【弁理士】ブラック特許事務所の見分け方part38 at JOB
[2ch|▼Menu]
363:名無しさん@引く手あまた
17/06/13 17:02:20.74 SnFDUfyX0.net
>>361
うちのSEフルタイムだよ 10人未満だけどSEで部署もってるし
他の所員数百人のとこもある気がする

364:名無しさん@引く手あまた
17/06/13 19:02:00.33 x8DMfANX0.net
>>359
なくはないがあるというほどない

365:名無しさん@引く手あまた
17/06/13 20:56:57.28 prRWfZ5Z0.net
クレームの作り方がよくわからん。
Fラン私大卒の無資格の先輩補助者から、
構成要素と構成要素との関係が無いとか、
AとBとを有する○○装置のBって何だ?って、指摘食らった。
んなもん、明細書で説明すりゃ良いだろって殺気覚えた。
こんなレベルだが、どうやってクレームの作り方覚えたら良い?ぎゃふんと言わせたい。

366:名無しさん@引く手あまた
17/06/13 21:21:24.76 U/b/tKj00.net
>>365
・構成要素と構成要素の関係を書く
・AとBとを有する○○装置を書くときはBを定義する

367:名無しさん@引く手あまた
17/06/13 21:27:22.83 x8DMfANX0.net
>>365
公報の番号貼れ
このスレみんなでよってたかって添削してやる

368:名無しさん@引く手あまた
17/06/13 21:32:33.36 prRWfZ5Z0.net
実際、クレーム書くとき、そこまで注意してんの?

369:名無しさん@引く手あまた
17/06/13 21:56:07.34 U/b/tKj00.net
クレームで注意しなくて何に注意するんだ

370:名無しさん@引く手あまた
17/06/13 22:02:22.35 prRWfZ5Z0.net
クレームが書けない俺にお勧めの本か講習ってある?

371:名無しさん@引く手あまた
17/06/13 22:19:20.92 nFRaFPMK0.net
>>365
構成要素と構成要素がどのように結びついているかの関係を書く。
例えば、最初に構成要素1を書いたら、次は構成要素1に対して回転可能に設けられた構成要素2、というように順々に芋づる式に書いていく。
AとBとを有する△△装置、の場合は、✕×であるAと、○○であるBと、を有する△△装置、のように請求項の中で定義して書いていく。長くなるからこういうのを好まない人もいるが、その指導者はこういう書き方が好みなんだろう。

372:名無しさん@引く手あまた
17/06/13 23:11:18.79 HvozTUcV0.net
>>365
URLリンク(www.ne.jp)
><antecedent basis>
>米国で、antecedent basis = 先行詞、がないような表現は、拒絶理由とされます。
>例えば、「A bottle comprising ; a body and a lid attached on the opening of the body.」という記載をすると、opening は antecedent basis = 先行詞がないという拒絶理由をもらいます。
>この場合、「A bottle comprising ; a body having an opening and a lid attached on the opening of the body.」というような補正をすれば拒絶理由を回避できます。
>このような拒絶理由は日本にはありません。開口部のないボトル本体は通常ないので、「本体と、本体の開口部に設けた蓋体からなるボトル」と記載することは当然のこととして許されます。
>しかし、日本の場合であっても、antecedent basis = 先行詞 がないような表現は、発明によっては、構成を特定する用語が不意に出てきて、発明をわかりにくくする可能性があります。
>そこで、このような表現はできるだけ避けたほうがよいといえます。これを私は<不意打ち禁止の原則>といっております。
>例えば、「液体を収容可能な容器本体と、この容器本体の取手の反対側側面に設けた液体注出口とを設けた散水容器」という表現の場合、
>容器本体の「取手」はそれ以前になんらの説明もなくいきなり不意打ち的にでてきます。このような表現は、できるだけ避けるようにすることがわかりやすい明細書を作成する上で望まれます。
>日本のクレームや明細書でも、このような表現にしておくことで、翻訳したとき、米国での、「antecedent basis = 先行詞」がないとの拒絶理由を避けることができます。

373:名無しさん@引く手あまた
17/06/14 01:38:10.92 R8DFV9bD0.net
>>365
明細書で説明すれば良いと思ってどうしたんだ?
先輩にそう言ったのか?先輩はなんて説明してた?なぜ関係を記載すべきと言った?

374:名無しさん@引く手あまた
17/06/14 02:26:12.72 nHYCheF20.net
>>365
まずは、クレームにはこういうことを書くという常識を身につけるために
他人の書いた公報を大量に読み込むことが必要だと思う。
今もらってるお題に沿って、関連公報を見繕って、徹底的に読み込む。
原則として、本文に頼った(本文を読まないと分からない)クレームはNG。
課題とクレーム読めば、内容が思い浮かぶように書く。

375:名無しさん@引く手あまた
17/06/14 02:29:26.06 nHYCheF20.net
なお、個人発明家などの問題外公報を参考にしないように
有名企業や大手事務所(弁理士)の名義であることを確認してから、
参考にするように。翻訳もの(外国名義)はスキップすること。
それでも玉石混合だけど。

376:名無しさん@引く手あまた
17/06/14 09:40:20.58 rBTDTo1u0.net
おのれ勇め

377:名無しさん@引く手あまた
17/06/14 20:57:21.10 NRhmvlJE0.net
なんで高橋先生はこんなに粘着されてるのか(笑)

378:名無しさん@引く手あまた
17/06/15 01:56:56.29 UlWxw31G0.net
>>375
弁理士資格有りで、弁理士未経験、開発未経験で400万円もらえる?

379:名無しさん@引く手あまた
17/06/15 09:24:51.01 hZgCAGju0.net
>>378
もういっこゼロがつくよ

380:名無しさん@引く手あまた
17/06/15 11:07:43.32 bpGwoPYw0.net
>>379
勇に首を切られた元弁理士が通りますよ

381:名無しさん@引く手あまた
17/06/15 18:14:19.57 kberhZah0.net
>>378
年収1500万円は楽々いけるね。
頑張れば年収2000万円も可能だよ。

382:名無しさん@引く手あまた
17/06/16 23:57:00.30 VrfUXHKS2
コンサルだけで年収5000万円

383:名無しさん@引く手あまた
17/06/17 01:03:59.19 TayKfMxU0.net
所長クラス以外で、個室のオフィス与えられてる弁理士おる?
一流法律事務所みたいな感じのやつ


最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

2505日前に更新/88 KB
担当:undef