方くっさこっちみんな 

443:名無しさん@引く手あまた
17/10/16 17:13:43.43 Toy4gHYF0.net
雨続きすぎて日当やべぇ

444:名無しさん@引く手あまた
17/10/16 17:16:23.13 EsknHCMY0.net
梅雨は自宅待機のドカタがアルバイトしに世間に出てくる百鬼夜行の季節だなw

445:名無しさん@引く手あまた
17/10/16 18:41:11.84 6cEDU24n0.net
運転中に別の車に追い越されたことに腹を立て、相手の車を約5キロ追いかけた上、鉄パイプでサイドミラーを殴り壊したとして31歳の男が逮捕された。
器物損壊の疑いで逮捕されたのは、東京・立川市の自称・建設作業員、宮城将宏容疑者。
警察によると、宮城容疑者は16日午前5時すぎ、埼玉県新座市の駐車場で62歳の男性が運転する軽自動車の右サイドミラーを鉄パイプで殴り、壊した疑いがもたれている。
宮城容疑者は、駐車場の約5キロ手前で、男性が運転する軽自動車に追い越されたことに腹を立て、約10分間追い回したり、車から降りて軽自動車を殴ったり、蹴ったりしていたという。
宮城容疑者は調べに対し容疑を認め、「割り込まれて頭に来た」と供述しているという。
URLリンク(news.livedoor.com)
2017年10月16日 15時27分 日テレNEWS24

446:名無しさん@引く手あまた
17/10/17 19:49:42.92 y5hWb1vk0.net
明日クソ脂肪の俺が初めて土方の現場作業するわ
おそらくゴミとして扱われ、一切仕事させてもらえないだろう

447:名無しさん@引く手あまた
17/10/17 22:00:54.90 zeVeClPr0.net
サラメシに
ガテン系に就職した18才の女の子

448:名無しさん@引く手あまた
17/10/17 23:39:55.08 giGOCkI40.net
>>437
最初が肝心だぞ
次に何をやればいいかを考えて積極的に動いて返事は元気良くだ
使えない奴と思われたらマジでゴミ扱いだからな
容赦ないよ

449:名無しさん@引く手あまた
17/10/18 07:06:03.86 wC5JduFO0.net
>>439
マジか、頑張るわ
工具の種類とか分かんねぇけど大丈夫だろうか、、、
とりあえず頑張る

450:名無しさん@引く手あまた
17/10/18 07:15:17.74 Ii/ShIsU0.net
いきなりなんでも出来るとは思ってないぞ
ただ頑張る姿勢見せると可愛がられる

451:名無しさん@引く手あまた
17/10/18 19:31:32.87 low0vIs80.net
そういうことだね
まず声出し、あとやる気を見せなきゃ

452:名無しさん@引く手あまた
17/10/18 20:31:26.14 dS/z2I/90.net
土方くっさこっちみんな 土方くっさこっちみんな 土方くっさこっちみんな 土方くっさこっちみんな 土方くっさこっちみんな 

453:名無しさん@引く手あまた
17/10/19 12:23:57.51 6W2ZW4ra0.net
>>431
ワロタ
酷いなw

454:名無しさん@引く手あまた
17/10/19 12:25:10.85 6W2ZW4ra0.net
>>443
あぼーんで見えないけどいつものキチガイかな

455:名無しさん@引く手あまた
17/10/19 13:58:17.26 Mv3Ciyaw0.net
初土方してきたけど息あがって動けなさ過ぎて失笑された
一回り以上年下の子にも爆笑されてたしもう無理かもしれん

456:名無しさん@引く手あまた
17/10/19 13:59:31.13 Mv3Ciyaw0.net
しかも帰りすげー遅いしあーなんかもう辞めたくなってきた
こんなん死ぬまでやるとか絶対無理や

457:名無しさん@引く手あまた
17/10/19 15:24:58.55 PVK0Kayn0.net
辞めるなら早い方がいい
そして2度とこの業界には来ない方がいい

458:名無しさん@引く手あまた
17/10/19 17:05:07.89 HVbKtGcO0.net
普通の人はそうなるんだよ
労働環境は前時代的だし、拘束時間も長いし、それでいて対価がいいわけでもない
だから常に人手不足

