電気工事士ってどうよ ..
[2ch|▼Menu]
489:名無しさん@引く手あまた
17/06/02 20:11:57.56 pFDhgq1K0.net
おもちゃらは自演で盛り上げようとしてるんやで
彼らの妄想には限界があるみたいやからなw

490:ワイフ食人 ◆Windows.lI
17/06/02 20:25:46.48 DWJ2/xo70.net
>>477
というか、>>473から>>477はお前の自演としか思えんで

491:名無しさん@引く手あまた
17/06/02 20:45:06.17 SsnmkO7W0.net
(´-`).。oO(じつは思ってないけど・・・

492:ワイフ食人 ◆Windows.lI
17/06/02 20:51:04.05 DWJ2/xo70.net
てへぺろ

493:名無しさん@引く手あまた
17/06/02 20:56:04.31 SsnmkO7W0.net
(´-`).。oO(このさい同じモノだしうなぎと組んでみようかな・・・・・・

494:名無しさん@引く手あまた
17/06/02 21:02:28.00 SsnmkO7W0.net
(´-`).。oO(兄者は最近自我が芽生えてきたようだし・・・

495:ワイフ食人 ◆Windows.lI
17/06/02 21:30:52.08 DWJ2/xo70.net
>>481
ムリ、ゼッタイ

496:名無しさん@引く手あまた
17/06/02 21:36:54.06 Lk/5s/ig0.net
どうせ自演キャラのひとつだろうに

497:ワイフ食人 ◆Windows.lI
17/06/02 21:48:08.34 DWJ2/xo70.net
一世を風靡したコテが去るのは寂しいことではある
あまりよく知らないがその名を2chに馳せたナイフ職人さんは今どこで何をしているのだろうな?
2chというオワコンにおいて現れた英雄であったが世に望まれなかったのだろうな

498:名無しさん@引く手あまた
17/06/02 21:59:20.67 SsnmkO7W0.net
(´-`).。oO(さてと早朝から仕込みにかからないとだしそろそろ寝るかな・・・

499:名無しさん@引く手あまた
17/06/02 23:27:19.51 61eR9gQE0.net
ネタふったらな鳴くこともできんのかおもちゃらは
ちゃんとせえやw

500:ワイフ食人 ◆Windows.lI
17/06/03 07:07:32.73 JagcC2FB0.net
全てネタっぽいのでどれの事を言っているのやら?

ところでここのサーバーが変わってから急に人が減ったな

501:名無しさん@引く手あまた
17/06/03 07:21:38.20 YG/Z3cx+0.net
バカが愛想尽かされただけだ

502:ワイフ食人 ◆Windows.lI
17/06/03 07:39:05.79 JagcC2FB0.net
そういえば明日は2種電工の筆記試験らしいな
多くが電工の職を目指してくれると良いのだけれど

503:北斗電工 ◇ORe7XJj4mQ
17/06/03 07:53:35.87 5sPWkE3N0.net
ワイフ職人は二種の技能試験は何分でできるのだ?

504:名無しさん@引く手あまた
17/06/03 12:23:35.27 6/zQaFkN0.net
>>489
いつまでたっても最強電工になる兆しがないからなぁ…

505:ワイフ食人 ◆Windows.lI
17/06/03 14:21:37.84 SZTtjO/g0.net
最近の試験制度になってから挑戦したことがないからわからん
ただし、楽勝モードであることだけは確かだな

506:名無しさん@引く手あまた
17/06/03 15:16:17.75 XmWPrVHl0.net
ニセモノと知っていながらの会話って泣けるよな

507:名無しさん@引く手あまた
17/06/03 16:58:19.97 o87g5W480.net
>>492
日本語が不自由だから仕方ないね

508:ワイフ食人 ◆Windows.lI
17/06/03 17:17:44.15 SZTtjO/g0.net
確かに日本語は難しいな
曖昧なニュアンスでの表現は人付き合いを円満にする
社会経験の無いお前らニートには理解が難しいかも知れんが

509:名無しさん@引く手あまた
17/06/03 18:59:42.21 hU0R1e4j0.net
>496
おまえはニートだから濁す場面と明確にする場面の区別つかないんだろ
常に頓珍漢だしw

510:名無しさん@引く手あまた
17/06/03 21:08:09.84 mI2qcGQ+0.net
無視されまいとおもちゃ必死やなwwwwwww

511:名無しさん@引く手あまた
17/06/03 22:06:15.91 Vmt5ZE0I0.net
電気工事士になるとこうなります。
・多くの人がやりたくない職業だけど需要はあるので
 給料は良くないけど、ずっと飯が食べられます。
・年間休日が少なく(80〜90日ぐらい)、不定期なので
 年々友達が減っていきます。
・友達がいる間に結婚相手を見つけないとマジで独身確定です。
(仕事で出会いなんてないです)
・釣りとかパチンコなど基本的に1人で遊べる趣味に走ります。
・仕事以外の付き合いがなくなるので定年退職後、孤独です。
(他業種も同じかもしれないけどな。)

512:ウナギ某
17/06/03 22:47:52.79 K4BpIMVf0.net
>>499
珍しくプロか?

513:名無しさん@引く手あまた
17/06/04 02:19:02.63 DYy0npiR0.net
おもちゃが喜んでレスしそうだな

514:ワイフ食人 ◆Windows.lI
17/06/04 14:55:57.55 HLxpFcXe0.net
>>499
友人が減るのは子育て世代だからじゃね?
家族がいるとやはり家族と仕事中心の生活になるからなあ
友人たちとは疎遠になってしまう
俺もこの年になってやっとまた友人たちと交流できるようになったよ
給料についてはそれほど悪くはないと思う

515:名無しさん@引く手あまた
17/06/04 16:05:49.70 LbY7Y6iq0.net
友人たち=名無し

516:ワイフ食人 ◆Windows.lI
17/06/04 16:30:06.97 HLxpFcXe0.net
せめて兄者にしてくれよ

517:ワイフ食人 ◆Windows.lI
17/06/04 16:52:44.60 HLxpFcXe0.net
兄者は尊敬できる先輩であって友人とは違うな
もし見ていたら詫びるぞ、兄者

518:名無しさん@引く手あまた
17/06/04 18:02:44.90 zEA5VRQ20.net
尊敬している相手に使う言葉使いじゃないな
バカは敬語もわからんらしい

519:名無しさん@引く手あまた
17/06/04 21:04:51.70 HScoZ66y0.net
>>499
おもちゃがホッとしてるよ
よかったな
俺からもありがとうwwwww

520:ワイフ食人 ◆Windows.lI
17/06/05 20:28:46.72 HJV7zJtU0.net
おめでとう

521:名無しさん@引く手あまた
17/06/05 20:41:40.62 fy1oAMqI0.net
電工の学歴
8割が高卒、残りの2割が大卒、高校中退みたいな感じか?

