私立大学職員になりた ..
[2ch|▼Menu]
351:名無しさん@引く手あまた
17/08/27 00:49:53.13 NKnx0tJn0.net
>>350
親しくもない他人への物の言い方、少し気を付けたらいかがですか?
>>345できちんとアンカーつけているのだから付け方わかっているのは自明。
>>349は板違いの書き込みにアンカーつけたくないからわざと外したに過ぎない。
ようやく本題に入るが、本学だって出欠管理はしているものの
>>341の書き込みだけでは誰を対象としているのかがわからない。
◎職員ならタイムカードや押印簿などが主流だよね? 
やっていない大学はないはず。
◎教員(専任)ならタイムカードはまずないけど押印簿的なものでやるか、
授業の休講届が出ていなければ出席カウントとしてやるところもあるよね。
◎学生なら普通は授業担当教員が管理するし、
講義系科目なら出席取らない授業もたくさんあるから普通は職員が関与しない。
しかし看護系や福祉系みたいに文科省じゃない省庁が間に入るような学科だと
かなり厳密にやるようなところもあるが稀。
>>341の「出欠管理システムの入力が辛い」だと、どれを対象としたものかがわからない。
普通の大学なら学生の出欠は授業担当教員がやるので不要。
職員は勤怠管理をされているが、勤怠管理をする部課の職員が、シラバスなんて無関係。
専任教員は残業代もないし勤怠管理の概念があまり浸透していないし、本学にはシステム的なものはない。
ありえるとすれば、福祉系の大学で厚労省の絡みか、非常勤講師の分か? 
システムにはどんな使い方をしているのか純粋に知りたい。
どっちにしてもなんで入力なんて下らない仕事を今どき専任職員がやってるのかは疑問。
経費の無駄ではないかと思う。
いつも長文だと読みづらいとか言う馬鹿がいるから簡略して書いたが
理解できない奴がいたから全部書いた。これでいいか?


次ページ
続きを表示
1を表示
最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

2480日前に更新/167 KB
担当:undef