459:名無しさん@引く手あまた
17/10/19 17:59:24.20 F//wY2Yh0.net
うん。まともな奴ほど続かんよな。

460:名無しさん@引く手あまた
17/10/19 21:23:22.37 Puqivu+Q0.net
普通の人に土木作業員は無理(体力面で)
私は鉄の長いスコップは片手で持ち上げるのがつらい
↑私には土木作業員は無理よね

461:名無しさん@引く手あまた
17/10/19 23:01:33.54 a12M9KxK0.net
職場の上の方の人に毛嫌いされとる
あいつ現場に連れて行きたくない と小耳に挟んだ

462:名無しさん@引く手あまた
17/10/19 23:36:29.45 NqThsKV30.net
>>447
なんで土方選んだんだ?
職人仕事で良いなら設備とか電気 内装屋とか色々あるぞ。
バカな俺でも手に職があるおかけで
それなりの給料もらえてるわ。
体力もそんな必要ないしね。

463:名無しさん@引く手あまた
17/10/20 00:42:29.78 7L3cXAQF0.net
ドカタとそれらを分ける必要ある?
全部ドカタでいいじゃない。

464:名無しさん@引く手あまた
17/10/20 06:15:58.13 V75tgRH/0.net
建設業が思う土方→土木工事
一般人が思う土方→作業着着てるやつ

465:名無しさん@引く手あまた
17/10/20 13:34:43.62 7L3cXAQF0.net
はえ〜サンガツ
けど土木も建設も兄弟みたいなもんじゃない?
まずこのスレ自体が全部ひっくるめてドカタで統一してるしな

466:名無しさん@引く手あまた
17/10/20 20:59:30.58 SNOHXKJc0.net
一般人のイメージは
土木業界:汚泥にまみれて働く、知力も学歴も低い下人
建築業界:作業着の下にネクタイを締め、図面片手に現場で指揮する人
だよね

467:名無しさん@引く手あまた
17/10/20 21:15:03.74 TxoyfMei0.net
作業員と監督で比較するなよ

468:名無しさん@引く手あまた
17/10/20 22:45:33.70 DOWamjAG0.net
半世紀前の土方の世界ってまじで面白いよ。
今のスーゼネ同士が大砲、刀とかを使った喧嘩とか今じゃ考えられん事してるからな。

469:名無しさん@引く手あまた
17/10/21 02:54:05.67 CjTx8x260.net
>>458
一般人に仕事なにやってるの と聞かれて
土木屋です と答えるのと 建築屋です と答える場合
相手は普通、前者が土方、後者は建築士と考えるよ

470:名無しさん@引く手あまた
17/10/21 05:08:57.87 ZBrux73k0.net
はぁ?

471:名無しさん@引く手あまた
17/10/21 22:34:44.53 2vJixd9p0.net
そんな風に分けてない。全部一緒くた。

472:名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote!
17/10/22 07:16:0


473:1.73 ID:6kDM3j+a0.net



474:名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote!
17/10/22 08:58:15.40 YHTCuFWZ0.net
東京とかに出てきてる人夫さんは地元では仕事貰えないから上京したのかな?
たまに地方行くと物凄く腕のいい重機オペさんがいる。
あのレベルでないと地方では食っていけないのか。
ああいう人って都会に来たら地元の倍近く給料貰えるのかな?

475:名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote!
17/10/22 09:15:49.26 o+cBdPyq0.net
というか人格破綻者以外の腕がいいオペはだいたい高給で地元の会社に囲われてる
地方でも東京単価と変わらん給料貰ってる人も多いな

476:名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote!
17/10/22 09:42:08.87 IZqKy3kY0.net
まー、いいオペは会社のほうが離さんよな
これはオペに限らず監督でも作業員でもそうだな

477:名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote!
17/10/22 10:27:57.41 Jck78D7w0.net
土方くっさこっちみんな 土方くっさこっちみんな 土方くっさこっちみんな 土方くっさこっちみんな 土方くっさこっちみんな 