522:ワイフ食人 ◆Windows.lI
17/06/05 20:47:00.51 HJV7zJtU0.net
うちの会社の場合はもう少し大卒率は高いような気がする
ただし電工の仕事は学歴よりも実力と思われる

523:名無しさん@引く手あまた
17/06/05 20:57:56.98 N9UFbEM30.net
ある程度大きな会社だと高卒は現場、大卒は管理する側に回ることが多い
でも管理する側のほうが辞めていく傾向がある
管理する側は体力より精神削られるからね
精神は体力と違って寝たら回復するものじゃないし

524:名無しさん@引く手あまた
17/06/05 21:01:15.88 1TbCc4zg0.net
少なくとも電工なら工業高校だろうから中退は少ないと思われ
でかい会社なら学閥はある実力?なにそれ?おいしいの?って世界も知らんのか

525:ワイフ食人 ◆Windows.lI
17/06/05 21:08:56.18 HJV7zJtU0.net
少なくとも中小の会社では学閥なんて無いわ
関電やきんでんのことは知らん

526:名無しさん@引く手あまた
17/06/05 23:04:37.80 iTAxbVbv0.net
>>508
ありがとうだろ
日本の常識がねーなお前

527:名無しさん@引く手あまた
17/06/05 23:50:03.66 rfAYHV650.net
そりゃ半島か大陸の蛆虫ですから

528:名無しさん@引く手あまた
17/06/06 06:17:36.06 Z7JLJ7zO0.net
ど素人が取得しようとしたらまず何から始めたらいい?
どこかの通信教育はじめたらいいかな?

529:名無しさん@引く手あまた
17/06/06 06:17:54.29 Z7JLJ7zO0.net
二級です

530:基地外 デブ
17/06/06 06:23:22.40 Mr0IeasW0.net
ひま

531:基地外 デブ
17/06/06 06:24:36.72 Mr0IeasW0.net
ひま

532:名無しさん@引く手あまた
17/06/06 11:09:59.97 FsuGGWBU0.net
>>516
ここ転職すれだよおバカ
アホクソみたいなやつだな

533:名無しさん@引く手あまた
17/06/06 11:31:09.81 xjnEDZFh0.net
しかも2級って何の2級だよ
バカ過ぎて話にならん

534:名無しさん@引く手あまた
17/06/06 11:44:18.20 cYFsVUTx0.net
電気工事士2級(笑)

535:ワイフ食人 ◆Windows.lI
17/06/06 18:47:08.13 JuZCa6BS0.net
未だ誰も合格したことのない超難関資格
電気工事士2級

536:名無しさん@引く手あまた
17/06/06 19:32:18.77 Z7JLJ7zO0.net
転職板やった
適当にみてたから気付かんかったわ
ここの奴らは転職できないのがよくわかるわ

537:ワイフ食人 ◆Windows.lI
17/06/06 19:35:14.32 JuZCa6BS0.net
転職?一生電工で良い
ここは電工を目指す者を励まし、そして導くためのスレ

538:名無しさん@引く手あまた
17/06/06 20:09:01.53 qI94otnA0.net
ですね。はなまる100点です。おもちゃの解答としてはwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

539:名無しさん@引く手あまた
17/06/06 21:30:44.36 HwmngDYY0.net
>>523
まずどこで試験の申し込みするかから探さないといけない
迷宮だな

540:名無しさん@引く手あまた
17/06/06 21:36:04.80 nyzOr9XE0.net
妄想だから、どこでも受付可だな
とりあえず精神科で相談してみろ的なw

541:ウナギ某
17/06/06 22:40:01.19 DX8j7r9o0.net
>>524
底辺にて三流が集うスレである
貴様がここで得るものなど無い
帰るがよい(親切)

542:名無しさん@引く手あまた
17/06/07 00:33:54.60 EfnOgRzV0.net
えらそうだけど誰こいつ

543:名無しさん@引く手あまた
17/06/07 00:38:47.51 VbbOEmUF0.net
最底辺にして四流

544:名無しさん@引く手あまた
17/06/07 19:07:32.73 v0u2r+gG0.net
>>513
うちの会社ならまず国公立大卒でないと課長にはなれないわ
国立でも広島大とか島根大ではダメなんだよね
現場の奴は60近くで係長のお疲れ昇格で終わり
加計学園なら即出世するかもしらんが

545:名無しさん@引く手あまた
17/06/07 19:08:59.23 COCY89Hl0.net
靖国神社に眠る北斗電工に向かって、敬礼(^_^ゞ

546:ワイフ食人 ◆Windows.lI
17/06/07 19:17:58.97 58hhTHZ40.net
>>532
随分大きな電気屋なんだな

547:名無しさん@引く手あまた
17/06/07 21:06:15.10 v0u2r+gG0.net
そうでもない従業員は5万人か下請け入れたら6万人ぐらいかな

548:ワイフ食人 ◆Windows.lI
17/06/07 21:39:52.33 58hhTHZ40.net
明らかに電気屋じゃないな
他所でやれ

549:名無しさん@引く手あまた
17/06/07 21:44:49.89 F3D1WjfV0.net
>>536
妄想の割りに想像力ヘボいな
出直しておいで

550:名無しさん@引く手あまた
17/06/07 22:26:41.47 +0kI8/KX0.net
>>516
ワロタ

551:ウナギ某
17/06/07 22:43:14.67 ToTVwcNy0.net
底辺しか知らんヤツに
それ以外の話をして理解出来るわけがない

552:名無しさん@引く手あまた
17/06/07 23:09:18.56 Ms+y0UT40.net
施工管理と実際に現場で作業する人だとどっちが将来性ある?

553:名無しさん@引く手あまた
17/06/07 23:20:06.06 ZLJEohj/0.net
ウンコ食事!
妄想チャンスきたぞ!w

554:ウナギ某
17/06/08 04:29:37.80 D9QEclkz0.net
>>540
その将来像ってのをもう少し明確にしてくんないとなあw
まあ、管理をキッチリこなせないなら
大成はしないだろうな。
そもそも職人やらせて気が利かないボケなら、管理なんか出来るわけはないし。

555:名無しさん@引く手あまた
17/06/08 21:37:32.41 Uz8X2BzG0.net
>>542
あんたアスペだろ
小学生の頃はどんな子供だった?とか曖昧な質問に対して答えれないタイプ
相手は「よく外で遊んでました」とかざっくりでいいから知りたいのにお前は
「小学生?1年生の頃?2年生の頃?外で遊ぶこともあればゲームもしてたし、どんな子供と言われても…」とどもる
ついでに「将来性」について聞かれてるのに、ボケは管理なんか出来ないと「どんなタイプの人間が適正か」という聞いてもないことを答えてくるのもアスペの特徴

556:名無しさん@引く手あまた
17/06/08 21:53:16.95 uqI9UxH50.net
アスペはともかく作文が壊滅的だな
こちら側で中身を汲み取ってやらないと何が言いたいのかわからない
内容に共感も反論もされないパターン

557:名無しさん@引く手あまた
17/06/08 22:45:40.62 22TqlooJ0.net
施工管理という範囲が広すぎて
まぁ言ってみればゼネコンはみんな施工管理
ゼネコンと底辺下請会社とでは答えは一つだがゼネコンに就職できるスペックあるのかと問い詰めたい
底辺下請工事会社と中抜きブローカー会社のことを言ってるのだろうか・・・・
それならどっちも将来性はない日暮しだ

558:ウナギ某
17/06/08 22:55:49.67 D9QEclkz0.net
>>543
うーん…なるほど。
視野が狭い人同士の方が、意思の疎通は早いのかもしれんなあ。

559:名無しさん@引く手あまた
17/06/08 22:59:58.24 aBsYnJJe0.net
妄想皆無がなんか言うとるw
アホクソに頭負けとるでw

560:名無しさん@引く手あまた
17/06/08 23:59:59.72 B1V3y++U0.net
>>546
その回答、あんたアスペの可能性高いから心療内科で診断してもらえ

561:名無しさん@引く手あまた
17/06/09 00:18:01.42 gjlDw3wb0.net
そういや本スレで障害者やいうてたな
この程度のアスペやと甘えな気もするけど

562:ウナギ某
17/06/09 03:54:48.80 JqGAga2O0.net
これだけ話が通じないってことは
確実にどちらかが異常なんだろうとは思う。

563:ウナギ某
17/06/09 04:16:35.00 JqGAga2O0.net
道をたずねられたら、
まず、目的地はどこなのか聞くだろ?
これは俺が異常なのか?
お前が異常なのか?

