私立大学職員になりたいPart69 at JOB
[2ch|▼Menu]
[前50を表示]
700:名無しさん@引く手あまた
17/03/26 21:39:44.71 j366Hk6t0.net
>>699
面接受けた人?

701:名無しさん@引く手あまた
17/03/26 23:09:28.68 CID4nsnH0.net
本スレらしい、いい流れだね

702:名無しさん@引く手あまた
17/03/26 23:19:47.19 T9iUOcfK0.net
>>698
あったよ。

703:名無しさん@引く手あまた
17/03/26 23:21:27.50 OwcZJfsP0.net
マシというか付属病院の利益は国内でも圧倒的でしょ
その分病院はめちゃめちゃ忙しいけど

704:名無しさん@引く手あまた
17/03/27 00:13:16.18 cMni7Xm60.net
>>693
おっとりというか、ウジウジして偏執的な奴か
脳ミソまで筋肉の能天気バカが大学職員に向いている。
いわゆるリア充タイプの人間で民間企業でバリバリやってた奴はやめといたほうがいい。
発狂するほどイライラするから。

705:名無しさん@引く手あまた
17/03/27 07:25:48.61 Oi0Hdfoi0.net
>>704
なんか俺とイメージ逆だわ。職員同士で談笑しまくってていつ仕事してるの?って印象。窓口行っても気付くの遅いし、確認するのでまた30分後に来てとか言われるし。30分もかかるような内容じゃないと思うのに。

706:名無しさん@引く手あまた
17/03/27 13:32:57.15 8xHlESmC0.net
医大の良さはOBが応募しないこと

707:名無しさん@引く手あまた
17/03/27 18:16:38.29 Q3gy4Ggk0.net
>>704
大学には色んな人がいますからな。
大学だけじゃなく、社会には、色んなタイプの人がいるので一概には括れないんじゃない?
声の大きい人や小さくても影響力のある人。千差万別。
個人的にはバリバリやる人は向かないというのはりかいできないけど。
バリバリやる人は、環境に関係なくバリバリやるよ。自分なりのやり方で。
周りがバリバリやってないと自分も気持ちが乗らないような中途半端タイプは、ストレス抱えるかもしれないな。
あと気持ちだけが先走ってる人は確実に嫌われるのは事実。

708:名無しさん@引く手あまた
17/03/27 22:17:36.98 sqCasVm/0.net
>>693
ありがとうございます。私の現職は、世間的にも超優良企業と呼ばれるところですが、
震災前は勝ち組と言われた東電や、重電メーカーの東芝、シャープの衰退を見ると
決して他人事ではないと感じています。
ただ、大学は今すぐ潰れることはなく、少子化に伴い泥船のようにゆっくりと沈んで
いく組織ですので、危機感を抱きにくいのでしょう。無能な職員が多いのも理由の一つ
ですが。

709:名無しさん@引く手あまた
17/03/27 22:18:20.81 sqCasVm/0.net
>>704
まさに言い得て妙です。私の職場にも当てはまります。
・ネチネチウジウジ・陰険で陰口大好き、吐く言葉は立派だけど、実情は
他人に仕事を押しつけて自分は楽をしようと画策している無能な怠け者。
・法律無視で教育者としての美学と称した精神論でごり押しする無能な働き者。
この2パターンしかいなかったです。
私も原因不明の耳鳴りや頭痛に悩まされました。転職したらすっぱり治ったので
ストレスによるものだったのでしょう。本当に発狂するほどイライラしました。

710:名無しさん@引く手あまた
17/03/27 22:18:29.93 oOkbbUvr0.net
順天堂病院、
このスレから採用者が出てほしいですね!

711:名無しさん@引く手あまた
17/03/27 22:32:06.30 Oi0Hdfoi0.net
競争率を下げようとする万年応募者君が沸いていると聞きまして

712:名無しさん@引く手あまた
17/03/28 00:00:19.01 lRrKB0Dm0.net
応募者に成りすまして、私大職員人気を煽ろうとしてる現職がいると聞きまして

713:名無しさん@引く手あまた
17/03/28 00:04:10.10 UeNV9mKn0.net
>>711
それは医大をディスっている奴だな。

714:名無しさん@引く手あまた
17/03/28 06:46:56.36 ek7svHRt0.net
要は「なにを選ぶにしても博打」という事じゃないでしょうか。
私大職員 職場の雰囲気比較的悪い、思ったよりも激務、将来性は思わしくない。特に学生確保が難しくなるところは雲行きが怪しい。
色々な民間 色々すぎて良いところもあるし、悪いところもあるが、選択肢はたくさんある。
いくら語っても断定はできないですからね。
大学の肩を持つわけではないですが、有名私大なら私たちが生きているうちに減給はあれどつぶれることは無いとは思っちゃいますよね。
もしもの自体があっても、国からのなんらかの資本注入がありそう

715:名無しさん@引く手あまた
17/03/29 01:05:07.45 WP0L01Lu0.net
順天堂以外の情報ないかな?

716:名無しさん@引く手あまた
17/03/29 01:22:18.41 tt19K0E/0.net
京大は4/12に説明会だな
案内きたわ

717:名無しさん@引く手あまた
17/03/29 03:43:43.23 juFdIYNU0.net
「なんで働かないといけないんですか?」と聞いた学生への、とある経営者の回答。
URLリンク(rfdyy.tribit-field.jp)

718:名無しさん@引く手あまた
17/03/29 06:54:03.80 qBqUGr3c0.net
>>716
国立は給料がね…

719:名無しさん@引く手あまた
17/03/29 09:14:38.42 2JXZamJz0.net
新卒なんですけど同志社の情報ありますか?

720:名無しさん@引く手あまた
17/03/29 10:43:10.88 xXujdKX40.net
知識に乏しい>>687じゃ私大職員には向いてないわ。
法令、私大職員なら知っていなければならない基礎知識があれば
絶対に書かないレス内容が含まれている。
マジレス半分嫌味半分で転職してよかったんじゃない?

