私立大学職員になりたいPart69 at JOB
[2ch|▼Menu]
[前50を表示]
950:名無しさん@引く手あまた
17/05/14 08:58:51.04 kPcK6tCc0.net
九州はどうだろう?

951:名無しさん@引く手あまた
17/05/14 11:18:14.60 SUSBqodk0.net
nーー

952:名無しさん@引く手あまた
17/05/15 11:26:11.70 UVeq3GHd0.net
次スレ
スレリンク(job板)l50

最初は荒らしは多いけど、どんどん採用情報を書いていきましょう!

953:名無しさん@引く手あまた
17/05/15 17:01:03.17 WecGYN4E0.net
>>948
終わった募集情報きいて何が役に立つの?

954:名無しさん@引く手あまた
17/05/16 17:59:20.10 MI8jANCr0.net
俺は東京育ちだけど、大学の同級生で地元帰って地元私大職員になったやつが新卒・中途で数人ずついるけど済々黌とか鶴丸、小倉高校卒とかだよ。
県立上位校じゃないと地方は厳しいと感じた。

955:名無しさん@引く手あまた
17/05/22 19:16:43.76 HrJrC0Bt0.net
>>954
お前なら大丈夫だよ。俺を信じろ!

956:名無しさん@引く手あまた
17/05/23 06:33:57.00 sXtSJ4+M0.net
文京学園って結果きてる?

957:名無しさん@引く手あまた
17/05/23 21:49:52.84 gkXgMbNX0.net
非正規雇用に応募した馬鹿なんてここにはいないよ。

応募が少なくて上司に怒られたから成りすましか。
採用担当者って哀れだなw

958:名無しさん@引く手あまた
17/05/24 10:03:28.31 pCGx31Wf0.net
>>956
あの給料の安さは無いわ。

959:名無しさん@引く手あまた
17/05/24 23:51:54.36 Xtp6jRCQ0.net
そのうえ使い捨ての非正規雇用だからな。

960:名無しさん@引く手あまた
17/05/25 20:17:56.16 zkMCFw/20.net
高卒でも名前知ってるような大学の職員はマジ無理ゲーよ。ここ数年で中途入職した東洋とか同志社とかの職員はマジで優秀だと思う。

で、入試偏差値と待遇は関係ないって聞いて大卒でもあんま聞いたことない大学の職員になったとする(それでもここ数年の人気ぶりからしたら採用されるのはすごいが)。
別に給料も破格ってわけでもないし、サビ残もあるときはあるし、教員との意思疎通は無理だし、土曜あるし、嫌なことも仕事だからある普通の中小企業だよ。
確かにノルマなしや非営利組織ならではの労働環境は民間中小に比べたら恵まれてる面もあるけど、なんつーか実際なると大した仕事ではないよってのを伝えたいわ。

961:名無しさん@引く手あまた
17/05/27 22:10:46.32 WfbrAtfJ0.net
>>952の次スレに採用情報多数載っているな。

962:名無しさん@引く手あまた
17/05/27 22:35:12.01 Kq8xpBzR0.net
本スレだからね

963:名無しさん@引く手あまた
17/06/03 08:34:20.24 yCH0vDq90.net
淑徳、マイナビ人気ランキング上位に入ってるからすげー倍率高そう。

964:名無しさん@引く手あまた
17/06/06 20:24:56.73 4UP8ANSQ0.net
市役所勤務、34歳わいの給与
ちなみに、残業はゼロ
ホワイトで、ちゅまん!
|ω・,,`)
基本給26万
地域手当3万2千
住宅手当2万4千
計31万6千円
ボーナス140万
年収520万

毎年8千円昇給
退職金2300万確定
年金は、国民厚生共済の3階建て
くやちぃねぇ
かなちぃねぇ
ん?よちよち
んー、よちよち(^ω^)

仕事は、超楽
1時間で終わる仕事を8時間かけてやる感じ


最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

2569日前に更新/245 KB
担当:undef