564:名無しさん@引く手あまた
17/06/09 09:33:48.10 HbWIUGkd0.net
俺が答えられないのは具体的な質問してこないからだ、むしろ頓珍漢な質問するお前がアスペだ、と思ってない?

565:名無しさん@引く手あまた
17/06/09 12:22:23.63 QJgc9nfn0.net
話の通じないアスペが誰なのかは誰の目にも明らかやん
あちらこちらのスレに話をする気も無く現れて
独り言で煽ってるやつやろ

566:名無しさん@引く手あまた
17/06/09 15:47:18.04 aDDrntuC0.net
コテだからアスペなのか

アスペだからコテなのです

567:名無しさん@引く手あまた
17/06/09 18:45:08.92 ha6rZRKK0.net
つーか、3匹全部同一人物だろ
どうせw
言葉使いが似すぎ

568:ワイフ食人 ◆Windows.lI
17/06/09 18:46:47.70 YZrXUIWr0.net
>>537
例えば?従業員が5万人もいる電気屋がどこに?

569:名無しさん@引く手あまた
17/06/09 19:03:08.56 3cJEETxg0.net
電工で、ガラケーを持ってるのはワイフ職人ぐらいだろ?見習いですら、スマホなのにな?

570:名無しさん@引く手あまた
17/06/09 19:08:37.11 SxzzCkkb0.net
>>555
わかる
語彙力の無さも共通してるし

571:ワイフ食人 ◆Windows.lI
17/06/09 19:10:51.49 YZrXUIWr0.net
建設板のあのバカコテもガラケー派だったよな?

572:名無しさん@引く手あまた
17/06/09 20:49:02.95 aDDrntuC0.net
ようやく自覚症状が出始めたのだろうか

573:名無しさん@引く手あまた
17/06/09 21:22:15.57 QJuZGQmp0.net
電気工事に語彙力なんていらないからな

574:名無しさん@引く手あまた
17/06/09 21:25:19.06 7LYjiZqm0.net
>>556
会社四季報でも眺めてみたら世の中にはたくさんあるよ
住友だったら5万ときかんだろ

575:名無しさん@引く手あまた
17/06/09 21:26:32.93 7LYjiZqm0.net
住友電気工事(株)従業員24万人
これぐらいなら少々でかい電気屋だろ

576:北斗電工 ◆ORe7XJj4mQ
17/06/09 21:43:33.37 8H9WTm/70.net
>>563
そんな電気工事会社は存在しない。
住友電気工業なら日本最大の部品メーカーだが。

577:北斗電工 ◆ORe7XJj4mQ
17/06/09 21:50:36.99 8H9WTm/70.net
ちなみに電気設備工事の最大手はきんでんだが、
従業員は1万人も僅かに届かない。

578:ウナギ某
17/06/10 00:12:52.54 ht4qejrE0.net
社員3人しか居ない底辺三流電工が
何の話をしてるんですか?(真顔)

579:名無しさん@引く手あまた
17/06/10 01:17:04.75 yykz/lf90.net
予想年収が350万円以下だとマジでヤバイぞ!
URLリンク(goo.gl)
ブラック企業関係者の本音!ブラック企業を見破れ!!
URLリンク(goo.gl)

580:ワイフ食人 ◆Windows.lI
17/06/10 08:29:30.14 lvGJ/rCk0.net
どういう根拠で社員3人とか言ってるの、この人?

581:名無しさん@引く手あまた
17/06/10 09:31:07.44 TKAMNeDc0.net
そこはええやろって所に引っかかるアスペ同士の会話はカオスやな

582:ウナギ某
17/06/10 09:35:52.40 ht4qejrE0.net
ほんとなw
底辺三流を認めるところは潔い。

583:名無しさん@引く手あまた
17/06/10 11:03:14.73 OAdNJuIk0.net
住友系は住友電設だろ、
北斗ってマジやばいな

584:名無しさん@引く手あまた
17/06/10 11:26:30.53 To1KE6pl0.net
アホくその妄想世界線ではなんでもできちゃう

585:名無しさん@引く手あまた
17/06/10 11:34:46.01 lZVFIGCU0.net
というか、東芝や日立でも、直営工事部門あるんだからな
無知の極みだろ
もう少し情報収集能力高めないと社会に出られんよ

586:北斗電工 ◆ORe7XJj4mQ
17/06/10 12:17:31.86 3KVVpoqa0.net
日立や東芝に設備工事部門があったとして
日立や東芝は電気設備工事会社って言うのかって話だなw
ニートは社会常識も知らんからまさに会話にならない。

587:名無しさん@引く手あまた
17/06/10 12:18:31.99 OyS3egDd0.net
?日本語が話せないのかこいつ?

588:北斗電工 ◆ORe7XJj4mQ
17/06/10 12:23:29.29 3KVVpoqa0.net
日本語理解してないのお前ら名無しだろ。
5万人とか従業員いる電気屋なんてあるのかと言う話に
そんな会社は存在しないという事実のみ突きつけているだけなのに、
コテ憎しで感情論で語るアホはそんな事実すら否定したがる。

589:北斗電工 ◆ORe7XJj4mQ
17/06/10 12:25:39.22 3KVVpoqa0.net
あと事実のみ書き込んでる内容に
おまえの会社の従業員は何人だろとか
頓珍漢な事書いてる雑魚コテも論理的思考が出来ない阿呆。

590:名無しさん@引く手あまた
17/06/10 12:26:45.42 B63obi5A0.net
怒りの連投ごくろうさま
まだまだ休みは長いからとばしすぎるなよw

591:北斗電工 ◆ORe7XJj4mQ
17/06/10 12:29:16.78 3KVVpoqa0.net
住友電工は従業員24万人だろとか馬鹿が言ってるから
それメーカーで電気屋じゃねえだろというツッコミに対して
住友の電気屋は住友電設だろとか
この名無しも併せて大概の馬鹿。

592:ワイフ食人 ◆Windows.lI
17/06/10 12:35:23.08 NrZ0y4Uz0.net
その会社と資本関係があったり、工事部門があるからといって
社員数を加算しちゃうとか?
ちなみに
三菱電機梶@と 鰍ォんでん の電気工事だけの完成高を見ると
前者は134,871,062(千円)(2年平均)
後者は344,200,633(千円)(3年平均)
と後者が圧倒的だね

