私立大学職員になりたいPart69 at JOB
[2ch|▼Menu]
[前50を表示]
800:名無しさん@引く手あまた
17/04/12 14:26:10.97 nkiwZ76V0.net
>>799
効率の悪いやり方を「前例」や「伝統」と称して、無駄に時間をかけてやるのが私大の美学なんだよ。
効率の良いシステム化推進を意見具申しても、絶対に受け入れてもらえないから。

2ちゃんねるに書かれてる私大の悪い情報に耳を傾けずに転職した報いだよね。
民間に出戻るなら早くした方がいいよ。私大で働くと手に取るように自分の能力が落ちていくのが実感できるから。

801:名無しさん@引く手あまた
17/04/12 18:55:04.97 tCPi7WCQ0.net
60以上定年前の職員や、2000年代の前半の学生数ピークを体験した教員は、新しい手法を受け入れようとせんね。化石の様な脳で古き良き時代のやり方を踏襲しようとする。定年を過ぎても非常勤、嘱託で残ろうとするし。潔く去れよ。

802:名無しさん@引く手あまた
17/04/12 21:22:27.35 T89Pp2wX0.net
現職無名校の実情が知りたいです。
いらっしゃいませんか?

803:名無しさん@引く手あまた
17/04/12 23:49:19.73 8cFC749d0.net
>>802
俺は都内中堅校の現役なので又聞きだけども
・理事長がワンマンでキチガイ
・取り巻きの幹部もキチガイ
・一部の学生は医学的な意味でキチガイ
・職員はみんな死んだ魚の目をしている
・高校訪問でオープンキャンパス参加者を集めるノルマあり
・未達だと罵倒
・日祝日はたいていイベントで潰れる
・代休なし
・毎年勘違いしてハイスペが入職してくる
・離職率高い
・薄給ワターミ
らしい

804:名無しさん@引く手あまた
17/04/13 10:50:38.03 02R7AjsT0.net
などど使えない元職員が述べており…

嘘ばっか書いてんじゃねえよ。
斜陽産業なのは同意だが今はそこまで
効率の悪い運営システムではないよ私大は。
どちらかというと国立大学法人がその類い。
入職した大学のレベルがFランなだけ。

805:名無しさん@引く手あまた
17/04/13 12:12:18.76 Sa2m5Xqs0.net
元職員じゃなくて成りすましなゆだよなぁ

806:名無しさん@引く手あまた
17/04/13 18:33:56.08 UqJXHlm70.net
>>803
貴重な情報ありがとうございます。
ちなみに貴殿の勤務校30歳の年収はどれくらいでしょうか?
教えてくださると幸いです。

807:名無しさん@引く手あまた
17/04/13 23:44:00.50 LWTiIzhf0.net
学生証、未だに紙の台紙に写真を貼り、台帳に割印してからパウチしている。
氏名や学籍番号は差込印刷。


年度末ギリギリまで入学辞退者を受け付け、それから学籍番号を割り振るから、3月末や4月1日は地獄。

808:名無しさん@引く手あまた
17/04/14 06:02:14.09 86ePXp7L0.net
>>807
うそだろ?

うちの付属高校ですら、プラスチックのIDカードタイプだぞ。

809:名無しさん@引く手あまた
17/04/14 12:03:59.32 CsI6fmEF0.net
>>800
レスサンクス。
ほんと自分の業だわ。
前職でも徹夜有ったけどそれなりに前向きな動機が有ったし、翌日多少は自己裁量で融通が効いた。
しかしこの大学は何なの?
明け方までやらざるを得ない理由はシステムの不備やら欠陥という後ろ向きな理由ばかり。
それを当たり前と思って何も改善しようとしないとは、う〜ん、これ学生やその保護者が知ったらカネ返せって話になるよまじで。
リコールと同じことが起こるんじゃない?
いくらなんでもこれは酷いって。
まあ、とりあえず今季はしょうがないから仕事に戻るわ。学生が可愛そ過ぎるしな。

来季は真面目に係わりたくない。

810:名無しさん@引く手あまた
17/04/14 16:24:35.56 j2d86CHg0.net
>>804
エフラン?
一応かなり上位なんだよこれでも。
ほんと笑えるぜ?

811:名無しさん@引く手あまた
17/04/14 16:37:56.83 +aNrFYQv0.net
>>808
嘘じゃない。
何度も業者に来てもらって提案しているが、はねられている。


学生証を入学式当日に渡すのが伝統で、入学辞退締切日と入学式まで、例年間がないのがネックになってね。
ICカードだと、入学式当日には間に合わない。

812:名無しさん@引く手あまた
17/04/14 18:57:12.27 86ePXp7L0.net
>>811
すげーな。
通学証明書はどうしてんの?
ラミネートしたものの裏にシール貼ってるの?

813:名無しさん@引く手あまた
17/04/15 17:04:34.62 2fxpBuA10.net
>>804
使えない職員だったらこき使われることもなかったろうから、今頃は元職場でうまい汁を吸っていたな。

814:名無しさん@引く手あまた
17/04/15 17:05:51.41 2fxpBuA10.net
>>809
俺の元職場はシステムを導入しても使いこなせる奴がいなくて宝の持ち腐れになってる。
未だに金を動かすのに紙伝票を切ってる組織があるか?個人商店や零細企業じゃあるまいし。

815:名無しさん@引く手あまた
17/04/16 01:12:45.92 SXubOf+F0.net
松本大学どう?