721:名無しさん@引く手あまた
17/03/29 20:20:33.39 xx6nho3w0.net
★警告★
>>720は私の書いた スレリンク(job板:224番) の無断転載です。
>>686
自分はこの「★」をつけたやつでしか書かないぞ。>>683は別の方なので一緒にしないで。

722:名無しさん@引く手あまた
17/03/30 04:28:26.49 +6xD5/j/0.net
>>719
新卒だと、こっちに書いた方が反応あるかも。
スレリンク(recruit板)l50

723:名無しさん@引く手あまた
17/03/30 11:16:59.65 JK9zAejX0.net
今日あたりに順天堂結果くるかなー。

724:名無しさん@引く手あまた
17/03/30 12:37:54.12 ue0jnjyp0.net
多摩大進んでる人います?
多摩大って待遇どうなんだろ

725:名無しさん@引く手あまた
17/03/30 16:41:13.26 kpb6k6dm0.net
>>724
腐っても首都圏だからなぁ。

726:名無しさん@引く手あまた
17/03/30 21:33:27.00 +KosXtA30.net
>>723
今日も来てなかったわ
けっこう時間かかってるな

727:名無しさん@引く手あまた
17/03/30 23:24:43.65 xOfElTSV0.net
多摩大はあまり良い評判を聞かないけど

728:名無しさん@引く手あまた
17/03/31 03:40:17.30 ElxVtwCh0.net
マーチ体育会だけど自分の大学で働きたい。
自分の大学だと少しは入りやすかったりするのかな

729:名無しさん@引く手あまた
17/03/31 13:12:24.79 lRXgD0lV0.net
>>728
マーチあたりだと新卒採用は自大卒の割合が50%くらいってところが多いから狙い目ではあるぞ。

730:名無しさん@引く手あまた
17/03/31 13:30:24.98 BXez+Eo40.net
>>727
ライバル減らしみっともない。

731:名無しさん@引く手あまた
17/03/31 16:25:21.10 iu5DsRN20.net
今日こそ来てるかな。順天堂。
仕事が手につかない。

732:名無しさん@引く手あまた
17/03/31 16:26:25.90 KVWCdj+H0.net
>>730
昔、元職員の人から話を聞いたのでそう感じただけだ。

733:名無しさん@引く手あまた
17/03/31 18:26:54.67 tvyEM62j0.net
多摩大て職員数50人くらいだろ
すげー閉鎖的な印象しかないんだが

734:名無しさん@引く手あまた
17/03/31 18:46:25.40 2TJhpXh60.net
今年の新卒は東大卒が2人もいるのか

735:名無しさん@引く手あまた
17/03/31 18:52:32.26 tvyEM62j0.net
職員のなりきりレスはこっちに持ち込まなくていいよ

736:名無しさん@引く手あまた
17/04/01 11:39:00.50 dbriE3300.net
>>732=>>733
必死過ぎw

737:名無しさん@引く手あまた
17/04/01 17:59:10.97 YjLHcnOo0.net
俺が聞いたのは10年くらい前だから、今は変わっているかもしれないな。
まあ受ける人は頑張って。

738:名無しさん@引く手あまた
17/04/01 18:07:17.75 IMxGryNQ0.net
>>734
世も末だな
東大に入るためにこれ迄費やした時間、金、労力、全てが台無し。

739:名無しさん@引く手あまた
17/04/01 23:01:30.58 83/DZotO0.net
松本大、30歳で22.7万て正気だろうか

740:名無しさん@引く手あまた
17/04/02 10:43:45.93 7opv3GVK0.net
今年度の教員ベアは2%台。
職員ベアは1%台。
こんな差別的な給与体系ありかよ。
モチベーションダダ下がりだわ。

741:名無しさん@引く手あまた
17/04/02 17:58:39.74 g+aM7lLo0.net
少子化で斜陽産業なのにベアがあるだけマシと思ったほうがいいよ。

742:名無しさん@引く手あまた
17/04/03 10:43:36.25 jIikyUk50.net
明日からまた新職くるな。
陽気で賢くて体力有る奴が6月以降みるみると
生気が抜かれていくのをもう見たくないし、それよりも更に最悪の事態をもう見たくない。

743:名無しさん@引く手あまた
17/04/03 18:16:49.23 SMsHF5ag0.net
千葉商科大学っていっつも募集してない?

744:名無しさん@引く手あまた
17/04/03 18:38:11.42 30kRhg7d0.net
>>742
変に民間風ふかせるバカよりよっぽどいい

745:名無しさん@引く手あまた
17/04/03 19:03:30.92 8lou6RF40.net
順天堂来ないねぇ

746:名無しさん@引く手あまた
17/04/03 19:11:55.29 KFD5D3qp0.net
私大は公務員とは雰囲気が違うな。
公務員なら、職場内でトップ級にかわいいと評されるレベルの女子が各課に1人はいる。
男の格好もスーツで清潔感のある感じの人が多い。
みんかリア充なんだろうなと思わされたわ。
公務員とは所得階級が違う。生活に余裕があるからか雰囲気も華やかで柔らかい。
すごい世界だよ。

747:名無しさん@引く手あまた
17/04/03 19:23:05.38 ddCV8Pko0.net
最終が4/15だから今週末くらいでもおかしくはないな
待ち遠しいけど

748:名無しさん@引く手あまた
17/04/04 00:47:07.76 pfZ33vdp0.net
私大に夢みてるのは馬鹿。
私大に夢を持たそうとしているのは、応募者に成りすました採用担当者。
現実は同族経営者の奴隷。
現実は自校卒馬鹿アホ職員に見下されて、侮辱されながら、自校卒職員の代わりに激務薄給に耐えること。
現実は些細なことを重大な事案のように大げさに吹聴され、気が付けば一人ぼっちになって、パワハラやイジメで退職に追い込まれること。
いい加減、閉鎖社会の私大の現実を知れ。
このスレには応募者に成りすました採用担当者しかいない。

749:名無しさん@引く手あまた
17/04/04 08:06:16.42 tSeTmaMU0.net
>>744
変に学生気分の大馬鹿野郎よりよっぽどいい

750:名無しさん@引く手あまた
17/04/04 08:16:06.75 BC20j5Hf0.net
東海学園大学って全然情報ないんだが、
やっぱ無名私立は微妙?
愛知で職員希望です。

751:名無しさん@引く手あまた
17/04/04 10:15:27.59 ivLL3hel0.net
>>750
東京育ち?
学園内の東海中高は中京一番の名門校だから法人としては盤石。
年収はわかんないけど、ボーナスは年6.5ヶ月くらいでプラス一時金で10万ちょいもらえるよ。

752:名無しさん@引く手あまた
17/04/04 10:27:32.80 ivLL3hel0.net
>>750
東京育ち?
学園内の東海中高は中京一番の名門校だから法人としては盤石。
年収はわかんないけど、ボーナスは年6.5ヶ月くらいでプラス一時金で10万ちょいもらえるよ。

753:名無しさん@引く手あまた
17/04/04 20:16:22.77 oY9tlr+60.net
順天堂来ませんね。

754:名無しさん@引く手あまた
17/04/04 22:50:20.81 yEYliNDd0.net
まだこないね
あまり期待しすぎるのもあれなので忘れよう

755:名無しさん@引く手あまた
17/04/04 23:49:40.88 0PfU06Ci0.net
>>751
何で東京育ちだと思ったの?