593:北斗電工 ◆ORe7XJj4mQ
17/06/10 12:39:59.28 3KVVpoqa0.net
ネット検索なんて馬鹿でも出来るが
その知識を論理的に理解出来ないから
こういう検索した事を鵜呑みにするだけの阿呆が量産される。
住友電工だから電気工事屋だと思い込んだんだろう。
24万人か少々デカいとか、
それ世界中の関連企業全部合わせた数で
トヨタを軽く凌駕する人数だろと。

594:名無しさん@引く手あまた
17/06/10 12:42:52.32 y7AGtNDc0.net
おもちゃどおしで楽しそう

595:名無しさん@引く手あまた
17/06/10 12:47:05.09 TKAMNeDc0.net
お前の方が馬鹿だ勝負はグタグダのまま決着つかなさそう

596:ワイフ食人 ◆Windows.lI
17/06/10 14:11:27.79


597:NrZ0y4Uz0.net



598:名無しさん@引く手あまた
17/06/10 14:48:48.51 jlKj8YIO0.net
ホクソのバカに聞くが
おまえの言う電気工事屋の定義ってなんだよ
ご立派な社会常識あんなら、万人が認める定義だせんだよな?
出せないなら、永遠的に黙っとけ

599:ワイフ食人 ◆Windows.lI
17/06/10 14:59:18.90 NrZ0y4Uz0.net
なぜ俺には聞かない?
兄者には及ばないが持論くらいあるぞ

600:名無しさん@引く手あまた
17/06/10 15:21:14.98 TKAMNeDc0.net
その持論で盛り上げられるの?
どうせ面白くないんでしょ?
手を挙げたからには自信あるの?
やってごらん?

601:北斗電工 ◆ORe7XJj4mQ
17/06/10 15:29:00.76 ysFjoBg50.net
>>585
建築物や電気設備に電気が供給出来るように
電路を施工する、が電気屋の1つの定義だな。
電気屋はメーカーのように部品や材料を作って売るんじゃない。
現場で施工してカタチにする技術を売ってる仕事だと言うことがわかりやすい定義だ。

602:ワイフ食人 ◆Windows.lI
17/06/10 15:35:26.74 NrZ0y4Uz0.net
電気屋か否かの基準は「電気工事を主な業としているかどうか」だろう
例えばゼネコンに電気工事部があったとしてもゼネコン自体を電気屋とは呼ばない

603:名無しさん@引く手あまた
17/06/10 16:00:38.82 TKAMNeDc0.net
>>589
満を持して出したアホクソの「わかりやすい定義だ」を
暗に否定したわけですね
評価します

604:北斗電工 ◆ORe7XJj4mQ
17/06/10 16:36:32.83 QdgYs6o40.net
定義なんて様々な視点から主張していいものだろ。
自分の考えも持たず人の意見に添削しか出来ないような
もしくは人に聞くだけ聞いても添削すら出来ないで黙りこくるような事ばかりしてるから
いつまで経っても駄目人間なんだろ名無し共は。

605:名無しさん@引く手あまた
17/06/10 18:04:59.07 IBXG9QRf0.net
20年だ施工管理だと吹聴してた北斗さんも今じゃ半泣きで名無し批判しか出来ないとは
もうやめたら?

606:北斗電工 ◇ORe7XJj4mQ
17/06/10 18:06:41.92 Ib0Yzwkx0.net
お前らは、コテを付けてから、書き込みをしろよ。

607:名無しさん@引く手あまた
17/06/10 18:48:15.83 7HhfLbKX0.net
ホクソの定義だと、東芝やらも工事部門で電気工事やってっから、電気工事屋ってことになるわな
じゃ、なんで住友とか顔真っ赤にして否定してんの?
頭の中に脳ミソ入ってます?
ダイジョブですか?

608:北斗電工 ◆ORe7XJj4mQ
17/06/10 18:53:33.74 r12dF7rY0.net
>>594
ノータリンの基地外はそろそろ書き込み自粛しろ。
いい加減馬鹿に構いたくない。

609:名無しさん@引く手あまた
17/06/10 19:16:14.32 7HhfLbKX0.net
そっくりそのままブーメランだぞ?
二度と出て来なくていいよ
ホクソくんw

610:ワイフ食人 ◆Windows.lI
17/06/10 19:22:13.55 MDawJ2fx0.net
>>596
ブーメランの行き先はお前だぞ

611:名無しさん@引く手あまた
17/06/10 20:17:12.83 dh78q98g0.net
>>574
さすが中卒
あまりの慧眼に失禁しました

612:名無しさん@引く手あまた
17/06/10 20:44:23.33 TKAMNeDc0.net
>>591
安定した頓珍漢っぷりだなw
名無しがどうとかどうでもいいのよ
おまえの考え足らずを揶揄してるのはウンコ食事なのよ?
ウンコ食事にビビってるの?
言い返せないからって名無し攻撃にシフトすな
自分のしっかりした主張があるならウンコ食事にぶつけんかい!w

613:ワイフ食人 ◆Windows.lI
17/06/10 21:19:22.97 MDawJ2fx0.net
なぜ兄者が俺にビビる必要がある?子供相手の喧嘩みたいなものだろ
争いは同レベルで発生する、俺が兄者より格下なのは誰も異論が無いだろう
よって争いは発生しない
俺が兄者に意見しても、兄者にしてみれば「バカな弟分が何か言っているようだな?」
みたいな感じと思われ

614:名無しさん@引く手あまた
17/06/10 21:40:44.36 TKAMNeDc0.net
>>600
謙遜せずともおまえ出した定義でアホクソの単細胞ぶりが強調されたわいw



615:ずかしくて悔しくて、名無しに八つ当たりするしかなかっただろ?



616:名無しさん@引く手あまた
17/06/10 21:48:42.34 TKAMNeDc0.net
>>600
おまえを評価しますって書き込んだら俺に当たってきたんだぜ?
ヘタレすぎるだろw

617:名無しさん@引く手あまた
17/06/10 22:49:14.11 JMN7PheP0.net
おもちゃを壊そうとしないでw

618:名無しさん@引く手あまた
17/06/11 01:35:56.02 1hWd+4C20.net
求人で待遇のところに「完全週休二日制(土日)、祝日」と書いてる会社があるんだが
年間休日は105日と書いてある
完全週休二日制で祝日もありだと120日くらいあるはずなんだけど・・・
完全週休二日制と週休二日制の違いを分かっていないんだろうか・・・

619:名無しさん@引く手あまた
17/06/11 02:21:14.73 nO8bG8mF0.net
ここは日記帳ちゃうぞアホくそみたいなやつやなしね

620:ウナギ某
17/06/11 09:00:35.61 lvFcwWYA0.net
アホクト様がまともに見えてくる不思議な世界

621:名無しさん@引く手あまた
17/06/11 09:20:06.09 kumWfBiq0.net
ただしウナギ、テメーはダメだ

622:名無しさん@引く手あまた
17/06/11 10:55:03.45 IZfzQWoZ0.net
>>606
きみ病気ちゃうン

623:ワイフ食人 ◆Windows.lI
17/06/11 13:54:34.21 2GrW4m5/0.net
>>606
見えてくるというか、元々かなりまともだと思うぞ

624:名無しさん@引く手あまた
17/06/11 16:29:37.90 x5aFwgGg0.net
アレでまともなら、精神疾患患者はほとんどいないことになるな

625:名無しさん@引く手あまた
17/06/11 17:29:43.61 NKd0cSjF0.net
はいはい コテはまともだねー立派だねー

626:ワイフ食人 ◆Windows.lI
17/06/11 17:36:37.52 2GrW4m5/0.net
兄者が精神疾患患者だと言うのなら
その病人相手に顔真っ赤にしながら必死で涙目になりながら煽ってる名無し共は何だよ?