816:名無しさん@引く手あまた
17/04/16 08:48:46.14 SxlUcy3b0.net
マルチすんなや

817:名無しさん@引く手あまた
17/04/16 20:55:11.07 PsYlNQjY0.net
最近私大の学生事務に就いたけど超忙しい
この時期だからという理由もあるけど、仕事が次から次に舞い込んでくるわ、周りが適当に仕事するから尻拭きが多いわで、結構悲惨
大学事務=楽で高給というイメージだったけど、就いて初めて分かること多いね
高給なのは間違いないけど

818:名無しさん@引く手あまた
17/04/16 21:46:18.43 Vzph7yhZ0.net
>>815
私立大学?

819:名無しさん@引く手あまた
17/04/17 00:39:36.99 oYAxdqW30.net
うちの中途は一気に仕事寄せられてせいぜい数年で精神崩壊するか転職してるの多い。
だから年に複数回採用してる

820:名無しさん@引く手あまた
17/04/17 15:16:21.97 VuAwPsW40.net
俺が前に働いていた大学は有給休暇はおろか代休すらろくに消化できなかったけど、他の大学もそうなの?

821:名無しさん@引く手あまた
17/04/17 18:04:33.22 ZCUHnpuR0.net
>>820
まず三六協定結んでいるかどうかすら怪しい学校法人が沢山ある。

822:名無しさん@引く手あまた
17/04/17 23:50:28.90 TMq4FZnd0.net
>>820
代休なんて50分の1くらいしか取れないし有給なんてインフルの時に充てるくらいだわ
昼飯なんて食えないのザラだし
でも同じ部署で楽してる奴らは昼飯1時間半食ってるよ。
こっちが昼飯食ってるのわかってるのに携帯に平気で電話してくるし休みの日も然りだよ
多分そんな大学はうちと他に2−3くらいしか無いんだろうけど
最低の中でもさらに最低だよね

823:名無しさん@引く手あまた
17/04/18 00:06:45.72 HSsPMemT0.net
好きな仕事だったり、やり甲斐がある仕事なら労働時間が長くても辞めずにいられるものだ。
大学職員の仕事はお世辞にもやり甲斐があるとは言えない。
やり甲斐がないなら、定時退社できるとか仕事内容の割に給料が高いとかで割り切れるけど、最近の私大職員は勤務時間は長いし少子化の影響で給料も下がるかもしれない。
あと20年後、私大職員の魅力が残っているかをよくよく考えないと痛い目に逢う。

824:名無しさん@引く手あまた
17/04/18 01:06:03.11 y0zEtw5U0.net
ガラスで外から丸見えの学務部門で、学生が始終来て履修相談なんかにくるから、休憩時間は実質取れない。

昼休みも内外からの電話応対の為に離席も困難だから、休憩時間は無く手待ち時間。
昨年度の前期は、ついに昼飯をとれなかった。

825:名無しさん@引く手あまた
17/04/18 08:27:56.34 tS5x7vNJ0.net
GW明けたら中途採用がちらほら出る時期だ

826:名無しさん@引く手あまた
17/04/18 14:51:54.82 r5UIvkFV0.net
>>822
>有給なんてインフルの時に充てるくらいだわ
昼飯なんて食えないのザラだし

俺もそうだった。

>同じ部署で楽してる奴らは昼飯1時間半食ってるよ。

俺のところはプロバーの連中がそうだったな。

>最低の中でもさらに最低だよね

大学事務に人気がある理由が分からないよね。

827:名無しさん@引く手あまた
17/04/18 14:52:41.74 r5UIvkFV0.net
>>819
>中途は一気に仕事寄せられてせいぜい数年で精神崩壊するか転職してるの多い。

俺は精神崩壊する前に辞めたけど、続けていたら精神崩壊していたかもしれない。
精神崩壊しても休職させてもらえずに辞めさせられただろうな。

828:名無しさん@引く手あまた
17/04/18 20:53:50.29 xANh2+zK0.net
ウチも同じ状況だ。
とにかく助け合わないんだわ。
仕事できないフリした者勝ち。

829:名無しさん@引く手あまた
17/04/18 20:57:18.25 h5X5kO/s0.net
星薬科も給料そんなだな。

830:名無しさん@引く手あまた
17/04/18 21:44:51.70 6UI2nvzF0.net
順天堂進んでいる?

831:名無しさん@引く手あまた
17/04/19 00:29:09.64 pZCuXrb/0.net
もう最終組は終わったでしょ

832:名無しさん@引く手あまた
17/04/19 03:18:43.02 kx+nn6wf0.net
末期がんからの病み上がりの人を気に入らないからと平気で遠隔地に飛ばしたり
度々公の場で論破された天敵をサテライトキャンパスに追い出したり
それらの行為はおのれの腰抜け無能具合を自ら公言しているということに気付かぬ管理職。
それはおまえ。
ビクビクして2ちゃんチェックしていることはバレてるぞ。
半年くらい前、ここ見てすぐに該当者を近くに戻したよなwwww。
タイムリー過ぎて笑えたわ。
いつまで学生やってんだよおまえ?
バブルヤりサーのノリを大人の仕事に持ち込んでんじゃねえ。
覚えておけ。このまま逃げ切るつもりだろうが、それは絶対に許さんからな。

833:名無しさん@引く手あまた
17/04/19 16:13:09.58 NsBV7nti0.net
GW明け、募集来るかな?

834:名無しさん@引く手あまた
17/04/19 21:41:32.76 QR1HOW7x0.net
くるわけないだろカス

835:名無しさん@引く手あまた
17/04/20 05:03:51.61 cEEGmvrx0.net
>>823
と、以前も言われていた。
2000年から2006年頃、2009年大学悲観論をスレに書いてた奴は責任取れよ。
お前らのせいで騙されて大学経営者がどれだけ焦ったと思う?

