船員への転職 3航海目 at JOB
[2ch|▼Menu]
138:名無しさん@引く手あまた
17/05/10 12:45:22.55da9XzjFm0.net
自衛隊かな?
俺は過去2人元自衛隊の人と乗ったし今も一緒に乗っている
畑違いなんで最初は苦労するだろうが人付き合いと学ぶ気持ちが
あれば大丈夫

139:名無しさん@引く手あまた
17/05/15 02:13:57.37nqGgn0Yh0.net
自分で会社名すらバラしてしまった未経験くんは元気だろうか・・?

140:名無しさん@引く手あまた
17/05/15 17:58:56.111PsjaHEw0.net
>>139
大丈夫だろうw
デコピンぐらいは喰らったかもしれないけど船内で幸せにいじられているんじゃないか?

141:名無しさん@引く手あまた
17/05/16 00:12:13.16bAGcZQdf0.net
>>140
想像したら安心しました(笑)
そうある事を願います。

142:名無しさん@引く手あまた
17/05/18 22:48:46.99AaShS8Pw0.net
運輸局でオファーがくるのってアルバイト扱いなんですか?
やってみたいけどお金なくて航海士の資格も働きながらとれますか?

143:名無しさん@引く手あまた
17/05/19 00:43:49.82aeGZdcmP0.net
この業界は正社員が基本だよ
未経験ならオファーなんて待ってないで、自分から電話かけて動きな

144:名無しさん@引く手あまた
17/05/19 08:04:58.83aeYox2Uv0.net
>>142
マジでやる気なら運輸局で求職登録したら自分から電話掛けまくること
オファーが来るのは免状持ちで経験者

145:名無しさん@引く手あまた
17/05/20 01:01:22.97O2e34HqJ0.net
登録して未経験なのに2週間で3件電話かかってきた俺は一体
いや自分でも探して動いてたけど

146:名無しさん@引く手あまた
17/05/20 06:19:43.759Bq+n5/M0.net
未経験で入るんなら小さな船はやめとけよ
言っとくぞ

147:名無しさん@引く手あまた
17/05/20 10:17:51.97qeRj1BcK0.net
小さい会社でも人間関係が当たりなら良いんだけど、入らないとわからないしなあ

148:名無しさん@引く手あまた
17/05/20 10:46:13.39YvHXweoD0.net
>>146
大きな船に憧れる奴は多いが、大きな船ほど、荒天の中でも走らされるからな
小型船は天候悪かったら、すぐに港に入るから

149:名無しさん@引く手あまた
17/05/20 11:56:01.59RFUJuBMg0.net
>>148
未経験でって書いてあるだろ
ある程度なんでも仕事ができる人ならどっちいっても構わんよ

150:名無しさん@引く手あまた
17/05/20 19:56:40.760ubMHq4n0.net
フォーク免許あんまり意味ないよね?
あと肉体労働経験者なら採用される確率高いですか?
30半ばだけど…

151:名無しさん@引く手あまた
17/05/20 20:05:34.69LEOLowyq0.net
>>150
港湾労働者ならともかく船員にフォーク免許は関係なし
クレーンとか玉掛けもいらない
肉体労働経験者がいいかは聞いたことが無いけど健康な人のほうがいい

152:名無しさん@引く手あまた
17/05/21 05:26:11.49DwYZvkby0.net
肉体労働に耐える体力よりは、不規則勤務に耐える体力の方が必要
適性が無いとどうにもならないからとりあえずやってみれば?

153:名無しさん@引く手あまた
17/05/23 13:52:37.61gJKZylGJ0.net
体力以前に他の船員とのコミュ力が重要
船酔い一切しなかったし疲労も大したことなかったけど自分はそれで駄目だった

154:名無しさん@引く手あまた
17/05/23 18:31:41.63xmbrDRFP0.net
コミュ能力も重要だが、
人の陰口や悪口言うのは俺は極力控えてるな
誰からも信用されなくなるからな

155:名無しさん@引く手あまた
17/05/24 01:56:22.534fzIZE3Y0.net
いくつか質問あるんですが
航海中の自分の部屋とかは個室ですか?
プライベートとかありますか?
オナニー事情とか気になります。
あとネットやテレビなど外界の情報得られる環境はどうなってるんでしょうか?
あと一番気になるのはどんな人が働いているんですか?
飲食やガテン系のヤンキーやdqn多めとか、職人気質の気難しい感じですか?
自分は今工場にいますが皆ヤンキーでも気さくで親切な人多いんですが
船だと上司はどんな感じの人多いのか気になります

156:名無しさん@引く手あまた
17/05/24 11:22:28.33rpP+oyfK0.net
いくつか質問あるんですが
航海中の自分の部屋とかは個室ですか?
→船による。小さい船は船長、機関長以外は相部屋なんてのもあるし、士官は個室、部員は相部屋なんかもよくある。
プライベートとかありますか?
→相部屋ならカーテン一枚。噂話がすごいので次の日はみんな知ってると思った方がいい。
オナニー事情とか気になります。
→知らん
あとネットやテレビなど外界の情報得られる環境はどうなってるんでしょうか?
→テレビは大抵ある。ネットは沿岸なら通じるが窓の近くやこうはん(なぜか変換できない)に出る必要がある
あと一番気になるのはどんな人が働いているんですか?
→変人。船でしか働けない人も多い。
飲食やガテン系のヤンキーやdqn多めとか、職人気質の気難しい感じですか?
→変人。常識人は稀。
自分は今工場にいますが皆ヤンキーでも気さくで親切な人多いんですが
船だと上司はどんな感じの人多いのか気になります
→工場と大して変わらないが、何人も辞めさせるびっくりするような酷い上司もいるし、逆に頭が上がらない偉大な人もいる。
基本は頑固ものが多いが話をしっかり聞いてくれる人もいる。
陸と違うのは船員法上どんなにクソでも従う義務がある事

157:名無しさん@引く手あまた
17/05/24 14:47:15.487b9VyW2v0.net
>>100
桜島フェリーなんかは鹿児島市職員だから金良さげ

158:名無しさん@引く手あまた
17/05/24 15:26:35.514fzIZE3Y0.net
え、船員て職歴非正規のみおっさんとかでも受かるの?


最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

2581日前に更新/35 KB
担当:undef