627:名無しさん@引く手あまた
17/06/11 17:56:32.33 7bvmXCrk0.net
アホクソやウンコ食事がまともなら俺ら神様かよ
ま、おもちゃの所有者だから概ね正解か

628:ワイフ食人 ◆Windows.lI
17/06/11 18:31:57.73 5qYhb85c0.net
電気工事士の仕事の初歩すら知らないニートが神様だってお!
これは大爆笑だお!

629:名無しさん@引く手あまた
17/06/11 18:39:41.79 YRDvwYlf0.net
おもちゃ張り切ってどないしたんや
楽しそうやんけ

630:ワイフ食人 ◆Windows.lI
17/06/11 18:48:05.58 5qYhb85c0.net
おもちゃはお前だよ
というか
>俺ら神様
はツボにはまったな
何度読み返しても笑えてくる
資格としては電工持ってても電工とは言わないぞ
職業として電工として働いて初めて電工と言える
資格持ってるだけの世間知らずが経験豊富なコテ相手に電工スレで神様とか・・
笑いすぎて腹が痛くなってきたお!

631:名無しさん@引く手あまた
17/06/11 18:55:26.47 rkDnK94w0.net
経歴不問からの高収入正社員はフェニックスジョブ見てみろw
URLリンク(sp.fenixjob.jp)

632:名無しさん@引く手あまた
17/06/11 19:06:22.93 y07WVLEl0.net
経験豊富だけど知識が皆無なのがお前らコテだろw

633:名無しさん@引く手あまた
17/06/11 19:10:57.91 x5aFwgGg0.net
電工資格あるっていう割りに電気工事の関する知識が薄いコテ共w
ニート呼ばわりしている名無しに論破されている時点でアウトだろ

634:名無しさん@引く手あまた
17/06/11 19:46:33.92 jZr1RGtN0.net
お客様は神様って誰かが言ってたが
まったくその通りじゃん 毎度コテ隠してクソスレ建ててんだからよ

635:名無しさん@引く手あまた
17/06/11 21:28:42.46 FVp/8uyk0.net
>>616
おもちゃテンションあがったんけ?
空元気でももっと鳴けやwww

636:ウナギ某
17/06/11 23:30:16.81 lvFcwWYA0.net
>>612
カスでしょ
普通に。

637:名無しさん@引く手あまた
17/06/12 00:32:11.27 PbiseZBC0.net
また一匹、ワイフ食人の妄想世界に引きづり込まれた精神疾患者がでたか
涙目で必死な名無しなど存在しないというのに・・・

638:名無しさん@引く手あまた
17/06/12 01:06:41.55 oawOAnTy0.net
自分が涙目で必死やから名無しもそうだ!って勘違いしてもたんやろ
おもちゃあるあるやな

639:ウナギ某
17/06/12 01:43:42.


640:87 ID:4QleXC3b0.net



641:名無しさん@引く手あまた
17/06/12 17:56:21.17 qR8co02z0.net
今度社員10人くらいの電気屋さん受けてくるんだけどこれは聞いとけみたいなことある?
例えば、こういう質問してこんな回答がある会社はお勧めしないとか、逆にこんな回答があれば期待できるとか

642:北斗電工 ◆ORe7XJj4mQ
17/06/12 18:18:12.99 r3kSGJFE0.net
>>626
現場はだいたい近いのか遠いのかで
例えば他県とか良くあるような会社だと
当然残業は多くなる傾向になるだろう。
まあ労働時間も含め人間関係、自分に合うかなんて
面接じゃまず分からん。
ただハナから楽したい理由なら電工なんて選ぶもんじゃない。
キツい会社はその分スキルの上達も早いから
手に職つけて安定したいなら敢えてキツいところを選ぶのも将来を考えれば悪くない選択だ

643:名無しさん@引く手あまた
17/06/12 18:29:55.14 WVaizgSy0.net
きついところがいい訳ねーだろ
無駄に疲れるだけ
ちゃんと技術伝達してくれる会社でないと、何も身に付かずで終わる
偉そうに言ってるホクソが代表例だぞw

644:ワイフ食人 ◆Windows.lI
17/06/12 18:36:21.13 CEP53k960.net
昔から「若い時の苦労は買ってでもせよ」と言う
良い言葉だな

645:名無しさん@引く手あまた
17/06/12 18:37:57.76 08Q2lEkY0.net
>>625
日本語おかしくね?
妄想2匹で遊ぶのは絡むとは言わないぞ?

646:名無しさん@引く手あまた
17/06/12 18:44:54.11 7XJ2WaSu0.net
求人には8時からと書いてある癖に、会社に7時集合って虚偽記載だよな?

647:ワイフ食人 ◆Windows.lI
17/06/12 18:52:37.15 CEP53k960.net
それが労働時間として認められるか、の問題だな
単純に現場に向かう車両に乗り合わせるために7時集合ってなら問題無いだろ
7時だヨ!全員集合!

648:名無しさん@引く手あまた
17/06/12 19:25:30.84 WVaizgSy0.net
そういうクソ習慣が人手不足の元凶だってわからんのだね
定時出社で現場行って仕事にならんのなら、それは時間外労働そのものと言う認識がない
ニートくんは働いてないから余計わからんじゃら、仕方がないかw

649:名無しさん@引く手あまた
17/06/12 19:34:47.45 A9nvQlxd0.net
仕方ないで終わらせたらアカン
おもちゃらには最強の妄想電工になってもらわな

650:名無しさん@引く手あまた
17/06/12 19:45:29.80 tjS+8n/20.net
>>633
直行直帰が認められてる会社ならまだそこらへんマシなんだけどな
会社に集合して全員一緒に現場へなんて他の業界なら稼動時間と見做すもんな

651:ワイフ食人 ◆Windows.lI
17/06/12 19:47:24.13 CEP53k960.net
単純に現場に向かう車両に乗り合わせるためってだけなら時間外労働にはならないぞ
判例も出てるから自分で調べてみろよ
逆に会社に集合後、資材を準備して積み込み作業後現場に向かうのであれば時間外となる
これも同様に判例もある
勤務場所(現場)への移動そのものは通勤時間となる
運搬、輸送を伴うならば労働時間

652:名無しさん@引く手あまた
17/06/12 19:50:18.83 7XJ2WaSu0.net
集合時間=勤務開始時間だよね。

653:名無しさん@引く手あまた
17/06/12 19:50:27.12 remJHu960.net
確かに電気工事って頭使いそうな業種なのに体育会系というか精神論で語る人が多いよね。
最近は大企業だけでなく中小企業だって社内で改善提案を出し合ってコストの削減だったり働きやすい環境を整えたり
会社の成長だけでなく社員一人一人がより優秀に、より長く居てくれるような取り組みをしてるって言うのに。
大企業ですら時代の流れ、環境の変化、技術の進歩に乗り遅れないように常に柔軟に対応してるのにお前らときたら…。
そろそろ猿から人間へ進化したらどうかな?