836:名無しさん@引く手あまた
17/04/20 13:38:52.32 lUROUVil0.net
>>835
実際ボーナス減ったり、成果主義になったりで、待遇切り下がってる。上智みたいに手当廃止とか、青山みたいに裁判にもつれこんだりとか、大手ですら待遇低下の話題が表沙汰になってる。
大学は生き残っても職員の待遇は、って話だから822はおかしな事は言ってない。

837:名無しさん@引く手あまた
17/04/20 21:38:48.71 8AmPJgub0.net
>>831
いい結果がくればええよな。

838:名無しさん@引く手あまた
17/04/21 04:22:37.20 d0ITSZlr0.net
17年もこんなスレ張り付いてて未だに職員になれないとかどんだけ無能なんだよw

839:名無しさん@引く手あまた
17/04/21 14:59:54.22 64WJb06l0.net
>>835は人の書き込みを違反に転載したものなので要注意。
◆オリジナルはこっち◆
スレリンク(job板:419番)
>>836さん、違反転載にレスつけても意味ないです。

その他無断転載一覧
>>838のオリジナル(本物) スレリンク(job板:420番)
>>832のオリジナル(本物) スレリンク(job板:416番)
>>826-827のオリジナル(本物) スレリンク(job板:400番)
(他多数)

840:名無しさん@引く手あまた
17/04/22 03:33:01.26 mLsyGgWe0.net
>>839
全てがお前の書き込みってこと?
向こうのスレで自演しているんだなw

841:名無しさん@引く手あまた
17/04/22 12:48:12.38 LTCIDO8v0.net
あっちのスレが自演ばっかなのは分かりきったことでしょう
だからこのスレがあるわけで

842:名無しさん@引く手あまた
17/04/22 19:14:47.17 zRM9ZWtu0.net
中途で入職した元女子大職員だったけど、いろいろと終わっていて
良かったことなんか一つもなかったわ。
私大職員のどこがいいのか分からない。

843:名無しさん@引く手あまた
17/04/22 23:25:31.14 GRQj0Ylz0.net
>>841
確かに、本スレはここだけだからね、

844:名無しさん@引く手あまた
17/04/22 23:53:59.00 ST/yGy9l0.net
うちの大学は相当なブラック。
自4定期に同僚職員が妙に慣れている。

845:名無しさん@引く手あまた
17/04/23 00:21:43.52 x2wS+xZ30.net
夏休みは短時間勤務に加えて、5日間の全学休業、8日間の個人休暇がもらえるらしい。
斜陽産業かしらんけど、マジでいいわあー。

846:名無しさん@引く手あまた
17/04/23 11:32:00.09 g8t/nNZX0.net
>>845
ネットで調べれば公式求人票が出てすぐわかるけど、夏休みが28日や29日付与される大学もあるからね。

847:常時監視中
17/04/23 14:49:11.17 LSohE2qT0.net
>>846
IDでわかると思うが俺の書き込みパクるなよ。
●本物はこっち スレリンク(job板:438番)

848:名無しさん@引く手あまた
17/04/23 21:57:57.50 +iC5+f3g0.net
>>845
>5日間の全学休業、8日間の個人休暇がもらえるらしい。

土曜日も出勤だから、その分の帳尻を合わせているに過ぎない。
あと、夏休みはオープンキャンパスがあって、採用が若い中途は
休みの日も駆り出され、代休も消化できない。ソースは俺。

上辺だけに騙されるなよ。

849:名無しさん@引く手あまた
17/04/23 22:10:39.54 O1PjnYfu0.net
>ソースは俺

これは信用できるソースだなあ(棒)

850:名無しさん@引く手あまた
17/04/23 22:49:03.90 acu06ktS0.net
土曜出勤分が夏に振り替えられてるのは事実だけど休出分を消化できないのは知ったこっちゃないわな
休み消化できないぞ!どうなってんだ何とかしろ!って文句言ってくる奴俺の大学にもいるわ
で、同部署の他の人を調べると消化できてる

そいつの仕事の進め方の問題だし、もし全学的にそうならその大学がポンコツなだけ

851:名無しさん@引く手あまた
17/04/24 01:02:08.01 gpUrFP0F0.net
俺は土曜出勤して平日休んだ方がいいね。

852:名無しさん@引く手あまた
17/04/24 01:24:14.61 KXsDB73y0.net
大学によって違うんだな
うちは土曜出勤は職員は何人か出ることになるが、その場合は振替は当然つく。
振替の年内取得は必須。
確かに振替溜まるからそれだけでは有給減らないが、時間単位有給を使いたい時にコツコツ有給消化できる。
平日は誰かしら職員がいないってのが普通だから、みんな勝手に休んでるよ。こいつが居ないと出来ない仕事なんてないしな。休みの日に連絡来ることなんて全く無い。

853:名無しさん@引く手あまた
17/04/24 21:42:39.32 j9VCjl5N0.net
>>851
それが普通の感覚だよな。

854:名無しさん@引く手あまた
17/04/24 23:38:52.65 JMRUKZCM0.net
>>852
もしかして、振替休日と代休を混同していないかな?

855:名無しさん@引く手あまた
17/04/25 04:42:03.63 9kaVNrqH0.net
代休と振休を明確に分けて処理してる大学あるかな?