756:名無しさん@引く手あまた
17/04/04 23:50:05.88 0PfU06Ci0.net
>>752
何で東京育ちだと思ったの?

757:名無しさん@引く手あまた
17/04/05 00:24:44.28 0RBNjpRz0.net
>>743
正規のこと?

758:名無しさん@引く手あまた
17/04/05 06:57:56.80 TOnE/jeG0.net
>>755
愛知というか中部で東海学園東海中学・高校を知らない人(少なくとも私学職員を志望する人で)はいないから、関東・首都圏育ちかと思った。
関東で言うと開成や麻布を知らない私学職員ってレベル。

759:名無しさん@引く手あまた
17/04/05 18:45:26.03 Q7Lb74aT0.net
順天堂結果きてた

760:名無しさん@引く手あまた
17/04/05 20:06:24.83 3XICCkmG0.net
嗚呼ノルマのない世界美しい
入職2日目で感動した

761:名無しさん@引く手あまた
17/04/05 20:16:39.46 Q7Lb74aT0.net
受かってた
来週最終だわ

762:名無しさん@引く手あまた
17/04/05 20:16:56.12 Bvulx6NF0.net
明らかに職員になりきってるだけのレスはコピペしなくていいぞ

763:名無しさん@引く手あまた
17/04/05 21:34:52.38 vWbBpSOw0.net
のんびりできる職場っていいなぁ

764:名無しさん@引く手あまた
17/04/06 21:04:21.05 HBxHR1+d0.net
教務システムの担当している方いますか?

765:名無しさん@引く手あまた
17/04/06 21:08:04.48 c9YFVZpW0.net
なぜこれからなろうとしてる人達のスレにいると思うのか

766:名無しさん@引く手あまた
17/04/06 23:13:52.73 YqHC0yMi0.net
>>759>>761
俺の分まで頑張ってくれよ。応援しています!

767:名無しさん@引く手あまた
17/04/07 00:11:00.78 mmDgpPNA0.net
新卒と同時に既卒も募集している場合、年収って新卒と一緒になるん?

768:名無しさん@引く手あまた
17/04/07 00:55:42.01 1KSvSTNa0.net
この転職力診断で予想年収が350万円以下だと池沼レベル
URLリンク(seisyainninaru.blog.fc2.com)
ブラック企業を見破れ!
年収から社内の雰囲気まで生々しいクチコミの数々!中小企業も対応!
URLリンク(seisyainninaru.blog.fc2.com)

769:名無しさん@引く手あまた
17/04/07 03:57:02.34 BRFpAdXl0.net
>>766
ありがとう
とりあえず最終頑張るわ

770:名無しさん@引く手あまた
17/04/07 14:31:20.01 c7T+0ouE0.net
>>767
22歳と35歳が同じ給与?

771:名無しさん@引く手あまた
17/04/07 23:12:29.48 BRFpAdXl0.net
んなわけあるか

772:名無しさん@引く手あまた
17/04/08 00:10:02.73 TktMNoNp0.net
>>769
通ったら、いろいろ教えてね

773:名無しさん@引く手あまた
17/04/08 00:17:19.14 Q77F8wiO0.net
私大職員に夢を見るな。
現実は厳しいぞ。

暇で楽で、高給で休みがたっぷり?
そんなの既存の自校卒職員の幹部だけ。

転職者は激務で長時間労働で、休日出勤させられまくりです。そのためにわざわざ中途を雇うんだから。

夢ばっかみてないで現実を生きろ。
採用担当者の応募者成りすましなんて、すぐ見抜けるだろ。
騙されるなよ。

774:名無しさん@引く手あまた
17/04/08 10:59:09.89 XK9lQ4Wc0.net
転職してきた俺の実感。
休み
多いけど私大比較で言えば普通らしい。
勤務時間
長いときもある。残業年間で300〜360時間程度
サビ残なし、振替はきっちり。夏はクソ暇。
仕事内容
元大学職員なら楽勝。民間出身だと少し戸惑うか。
給料
35歳 子供2人で 900万円くらい。満足。
不満
年度末が忙しくタクシー帰りになるときもあるし
ホテル泊まりもあった。
休日対応が多く、振替とれるけど疲れが取れない時がある。
自校出身
素直で真面目なひとが多い。中途組とは雰囲気違う。
雰囲気
職員同士の距離が近いので、人脈で仕事が変わる。
顔を知られておくことがかなり大事。

775:名無しさん@引く手あまた
17/04/08 20:14:00.07 Q77F8wiO0.net
>>774
↑採用担当者です。
転職希望者スレに転職成功した人間がスレに常駐している異常さ。
おかしいでしょw
馬鹿です。
詐欺です。
騙されないように。

776:名無しさん@引く手あまた
17/04/08 21:15:42.80 mbvMCu0g0.net
>>774
首都圏?

777:名無しさん@引く手あまた
17/04/08 22:11:56.72 LVWYc5na0.net
>>775
お前昨日の自演君じゃんw
こっちでも糖質発揮かよ

778:名無しさん@引く手あまた
17/04/08 22:32:34.65 XK9lQ4Wc0.net
別に信じたくないやつは信じなくていいよ。
良いところも不満も書こうと思う。
>>776
首都圏です。
幸いなことに入学志願者は前年比アップ
しています。

779:名無しさん@引く手あまた
17/04/08 22:35:29.91 FGR4HyP30.net
自演野郎はあっちの隔離スレから出てくんなよな
こっちは本スレなんだからさ

780:名無しさん@引く手あまた
17/04/09 01:00:15.90 w/KJb44F0.net
旦那が関関同立の職員です。
27歳、年収750ほど。
残業もあるけど待遇がいいです。

781:名無しさん@引く手あまた
17/04/09 14:00:36.74 XNlcs09s0.net
>>777
自演?
こいつのことか?