654:名無しさん@引く手あまた
17/06/12 19:53:49.91 tjS+8n/20.net
建築自体が動物園だから無理です

655:北斗電工 ◆ORe7XJj4mQ
17/06/12 20:35:49.10 LGFGDapR0.net
仕事が出来る様になるのなんて
結局経験をどれだけ積んでスキルを磨けたか、
そこに精神論もクソもない。
使えない奴は仕事の中で頭も体も使うことが出来ず
キツいだの嫌だの己の感情に負けてるだけ。
己の弱さを棚に上げて会社が悪い社会が悪いと自分以外の何かのせいにして言い訳しながら地べたわ這い蹲るしかない。

656:名無しさん@引く手あまた
17/06/12 20:36:19.94 WDHWkNG20.net
はい、次

657:ワイフ食人 ◆Windows.lI
17/06/12 20:42:08.43 CEP53k960.net
そうだそうだ!
試験制度が悪い社会が悪い時代が悪い政治が悪い・・
悪いのは、お前自身だ馬鹿野郎!
って言いたくなるよな、ナイフさんみたいに

658:名無しさん@引く手あまた
17/06/12 20:44:14.01 WVaizgSy0.net
>>637
誰が会社に集まれって命令してるか、わかってねーよ
クソコテはw
自主的に集まるバカはいないとだけ言えば、わかるか

659:名無しさん@引く手あまた
17/06/12 20:49:29.83 remJHu960.net
>>640
精神論もくそもないと言いつつ次の行で
感情だとか己の弱さだとか言ってる時点で精神論じゃねぇか

660:ワイフ食人 ◆Windows.lI
17/06/12 20:53:58.62 CEP53k960.net
>>643
ならば、個人で公共交通機関を利用して現場に行けばいいんじゃねえの?
そのほうがよほど時間的にも経済的にもデメリットが多いことわからないの?
自家用車で現場に行って、駐車料金を会社が負担してくれるの?

661:北斗電工 ◆ORe7XJj4mQ
17/06/12 20:54:27.91 LGFGDapR0.net
>>644
精神論を馬鹿にしてる奴に限って
己の感情に振り回されて目の前の壁を乗り越える根性も出せない精神弱者だっつう話だ。
いくら机の上で勉強出来ようと
それが行動力に結びつけられないと
社会では結果に繋がらない。

662:北斗電工 ◆ORe7XJj4mQ
17/06/12 20:59:45.69 LGFGDapR0.net
電工に限った事じゃないが
仕事を始めた時は誰でも未経験の初心者だ。
何も分からない出来ないところから仕事を覚えていくのは
何より我慢して自分をその仕事に合わせていく事だ。
だから何より最初に必要なのは根性、精神論。
体力や知識知能はそれを乗り越えていく過程で自ずと付いてくる。

663:名無しさん@引く手あまた
17/06/12 21:06:15.53 remJHu960.net
根性だ!精神論だ!で乗り越えられる壁なんて壁じゃねぇよ
そこで得られる知識知能も大したもんじゃない
根性だ!精神論だ!って言ってる奴は元から知能知識がないかなんかすごい壁をクリアしたように思えるだけ

664:名無しさん@引く手あまた
17/06/12 21:09:11.21 WVaizgSy0.net
>>645
通勤言い張るなら、距離に応じた手当払えって
払う会社なんか皆無だろ
裁判になったら負けるぞ?

665:北斗電工 ◆ORe7XJj4mQ
17/06/12 21:11:59.87 LGFGDapR0.net
別に壁と言ったって
何かのタイムで世界記録を目指すような事じゃない。
ただ日常の生活や仕事の中で諦めないで目標を達成することやただ辞めないで続けるだけでもいい。
弱々のお前らはそんな些細な事でもちょっと長時間労働するだけでブラックだの法規違反だの言い訳して逃げるだろ。
当たり前に仕事を続ける事すらままなってねえんじゃねえのか。

666:ワイフ食人 ◆Windows.lI
17/06/12 21:13:31.66 CEP53k960.net
>>649
何言ってるんだ?そもそも通勤手当の支給は法的義務が無いから
会社は社内規定により支給しているだけだ
裁判しても取れんぞ

667:名無しさん@引く手あまた
17/06/12 21:24:53.93 remJHu960.net
>>650
長時間労働やブラックギリギリの経営や環境を見逃して我慢してそれが当たり前の仕事なのか?
それを根性で乗り切ることが素晴らしいことなの?

668:北斗電工 ◆ORe7XJj4mQ
17/06/12 21:32:02.87 LGFGDapR0.net
>>652
法律云々の話なだけじゃなく、
働く上で自分の限界を超えるような試練なんて多々ある。
それを我慢し続けて逃げなかった者しか見えない先の世界と言うのは必ず存在する。
筋肉は限界超えて酷使しなければ肥大しないように、
精神力も厳しい環境で精神に負荷を与えてそれを克服していかなければ鍛えられない。

669:北斗電工 ◆ORe7XJj4mQ
17/06/12 21:41:15.65 LGFGDapR0.net
生きていく中で理不尽な事や過酷な状況に直面しても
自分がいま試されているんだとか
今目の前の壁を乗り越える修行の場を与えてもらっているんだ
と言うふうに考えることが出来る奴は強いし
またもっと上に行くことが出来るだろう。

670:ウナギ某
17/06/12 21:46:56.33 4QleXC3b0.net
>>626
会社の財務状況と社員全員の年収。

671:名無しさん@引く手あまた
17/06/12 21:49:38.09 remJHu960.net
辛く1年我慢して積んだ経験を、生ぬるい環境で育った人間が半年で経験を積む
そのくらい精神論って無駄が多くて前時代的なわけよ
仮に壁にぶち当たってもあんたがこれは試練だ!と奮闘している間に生ぬるい環境で育った人間は「こうすればいいだな」とクリアする
精神を鍛えるなんていうと何か修行みたいな感じで聞こえはいいかもね
ただそれだけだ

672:ワイフ食人 ◆Windows.lI
17/06/12 22:03:31.09 CEP53k960.net
>「こうすればいいだな」
田舎はいいねえ、素朴だねえ

673:名無しさん@引く手あまた
17/06/12 22:07:25.12 wCV69nPy0.net
>>657
お前だってかすみがうらの田舎者だろw

674:名無しさん@引く手あまた
17/06/12 22:55:15.14 t5jJSZq/0.net
よくもまぁダラダラと

675:ウナギ某
17/06/12 23:01:13.37 4QleXC3b0.net
>>656
その生ぬるい環境ってのを斡旋するだけで余裕で商売ができるなw

676:名無しさん@引く手あまた
17/06/12 23:46:39.41 qkBjWIJx0.net
斡旋?