856:名無しさん@引く手あまた
17/04/25 06:31:44.26 BZzMoEEi0.net
私大職員は待遇はともかく、
人間関係が致命的にクソだよ

857:名無しさん@引く手あまた
17/04/25 06:47:24.64 YBATgfEc0.net
国大法人のモデル年収(埼玉大学HP参照)
主任(33歳)470万円  
係長(38歳)560万円  
係長(43歳)630万円

858:名無しさん@引く手あまた
17/04/25 07:29:13.64 LdsJ/m0b0.net
国立大学でも結構貰えるんだな

859:名無しさん@引く手あまた
17/04/25 09:48:42.21 p5Ty/plx0.net
そもそも大学とは自分が学びに行くところで、働くところじゃないよ。
大学職員は、誰でもできる仕事内容で、高卒、短大卒、Fラン卒がなる仕事。
ホワイトと言っておきながら、やっぱりブラックでしたと騙したアエラの罪は大きい。

860:名無しさん@引く手あまた
17/04/25 15:19:58.64 YBATgfEc0.net
>>858
マジで言ってる?
こんな給料なら民間大手で40で800万選ぶだろ。

861:名無しさん@引く手あまた
17/04/25 17:36:11.64 8cP50UVL0.net
>>860
民間大手入れるならそっち行けばいいんじゃね?

862:名無しさん@引く手あまた
17/04/25 18:13:38.30 YBATgfEc0.net
>>861
民間大手辞めたり、民間大手にいけるハイスペが大学職員に多いって話。

863:名無しさん@引く手あまた
17/04/25 18:43:27.67 8cP50UVL0.net
>>862
なぜ勝手にそんな話にしてるの?糖質なの?

864:名無しさん@引く手あまた
17/04/25 18:58:56.41 YBATgfEc0.net
>>863
あなたって文章読むんだり場の空気を読むのが苦手だったり、他人と少し違う人?

865:名無しさん@引く手あまた
17/04/25 19:23:56.00 8cP50UVL0.net
自分の妄想指摘されて照れ隠しか、ダッサw

866:名無しさん@引く手あまた
17/04/25 20:07:17.20 BoP97X/T0.net
>>855
割増賃金のあるなしに関わるから、これは分けないとね。


振替休日を年内にとか言っている人は、もらうべき賃金をもらっていない可能性がある。

867:名無しさん@引く手あまた
17/04/25 21:47:28.75 8WFH9Bc50.net
採用情報マダァ?

868:名無しさん@引く手あまた
17/04/25 23:20:35.25 9kaVNrqH0.net
>>866
しっかり管理してるんだな…
マーチのどこかだけど全部振休扱いだわ
そのあたりの労務管理はてきとーなんだよなぁ

代休取得しなかった時の割増分はいつ計算して支払ってるの?

869:名無しさん@引く手あまた
17/04/26 00:19:37.50 4Q4crXEJ0.net
>>868
そういうのは労基署に電話し、しつこく調査を依頼すべし。
過去に遡って割増分がもらえる。

労基署も大学は狙い目でインパクトがでかいので、指導、報道発表したいはず。
秘密は守られるよ。



デメリットは、同じ週内に(場合によっては前もって)振替休日を取るように職場で言われること。
そうすれば大概は割増賃金を払わずに済むからね。

870:名無しさん@引く手あまた
17/04/26 00:29:08.27 4Q4crXEJ0.net
>>868
振替休日や代休を取得しない場合の賃金は、賃金支払期間内(たいていの学校法人は月初〜月末ではないかな)に計算するのが原則でしょう。


支払われなかった(割増分の)賃金請求権は2年間で時効だけど、太っ腹の法人ならもっと遡って払ってくれるかも。
給与担当部署のトップや常勤の理事は謝罪に追い込まれるだろうね。

871:名無しさん@引く手あまた
17/04/26 04:43:22.44 RsD+LDic0.net
>>852
いいな。
本当は“こいつしか分からない”なんて仕事は大学職員には無いんだけど、
うちの糞どもは仕事をタコツボ化させることで自分の価値が高まると勘違いしてやがるから
そいつが休みの日には大混乱。
逆に俺が自分の業務を完全にオープンにして手引き書まで作ってやったのに
俺が振休取った平日にその件が発生したら、
手も付けようとせず平気でメールや電話してきやがる。

872:名無しさん@引く手あまた
17/04/26 14:27:37.33 jzc4nOC10.net
>>855
うちは明確に分けてるよ。余分な手当払わないために、ね。
ただ、事前に指定してるか、という点では労使ともそこは曖昧にした方が良いので、というのもまた事実。

873:名無しさん@引く手あまた
17/04/26 22:04:28.12 GNiWW2kv0.net
帝京って設備も整ってて、キャンパス綺麗で、学生も多く、いかにも職員が高待遇の大学ってイメージだったんだけど30歳で450万くらいらしいね。
拍子抜けしたわ。650万くらいは貰ってるかと思った。

874:名無しさん@引く手あまた
17/04/27 06:24:31.29 fZCjxEu90.net
俺が働いてたところを辞めた時のこと。
・退職日を大学の都合で繰り上げさせられた
・業務マニュアルを作るまでは有給を消化させないと言われた
・退職金を払ってやるから、有給消化中も勤務しろと言われた
・元々、飲み会の類がない文化にしても、送別会がなかった
・退職日の挨拶でも、パワハラやモラハラを受けたなど、余計なことは言うなと言われた
ブラックもたいがいにしろと思ったわ。
大学職員がホワイトなんて嘘だからな。

875:名無しさん@引く手あまた
17/04/27 06:41:26.79 l7na0EHC0.net
武蔵野大学って有名な割りに某転職サイトの評価めちゃ低いけどなんなん?