> ID:cdtXtDXo0(←応募者成りすまし自演の採用担当者)
>土日にやってくれるだけあって、毎年大学専任職員試験受けてるのだけど、なかなか受からない。落ちた大学を2,3回受けても落ちるってことはもう書類選考で切られてるのかな
で、それがバレる

非正規 400万で校スペック? 校スペックなら民間のこってるほうがよっぽど儲かるし、正規で働いてるやつが非正規に堕ちるわけねーだろw
嘱託で殺到?wwww
何がリクルートだw
完全に採用担当者の成りすまし。

> ID:cdtXtDXo0 [2/2](←自分が応募者として書き込んだことを忘れて、ついうっかり現職コメント)
>今日も大学職員になりたくても
>なれないアホが張り付いてますね
すぐに気づかれる

なんだ自己紹介かw
それとも応募者を成りすましてんでしょうかねえwwww

>ID:cdtXtDXo0 [3/3](←世界最高峰の成りすまし自演失敗現職www)
>当然自己紹介ですよ。

782:名無しさん@引く手あまた
17/04/09 14:10:39.86 FKNvs++a0.net
邪魔だからいつものスレ行ってくれよ自演バカさんよお

783:名無しさん@引く手あまた
17/04/09 16:32:20.71 yTHi+vl20.net
>>782
荒らしへの対処はスルーが基本だろ

784:名無しさん@引く手あまた
17/04/09 17:17:59.12 gXwK6JQS0.net
>>780
マジかよ。
俺、kkdr卒、無名大学職員30歳470万。

785:名無しさん@引く手あまた
17/04/09 23:37:46.22 fqR+dbfb0.net
>>778
俺はアンタを信じるよ。
前職は?

786:名無しさん@引く手あまた
17/04/09 23:44:53.09 gzkrANwp0.net
茨城大学独自採用試験受ける人いますか?

787:名無しさん@引く手あまた
17/04/10 00:30:01.68 Pg+UAmoe0.net
>>786
頑張ってください!

788:名無しさん@引く手あまた
17/04/10 00:55:45.61 jyfTuw9q0.net
>>786
国立www

789:名無しさん@引く手あまた
17/04/10 01:10:03.19 1ulWTyUr0.net
>>786
スレッドタイトルの日本語も読めない奴は私大はおろか国大法人ですら採用されないぞ。
国立はこちらで
【関東】国立大学法人等職員その45【甲信越】
スレリンク(govexam板)

790:名無しさん@引く手あまた
17/04/10 16:03:16.59 LjcG71340.net
>>789
お前こそスレタイ読めよカス

791:名無しさん@引く手あまた
17/04/10 21:40:59.79 affzH41h0.net
こっちは採用スレだな

792:名無しさん@引く手あまた
17/04/11 06:35:07.91 h1fnI4da0.net
元大学職員だけど、元職場は学生集めに必死なのかオープンキャンパスなどの一般開放を俺が在職してた時より1.5倍くらい増やした。
一般開放は日曜日や夏休みに開催されて、必然的に中途の採用が若い連中が駆り出される。
日曜休日に駆り出されて、代休がついても消化できずやってられなかった。労働基準法でうたわれてる休日勤務の割り増し手当も付かなかった。
月間超勤時間が平均60時間は軽くオーバーするのに、残業手当は一円もつかなかった。
今は民間企業で働いてて、週休2日の勤務で超勤手当も当然に付くし、プレミアムフライデーの日は早上がりも推奨される。
私大は斜陽産業だし、本当に止めたほうがいい。Fラン卒で現職が月間超勤100時間オーバーのブラック企業なら、私大転職を検討してもいいと思う。

793:名無しさん@引く手あまた
17/04/11 09:06:52.84 ZA8D91Pr0.net
おまえらは順天堂最終ばっちりか?
最終でもばっさり切ってきそうで少し怯えている

794:名無しさん@引く手あまた
17/04/11 13:53:38.93 gbPq7TAs0.net
>>793
お前なら大丈夫だ。
自分と俺を信じろ!

795:名無しさん@引く手あまた
17/04/11 17:55:29.62 CB4i0b/c0.net
>>792
俺んとこは8月からほぼ毎週の土日にオープンキャンパス・個別相談会実施。
そこから入試と新入生・進級生準備、各種式典準備で5月くらいまでバタバタする感じ。
で、気づいたら8月でまた夏休み入った高校生がオープンキャンパスに来ての繰り返し。
その甲斐あって、確かに定員割れから見事な回復したけど給料にはあまり反映されず、職員疲労困ぱいなのが続いてるよ。

796:名無しさん@引く手あまた
17/04/11 20:50:22.37 cohOdm8o0.net
>>795
coc+受けてますか?

797:名無しさん@引く手あまた
17/04/11 21:43:35.15 7CyDFic50.net
cocってなんや?

798:名無しさん@引く手あまた
17/04/11 23:07:24.73 t3WXZvGO0.net
>>792は人の書き込みを違反に転載したものなので要注意。
◆オリジナルはこっち◆
スレリンク(job板:359番)
>>795さん、違反転載にレスつけても意味ないです。

799:名無しさん@引く手あまた
17/04/12 03:51:32.08 uED0wla10.net
この春初めて新学期を経験しているのたが、
明け方まで科目登録処理など正直やってられないんたけど。
この板に色々書かれていることを今実感している。
どれだけ登録のシステムがお粗末なんだか。
それ以前にこの仕組みで15年以上なぜ改善して無いのか。
あまりにも粗末でいい加減過ぎる。
正直入試の採点結果も怪しいもんだわ。

800:名無しさん@引く手あまた
17/04/12 14:26:10.97 nkiwZ76V0.net
>>799
効率の悪いやり方を「前例」や「伝統」と称して、無駄に時間をかけてやるのが私大の美学なんだよ。
効率の良いシステム化推進を意見具申しても、絶対に受け入れてもらえないから。

2ちゃんねるに書かれてる私大の悪い情報に耳を傾けずに転職した報いだよね。
民間に出戻るなら早くした方がいいよ。私大で働くと手に取るように自分の能力が落ちていくのが実感できるから。

801:名無しさん@引く手あまた
17/04/12 18:55:04.97 tCPi7WCQ0.net
60以上定年前の職員や、2000年代の前半の学生数ピークを体験した教員は、新しい手法を受け入れようとせんね。化石の様な脳で古き良き時代のやり方を踏襲しようとする。定年を過ぎても非常勤、嘱託で残ろうとするし。潔く去れよ。

802:名無しさん@引く手あまた
17/04/12 21:22:27.35 T89Pp2wX0.net
現職無名校の実情が知りたいです。
いらっしゃいませんか?