677:名無しさん@引く手あまた
17/06/12 23:59:59.56 PbiseZBC0.net
>>656
目的を持って辛さを我慢するのと、何も考えずに我慢するのとでは全く内容が違う
無能を叱りつけてもまったく応えない失感情症は、過酷な環境で精神を鍛え上げられた成果のようだ
スキルを上げる為に自ら飛び込むのは得るものも多いだろうが、
アホクソのように「なんでもかんでもキツい経験は後で楽だよ」精神は幼稚園児並の発想
あとはその手の職場で、運が悪ければ事故る程度の手抜きが恒常的に行わている話は、よくニュースで目にするし、
悪手を得るケースもあり得るだろう

678:名無しさん@引く手あまた
17/06/13 00:09:24.88 FWaS1XJi0.net
ダラダラと読みにくい文章ですみません

679:ウナギ某
17/06/13 04:06:48.44 A1EKnnBl0.net
まともなこと言うヤツはコテ付けろって

680:名無しさん@引く手あまた
17/06/13 06:56:37.81 oxIlxoUl0.net
あなたマトモだから是非コテつけて下さいお願いします
とあるべき

681:ウナギ某
17/06/13 07:45:22.02 A1EKnnBl0.net
うむ。
許可する。

682:名無しさん@引く手あまた
17/06/13 09:20:44.21 gzbdnEjV0.net
ウナギ某は年収700万円。ワイフ職人(年収600万円)や北斗電工(年収500万円)とは格が違う。

683:名無しさん@引く手あまた
17/06/13 09:50:42.66 JLTdHU650.net
妄想の年収に誰が興味あるねんw

684:ウナギ某
17/06/13 10:06:11.94 A1EKnnBl0.net
格は知らんが、
俺は国民年金だからな。
長生きしたら逆転やなw

685:北斗電工 ◆ORe7XJj4mQ
17/06/13 10:53:02.99 Yzz8KWxZ0.net
>>662
俺が主張しているのは
仕事を続けていく上での我慢なんだから
当然そこには金を稼ぎたいとか生活を安定させたいとかスキルを磨きたいとか
目的意識があってこその話だわな。
逆に仕事以上に人生において必要不可欠な我慢など無いだろ。
程度によるがキツい経験ってのは精神を強くするし後の


686:人生に糧になるものだと 経験上俺は確信している。 そこで精神を壊すほどに至ってはそれは無意味だろうが 人間てのはある程度忍耐的にも精神的にも負荷を掛け続けないと成長しない。 あと最後の行の手抜き云々は我慢云々とは無関係の言いがかりだな。



687:名無しさん@引く手あまた
17/06/13 10:54:41.21 F9Li5Hm40.net
スレタイが電気工事士ってどうよ?
なのに、メーカ持ち出して、
住友の連結子会社(電気工事会社)を
指摘され、逆ギレ?
このひと大丈夫…?

688:北斗電工 ◆ORe7XJj4mQ
17/06/13 11:01:49.33 Yzz8KWxZ0.net
忍耐的にも→肉体的にも、だったわ。
人の年収などどうでもいい話だが
うなぎは個人事業主でリスクを伴っているわけだから
会社勤めの俺やナイフより年収があって当然。
個人事業主なら経費を落としやすいなどのメリットもあるし
会社勤めなら厚生年金福利厚生面でのメリットもあるだろう。
電工として独り立ちできるぐらいのスキルをつければ
こういった人生の選択肢も増やすことが出来ることは確かだ。

689:北斗電工 ◆ORe7XJj4mQ
17/06/13 11:05:36.78 Yzz8KWxZ0.net
>>671
このひと大丈夫?って名無しのことだろ?w
住友電工は電気工事会社でもなんでもないのに
電工って名前で勘違いしたやつを冷静に優しく指摘してあげただけだしな。
住友の電気工事会社は住友電設だしな。

690:名無しさん@引く手あまた
17/06/13 11:38:41.32 Jf2Q4EAm0.net
ニートくんがなんか言ってるね

691:名無しさん@引く手あまた
17/06/13 13:17:44.93 k7cst+/F0.net
ダイエットを目的とした場合、北斗は目の前にお菓子を置いて我慢だ!根性だ!と言う。
他の人は効率良くダイエットするためには何を改善しようかなと考える。
精神論がいかに非効率か分かるでしょ。
精神を鍛えた結果、柔軟な考えが出来ない
自分がやってきたことは間違いじゃないと言い張るしかない

692:北斗電工 ◆ORe7XJj4mQ
17/06/13 13:40:03.34 Yzz8KWxZ0.net
>>675
まるで見当違いだな。
ダイエットも仕事も
行動するかしないか、が全て。
食事制限でも運動でも効率を重視しようと痩せるための努力を続けられるか。
お前らは痩せる効率を考えるだけで完結し、それを行動に移さない。
だから一切結果が出ない。
仕事で置き換えれば
条件のいい求人を選り好みするばかりで
働こうともしないし、
自分に合わなければ続ける努力をせずにすぐに諦めて退職転職を選ぶ。
たとえ効率悪かろうと続けさえすれば
体重は必ず減るし仕事の経験も上がっていくと言うのに。

693:名無しさん@引く手あまた
17/06/13 14:00:06.91 UrM6bDSw0.net
相変わらずニートくんが吠えてるわ

694:北斗電工 ◆ORe7XJj4mQ
17/06/13 14:04:48.11 Yzz8KWxZ0.net
社会なんて結構単純でシンプルで
どんな職種でも続けさえすればある程度のスキルやキャリアを取得できるのだが
今の若いやつはネットの知識に頼ってなんでも検索で近道を探そうとする。
情報口コミに頼り切ってそこで働く前にかってに結論を出し、
結果なにも行動に移さずに時間をただ浪費する。
ネットの情報は便利だがそれに振り回されるだけなら
それは結果的に人生を回り道しているだけになる。
ただ外野の情報を鵜呑みにせず
実直に自分が決めた仕事とまっすぐ向き合い目の前で経験し続けることが
最終的に一番の近道だったりするのだ。

695:名無しさん@引く手あまた
17/06/13 14:15:20.20 SoUbb2l80.net
ニートスレに行けよ 知らんがな

696:名無しさん@引く手あまた
17/06/13 14:38:56.04 INzBiAjK0.net
どないしたんや
なんで昼間から発狂しとんや

697:ワイフ食人 ◆Windows.lI
17/06/13 18:44:11.57 aOm1d44F0.net
>>667
何度も書いたが、俺は昨年度は年収600万なんて全く届かなかったぞ
外勤に戻った今年度もこんな調子で


698:残業なんてしてないから昨年同様になりそうな悪寒 >>676 ダイエットネタは勘弁してくれ ヤバいよ、俺 >>678 分かるわ ネットで得た知識で知ったつもりになって 実際に見たり触ったりして自分の五感で物事を理解しようとしない奴がゆとり世代に多い



699:北斗電工 ◆ORe7XJj4mQ
17/06/13 19:05:57.79 N0n8jPa/0.net
内勤で残業少ないなら帰ってからジムいいぞワイフよ。
俺は通い始めて9月で2年になる。
我ながらここまで続けるとは驚きでもある。

700:名無しさん@引く手あまた
17/06/13 19:11:17.07 Jf2Q4EAm0.net
自演してんじゃねーよ
うざいわ

701:名無しさん@引く手あまた
17/06/13 19:11:44.35 oxIlxoUl0.net
ワイフが兄貴に認知されてよかったですね
おれもアホクトの底が見れて嬉しいわ

702:ワイフ食人 ◆Windows.lI
17/06/13 19:25:22.08 aOm1d44F0.net
>>682
今年は外勤だけどね
体使わないからヤバい
仕事以外で運動しなきゃならないなんて職人時代には考えられなかったわ
終業後に少し走ろうかとも考えてる
>>683
は?