478:名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote!
17/10/22 10:33:52.72 +ZZgyGsY0.net
1:1で揉めるとかなら良いが
最近のこの業界は8:1とかで喧嘩売ってくるからな新人に
随分女々しい仕事になったよ

479:名無しさん@引く手あまた
17/10/23 19:24:38.02 +u7999ym0.net
10代〜20中盤くらまで土木、解体工を経験したけど二度とやりたくない
朝は5時集合 ハイエースに詰め込まれ 現場に行き帰りは基本定時だけど現場が遠いと
家に帰る頃には7時過ぎてる
これの永遠ループ 休みは週一で年間休日60日くらいか?
手取り25万くらいだったが 社保無し茄子なし交通費無し しかも昼飯でかなり飛ぶから
残らないし 休み少なすぎて使う気にもならない
今は工場に勤めてる 重い物を扱うから肉体的にはきついけどドカタより全然楽
社保 茄子 退職金 交通費も全額出るし 年間休日115日でプライベートも充実
給料もドカタの時と総支給額は同じ 転職して本当に良かった

480:名無しさん@引く手あまた
17/10/23 19:40:14.27 981fjbBF0.net
俺も中卒で23まで土方やってハート折れて工場入った。
けどないものねだりなのか、13年働いた工場ももう無理。
次は能でもやるかな。

481:名無しさん@引く手あまた
17/10/23 19:40:39.39 981fjbBF0.net
俺も中卒で23まで土方やってハート折れて工場入った。
けどないものねだりなのか、13年働いた工場ももう無理。
次は農業でもやるかな。

482:名無しさん@引く手あまた
17/10/23 19:48:30.25 JqRbgUTd0.net
建設業は嫌いじゃないんだが、ロクでもない人間の比率が他業種に比べて多すぎるんよ………
零細に入ったら資格取りに行く時間もないし、
手当ても無いし、給料は上がらないし、どうしたもんか

483:名無しさん@引く手あまた
17/10/23 20:35:18.16 2UVdm4Mb0.net
なんでお前ら解体とか土木選んでるんだよw
電気とか設備ともっとあるだろ。
独立もしやすいし、ゼネコン関係ない仕事もいっぱあるぞ。
住宅関係だったら9時までに行けばよいからな。
8時すぎに現場にいるってことは何時に集合してるんだ?っていつも思うが。

484:名無しさん@引く手あまた
17/10/23 20:48:42.81 ute6fGhL0.net
いつも朝礼の一時間前には現場行ってる

485:名無しさん@引く手あまた
17/10/23 20:55:11.31 PhjfHCNh0.net
そもそも現場職は一般人と付き合えないからやる訳で
大抵職長みたらわかるがやばい連中しか居ないだろ
他で100万貰えようが続かないんだよ

486:名無しさん@引く手あまた
17/10/23 21:28:24.72 ZDwnpskq0.net
>>470
伝統芸能ってすげえw

487:名無しさん@引く手あまた
17/10/23 21:38:13.28 981fjbBF0.net
もちろん芸能界

488:名無しさん@引く手あまた
17/10/23 23:32:14.49 Fu71Hbky0.net
原発作業員 土方 パチンコ店員 警備員 風俗店員はどれが一番底辺?

489:名無しさん@引く手あまた
17/10/24 00:14:25.55 x+4eE+6X0.net
それぞれジャンル別に最強格だから甲乙つけがたいな。
人生がメルトダウンした世捨て人の原発作業員。
馬鹿にされて惨めに死んでいく低脳働きアリの糞ドカタ。
社会の癌である難聴耳つんぼパチンコ店員。
カカシのように突っ立つ無能王こと警備員。
ネオン街の生ゴミ風俗店員。
みんな違ってみんな糞。
ジジババのウンコ処理マンこと介護士。
底辺御用達の炊き出し飲食店員。
底辺バトルロワイアルするならこいつらも入れてやってくれ。

490:名無しさん@引く手あまた
17/10/24 01:28:49.79 FKxZ19Ye0.net
いつやるか?
  /\
 /二二\ でしょ!
   /
    _/ ̄ ̄\
   /     ヽ
  /  (    ハ
  | ノ~\(ヾヾ |
  |丿 _ノヽ_ ヽ|
  人| ノ・∧・ヽ |ノ
   (  |   )
   | ヽノ |
   \( З )/
  /)∩\_/\
  /ミ)|VL∧/||
  L_ノ ||/ ||
  \_/| ヽ/ |/

491:名無しさん@引く手あまた
17/10/24 02:25:00.92 HRfB7nwq0.net
解体屋しか行くところがない人ってやっぱり前科持ちで牢屋に長く入ってたとかですか?