876:名無しさん@引く手あまた
17/04/27 14:15:56.36 sno+bcas0.net
>>873
そもそも残業手当て入れずにそんなに貰える大学なんて殆ど無いぞ。

877:名無しさん@引く手あまた
17/04/27 17:51:28.23 YwEwdb3l0.net
無名単科大の俺、30歳480万だ。
ただ基本的には毎日5時に帰ってて、仕事はクソ楽。

878:名無しさん@引く手あまた
17/04/27 21:41:52.18 Qx1H0x/f0.net
>>877
将来、路頭に迷う負け犬乙w

879:名無しさん@引く手あまた
17/04/27 21:52:20.14 HW5qhRoJ0.net
>>877
羨ましい、でも人間関係はどうなの?
それから単科大学って潰れる可能性ないの?

880:名無しさん@引く手あまた
17/04/28 04:49:40.38 0dkuZAS00.net
>>874

どこ大学?
そこをハッキリさせないと信憑性が・・・

881:名無しさん@引く手あまた
17/04/28 10:51:02.72 T3LnZg/B0.net
>>878
マジ、総合大学行きたい。
けど、入りやすい無名大・単科大から総合大学に転職するって気持ちで入ったからいいんだ。いいんだ。
>>879
人間関係は最高。バカ上司はいるけど、バカだなってだけ。
理事長はワンマンじゃないし。
仕事内容・人間関係でみたらこれ以上の職場には巡り合わないと思う。
定員は充足してるから、10年くらいは何とかやってはいけると思いたい。

882:名無しさん@引く手あまた
17/04/28 21:40:12.36 3RtcBJJO0.net
>>875
ライバル減らしだろ

883:名無しさん@引く手あまた
17/04/29 07:49:18.11 /4hGHocC0.net
>>881
コネ入社?

884:名無しさん@引く手あまた
17/04/29 09:37:56.47 AlLK3be80.net
今募集してる某大学、転職サイトで評価低いね

885:名無しさん@引く手あまた
17/04/29 16:09:29.12 raS0B1Ij0.net
>>883
公募だよ。

886:名無しさん@引く手あまた
17/04/29 23:41:39.49 Y4RLM50z0.net
うちは福利厚生は問題ないが、経営者層がやばい

887:名無しさん@引く手あまた
17/04/29 23:58:23.58 kNQo+4h+0.net
↑おいテメー人のカキコ違法転載すんなボケナス◆◆◆

>>886の本物の書き込みは
スレリンク(job板:498番)
です!!!

888:名無しさん@引く手あまた
17/04/30 00:39:29.54 4kGC4Wiv0.net
電通の残業隠しで検察が立件するみたいだね。
うちのところも叩けば埃が出まくるから、検察に立件して欲しい。

889:名無しさん@引く手あまた
17/04/30 00:40:43.35 K4Ss6Z4Q0.net
>>873
帝京は医大だからなぁ

890:名無しさん@引く手あまた
17/04/30 18:05:53.29 vIxI/rXG0.net
大学職員になるときに身辺調査があるとききましたがどのような内容ですか?
ちなみに中途です。

891:名無しさん@引く手あまた
17/04/30 19:31:24.54 LHMEE1JK0.net
>>890
全ての大学がやってるとは思わないけどうちは付き合いのある探偵事務所に依頼してるよ
内容はぐぐって出てくる一般的なもの

892:名無しさん@引く手あまた
17/04/30 23:45:35.58 yVDw7cIS0.net
4月から大手私大職員だけどそこそこ忙しいよ
サビ残もちょくちょくあるし

893:名無しさん@引く手あまた
17/05/01 00:43:41.77 cwYXFKNs0.net
あ〜、大学職員辞めて民間に転職して良かった。
現職はGWは先月28日から今月7日までの10連休だよ。
大学職員だったらカレンダーどおりでしかも土曜日も仕事だから
連休の旨みなんか全くなかった。
日曜日出勤して代休がついても消化できなかったしね。
それでも、大学職員を目指すかい?

894:名無しさん@引く手あまた
17/05/01 03:04:11.08 0NOcHQrC0.net
>>893
自分の大学9連休ですよ
よっぽど酷い大学いたんでないの?

895:名無しさん@引く手あまた
17/05/01 06:52:44.19 T7PScBql0.net
休みのとこともあるのか。
俺は今日はこれから失禁だよ。

896:名無しさん@引く手あまた
17/05/01 07:09:19.97 Nvdbbpg00.net
普通に授業あるわ。
もちろん、職員は全員通常出勤。

897:名無しさん@引く手あまた
17/05/01 07:14:04.40 ksf90Q+R0.net
そろそろ成り切りは別スレいってくんねーかな
コピースレの方使えばいいじゃん

898:名無しさん@引く手あまた
17/05/01 07:40:03.90 wFGeVL+S0.net
補講の調整が大変。

899:名無しさん@引く手あまた
17/05/01 16:43:10.14 7GFB51qO0.net
4月から大手私大職員だけどそこそこ忙しいよ
サビ残もちょくちょくあるし

900:名無しさん@引く手あまた
17/05/01 18:13:38.90 8QOOc/us0.net
うわーそっかー私大職員て大変だなー僕はなるの辞めとこう(棒)

901:名無しさん@引く手あまた
17/05/01 21:37:35.91 g37+gxUc0.net
>>897
採用情報スレはここだけだからね

902:名無しさん@引く手あまた
17/05/02 06:01:42.12 de7gYYUs0.net
入職しようとしてる大学の実態を調べたほうがいい。
職員の命をハエや蚊位にしか思っていない大学もあるから用心しとけ。
「自4しちゃったね・・(まあいいや、ハハハ)」というノリのところだけは入ってはいけない。
こんな人間になったら終わり。
当たり前のことだけど。

903:名無しさん@引く手あまた
17/05/02 14:38:51.69 XGwdChYD0.net
>>902
ということはやはり身辺調査はあるということですね?