803:名無しさん@引く手あまた
17/04/12 23:49:19.73 8cFC749d0.net
>>802
俺は都内中堅校の現役なので又聞きだけども
・理事長がワンマンでキチガイ
・取り巻きの幹部もキチガイ
・一部の学生は医学的な意味でキチガイ
・職員はみんな死んだ魚の目をしている
・高校訪問でオープンキャンパス参加者を集めるノルマあり
・未達だと罵倒
・日祝日はたいていイベントで潰れる
・代休なし
・毎年勘違いしてハイスペが入職してくる
・離職率高い
・薄給ワターミ
らしい

804:名無しさん@引く手あまた
17/04/13 10:50:38.03 02R7AjsT0.net
などど使えない元職員が述べており…

嘘ばっか書いてんじゃねえよ。
斜陽産業なのは同意だが今はそこまで
効率の悪い運営システムではないよ私大は。
どちらかというと国立大学法人がその類い。
入職した大学のレベルがFランなだけ。

805:名無しさん@引く手あまた
17/04/13 12:12:18.76 Sa2m5Xqs0.net
元職員じゃなくて成りすましなゆだよなぁ

806:名無しさん@引く手あまた
17/04/13 18:33:56.08 UqJXHlm70.net
>>803
貴重な情報ありがとうございます。
ちなみに貴殿の勤務校30歳の年収はどれくらいでしょうか?
教えてくださると幸いです。

807:名無しさん@引く手あまた
17/04/13 23:44:00.50 LWTiIzhf0.net
学生証、未だに紙の台紙に写真を貼り、台帳に割印してからパウチしている。
氏名や学籍番号は差込印刷。


年度末ギリギリまで入学辞退者を受け付け、それから学籍番号を割り振るから、3月末や4月1日は地獄。

808:名無しさん@引く手あまた
17/04/14 06:02:14.09 86ePXp7L0.net
>>807
うそだろ?

うちの付属高校ですら、プラスチックのIDカードタイプだぞ。

809:名無しさん@引く手あまた
17/04/14 12:03:59.32 CsI6fmEF0.net
>>800
レスサンクス。
ほんと自分の業だわ。
前職でも徹夜有ったけどそれなりに前向きな動機が有ったし、翌日多少は自己裁量で融通が効いた。
しかしこの大学は何なの?
明け方までやらざるを得ない理由はシステムの不備やら欠陥という後ろ向きな理由ばかり。
それを当たり前と思って何も改善しようとしないとは、う〜ん、これ学生やその保護者が知ったらカネ返せって話になるよまじで。
リコールと同じことが起こるんじゃない?
いくらなんでもこれは酷いって。
まあ、とりあえず今季はしょうがないから仕事に戻るわ。学生が可愛そ過ぎるしな。

来季は真面目に係わりたくない。

810:名無しさん@引く手あまた
17/04/14 16:24:35.56 j2d86CHg0.net
>>804
エフラン?
一応かなり上位なんだよこれでも。
ほんと笑えるぜ?

811:名無しさん@引く手あまた
17/04/14 16:37:56.83 +aNrFYQv0.net
>>808
嘘じゃない。
何度も業者に来てもらって提案しているが、はねられている。


学生証を入学式当日に渡すのが伝統で、入学辞退締切日と入学式まで、例年間がないのがネックになってね。
ICカードだと、入学式当日には間に合わない。

812:名無しさん@引く手あまた
17/04/14 18:57:12.27 86ePXp7L0.net
>>811
すげーな。
通学証明書はどうしてんの?
ラミネートしたものの裏にシール貼ってるの?

813:名無しさん@引く手あまた
17/04/15 17:04:34.62 2fxpBuA10.net
>>804
使えない職員だったらこき使われることもなかったろうから、今頃は元職場でうまい汁を吸っていたな。

814:名無しさん@引く手あまた
17/04/15 17:05:51.41 2fxpBuA10.net
>>809
俺の元職場はシステムを導入しても使いこなせる奴がいなくて宝の持ち腐れになってる。
未だに金を動かすのに紙伝票を切ってる組織があるか?個人商店や零細企業じゃあるまいし。

815:名無しさん@引く手あまた
17/04/16 01:12:45.92 SXubOf+F0.net
松本大学どう?

816:名無しさん@引く手あまた
17/04/16 08:48:46.14 SxlUcy3b0.net
マルチすんなや

817:名無しさん@引く手あまた
17/04/16 20:55:11.07 PsYlNQjY0.net
最近私大の学生事務に就いたけど超忙しい
この時期だからという理由もあるけど、仕事が次から次に舞い込んでくるわ、周りが適当に仕事するから尻拭きが多いわで、結構悲惨
大学事務=楽で高給というイメージだったけど、就いて初めて分かること多いね
高給なのは間違いないけど

818:名無しさん@引く手あまた
17/04/16 21:46:18.43 Vzph7yhZ0.net
>>815
私立大学?

819:名無しさん@引く手あまた
17/04/17 00:39:36.99 oYAxdqW30.net
うちの中途は一気に仕事寄せられてせいぜい数年で精神崩壊するか転職してるの多い。
だから年に複数回採用してる

820:名無しさん@引く手あまた
17/04/17 15:16:21.97 VuAwPsW40.net
俺が前に働いていた大学は有給休暇はおろか代休すらろくに消化できなかったけど、他の大学もそうなの?

821:名無しさん@引く手あまた
17/04/17 18:04:33.22 ZCUHnpuR0.net
>>820
まず三六協定結んでいるかどうかすら怪しい学校法人が沢山ある。

822:名無しさん@引く手あまた
17/04/17 23:50:28.90 TMq4FZnd0.net
>>820
代休なんて50分の1くらいしか取れないし有給なんてインフルの時に充てるくらいだわ
昼飯なんて食えないのザラだし
でも同じ部署で楽してる奴らは昼飯1時間半食ってるよ。
こっちが昼飯食ってるのわかってるのに携帯に平気で電話してくるし休みの日も然りだよ
多分そんな大学はうちと他に2−3くらいしか無いんだろうけど
最低の中でもさらに最低だよね

823:名無しさん@引く手あまた
17/04/18 00:06:45.72 HSsPMemT0.net
好きな仕事だったり、やり甲斐がある仕事なら労働時間が長くても辞めずにいられるものだ。
大学職員の仕事はお世辞にもやり甲斐があるとは言えない。
やり甲斐がないなら、定時退社できるとか仕事内容の割に給料が高いとかで割り切れるけど、最近の私大職員は勤務時間は長いし少子化の影響で給料も下がるかもしれない。
あと20年後、私大職員の魅力が残っているかをよくよく考えないと痛い目に逢う。

824:名無しさん@引く手あまた
17/04/18 01:06:03.11 y0zEtw5U0.net
ガラスで外から丸見えの学務部門で、学生が始終来て履修相談なんかにくるから、休憩時間は実質取れない。

昼休みも内外からの電話応対の為に離席も困難だから、休憩時間は無く手待ち時間。
昨年度の前期は、ついに昼飯をとれなかった。

825:名無しさん@引く手あまた
17/04/18 08:27:56.34 tS5x7vNJ0.net
GW明けたら中途採用がちらほら出る時期だ

826:名無しさん@引く手あまた
17/04/18 14:51:54.82 r5UIvkFV0.net
>>822
>有給なんてインフルの時に充てるくらいだわ
昼飯なんて食えないのザラだし