492:名無しさん@引く手あまた
17/10/25 07:18:26.40 t2FOVV3I0.net
鳶さんもいかついの多いな。職長とかなにあれ。あの只者じゃない眼光w。

493:名無しさん@引く手あまた
17/10/25 09:48:30.06 qxbxmm7k0.net
土方くっさこっちみんな 土方くっさこっちみんな 土方くっさこっちみんな 土方くっさこっちみんな 土方くっさこっちみんな 

494:名無しさん@引く手あまた
17/10/26 13:34:44.85 Fs52munp0.net
土方は変換できないよ

495:名無しさん@引く手あまた
17/10/26 15:49:23.84 r7IzY8V10.net
土方くっさこっちみんな 土方くっさこっちみんな 土方くっさこっちみんな 土方くっさこっちみんな 土方くっさこっちみんな 

496:名無しさん@引く手あまた
17/10/26 20:49:17.14 yNEc2tZs0.net
ボーリング工と普通の土木作業員とは、どちらが体力的に厳しい?

497:名無しさん@引く手あまた
17/10/26 23:09:18.48 hdY2vvn60.net
ドカタを職人って言い換えるのやめろ

498:名無しさん@引く手あまた
17/10/27 14:10:18.44 JHbkt9jA0.net
監督勢がドカタの機嫌取りで職人言い出したら、ドカタ側が真に受けて自称しだしたのが始まりだと思ってる。

499:名無しさん@引く手あまた
17/10/27 16:33:25.76 4NnbMCZ/0.net
今日は何があっても重機から降りてこないオペと組まされて最悪だったわ
自分で管とか引っ掛けても絶対降りてこね〜しマジで休憩と帰りしか重機から降りてこねーの

500:名無しさん@引く手あまた
17/10/27 18:51:51.05 BW8oN3Vh0.net
重機の扉溶接してやれ

501:名無しさん@引く手あまた
17/10/27 19:53:47.85 Pg80kNz30.net
それなりに手元をやってきたオペは手元の気持ちを考えた操縦をするし、
それなりにオペをやってきた手元はオペの気持ちを考えた作業をする。
逆もしかり。

502:名無しさん@引く手あまた
17/10/27 20:07:54.97 aWV1fcU+0.net
なーにいってんすかねこの人はw

503:名無しさん@引く手あまた
17/10/27 21:24:03.62 2+P5I4KB0.net
年寄りのオペならそんなもんだろ
夏とかもエアコン付いてないミニユンボは乗らないから手作業増えて泣かされる

504:名無しさん@引く手あまた
17/10/28 18:41:53.15 NJQBRavB0.net
元組員語る「憧れた世界」と現実 暴力団離脱の相談増加
 「思っていた世界と全然違った」。県内の40代元組員は、苦しかった暴力団での生活をこう振り返る。
 高級車に乗り、派手な洋服に身を包む、映画で描かれるような生活に憧れていた。しかし、待っていたのは肉体労働のアルバイトの日々。
日当の半分近くを組に吸い上げられ、収入は月に10万円がやっと。その中から、組への上納金としてさらに月数万円を搾り取られた。家賃を支払うと手元にはほとんど残らず、親や知人からの借金に頼った。
 辞めたかったが組織には言えず、警察に逮捕されたとき知り合った弁護士に組を抜ける意思を伝えた。弁護士が、センターや暴力団対策に詳しい別の弁護士に相談。警察も協力し、組長から離脱承認書を取り付けた。
URLリンク(headlines.yahoo.co.jp)


次ページ
最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

1796日前に更新/248 KB
担当:undef