904:名無しさん@引く手あまた
17/05/02 21:47:53.68 elFnIrj/0.net
都市伝説だしょ

905:名無しさん@引く手あまた
17/05/03 04:48:10.62 Xa33wLn80.net
>>898
どういう意味?

906:名無しさん@引く手あまた
17/05/03 18:45:29.33 S6BrAEle0.net
職員とか何が楽しい?

907:名無しさん@引く手あまた
17/05/03 21:13:06.30 yZaDY6+d0.net
楽しくない。
永遠に教員の下僕となって過ごす。
おまけに職員同士でもパワハラがある世界。

908:名無しさん@引く手あまた
17/05/04 11:40:59.58 6PewtIj10.net
>>906
想像以上にクダラナかった

909:名無しさん@引く手あまた
17/05/05 02:45:05.77 jpEehJ0W0.net
>>906
楽しいことは何もない。
楽な仕事で高給だから妥協してる。
実態は仕事は楽じゃないし、給与も新卒と違うテーブルだけどね。

910:名無しさん@引く手あまた
17/05/05 04:10:50.50 3zHjiFTP0.net
プロパーと給与テーブル違うって可哀想だなあ
こっちは全く一緒だから昇給の処理も楽だ
むしろスタートが中途の方が優遇されてたりするくらい…

911:名無しさん@引く手あまた
17/05/06 02:24:55.12 tDxxSncu0.net


912:名無しさん@引く手あまた
17/05/06 10:15:47.86 rCP/mjcz0.net
なるほど…俺には耐えられん世界だなぁ。
市場価値無さそうだし、ワクワクしなさそうだし

913:名無しさん@引く手あまた
17/05/06 16:50:59.39 rltl27TC0.net
そもそも、大学職員にやり甲斐を求めたらダメだよ。
仕事が楽で休みが多くて高給(昔のことだけど)だから人気があるのだから。
大きいことを成し遂げたいとか、新しい風を吹かせたいとか下手な夢を抱いて入職すると病むよ。
民間では通用しそうもない常識に欠ける連中が多くて人間関係がドロドロだから、適応力は必須だよ。

914:名無しさん@引く手あまた
17/05/06 18:04:32.20 5o5ZdS9U0.net
同僚を自佐津に追い込んだ責任までも押し付け合いながら
うやむやにしてごまかそうとするクズの巣窟。

915:名無しさん@引く手あまた
17/05/06 21:14:12.93 BCH4tRaE0.net
週明け、採用情報来い!

916:名無しさん@引く手あまた
17/05/07 04:02:29.29 kdDkVKRU0.net
>>906
冬休みが長い
春休みが有る

917:名無しさん@引く手あまた
17/05/07 17:25:42.87 TkfvAvIf0.net
>>916
卒業式のあとすぐ入学式だし春休みはないんじゃないかな学校によるの?

918:名無しさん@引く手あまた
17/05/07 17:47:36.81 ByoywzRa0.net
俺は地元の三流私立大にも内定出たけど、私立医大の職員に転職して残業も無くなったが、年収が250万下がったよ。生活するので精一杯。

919:名無しさん@引く手あまた
17/05/07 23:19:52.04 U1pgY4sm0.net
現職の情報が最も重要。
職員への道や転職会議やVorkersの工作員の多さには正直辟易している。
それらに比べてここはそこまで工作員は多くないから信憑性が高い情報が多い。
企業でも同じようなことをして自社のイメージアップを図っているから大学も同じことをしているのがよくわかる。

920:名無しさん@引く手あまた
17/05/07 23:44:28.07 iCetRodP0.net
転職板になぜ現職がくるのか?
なぜわざわざ他人の転職活動を無料で、自分の自由時間を削ってまで、支援するというのか?
なんの特にもならないことを休日も、祝日も行う意図は?

善意?
そんなわけあるかw

採用広告だからです。人材募集広告活動の一環です。
仕事でやってんだよ。
仕事。
つまりは嘘、詐欺。激務薄給の奴隷として民間エリートを集めてる人買いども。

921:名無しさん@引く手あまた
17/05/08 00:08:37.92 BdPzLTQX0.net
>>919に書かれたサイトは工作員よりも人の偏りが気になる。
私大職員みたいな離職率が極めて低い業界だとそれらのサイト名を知っている人間すら大学内では少ない。
新卒採用者には関係ないし、40代以上にも関係ないから、
若手+中途+男性が中心になってしまって全体像を捉えきれていない。

922:名無しさん@引く手あまた
17/05/08 16:09:10.50 l7xEJHsm0.net
私大職員は離職率が低い?
あ、自大新卒のことね。
年度途中に中途の募集をかけてるのに良く言うよ。

923:名無しさん@引く手あまた
17/05/08 21:42:52.76 reVRbe4o0.net
採用情報キター

924:名無しさん@引く手あまた
17/05/09 04:06:28.39 wHw5W1cx0.net
応募書類、どうしたものか
むずかしすぎだ

925:名無しさん@引く手あまた
17/05/09 12:33:06.11 BNXkB0vm0.net
いい家の子が多いから女は結婚や妊娠したら退職するが男はまず退職しない
あと65歳の誕生日が退職日という大学もあるから年度途中の補充は必須