俺もそうだった。

>同じ部署で楽してる奴らは昼飯1時間半食ってるよ。

俺のところはプロバーの連中がそうだったな。

>最低の中でもさらに最低だよね

大学事務に人気がある理由が分からないよね。

827:名無しさん@引く手あまた
17/04/18 14:52:41.74 r5UIvkFV0.net
>>819
>中途は一気に仕事寄せられてせいぜい数年で精神崩壊するか転職してるの多い。

俺は精神崩壊する前に辞めたけど、続けていたら精神崩壊していたかもしれない。
精神崩壊しても休職させてもらえずに辞めさせられただろうな。

828:名無しさん@引く手あまた
17/04/18 20:53:50.29 xANh2+zK0.net
ウチも同じ状況だ。
とにかく助け合わないんだわ。
仕事できないフリした者勝ち。

829:名無しさん@引く手あまた
17/04/18 20:57:18.25 h5X5kO/s0.net
星薬科も給料そんなだな。

830:名無しさん@引く手あまた
17/04/18 21:44:51.70 6UI2nvzF0.net
順天堂進んでいる?

831:名無しさん@引く手あまた
17/04/19 00:29:09.64 pZCuXrb/0.net
もう最終組は終わったでしょ

832:名無しさん@引く手あまた
17/04/19 03:18:43.02 kx+nn6wf0.net
末期がんからの病み上がりの人を気に入らないからと平気で遠隔地に飛ばしたり
度々公の場で論破された天敵をサテライトキャンパスに追い出したり
それらの行為はおのれの腰抜け無能具合を自ら公言しているということに気付かぬ管理職。
それはおまえ。
ビクビクして2ちゃんチェックしていることはバレてるぞ。
半年くらい前、ここ見てすぐに該当者を近くに戻したよなwwww。
タイムリー過ぎて笑えたわ。
いつまで学生やってんだよおまえ?
バブルヤりサーのノリを大人の仕事に持ち込んでんじゃねえ。
覚えておけ。このまま逃げ切るつもりだろうが、それは絶対に許さんからな。

833:名無しさん@引く手あまた
17/04/19 16:13:09.58 NsBV7nti0.net
GW明け、募集来るかな?

834:名無しさん@引く手あまた
17/04/19 21:41:32.76 QR1HOW7x0.net
くるわけないだろカス

835:名無しさん@引く手あまた
17/04/20 05:03:51.61 cEEGmvrx0.net
>>823
と、以前も言われていた。
2000年から2006年頃、2009年大学悲観論をスレに書いてた奴は責任取れよ。
お前らのせいで騙されて大学経営者がどれだけ焦ったと思う?

836:名無しさん@引く手あまた
17/04/20 13:38:52.32 lUROUVil0.net
>>835
実際ボーナス減ったり、成果主義になったりで、待遇切り下がってる。上智みたいに手当廃止とか、青山みたいに裁判にもつれこんだりとか、大手ですら待遇低下の話題が表沙汰になってる。
大学は生き残っても職員の待遇は、って話だから822はおかしな事は言ってない。

837:名無しさん@引く手あまた
17/04/20 21:38:48.71 8AmPJgub0.net
>>831
いい結果がくればええよな。

838:名無しさん@引く手あまた
17/04/21 04:22:37.20 d0ITSZlr0.net
17年もこんなスレ張り付いてて未だに職員になれないとかどんだけ無能なんだよw

839:名無しさん@引く手あまた
17/04/21 14:59:54.22 64WJb06l0.net
>>835は人の書き込みを違反に転載したものなので要注意。
◆オリジナルはこっち◆
スレリンク(job板:419番)
>>836さん、違反転載にレスつけても意味ないです。

その他無断転載一覧
>>838のオリジナル(本物) スレリンク(job板:420番)
>>832のオリジナル(本物) スレリンク(job板:416番)
>>826-827のオリジナル(本物) スレリンク(job板:400番)
(他多数)

840:名無しさん@引く手あまた
17/04/22 03:33:01.26 mLsyGgWe0.net
>>839
全てがお前の書き込みってこと?
向こうのスレで自演しているんだなw

841:名無しさん@引く手あまた
17/04/22 12:48:12.38 LTCIDO8v0.net
あっちのスレが自演ばっかなのは分かりきったことでしょう
だからこのスレがあるわけで

842:名無しさん@引く手あまた
17/04/22 19:14:47.17 zRM9ZWtu0.net
中途で入職した元女子大職員だったけど、いろいろと終わっていて
良かったことなんか一つもなかったわ。
私大職員のどこがいいのか分からない。

843:名無しさん@引く手あまた
17/04/22 23:25:31.14 GRQj0Ylz0.net
>>841
確かに、本スレはここだけだからね、

844:名無しさん@引く手あまた
17/04/22 23:53:59.00 ST/yGy9l0.net
うちの大学は相当なブラック。
自4定期に同僚職員が妙に慣れている。

845:名無しさん@引く手あまた
17/04/23 00:21:43.52 x2wS+xZ30.net
夏休みは短時間勤務に加えて、5日間の全学休業、8日間の個人休暇がもらえるらしい。
斜陽産業かしらんけど、マジでいいわあー。

846:名無しさん@引く手あまた
17/04/23 11:32:00.09 g8t/nNZX0.net
>>845
ネットで調べれば公式求人票が出てすぐわかるけど、夏休みが28日や29日付与される大学もあるからね。

847:常時監視中
17/04/23 14:49:11.17 LSohE2qT0.net
>>846
IDでわかると思うが俺の書き込みパクるなよ。
●本物はこっち スレリンク(job板:438番)

848:名無しさん@引く手あまた
17/04/23 21:57:57.50 +iC5+f3g0.net
>>845
>5日間の全学休業、8日間の個人休暇がもらえるらしい。

土曜日も出勤だから、その分の帳尻を合わせているに過ぎない。
あと、夏休みはオープンキャンパスがあって、採用が若い中途は
休みの日も駆り出され、代休も消化できない。ソースは俺。

上辺だけに騙されるなよ。

849:名無しさん@引く手あまた
17/04/23 22:10:39.54 O1PjnYfu0.net
>ソースは俺

これは信用できるソースだなあ(棒)

850:名無しさん@引く手あまた
17/04/23 22:49:03.90 acu06ktS0.net
土曜出勤分が夏に振り替えられてるのは事実だけど休出分を消化できないのは知ったこっちゃないわな
休み消化できないぞ!どうなってんだ何とかしろ!って文句言ってくる奴俺の大学にもいるわ
で、同部署の他の人を調べると消化できてる