703:名無しさん@引く手あまた
17/06/13 19:48:05.20 d1BYhHc/0.net
>>684
アホクトなめすぎ
こいつの底はこんなもんじゃない

704:ウナギ某
17/06/13 19:49:32.45 A1EKnnBl0.net
>>675
精神論ってのは、あくまでも結果を出すための手段の一つだよ。
それ以上でもそれ以下でもない。
結果を出す為に、最善の手段を選ぶだけ。
場合によっては、それが我慢、忍耐だったりすることもあるだろう。

705:名無しさん@引く手あまた
17/06/13 20:19:47.65 /DMdzKib0.net
北斗が企業面接に行ったら多くの面接官がこう思うだろうね
「無駄に苦労してる割には経験は人並みだな」って

706:名無しさん@引く手あまた
17/06/13 20:39:42.47 NGg0WlyE0.net
いやまず、「その年まで何してたんだ?バイトもしてないの?」だろw

707:ワイフ食人 ◆Windows.lI
17/06/13 20:40:42.29 aOm1d44F0.net
>>688
最近の面接官は応募者の苦労談なんて聞くのか?
時代は変わったのだな

708:名無しさん@引く手あまた
17/06/13 20:47:07.86 gzbdnEjV0.net
ウナギさんは年収700万円ある勝ち組みたいですが、貯金は北斗さんみたいに1000万円以上あるの?

709:名無しさん@引く手あまた
17/06/13 21:00:13.98 Jf2Q4EAm0.net
>>688
でかいこと言う割りに無知だな
と思われ、不採用だろうて

710:名無しさん@引く手あまた
17/06/13 21:03:22.63 G/MPbP5C0.net
>>689
妄想電工の経歴書じゃ無理だな

711:ウナギ某
17/06/13 21:34:39.15 A1EKnnBl0.net
個人事業主で700万円って勝ち組か?
むしろ微妙だろw
まあ、労務だけで年間700っていったら上限近いとは思うがな

712:名無しさん@引く手あまた
17/06/13 22:16:20.13 FWaS1XJi0.net
>>670
どこの企業に入っても仕事のプレッシャー、圧力、我慢は存在する
継続は力になるというのは一般論だが、そこであえてブラックを選ぶ必要はまったくない
ブラックの長時間労働で「精神力を鍛える」というと聞こえはいいが、
実際は感覚を麻痺させているだけで仕事に対する集中力は続いていない
とても成長といえる代物ではないだろう
アホクソにはブラックの経験がいい経験で糧になっているらしいが
もし普通の企業だったなら今よりもっと能力が低かったのだろうか?
ウンコ食事の年収、知識、技術、CAD、どれを比べても今上回っているといえるだろうか?
暇だ、楽だと自慢できるというのが到達点なら、まあブラックという選択は俺にとっては無意味だな

713:名無しさん@引く手あまた
17/06/13 22:17:38.17 FWaS1XJi0.net
まともなこと言ってすみません

714:ウナギ某
17/06/13 22:51:35.82 A1EKnnBl0.net
適度な黒さ ってのは
間違いなく人を成長させるな。

715:北斗電工 ◆ORe7XJj4mQ
17/06/14 08:24:46.48 CBZMvmKH0.net
>>695
「あえてブラックに入れ」なんて今まで一言も言ったことはないんだがな。
だが自ら選んで入社した会社でちょっと自分の思っていた会社と違うとか
少し労働条件が厳しいとかそういうことで
すぐ辞めて次に移るという姿勢はいかがなものかとは常に問いかけている。
働いてて時には辞めたくなることなんて誰にもあるだろう
そこで辞め癖が着いてるやつはすぐそっちの選択を選び
中々仕事が定着できなくなるからな。
そして履歴書の職歴の欄ばかり増え、採用する側もそういうやつは敬遠する。
仕事が安定しないやつは一向に生活も安定しない。
ブラックのような厳しい職場で働き続けると
感覚が麻痺してくることは確かにある。
人間は過酷な環境でも対応していくようになるからな。
そして対応していけば集中力も持続するようになる。
キツイ職場はその分そいつの能力を上げていくことにも繋がるだろう。

716:名無しさん@引く手あまた
17/06/14 08:32:15.23 q7Ea/UnK0.net
中堅どころの外注監理の予算が55くらい(6とか雄とか)
高めではあるが、
ユメシンとか噛ませると保険と賞与もある。
今時、一人親方とかブローカーは
嫌われるだけでメリットが無い。

717:北斗電工 ◆ORe7XJj4mQ
17/06/14 08:40:53.81 CBZMvmKH0.net
就職転職は競争だからな。
誰もが楽で高待遇の会社に入りたいに決まってる。
そういういい会社は競争率が高く、能力が高くないと入れない。
そしていい会社は離職率も低いから求人も少ない。
いい大学にも入れず、また前の会社が合わずに退職するような
能力の低い人間はどうすれば楽な仕事にありつけるか。
それはまず誰もが嫌がるような離職率が高い会社でも潜り込んで
そこで自分を成長させそういう仕事でも楽にできるように
自分をレベルアップすることだ。
俺自身なんの取り柄もない高卒フリーターで
特に人生の目標もなくとにかく食うためにたまたま電工会社に就職した。
ただ単にそこで辞めないで続けてきただけに過ぎない。
辞めたいとかしょっちゅう思ってたが辞めたら生活できないとも思っていたからな。
勉強も出来ない凡人がただ働き続けるだけで
簡単に人ができないスキルを取得しそれが飯の種になり
普通の安定した生活が出来るぐらいまでにはなれる。
だからこそ凡人の俺が凡人に向けこの電気工事の仕事について
いろいろアドバイスをしているわけなのだ。

718:名無しさん@引く手あまた
17/06/14 09:36:09.24 32YNJvoU0.net
通勤できねぇというとっても根性のない理由で会社やめたバカが、なに偉そうに言ってるんだよ

719:ウナギ某
17/06/14 09:42:27.87 jbfKGIos0.net
>>700
それって、以前にお前が否定してた「学歴」の話なんだけどなw

720:北斗電工 ◆ORe7XJj4mQ
17/06/14 09:49:16.30 A5RvYmDr0.net
>>702
何が?意味不明。
ボソボソ喋らんともっと具体的に話せよ。

721:北斗電工 ◆ORe7XJj4mQ
17/06/14 09:55:28.19 A5RvYmDr0.net
>>701
電工としてどこでも通用するスキルを身につけりゃ
今度は同じとこにしがみつく理由もなくなって
えり好みできる立場になんだよ。
技術も身につけないウチから転職繰り返してなにも手に職付いてないで路頭に迷うようなのは単なる無能の根性なしだろうがな。

722:名無しさん@引く手あまた
17/06/14 10:09:04.40 bnxaiEFv0.net
北斗は自分に甘すぎだ。
取り柄がない自分をブラックな環境に置くことにより鍛えたなんて話を美化してるがその状況を招いたのは自分だろ。
その根性がありながらなぜ何もしなかった?自分に足りない物を補おうとしたか?



723:何も考えない奴ってのはブラックな環境に適応しやすいんだよ。何も考えないから仕方ないと現状を変えず現状を受け入れるだけ。 言ってることは立派なのに惹きつけられないのはそのせい。




次ページ
最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

2529日前に更新/224 KB
担当:undef