926:名無しさん@引く手あまた
17/05/09 21:24:25.77 DnxqT1ai0.net

という火消し工作でした。
現職による採用広告活動。広告活動はスレ違い。
現職追放が必要だ。

927:名無しさん@引く手あまた
17/05/10 00:15:42.11 GhCCGD/90.net
立命館受ける人ー

928:名無しさん@引く手あまた
17/05/10 05:52:10.91 53JAb9pQ0.net
>>925
嘘ばっかり。楽な仕事だから女はいつまでも居座ってお局化する。
年度途中の定年退職だって、それを見越した新卒の募集をすればいい。

929:名無しさん@引く手あまた
17/05/10 15:05:09.50 5eaY8Wt70.net
私も学生の前で書類にハサミを入れるときは、カッターやハサミを使わずに定規を当てて切れと言われましたよ。
理由は、なんでも学生に刃物を見せると学生が良からぬことを考えかねないからだとか。
アホらしくて閉口しました。

930:名無しさん@引く手あまた
17/05/11 08:26:07.07 bQYePRel0.net
転職組だけど、上司からしょうもない指導が多くてストレスがやばい。
セロテープの貼り方で怒られた時はどうしようかと思った。

931:名無しさん@引く手あまた
17/05/11 13:46:32.04 cCz66MJl0.net
ハハハ(≡^∇^≡)
一緒!
わたしもステイプラーの細かい位置とか
マークシート回収時には「空気を入れて」とか言われて固まった(・・;)

932:名無しさん@引く手あまた
17/05/11 23:11:57.99 JXZUv3Ci0.net
似ているように見えて全然違う内容なんだけど。
>>929はただの言いがかりだが、
>>931はちゃんとやってくれないと他の人が困る。

文科省への提出書類なんか1箇所違うだけで突っ返される現実知らないわけ?
中途の営業出身のオッサンが作る書類って、外人が通じればいいや的な
日本語で書いてくるのと同じで、意味はわかるけどいい加減過ぎて閉口する。
組織や人の名前間違えるような失礼なことも平気でするし。

933:名無しさん@引く手あまた
17/05/12 00:07:42.52 OsSdt3AZ0.net
そこまで低能な中途を採用してるのかおまえの大学は?
まともな中途のキャリア採用の人間なら役所の下らない形式主義なんぞおまえの1000倍心得ているからそんなことしないぞ。
役所を手なずけることで儲けてなんぼの世界から来ている人間をナメちゃあかん。

934:名無しさん@引く手あまた
17/05/12 07:51:00.13 GkeOPIT+0.net
一橋が募集出してるけど、大学のランクに対して給与低すぎるだろ
やはり国立はダメだな

935:名無しさん@引く手あまた
17/05/12 11:19:11.79 7aUh7mT40.net
また英語スキルについて聞かれるのかな?

936:名無しさん@引く手あまた
17/05/12 12:36:39.36 7xYSZ2K80.net
>>933
だからこそ中途は銀行出身と他大学職員出身がやたらに多いんだよ。
役所を手なずけることで儲けてなんぼの世界に慣れてるからな。

どんなに優秀でも営業出身みたいなのがダメなのはタイプが違いすぎるから。
無能とは言わないが、私大職員の職務に合わない。

937:名無しさん@引く手あまた
17/05/12 13:33:31.67 UcisITGy0.net
>>936
銀行員に夢見すぎだ。
銀行員でお役所の方を向いて仕事するのはホンの一握りだよ。銀行の中でもエリートなのに大学になんて来るわけ無い。来るのは向かないと言ってる営業よ。ジョブローテで営業ノルマ課せられて疲れはてた若手行員が逃げ出す(笑)

938:名無しさん@引く手あまた
17/05/12 13:47:51.85 pZHfnhz10.net
営業って言ってもピンキリだろう。
どこの会社でどんな商材をどこと取引していたかによる。

939:名無しさん@引く手あまた
17/05/12 13:48:28.77 pZHfnhz10.net
いずれにせよ、私大職員の大部分は無能でどうしようもないということだな。

940:名無しさん@引く手あまた
17/05/12 23:35:12.57 z52hkNzv0.net
銀行員の大半は営業からスタートするし、そこで小金もちの年寄り騙して自殺に追い込むまで財産搾り取る殺人鬼ばかりだからな。

銀行員でいきなり本店勤務できるやつなんて旧帝大出身でしかも金融の高度計算できる秀才ばかり。
大半は支店で営業スタートで詐欺と自殺に追い込むことを学ぶ。

死店長まで残れるやつは相当の悪党。
死店長から本店に移れるやつは極一握りで、とんでもない大量殺人鬼レベル。

それでも役員に上がれなかったクズが取引先やグループ企業へ放逐されていく。

銀行を途中でドロップアウトして私大にいくケースなんて、出世コースから外れた落ちこぼれをメインバンクに押し付けられたか、
落ちこぼれたくせに自分を有能のように偽って面接うけて、実社会を知らない無能採用担当者を騙して入り込んだクズくらいなものさ。

941:名無しさん@引く手あまた
17/05/13 05:18:20.15 7TkCKNAs0.net
プロ野球選手がサッカー選手や相撲取りを兼ねられないのと同じ
公務員も飛び込み営業も新聞記者も牛丼屋の店主もみんな給料もらって働いてるが適性はまるっきり異なる
逆に全部一緒なんて言う奴がいたら頭おかしいとしか思わないだろ

942:名無しさん@引く手あまた
17/05/13 10:10:02.21 cigCcKuP0.net
北海道の採用情報あるかい?