そいつの仕事の進め方の問題だし、もし全学的にそうならその大学がポンコツなだけ

851:名無しさん@引く手あまた
17/04/24 01:02:08.01 gpUrFP0F0.net
俺は土曜出勤して平日休んだ方がいいね。

852:名無しさん@引く手あまた
17/04/24 01:24:14.61 KXsDB73y0.net
大学によって違うんだな
うちは土曜出勤は職員は何人か出ることになるが、その場合は振替は当然つく。
振替の年内取得は必須。
確かに振替溜まるからそれだけでは有給減らないが、時間単位有給を使いたい時にコツコツ有給消化できる。
平日は誰かしら職員がいないってのが普通だから、みんな勝手に休んでるよ。こいつが居ないと出来ない仕事なんてないしな。休みの日に連絡来ることなんて全く無い。

853:名無しさん@引く手あまた
17/04/24 21:42:39.32 j9VCjl5N0.net
>>851
それが普通の感覚だよな。

854:名無しさん@引く手あまた
17/04/24 23:38:52.65 JMRUKZCM0.net
>>852
もしかして、振替休日と代休を混同していないかな?

855:名無しさん@引く手あまた
17/04/25 04:42:03.63 9kaVNrqH0.net
代休と振休を明確に分けて処理してる大学あるかな?

856:名無しさん@引く手あまた
17/04/25 06:31:44.26 BZzMoEEi0.net
私大職員は待遇はともかく、
人間関係が致命的にクソだよ

857:名無しさん@引く手あまた
17/04/25 06:47:24.64 YBATgfEc0.net
国大法人のモデル年収(埼玉大学HP参照)
主任(33歳)470万円  
係長(38歳)560万円  
係長(43歳)630万円

858:名無しさん@引く手あまた
17/04/25 07:29:13.64 LdsJ/m0b0.net
国立大学でも結構貰えるんだな

859:名無しさん@引く手あまた
17/04/25 09:48:42.21 p5Ty/plx0.net
そもそも大学とは自分が学びに行くところで、働くところじゃないよ。
大学職員は、誰でもできる仕事内容で、高卒、短大卒、Fラン卒がなる仕事。
ホワイトと言っておきながら、やっぱりブラックでしたと騙したアエラの罪は大きい。

860:名無しさん@引く手あまた
17/04/25 15:19:58.64 YBATgfEc0.net
>>858
マジで言ってる?
こんな給料なら民間大手で40で800万選ぶだろ。

861:名無しさん@引く手あまた
17/04/25 17:36:11.64 8cP50UVL0.net
>>860
民間大手入れるならそっち行けばいいんじゃね?

862:名無しさん@引く手あまた
17/04/25 18:13:38.30 YBATgfEc0.net
>>861
民間大手辞めたり、民間大手にいけるハイスペが大学職員に多いって話。

863:名無しさん@引く手あまた
17/04/25 18:43:27.67 8cP50UVL0.net
>>862
なぜ勝手にそんな話にしてるの?糖質なの?

864:名無しさん@引く手あまた
17/04/25 18:58:56.41 YBATgfEc0.net
>>863
あなたって文章読むんだり場の空気を読むのが苦手だったり、他人と少し違う人?

865:名無しさん@引く手あまた
17/04/25 19:23:56.00 8cP50UVL0.net
自分の妄想指摘されて照れ隠しか、ダッサw

866:名無しさん@引く手あまた
17/04/25 20:07:17.20 BoP97X/T0.net
>>855
割増賃金のあるなしに関わるから、これは分けないとね。


振替休日を年内にとか言っている人は、もらうべき賃金をもらっていない可能性がある。

867:名無しさん@引く手あまた
17/04/25 21:47:28.75 8WFH9Bc50.net
採用情報マダァ?

868:名無しさん@引く手あまた
17/04/25 23:20:35.25 9kaVNrqH0.net
>>866
しっかり管理してるんだな…
マーチのどこかだけど全部振休扱いだわ
そのあたりの労務管理はてきとーなんだよなぁ

代休取得しなかった時の割増分はいつ計算して支払ってるの?

869:名無しさん@引く手あまた
17/04/26 00:19:37.50 4Q4crXEJ0.net
>>868
そういうのは労基署に電話し、しつこく調査を依頼すべし。
過去に遡って割増分がもらえる。

労基署も大学は狙い目でインパクトがでかいので、指導、報道発表したいはず。
秘密は守られるよ。



デメリットは、同じ週内に(場合によっては前もって)振替休日を取るように職場で言われること。
そうすれば大概は割増賃金を払わずに済むからね。

870:名無しさん@引く手あまた
17/04/26 00:29:08.27 4Q4crXEJ0.net
>>868
振替休日や代休を取得しない場合の賃金は、賃金支払期間内(たいていの学校法人は月初〜月末ではないかな)に計算するのが原則でしょう。


支払われなかった(割増分の)賃金請求権は2年間で時効だけど、太っ腹の法人ならもっと遡って払ってくれるかも。
給与担当部署のトップや常勤の理事は謝罪に追い込まれるだろうね。

871:名無しさん@引く手あまた
17/04/26 04:43:22.44 RsD+LDic0.net
>>852
いいな。
本当は“こいつしか分からない”なんて仕事は大学職員には無いんだけど、
うちの糞どもは仕事をタコツボ化させることで自分の価値が高まると勘違いしてやがるから
そいつが休みの日には大混乱。
逆に俺が自分の業務を完全にオープンにして手引き書まで作ってやったのに
俺が振休取った平日にその件が発生したら、
手も付けようとせず平気でメールや電話してきやがる。

872:名無しさん@引く手あまた
17/04/26 14:27:37.33 jzc4nOC10.net
>>855
うちは明確に分けてるよ。余分な手当払わないために、ね。
ただ、事前に指定してるか、という点では労使ともそこは曖昧にした方が良いので、というのもまた事実。

873:名無しさん@引く手あまた
17/04/26 22:04:28.12 GNiWW2kv0.net
帝京って設備も整ってて、キャンパス綺麗で、学生も多く、いかにも職員が高待遇の大学ってイメージだったんだけど30歳で450万くらいらしいね。
拍子抜けしたわ。650万くらいは貰ってるかと思った。

874:名無しさん@引く手あまた
17/04/27 06:24:31.29 fZCjxEu90.net
俺が働いてたところを辞めた時のこと。
・退職日を大学の都合で繰り上げさせられた
・業務マニュアルを作るまでは有給を消化させないと言われた
・退職金を払ってやるから、有給消化中も勤務しろと言われた
・元々、飲み会の類がない文化にしても、送別会がなかった
・退職日の挨拶でも、パワハラやモラハラを受けたなど、余計なことは言うなと言われた
ブラックもたいがいにしろと思ったわ。
大学職員がホワイトなんて嘘だからな。

875:名無しさん@引く手あまた
17/04/27 06:41:26.79 l7na0EHC0.net
武蔵野大学って有名な割りに某転職サイトの評価めちゃ低いけどなんなん?

876:名無しさん@引く手あまた
17/04/27 14:15:56.36 sno+bcas0.net
>>873
そもそも残業手当て入れずにそんなに貰える大学なんて殆ど無いぞ。

877:名無しさん@引く手あまた
17/04/27 17:51:28.23 YwEwdb3l0.net
無名単科大の俺、30歳480万だ。
ただ基本的には毎日5時に帰ってて、仕事はクソ楽。

878:名無しさん@引く手あまた
17/04/27 21:41:52.18 Qx1H0x/f0.net
>>877
将来、路頭に迷う負け犬乙w

879:名無しさん@引く手あまた
17/04/27 21:52:20.14 HW5qhRoJ0.net
>>877
羨ましい、でも人間関係はどうなの?
それから単科大学って潰れる可能性ないの?

880:名無しさん@引く手あまた
17/04/28 04:49:40.38 0dkuZAS00.net
>>874

どこ大学?
そこをハッキリさせないと信憑性が・・・

881:名無しさん@引く手あまた
17/04/28 10:51:02.72 T3LnZg/B0.net
>>878
マジ、総合大学行きたい。
けど、入りやすい無名大・単科大から総合大学に転職するって気持ちで入ったからいいんだ。いいんだ。
>>879
人間関係は最高。バカ上司はいるけど、バカだなってだけ。
理事長はワンマンじゃないし。
仕事内容・人間関係でみたらこれ以上の職場には巡り合わないと思う。
定員は充足してるから、10年くらいは何とかやってはいけると思いたい。

882:名無しさん@引く手あまた
17/04/28 21:40:12.36 3RtcBJJO0.net
>>875
ライバル減らしだろ

883:名無しさん@引く手あまた
17/04/29 07:49:18.11 /4hGHocC0.net
>>881
コネ入社?

884:名無しさん@引く手あまた
17/04/29 09:37:56.47 AlLK3be80.net
今募集してる某大学、転職サイトで評価低いね

885:名無しさん@引く手あまた
17/04/29 16:09:29.12 raS0B1Ij0.net
>>883
公募だよ。

886:名無しさん@引く手あまた
17/04/29 23:41:39.49 Y4RLM50z0.net
うちは福利厚生は問題ないが、経営者層がやばい

887:名無しさん@引く手あまた
17/04/29 23:58:23.58 kNQo+4h+0.net
↑おいテメー人のカキコ違法転載すんなボケナス◆◆◆

>>886の本物の書き込みは
スレリンク(job板:498番)
です!!!

888:名無しさん@引く手あまた
17/04/30 00:39:29.54 4kGC4Wiv0.net
電通の残業隠しで検察が立件するみたいだね。
うちのところも叩けば埃が出まくるから、検察に立件して欲しい。

889:名無しさん@引く手あまた
17/04/30 00:40:43.35 K4Ss6Z4Q0.net
>>873
帝京は医大だからなぁ

890:名無しさん@引く手あまた
17/04/30 18:05:53.29 vIxI/rXG0.net
大学職員になるときに身辺調査があるとききましたがどのような内容ですか?
ちなみに中途です。

891:名無しさん@引く手あまた
17/04/30 19:31:24.54 LHMEE1JK0.net
>>890
全ての大学がやってるとは思わないけどうちは付き合いのある探偵事務所に依頼してるよ
内容はぐぐって出てくる一般的なもの

892:名無しさん@引く手あまた
17/04/30 23:45:35.58 yVDw7cIS0.net
4月から大手私大職員だけどそこそこ忙しいよ
サビ残もちょくちょくあるし

893:名無しさん@引く手あまた
17/05/01 00:43:41.77 cwYXFKNs0.net
あ〜、大学職員辞めて民間に転職して良かった。
現職はGWは先月28日から今月7日までの10連休だよ。
大学職員だったらカレンダーどおりでしかも土曜日も仕事だから
連休の旨みなんか全くなかった。
日曜日出勤して代休がついても消化できなかったしね。
それでも、大学職員を目指すかい?

894:名無しさん@引く手あまた
17/05/01 03:04:11.08 0NOcHQrC0.net
>>893
自分の大学9連休ですよ
よっぽど酷い大学いたんでないの?

895:名無しさん@引く手あまた
17/05/01 06:52:44.19 T7PScBql0.net
休みのとこともあるのか。
俺は今日はこれから失禁だよ。

896:名無しさん@引く手あまた
17/05/01 07:09:19.97 Nvdbbpg00.net
普通に授業あるわ。
もちろん、職員は全員通常出勤。

897:名無しさん@引く手あまた
17/05/01 07:14:04.40 ksf90Q+R0.net
そろそろ成り切りは別スレいってくんねーかな
コピースレの方使えばいいじゃん

898:名無しさん@引く手あまた
17/05/01 07:40:03.90 wFGeVL+S0.net
補講の調整が大変。

899:名無しさん@引く手あまた
17/05/01 16:43:10.14 7GFB51qO0.net
4月から大手私大職員だけどそこそこ忙しいよ
サビ残もちょくちょくあるし

900:名無しさん@引く手あまた
17/05/01 18:13:38.90 8QOOc/us0.net
うわーそっかー私大職員て大変だなー僕はなるの辞めとこう(棒)

901:名無しさん@引く手あまた
17/05/01 21:37:35.91 g37+gxUc0.net
>>897
採用情報スレはここだけだからね

902:名無しさん@引く手あまた
17/05/02 06:01:42.12 de7gYYUs0.net
入職しようとしてる大学の実態を調べたほうがいい。
職員の命をハエや蚊位にしか思っていない大学もあるから用心しとけ。
「自4しちゃったね・・(まあいいや、ハハハ)」というノリのところだけは入ってはいけない。
こんな人間になったら終わり。
当たり前のことだけど。

903:名無しさん@引く手あまた
17/05/02 14:38:51.69 XGwdChYD0.net
>>902
ということはやはり身辺調査はあるということですね?

904:名無しさん@引く手あまた
17/05/02 21:47:53.68 elFnIrj/0.net
都市伝説だしょ

905:名無しさん@引く手あまた
17/05/03 04:48:10.62 Xa33wLn80.net
>>898
どういう意味?

906:名無しさん@引く手あまた
17/05/03 18:45:29.33 S6BrAEle0.net
職員とか何が楽しい?


次ページ
最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

2569日前に更新/245 KB
担当:undef