943:名無しさん@引く手あまた
17/05/13 10:19:39.71 /9v1cJdv0.net
ここはパート71のコピペスレなんだな。
少し脚色付けてる部分も多いが。

944:名無しさん@引く手あまた
17/05/13 13:01:40.64 SByoMTcZ0.net
>>941
随分な極論だな。
しかし大谷翔平が槍投げに転向したら
並みの槍投げ選手はハナから叶わんぞ。

っていう話を最初からしているのにおまえ何を勘違いしてんだ?
大谷を数学オリンピック日本代表選手として採用なんて最初からするわけないし
もしそんな採用してるならその組織はクズっていう前提の内容で話は展開してるだろ。
おまえ頭弱いな。

945:名無しさん@引く手あまた
17/05/13 16:38:10.00 v23vOD+j0.net
普通の人なら「職業によって得手不得手がある」だけで通じるんだけど
どうも通じないので極端に書いただけ

946:名無しさん@引く手あまた
17/05/13 16:38:41.72 v23vOD+j0.net
>>944宛てね。

947:名無しさん@引く手あまた
17/05/13 17:48:27.15 8qIgZzym0.net
>>942
契約職員だったけど札幌と北海道科学が先週まで募集してたね。

948:名無しさん@引く手あまた
17/05/14 01:08:03.71 BZQDXr1W0.net
>>947
ありがとう。
このスレは優しい人が多いですね。

949:名無しさん@引く手あまた
17/05/14 07:14:25.66 0vYHd3//0.net
それは本スレだからさ

950:名無しさん@引く手あまた
17/05/14 08:58:51.04 kPcK6tCc0.net
九州はどうだろう?

951:名無しさん@引く手あまた
17/05/14 11:18:14.60 SUSBqodk0.net
nーー

952:名無しさん@引く手あまた
17/05/15 11:26:11.70 UVeq3GHd0.net
次スレ
スレリンク(job板)l50

最初は荒らしは多いけど、どんどん採用情報を書いていきましょう!

953:名無しさん@引く手あまた
17/05/15 17:01:03.17 WecGYN4E0.net
>>948
終わった募集情報きいて何が役に立つの?

954:名無しさん@引く手あまた
17/05/16 17:59:20.10 MI8jANCr0.net
俺は東京育ちだけど、大学の同級生で地元帰って地元私大職員になったやつが新卒・中途で数人ずついるけど済々黌とか鶴丸、小倉高校卒とかだよ。
県立上位校じゃないと地方は厳しいと感じた。

955:名無しさん@引く手あまた
17/05/22 19:16:43.76 HrJrC0Bt0.net
>>954
お前なら大丈夫だよ。俺を信じろ!

956:名無しさん@引く手あまた
17/05/23 06:33:57.00 sXtSJ4+M0.net
文京学園って結果きてる?

957:名無しさん@引く手あまた
17/05/23 21:49:52.84 gkXgMbNX0.net
非正規雇用に応募した馬鹿なんてここにはいないよ。

応募が少なくて上司に怒られたから成りすましか。
採用担当者って哀れだなw

958:名無しさん@引く手あまた
17/05/24 10:03:28.31 pCGx31Wf0.net
>>956
あの給料の安さは無いわ。

959:名無しさん@引く手あまた
17/05/24 23:51:54.36 Xtp6jRCQ0.net
そのうえ使い捨ての非正規雇用だからな。

960:名無しさん@引く手あまた
17/05/25 20:17:56.16 zkMCFw/20.net
高卒でも名前知ってるような大学の職員はマジ無理ゲーよ。ここ数年で中途入職した東洋とか同志社とかの職員はマジで優秀だと思う。

で、入試偏差値と待遇は関係ないって聞いて大卒でもあんま聞いたことない大学の職員になったとする(それでもここ数年の人気ぶりからしたら採用されるのはすごいが)。
別に給料も破格ってわけでもないし、サビ残もあるときはあるし、教員との意思疎通は無理だし、土曜あるし、嫌なことも仕事だからある普通の中小企業だよ。
確かにノルマなしや非営利組織ならではの労働環境は民間中小に比べたら恵まれてる面もあるけど、なんつーか実際なると大した仕事ではないよってのを伝えたいわ。

961:名無しさん@引く手あまた
17/05/27 22:10:46.32 WfbrAtfJ0.net
>>952の次スレに採用情報多数載っているな。

962:名無しさん@引く手あまた
17/05/27 22:35:12.01 Kq8xpBzR0.net
本スレだからね

963:名無しさん@引く手あまた
17/06/03 08:34:20.24 yCH0vDq90.net
淑徳、マイナビ人気ランキング上位に入ってるからすげー倍率高そう。

964:名無しさん@引く手あまた
17/06/06 20:24:56.73 4UP8ANSQ0.net
市役所勤務、34歳わいの給与
ちなみに、残業はゼロ
ホワイトで、ちゅまん!
|ω・,,`)
基本給26万
地域手当3万2千
住宅手当2万4千
計31万6千円
ボーナス140万
年収520万

毎年8千円昇給
退職金2300万確定
年金は、国民厚生共済の3階建て
くやちぃねぇ
かなちぃねぇ
ん?よちよち
んー、よちよち(^ω^)

仕事は、超楽
1時間で終わる仕事を8時間かけてやる感じ


最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

2564日前に更新/245 KB
担当:undef